!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。
◆関連スレ
自作キーボード20枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710261075/
キーボード総合スレ Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711265357/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710316590/
キーキャップ総合スレ 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710438367/
◆前スレ
メカニカルキーボード総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703267705/
メカニカルキーボード総合51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707224504/
メカニカルキーボード総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709123326/
メカニカルキーボード総合53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711667033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
メカニカルキーボード総合54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-QnrJ)
2024/05/24(金) 19:44:34.50ID:/JPqAMqa0343不明なデバイスさん (ワッチョイ 6310-iVOh)
2024/06/10(月) 18:46:40.64ID:CwivRpJI0 >>331
iClever G05 とか?
あとはもうKeychronかそうじゃなきゃCorsairとかの良い値段するやつしかなくなるね
75%じゃなくTKLでならPulsar Gaming Gears PCMKとかがホットスワップ対応っぽいが
iClever G05 とか?
あとはもうKeychronかそうじゃなきゃCorsairとかの良い値段するやつしかなくなるね
75%じゃなくTKLでならPulsar Gaming Gears PCMKとかがホットスワップ対応っぽいが
344不明なデバイスさん (JP 0Ha7-0HWf)
2024/06/10(月) 18:56:21.55ID:U3OQCMNbH >>342
メカニカルスイッチの奴が欲しいの???
JISに拘っている?? コンパクトなJISのTKL(詰め込み)で
値段が安いのならさっき上げたJISのKeychron
これが高いと感じるのなら諦めて安いメンブレンあたりのにしておいたほうがいいよ
メカニカルスイッチの奴が欲しいの???
JISに拘っている?? コンパクトなJISのTKL(詰め込み)で
値段が安いのならさっき上げたJISのKeychron
これが高いと感じるのなら諦めて安いメンブレンあたりのにしておいたほうがいいよ
345不明なデバイスさん (JP 0Ha7-0HWf)
2024/06/10(月) 18:59:07.51ID:U3OQCMNbH すまん TKLじゃなくて75
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7f-9687)
2024/06/10(月) 19:00:54.11ID:eXUAWa+D0 JISで無いと嫌だとゴネる爺が多い
347不明なデバイスさん (JP 0Ha7-0HWf)
2024/06/10(月) 19:07:18.12ID:U3OQCMNbH JISに拘る時点でメカニカルキーボードは選択肢が極端に狭くなることを知らない初心者が多いんだよね
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2d-9687)
2024/06/10(月) 19:07:39.13ID:juoQ/0uY0 予算がわからんとなんとも言い難いが
VGN n75はヨドで試せるからおすすめ
VGN n75はヨドで試せるからおすすめ
349不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-Fmzm)
2024/06/10(月) 19:37:42.61ID:Q/fgn/FLM JISでメカニカルでホットスワップ対応っていうとKeychronかiKBCぐらいだね
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6c-9687)
2024/06/10(月) 19:40:33.75ID:km5Zn0VF0 HHKB Studioもあるで
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 636b-u5ZD)
2024/06/10(月) 21:02:18.79ID:ox5Cf5Ft0353不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-sWFL)
2024/06/10(月) 21:22:42.58ID:StK+alkla パルサーもある
354不明なデバイスさん (スププ Sd1f-hy4i)
2024/06/10(月) 21:40:50.26ID:apusNbIKd お試しねぇ(笑)
まあ頑張ってください
まあ頑張ってください
355不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-u5T7)
2024/06/10(月) 23:05:21.19ID:jfbaL2twr 田中→tian zhongみたいな漢字やね
356不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-wF7s)
2024/06/10(月) 23:16:42.86ID:dNlCQ4Fr0 Nuphyが試作機でJIS出してたっぽいし無視されてるわけでもないな
357不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7e-rpGk)
2024/06/10(月) 23:54:30.84ID:suZAmvDF0 大手のゲーミングデバイスメーカーもjisでホットスワップ対応を出してる
日本語タイピングおけるスペース頻度が低いから再下段ごちゃごちゃ好きになるのかね、タイピングテストだとスペース全く使わないし
メカニカルキーボードの音ってなんならスペースが一番個性出て大事なのに短くするなんてとんでもないって思っちゃう
メカニカルキーボードの音ってなんならスペースが一番個性出て大事なのに短くするなんてとんでもないって思っちゃう
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 239e-1H3C)
2024/06/11(火) 04:03:24.69ID:Tne0zMJa0 変換には主にスペースとCTRL+UIOPしか使わんしなあ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0b-rpGk)
2024/06/11(火) 12:21:44.63ID:sITzt7Mz0 >>358
逆にその辺の調整が面倒だからall1uが理想という人もいるね
逆にその辺の調整が面倒だからall1uが理想という人もいるね
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 6364-u5ZD)
2024/06/11(火) 12:48:36.74ID:NZfOMAPR0 QMK対応してるのにキー数多く欲しがる人に話を聞いてみると、そもそもMod-Tapを知らなかったり、レイヤー操作をMOしか知らないことが多い
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-7AaF)
2024/06/11(火) 13:54:34.79ID:cD5mCQjs0 おれ、65%キーボード持っているけど、CapsLock→Ctrl、左Ctrl→`ぐらいしかいじってないな。
レイヤーとかよくわかってない。
レイヤーとかよくわかってない。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-c7Hh)
2024/06/11(火) 13:59:57.02ID:EA19p+hr0 75% でも QMK/VIA で右下のモディファイアをタップで Home、End に設定すれば
TKL とほぼ同様に使えるようになる
TKL とほぼ同様に使えるようになる
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e3-xdwu)
2024/06/11(火) 16:34:33.99ID:sg9gAW4D0 AK820MAX中々良いなオレンジが目を引いて買ったんだが
プラ筐体には珍しくFR4プレートでコトコト系好きなら勧められる
プラ筐体には珍しくFR4プレートでコトコト系好きなら勧められる
365不明なデバイスさん (JP 0Ha7-0HWf)
2024/06/11(火) 16:37:56.05ID:gjlvGdn2H AKBに見えた
俺はドルヲタか??
俺はドルヲタか??
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-xov0)
2024/06/11(火) 17:50:22.31ID:7CRff/v10 QMK対応してるのにキー数多く欲しがる人に話を聞いてみると、そもそもMod-Tapを知らなかったり、レイヤー操作をMOしか知らないことが多い
とか言ってる人に話を聞いてみると、Mod-Tap自体を知ったのがごく最近でMTとLTの違いも分からないことが多い
とか言ってる人に話を聞いてみると、Mod-Tap自体を知ったのがごく最近でMTとLTの違いも分からないことが多い
367不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-y0Vk)
2024/06/11(火) 18:30:39.16ID:Gq1/esVsd コピペしてないで普通に安価つけてバトルしろよ
なんかやらしいわ
なんかやらしいわ
368不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-AK6G)
2024/06/11(火) 19:52:23.17ID:qabFY7B3d369不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-y0Vk)
2024/06/11(火) 19:58:14.74ID:Gq1/esVsd >>368
最終的に仕事とプライベートで使う配列がバラバラでも混乱しない神経回路が完成する
最終的に仕事とプライベートで使う配列がバラバラでも混乱しない神経回路が完成する
370不明なデバイスさん (JP 0Ha7-0HWf)
2024/06/11(火) 19:59:23.90ID:s4sZve1CH だからJISに拘る人は元々選択肢がないんだって。どうしても使いたい人が数限られている既製品を
文句を言いながらもスイッチを変えたりして使っているわけ
それにUS配列でもキーマッピングを変えたりして問題なく使っている人もここには多い
文句を言いながらもスイッチを変えたりして使っているわけ
それにUS配列でもキーマッピングを変えたりして問題なく使っている人もここには多い
371不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-Fmzm)
2024/06/11(火) 20:05:35.10ID:vRNvpNbP0 初めから田宮出しておけよ。
372不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-Fmzm)
2024/06/11(火) 20:05:46.86ID:vRNvpNbP0 誤爆
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ec-u5ZD)
2024/06/11(火) 20:12:10.69ID:NZfOMAPR0 タミヤのセラグリスはスタビライザーのワイヤーのルブに良かったわ
374不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-Ngzc)
2024/06/11(火) 20:14:16.01ID:g2ubquuCd ノートPCマンはどうしたらいいかな。
デスクにいるときはキーボードをつなげて仕事するけど、営業なもんで持ち歩いて出先でノートを使うのよ。そのときのことを考えて英語配列に踏み切れない。
ちなみに、英語配列のキーボードは持ってるし、違和感なく使える。
ノートPC本体のキーボードを英語配列で使用したことはないけど、これも慣れる?
デスクにいるときはキーボードをつなげて仕事するけど、営業なもんで持ち歩いて出先でノートを使うのよ。そのときのことを考えて英語配列に踏み切れない。
ちなみに、英語配列のキーボードは持ってるし、違和感なく使える。
ノートPC本体のキーボードを英語配列で使用したことはないけど、これも慣れる?
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ad-9687)
2024/06/11(火) 20:53:39.81ID:roSaZzwz0 慣れるとどっちでも別に困らん
ノートPCのキッツキツの方が難しい
ノートPCのキッツキツの方が難しい
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f17-qUdF)
2024/06/11(火) 21:01:39.29ID:bYgrmanJ0 慣れない
記号とかどこか忘れるのでIME変換で頑張る
記号とかどこか忘れるのでIME変換で頑張る
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-U/3+)
2024/06/11(火) 21:16:48.32ID:eW6XVVEm0 遅レスだけど
>>311
日本語配列
テンキーレスの80もしくは75
ロープロ
フレームレス
キーピッチ19mm
静音
キー加重35~45g
スペースバーは短くVBNと同じくらいの幅が真下にあるといい
↑変換無変換キーが右親指で押しやすいとWASDを矢印キーにも割り当てられるので楽なんよ
こんなの出て暮れたら嬉しくて中国メーカーだろうが何個も買ってしまうよ
>>311
日本語配列
テンキーレスの80もしくは75
ロープロ
フレームレス
キーピッチ19mm
静音
キー加重35~45g
スペースバーは短くVBNと同じくらいの幅が真下にあるといい
↑変換無変換キーが右親指で押しやすいとWASDを矢印キーにも割り当てられるので楽なんよ
こんなの出て暮れたら嬉しくて中国メーカーだろうが何個も買ってしまうよ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-xov0)
2024/06/11(火) 21:28:33.91ID:IpZ79Gcf0 US配列にしたら記号の並びが分かり易くて驚いた
たまに日本語配列に戻ると全然分からなくなる
たまに日本語配列に戻ると全然分からなくなる
380あぼーん
NGNGあぼーん
383不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8e-oX2n)
2024/06/11(火) 23:14:02.76ID:ABftWprm0 瀬戸さんがこっちの世界に入ってきた、沼動画w
https://www.youtube.com/watch?v=bnBTuNOKRlU
https://www.youtube.com/watch?v=bnBTuNOKRlU
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 6303-GJnS)
2024/06/11(火) 23:28:39.22ID:4WBwazEN0 なあ、最近temuやSHEINでの商品に発ガン性物質が含まれてる報道あったやん?よくアリエクでキーボード買うんやけど、中華キーボードも、そーゆー心配せなあかんのかなぁ?
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e3-xdwu)
2024/06/12(水) 00:06:32.17ID:C7grR4MA0 おまえキーボードペロペロ舐めるんか
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e5-u5ZD)
2024/06/12(水) 01:32:09.23ID:TI44ghxI0 >>383
その人、3年くらい前にハンダ付けで自作キーボード作ってたよ
その人、3年くらい前にハンダ付けで自作キーボード作ってたよ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-xov0)
2024/06/12(水) 01:45:14.65ID:fds45KeR0389不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-9d8A)
2024/06/12(水) 03:04:50.06ID:uUs0VGR3d >>383
使いにくいからとキーの入れ替えや代用ばっかりで無理してUSコンパクト使ってて本末転倒に見える
使いにくいからとキーの入れ替えや代用ばっかりで無理してUSコンパクト使ってて本末転倒に見える
390不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d3-0NsG)
2024/06/12(水) 05:05:55.98ID:y4Tc7XCr0 質問に答えれば済むだけのことを
一体何と戦っているのやら
一体何と戦っているのやら
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-WJs2)
2024/06/12(水) 07:01:26.34ID:9h2JXRAw0 シャドーボクシングや
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f17-qUdF)
2024/06/12(水) 09:28:58.73ID:2yfGd8PW0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 1317-0HWf)
2024/06/12(水) 09:37:16.83ID:TLuj2EvL0 それもあなたのチョイスなんだからそれで良いんじゃない?
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 6350-GJnS)
2024/06/12(水) 10:06:47.85ID:APwTbN7w0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-xov0)
2024/06/12(水) 13:07:10.92ID:fds45KeR0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a2-GJnS)
2024/06/12(水) 13:33:44.87ID:APwTbN7w0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-7vMx)
2024/06/12(水) 13:49:02.65ID:EJtV17Rz0 そんなに心配なら高くても信頼できると思うメーカーから買うべきでしょ
5万円は安心代込みと考えるべきだ
「うん、5万円は安いね!」
5万円は安心代込みと考えるべきだ
「うん、5万円は安いね!」
401不明なデバイスさん (ワッチョイ f3fb-9687)
2024/06/12(水) 14:49:24.02ID:4ge2QmrI0 慣れない手でハンダ付けした自作キーボードに囲まれてる人「この趣味は燃えてからが本番」
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f17-qUdF)
2024/06/12(水) 17:29:24.97ID:2yfGd8PW0 記号がいくつか配置違うだけだし慣れるも糞もないと思うけどな、俺は両方使ってる
@と()くらい覚えれば十分でしょ
まぁ職種によってはあと:;くらい
@と()くらい覚えれば十分でしょ
まぁ職種によってはあと:;くらい
404不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-u5T7)
2024/06/12(水) 18:25:38.70ID:T2NXFSzmr >>401
日本人はまだ器用な方だと思うぜ
外国人はハンダ山盛りでリカバリ不能とかザラにある
自作PCの話になるけどグラボを力任せにぶっこ抜いて壊したりネジ止めするべきところをしなかったりと何か根本的なところが違う
日本人はまだ器用な方だと思うぜ
外国人はハンダ山盛りでリカバリ不能とかザラにある
自作PCの話になるけどグラボを力任せにぶっこ抜いて壊したりネジ止めするべきところをしなかったりと何か根本的なところが違う
405不明なデバイスさん (ワッチョイ a348-xxcJ)
2024/06/12(水) 18:36:45.79ID:5hPNeItc0 >>201
Weikavから回答があり、この動作は仕様とのこと
要望に応えられるか検討する(対応するとは言ってない)
Weikav共通の仕様でSugar65とかRecord Aliceも同じ挙動なのだとしたら、もう購入候補に挙がることはないかなと思いました
Weikavから回答があり、この動作は仕様とのこと
要望に応えられるか検討する(対応するとは言ってない)
Weikav共通の仕様でSugar65とかRecord Aliceも同じ挙動なのだとしたら、もう購入候補に挙がることはないかなと思いました
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 336a-xdwu)
2024/06/12(水) 20:07:52.93ID:M8aFMThI0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 6390-u5ZD)
2024/06/12(水) 23:00:40.18ID:TI44ghxI0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-7vMx)
2024/06/12(水) 23:27:50.61ID:EJtV17Rz0 Fn→Shift→PageUpでいいんじゃないかな?
先にFnを押す癖を身に着けたらいいだけのような
先にFnを押す癖を身に着けたらいいだけのような
410不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d1-xxcJ)
2024/06/13(木) 07:31:31.29ID:qdiPF6Iw0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f29-dAOX)
2024/06/14(金) 20:15:22.62ID:GaeJlfkA0 LogicoolのG512買いたいと思ってんだけど、キーボードのグラグラ(キーが傾くって言えばいいのか)ってあるのかな?
キーボードの表面を手で撫でたときにキーが傾かないようなしっかりした奴が欲しいのですが
キーボードの表面を手で撫でたときにキーが傾かないようなしっかりした奴が欲しいのですが
412不明なデバイスさん (JP 0Ha7-0HWf)
2024/06/14(金) 20:31:45.98ID:kL4Wh4D7H スイッチのステムががたつくのは殆どのスイッチががたつくよ
そのがたつきの許容度が個人個人で違うから何とも言えないけど
ガタが少ないスイッチもあるから交換はできるけど、自分で半田を吸い取って
交換しないといけなくなる
そのがたつきの許容度が個人個人で違うから何とも言えないけど
ガタが少ないスイッチもあるから交換はできるけど、自分で半田を吸い取って
交換しないといけなくなる
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 13aa-jBP2)
2024/06/14(金) 21:46:10.67ID:EQ0i139q0 メカニカルは基本多少ガタつくような
キメラスイッチとかで最キツステム目指したことあるけど少しは遊びがないとスムーズに押下できないんだよね
キメラスイッチとかで最キツステム目指したことあるけど少しは遊びがないとスムーズに押下できないんだよね
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-dAOX)
2024/06/14(金) 21:53:38.64ID:GaeJlfkA0 そのがたつきは軸色によって変わったりはしない感じですか?
店で触った銀軸ががっしりしてて良かったんだけどテンキーなかったし残念
店で触った銀軸ががっしりしてて良かったんだけどテンキーなかったし残念
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 9377-M17B)
2024/06/14(金) 21:57:17.82ID:g8i5Btds0 銀軸はストロークが少し浅いからそう感じたのかも?
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-dAOX)
2024/06/14(金) 22:01:47.96ID:GaeJlfkA0 そうかも
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ad-9687)
2024/06/14(金) 22:03:44.04ID:otRCx7SR0 theremingoatがスイッチの評価してるから
wobbleって項目を見ると参考になるかもしれない
wobbleって項目を見ると参考になるかもしれない
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ad-9687)
2024/06/14(金) 22:08:07.63ID:otRCx7SR0 g512ってホットスワップじゃないじゃん
上のレスは忘れて
上のレスは忘れて
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-7vMx)
2024/06/14(金) 22:17:15.80ID:mf1OQVpP0 >>411
G512を持ってるから撫でてみたよ
どのキーボードでも多少のがたつきはある
G512も例外ではないが気になるほどではない
1mmでも傾いてるのは駄目!!と神経質な人のことは知りませんけど~~
多くの人は諦めてしまう必要があるのを理解しなければいけない
もちろんあなたも例外ではない
G512を持ってるから撫でてみたよ
どのキーボードでも多少のがたつきはある
G512も例外ではないが気になるほどではない
1mmでも傾いてるのは駄目!!と神経質な人のことは知りませんけど~~
多くの人は諦めてしまう必要があるのを理解しなければいけない
もちろんあなたも例外ではない
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 036e-xdwu)
2024/06/14(金) 22:43:59.88ID:kTTl+V6B0 大雑把に言うと十字だけの軸がグラつきやすくて
四角とか丸の枠が付いてる軸がグラつきにくい
四角とか丸の枠が付いてる軸がグラつきにくい
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-xov0)
2024/06/14(金) 22:49:27.52ID:rH5WnwDh0 >>411
>手で撫でたときにキーが傾かないようなしっかりした奴
って押下前て意味だと思うけど
自分が知ってる範囲だと、HMXってメーカーのスイッチが過去イチタイトだよ。人によって賛否分かれるレベル
ホットスワップのキーボードにしてそれに交換してみては
国内だとTALPでHyacinthV2、もしくはRainy75のサイトで紫のが買える(Rainy75は最初からHMXが搭載されてるモデルもある)
>手で撫でたときにキーが傾かないようなしっかりした奴
って押下前て意味だと思うけど
自分が知ってる範囲だと、HMXってメーカーのスイッチが過去イチタイトだよ。人によって賛否分かれるレベル
ホットスワップのキーボードにしてそれに交換してみては
国内だとTALPでHyacinthV2、もしくはRainy75のサイトで紫のが買える(Rainy75は最初からHMXが搭載されてるモデルもある)
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-VNXg)
2024/06/14(金) 23:04:23.98ID:5Ogud05L0 G512はマッハでキートップハゲるのが気になる
423不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-Fmzm)
2024/06/15(土) 12:41:06.09ID:ULJbMnbBM 最近気づいたんだけど、日本語キーボード設定のWinをホストにして英語キーボード設定のWinでリモートデスクトップを繋ぐと、日本語設定実機マシンに英語キーボード刺した状態になるのね
会社のマシンにリモートしたらアンダーバー打てなくてマジ焦った
会社のマシンにリモートしたらアンダーバー打てなくてマジ焦った
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-7vMx)
2024/06/15(土) 13:20:10.33ID:7szy5Oej0 正確には英語キーボードとして認識されるのではなく、英語キーボード設定のクライアントからcodeが送信される
したがって英語キーボードにはないcodeは送信できないのでアンダーバーが打てなくなる
その場合はUS配列に従って0の右隣を押す必要がある
頭に叩き込んでおけば混乱することなく使いこなせるでしょう!
したがって英語キーボードにはないcodeは送信できないのでアンダーバーが打てなくなる
その場合はUS配列に従って0の右隣を押す必要がある
頭に叩き込んでおけば混乱することなく使いこなせるでしょう!
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-pbNV)
2024/06/15(土) 13:36:22.13ID:ckIj2Pul0 あれ?
かえうちマン遅くね?
かえうちマン遅くね?
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 6371-u5ZD)
2024/06/15(土) 16:10:11.88ID:RVO96V1h0 Boxなくてもぐらつきが少ないタイトな作りのスイッチはたくさんあるよ
2.25uくらいまでなら2uスタビライザーつけてなくても気付かないくらい
2.25uくらいまでなら2uスタビライザーつけてなくても気付かないくらい
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6310-v9Vg)
2024/06/15(土) 18:59:26.15ID:TLyH3iVl0 >>423
サインインし直せば、接続側のPCのキーボード設定で繋がる
サインインし直せば、接続側のPCのキーボード設定で繋がる
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-xov0)
2024/06/15(土) 22:35:13.58ID:4+3XCwQ00 正直「BOX軸の方がグラつきが少ない」は迷信だと思うレベルで実感無い
ここ数年軸ブレが少ないと評判になったスイッチどれも普通の十字だしな
ここ数年軸ブレが少ないと評判になったスイッチどれも普通の十字だしな
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-7vMx)
2024/06/15(土) 23:01:59.52ID:7szy5Oej0 そんなにブレが気になるの?って感じだけどね
上の方でG512を持ってると書きましたけど今からG512を買うのはオススメしません
上の方でG512を持ってると書きましたけど今からG512を買うのはオススメしません
430不明なデバイスさん (スップ Sd1f-JTHC)
2024/06/15(土) 23:06:39.83ID:it+2Vt31d ブレがないのは大事
触れただけでカチャカチャするやつは投げ捨てたくなるね
触れただけでカチャカチャするやつは投げ捨てたくなるね
431不明なデバイスさん (JP 0H87-gox8)
2024/06/15(土) 23:13:39.68ID:vtHvkNWhH Cherryがブレ酷いだけ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ dfaa-Iaoi)
2024/06/16(日) 00:54:15.77ID:QmL49ANW0 MX2Aの方も結構グラグラするね
まぁ実使用にそんな影響ないしマニュ側も重視してないんだと思う
まぁ実使用にそんな影響ないしマニュ側も重視してないんだと思う
433不明なデバイスさん (スッップ Sdba-bGZy)
2024/06/16(日) 00:54:59.77ID:ji3XiK0Cd >>429
オールド的な価値が出ない限りゲーミングメインのメーカーなんて候補に上がらんから心配するな
オールド的な価値が出ない限りゲーミングメインのメーカーなんて候補に上がらんから心配するな
434不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-dSaS)
2024/06/16(日) 03:06:17.37ID:+zHY86so0 ブレても実用には支障ないし最初は気にしてなかったけどタイトなものを知ってしまうとね
そういやロジの60%が3万越えの割りに微妙だって動画で、本体をマラカスみたいに振って鳴らされてたな
手持ちの安い中華振ってみたけどあんな風には鳴らない
そういやロジの60%が3万越えの割りに微妙だって動画で、本体をマラカスみたいに振って鳴らされてたな
手持ちの安い中華振ってみたけどあんな風には鳴らない
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 975b-Av3Z)
2024/06/16(日) 04:51:16.51ID:N1meuRtn0 Q3 Max QMK/VIA
Q3M-P1-JIS
かっこえええええええ
アイボリーのレトロキーボードで機能が最新。これは個人的に大ヒットや
アークで値下げされて3万ぐらいになったら買おうかな
Q3M-P1-JIS
かっこえええええええ
アイボリーのレトロキーボードで機能が最新。これは個人的に大ヒットや
アークで値下げされて3万ぐらいになったら買おうかな
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a0a-Otg+)
2024/06/16(日) 06:40:54.74ID:yNUEuWT30 タクタイルスイッチは適度に緩い方が好み
437不明なデバイスさん (スッップ Sdba-JD1Y)
2024/06/16(日) 07:55:18.31ID:IYXqISRTd 貞操の硬いスイッチが好き
438不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-/2hX)
2024/06/16(日) 10:49:44.21ID:I57w8kI10 昔のロジはともかく今のロジはマウスの方はまだいいとしてもキーボードの方は時代遅れのゴミを高値で売りつけるクソメーカーでしょ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-nvY2)
2024/06/16(日) 11:36:26.49ID:7yxTsoDv0 ノブ付きはカモに売る仕様
オフィシャルアプリはゲーマーとか情弱が使うもの
いつも思うが、ゲーム系ユーザーの空気読めない情弱さはすごい
でもキーボードスレ住民はそれを何度も目撃しているので
そのゲーム脳、情弱主張、好み大体ってる
オフィシャルアプリはゲーマーとか情弱が使うもの
いつも思うが、ゲーム系ユーザーの空気読めない情弱さはすごい
でもキーボードスレ住民はそれを何度も目撃しているので
そのゲーム脳、情弱主張、好み大体ってる
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-nvY2)
2024/06/16(日) 11:39:54.84ID:7yxTsoDv0 好みを大体知ってる、な
ライティングなんて興味無い人が普通に多いだろ
動画あげてる奴は素人が多い
キーボードの打ち方みれば一目瞭然
ライティングなんて興味無い人が普通に多いだろ
動画あげてる奴は素人が多い
キーボードの打ち方みれば一目瞭然
441不明なデバイスさん (スップ Sdba-1Cwz)
2024/06/16(日) 11:50:16.85ID:B2Ng3r6pd そらゲーミングキーボードはコントローラとかと並ぶものでそれで長文ポエムを打ってほしいわけじゃないからな
442不明なデバイスさん (ワッチョイ dfaa-Iaoi)
2024/06/16(日) 11:53:03.61ID:QmL49ANW0 そんな突っかからんでも
ゲーマーに親でも殺されたんかね
ゲーマーに親でも殺されたんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- 【悲報】大阪万博、明日からガラガラ。今日15万人いかないと5月はもう無理なぐらいガラガラ [616817505]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- 「失われた30年」 これに安倍政権が含まれてる理由誰か説明できるか [533895477]
- 海外の友人「はっきり言います、醤油は臭いです。パクチーの10倍臭い」←これ
- 【悲報】トライアル、値札が税込から税抜へ、急拡大しすぎて失速か😨 [249548894]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]