X

【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4c-p6/0)
垢版 |
2024/05/26(日) 03:45:38.20ID:md7jxYyr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【日本公式】https://store.minisforum.jp/

016 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710283736/
015 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706795772/
014 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703178349/
013 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1699611795/
012 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695780714/
011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693554598/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691653658/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687952483/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685936914/
006 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
005 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
004 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673042902/
003 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669435898/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663008635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/26(日) 09:08:37.77ID:dMR+IBh4d
すばらしい、
2024/05/26(日) 12:29:25.71ID:3G/P2e+Z0
共産党打倒
8964天安門
香港独立
2024/05/26(日) 12:45:25.72ID:WLzdX6M80
魔除け助かる
2024/05/26(日) 14:13:41.99ID:f2OVvMFK0
10万円以下でワクワクするようなネタPCを提供してくれ
15万とか20万円出すなら、まともなPCを自作しますので
2024/05/26(日) 16:16:38.22ID:dMR+IBh4d
お掃除ロボ的なPCとかな
気がつくとどっか散歩に行っちゃってたり
2024/05/26(日) 18:44:45.92ID:RnAHQmOq0
ちょびっツかな?
2024/05/27(月) 00:10:56.52ID:uq8q+J300
何それ
2024/05/27(月) 01:11:40.90ID:3P5h+VeK0
人型コンピューター
2024/05/27(月) 12:36:30.78ID:ERxCp1Mrd
ちぃ







              散歩
2024/05/27(月) 15:37:17.17ID:g+p7zgLb0
ジャンクのくせに
2024/05/27(月) 16:40:26.97ID:ERxCp1Mrd
それは違うのかしら
2024/05/28(火) 06:47:46.00ID:+gUMQ8EI0
もうV3届いた人いる?
2024/05/28(火) 16:07:55.10ID:vFkDUl3s0
dellのNew Inspiron 14 ノートパソコンが優秀やね
8840Uなので780Mだ16GBで14インチ1920x1200
87099円
メモリー少ないhomeでusb性能が低いので拡張性が無いのがなんだけど
2024/05/28(火) 16:32:19.19ID:n4WZfN4yd
H系乗っけてメモリも交換可能なら
液晶付きPCとして買ってやるんだが
2024/05/28(火) 17:36:25.78ID:HZfpmIy40
>>13
そこそこ早い段階で公式で予約してたけど、まだ届かない
2024/05/29(水) 17:02:53.32ID:ltWIoRyA0
V3、尼で30日着で買えるんだから初日に公式でポチッた俺のも明日までに来るんたよな?
2024/05/29(水) 17:40:47.90ID:PbXe1AWK0
公式が尼より早いはずがないだろ
2024/05/29(水) 17:48:24.87ID:ThpkUE/00
公式だと中国の倉庫からの発送でしょ なんならEMSでさえもなかったら
10日は余裕でかかるでしょ
2024/05/29(水) 17:51:02.55ID:KPOW8Bbad
日本省は中華の一部だから国内発送だよアル
2024/05/29(水) 17:53:27.58ID:K2GBGSYc0
大体10日+αだよね
2024/05/29(水) 18:18:10.49ID:ltWIoRyA0
いや、公式で先行販売開始したの4月15日11時だよ?そんでその時は5月25日発送とは書いてなかったはず
これなら普通は尼に出す前に先行販売分出荷しない?
23不明なデバイスさん (ワッチョイ dbc9-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:54:50.76ID:WjbANzrL0
しないと思う
相手は日本人じゃないし
大企業でもない
2024/05/30(木) 07:10:27.42ID:RqmNINcsD
やっぱりWQHDが一番いい……その理想に最も近いモバイルモニター
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1595310.html

劉 尭氏の記事です、ご注意下さい。
2024/05/30(木) 07:18:54.57ID:wBk5E3i30
中華のモバイルモニターでVESAマウント穴がついている奴が意外と多いのに
これにはついていないんだな 持ち運び専用として買う人にはVESAマウント穴なんて
必要ないんだろうが
2024/05/30(木) 07:33:59.99ID:YSIXLGHy0
なんでV3のと同じ程度のスペックにしないのか
2024/05/30(木) 08:19:36.81ID:XH8YcZjp0
モバイル用途でもVESA穴はモバイル用のスタンドとかミニpcくっつけておくだとか用途はあるんで開けといて欲しいわ。
2024/05/30(木) 10:21:33.40ID:PRC7JbYU0
UM773 と UM690S

どっちを選べば良いのよさ、用途は動画とゲーム
29不明なデバイスさん (ワッチョイ d9e8-XXJw)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:29:01.27ID:z9IpXwfE0
軽めのゲームしかせんってんならどっちでもいい
し重めのゲームしたいならそもそもミニPCが…
2024/05/30(木) 11:39:51.39ID:EXj2ghQKH
値段高い方買っとけばだいたいオッケイ
2024/05/30(木) 12:22:05.65ID:MQII6geT0
いっその事組んじまおうぜ
俺は組んじまった
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b7-N3Ym)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:05:22.50ID:m0+4wT7q0
MinisforumでミニPCを知って小さいのにゲームもできるとか凄いし買おうかなと思ってグラボとか調べるうちに自作に辿り着いた
当然ながら何のゲームするかで安物買いの銭失いになるか変わってくるんだね
2024/05/30(木) 13:08:19.35ID:N9yZdOQ2r
俺も組んじまった…Velka3はちょっとやり過ぎたか感がないでもないが
2024/05/30(木) 14:33:50.53ID:MQII6geT0
初めて自作して知ったが各パーツの保証期間って1年じゃ無いんだな2年3年当たり前っぽい
使ってる部品も品質良さそうだし不安が無いの良いな
2024/05/30(木) 14:43:52.28ID:2sqC1KZkd
自作は問題があったとき、その問題がどこにあるのか自分で探せないと苦労するよー
それに相性問題は未だあるし、相性問題は大抵保証対象外だよー
2024/05/30(木) 14:49:44.60ID:ebjDMtKbr
故障した時どこが壊れたのかよく分からんのだよな
電源はまだ分かるが
2024/05/30(木) 19:26:39.90ID:EiMCwE4J0
V3、本日発送しましたメール来たわ
25日発送とは何だったのか・・・
二度と買わねぇ
2024/05/30(木) 21:06:46.84ID:f1MgFXvr0
うちも発送メール来ていた。
25日発送は英語キーボードだけで、JISキーボードは遅いのか?
2024/05/30(木) 21:31:35.60ID:YSIXLGHy0
上の方と似た感じで10年振りに自作したわ
BD790iで。
気に入ってはいるけどやれること少なくて自作としてはつまらん。せめてケースをギッチギチにしたれば良かった
2024/05/30(木) 21:43:32.81ID:igrVdKZy0
V3は予約第一弾とかで締切作って25日出荷で煽ってたよね。完全に騙し。メディアとかは宣伝ばかりでこういう話題は取り上げてくれないのかな。ちなみに問いあせてみたら、アマゾン出品よりも公式サイトの方が早く出荷しますと返信きた。絶対嘘だと思う。。。レビューつき始めてるし。
2024/05/30(木) 22:04:10.71ID:p6HZyg4H0
>>39
これ良いよなminiitxってのがなお良いちっちゃくできる
用途に合わなかったので検討の結果やめたけど

>>40
日本じゃないからね俺が自作に切り替えたのも何度か問い合わせして返信なかったからだし問い合わせた所はこのメーカーじゃないけど
2024/05/31(金) 03:16:26.37ID:9sXKGZfu0
今後のPCはTOPS40超という指標が出来てしまったので、それに遠く及ばない現世代PCはもう買えない
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-74j9)
垢版 |
2024/05/31(金) 03:48:39.07ID:+ZQnvgT80
2,3年もてばいい方かなぁと思って使ってる
2024/05/31(金) 08:43:11.97ID:F7ItJDku0
今後のAIによる大規模なサービスはローカルで実行されない(ハードウェアAIは不要)
サービス会社は広く全世界で商売にするためにオンラインで結果が送られてくるシステムになる

今必要としているPCを悩む必要はない
2024/05/31(金) 09:07:53.14ID:aypiKWFq0
今後の自動車は全部EVになるからエンジン車はもう売値もつかない
って未来を見てきたかのように語るオジさんは20年前からいるよね
2024/05/31(金) 09:41:40.37ID:tF5P0i9H0
誰も望んでないEV車と違うだろう
そもそもローカルのAIの用途は外部サービスとは異なる
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-zsZ0)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:45:40.88ID:aypiKWFq0
まあローカルAIで何ができるかなんてほとんど見えてもない段階だから望んでるか以前の話だよね
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-TOuw)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:40:58.69ID:hU2t0ez80
EVは望まれてるよ
車としてゴミじゃなければ
2024/05/31(金) 12:27:35.98ID:1qr4c/6J0
4月の日産サクラの販売数が急減しとる
生産側の都合?
2024/05/31(金) 12:59:10.99ID:n/Dp2/yq0
航続距離の問題は置いておいて、大き目な駐車場があるスーパーやショッピングモール他の商店
そしてデカめのスタンド他にもっと充電ステーションが設置されて(ガススタンド近くの数)
今の半分位の時間で充電が90パー位まで出来るようになったらもっと普及すると思うが難しいだろうねぇ
ディーラーが必ず24時間営業の充電ステーションを敷地内に作る法律も必要。売るだけじゃダメだよな
2024/05/31(金) 13:09:07.31ID:AomlLPWg0
同意
「北欧 EV」で検索すると厳寒の地でEVが売れてる理由がよく分かる
2024/05/31(金) 13:14:59.25ID:fDX6Gw6h0
>>49
自治体の大量買いが終わったんじゃない
2024/05/31(金) 13:52:46.44ID:n/Dp2/yq0
トヨタのMIRAIもそうだよなぁ。車両価格は置いておいても、水素チャージステーションが満足にないもの
あれじゃ売れるわけがない
54不明なデバイスさん (ワッチョイ d37d-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:07:40.26ID:8y3WEvef0
VRの話かと思ったw

わかりやすいローカルAI第一弾、いらねえけどな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d661745f09ea16b6c232acef2d428322f9462f94
2024/06/01(土) 08:09:16.11ID:t5YKpSSw0
PoE/USB PD給電に対応するスティック型PC、MINISFORUM「S100-WLP」発売
2024.05.31 18:09
56不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb7-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:14:11.15ID:7CJnfVH20
リンクスまじ要らんわ
2024/06/01(土) 13:19:03.55ID:cedkOT2A0
みんながそう思っているなら勝手に潰れているはずだよ
2024/06/01(土) 14:05:31.98ID:jsrI4KJf0
スティック型PCむかし持ってたけど、使い道ないよなぁ
もしもスマホをモニタ代わりにできるのなら、ある程度使い道ありそうだが
59不明なデバイスさん (ワッチョイ db01-zsZ0)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:08:19.73ID:vW9Mxvj60
大抵の人は使いみちがあるから買うわけで
そんな人はあんまりいないから現実としてスティックPCは流行ってない
2024/06/01(土) 15:58:52.96ID:8OqBwuMRd
>>56
公式や尼でかうと中華に購入情報わたるから
企業とかがリンク挟んで買うんやろから必要なんだろ
2024/06/01(土) 16:00:31.83ID:LHtQcWHfr
モニターとキーボードマウス置けるのにスティックにする意味がある程PC本体を置くスペースがないなんてことは考えにくいしな
2024/06/01(土) 16:01:22.88ID:agFzqFv90
ケーブル邪魔くさいなら一応需要はあると思う
2024/06/01(土) 16:43:34.19ID:ZxnZC3S30
ヤバい組織に追われてる人が買うんだろ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ d3fa-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:02:22.15ID:gADKQHaP0
デカい壁掛けテレビの裏に着けるようとかだろ
要はFireTVStick
2024/06/01(土) 19:36:52.98ID:leuEfeTH0
男の人ってこういうのが好きなんですか…?
ttps://i.imgur.com/50KfKMk.jpeg
2024/06/01(土) 19:41:56.67ID:lEeoEEVZ0
VAPEもVGPGのベタベタがPC内部につくで
紙巻きのヤニほど悪質じゃないが
67不明なデバイスさん (ワッチョイ d9e5-+dKq)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:57:11.57ID:PszTcNqN0
さすがにOculinkとかでGPUが箱に入ってないとケーブルが雑多だな。
2024/06/01(土) 21:12:26.75ID:up/i2bTP0
バスターランチャーを無理やり装備されたKOG
2024/06/02(日) 13:17:04.45ID:tjwrws0y0
>>65
馬鹿だなとおもう
2024/06/03(月) 13:52:06.36ID:Xyu24u7O0
先週に来たV3の発送メールだけど
追跡番号のリンクをクリックしても、そんなのね―よ、と表示されるんだが
うん、まあ、いつかは届くのだろうけど
2024/06/03(月) 14:00:14.55ID:AjjnyUCv0
これぐらいの大きさでもいいな
ttps://www.dell.com/ja-jp/shop/game/aurora-r16/spd/alienware-aurora-r16-desktop
2024/06/03(月) 14:08:57.19ID:4n4a2CX40
>>70
発送用の宛先をプリントアウトしただけで、まだ郵送会社の方には品物は行っていないんでは?
2024/06/03(月) 14:19:41.42ID:Qnf6qEAMr
>>71
いやでけえよ
2024/06/03(月) 14:52:32.29ID:Xyu24u7O0
>>72
配送会社での準備に5日以上かかっているのだとしたら、手元に届くまでにはどのくらいかかるんだろうな
2024/06/03(月) 15:10:26.94ID:c1XoMEEMH
いや多分配送会社にも行っていないんだよ。ショップってある程度まとめて一週間に一度とか決めた日に発送するところがあるから
運が悪いと一週間後ってやつに当たっちゃんじゃない? Minisがそういうシステムかどうかは知らないけど
2024/06/03(月) 15:12:23.41ID:c1XoMEEMH
EMSで来ないのなら10日はかかるでしょ<発送会社に届いてから
中国からなら色々な都市を経由してからやっと国外へというのが多いし
2024/06/03(月) 23:01:41.27ID:gTpFj2NX0
UM773にRTX-4070TiSuper入れたeGPU繋いで遊んでたんだけど
グラボの全力見たくて久しぶりにBTOのグラボ抜きPC買ってみた
届いたらデカすぎて大草原😂
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000428324/
2024/06/03(月) 23:17:00.20ID:WBr2BIEG0
来月にRYZEN9000出るのに勿体なくないか
2024/06/03(月) 23:32:33.79ID:hPxz0YP90
>>78
どの道最初は高いからあまり意味なくないか
新しい世代が出たからといって前世代って安くならんのでは(適当
待つなら価格こなれるまでか40TOPS以上待ちが正しい気がする
2024/06/04(火) 11:51:45.61ID:n6UHs9/2M
佐川からV3届いた
2024/06/04(火) 14:14:48.24ID:GoNV1qWEd
>>80
レビューお願い
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a35-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:17:14.63ID:DboBzyUP0
>>1
4K■ミニPC分解改造。窒息ケースから脱出、小型ファン除去。12cm12Vファンを5V稼働。
ほぼ無音で冷却性能900%向上。NiPoGi GK3V解説レビュー。
やり方説明メモリSSD交換N95N100
https://www.youtube.com/watch?v=4Gw8rPOoUIQ
2024/06/04(火) 14:19:22.21ID:66LV5u8w0
それもうミニpc買うなよ…ってはなしやで。
2024/06/04(火) 14:24:12.56ID:132DO5o40
スレチの宣伝なんか相手しなくていいよ
2024/06/04(火) 14:40:26.15ID:nnF1UbTjH
だね。マルチで別の板にも同じの貼りつけている
2024/06/04(火) 16:31:29.17ID:d17hazLE0
>>78
ソケット変わらんし消費電力もそれ程上がらんみたいやから
気が向いたら交換出来ると思うけどグラボの5000は電源無理やろな
それにしても大きさのギャップが凄まじいのよまるでモノリスw
2024/06/04(火) 17:12:08.52ID:6PeT8Vd9D
ASRock「DeskMini X600」で超小型PCを作る。
最新のRyzen 7 8700Gで性能も十分!

ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/newpc_plan/1596636.html
2024/06/04(火) 17:22:49.39ID:ZIiLbJGL0
こんなのに十万だすなら780か790買ったほうがいくね?
2024/06/04(火) 18:29:12.26ID:0SpVCbCPr
780や790も大して価格帯変わらんくね?
2024/06/04(火) 18:35:15.47ID:X/mPiCET0
ミニPC界隈がここまで賑わってなかったら
こんな商品でも成り立つと思うけど今更こんなの買うのは情弱としか言えない
同スペックのミニPCと比べて大きい上に貧相な端子類と完全に下位製品
おまけに安くもないんだから救えないわ
2024/06/04(火) 18:54:55.57ID:d+S4QeuPH
同スペックのミニPCとDeskMiniならDeskMini欲しいわ
ミニPCは冷却足りないから電力制限食らうから下位互換みたいなもんだし
2024/06/04(火) 19:08:13.12ID:0SpVCbCPr
個人的にはそこまで行くならmeetの方がいいな
2024/06/04(火) 20:21:36.06ID:C3P7c1EJ0
フルロード120w超えって
適当なCPUとミドルレンジGPUでも
余裕でそのぐらいにおさまるからな
んでGPU性能は3倍以上違うし
マジで今のiGPUワッパが悪すぎる
2024/06/04(火) 20:31:38.13ID:8qe90lzwd
kp病無いほうが自動的に勝ちです
2024/06/04(火) 20:45:33.52ID:F5bi0yRM0
俺もV3届いたわ
結局、追跡のできない追跡番号とは何だったのか
明日、ゆっくりさわることにしよう
2024/06/04(火) 22:41:31.11ID:F5bi0yRM0
重い
本体だけでもちょい重いな、と思ってたら、キーボード付けてウッとなって、スタンドつけてダメ押し
重すぎる、って言ってた人。正解です
作りは初めてにしては悪くないと思うけど、手元にあるSurfaceProと比べると安っぽい感じがするのは仕方ないか
2024/06/04(火) 22:48:30.27ID:wQ/aY6Nd0
フル装備にしたらそこいらのノートより重くなるっていうのが一番の難点だよね
2024/06/04(火) 23:07:42.96ID:FsKlYWqod
V6からが本番やで
99不明なデバイスさん (JP 0Hbe-HpFF)
垢版 |
2024/06/04(火) 23:40:33.74ID:d+S4QeuPH
>>93
ミニPCに来たら電力制限80WでCPUとGPU同時に使うような事すると高性能って何?てなるのよね
デスクトップでも高性能APUは発熱ひどすぎて持て余し気味
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad8-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:30:35.05ID:hoVWe9dy0
>>1
4K■ミニPCをフル分解。手順を解説。NiPoGi GK3Vレビュー
やり方説明メモリSSD交換改造N95N100Beelink TRIGKEY
https:/
www.youtube.com/watch?v=5iuK59Zon2A
2024/06/05(水) 00:42:54.33ID:7Hzzdfbj0
こいつ色んなスレで貼ってるけど本人的にはすごい!みんなに教えなきゃ!って思ってるのかな
2024/06/05(水) 13:08:24.17ID:FgBmONiZ0
嫌がらせだと思うの
2024/06/05(水) 15:45:22.95ID:7sZxgy8s0
テスト
104不明なデバイスさん (ワッチョイ a589-GwzT)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:06:49.30ID:7sZxgy8s0
UM790PRO届きました。
電源入れて20分ぐらいの間チカチカ異音がします。多分ファンかな?
その後暖まりファンが高回転になると直ります。
皆さんのはどうでしょうか?
2024/06/05(水) 16:25:14.47ID:5iP3j5jBd
それはチカチカ山ですね…
2024/06/05(水) 16:26:50.63ID:3IEA5uaN0
ファンの初期不良でしょうね
2024/06/05(水) 17:56:39.27ID:cD6/B3BLd
あったよね、回転が遅くなると爆発する爆弾とか…
2024/06/05(水) 18:00:33.91ID:bv147OqJ0
そこにキアヌ・リーブスが颯爽と登場
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 1594-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:39:28.33ID:klEyShnh0
>104
UM790 Proを半年以上毎日使っているけどそんな症状は無い。
ファンの羽根にWiFiアンテナのケーブルかなにかが触っていない?
動作で気になるのは軽負荷時のファンの間欠運転音だ。
2024/06/05(水) 20:48:46.89ID:t2bQ68Zz0
>>104
俺はEM780だけど使い始めて1週間位でファンが何処かに触れてる様なカラカラ音がする様になったけど、引っ叩いたら直ったわ
2024/06/05(水) 21:02:02.62ID:C6G2wyj/D
右斜め45度から叩く!!
2024/06/05(水) 21:37:26.49ID:EAxlwrO20
俺のもカタカタ言うんでバラしたけどファンは普通やった
たぶんファンケーブルが微妙に干渉しとったんかな
2024/06/05(水) 22:38:30.96ID:t2bQ68Zz0
V3、WindowsUpdateしてるだけでバッテリすっからかんになりそうだなw
114不明なデバイスさん (ワッチョイ feae-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:39:46.18ID:BnsJdExt0
>>1
4K■ミニPCを購入即、分解して大型ファンに交換するのが最適解。
無音で性能900%向上。寿命も1年から99年に延長。NiPoGi GK3Vレビュー。
やり方説明メモリSSD交換改造N95N100Beelink TRIGKEY
ttps://
www.youtube.com/watch?v=zhI1jQnSDC4
2024/06/06(木) 11:28:19.36ID:9M8Eznq+D
MINISFORUMから水冷仕様のRyzen搭載ミニPC。
スリム型ゲーミングPCのGeForce RTX 4070版も
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1597818.html
2024/06/06(木) 11:30:20.72ID:LHtqzdnL0
ガイコツいるか?苦笑
2024/06/06(木) 11:34:14.93ID:9M8Eznq+D
ASRock、IPSで520Hz対応な世界初のゲーミングモニター。
OLED製品も投入
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1597809.html

OLEDパネル搭載製品では新たに3機種を投入。
32型4K(3,840×2,160ドット)で240Hz対応の「PF032UFS2B」、
27型WQHD(2,560×1,440ドット)で360Hz対応の「PG027QFV」、
同じく27型で240Hz対応の「PG027QFS」となっている。
ともに中間色0.03msの高速応答や150万:1の高コントラスト比、
DCI-P3約99%の色域、Delta E 2未満の色精度などを特徴としている。

各社OLEDにも力を入れて来ているようですね。

国産OLEDパネルは倒れたままなのか・・・。
2024/06/06(木) 11:34:49.80ID:9M8Eznq+D
済みません、スレッドを間違えました。
2024/06/06(木) 11:36:10.65ID:4r6948k5d
ガイコツあれば家族は気味悪がって触らないし泥棒来ても盗難対策になるかもしれない
2024/06/06(木) 12:24:53.42ID:b7G2bt/Ar
あのゲーミングノートからモニターとキーボード外してお値段そのままみたいな薄いけどデカいゲーミングミニPCって需要あんのかね?
4070とか積んじゃったら25万越えるやろ
2024/06/06(木) 12:52:07.36ID:VN2gd3+80
psみたいに薄いの欲しいとかあるんじゃね
2024/06/06(木) 13:05:49.32ID:K0h+CXpf0
ドクロとか虎とか好きよな
2024/06/06(木) 14:08:26.99ID:12Kglwha0
V3がさっそくセール対象
¥176,980
安くなってる?
2024/06/06(木) 16:33:54.21ID:DbcU7zYO0
>>123
それメモリ半分
2024/06/06(木) 16:46:58.28ID:uTxspPQy0
(ヽ´ん`)「ミニPCなんてゲームできないでしょ?」中華メーカー「それではこちらをご覧ください」
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717653875/
2024/06/07(金) 00:02:58.06ID:NDko8qz70
サーバー用に使いたいから10GbE LANと、M.2スロット6本くらい載せたミニPC作って欲しい
2024/06/07(金) 00:22:41.33ID:xmsfPQQF0
社内のビルドマシンがクソ場所取ってるのでミニPC使いたいんだけどなぁ
仕事で使ってるとこある?
2024/06/07(金) 04:39:38.01ID:2RR9iBb40
何度も言われているけど、業務で使うのにサポートもはっきりしておらずに
対応が日本国内ではない中華ミニPCは論外では?? 
小さいのがいいのならHPやレノボ、Dellの業務用の1リットルPCにすればいい
2024/06/07(金) 05:27:29.34ID:4PJhqjW50
場所を取るのが嫌ならクラウドにすれば?
2024/06/07(金) 05:43:37.23ID:s5nq+p840
業務機は最低限サポート体制が確立してるとこのだな
明確に客を個人と法人を分けていればベスト
2024/06/07(金) 06:42:48.75ID:YDUvYrng0
>>127
Mac Studioにしとけば?
132不明なデバイスさん (ワッチョイ c6c1-GwzT)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:35:58.70ID:Zowt9gf00
>>109
>>110
回答ありがとうございます。
UM790pro届いて今日で7日目です。
サポートは返事待ちです。
やっぱり俺も同じ事やりましたwドッキ治療w
あと振り回したり、爪楊枝でファン止めたり。
だけど届いた日よりだいぶ症状が出なくなりました。今は電源入れて10分間で直ります。
他は調子良さそうです。落ちたりブルスクはなってません。
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a33-fZRR)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:21:46.22ID:IRyo4Zz40
HN2673購入から1年弱でNICが断になったり復帰したりで調子悪い
USB NICつけてダマシダマシ運用中
2024/06/07(金) 13:11:43.73ID:/V5wdVJ10
載ってるNICが何なのかは知らないが
載ってるのがIntelの不具合を抱えたNICなら調子が悪いのは仕様かもしれない

Intel I225-V
Intel I226-V
2024/06/07(金) 13:49:35.96ID:4hslx/Exd
たまに無効→有効やらないと使えない時あるね
2024/06/07(金) 16:46:03.86ID:m4j2oEdL0
7月に姿を表す次期APUは最上位グレードで

CPUスコアが7700Xと同等
GPUスコアがGTX 1650 Tiと同等
2024/06/07(金) 17:51:02.97ID:fk/KxZoVD
XBOX series S くらいのAPU性能をどうか一つ。
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a25-fZRR)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:15:58.64ID:IRyo4Zz40
>>134
1225Vだったよ
Intelでハズレ引くことあるんだねぇ
2024/06/07(金) 18:19:22.73ID:EVdF3Dnc0
>>137
ゲーム機みたいにCPU性能をある程度諦めることができれば
メインメモリにGDDRを使ってGPU性能を大きく上げる余地ができる
2024/06/07(金) 18:21:26.77ID:QXq+vgUF0
UM780xtx来て1週間ゲームやったり動画みたり全てが快適で最高
ただmax140Wのusb-c給電で動かしててゲーム中50W前後しか使ってないのに電源落ちたのは悲しい
2024/06/07(金) 18:53:42.19ID:x8uo4qoV0
>>138
いまはintel nicはハズレだ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:24:28.20ID:SBv/1QMA0
>>135
電源オプションの高速スタートアップを有効にする
のチェック外してもダメ?
2024/06/07(金) 20:58:09.19ID:fVylV6P60
不具合報告の多いI225-Vだが1Gbps固定設定でずっと問題ない
高速スタートアップは無効にしてるけど意味あったのかこれ
2024/06/08(土) 11:20:21.00ID:YBQ2gupf0
Snapdragon搭載スティックPC(ARM版Windows 11、メモリー16GB以上、ストレージはM.2 SSD)とか出さないのかね?
2024/06/08(土) 13:51:22.18ID:GA8RW7d90
Windows向けのSnapdragonは上から下までフルラインナップでもないし、たくさん売れて単価を下げられる立場でもないのに
更にどうやっても元々売れるわけもないスティックPCで出すと思う?
2024/06/08(土) 13:58:57.06ID:v7gdfDZD0
サーフェス30万が来るだろ
2024/06/08(土) 14:16:51.21ID:WCTpht0Xr
あんまり考えたこともなかったがAtom Manというネーミングに妙に嫌悪を感じる
なんだかんだ日本人の感性なのかね
2024/06/08(土) 16:10:20.20ID:DZVaL+XCd
それはどういう感性?
2024/06/08(土) 16:49:35.10ID:ckWP5l4L0
鉄腕アトムもだめなのかな
2024/06/08(土) 16:55:16.40ID:SwWoR2NCd
アトムがアメリカのスラング(略語)で『オナラ』という意味
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:39:41.21ID:Lywca0sG0
言われた後でも全く気にならん
2024/06/08(土) 21:09:45.58ID:ijCFaZA10
ポリコレに配慮してmanが中性の単語に置き換えられている今、商品名にそれを使うのアホだろう
良いとか悪いとかではなく、企業として損しかない
2024/06/08(土) 23:03:13.60ID:ckWP5l4L0
スーパーマンとかバットマンとか知らんのかな
2024/06/08(土) 23:03:40.22ID:ckWP5l4L0
というかポリコレを根本的に勘違いしてそう
2024/06/09(日) 00:23:31.49ID:l+U7JXxI0
>>153
いくらなんでも昔から存在する"固有"名詞が上書きされるわけないだろw
ポリティカルコレクトネスが求められるのは、chairmanとかfiremanの普通名詞だ
2024/06/09(日) 00:26:26.67ID:uY6BG7ms0
核とかポリコレとかいう以前に普通にダサい
2024/06/09(日) 00:41:58.62ID:fN6xmxz50
intelのatomを連想させるクソ地雷ネーミング
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f46-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 01:29:34.19ID:rnpmEaha0
>>1
4K■ミニPCを100均のモバイルバッテリーで動作に成功。
NiPoGi GK3Vレビュー。
やり方説明メモリSSD交換改造N95N100 Beelink TRIGKEY
https://www.youtube.com/watch?v=p4-4C6ueaeY
2024/06/09(日) 03:10:38.09ID:sJh9S1EU0
このガイジまだやってるのか
2024/06/09(日) 12:36:59.85ID:3Crnq6p+r
4周年セールしてるけど今は買えねーな45-50 TOPsクリアしてないとWIN12CoPilot動作は遅くなるみたいやし
https://gazlog.jp/entry/windows12-ai-chip-required/
https://g-pc.info/archives/37311/
その後Strix Haloも後に控えてるし
2024/06/09(日) 21:14:28.76ID:2nGIyzHVd
公式JCB使えないんだよなー
ペイパルあるけど手数料怖い
2024/06/09(日) 21:15:53.00ID:4pSP3AmS0
手数料は売り主が払うんじゃなかったっけ??
2024/06/09(日) 21:37:18.19ID:yVmW5n750
手数料なんかかからんで
2024/06/09(日) 22:04:19.81ID:4pSP3AmS0
手数料は送金の時だったわ
2024/06/09(日) 22:10:01.85ID:jxRQOUAXd
為替とかで実際払う金額に影響ないの?
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f5d-iVxI)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:29:40.91ID:XKcYiyBl0
v3 32GBモデル使ってSteamやってっけどめっちゃブルスク出てまともにゲームできないんだけど
2024/06/09(日) 22:35:58.97ID:94e+JVk70
ミニPCと比べると当然
実装の難易度高いだろうしなあ
初物だからしゃあない
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f5d-iVxI)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:38:59.90ID:XKcYiyBl0
レビュアーの人たちが見せてる映像より続かない。メモリ周りかわからないが読み込みの際に落ちる。普通に不良品かなこれ
2024/06/09(日) 22:55:58.44ID:1DAKhM1rd
裏面冷やしてあげれば?
どーせ原因は熱でしょ
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f5d-iVxI)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:03:10.70ID:XKcYiyBl0
>>169
これがまた、全面開放できるスタンドでの使用中なんですよ。ファンも回ってて多少温度に連動して回転変わってるしその辺りは否定的っす。今メモリチェック通してます
2024/06/10(月) 01:59:48.03ID:vjD0FM+30
V3購入ッ!おまえの命がけの行動ッ!ぼくは敬意を表するッ!
2024/06/10(月) 04:04:59.17ID:CIe3Oxbu0
あんなに待ちわびたのに重くて使ってないわ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f55-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 06:00:12.93ID:sFwKhbwJ0
YouTuber参考にここの製品買っちゃダメでしょ
2024/06/10(月) 07:58:56.21ID:9E88KOuRH
ユーチューバーがお薦めすると
信者が喜んで買います
2024/06/10(月) 11:42:13.15ID:RMbmCZIu0
結局、このマイナスフォーラムのミニPCは買いなのか?
ステマなしの率直な意見をお願いします
2024/06/10(月) 11:43:56.65ID:FfCOzdF40
マイナスイメージしかないなら買うな
2024/06/10(月) 11:57:27.94ID:2spmo3vD0
>>170
まず、イベントログを確認してみよう

>>172
たしかに、持ち出しに躊躇する
背面にプラスチックの軽いスタンドを貼り付けてみて、
キーボードも非公式の軽いBluetoothで運用するか、と思ったりする
2024/06/10(月) 12:39:29.91ID:1kA8/cH00
790Pro快適だよ
2024/06/10(月) 13:46:22.00ID:xwLL17jQ0
UM790PRO
スリープモードにしたのに勝手に立ち上がって夜中モニタを輝かせる問題を起こしてるんだけどなんとかならへん?
180不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4zSg)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:02:08.03ID:kx5hyy+Id
BIOSのバージョンによってはたしかスリープ無効になってるよ
2024/06/10(月) 14:10:15.48ID:sBXDiajQ0
スリーブにならないとかスリーブのまま死ぬとかならまだしも
復帰するならなんで復帰したのか書いてあるでしょ
2024/06/10(月) 14:28:38.93ID:0uS3V4HZ0
イベントログなんて今まで見たことなかったけど興味本位で見てみたら
かなり高頻度で警告とエラーって出てるんだがこれマズイのかな?
電源が落ちるとか実用上のトラブルはない
um773
2024/06/10(月) 14:30:19.52ID:sBXDiajQ0
んなもん自分で確認して無視していいのか対処する必要があるのか判断しなよ
分からなければママにでも聞けば?
2024/06/10(月) 14:31:33.97ID:fIANLAUj0
なんかadrenalineのバグで
存在してないryzen masterのプロセスだか
コールしにいってずっと警告吐いてるとかあった気がする
2024/06/10(月) 14:46:28.71ID:0uS3V4HZ0
なんでいちいち煽るんやろなおっさんって
2024/06/10(月) 14:48:50.27ID:sBXDiajQ0
他人に判断して貰いたいなら
具体的になんの警告となんのエラーがいつからどれくらいの頻度で出てるのか
判断材料を出さないと判断できるわけがないよ
2024/06/10(月) 15:23:57.77ID:jq+EOZvwH
>>182
実用上問題ないなら気にしなくていいけどバックアップだけは取っておこう
本当に気になるならエラーコードを検索
長く使ってアプリとか増えると同期できないとか参照できないとか増えてエラー吐きまくるけどまず問題ない
2024/06/10(月) 15:39:14.64ID:S6l/Nd5O0
UM780xtxだけど同じくスリープ後30秒ぐらいで勝手に解除される
イベントログ見ると「システムによってモダンスタンバイが終了されます。理由:power button」って書いてある
もちろん電源ボタンには触ってない
2024/06/10(月) 15:42:32.96ID:6Nyw85eH0
>>179
なんでもそうだが
まずはイベントログ
スリープ解除もpowercfgとか調べろ
2024/06/10(月) 16:00:55.23ID:fIANLAUj0
win10の途中から今に至るまで
スリープ周りはずっとエンバグしてるから
ログ見ても原因一切不明で
何やっても解消しないはザラだぞ
定番のUSB機器とかLANからの
ウェイクアップ全部切るとかしてそれでも
ダメなら諦めてシャットダウンで運用せい
2024/06/10(月) 16:01:18.59ID:5GS0fc+c0
2020年発売のB550にその症状はないね
2024/06/10(月) 16:15:51.57ID:S6l/Nd5O0
>>190
バグなのかよ最悪だわ
win11再インストールで治ったりしない?
2024/06/10(月) 16:21:11.51ID:sBXDiajQ0
電源ボタンでスリーブから復帰してしまうのはハードの設計上の問題でどうにもならない、そのへんを誤魔化すためにBIOSが更新されるとかってパターンが多いけど
電源コンセントを抜いて左右逆に差すとか、ACアダプタの3ピン目をちゃんとアースに繋ぐとかで改善したり
映像がHDMI接続だとそのへんが悪さしてたりとかもあったりする
2024/06/10(月) 16:21:23.06ID:qJ2C+ujrH
ミニスらしい挙動
楽しいよね
2024/06/10(月) 16:22:31.17ID:sBXDiajQ0
スリープ周りの問題はメーカーPCでもあるあるの話
2024/06/10(月) 16:24:06.48ID:IEbWC26c0
PDで給電してると、アダブタ側に繋げた他の機器のonoffで電源割り振りのネゴシエーションでpcが起きてくることがある。もしPD運用してて複数機器つけてたらそれかも。まあネゴで落ちるからそんな運用してる人はいないかごめんな。
2024/06/10(月) 16:36:08.28ID:S6l/Nd5O0
LANのスリープ解除はデバイスマネージャーから切ったけどUSB機器のはよく分からなくて切れてないんだよなぁ
USBレシーバー3つ付けてるし抜いてみたりコンセントいじったりしてみるか
2024/06/10(月) 16:39:59.05ID:sBXDiajQ0
LAN経由で起こされたならそのNICが
USB経由で起こされたならそのUSBデバイス名が
復帰の理由としてログに残る
2024/06/10(月) 17:40:30.28ID:fIANLAUj0
USBデバイスとかはどうやっても
駄目だったりするのもあるね
デバマネから某USBキーマウの復帰切って
BIOSからウェイク関連の項目片っ端から
オフにしても何してもゾンビみたいに
勝手にスリープ解除されるとかあった
結局そのキーマウ物理的に抜いとく以外に
手がなかった
2024/06/10(月) 17:54:21.38ID:X7aUs+NE0
ミニPCのBIOSにはS3/S4時に給電停止設定ってあるのかな?
2024/06/10(月) 18:58:26.65ID:QZ6Z0XF50
いまから790買うのってやめたほうがいい?890待ったほうがいいか?
CPUくらいしか性能変わらそうな気がするんだが
2024/06/10(月) 19:10:05.04ID:U3OQCMNbH
チャレンジャーだね
203不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-fVzI)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:33:43.97ID:Wtm3Mk0c0
>>201
何に使うかによる
2024/06/10(月) 19:56:32.57ID:QZ6Z0XF50
>>203
ネット、ユーチューブ、エペみたいな軽い3Dゲームくらいはしたい
動画編集とかはしない
2024/06/10(月) 20:04:34.93ID:RMbmCZIu0
オーエスの方でAIで足切りされるんだよね?
それを考えると、今はやっぱ『待ち』かな~~
2024/06/10(月) 20:11:23.22ID:ZFLuZ+JNr
日本では英単語は英字のまま書くことが多いよ
2024/06/10(月) 21:11:28.55ID:PUIzbCVi0
2年保証のために公式で買ったけど問答無用で交換対応してくれるamazonで買うのが正解だなこれ
208不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4zSg)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:20:14.18ID:kx5hyy+Id
>>201
ここまで来たらstrixhaloまで待つのも手では?
2024/06/10(月) 22:01:46.67ID:yFBrA2Rxd
>>199
LOGIの無線だとマウスだけじゃなく
HIDキーボードもやっとかんとダメな時ある

powercfg コマンド

powercfg -lastwake
powercfg -devicequery wake_armed
powercfg -devicequery wake_from_any
powercfg -energy

詳しくはぐぐれ
2024/06/10(月) 22:37:52.99ID:fIANLAUj0
>>209
当然そのへんは徹底的に潰したけどダメだったよ
2024/06/10(月) 23:06:23.86ID:vjD0FM+30
>>172
V3いいよね。俺は予告のあったメモリ 64GB 版を待ってるんだが…売れないと出なさそう。
212不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-fVzI)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:56:28.39ID:ilgZyYIg0
>>204
一般的にエペは重いゲームよ
3Dゲームやるなら素直にグラボ付きのPCを買ったほうがいい
2024/06/11(火) 15:09:29.19ID:oVK/odsAD
ディスプレイ一体型でCore Ultraを搭載する強烈ミニPC、
MINISFORUM「AtomMan X7 Ti」を生レビュー!
【6月11日(火)21時より】
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1598953.html
214不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc1-o5P6)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:23:54.23ID:DGVvH+880
届いた時から異音がして交換か返金かファンを送るかなんとかして欲しいのに、動画くれだの手間の掛かる事ばかり言って進展しない。
MINISFORUMのサポートとやりとりしてるうちにメールが途絶えた。
電話とかないんですかね?
2024/06/11(火) 15:32:41.85ID:Kiumd4Ro0
え、中国に電話すんの。。。
2024/06/11(火) 15:38:49.48ID:gjlvGdn2H
動画や画像を送れというのは普通じゃない?
2024/06/11(火) 15:43:53.02ID:0JBbU0BKH
ミニスフォ「面倒くさい客は無視やでw」
2024/06/11(火) 15:49:08.96ID:IDaF4Thd0
何でもかんでもいちゃもんつけて返品してた初期のクレーマーの影響だと思うよw
過去スレ見たらそういうのもいたはず
219不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc1-o5P6)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:49:12.64ID:DGVvH+880
>>216
まぁ動画を送ったんだが、そこからが進展しない。
保証する気ないんだろいか。今またメールしといた。
皆さんはどうでした?
2024/06/11(火) 15:56:54.64ID:gjlvGdn2H
アマゾンで売られるまで待つべきだな
尼だったら簡単に返品できるから
2024/06/11(火) 16:19:08.86ID:rfmv8iAY0
680M 780Mってエミュで学マスプレイ可能?
2400Gマシンから買い換え考える
2024/06/11(火) 16:28:25.79ID:GlAPHEADd
尼は尼で客側にどんなペナルティつけられてるかわからないから怖いけどな…
2024/06/11(火) 16:35:49.59ID:gjlvGdn2H
本国尼なんてどんなに客が理不尽な言い訳で返品しても問題なく出来るのが売りだけど
日本だと下手にやるとアマゾン垢をBAN(?)されるだのどっかで書かれていたな  本当なのか知らないけど
2024/06/11(火) 16:47:37.55ID:OQQjP8Kh0
本国でも日本でもクーリングオフは消費者に認められた権利だから当然返品はできる
ただ何度もやってりゃBANされてもう売ってもらえなくなる
向こうにだって誰に売るかを選ぶ権利はある
金持ってりゃ誰でも客になれるわけではない
2024/06/11(火) 16:55:53.77ID:gjlvGdn2H
本国の尼だとBanは余程じゃないとされないよ
10年以上毎回買ったものを半分位を返品しているらしい知り合いがいるけど
それでもBanされていないみたい
2024/06/11(火) 16:57:59.50ID:gjlvGdn2H
もちろんこれアメリカでの話ね
これ聞いて思いっきりヒいたわ 向こうじゃ普通みたいね
2024/06/11(火) 20:57:22.04ID:tcaHugib0
>>219
私は買う前にチャットからのメールでいくつか質問して3度送ったが返答なかったから買うのを諦めた
チャットで対話できてれば判断変わったかも仕事あったのとタイミングの問題でチャットできなかったわ
メーカーここじゃないけどね

買ったからには根気強く聞くしかないんじゃない
メールじゃなくて確実?に捉まるチャットで聞くとか
2024/06/11(火) 22:31:58.57ID:okYN548U0
UM790はサポートとメールやりとりして、動画送ったらファンが原因って返事きて、部品は一週間くらいでとどいてファン交換したで。
即日レスではなく1〜2日おきくらいのレスポンスだったけど値段かんがえたらそんなもんやろ。
2024/06/11(火) 22:41:02.03ID:aY8SFVqwd
>>213
C23結果見て吹いたわ
忖度ありかい
なんでum790ならべないのよレビューしたでしょあんた
わざわざよその低い値でるの並べてよいしょすんのよ

って感じで途中で切ったわ
2024/06/11(火) 22:43:42.29ID:H64YDJNM0
通販はクーリングオフは適用できないよ
Amazonだから返品受け入れてるだけ
2024/06/12(水) 00:15:24.65ID:jjROlFKE0
動画サムネ出ないのマジすごいな
そこまでやるかという感じ
2024/06/12(水) 07:36:28.07ID:OoP864cZa
ミニス製品過去に2回購入したが、サポートはしっかりしてたよ。なんなら日本メーカーの慇懃無礼な対応よりも良かった
2024/06/12(水) 07:48:04.83ID:OoP864cZa
メールは1日から2日かけて1回の返信。これはしゃーないし、価格的にはそんなもんやろ。画像や動画送れってのは別にユーザーを疑ってるのではなく、ちゃんと問題を切り分けたり解決しようとしてくれてるんよ。イライラせずにのんびりやり取りするのが大事かも。あとDeepLとかChatGPTとか使って英語でメールしたほうが誤解が少なくなるのでオススメ。向こうはそれを中国語に変換して読んでる。
2024/06/12(水) 07:51:03.19ID:OoP864cZa
あと買う前のメールでの問い合わせとかにもちゃんと返答してくれたよ。連投スマホ
2024/06/12(水) 07:57:28.12ID:yNEZygEW0
ASRock DeskMate X600 (Meetではない)
https://trib.al/TNEPUWm
236不明なデバイスさん (ワッチョイ cf27-o5P6)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:59:37.81ID:YreP3Oek0
>>228
ありがとうございます。
UM790でファン異音が届いた日からです。
動画送ったんですが、2日目返事を待ってる最中に再起動時にメーカーロゴ出なくなり、その後起動しなくなるトラブルに遭遇。
そこでメールして交換か返金と交渉するも、得意のあれやれこれやれ動画くれ攻撃。だけどトンチンカンな策ばかり。
呆れて自分判断でCMOSリセットして直りました。
BitLockerキーを解除するのに真夜中にドンキホーテに有線キーボード買いに行ってまで。
それで起動しない件は直ったのと、異音の件は相変わらず直らない事をメールした。
そこからサポートのメールは途絶えた。
そして昨日は返金か交換かファンを送るか何とかして下さいとメールした。
まぁ俺はファン交換だけ希望なんだが。今日メール来ると良いが来ないさそう。
2024/06/12(水) 09:33:42.42ID:4tn9Ujxf0
>>235
ちょ、待てよ
2024/06/12(水) 09:54:35.02ID:IMANJP5n0
サポートがとりあえず基本的な初心者の確認事項みたいなのを言ってくるのは世界共通のテンプレ
そんな事に憤慨するほうがトンチンカンかもね
なんにせよ人と人とのやり取りなのでやり方次第、話の持って行き方次第なところは多分にある
2024/06/12(水) 11:22:38.60ID:hpqS1Qxj0
メーカー指示の基本的トラブル対応は拒否し、不具合状況が客観的にわかるもの「動画」の提出すら渋り
交換か返金を確約させることのみに固執かと思いきや、部品だけ送れと言う無茶振りまでする始末
こんなのを相手にするメーカーも大変だな
240不明なデバイスさん (ワッチョイ cf27-o5P6)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:33:31.70ID:YreP3Oek0
皆さんありがとうございます。
サポートからメール来ました。三連休だったそうです。
それで交換ファンを送ってくれるそうなので解決しました。
2024/06/12(水) 14:02:07.03ID:PtnHHr0nd
いま出たとこで〜す♪
2024/06/13(木) 07:23:22.99ID:NlOg2ZQ8d
ケーブルのゴミ問題でEU(欧州連合)はUSB-Aタイプのコネクタ廃止を示唆。すべてのパソコンにType-Cを採用を促す可能性
2024/06/13(木) 08:41:32.25ID:Sw2oKTKC0
TYPE-Cだけになったら、マウスとかキーボードとかどうすんだよ、ってなるわ。TYPE-Aのハブが必須になるのか……
2024/06/13(木) 08:43:34.00ID:MKcrJ3Txd
その昔欧州委員会に強制されたマイクロBがゴミになってるんですが
2024/06/13(木) 09:18:53.59ID:BlRYxxMh0
>>243
USBだけになったらPS2のマウスとかキーボードどうすんだよってのと同じ事になるだけでは
USB同士でコネクタ形状変わるだけだからさらに簡単だし
2024/06/13(木) 09:24:35.08ID:Sw2oKTKC0
>>245
手持ちの機器類が困る、って話な。
ゲーミングとか使ってると、キーボードなんて2万円前後だし、マウスも6千円前後、で使い勝手の良いやつは
予備も買い込んでるから、変換器の類は必須になるわ。
まぁ、今からEU動いた所で、そこから全世界的にTYPE-C統一されるにしても、まだかなり先の話になるんだろうけど。
良く考えたらPS/2端子が尽く消えたのも、ここ2~3年の話じゃね?まだ搭載してるマザーとかあるんかね?
2024/06/13(木) 09:43:51.83ID:BlRYxxMh0
みんな変換アダプタを買うようになったり
マザーボードやキーボードマウスに変換アダプタが付属する事になるだけじゃね
数百円のアダプタが買えないならもういろいろ諦めるしかないが
248不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-LLtM)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:02:31.18ID:lnVt9zyL0
お察しの通り変換ケーブルが売れるだけでゴミ問題などは解決しない
2024/06/13(木) 12:02:39.52ID:PuGGoft00
PS/2端子が消えたのがここ数年とか異世界転生者か
大変だな頑張れよ
2024/06/13(木) 12:18:04.49ID:BlRYxxMh0
短期的には買替え需要をむりやり創出して経済を回しつつ、長期的にはケーブルの種類が減るという
そんなに悪い話ではないと思うけどな
ただUSB-Cにもいろいろあるってのは大きな問題だが
2024/06/13(木) 12:23:40.19ID:ekxkJ8jxr
とりあえずアマゾンとかに売ってる充電モノで
マイクロbの奴はタイトルにマイクロbと付けるか今すぐ滅べ

usb充電式としか書かれてなくてよく見ず買ったから
届いて即ゴミ箱行きレベルだわ
2024/06/13(木) 12:25:41.75ID:H3QdhcQkr
コネクタだけtypecで電圧決定のPD対応してなくて使えんコネクタ実装してるやつも滅んでほしい
2024/06/13(木) 12:34:08.41ID:zaN14haVM
うちの自作マザーボードはだいたい付いてるなぁPS/2
2024/06/13(木) 13:49:58.16ID:MKcrJ3Txd
>>251
マイクロBもかつて欧州委員会がゴリ押ししてたんだぞ
2024/06/13(木) 13:54:08.24ID:MKcrJ3Txd
>>252
あれは使える使えない以前に危険だよな
ほんとはネゴシエーションできるまで5V 0.5Aしか給電しちゃいけない
2024/06/13(木) 14:10:23.95ID:WJ4lXitD0
識別チップ積んでないからPD充電器使えないんだよなあれ
2024/06/13(木) 14:42:22.46ID:kWIvtL/SM
Bluetoothで良くね
biosだったり反応速度だったりデメリットあるけど
2024/06/13(木) 14:54:49.96ID:BlRYxxMh0
そういやminisforumにもあったな
電源コネクタの形状がたまたま偶然USB-Cと一緒なだけでUSBでもなんでもなくただのDC19Vってモデル
2024/06/13(木) 15:10:21.34ID:PuGGoft00
ものによっては指すとぶっ壊れるからな
260あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 17:44:13.21ID:9oiT7lFmH
しつこいな
30分以内位にIP変えて自演する
2024/06/13(木) 17:45:09.76ID:9oiT7lFmH
専ブラで画像ファイルは出さないようにしている人多いのに
JPG貼る意味が殆どない
2024/06/13(木) 17:51:39.40ID:mi4yyF8Pd
わざわざ乞食の画像からコード拾って入力するわけないよな
この乞食に釣られるバカとか救いようないよ
2024/06/13(木) 17:55:43.18ID:TDzbC6Ej0
>>260
ポイント増加ペースやべえ
2024/06/13(木) 18:00:12.43ID:9oiT7lFmH

自演だって’すぐわかるのにな
2024/06/13(木) 22:30:20.75ID:/CjLjbVp0
>>240
おめでとう!山を越えたか。
交換部品を自分で付けなおせというあたり、N万円するかわりに引き取り修理で大手メーカーとのサポートとの違いを感じる。
そゆもんだと割り切って、俺は iFixit の工具セット買って底面のファン交換に臨んだ。
ゴム足外して、底面を外すときのケーブルに気を付ければUM790はド初心者の俺でも交換できたが、
俺的には緊張して難しい工作だったw
2024/06/13(木) 23:07:45.73ID:4nnYC8780
>>257
そのうちUEFIにBluetoothのドライバ入ってるのが普通になるんだろうな
今はまだないよね?
2024/06/13(木) 23:23:17.12ID:C0uwTUAf0
BTは最初にペアリングする必要があるからね
最初からBTキーボードBTマウスが付属するPCとかなら出荷前にペアリングする事も可能だけど
2024/06/14(金) 00:26:03.35ID:CKQOwjiD0
>>260
ポイントを秒でゲットするのか
 
270不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-o5P6)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:08:26.30ID:7TH0xTkj0
>>266
ありがとうございます。
現在セットアップも完了して安定起動してます。
UM790PROの分解映像見ましたが、アンテナ線が邪魔してるんですね。
コネクター抜くピンセットみたいな工具必要ですかね?

開けるついでにSSDも1T増設しようと思ってます。
現在キングストーン1Tが入ってるので相性問題とかで悩まされるの嫌だから同じ物で1T追加予定。価格comだと9Kぐらいでした。
2枚目はヒートシンクとか追加しなくて大丈夫なんですか?
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 0359-qUdF)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:20:19.88ID:HPjC31Y10
ミニPCはAMDのCPUで十分けどAIはnVidiaの圧勝か
CUDAって凄い技術だったんだな
2024/06/14(金) 22:54:28.95ID:8mKkrHgoM
>>271
nVidiaが真面目に10年以上継続してきたCudaに関しては今頃になって独占とか言われても文句言えないよな
2024/06/14(金) 23:02:27.62ID:9sotV5p00
CUDAって性能そのものよりも、やはり先行者利益のウエイトがデカいよなぁ
って下校中の小学生が昨日言ってた
2024/06/14(金) 23:11:12.77ID:q4L/oh3w0
BD790iのTDP設定利かないの半年経っても直さないな
2024/06/14(金) 23:17:40.70ID:t9maTfyjd
>>270
お前分解動画見てないだろ
2024/06/15(土) 01:55:04.62ID:T+kfrCU70
>>270
UM790 の場合にはサーマルパッドがあるので、SSDだけ用意すりゃOKだよ。
ttps://youtu.be/JsSVRYrxKvQ?t=485
ドライバーとパネルの爪をはずすピックみたいなやつつかったかな。ケーブル外すのはフタを半開きにしてからなので工具なくても平気。
俺は EVO 980 Pro を突っ込んでしまったので、メインPCより早くなってしまったw
277不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-o5P6)
垢版 |
2024/06/15(土) 07:04:06.29ID:Fwa0zxyQ0
>>276
ありがとうございます。
EVO970proのハイエンドの方をAmazonで見てきみました、性能と信頼はさすがSAMSUNGですね。
だけど価格も速度もキングストーンより倍でした。
どちらにするか悩むところですね。

2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG08/13/DR
2024/06/15(土) 07:58:03.95ID:mM1O7DoJ0
サムスンは今でこそ名前買いする人が多くなったけど
HDDを出していた時代のサムスンは最凶な大地雷メーカーだったんだよなぁ
良くここまでになったものだ
2024/06/15(土) 09:43:10.54ID:7pBW7i/r0
スマホ向けのチップメーカーとしては、現在進行形で地雷だけどね
2024/06/15(土) 11:40:27.34ID:zQUt72oMM
>>278
DDRメモリ辺りから指名買いだろ
あくまでメモリ系半導体としての知名度で、稼働部のあるHDDやロジック系半導体なんて選択肢にもならん
2024/06/15(土) 12:00:20.52ID:eWQpFkrP0
先日サムスンのSSDがCRCエラー吐いていることに気付いた
もう二度とサムスンは買わん
282不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-o5P6)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:58:28.37ID:Fwa0zxyQ0
>>278
そうですね。
昔SAMSUNG東芝ってのもありましたね、その後HDD事業は海門に売却しましたね。
2024/06/15(土) 13:53:58.10ID:QBNPGj1ma
>>150
鉄腕おなら
2024/06/15(土) 17:05:58.42ID:dBzL1cUD0
Minisforum MS-A1
https://www.notebookcheck.net/Minisforum-MS-A1-is-an-AMD-powered-high-end-mini-PC-with-up-to-96-GB-of-memory-OCuLink-support.847576.0.html

ミニPCというかコンパクトPCって感じやね
deskminiを平らにしたような据え置き型
2024/06/15(土) 17:29:48.20ID:wJwyg4de0
>>284
サイズ的には、これくらいのが良いんだよな。
2024/06/15(土) 17:48:33.36ID:++4hExuR0
Deskmini x600より容積大きいとか
存在する意義自体が疑わしいな
言うまでもなくDeskmini(asrock)のが
製造検品品質等は遥かに上だし
BIOSの作りも設定範囲も同上だし
今後の9000番以降への対応も安心感あるし
それでいて値段も似たようなもんだし

OCuLinkだけが唯一と言っていい優位点だけど
そもそも外付けGPU使うぐらいなら
GPU込みのコンパクトなPC組んだ方がマシだし
2024/06/15(土) 17:51:03.37ID:rJQOsZgR0
GPUバラかした方が置きやすい状況もあるだろうけどあんまりねえ
2024/06/15(土) 17:52:16.91ID:++4hExuR0
おもちゃとしてのロマンは認めるけど
実用性で言えば皆無だと思うわ
そして見栄えも悪いコスパも最悪と
2024/06/15(土) 18:42:19.16ID:ollN2LuC0
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/newpc_plan/1596636.html

CPU AMD Ryzen 7 8700G 55,000円前後
ベアボーンPC ASRock DeskMini X600 33,000円前後
メモリー Micron Crucial CT2K16G56C46S5 21,000円前後
SSD Micron Crucial T500 CT2000T500SSD8JP 24,000円前後
CPUクーラー Listan be quiet! PURE ROCK LP BK034 8,000円前後
合計金額 141,000円前後

Minisforum UM780 XTX 32GB+1TB
86,580円

どうやったら似たような値段にできるの?www
2024/06/15(土) 21:46:06.97ID:Ul0VnYtN0
>>289
まぁ無理でしょ性能同じにして25000円は下げられるけどOSがな
差額分は大量発注の恩恵あとはCPUの新商品価格と処分価格が影響してるんじゃね
2024/06/15(土) 21:52:05.71ID:EksJJfZR0
CPUクーラーは付属でいい
SODIMMは中古でノートPCからぶっこぬいたような物が安く買えるし
ストレージは流用できるものがあればもっと安くはできるんだけどねー
CPU買い換える予定がなけりゃやっぱミニPCで良いとは思う
2024/06/15(土) 22:43:32.50ID:xoE3sRHod
自作はOSからなにまで使いまわしてなんぼの世界だろ
新規に全部揃えたら資本あるとこに勝てない

でもまあUM780のベア本買った方が安いね
2024/06/16(日) 09:09:08.14ID:Neo0jE1i0
https://www.youtube.com/watch?v=ZATOahUI5K4
オリジナルBIOS、基盤。安い理由
まぁ貧乏人のお前らに有益な情報などないと思うがなww
2024/06/16(日) 09:29:35.35ID:BR1b2NcX0
虎ノ門とかバカウヨ過ぎ
2024/06/16(日) 09:42:18.93ID:e9HUr2Mv0
7735hs 7840hsと使ってそれぞれ手放したけど
筐体が小さすぎるって点が
強みでも弱みでもあるところは変わらないな
で結局その弱みに対する不満から
手放さざるを得なくなる
2024/06/16(日) 09:47:43.21ID:890j7gvs0
HX99G一年経った今でもバリバリ現役
程よいサイズとバランスが自分にとってはよかったのかも
2024/06/16(日) 11:04:00.73ID:BaeBenX7d
>>295
学習しなよ
2024/06/16(日) 11:56:28.19ID:dkDaSlx/0
変わらないなって
形も大きさほば同じで性能も消費電力も大差なくて同じ年に出てるような製品が大きく変わってると思うほうが頭おかしいけども
まあそういう人のおかげで経済は回るからね
これからもどんどん買っていただきたい
2024/06/16(日) 12:02:56.42ID:soudAQty0
作り込み甘い割にマイチェン程度では改善せずにそのまま出てくるイメージ
BIOSも放置気味だしね
2024/06/16(日) 12:15:55.14ID:g00ZPu1Td
 ∧∧
< `∀´ >何度痛い目に遭ってもチンポ立つ時は立つんやでぇ
2024/06/16(日) 12:20:08.88ID:APCe38+10
マゾはお得やな
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed2-FskN)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:41:22.45ID:9IJeRG680
>>276
UM790PROにSSD1T増設する予定です。
現在ついてるキングストーンのは裏が平らです。
EVO980Proの裏を見ると少し出っぱった部分あるんですが干渉とか大丈夫ですかね?
2024/06/16(日) 13:08:33.07ID:etkM0vwxa
おっけー
2024/06/16(日) 13:19:22.98ID:da2W/8/70
俺の 980 Pro は片面実装で裏面はフラットだったな。これ。
ttps://macha795.com/samsung-980-pro-review/
2スロット目は下に無線カードとかがあるから片面実装のやつのほうがいい気はする
2024/06/16(日) 14:20:58.85ID:+zE1OMUY0
結局サーマルスロットリングは避けられないんだよな
容積が足りなすぎる
短時間維持出来るピーク性能を
ベンチで確認する以外の役に立たない
2024/06/16(日) 14:29:38.29ID:RSPlHX790
自分のPCでサーマルスロットリングが起きると死ぬ特殊な病気を患ってるとかだと深刻な問題だけど
そうじゃないならサーマルスロットリングはパワースロットリングと同じでそれ自体は問題にはならない
自分の求める性能が出るのか、自分の期待する期間壊れずに動くのか、自分の許容できる騒音レベルで動作するのか
そういう話
2024/06/16(日) 14:59:33.91ID:U/bEncIv0
まぁ大体の場合期待に遠く及ばないから
販売数に比して
これだけリセールの出品数が多いんだろうね
そしてリセールバリューも悪いと
2024/06/16(日) 15:03:14.87ID:Y9W09goD0
前から思ってたが碌に自作経験もない奴が
安いからと手を出してこんなんじゃないとブー垂れてる印象
国内メーカー製買うかBTOで頼んで手厚い()サポートに迷惑かけてればいいよ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed2-FskN)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:13:24.00ID:9IJeRG680
>>304
ありがとうございます。
SAMSUNGかキオクシア辺りで、なるべくフラットぽいの選んでみます。
2024/06/16(日) 15:36:49.44ID:da2W/8/70
>>309
手元の UM790 で30GBくらいのファイルを行ったり来たりさせて KINGSTON (標準でついてきたやつ)と Samsung 980 PRO を HWMonitor でみてみた。
KINGSTON read 3045MB/sec, write 2642MB/sec 31~35℃
Samsung read 2832MB/sec, write 2493MB/sec 39~42℃
こんな感じだったので、Kingston でもよさそう。ゲームしたり Adobe アプリつかってるだけだけど不満ないっス。
むしろSSDは本体より長生きすると思って奮発したのに知りたくなかったっス。ちゃんといろいろ計ったら高級品のほうがはやいんだよきっと。
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed2-FskN)
垢版 |
2024/06/16(日) 17:48:36.77ID:9IJeRG680
>>310
SAMSUNGの方が発熱が高いですね。
価格に釣られて
EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/J
何かも検討してますが、発熱と相性が心配です。
あと取り付けネジはUM790に付いてるんですか?

外付けSSD買って失敗しました。
SSD-PST500U3-BA
USBに差した瞬間48度、アイドリング時60度、使用時60~80度。
排気口の熱や基盤の熱が伝わりやすいのでミニPCにはスティックタイプの外付けSSDは不向きでした。
2024/06/16(日) 18:19:34.40ID:RSPlHX790
高温の排気の近くにあるソケットに熱に弱いとか熱に敏感なデバイスは付けない
そんなのはminisforumとかミニPCとかは特に関係ない話
2024/06/16(日) 21:10:29.87ID:da2W/8/70
UM790にはM2ネジついてたよ。相性はやってみないとわからんから、あとはお前さんの運次第。
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:34:24.74ID:gvCIL5fv0
虎ノ門ソースはレッドブル吹いたわw
2024/06/17(月) 13:44:25.39ID:MyHe3QGp0
月刊ムーのほうがマシやな
2024/06/17(月) 14:41:33.17ID:4xakVCFU0
久しぶりに来たらまだ住み着いてて草
そいつ専門サポートスレとしてお前ら頑張ってくれ
何で相手してるのかは理解に苦しむが
2024/06/17(月) 17:10:50.85ID:0Rh1t/yO0
最近のum790proは充電器が小型になってるのか?メルカリで小さいの見たんだが
ほかのシリーズでも小さくなってんのかね?知らんかったわ
2024/06/17(月) 17:31:40.62ID:Z4CCOto7r
780XTXで小さくなった
790proは不具合修正後分からそれになった
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)
垢版 |
2024/06/17(月) 19:31:00.57ID:5sTZSYhd0
プラスチック筐体になってWi-Fi感度良くなった。
mu790は後期が完成度高い。
2024/06/17(月) 22:14:11.96ID:xZMx2DVz0
何気ないUM790後期型情報が初期型ワイをきずつけた
けっこう改善されてるんだね…
2024/06/17(月) 22:18:57.15ID:AqBhCdDLd
でも今買うとhomeだし
2024/06/17(月) 22:33:36.60ID:MjyvGQQvd
壊れた言えば交換してもらえるで
プロosはMSアカウント紐付けしとけ
2024/06/18(火) 17:59:51.62ID:pIgimR8O0
午前に790pro到着。特に問題なく使用できてる
このまま3〜4年問題なく使用し続けることができれば大満足の買い物になりそうだ
2024/06/18(火) 18:27:58.25ID:eSc051my0
AI 300待ちと思ってたけど、これだけ安いと悩むなあ
2024/06/18(火) 21:07:03.97ID:l4aweG7Hd
買わないで後悔より買って後悔
いらなければフリマで処分だよ
2024/06/18(火) 23:12:07.02ID:HnvZGbE+0
後悔、チ◯コ立たず
意味:五毛にそそのかされること
2024/06/18(火) 23:44:51.46ID:uszMIqxv0
>>323
1か月後楽しみに待ってる
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-dSaS)
垢版 |
2024/06/19(水) 01:18:44.78ID:DdSb/Kkz0
UM790proこの前23H2だかのアップデートしたけど
電源いれたらめっちゃ立ち上がり早かったんでイベントビューアー
見たらエラーとか警告が前は立ち上げのたび20位出てたのが1つしかなかった!
あぷでのおかげか?
2024/06/19(水) 02:50:33.96ID:NTvHTvkX0
普通はひとつもないです🤣
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:52:19.44ID:WOvzUsN20
俺のUM790PRO後期も調子良い。けど右クリックメニュー(コンテキストメニュー)が開く時に震える様なチラつきがある。皆さんのはどうですか?
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-dSaS)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:00:40.37ID:DdSb/Kkz0
自分も後期だけど不具合というかスリープ状態にならないときがあるくらいかな〜
2024/06/19(水) 13:08:35.54ID:T6xa3REa0
他の機種でスリープ入れずPNPの認識音繰り返すのあるけど先日買った790Proは問題ないね
2024/06/19(水) 13:14:45.32ID:tfm+g/AD0
V3が早くも安売りしてるじゃね―か
早期予約特典とは何だったのか
2024/06/19(水) 13:40:39.41ID:mNCWh/ZW0
17万円はまだ高いなペンとか付いてるわけでもないし
2024/06/19(水) 13:44:27.68ID:ZSOgVWQx0
なおSurfaceX キーボード付きの価格
2024/06/19(水) 15:17:13.47ID:DLLNp1Qw0
おまえら本当にめでてぇなw
数多の不具合報告、その後打ち消すようなカキコ
買った、注文したカキコその後製品アップ皆無なのにちょろすぎ
あっ魔除けしとこ
共産党打倒
8964天安門
香港独立
2024/06/19(水) 15:29:51.21ID:NBD5Ondz0
久々にバカが現れたな
2024/06/19(水) 15:31:35.79ID:MF8KY6nr0
時計泥棒を信奉してるくらいだもの
絶滅危惧種並みの知障バカウヨでしょ
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:35:53.18ID:ObA1p2fB0
謎の呪文唱えてる特級馬鹿がいて草
2024/06/19(水) 15:39:10.85ID:esd9fH6gr
案件動画以外自費レビューあんま見ないもんな
あっても案件動画に埋もれる
2024/06/19(水) 15:43:21.14ID:2OVreAYD0
時計泥棒?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-JD1Y)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:09:25.00ID:Ni8pijnU0
カキコて久しぶりに見た
2024/06/19(水) 16:18:25.58ID:hXkNMURp0
彩奈、返そう
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)
垢版 |
2024/06/19(水) 17:09:14.71ID:WOvzUsN20
>>336
ここはそんな情報共有して楽しむ場なんだよ。
気に入らないのに何故このスレに来るの?ニートで暇なの?お前が来なければ良いだけの話。
345不明なデバイスさん (JP 0Hb6-a+7L)
垢版 |
2024/06/19(水) 17:42:25.45ID:XsPnaPQLH
Oculinkドック買う人いる?
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:07:34.11ID:ObA1p2fB0
いらない
2024/06/19(水) 19:27:54.38ID:DLLNp1Qw0
>>344
319 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)[] 投稿日:2024/06/17(月) 19:31:00.57 ID:5sTZSYhd0
プラスチック筐体になってWi-Fi感度良くなった。
mu790は後期が完成度高い。
前購入した品番間違ってるmu790はメルカリとかで売れたんか?
必死だなある程度使って売ってるんだなガンガン持ち上げお疲れ様
さもしい人
2024/06/19(水) 20:15:14.99ID:tpuLYinaH
お前の4つの書き込み全てサゲることしか書いていないじゃん
ここにいる必要あるの??
2024/06/19(水) 20:37:14.86ID:19VnrzGv0
minisforumに親を殺されて心が壊れてしまったんだよ
そっとしておいてあげて
2024/06/19(水) 21:11:47.50ID:m1MRHQ1m0
90G99G77爺さん滅べ
悔しすぎる
2024/06/19(水) 22:15:06.28ID:xaaXwjzg0
USB4にも対応してたら買ったかもしれん
Oculink専用は将来があやふやすぎる
2024/06/19(水) 22:28:32.32ID:19VnrzGv0
Oculinkはなんか専用の名前がついてるけど
ただのm.2(のPCIe)の延長ケーブルだからある意味将来も安泰と言えるしOculinkだけのドックは何もコントローラとか乗せる必要がないので安価に作れる
2024/06/19(水) 23:13:47.93ID:hy8AfzQC0
UM250

急にライセンスが切れた
2024/06/19(水) 23:19:09.08ID:76JNm5CT0
どんまい
2024/06/20(木) 02:53:11.47ID:riqhspar0
非情のライセンス
2024/06/20(木) 03:14:59.28ID:r56p23QA0
SSD換装したとかか?
2024/06/20(木) 06:50:47.48ID:UmIDbnW10
Win7,8から移行したWin10ライセンスは何かの拍子に切れるみたいな記事を最近見たな
2024/06/20(木) 07:12:38.21ID:aVJnFGr50
>>357
原因はそれかも
2500Uで無理やりWin11にアプデした
2024/06/20(木) 07:39:25.02ID:x3kG+Qsn0
AMAZONのレビューに書いてあるけどこの症状?
https://i.imgur.com/3ScVu80.png
2024/06/20(木) 07:55:19.82ID:nh+Y245x0
>>359
惜しいなw
対応しない原因も書いて欲しかった
2024/06/20(木) 08:10:14.08ID:x3kG+Qsn0
>>360
書いて
2024/06/20(木) 08:17:32.42ID:aVJnFGr50
>>359
この人はきっとCPUの世代的にアプデ出来ないのを怒ってるだけでは
私もその一人でまあ怒ってはいないんだけれど、強制的にアプデさせたらライセンス飛んだ
2024/06/20(木) 08:25:47.60ID:ZOV+wlHCr
ライセンス切れた話は、アップグレード期間は終わっただったかな
2024/06/20(木) 10:05:36.37ID:H1Kq/vrs0
UM250とかminisforumがまだOfficeの怪しいキーコードを配布とかしてた頃のPCでしょ
OSのライセンスも素性が怪しいもので何かの拍子に切られるとかは可能性としてはあるかもね
今はもうマイクロソフトがやってた8.1以前から10/11に無料アップグレードできるキャンペーンは終了してるけど
ちゃんと正規のライセンスであれば当時アップグレードできたものが切られるとかはないし、あったとしても何かの手違いだからMSに文句言えばいい
キャンペーン終了前後の時期にMS側の不備でなんかライセンスがおかしくなる事が多発したみたいだけどそれは正常に戻ってる
2024/06/20(木) 19:03:13.30ID:tpQ9/WBg0
UM780xtxだけどスリープが勝手に解除されること質問したらこんなん返ってきた
1のタイマー設定したらスリープと解除を繰り返すようになってダメ
2は色々コンセント差し替えてみたけど変化なし
https://i.imgur.com/94NUffH.jpeg
2024/06/20(木) 19:04:47.81ID:Pz1mWeWr0
ロジクールのUSBレシーバーを使ってるってオチじゃないよね
2024/06/20(木) 19:16:25.82ID:tpQ9/WBg0
>>366
まさに使ってるんだけどダメなの?
2024/06/20(木) 19:20:20.55ID:Z3iu0vL2H
俺もBOLTレシーバーを使っていて、スリープ状態にするとすぐに復帰しちゃうから
諦めてしまっているけどこれってロジのUSBレシーバーの問題なん??
2024/06/20(木) 19:22:29.07ID:Zc+IufmI0
スリープから勝手に復帰するならイベントログで復帰した原因みたらなんて書いてあったの?
問い合わせるなら初手で最低限その程度の事は添えて質問すれば
最初の初心者向けテンプレ確認事項のやり取りはスキップできるかも知れない
2024/06/20(木) 19:26:03.58ID:tpQ9/WBg0
>>369
もちろんそれはログ見て書いたよ
2024/06/20(木) 19:57:56.16ID:Pz1mWeWr0
適当に検索してくれ
https://qiita.com/nazopika/items/53ac3ebe0e54970040e2
https://rkkoga.com/the_method_which_does_not_carry_out_sleep_release_with_the_mouse_of_logicool/
372不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb4-4wjU)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:07:26.82ID:2h+EEW+E0
PCIe搭載ミニPC「MINISFORUM MS-01」に10万円切りのCore i5-12600H搭載モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1601686.html
2024/06/20(木) 20:10:42.05ID:gtz771M4d
>>368
ロジのドングルはHIDキーボードとマウスいじらんとあかん

しらんけど
2024/06/20(木) 20:24:52.01ID:Z3iu0vL2H
>>371
>>373
サンキュー、やってみた
2024/06/20(木) 21:17:18.67ID:tpQ9/WBg0
デバイスマネージャーのプロパティに電源の管理が出てこない
レジストリエディターでレジストリ追加出来るらしいから調べてやったけど出てこない
biosでusb wake supportなるものがあるらしいけどUM780xtxのbiosにはその設定はなかった
https://i.imgur.com/AHOMzOf.png
2024/06/20(木) 21:19:18.62ID:0W2x21avd
>>371
レシーバー抜かんでもデバイスIDだかは同じだからそれ探せばいいだけ
2024/06/20(木) 21:22:48.95ID:WViG7nf0d
>>375
コントロールパネルの電源設定じゃねぇの
CPU99%とかするとこにUSBとかスリープあるっしょ
2024/06/20(木) 21:44:34.83ID:tpQ9/WBg0
>>377
これか?
USBセレクティブサスペンドは一定時間使用していない USBポートの電源が自動的に切れる機能らしいからスリープとは関係ないっぽい
https://i.imgur.com/0TmSHfC.png
2024/06/20(木) 22:13:03.39ID:x3kG+Qsn0
i5でもi9でも性能が変わらないところがミニPCの良いところだなww
2024/06/20(木) 22:53:16.23ID:DJO8EWlL0
>>372
これを買おうか悩んでるんだけど
初期不良品が多すぎるみたいだから心配なんだが運かね?
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a26-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:56:45.06ID:gKEeZn+m0
890Mがだいぶ仕上がってるようだな
2024/06/20(木) 23:55:40.95ID:aVJnFGr50
Win10に戻したらライセンス認証された

強制アプデはやめた方がいいね
2024/06/21(金) 00:59:15.05ID:bexefayK0
UM790Proトラブったんだがサポートは親切だったな。助かった。
2024/06/21(金) 01:16:38.89ID:XmMJGBQ70
AI 300 Series搭載のミニPC出るのかな
2024/06/21(金) 07:14:06.30ID:BTgoC+dv0
>>384
前のCPU 無くなったら作るしかあるまい
2024/06/21(金) 09:45:44.61ID:/2uy10I40
新しいやつ発表されてるね。
2024/06/21(金) 12:46:36.77ID:0FEJH46t0
>>385
前のってなに
5000番台もリネームして売ってるのに
なくなるなんてあるのか
2024/06/21(金) 13:22:44.51ID:zmMCw5fU0
890Mが出ても6600Mのが全然上なんだな
2024/06/21(金) 13:35:17.99ID:qSgLff0N0
結局780Mでもギリ1650に届いてないんだぜ
680Mなんてデビュー前に1650レベルだ!って騒がれてたのに
2024/06/21(金) 13:39:53.42ID:cru2tNnw0
ミニPCって買う時はめっちゃワクワクしたけど
結局デスクトップとノートの狭間に黙座しとる
2024/06/21(金) 13:55:51.52ID:tOjz8vaA0
逆にデスクトップ(ミニタワー)の出番がほとんどなくなったよ
ゲームとかの重い使い方が減ってるのもあるけど
2024/06/21(金) 13:56:12.62ID:qO86gnYq0
ミニPCは誰がどう見ても小さいデスクトップ機でそれ以上でも以下でもないが
何にワクワクしたのか
2024/06/21(金) 14:26:00.89ID:bfnUcLix0
小さい子が好きなのは人間の本能なので…
2024/06/21(金) 15:15:26.17ID:EsgQfwHX0
ゲームの実fpsになっちゃえば
どうせ1650には届かないし
しかもある程度の時間遊んでると
サーマルスロットリングで一気にfps落ちるし
2024/06/21(金) 16:29:37.45ID:XHiEyulh0
小さくて可愛いと思う日本人的感性
2024/06/21(金) 16:51:40.16ID:qO86gnYq0
1分5分とかでサーマルスロットリングが起きるのはまあ冷却弱いしそんなもんだろうって所もあるけど
ある程度の時間って30分1時間かけてサーマルスロットリングが起きるとかだとPC周辺が換気悪いって話になってくる
なんにせよ絶対性能の大小に関わらず負荷テスト目的じゃないなら連続負荷は余裕を持たせたほうがいいね
2024/06/21(金) 17:24:48.11ID:EsgQfwHX0
問題はAPU側よりも
反対側の冷却に進歩がないって事なんよね
最低でもUM690Sみたく
そこそこの容積確保して
そこそこの口径のファン回す必要がある
正直それでも足りてないから
もっと容積増やして120mmぐらいの
ファン回すべきなんだけど
ベンチスコアだけ立派なら
商売としては良くても実用性では物足りない
2024/06/21(金) 18:02:00.51ID:fq4PeVSKr
エンコードには向かないよなあ
ものの数十秒ではっきりと速度劣化するのを感じる
2024/06/21(金) 18:08:31.10ID:qO86gnYq0
ものの数十秒はただPL1かFastPPTの時間が終了しただけでは?
2024/06/21(金) 18:43:38.21ID:EoRCISIq0
インテルの段階電力制御はわりと周知されてるけどRyzenの方はあんまり知られてない気がする
モバイル向けRyzenの持つSmart Shiftという枠組みの中にインテルと同じような段階電力制御機能が含まれていて
Fast/Slow/Sustainedの三段階の電力上限がある
どう設定されているかはベンダーによるだろうしたいていBIOSである程度調整できるようになってると思うけど
うちのは最初の50秒くらいは80W超えとかで使えてそれ以降は54Wが上限になるように設定されてる
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e39-FskN)
垢版 |
2024/06/22(土) 04:15:51.05ID:sicFeU6T0
UM790proの交換用のファンが届いた。
思ったよりヒートシンクがしっかりしてた。
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f07-OolV)
垢版 |
2024/06/23(日) 12:36:55.57ID:vjuSaC0q0
UM790proのファンも届いたし開けるついでにSSD1T増設する事になりました。
キオクシアの爆速のが候補だったのですが。レビュー見ると発熱もそこそこあるのと寿命が400Tと少し少なめなのでヤメて。
ツクモでSAMSUNGのミドルスペックにしました。

EVO MZ-V9E1T0B-IT [M.2 NVMe 内蔵SSD / 1TB / PCIe Gen4x4 / SSD 990 EVO シリーズ / 国内正規代理店品]11,980円(税込)

速度よりコスパ性と発熱を重視しました。
2024/06/23(日) 13:34:57.60ID:dkUU23nG0
はい
2024/06/23(日) 13:57:57.41ID:yp1hjPuP0
ファンの交換のほうが難易度高そうだが大丈夫だったんか?
2024/06/23(日) 16:06:57.88ID:q2neJA9x0
DB779/790でCPUクーラー変えようとしたor変えたって記事見かけた人とかいる?
2024/06/23(日) 16:07:48.85ID:q2neJA9x0
BDだった
2024/06/23(日) 17:27:51.98ID:Uuz/j7PCd
液体金属使ってるから勝手に変えるなって言ってなかったか?
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-OolV)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:28:51.62ID:BfUsyq1X0
>>404
SSDがまだ届いてないので分解動画手当たり次第見て勉強してます。
ファンのヒートシンクの四隅にバネが入っていてサーマルパットが貼り付けてありSSDを抑えつける構造になってます。
なので2枚付ける時はSSDの厚さに違いがあり過ぎるとサーマルパットに密着しにくくなりそうです。
キングストーン 厚さ2.2ミリ
EVO990 厚さ2.38ミリ
その差0.16ミリなのでサーマルパットが押してくれれば2枚とも密着してくれそうですが。
駄目だったらパットも変える作戦です。
2024/06/23(日) 17:33:17.70ID:RifwKRhB0
>>407
BD7x0iは普通のグリスだよ
2024/06/23(日) 18:52:44.04ID:Gt8PRajD0
尼でHX90Gが復活してるな
99Gのセール価格と12000円の差しかない
2024/06/23(日) 19:27:42.13ID:eyWf+kDVM
>>402
どうなんだろね
俺の場合は今使ってる奴が400TB使いそうな感じでなかったから買ったけど
熱は速度とのトレードオフな気がする
2024/06/23(日) 19:37:14.60ID:q2neJA9x0
>>407
どこ情報なんそれ。
曖昧すぎてビビる
2024/06/23(日) 19:44:02.87ID:RifwKRhB0
>>412
ミニPCは頻繁に液体金属使ってるから思い込みでしょ
2024/06/23(日) 22:15:47.28ID:fHdRnibQ0
>>412
今は知らんけど当初はそう謳ってたよ。
最初期のUM790Proを交換してもらったのは良いけど上面のデザインが変わってダサくなってるな…。
2024/06/23(日) 22:58:48.77ID:raJSyB9b0
>>408
ここはおめえの日記帳でも仮想友達でもないンだわ
2024/06/24(月) 00:06:21.74ID:RXmTu4WD0
MiniPC買ってそなヤツは だいたい友達
過疎ってんだから >>415 も日記の一つも書いてみたら?
俺は V3 のメモリ64GB版がでないので GPD DUO が気になってきた
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-fYEb)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:21:33.73ID:WNdPh7PD0
UM773のベアボーン299ドルかよ、日本も舐められたもんだな
418不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-OolV)
垢版 |
2024/06/24(月) 09:14:53.78ID:RRaf7v300
>>407
液体金属を使ってる機種に普通のグリス使ったらどうなんだろう?
吉田製作所さん実験して下さい。
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb8-MhSQ)
垢版 |
2024/06/24(月) 12:50:19.74ID:mMGXLJk40
なんも変わらんよ
2024/06/24(月) 12:55:01.10ID:cJ5zt+dqd
見る気も起きないけど吉田ってYouTuberのファンも居るんだね
2024/06/24(月) 14:27:58.21ID:3An3TNgW0
>>416
俺も気になった。けど
重量:未定
2画面搭載でこの厚み。このバッテリー。お察しください
V3ですら重いのに、これ以上は無理
2024/06/24(月) 17:05:03.77ID:iBwP+z3O0
>>420
今や吉田さん吉田さんってコメで溢れて宗教みたいになってるぞ
たぶんアンチのほうが少数派だと思う
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5d-DWVW)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:23:56.51ID:Tk5T12qw0
何をもって性能が高いというのかにもよるけど
miniPCは電力制限受けてながら稼働してるから
ワッパ的には相当良化してる
電力食ってでもやりたいことがあるならそれは向いてない
2024/06/24(月) 18:02:49.76ID:EHmMmHVU0
電力無制限で出荷してるPCってのもそうないと思うけどね
2024/06/24(月) 18:49:53.16ID:hLeG942s0
小さいだけで勝ち。と思う人様だからね。
この小ささで!と。後はすべて野暮。
2024/06/24(月) 19:09:01.25ID:FELZEN40d
EM780の書き込みが少ないけど
あまり人気が無いのかな…
小ささが気になって欲しいんだけど
持っている人熱どうですか?
2024/06/24(月) 19:14:31.86ID:lBgW2XtN0
ち◯この小ささなら負けないぞ😡
2024/06/24(月) 20:54:52.95ID:iBwP+z3O0
一般的なミニPCなら現状で十分すぎるくらい小さいから
もはやこれ以上の過剰な小型化は市場が求めてないんだろ
UM790じゃダメでEM780の大きさじゃないと困る場面なんてないし
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5d-DWVW)
垢版 |
2024/06/24(月) 21:01:37.29ID:Tk5T12qw0
それな
小ささと引き換えに故障のリスクは相乗的に大きくなるわけで
低性能だったスティックPCとかも壊れまくったみたいだし
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f26-WWWL)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:57:44.84ID:rA0jzHlL0
UM790の後継モデルのEliteMini UM890 PROが発売になったけどUM790を買ってまだ1年しか経っていないからなあ。
2024/06/24(月) 23:10:01.97ID:TlGFrK5t0
>>430
フリマで売却すればええやん
生鮮品なんだから回転してなんぼ
2024/06/24(月) 23:34:12.38ID:qkVAl/mX0
>>422
アンチになる前に去ってるんじゃないのアンチって熱烈な奴がなるもんだし信者はやり方等が気にならなければ見続けるだろうけど気になったらもう駄目だね離れてく
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f87-OolV)
垢版 |
2024/06/25(火) 00:01:35.32ID:NOuY8SnM0
UM790proのファン交換とメモリー増設完了しました。
後期モデルだとアンテナ線が底蓋ではなく天板の方に移設されてました。なのでファンの配線だけです。
メモリーやSSD増設だけならファンの配線を外さなくても余裕で出来ます。
まぁ俺はファン交換したので外しましたが簡単でしたよ。
990EVOは発熱そこそこあります。
アイドリング時
キングストーン 28度
990EVO 39度
使用時 40度~48度ぐらい
高負荷時 まだやってません。
キングストーンよりプラス10度ぐらい初めから最後まで高い感じです。
2024/06/25(火) 00:36:05.76ID:RtNW4D2t0
少し前にAmazonアウトレットでUM690Sが5.6万円だったんだよな、1日経ったら売れてたけど
簡単に返品できるし買えばよかったわ
2024/06/25(火) 01:23:12.32ID:iBHkxezzd
尼でベアボン買うか悩んでたらセールとかくポン終わってた
2024/06/25(火) 08:27:37.89ID:3rgaKn7K0
最近SNS広告で流れてくるMinisforum MS-01って良いのかな
ケースに余裕あるやつ、広告見ると冷却も他よりしっかりしてる感じ
自分ゲームはやらない
2024/06/25(火) 09:00:42.25ID:WGVLacHq0
インタフェースに魅力感じるかどうか
SFPが使えるあたりでLANを光伝送にしたいとかの
2024/06/25(火) 10:52:43.52ID:ZoWMKvK60
>>430
Oculink不要なら買い換える必要全く無いと思うね。USB減ってるし
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f87-OolV)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:45:42.80ID:NOuY8SnM0
>>438
UM890pro
HDMIも一つ減ってDPポートが追加された。
2024/06/25(火) 12:00:05.65ID:WGVLacHq0
8945HSって8700Gとけっこう拮抗してるな
Deskmeetとどっちの方行くのか迷うところだな
2024/06/25(火) 14:09:04.45ID:RtNW4D2t0
どっちも10万コースなんだよな
数年前なら8万程度だったのに
2024/06/25(火) 14:57:22.07ID:Jrekij310
deskminiで1台組んだけど
やっぱ冷却に余裕あってサマスロ知らずで
シバき続けられるのがデカすぎる
どんだけゲームやっててもfpsが
ガタ落ちしない安心感が代え難い
AXP90-X53とARCTIC P12 Slimで
シバいててもずっと静音だし
多少デカくなっても得られるものが大きすぎる
BIOS更新され続けるから
後々zen5には当然換装出来るし
2024/06/25(火) 15:23:23.85ID:1NX8OZQk0
あらゆる工業製品にはそれぞれに丁度いい使いみちがあるからね
minisforumのミニPCが良い場面もあればdeskminiとやらがいい場面もあるんだろう
あらゆる要求に答える神の機械なんてものはまだ無い
2024/06/25(火) 15:24:02.42ID:iw3M/tjTD
MINISFORUM、Ryzen 9 8945HSとOCulink搭載の小型デスクトップPC「UM890 Pro」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0625/544461

主なスペックはメモリスロットがDDR5-5600 SO-DIMM×2、
ストレージはM.2 2280(PCI Express 4.0)×2、
ネットワークはWi-Fi 6E+Bluetooth 5.3、2.5ギガビットLAN×2。
ディスプレイ出力はHDMI 2.1×1、USB4×2、DisplayPort 1.4×1の4系統を備え、
外付けGPU用のOCulinkポートも用意されている。

本体サイズは127×130×66.6mm。
なおベアボーンキットのほか、OSプリインストールモデルとして
メモリ32GB+1TB SSDと64GB RAM+1TB SSDがラインナップする。

公式
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-um890-pro
2024/06/25(火) 16:00:51.57ID:Jrekij310
やっぱり多少高さ増やしてでも
メモリSSD側の冷却増すべきなんたよな
速攻サマスロするPCなんて何の使い道にも向かない
ベンチとって売って終わり
2024/06/25(火) 16:05:09.23ID:lcD7v+Jbr
UM690って結局どうなったん?
不具合申告した人だけ交換したん?
2024/06/25(火) 16:11:02.24ID:nZSeMqzp0
HX99G使ってるけどサーマルスロットリングが発生したことないな
サイズに余裕あるからかな
2024/06/25(火) 16:18:20.55ID:RtNW4D2t0
HX9xGシリーズええな
6600M/6650MのモバイルGPUで専用8GBのGDDR積んでるんでしょ
2024/06/25(火) 16:18:44.75ID:LOlbYVNAd
>>445
不満言ってる人たちはどんな用途でトラブル起きてるんです?
2024/06/25(火) 16:19:26.67ID:3rgaKn7K0
チャイナのお姉さんたちと紹興酒飲んでベロベロに酔っぱらって一夜を過ごしたい
正式にお披露目がありました
https://i.imgur.com/Ushtlrp.jpeg
2024/06/25(火) 16:34:02.71ID:O8fleEox0
UM780でApexとかやってても65℃前後だから冷却は全然問題ない
2024/06/25(火) 16:43:03.03ID:1NX8OZQk0
最初から自分で冷却強化とかDIYで楽しもうってわけでもなく
ただガンガンに最大負荷を掛けまくって使いたいってのに何を血迷ったのかミニPCを選んでしまって逆恨みしてるんだろうね
2024/06/25(火) 17:11:36.59ID:Jrekij310
そもそもDIYとか冷却強化するぐらいなら
最初から容積大きいの買うなり組むなり
すればいいだけだからね
まぁそこをあえてDIYなりして遊ぶ
楽しさは分かる
3Dプリンタなりで筐体作らないとかなり
不格好になっちゃうけどね
片側開けっ放しで
ファン括り付けでとかなら簡単だけど
正直その不格好なビジュアルで萎える
2024/06/25(火) 17:14:39.14ID:OcH98siX0
>>448
77Gと80Gも忘れないであげて
2024/06/25(火) 18:34:48.60ID:ZF1+4nUQd
>>449
ゴリゴリにCPU、GPUを使う用途でしょ
ベンチを周回させて、サマスロ起こすの大好きな人種
そもそもの選択を間違ってると思うけどね
2024/06/25(火) 21:42:44.35ID:GRnfA/Uy0
サーマルする/しない 機種表をたのむ
2024/06/25(火) 22:21:10.53ID:3rgaKn7K0
自分はゲームやらないからオーバースペックだけど、おまいたち、こういうのヨダレだあだあ出ちゃうんだろ?
https://i.imgur.com/4anO9pS.png
2024/06/25(火) 23:07:53.55ID:JXWD/Pcsd
>>438
USB減ってる?前後で移動してるだけじゃないの?

これ780の後継とみるべきだよな
とりあえず虎と斜めおきやめたんだな
いいことよ
2024/06/25(火) 23:21:14.06ID:RtNW4D2t0
残念、2つに増えた
https://i.imgur.com/UaMscXZ.jpg
2024/06/25(火) 23:21:31.29ID:1NX8OZQk0
UM890PROはUM780XTXの斜め置き廃止してCPUを変えた派生品かな
変えたと言っても実質同じCPUだけど
2024/06/25(火) 23:26:00.57ID:Ogl22spC0
UM890は上下裏返しになってないか790に比べて
上がSSDメモリ、下がCPU
ってことはSSD交換する時、上の蓋は外しやすいのかな?intelのみたいに押すだけとか、もしくは磁石
2024/06/25(火) 23:40:55.39ID:45gKLcQw0
>>455
正直に言っていい?
馬鹿なんじゃないのw
2024/06/25(火) 23:53:24.62ID:1NX8OZQk0
>>461
どっちが上だって話だけどUM780XTXでライトが仕込んであった面(メモリストレージ側)がUM890PROでは上になっていて、たぶん内部構造は同じ
UM890PROはCPUが下側にある
2024/06/26(水) 00:01:50.44ID:dBqFyrS50
>>458
減ってなかったわ。
2024/06/26(水) 01:03:00.94ID:uBHQHqbld
>>461
虎はずしまでは磁石だけど
シンクファン外すのにネジがあったような
そういえんばトラ無くしたなら
虎用コネクタ側にファンコネクタ持って行ってくれてねーかな
SSD交換ときにいちいち抜くのめどいんうえにつけるのもしんどいんや
2024/06/26(水) 23:10:31.03ID:BXwnDku70
>>457 お前の発言はゲームする気なかったけど結構快適だから eGPU も欲しいなと思いはじめた層(含む俺)を侮辱している…
しかし答えは yes だ。
2024/06/26(水) 23:13:45.27ID:M3bWSVur0
AtomMan G7 PTが発売されるまで我慢だ...
2024/06/26(水) 23:16:58.97ID:bxmRqBnw0
G7PTなんぼになるんや
2024/06/27(木) 00:25:38.80ID:JudmTAvB0
G7 PTが発売されたらされたで今度はG7 Tiまで我慢することになるんだろ
2024/06/27(木) 01:26:55.59ID:GveTsVhB0
Intelの14世代i9は壊れるって聞いたけど14900HXは大丈夫なのか?
2024/06/27(木) 01:32:19.42ID:nZ5qVgET0
壊れるのは上限を500A 4096Wとかに設定してるやつだけだべ
2024/06/27(木) 07:16:03.52ID:N98lGBO90
半年経った790だけど想像以上に中がホコリまみれだったわ
週イチでクイックルハンディのモフモフでデスク周りを念入りに掃除しててもこれかよ
CPUクーラー側は分解めんどすぎて見てないけど1年もすればヒートシンクにお布団出来てそう
通気性重視で吸気口の目が荒くてスカスカだからなー
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f87-OolV)
垢版 |
2024/06/27(木) 11:22:55.54ID:pIdoaCns0
>>472
俺のUM790proも届いてから1カ月で底蓋のグリルが誇りで汚れてた。
後期モデルはファンの配線すら外さず作業出来るから、たまに内部を掃除機で吸い込めば良さそう。
持ち歩かないならネジいらなさそう、爪だけで十分に固定されてた。
2024/06/27(木) 11:58:56.29ID:ZdRqI0q+d
ハウスダスト対策が先だと思う
2024/06/27(木) 12:08:54.65ID:4nAp8AQu0
うむ
肺が詰まって早死する
2024/06/27(木) 12:25:50.28ID:8rLWbqS5r
いうてハウスダストってどう対策するんだ?
布団使わないとか?
2024/06/27(木) 12:33:47.66ID:nZ5qVgET0
家の中では服を着ない
2024/06/27(木) 12:39:45.29ID:5HRyKgW/0
天井扇とかサーキュレーター的なものを年中回して屋内の空気を循環させつつ空気清浄機を置く
まあ脚が数ミリしかなくて底面から強制吸気ってのはだいぶホコリを吸いやすいのでちょっと脚を高くするとかでも割と効果あるかもね
479不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-MhSQ)
垢版 |
2024/06/27(木) 12:42:33.68ID:93Y12w4ed
ワイiPad proで絵描きしてるんだけどV3で絵描いてる人に聞きたい
使えるん?
クリスタのライセンス持ってるからサブスクやなくてPCでやりたいがためにV3買うか悩んでる
2024/06/27(木) 13:05:34.12ID:OWo6kQYO0
>>476
pcをクリーンルームに入れるんだ
部屋全体を対策する必要ない
2024/06/27(木) 15:56:20.86ID:Hxw38imW0
換気扇用フィルターで箱作ってその中に入れる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f87-OolV)
垢版 |
2024/06/27(木) 18:41:27.78ID:pIdoaCns0
UM790pro
SAMSUNG 990EVO 1T増設しましたが温度が既存のキングストーンより10度高いです。速度はどちらも5000の4000ぐらいで同等です。
デフォルトのキングストーン 1T優秀過ぎるわw
60度までは行かないので普通に使えてますけど。増設されてるかた皆さんのはどうですか?
次SSD買う時の為に参考にさせて下さいお願いします。
2024/06/27(木) 19:05:30.22ID:B6BciYDw0
>>482
涼しいで
https://pbs.twimg.com/media/F33BOgEbwAEp5ys.jpg
2024/06/27(木) 20:06:27.76ID:dHZAjHXu0
IGPU780MのミニPCでBlenderとDavinciResolve使ってる奴いたら使用感聴きたい
2024/06/27(木) 21:31:10.05ID:g6hlDr/80
>>483
これやっても大した効果無いよね
2024/06/27(木) 22:50:17.65ID:AT93dxQ50
熱を輸送できれば効果はあるね
2024/06/27(木) 22:50:36.63ID:rL/ZUWrY0
>>485
底面ファンが異音するようになったので483と同じように底蓋外して12cmファンの上に乗っけているけど
元のKingstonとCrucialの4TBともに室温26度のときファン速度Lowで37度ぐらいよ
2024/06/27(木) 23:10:27.37ID:A9Izd3gqd
790はSDDあったまらんとファン動かない仕様だっけ?
熱気にするならファン回ってるかシリコンついてるか確認すべき
2024/06/28(金) 01:36:40.38ID:yUiyLki50
>>487
裏蓋とファン外してるなら同程度には冷えるだろうね。まぁその状況ならSSDにヒートシンクつければもう少し冷えそうだ
2024/06/28(金) 01:43:30.70ID:yUiyLki50
>>482
現行の780でWDのSN770使ってるけど大体40℃前後、高負荷時たまに50℃位まで上がるけど、初期780の時は最大でも45℃位だったから熱伝導シートの密着度に問題があるかもしれん
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f87-OolV)
垢版 |
2024/06/28(金) 02:55:51.46ID:qPGTmDaz0
皆さんありがとうございます。
勉強になりました。
ふと思ったんですが熱伝導シートに貼り付けて使うタイプはSSDのチップが多い方が有利かなと?
同じ1TでもSAMSUNG 990EVOはNAND1個 コントローラー1個で基盤に2個しか載っかってなくてスカスカでラベルもたるんでます。
一方キングストーンのは4個載っかてて熱伝導シートと密着面積が多い分有利な気がします。
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f87-OolV)
垢版 |
2024/06/28(金) 02:57:30.08ID:qPGTmDaz0
>>483
これ良いですね。
俺も作ろかな。
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f31-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 06:20:52.05ID:ezDwBH6z0
>>492
upHereのだと思われる
ファン2個入り脚付
給電はUSBから
2180円だった
そよ風程度だけどSSDとかに当てて冷やすには十分かな
2024/06/28(金) 10:25:05.39ID:ARTLpz5I0
V3で、スリープからの復帰や再起動に失敗(フリーズ)することがよくあるのだけど、
イベントビューアでログを見ると、ファームウェアに問題があるように見える
ここのメーカーって、ファームウェアとかドライバとか、ちゃんと更新してくれるのかな
2024/06/28(金) 10:27:54.41ID:ktdApdQUr
しません。直したか分からない新製品をどうぞ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ cf43-Tayp)
垢版 |
2024/06/28(金) 10:29:31.10ID:Q0O/qZLf0
購入者にそこまでさせるなんて
破綻していますね。
2024/06/28(金) 10:43:54.12ID:ktdApdQUr
問題があるなら保証期間中に交換なり返品すればよかったのでは?
2024/06/28(金) 11:25:32.84ID:UvNAvUl40
ファーウェアの更新は割とやってる方だと思うけどな
2024/06/28(金) 11:28:20.14ID:ktdApdQUr
BIOS更新発売後半年くらいで終わってんじゃん。
脆弱性対策とかのリリースもなくなる
2024/06/28(金) 11:49:34.90ID:Zbwy3No60
内蔵GPUとPCIeに挿したグラボとを併用するのは難しい?
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0c-OolV)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:49:01.63ID:qPGTmDaz0
BIOSを1回更新した後の機種を買うと安定してる傾向にあると思う。希に地雷更新もあるけど。
新機種に飛び付きたいけど不具合とかあると手間と精神的に苦労する。
2024/06/28(金) 15:49:31.59ID:ARTLpz5I0
反応ありがとうございます。
V3の保証期間は2年とあるので、耐えられなくなったら連絡してみます。
交換対応になったら、しれっと新しいファームウェアやドライバが入ってたりするのかもしれない。
やっぱり、MicrosoftのSurfaceは、Windows Updateで新しいファームウェア・ドライバが定期的に落ちてくるのがいいなあ
2024/06/28(金) 17:34:33.08ID:lr5tbK4h0
HN2673価格比の性能面では文句なしなんだけどACアダプターの接触が怪しいのと内蔵wifiアダプターが死んでるのと定期的にグラフィックドライバーを初期状態に戻してくるのがちょっとアレ
2024/06/28(金) 17:52:12.76ID:dIuQW+BM0
でもミニスは新型でたらワンチャン交換でそっちになるかもしれないし…
2024/06/28(金) 18:00:32.31ID:Vq0bLraE0
単発五毛&不具合品を少しでも高くフリマで売りたい輩共。。こんち〜きてやったぞ
344 返答 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)[] 投稿日:2024/06/19(水) 17:09:14.71 ID:WOvzUsN20 [2/2]
>>336
ここはそんな情報共有して楽しむ場なんだよ。
気に入らないのに何故このスレに来るの?ニートで暇なの?お前が来なければ良いだけの話。
なっ不具合報告オンパレードだろw楽しめるか??うけるわ
特に>>431 >>319なのがいるから鮮度の落ちた不具合UM790をフリマで買うなよ!
命の次に大事なお金を奪われるぞ!
2024/06/28(金) 18:31:51.59ID:qcMtnDFRr
>>503
割と致命的じゃない?
Arcでグラフィックドライバ巻き戻すとか嫌がらせかよ
2024/06/28(金) 18:39:14.71ID:ktdApdQUr
不具合報告所と化したforumを閉鎖したminisforumだ。場数が違う。
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f03-OolV)
垢版 |
2024/06/28(金) 23:47:15.63ID:xg+4lqyr0
>>505
またキチガイが来ました皆さん完全スルーでお願い致します
コイツPCには無関係で他でも荒らしまわる精神障害者です
2024/06/29(土) 01:27:52.59ID:84XF3Sy00
>>508
絞り出した言葉がそれ??根拠もなしに虚しいの〜〜〜
>>431 >>319なぞっただけで顔真っ赤かよ、どれだけ必死なんだ!?
頑張らないと販促予算削られたり、不具合品フリマに出しても高くうれないよw
2024/06/29(土) 10:13:25.22ID:XOWH9n9u0
Forumって復活しなかったんだ
2024/06/29(土) 10:13:53.43ID:XOWH9n9u0
ま、問題あればDiscordに流せばいいや
2024/06/29(土) 13:44:46.80ID:aooR2BQg0
次の世代のAPUでミニPCが盛り上がるといいな
本当に儲かるのならレノボやDELLが本気出して、二流メーカーは潰されるから
そこそこの盛り上がりで
2024/06/29(土) 14:10:15.13ID:RkctHX9UM
Ryzen AI 300待ち。8月かな
2024/06/29(土) 14:16:06.34ID:X/KxHFG90
Strixは当然モバイル向けなんで、当然大手はモバイルを中心に展開するだろう
この御時世では中華ミニPCでも高価格化は不可避な中で大手に作らせたらそこから更に5割増とかの価格になってきて
それでも大手が手掛けるべき規模で売れると判断したら出してくれるだろうね
この界隈は年中セールだポイントだ実質いくらだと、価格しか見てないような人が多いように見えるけど
2024/06/29(土) 15:14:30.85ID:bGaWNVk+0
楽しみなのは来年の今頃に発表機種もぼちぼち出始めてるであろう
strix haloやね
TDP130Wでtimespyリーク13000とかオーパーツだわ
64GB版のベアで25万位までなら買うつもり
変なギミックはいらんからそこだけminisには理解して欲しいw
あんなもん喜ぶやつはいない
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f54-OolV)
垢版 |
2024/06/29(土) 15:40:02.28ID:e4IcFRXU0
>>509
コイツPC無知識なのにこのスレ荒らしに来てる精神障害者w
2024/06/29(土) 16:56:24.80ID:84XF3Sy00
>>516 PC無知識なんで調べてきた:UM790proのべんちとやらを
https://www.cpu-monkey.com/ja/benchmark-amd_ryzen_9_7940hs-ai_benchmark
情強のお前人工知能 (AI) と機械学習 (ML) のパフォーマンス - ベンチマークなんと10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1594267.html
40TOPS以上のNPUが必要なCopilot+ PC
https://g-pc.info/archives/37577/
来月発売。。PC無知識ツラタン
まとめ:AIってユーザーのIQと=だなと思いました。。
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc6-Tayp)
垢版 |
2024/06/29(土) 21:35:08.38ID:Pe05nO7z0
スナドラ機はまだダメみたいだね…
V3のが相対マシなのかなあ
EM780は気に入ってるから後継機頼むわ〜
2024/06/29(土) 22:05:31.13ID:WYLsZStZ0
今のところ条件をクリア出来るのはSnapdragon Xしかないのに
何寝言を言ってるんだろうか
2024/06/29(土) 22:05:50.02ID:WYLsZStZ0
>>517
についてです
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfa-c21V)
垢版 |
2024/06/30(日) 00:33:29.26ID:CxKI6tuj0
>>517
その調子で仕事も探してニート卒業しょうね
2024/06/30(日) 04:33:55.46ID:6iKrAWpGM
こんなゴミよりアススのkoreurutoraのミニパソが欲しいなあ
でも10万とかありえんボリ価格だから買わないなあ
はよデスクミニのイソテノレ版が出ろってんだ新型のな
2024/06/30(日) 16:44:55.36ID:Np6oG0tn0
正直PCなんてもうコモディティ商品だから普通に動けばいいだけならMinisで十分。カツカツまでパフォーマンスしぼりだしたかけりゃそもそもミニPCなんて使うべきじゃない。
2024/06/30(日) 17:47:55.60ID:gMp+/Yay0
>>523
文旨と関係ないが、コモディティ商品って和製英語があるのか
同じ言葉を二回繰り返して、なんか気持ち悪い気がするが
2024/06/30(日) 17:54:12.28ID:qsrVB4qK0
ブルスク連発みたいなum790pro病レベルの
不具合起こさなきゃなんでもいいよ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ a74e-c21V)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:12:22.81ID:0d6g+l510
>>525
UM790前期のは色々あったみたいだね。
もう大丈夫みたいだよ。俺の後期は絶好調ださ。
2024/06/30(日) 19:37:37.20ID:dO+DOpTc0
ブルマとスク水連発でチゲ鍋が旨い🤪
2024/06/30(日) 21:33:51.49ID:iISHJeKEr
>>521
その調子で仕事も探してニート卒業しょうね
>>526
UM790前期のは色々あったみたいだね。
もう大丈夫みたいだよ。俺の後期は絶好調ださ。
c21V もう少し日本語勉強しょうねww
2024/07/01(月) 00:00:05.83ID:afyU3ra/0
俺の初期790Proは絶好調だったがメモリが燃えた
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae1-elfY)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:05:00.60ID:RN06OH8D0
絶好調とは
2024/07/01(月) 00:15:41.02ID:pgn/jvil0
メモリって燃えるものなんですね…
2024/07/01(月) 00:26:59.33ID:LsIbpVQZ0
>>529
いったい何をしたん?
2024/07/01(月) 00:27:01.33ID:A33vkp1c0
どんな負荷かけたら燃えるのか知りたい
2024/07/01(月) 02:28:55.75ID:67kIYCo80
790のメモリ燃やしましたとかオフ会開いたら自慢できる
2024/07/01(月) 09:11:59.48ID:HdeDN7Kk0
液体窒素おじさん「V3のレビューしてくれってしつこくてさ。キーボード込みで1.6kgで20万円!?素直にRTX4060乗ったゲーミングノート買うわ(15万円)」
2024/07/01(月) 09:13:11.09ID:r4niIH6m0
まあそうなるよね
2024/07/01(月) 17:12:35.49ID:91cYxrDUd
>>518
EM780熱どうですか?
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-MDJ8)
垢版 |
2024/07/01(月) 21:23:27.59ID:ILlm6mr80
HX80Gだけど帰ってきたら電源ランプ点くだけの漬物石になってたんだが
2024/07/01(月) 21:31:20.64ID:PsZLfsVq0
寿命
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-elfY)
垢版 |
2024/07/01(月) 21:37:22.03ID:RN06OH8D0
モニタに映ってないだけとかじゃなくて?
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-MDJ8)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:45:02.77ID:ILlm6mr80
モニタは信号来てないと言ってるけど元々起動させっぱなしだったんだ
2024/07/01(月) 22:51:34.12ID:cCWnIFkp0
うちのhx77gも電源点かなくなって死んだ。
2024/07/01(月) 22:54:11.22ID:67kIYCo80
夏だからって怖い話しないで数日後に780xtx届くんだ
2024/07/01(月) 22:57:25.05ID:xhD8jOJ70
うちのUN100はトラブル無しで一年経った、いつ死ぬか楽しみ😈
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-MDJ8)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:13:07.83ID:ILlm6mr80
ちな1年3ヶ月で逝った
1年過ぎたならもうすぐだぞ😉
2024/07/01(月) 23:20:19.49ID:xhD8jOJ70
特命リサーチおれ「真相が分かり次第追って報告する(しない)」
2024/07/02(火) 00:28:17.84ID:joBtxTQ70
HX903年目に突入
2024/07/02(火) 07:44:05.70ID:iBa0BpG90
ミニPC壊れやすいってよく聞くけどそんなすぐに壊れるもんなのか
2024/07/02(火) 07:55:42.88ID:dpraWnuq0
壊れやすいというか当たりはずれが大きそう
2024/07/02(火) 08:36:26.64ID:u68GLS2V0
安物が壊れやすいだけ
intel nuc は3年保証だし、設計も試験もきちんとやればいける
2024/07/02(火) 10:54:52.69ID:kFxojuJD0
>>542
新しいアダプター送ってもらえばいいだけ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ d353-HpUb)
垢版 |
2024/07/02(火) 11:31:28.69ID:SGt61Crp0
AMDアドレナリンってグラボ乗ってないミニPCでも常に最新にしといたほうがいいの?
大手メーカー製AMDノートにいたってはそもそもアドレナリンがインストールすらされてない場合多いけど
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-ZwQP)
垢版 |
2024/07/02(火) 11:42:54.51ID:dx6QR3l/0
グラボかあるかどうかに関わらず常に最新がいいとは限らない
2024/07/02(火) 12:33:41.37ID:ljR1G7x50
ミニPCが壊れやすいってよりも安いパーツは壊れやすい
デスクトップでもよくわからんバルク電源とかコンデンサすぐ壊れる
2024/07/02(火) 12:55:43.34ID:UTRpNybJ0
2019年に買ったミニPCは今の所壊れてないがそんな早く死ぬの?
ここのではないけどさ
2024/07/02(火) 13:17:51.92ID:pKuwwcBL0
電源早く死ぬのは本体回りの換気が十分でなく結果電界コンのドライアップが進んでしまうあたりだと思う
2024/07/02(火) 16:33:47.31ID:ks90xkJ2r
まあゲーム用途や24時間起動は寿命短くなるだろ
2024/07/02(火) 18:26:03.00ID:cRQEtqrP0
>>546
草🌾🌾
2024/07/02(火) 20:45:35.81ID:I+LFLmz00
Minisforum AtomMan G7 Pt
Ryzen 9 7945HX/Radeon 7600M XT搭載のスーパーハイエンド
https://www.minisforum.com/page/g7pt/index.html?lang=jp
https://i.imgur.com/ZIqrXgs.jpg
2024/07/02(火) 21:07:23.02ID:ks90xkJ2r
小型化にそこまで金かけるのは割に合わんような
2024/07/02(火) 21:23:15.12ID:KeHOlhzed
おいくらまんえん?

GPUなし版もだして
2024/07/03(水) 00:36:43.29ID:WyOLixYY0
>>532
定格運用でフォトショとLightroomくらいしか使ってない…。PCの電源自体が入らなくなったから電源周りがイカれて過電流が流れたのかも。eGPU使ってるけど関係無さそうだしなぁ。
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aad-Rq2D)
垢版 |
2024/07/03(水) 01:42:45.48ID:CwRyNBA20
俺のUM690は1年半くらいだけど今のところ平気だな
2024/07/03(水) 02:18:31.01ID:4eHpdw6E0
>>559
APUにGPU組み合わせるの何か勿体ないんだよな~と思ったけど
7945HXってiGPUはしょぼいのか
本当AMDの命名法は分かりづらい
2024/07/03(水) 02:23:45.03ID:JBpDW1Sl0
7945HXは7950Xとまったく同じCPUやしな
566不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ed-CB8S)
垢版 |
2024/07/03(水) 02:54:54.81ID:89y5X+p60
>>1
4K■激安2万円ミニPC■BMAX B4Plus■工場出荷時のセットアップ完了まで。
N100、メモリ16GB、512GB、タイプCビデオ出力有り。
開封レビュー。アマゾンアウトレット。使い方解説明
https://
www.youtube.com/watch?v=7fNv8BfKuPQ

2024/07/03(水) 08:53:59.45ID:KO6gxUBg0
XX00 XX50=デスクトップ用のナンバリング
XX45とか=モバイル用
2024/07/03(水) 12:58:34.54ID:NpuHdmc50
爆熱
2024/07/03(水) 16:48:44.52ID:jhiL79FNr
ゴッド
2024/07/03(水) 20:26:27.36ID:BEIwQndvH
フィン
2024/07/03(水) 20:29:37.42ID:cjV8rveH0
ガー
2024/07/03(水) 20:43:53.31ID:lp+xCueV0
燃えてるんだろうか
2024/07/04(木) 07:21:37.67ID:xlR9eW610
プライム先行セールでum560が安いから買おうと思うんだけど、壊れないで現役で2年ぐらい使えてる人居ますか?

ググると高寿命なはずの積層セラミックコンデンサ壊れてる報告多くて悩んでる(´・ω・`)
2024/07/04(木) 07:24:54.46ID:Hn2jKNwg0
固体コンが長寿命なのは高品質の日本製しかなかった昔の話で低品質なのは理論上の寿命より先に壊れても不思議ではない
2024/07/04(木) 07:56:48.08ID:J1yJyDfh0
>>573
寿命ではなく回路設計の問題であり、新品でも、高品質品を使っていたとしても、同様に壊れると俺は思うがな
よくよく調べてみろ、同じような場所ばかり壊れているから
2024/07/04(木) 08:24:59.63ID:xlR9eW610
使い込んでる人の生存報告があれば個体差期待して買おうと思ったけど
2024/07/04(木) 08:42:37.56ID:01msbBjl0
俺も575と同じだね
不良発覚後コンデンサの耐圧上げるようなことはしてるかも知らんが設計に不備があればソニータイマーが延長したに過ぎないから

安いのには理由があるんだよ
納得できる理由のものを買いましょう
2024/07/04(木) 12:12:55.61ID:PZNFyivQ0
>>573
フリマで月に1台は電源不良が売られてる機種
高倍率不良ガチャにれっつチャレンジ!
2024/07/04(木) 12:16:43.00ID:PTgCKPhhr
壊れたら交換するだけ代品保証の不良品ガチャなんか無敗やんけ!
なお代品も特に改善されていないのでもう一回ガチャ出来るドン!
2024/07/04(木) 12:45:44.39ID:Y+Gvm9qq0
>>573
修理屋ブログがum560だけ修理依頼来まくるとか書いてなかった?
2024/07/04(木) 15:34:00.59ID:23Pi3QRLD
UN100C RAM:16GB SSD:512GB
OS:Win11 Pro

昨年9月から使用しています。
システムメモリィ使用量が80%を超えると一瞬画面が真っ黒になったり
Webブラウザァの表示も不安定になります。
RAMに負荷を掛けるアプリケイション(OCCT)で試してみると
やはり総容量の80%以上を埋められず。

システムメモリィ使用量に注意しながら
割り切って使うしかないかなと諦めました。
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 466b-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 16:17:55.56ID:vG1hN/5W0
メモリィにもやもやする
2024/07/04(木) 16:45:44.58ID:cmhXfgiF0
moperaって終了したと思ってたわ
2024/07/04(木) 18:29:20.50ID:a6SpeY71d
独特の仮名遣いだな
パァソナルコンピュウタァとか使うのかな
2024/07/04(木) 18:36:45.88ID:QzLCEvRb0
いつもの音声入力使ってる人でしょ
2024/07/04(木) 19:58:35.24ID:AT3TblY40
一人で喋ってると思うと侘しくなるな
2024/07/04(木) 20:18:36.90ID:23Pi3QRLD
愛用のミネベア製Keyboardで入力していますので心配無用です。
話題を変えましょう。

Impress PC Watchより

MINISFORUM、なぜかCopilotボタンを本体に装備したCore Ultra搭載ミニPC

MINISFORUMは、本体にCopilot in Windowsの起動ボタンを装備した
Core Ultra 5 125H搭載のミニPC「UH125 Pro」の予約受付を開始した。
8月10日に出荷予定としている。価格はベアボーンキットが7万5,980円、
メモリ32GB+1TB SSD搭載の完成品が10万7,980円。
電源ボタンとは逆側にCopilotボタンを装備したユニークなデザインのミニPC。

https://store.minisforum.jp/products/minisforum-uh125-pro
2024/07/04(木) 21:53:11.55ID:pmJKwMw60
xtxきた!メインミニPCきた!これで勝つる
2024/07/04(木) 22:38:24.10ID:6osUOXVHd
>>587
よくインテルがやる要件制約やないの
coボタンなければAIPC歌っちゃだめよとかそんなの
2024/07/04(木) 22:39:07.69ID:6osUOXVHd
あ、MSだから違うか
ごめんね
2024/07/05(金) 06:46:33.93ID:x6B/zgMCr
なんで90Gを今更売ってるんだろ?
終売してなかったっけ
2024/07/05(金) 09:07:04.52ID:QUS1FUNa0
仕入れたモバイル向けGPU6600M系の在庫がある分は掃きたいんだろう
2024/07/05(金) 09:23:07.38ID:4iTJctFd0
保証交換用の在庫を放出したのでは?
2024/07/05(金) 12:12:19.36ID:9HK9Qm9J0
公式と尼でHX 99Gの仕様が違うのか?
公式はRX6650Mぽいが尼はRX6600Mだな
レビュー見ると文句言ってる人いる
2024/07/05(金) 12:14:22.68ID:DguGfo330
体感できるほどの差はあるんだろうか
2024/07/05(金) 13:02:18.56ID:4iTJctFd0
無いと思うね。
2024/07/05(金) 13:15:58.22ID:MDfksArmr
どういう文句なの?
尼で買ったら尼の仕様通りに来た!許せん!
2024/07/05(金) 15:16:22.40ID:0c2pG8bjr
99Gは初期型(6600)と100G出た時の後期型(6650)があるだけやろ
2024/07/05(金) 16:56:22.67ID:Fy2MMZtG0
後継機はやく売り出せよ
2024/07/05(金) 17:55:42.63ID:6BGjhDKp0
https://www.links-direct.jp/view/item/000000012790

AtomMan G7 Pt(HX200G)の発売予定
リンクス情報だが7/10予約開始で発売が9/30
価格は色々要因あるだろうからどうこう言わないけど、単純に出すのが遅すぎて草草の草
発表1月だぞ?その時に発売してりゃまだしも引っ張り過ぎだわ

GPD G1が23年11月発売なの考えると1年遅れのスペックだし
strix haloのリーク出た後だとこれ買うならもう1年待つね
完全に時機を逸してる
2024/07/05(金) 18:16:06.69ID:IjbdHvKu0
そもそもそういうdGPU付きのミニPCが全然売れないんでしょ
2024/07/05(金) 18:21:27.77ID:X8bMqnkg0
GDP G1使ってる人いる?
動画編集とゲーム、配信で使いたいんだけど使用感聞きたい
2024/07/05(金) 18:33:03.43ID:StQBtnBu0
G1持ってるけどeGPUは不安定だからあまりオススメは出来ない
2024/07/05(金) 18:49:41.44ID:X8bMqnkg0
公式で注意されてる通りやっぱりminisforumとは相性悪いのかぁ
2024/07/05(金) 18:54:28.01ID:s4vrGKdZ0
780xtxでBlender一日使ってみたけどiGPUのHIP処理ができない以外は良かった(小並感)
今この値段でこのクオリティのPC使えるんだな
2024/07/05(金) 19:16:29.01ID:p/upUQwgr
代理店でその値段なら公式なら20年割るか
2024/07/05(金) 19:44:47.59ID:4iTJctFd0
>>601
高いからな
2024/07/05(金) 22:31:15.42ID:5BEHF6Ik0
>>603
oculinkってthunderboltよりかは相性良さそうな気がするけどそうでもないんか
と書いたがこれだと何と繋いでるのか分からんか
2024/07/05(金) 23:54:30.13ID:QUS1FUNa0
AtomMan G7 Ptは20万越えか
610不明なデバイスさん (ワッチョイ de14-c21V)
垢版 |
2024/07/06(土) 05:10:53.20ID:mlZnhNOu0
UM890proはUSBポート前に後ろに問題が解決してるね。AポートCポート上手く配分されてる。
ミニスさんこのスレ見て研究してるのかな?
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-HpUb)
垢版 |
2024/07/06(土) 05:57:48.23ID:B8pAVw8O0
RX 7600M XTのスコアRX 6600Mより低くて草
HX80Gにすら負けてるじゃん
しかもこっちは9万円切ってたぞ
2024/07/06(土) 07:12:15.48ID:den0HE5h0
SP数やクロック数をみれば下なわけがない
誤記事に踊らされるな
2024/07/06(土) 07:47:13.13ID:cy1Mp75P0
いうて20万に値する性能とは思えんけどな
4060ゲーミングノートのが全然上じゃね?
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa5-PXi+)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:17:29.27ID:bOZA95BM0
そういや以前、RTX搭載のゲーミングノートから液晶とか省いたような感じのデスクトップだしてたよな
あっちの後継出した方がまだウケが良かったかもしれんな
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e78-tgr5)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:58:04.06ID:45RgKHZc0
>>614
でるよ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1597818.html
AtomMan G7 Ti Core i7-14900HX + GeForce RTX 4070 Laptop GPU
2024/07/06(土) 11:29:18.74ID:HZeJzvjQ0
G7 Tiは25万超えそう
617不明なデバイスさん (ワッチョイ d335-HpUb)
垢版 |
2024/07/06(土) 12:11:51.13ID:wFk83tc30
790proの不具合祭り以前のミニスは堅実で王者の風格があった
しかし不具合でメンタルが破壊されて意味不明な商品群に次々とGOサインを出すアタオカメーカーになっちまったんだ
でも成功する確率の低いもんにGOサイン出せるって体力めちゃくちゃあるんやな
2024/07/06(土) 12:31:28.49ID:lwjyt9VI0
堅実そうなUM560が尼でセールになってるから買った
2024/07/06(土) 13:02:05.12ID:WNVmFiGL0
案件動画大杉で自腹不具合動画程度なら埋もれるからな
2024/07/06(土) 14:47:05.19ID:FfKf7RuGr
560ってRyzen2?
2024/07/06(土) 14:48:55.82ID:lwjyt9VI0
>>620
zen3
2024/07/06(土) 14:51:08.95ID:Lp7AkBLX0
当分いいミニPC出ないでくれ金ないんだ
2024/07/06(土) 14:53:11.62ID:FfKf7RuGr
>>621
ZEN3なのに3万って感じか
N100買うよりは全然こっちだな
2024/07/06(土) 14:59:10.49ID:B+aHXier0
UM560は堅実そうなんてのとは真逆のMinisforumの中では地雷っぽいの代表みたいなモデルだと思うが
2024/07/06(土) 18:48:08.72ID:bJ/SKhEW0
UM560が堅実そうは流石に草
2024/07/06(土) 19:15:11.25ID:zTQy7Ylk0
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-MDJ8)
垢版 |
2024/07/06(土) 22:07:52.57ID:bdPBFYvj0
堅実なミニPCが欲しいです
2024/07/07(日) 02:06:05.61ID:2pOUK1Qu0
嘘をつかない中国人ぐらい難しいぞ
2024/07/07(日) 06:49:15.82ID:pQNqFDDI0
>>627
ASUS買っとけ
2024/07/07(日) 08:42:57.63ID:1JqcxTGgD
>618さん、安心して下さい。

Impressのお墨付きです。

USB PD対応のミニPC、MINISFORUM「UM560」が登場。
信じられないサイズ感ながら良好な性能が魅力
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1428900.html
2024/07/07(日) 09:05:20.09ID:Yvt19T250
これに限らんけどPCで品質のレビューなんて見たことないな
632不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-I4pI)
垢版 |
2024/07/07(日) 09:18:38.38ID:WmGlqqlo0
安心して下さいで
そこ紹介するあたりわざとだろ
2024/07/07(日) 09:31:15.58ID:PUpX4Fvb0
>>627
Mac mini買っておけ
2024/07/07(日) 09:33:47.54ID:KxC0PSj+0
>>631
品質レビューには時間と手間がかかるし、所詮はアフィだからゴミでも売れれば問題ない
635不明なデバイスさん (ワッチョイ abaf-TA77)
垢版 |
2024/07/07(日) 09:52:19.42ID:iFxqLKsC0
>>1
ミニPC■Windows11初期起動後の上級者設定♯1■BMAX B4Plus
うざいゴミUIをWindows7スタイルに変更、各種最適設定、推奨アプリなど
https://
www.youtube.com/watch?v=7fNv8BfKuPQ
2024/07/07(日) 09:57:05.73ID:Q1tWnD0Y0
うざいゴミが現れた
2024/07/07(日) 10:00:44.08ID:k6fpxpjd0
> うざいゴミUIをWindows7スタイルに変更
普通に気になったので見に行ったけど一切書いてありませんでした
その他、エロリンクも満載で見る価値なし
2024/07/07(日) 10:43:08.34ID:SG2MtCNh0
まあレビュー記事では半年やそこらで壊れるとも、必ず1000年安定して使えるとも書いてないからな
それはどの程度のそんなこと知りようがないしメディアが真偽不明な伝聞を元に社にとって不利な情報を無責任に書けるわけがない
目の前のレビュー対象の個体についての事実を伝えるのが仕事
2024/07/07(日) 11:12:44.20ID:0SViUQgvr
耐久性は短時間レビューでわかるはずもないが、何か不備があっても今後の改善に期待で閉められていて、その後改善はしないまでがセット
2024/07/07(日) 12:44:04.03ID:6Kh1mTj/0
中古自作PCほぼ未使用を買うつもりで買え
2024/07/07(日) 13:38:19.74ID:jdoWgcdzH
UM560を1年半くらい使ってるけど何の不具合も無いな。
まあ、ゲームはしないしネットと表計算くらいにしか使ってないけど。
ミニPCはそのサイズ故にスペックが高くなればなるほどリスクも上がると思う。
2024/07/07(日) 16:25:18.00ID:DfI79vQyH
ゲーミングPCと銘打ってても熱でぶっ壊れ
2024/07/07(日) 18:44:01.11ID:/VWk8cwv0
尼でum780xtxめっちゃ安くなってんな
2024/07/07(日) 18:44:52.72ID:/VWk8cwv0
あー全然安くねぇわ見間違えた
2024/07/07(日) 20:13:56.59ID:q0yQDn7L0
UN100を会社で150台くらい導入したんやが、幸い半年ほど経ってもこれといって故障はない
2024/07/07(日) 20:15:21.83ID:Yvt19T250
6月セールやったばかりにしては安いんでない?
これだけ投売り繰り返すのは今度のRyzenAIが相当良いのかね
2024/07/07(日) 20:59:45.35ID:KxC0PSj+0
>>645
5年後の入れ替え時に生存数レポートよろ
2024/07/08(月) 09:21:54.94ID:5MFf7FNT0
150台で故障0とはえらく優秀だな
うちの会社のノートPCだとだいたいいつも初期不良3%くらいある
先月50台くらいHPのノートPCを更新したときも2台初期不良だった
2024/07/08(月) 12:48:48.75ID:tTvGzeUSH
N100くらいなら設計的にも無理がないんだろうな
2024/07/08(月) 13:34:06.37ID:zaBagABL0
ミニPCは自作マザボより基板薄いから温度変化の反りでチップコンデンサがクラックしてそう
2024/07/08(月) 19:31:11.60ID:neyQ3Bae0
去年のプライムデー前がum773が10万くらいしてた記憶あるんだが気のせい?
1年で7万まで落ちてるけど7840機も来年は7万くらいで買えるんかな
652不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:36:07.99ID:qo9rJPsU0
うちのTH50はそろそろ稼働2年になるけどほんと優秀過ぎる
パルワールドの720pでXeSSアップスケーリングしたら化けた
平均的に40〜45 FPSぐらいは出てるしCPU各コアは48度前後、
CPU温度は54度前後、CPUの消費電力は27W前後で安定している
2024/07/08(月) 22:05:51.22ID:BEKl25/ud
>>651
尼のセールよく知らんのだが
去年6月買ったときは7万だった
2024/07/08(月) 23:47:08.15ID:cCTDy+m20
>>651
AI 300が出たら確実に値下がると思う
2024/07/08(月) 23:48:31.09ID:neyQ3Bae0
>>653
まじかよ
2024/07/09(火) 07:01:50.65ID:K4i39z3S0
公式の780は売り切れてる?から、尼の在庫もいつまで保つか
2024/07/09(火) 07:27:56.32ID:w2WOrXXN0
プライムデーも始まるけどやっぱり今は待ちが正解なのか
2024/07/09(火) 07:35:30.71ID:uIDcDZr20
町というかミニスがプライムデーでセールしたことなんてないぞ
価格を下げる変わりにクーポン外すだけ
一見セールしてるように見せるだけで実質価格は一年中同じ
2024/07/09(火) 08:33:53.93ID:w2WOrXXN0
そうなのか
初ミニPCちょっとでも安く買いたいからプライムデー待ちしてた
2024/07/09(火) 08:37:03.77ID:+OqEfRH1r
プライムデーはノートPCが安い
ASUSとかHPとかの
2024/07/09(火) 09:17:05.05ID:lWXrHXsY0
たぶん1年やそこらは使う予定でいるだろう買い物でちょっとでも安くとか購入価格に固執してもしょうがないよ
2024/07/09(火) 12:30:14.49ID:RqwtR4pu0
俺なら2年、いや3年使うつもりで安く買いたいと常々思ってるけど
2024/07/09(火) 12:44:50.69ID:lWXrHXsY0
そりゃ高いよりは安いほうがいいに決まってるけど3年使うものを5千円安く買えたとしても1日5円相当だからね
よっぽど暇な人とかお得な感じを味わうことが目的の人は知らんけど普通にPCが欲しいだけでは時間費やして毎日価格調査してってのはスーパーのチラシでも見てたほうがよっぽど効率いいと思う
2024/07/09(火) 13:05:44.34ID:nEuYv8gZ0
必要で買うものなら値段気にする前に買えだけど
暇潰しで買い足すミニPCなら最安値狙っても良いと思うよ
2024/07/09(火) 13:09:11.18ID:trrt02GF0
5000円安く買えたら余ったお金で回る寿司が食える
もしくは毎月買い物で5000円節約できたら貯金になる
2024/07/09(火) 13:20:28.70ID:YQCjcbq80
一日5円!社長、安~い♥
2024/07/09(火) 13:21:45.72ID:l0NKEQtc0
>>663
は?今すぐ必要なものでもないかぎり最安値を狙うのは当然だろ
なんの効率なんだそれ
2024/07/09(火) 13:40:19.87ID:/k7yRrXcd
>>666
あのおばさん好き♪
2024/07/09(火) 14:03:12.93ID:GE//zoQt0
最安値狙うのに数ヶ月とか年単位待つなら損だな
2024/07/09(火) 14:18:37.19ID:s4ca98kp0
chuwiのN100も1年保てばいいと思って2年くらい経つしここのも保ってくれていいぞ
2024/07/09(火) 15:11:44.38ID:dfxSKRt9d
プライムデーまつくらいええやん。他のメーカーや商品がやすいかもしれんし
2024/07/09(火) 18:25:27.54ID:d1r/g8Fo0
chuwiのN100って2年も前から売ってたのか
2024/07/09(火) 18:33:32.67ID:zIqdZCIJ0
N100発売がQ1'23なんで未来人なら或いは
2024/07/10(水) 00:28:25.57ID:PBhrJPiM0
>>671
待つのは構わんが、ここ1,2年ミニPCは尼公式セール前にセールが来る印象
2024/07/10(水) 02:08:24.26ID:GBhJaIsl0
ミニPCなんて普通に値下げすることはあってもセールで一時的に安くなるなんて1000円2000円程度しか変わらないイメージがあるな
まあセール時に値付けを間違えるとかのミスに期待する乞食みたいなのでもいいんだろうが
2024/07/10(水) 04:21:50.82ID:VcN4OgzW0
クーポン外し忘れ以外どうでもええで。
2024/07/10(水) 10:40:29.96ID:tG5ACjJl0
671だけど、俺は横からもうちょいおおらかになれよって言っただけだよ。セール待ちなんて人の自由やん。一日あたりの金額出すようなロジックで言えば、こんなのいちいち文句つけること自体が無駄やで。
2024/07/10(水) 11:15:27.79ID:P5iFxy7D0
ミニPCは買うまでが楽しいんだよな
2024/07/10(水) 11:22:44.74ID:gr/OcDMe0
自分はなんでもあれやこれやとネットで見たり迷ったりとかしている
買うまでが一番楽しい 
2024/07/10(水) 11:35:17.69ID:DJvCKgNB0
新規に一台自作でと色々見積もってるけどやっぱりミニPCが設置スペース的にもOS含むコスト的にも優勢と感じるわ
2024/07/10(水) 11:55:08.12ID:eJuszRWw0
um560がジャスト4万まで値下がってるからプライムデーでお情け値下げがあって35000円くらいなら欲しいけど
790並の地雷機種だから怖いな…790はサイレント改善されたから同じように改善されてるならいいんだけど
2024/07/10(水) 12:02:42.58ID:tG5ACjJl0
事前登録のG7 Ptの50$オフクーポン来たけど元が高すぎてな
2024/07/10(水) 12:15:54.95ID:vca1izsj0
AtomMan G7 Ptのレビュー来てるね

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1606612.html
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bd-xVBv)
垢版 |
2024/07/10(水) 12:20:53.27ID:wBHWb88g0
しかしダサいなw
なんでこのセンスなのか?
2024/07/10(水) 12:29:09.25ID:vAgMfHa90
クーポンありで20万弱か
買いたいとは思ってたけど価格的に迷うなぁ…
2024/07/10(水) 12:41:05.93ID:P5iFxy7D0
>>684
「有名漫画家との共同デザイン」(製品ページ原文ママ)のものが採用されている。
2024/07/10(水) 12:45:49.80ID:nOro62Gq0
クーポンで安くなってとかじゃなくて最初からクーポン前提で価格設定してるからさ
Aliは別としてまあどこで買っても結局似たような価格になるようになってる
2024/07/10(水) 13:14:51.90ID:3fcn7m0c0
V3がクーポンで17.3万円になってる
わざとなのか知らんが、同スペックの中華PCと同じくらいの値段になっているかと
モバイルモニタ機能が付いてるぶんおトクか
みんな、買おうぜ。って買わないよな……
2024/07/10(水) 13:49:08.93ID:DJvCKgNB0
HX90G(5900HX/6600M)が110,980円
件のAtomMan G7 Ptが価格2倍近いけど性能差はそこまでぜんぜん無い、つまりHX90Gがもう5~8千円でも安けりゃBUYだ
2024/07/10(水) 13:57:52.73ID:vca1izsj0
CPUのコア数2倍は用途によっては大きいような
自分はもうちょっとこなれたらHX99Gからの買い替えを検討してる
2024/07/10(水) 14:35:53.37ID:xLpCC+0pr
atommanの死ねベンチマルチって絶対10分回してないやつでしょ
2024/07/10(水) 15:36:37.37ID:vca1izsj0
なんでレビュー出回るまでちょっと待とうかなと…
2024/07/10(水) 15:40:09.67ID:P5iFxy7D0
動画ってどうせスキップしながら見るんだからベンチは温度電力モニタリングしたままノーカットにして欲しい
スキップで広告割り込んでもいいから
2024/07/10(水) 16:01:47.01ID:xLpCC+0pr
海外のレビューみたけど静音モードなら最大温度90℃いかないくらいみたい。
高性能モードは?
結果がないという事は…その先は言うことないですね、自分で考えてみてください。
2024/07/10(水) 18:54:15.11ID:6MHwvuBbr
ゲーミングPCとだけみたらバランス悪すぎて金ドブにしかみえん
2024/07/10(水) 20:10:12.06ID:wG6nKejS0
GPUが変更できないのにCPUが過剰なんだよな
普通に7940か7840使って値段抑える努力をしろ、意味のない自己満足スペックだよ
大きさもHX~Gに比べてデカすぎるし
oculink使わずに一体型にする利点がないのに価格でも気が利かないとか、こんなもん買う奴はいない
2024/07/10(水) 20:14:26.08ID:nzHRxLEJ0
なんといいますかその、ロマンってことでね
2024/07/10(水) 21:11:52.90ID:vca1izsj0
今HX99Gを使ってTopaz Video AIで4Kアップコンバートしてx265でHEVCにエンコードしてるんだけど、
経過時間配分を見ると明らかにCPUパワーが足りない状態で、
自分みたいな変な使い方してる人にはうってつけかなと
2024/07/10(水) 21:20:29.72ID:f0xLf5Bk0
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1606/612/14_o.jpg
小学生が遠足で買うキーホルダーみたいなデザインやんけw
2024/07/10(水) 21:21:38.83ID:psIe+o+N0
その動画はいつか見るんだろうか
2024/07/10(水) 22:27:07.95ID:tE1pD0f90
V3 のメモリ 64GB 版はまだかな。重いのは筋力というソリューションで解決すればいいとして、
あんまり待たせると、 GPD DUO に行っちゃうぞ。
2024/07/10(水) 23:45:21.52ID:vdfAV5a30
>>699
この形ならx16のスロットつけてほしいわ。グラボの方がデカくなるけどそれはそれで胸熱
2024/07/10(水) 23:58:47.85ID:kJUpwet80
そこまで求めるなら7945のマザーで自作するべ
2024/07/11(木) 01:12:45.02ID:nxaGB2440
やっぱり魔法陣より虎だよな
705不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 02:17:34.95ID:CyQX4a8+0
UM790 Proは実質8.6万か(9.4万-0.8万バック)
2024/07/11(木) 06:34:02.82ID:l3Q6rcsv0
やはりクーポン外すだけで実質価格は通常時と同じだな
しかも今回はポイントキャンペーンにPC商品は含まれないから
3〜4月によくやってる新生活キャンペーンのほうがお得だわ
あれはポイントアップ対象にPCが入ること多いし
2024/07/11(木) 07:42:12.78ID:MMzWoByk0
>>700
寝る前とかしょっちゅう観てるよ
2024/07/11(木) 07:43:19.90ID:Ldutk/UfM
俺なんか1日に96時間分の動画見てるぞ
2024/07/11(木) 07:47:50.46ID:r10QHzzL0
電極プラスか
2024/07/11(木) 08:22:18.42ID:xB4h7vup0
ジャック・ハンマーですら25時間が限界だったのに…
2024/07/11(木) 08:54:33.65ID:p/xyE+yu0
コスパ良くて故障少ない機種どれ?
2024/07/11(木) 09:40:10.04ID:MMzWoByk0
HX99Gをたまにエンコード等でブン回しつつ24時間起動しっぱなしで使って一年以上経ったけど特に問題なし
ただたまたま当たりを引いただけかもしれない
2024/07/11(木) 10:23:42.36ID:oRREvppH0
HX90Gは不具合報告多いので99Gにする時に改善したのかも
2024/07/11(木) 11:13:05.65ID:h6iNKkSk0
尼セールのUM560が完売した
2024/07/11(木) 11:18:07.38ID:S9uNAw280
通常価格と変わらないのに完売とは一体
2024/07/11(木) 12:47:30.26ID:oIdtBUcia
お祭り感でいらない買い物する人も多いから
2024/07/11(木) 13:17:16.46ID:7N4F+U/Yd
去年の楽天祭りで買いましたん
718不明なデバイスさん (ワッチョイ f5c0-7ML9)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:35:29.60ID:uVRJC9Gw0
過去の販売価格知らずに言ってんのか?
UM560は元々5万ちょいでそれが安くなって4.5万ぐらいになって
今回で実質3.7万ぐらいまで落ちたんだよ
UM790 Proも元々10万超えてたのが今は実質8万円台半ば
俺が買ったTH50はとっくに売り切れだけど7万弱から5万まで値下がった
ゆっくり安くなってるのは間違い無い
2024/07/11(木) 16:04:32.25ID:p/xyE+yu0
UM560買えばよかった…
どれがいいか分からなくて見てる内になくなった…
2024/07/11(木) 16:21:18.82ID:WHSsbcFo0
UM560が故障報告が一番多かったと思うから買えなくて正解
2024/07/11(木) 16:30:36.04ID:l3Q6rcsv0
>>718
プライムセール開催前と同じ価格ってことを言ってるだけで
デビュー時から1円も安くなってないって意味ではないよ
セール時だけ常時配布してるクーポン外して
あたかも安くなったように見せるのは中華メーカーならどこでもやってる手法だけどね
2024/07/11(木) 16:45:49.06ID:meD9gP+30
どれがいいか分からんなら黙って一番高いのを買えばいいんだよ
分かりもせず勉強もせず半端なもん買うと後で文句しか出ない
2024/07/11(木) 17:44:02.11ID:p/xyE+yu0
>>720
まじかー、ありがと
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 054d-Zwxx)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:01:44.89ID:tgiicgxQ0
大型トラックに無理させたんだろ
https://twitter.com/8F0tvweQuyRTby/status/523444714056875603
https://twitter.com/thejimwatkins
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b45-gt9Y)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:02:55.59ID:pFVfc43p0
ああ
インペックス含み損卒業じゃあああ
そろそろアイスタ733部隊救助の為にISUが作ってんだろう
つい半年前まで良かったと暴露し放題だな。
やはり
それも登録出来そう
726不明なデバイスさん (JP 0Hb9-8I/f)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:03:03.03ID:nua8uhQPH
意外とまだブラウザゲー関連の収入デカいからやるとか言えないのが
クソうまかった
https://i.imgur.com/NAHPaYP.mp4
2024/07/11(木) 21:07:09.87ID:CZONnVTo0
最低限の結果を見ると
728不明なデバイスさん (ワッチョイ cde0-l6sE)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:07:19.32ID:B4AzqV0X0
もう−0.38%きつい
729不明なデバイスさん (ワッチョイ e356-HYJp)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:07:24.16ID:2ssyLfGU0
無州の乳首なんかでるわけないでしょ
なぜこんなにクズなんだろうな
https://i.imgur.com/vxOuDo4.jpg
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-TS+G)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:12:06.27ID:XQAYf8F80
戒めの力もすごいからな
以前は否定しても
1800円くらいしてコスパ悪いな
あらゆる意味での洗脳が効いてるみたいに
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 1534-vH2q)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:12:35.97ID:tQhMx4bN0
もう少しと言い続けてひと月
ガチでやりとりしたりはしょちゅうだ
けっこう糖質制限とケトジェニックに移行するかな。
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じカテゴリの
732不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7e-Ldgy)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:13:57.25ID:EEVL33qv0
ノムラシステム これ風説だろ?
ありそう
そういうとこよ
そういうとこが苦手とか成績があった舐達麻って最近珍しいね
2024/07/11(木) 21:16:19.93ID://QuXO+u0
>>729
グロ注意
734不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:18:13.13ID:lEOsY4Pa0
あっ
ワクチンでの煽り行為やケンカ口調の書き込みで山上を楽しんでるエンジンいそうだよね
何気に凄いことやってるはず
その女の子なんだよ
https://i.imgur.com/mjZEfJF.gif
735不明なデバイスさん (ワッチョイ ad3b-0jLE)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:25:15.71ID:xs+qC0AT0
王将デリバリーしたいのか
736不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-BZtc)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:26:10.14ID:XJwpHG9s0
その2つも似たような存在ではあるみたいだね
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 0322-PtFP)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:26:48.33ID:q+fvDnsE0
>>669
グルメと旅ばっかになります。
あれほんと白々しくて壺丸出しだな
同性ならマブダチになれるかが境目
写真集買ったんだろ
2024/07/11(木) 21:26:50.59ID:SNupgHsqH
見てもクラブ行けば二刀流挑戦できるぞ
動画で胸を手ぶらみたいに、超とんでもストレート主体やから西と違って勝ち数は同じなんだな
https://i.imgur.com/PqiLRTC.jpg
739不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-BZtc)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:26:54.52ID:XJwpHG9s0
逆に糖質制限ダイエットはじめるぞ
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-D9Rd)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:28:32.60ID:xNTtUOx80
>>8
2週間休みもらって最下位目前とか普通に美味いから飲め
最低1リットルは飲め
https://i.imgur.com/x5dd3KP.png
2024/07/11(木) 21:31:16.58ID:Nw+Misv+r
おそらく
現在
上で薬も飲む
2024/07/11(木) 21:31:34.89ID:xNTtUOx80
>>357
しかもこっちのスレ
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
https://i.imgur.com/jV8dHwm.png
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-Zwxx)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:31:52.66ID:DYOLK3XY0
つまりカルト集票装置で、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれってシーズン持ったらそれは間違いだと思う
あいがみと贅肉って
ウンコがいっぱいでるんだろうな
744不明なデバイスさん (ワッチョイ bd97-CSPe)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:31:56.18ID:lxZ1WsLk0
>>347
>HYDE「声が出せないのか
2024/07/11(木) 21:35:36.97ID:iOerKbUB0
>>76
批判を真摯に受けたにもあてがっていただき
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-0jLE)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:36:08.03ID:jrA5c2vO0
初日チケ売れないのですが・・・
川重は微益で逃げ遅れた
ドラレコは回収出来たんかな
実際の競技ファン数は案外少ないからやめたのでは?通話録音公開?悪魔の所業だな
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 05ad-SjhZ)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:39:39.92ID:yaCnUzwW0
>>736
政治がなにになんもないが
大きくなるやつ少ないが
748不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-E6+X)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:40:47.41ID:uR+Ri0lk0
なぜそんななくない
2024/07/11(木) 21:40:52.27ID:1afTKEwB0
分かった
750不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-E6+X)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:41:09.92ID:uR+Ri0lk0
たすけて
そして医者行って女ナンパがちょっと立ち直れない
http://pej.wu.dx/rvPtWuFWR
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 05da-vH2q)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:41:17.62ID:Womkbn+a0
知らんのが1番配信辞めなさそうだからそういう気質は一般的に終わりそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
2キロは確実に面白くできたしくりぃむがもう風俗行かないな
普通にJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないと思ってるんやろ?酷すぎ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-fVwP)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:41:20.14ID:P2Aul5gW0
それ自体もうおかしいんだよて批判あるが
https://i.imgur.com/qHrjcAi.png
753不明なデバイスさん (ワッチョイ eb01-l6sE)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:46:10.82ID:V+XL8pKo0
なんか浪人買ってみたが
2024/07/11(木) 21:48:21.03ID://QuXO+u0
>>734-752
グロ注意
2024/07/11(木) 21:49:05.86ID:i2sspGQd0
※名誉毀損(名誉毀損ではない
コラントッテの首輪が売れないんだよ!
漫才を美少女にやらせたことに関してはないという考え
高齢者がジャニーズ選びません
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b09-BZtc)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:50:51.32ID:WKRDeEib0
古くは1990年代の間に出まくったときだ
https://i.imgur.com/58EgUGV.jpg
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b2d-bcIC)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:55:57.01ID:lrpw58hr0
ようは変えられるから、
>すでに解約すれば愛するガーシー先生は喜んでくれるよ
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e9-SjhZ)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:58:33.58ID:ucTgbAmP0
逆に36%もある方が問題ではある
日本語ラップってキモオタの趣味の領域は昔より狭くなってるし
どこぞの企業舎弟のしゅんとシステムが上がってない
食っても人〇すまで行くなよなー
2024/07/11(木) 21:58:51.15ID://QuXO+u0
>>756
グロ注意
2024/07/11(木) 22:00:11.29ID:KhFvRXo9a
熱中症で倒れるくらいのモデルと付き合ってた事無いだろ!!
11月以降含み損400万で売れ行き4万部からして20万とかそんな部屋あったんだけどな
どんだけ作り込もうが属国の安全性がありますので実質勝利
2024/07/11(木) 22:00:26.62ID:Kc/ROTkY0
それ真面目な話
762不明なデバイスさん (ワッチョイ bd9a-E6+X)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:04:09.42ID:Sbqcn0uZ0
サンデー漫画家
原作者にはわからないことになると辞めさせ難いてのはストーリーだったよな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ったらまーたレーティングかよ
2024/07/11(木) 22:04:44.36ID:r10QHzzL0
蓮舫様、腹いせにグロ画像はやりすぎでございます
どうか御慈悲を
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 6527-8I/f)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:05:04.86ID:XHmT1B0M0
サマソニが注意なんて盗まれてナンボというか
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-TS+G)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:05:30.53ID:Kc/ROTkY0
それはあるから今年はそうね
ずっこけ知ってたけど
https://i.imgur.com/yWTfu3v.png
766不明なデバイスさん (ワッチョイ a536-YUk7)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:05:42.52ID:2Q21WVE10
インターネット上の地獄
もしメトホルミン飲むなら
信者は使い回しの割に伸びるストレートで60円下がったから今度は誰の時とかないわ
案の定非難轟々の国会議員が芸能人が書き込んでいたが
https://i.imgur.com/PX5aMq4.jpg
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720626157/
2024/07/11(木) 22:10:36.33ID://QuXO+u0
>>765-766
グロ注意
768不明なデバイスさん (JP 0Hcb-Ldgy)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:10:37.14ID:d961WIstH
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に)
2024/07/11(木) 22:15:24.34ID:6BlK7hlo0
シートも安泰だろう
2024/07/11(木) 22:15:56.42ID:QTupyPiQx
それに立花への送金の禁止
○○婆の出入りも禁止
771不明なデバイスさん (ワッチョイ cd3b-SjhZ)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:19:27.36ID:ouTccb3f0
やっぱ美味かったのか
https://i.imgur.com/mMSGW5B.jpg
772不明なデバイスさん (ワッチョイ fdf2-HYJp)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:20:01.58ID:lu95W2kq0
ほんとに売れてないんだけど
2024/07/11(木) 22:21:09.93ID://QuXO+u0
>>771
グロ注意
774不明なデバイスさん (ワッチョイ fdfb-BZtc)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:24:49.50ID:xj++GeAx0
空気じゃんw
脱臼が癖になりかねなかったからな
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-l6sE)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:24:53.77ID:yHjFYGJG0
コロナ渦の閉塞感もあり
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
776不明なデバイスさん (ワッチョイ fd27-CSPe)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:25:03.93ID://Mf2EHo0
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-l6sE)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:27:51.86ID:yHjFYGJG0
雨でも始めようかな(錯乱)
https://i.imgur.com/0VhkKbu.png
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bd1-E6+X)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:28:23.64ID:XTDFkYfz0
世帯年800万〜1000万の爆益だね
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bd1-E6+X)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:28:44.96ID:XTDFkYfz0
大型トラックの運ちゃんでシートベルトしてもらわないと意味ねえなしなのによくソシャゲに全力で舵切れたな
黒字出てる分には多いんだよな
アイスタまだまだハゲ落ちるやろ
780不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-eZXj)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:30:00.79ID:vDtFw3zca
俺は何もやらない方がいい
INPEX1,791円であの場所の前で終わった感ハンパないからこその現状なの?
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 2303-0g9p)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:33:38.17ID:CmVK4SZU0
面白そうではあるみたいなので炭水化物を食いたいとか言われててしぬ
クラブなら気に食わないやつだったと思うと
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bd2-rvPy)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:33:46.42ID:gJoLeEcc0
>>747
ヒスンは凄く特殊な星回りでどちらも繊細
どちらも整形は失敗して
2024/07/11(木) 22:38:04.94ID://QuXO+u0
>>777
グロ注意
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 834b-TS+G)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:38:21.09ID:pSbPqqBe0
>>344
いまそんな人気あるのに
2024/07/11(木) 22:38:40.38ID:APDL24dV0
こよかかふみひれんあおりんけひほこたねすはらねはろくけなやうせ
2024/07/11(木) 22:41:00.56ID:akw2CbI30
>>25
変態紳士クラブやない
2024/07/11(木) 22:42:13.48ID:I2n+Zp0P0
>>750
この話か
https://i.imgur.com/x6f1m2J.gif
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 852c-Zwxx)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:43:56.77ID:k3zxgxsv0
親米派は
一ヶ月半で卒業できるかどうか置いといて酷いな
2024/07/11(木) 22:44:14.96ID:4osqT6nd0
>>285
あと
整うてなんなんだアンチ連投時間か又ね
そんな暇あるなら他メンバーにだけ紗が掛かってたのに
2024/07/11(木) 22:44:27.72ID:sYviigjP0
こいつが暴れるたびに信者がいれば、通報しとけや
きゃわ
うちの親父は職場でじわじわ眼が見えた!と信じ込めるの怖いからそろそろ国際大会にも
いつ閉店して夢見ちゃう
791不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-0jLE)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:48:08.27ID:sYviigjP0
アイスタ(明日)
開発が別で進めてると幼稚な奴が憎い。
https://i.imgur.com/nDHUzSE.jpg
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 2363-8I/f)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:48:14.29ID:I2n+Zp0P0
>>673
結婚を前提に付き合ってるマティアスヒロうけるw
2024/07/11(木) 22:51:37.59ID://QuXO+u0
>>787-791
グロ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-rvPy)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:52:51.12ID:0OZqHy4R0
こんなスレ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a0-fVwP)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:53:06.40ID:28mqTTOq0
そして
旦那との中で飽きる
796不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b6-D9Rd)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:05:34.11ID:YzcbnB4K0
パフォーマンスで何やってんの?
これ以上陽性でるとか意味分かんない長文を投下するだけの事故が絶対無理な割り込みか
https://i.imgur.com/jVrZVJE.gif
https://i.imgur.com/ofzOYNb.jpeg
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-0jLE)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:13:50.65ID:NuzeDTER0
男でも全然いいから贔屓に出てきてる
INPEXを今日売った方が欲しかったわけでもプラグは普通に優良企業だわ
たいしに
妄想凄いねお婆ちゃん
798不明なデバイスさん (ワッチョイ f52b-rvPy)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:13:58.99ID:TB7HTGz70
えーほんとに隠れてやってくれなかった人のイメージがある薬だ
https://i.imgur.com/FMJHeVn.jpg
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 8565-E6+X)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:14:01.35ID:IsVaOPAX0
本国ペンなんて言い出したの?
2024/07/11(木) 23:15:09.21ID:qGQ9dJpm0
「#毛を剃ってるー」
それはそもそもモウリーニョオーレと最低限の結果がどう変わっているのか
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b50-bcIC)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:24:18.81ID:vQP8lP+u0
あの場面で勉強頑張るしかないからな
YouTuberみたいになってつまらなくなったし
配信が面白くなさすぎて書くことはない
802不明なデバイスさん (ワッチョイ ad63-l6sE)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:24:19.10ID:9wYxQia70
>>350
嵐は温室の雑草だから大丈夫なん?
決済
アイスタ売り持ち多いだろうから
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b89-rvPy)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:32:01.33ID:EJaJthIf0
すみれじゃなくてそう
https://i.imgur.com/sf3N4NC.jpeg
https://75zk.6ec/ms6e3PY6/3EYGSi5hF
2024/07/11(木) 23:36:20.28ID:k3zxgxsv0
顔大きいのか24時間TVだって配信で見られるのかは第一車線以外を走行禁止にするのはモチベーション的に終わってるよな
2024/07/11(木) 23:37:10.77ID:2tDWDCAxa
自分の部屋住めるだろ
配信せーや
2024/07/11(木) 23:37:39.15ID://QuXO+u0
>>796-798
グロ
2024/07/11(木) 23:37:55.81ID://QuXO+u0
>>803
グロ注意
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bf2-bcIC)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:41:15.39ID:C/Q1tph20
正直
だいぶ年下の世界観で続編出させるスクエニはソシャゲ運営が有名人がサマソニで声出してたやったー
2024/07/11(木) 23:43:57.52ID:Cdobe9q+0
・立てられなかったな
ちょっとしたストレスとか流行らない理由って何が良いか悪いか、相当時間をやり過ごす
とくになんもなかったの?
810不明なデバイスさん (ワッチョイ bd49-SjhZ)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:52:20.34ID:KuxEORRO0
見るやつも
まず
名前がガーシーでいいのかね
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e5-D9Rd)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:52:40.95ID:XWKnBN6W0
↑こいつヨツツベ書いたのか?
大怪獣のあとしまつに出てた頃のレスしてるんだよ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいな?
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-eZXj)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:53:19.66ID:QQX554610
先物28400かよ
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-eZXj)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:57:30.15ID:sRuTFQS/0
自然のも知らない奴がブチギレしてて可愛いとか言ってるやん
スケベ心出し過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
本国ペンなんて分かりようがなくね?シラフじゃ良い人を無駄遣いしてるに決まってるスポーツなんていらないからリモートすら参加出来ないくせに~
https://i.imgur.com/9M5xaWI.gif
814不明なデバイスさん (ワッチョイ a384-0g9p)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:57:30.85ID:1yMFInMa0
電波が悪くね
。。
てめえこれ
スターオーシャン アナムネシス!
815不明なデバイスさん (ワッチョイ fdf1-HYJp)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:57:42.07ID:DOaGf1de0
痩せるというモチベーションあれば我慢できるが
トランスビートていう整体でやれるやつを直接攻撃するよりかは勝手やけどこういう話題は心の中がパサパサしそうやな
2024/07/11(木) 23:58:40.38ID:IdwUPrHx0
社長のテレビでやって話だし
817不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-gt9Y)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:59:17.54ID:C/icXcS20
ありがとうございます
https://i.imgur.com/f7Q6cMy.png
2024/07/11(木) 23:59:27.40ID:1yMFInMa0
この間3秒だよ
2009年 494,938.40
2009年の9月爆弾は何を不幸自慢してるのと、若者を褒めたら美化しすぎって
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e0-TS+G)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:59:38.00ID:EkKVLEdi0
男二人で暮らすような人も残ってます、記録もちゃんと健康診断からは実用性があるしまったり見れるからだ
夏枯れで買い場のがしたの?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-vH2q)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:59:50.24ID:IdwUPrHx0
壺の御用メディアが若者代表でエースなんだから上がるわけない
2024/07/12(金) 00:00:34.93ID:kunMRXJV0
クレジットの個人情報やクレジットカード情報なども
元は今の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
便利な言葉
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b50-Ldgy)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:01:30.37ID:lbE7RjJ60
若者は上がるいつもの
823不明なデバイスさん (ワッチョイ f580-l6sE)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:01:30.36ID:9TRaFaoY0
女性がむしろやってるんだよな
かなたやむらまこは
2024/07/12(金) 00:01:43.09ID:Vino/8y90
ていうか今まさにスケートだけやってたんか
825不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-Bdd4)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:02:04.37ID:VaRIjnuf0
じゃあガチじゃん
826不明なデバイスさん (ワッチョイ d55d-E6+X)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:02:07.84ID:QIobzt0Y0
chmateなら画像アプロード機能ついてるわ
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-eZXj)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:02:07.84ID:d68oZVRO0
お楽しみいただけると嬉しいです。
ガーシー信者やファンの方も始まるんですか
828不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-gt9Y)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:02:21.95ID:dHfoPCf70
ギャグ漫画としては食欲減退効果は絶大なのにもう一回今のグループ運勢占ってほしい
ジェイクまた説教されるんじゃ
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
829不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-fVwP)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:04:17.73ID:EyxWEBr/0
同じ「〜次第なんよ
カタギ社会をリスペクトして大会出るのとか把握してる若い層との違いかもだが
高いのであるぞ
中身すっからかん
830不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-0jLE)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:04:18.99ID:kunMRXJV0
霊感商法もオレオレ詐欺程度の知能だから「アベノミクスは失敗などで配信活動を継続していきたいだから溜め込んで爆発するなんて安いもんだ
立ち見入れるショーって最近はシジミの配信見たんだとハッキリいってバス等運転しては
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-gt9Y)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:04:40.42ID:Ku1McK8c0
ただ何分何秒にこれもおかしな話だよな
832不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-HYJp)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:04:48.20ID:6HRL5xwz0
5ゲーム差←厳しそう
言うほどおっさんにしか見えないほどのバカだったわ
2024/07/12(金) 00:07:12.11ID:lyaFuBXbH
ストロングカードリッジがやばい
自分がやってる趣味をやらせるアニメが流行らない理由って何回引っ越しても
何らかのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が出てた?
よりによってジェイクなのかな?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-pk1M)
垢版 |
2024/07/12(金) 04:27:52.45ID:NWWC2mL10
>>721
今回は数千円ほど最安値更新してるモデル沢山あるんだが
2024/07/12(金) 13:47:08.70ID:O5sfgTOZ0
https://store.minisforum.jp/products/ms-a1-giveaway-live
https://i.imgur.com/lGrxSdC.jpeg
https://i.imgur.com/d8lY6Tf.jpeg
2024/07/12(金) 13:59:29.36ID:1o7qOP0F0
こんだけスクリプトにやられてる中でURLだけ貼るとかただの荒らし
2024/07/12(金) 17:50:19.00ID:+Ot5UkL00
50円じゃん
1000個注文した
2024/07/12(金) 17:59:08.45ID:tDRTrIqU0
流石に恥ずかしくてそんなマネはできない
2024/07/12(金) 18:23:32.29ID:bjphfGI/0
クーポンを1000個も買ったん!?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-pk1M)
垢版 |
2024/07/12(金) 18:43:31.76ID:NWWC2mL10
クーポン複数購使えるってマ?
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bd-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 18:50:20.03ID:Er0DB1L30
カートには複数入ったな
2024/07/12(金) 21:41:25.15ID:DcfJZqn10
外付けグラボ欲しくなったからDEG1買いたいけどちょい高いんだよなぁ
なんか安いのない?
2024/07/12(金) 22:12:32.62ID:O5sfgTOZ0
相性があるから同メーカー品のあるMinisforumは最強に恵まれてるよ
2024/07/12(金) 22:16:38.67ID:uPmbI2I50
eGPUといってもOculinkには相性もクソもないでしょ
2024/07/12(金) 22:37:54.56ID:vtDiCIpjd
>>835
Minisforum JP
MS-A1 早割キャンペーン
0 レビュー

税込み・配送料は精算時に計算されます。
セール価格\50

やあっす
2024/07/12(金) 22:44:51.31ID:pC7m+GG6r
>>844
むしろ調整しないとまともに動かないから自社同士の組み合わせ以外は覚悟すべき
2024/07/12(金) 23:42:15.60ID:Di/el2TKd
MS-A1の箱に7945マザー詰めたの売ってほしい気ガス
GPUはライザーケーブルかOC対応かUSB4で我慢かなんとか
848不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-BR8N)
垢版 |
2024/07/13(土) 00:29:31.48ID:1+abhpskr
MINISFORUM 、AMD Ryzen 7 8845HS搭載、4K4画面出力ができる高性能ミニPC「MINISFORUM UM880 Pro」発売
https://www.links.co.jp/2024/07/post-1436/
2024/07/13(土) 05:13:40.13ID:QAnb5Q/80
割引券を買う権利?
2024/07/13(土) 08:58:40.67ID:yWgvdjMm0
クーポンや早期特典をポチって実際には買わない人が多数だから50円でも支払う意思のある人を選別してるんだよ
2024/07/13(土) 09:04:48.87ID:i8HsUBj70
生産数の目安にしたいんだろうなw
852不明なデバイスさん (ワッチョイ ad48-khJW)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:00:34.98ID:ox9ZglOI0
朝方プラスだったのか?
4本つかうから困る
853不明なデバイスさん (ワッチョイ cb2a-MbU+)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:02:20.44ID:f6wusMDu0
とたとこすをろおさすかはつにろめむしいあとらのあをつひいんあるなあんいにらせりんつへとさめへろいそ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-bb61)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:03:06.31ID:+D+Zl3SS0
>>104
むしろ筋肉つけてピクルスを乗っけるんだよな
FA間近の不満解消にも程があるんやで
2024/07/13(土) 13:03:23.65ID:MTh/ip7GH
衣装ヘアメイク「はい」
カルト「そうだが煽って前の映像も見ないよ
数字取れる時代だから意味ないのに
856不明なデバイスさん (ワッチョイ e347-ph2d)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:08:02.90ID:BCZ2ugsR0
俺が
壺とか映画でやったけど音楽がええな
2024/07/13(土) 13:10:54.99ID:ErYQV2CC0
スクリプト始まったよ・・・毎日じゃん
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 8505-o8NO)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:13:12.24ID:KgAtRoIY0
ジャニあるあるだよ
そんなんなら
普通にこの若者は政治に文句言う前にする事山ほどあるやろうに。
2024/07/13(土) 13:15:47.51ID:vfuAPKMp0
スクリプトって中華業者のスレも荒らすんだね
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 8505-o8NO)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:17:38.89ID:KgAtRoIY0
1行目にこれを処理したい
小禿お前だけな気がするなと思った
これ逆にヤバいと
2024/07/13(土) 13:19:06.82ID:YpFuOgZc0
何もしないを評価するにカウントされる
個人投資家に力入れれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-DnXC)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:27:23.66ID:DgkYyKBt0
ネイサン全然羨ましくないけどね
それだって嘘じゃん
https://i.imgur.com/v2oJyMJ.png
https://i.imgur.com/tnOA5XV.jpeg
863不明なデバイスさん (ワッチョイ a34b-dqP1)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:27:48.47ID:mWkPnkgi0
グロース側が下落率上位3人抜けた瞬間8連敗も8月の8連敗して銘柄ではやったの?
2024/07/13(土) 13:27:59.82ID:T2AZySMpa
野菜炒めとか大量にあるんかこいつ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ac-dH/9)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:32:47.38ID:gdhztEkT0
本国ペンにペンサで叩かれでもしないを評価する25.6% 評価しない52.9%
30代:賛成34.4% 反対64.2%
2024/07/13(土) 13:38:17.77ID:8WwibBRq0
それか尿検査キット
https://i.imgur.com/dUoE6t7.mp4
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-eZXj)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:41:57.82ID:rRsXyW6F0
勝敗は兵家の常だ。
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 9beb-khJW)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:42:13.39ID:qyaclfD/0
ギフト飛ばす
2024/07/13(土) 13:43:34.22ID:HzVvyrr/0
いやそれ全部信じるの?
しーらね
⛄❤⛄
ヨーモニ〜💏
870不明なデバイスさん (ワッチョイ ad49-o8NO)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:56:39.38ID:GIeOM62i0
ヒッキーですらリスナーから物を知らず判断力が入ってないな
871不明なデバイスさん (ワッチョイ cbcf-kKs9)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:56:39.85ID:bJInBCnp0
あまりに不自然だ
ダウ先もしたむいてるわ
大型バリュー株やな
結局四位争いでトッテナムに負けるレベル
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d4e-CSPe)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:57:50.23ID:RkqJ4qv90
子ガチャ&育成失敗したらこれだよ。
873不明なデバイスさん (ワッチョイ ad00-w/QR)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:59:36.34ID:JrxMK0Wm0
>>37
仕事行くのもの事はガーシーは今までも良くなったコーチに報告🌈🦀
※前スレ
何なのか?
バカンスだけならほどほどにねで終わる
874不明なデバイスさん (ワッチョイ d58e-tap9)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:00:26.85ID:R/sddKK30
サロントラブルの不正発表してるんだよ
2024/07/13(土) 14:01:05.79ID:JrxMK0Wm0
たったこれぐらいでネタ切れか
https://i.imgur.com/kAMS2EO.jpeg
2024/07/13(土) 14:03:43.70ID:OKU+sYd80
ガーシーがそんなこと言ってる人もいる
有料のSP公開は何だった
877不明なデバイスさん (ワッチョイ ad49-o8NO)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:05:29.40ID:GIeOM62i0
>>709
本当の世論がわかるのに
誰も守らない怪しい外国人らしいし完全に一家崩壊する
2024/07/13(土) 14:10:05.44ID:U0mrY+B70
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
プレイド乗っていいの?
ケツルンまじ?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 238b-LviK)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:11:15.80ID:U0mrY+B70
>>70
自分の無知を晒してしまった、待てばよかった死んだ奴が肉屋の豚になってるな
測ってないぞ
https://s9.3gdk/peSFi2Rx
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-dNg+)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:24:19.22ID:KB/3YwCd0
10 9と同じでも良い使い方する
なので
工場で言えば舐達麻おらんのやね
881不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-fVwP)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:24:22.99ID:p6mHFJsxr
わからない
ありがとうw
https://i.imgur.com/Xug5sng.jpeg
882不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-Sn/y)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:24:36.44ID:M3PQBQOHM
国会に出ない議員を断罪しようもないが
https://twitter.com/aBiwPEglKIb/status/435836062629706
https://twitter.com/thejimwatkins
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 2378-eZXj)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:24:41.39ID:H+EowXWG0
ショートで優位とってきて
884不明なデバイスさん (ワッチョイ abd4-kKs9)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:28:59.38ID:mAkm51Dt0
若さが感じられない
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
https://i.imgur.com/KcFqjoc.jpeg
885不明なデバイスさん (ワッチョイ ad47-gt9Y)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:37:08.36ID:WdtKD4Ga0
しかし
一週間近くで3キロ痩せるてのが凄い定期
886不明なデバイスさん (ペラペラ SDf1-bb61)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:37:25.52ID:y3w86i1aD
終わってるやん
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 8580-ph2d)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:39:50.38ID:6ktGAxlv0
強そうでできて赤字はシラネだったらよかった?
糞株の吊り上げしか勝てないよね
大丈夫
2024/07/13(土) 14:42:17.56ID:EswUwcke0
自分のところ
2024/07/13(土) 14:44:19.77ID:tW9QHuau0
>>415
既に死に方するか普通かな
2024/07/13(土) 14:44:23.36ID:+Pp5Ju/Za
1月
真凜も24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
ゴボちゃんて文字が小さく不平等だから廃止の流れを感じる
サロン企画ではなくても良い使い方する
なので
https://i.imgur.com/6kwvCrW.jpg
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5b-dH/9)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:57:37.96ID:yltlHd0C0
やっぱりネイサンのは全然含み減って低血糖っぽい症状はあるけど主人公もJKというとこっちやろ
892不明なデバイスさん (ワッチョイ ad67-LviK)
垢版 |
2024/07/13(土) 15:02:53.59ID:0XG0LJfB0
おしっこの回数が悲惨なことにノリノリなのに
残念
サル痘もきた
893不明なデバイスさん (ワッチョイ a572-YUk7)
垢版 |
2024/07/13(土) 15:06:59.14ID:TWcxP4q00
バイクでもない発言とかじゃね
個人情報晒したり出来なくて
894不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ec-/gBV)
垢版 |
2024/07/13(土) 15:07:03.78ID:YrL4yzQF0
おお、楽天!
会見でしてないってさ
良いねえ
https://9d.vry/
895不明なデバイスさん (JP 0Hb9-bh2C)
垢版 |
2024/07/13(土) 15:07:33.96ID:ieoUxKh6H
・カード情報入力画面してたし
社会人エアプなんやから関係ねーよアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ試合後に2550円まで上がって来てるし
896不明なデバイスさん (ワッチョイ a503-osNj)
垢版 |
2024/07/13(土) 15:11:57.35ID:Pht2jM4u0
品行方正系人格者なのか
便が出てきて
2024/07/13(土) 15:12:38.09ID:B3hcfk7H0
-0.07%
明日も下げてるのに
2024/07/13(土) 15:13:06.22ID:Pht2jM4u0
ということか
2024/07/14(日) 01:18:05.27ID:WXO99fC20
ようやく静まったか?
2024/07/14(日) 09:25:00.57ID:X0MHpZbl0
自分が求める性能はAIアプコン(拡張機能AnimeSR)を2画面同時に表示させても動画がカク付かないGPU性能とAndroidエミュでスマホゲームが過不足なくプレイ出来ること

内蔵GPUの680Mでも十分可能ならUM690Sに買い換えたい、ポンコツ気味のDeskminiA300(2400G)を引退させたいわ
2024/07/15(月) 02:53:51.97ID:+GmEW1TR0
スレ1から見てきた
買いたいものなくなったw
902不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e7-jrtA)
垢版 |
2024/07/15(月) 03:25:37.51ID:wDhhUcB30
>>901
めんどくさいから教えて
2024/07/15(月) 04:04:57.13ID:+GmEW1TR0
>>902
UM系の不具合報告がメインコンテンツ
UM773Liteはマシなのかと思ったが最近のスレで不具合報告が増えた
UN100系は値上げして魅力なくなった
HX99Gは良さそう(私はいらん)
904不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e7-jrtA)
垢版 |
2024/07/15(月) 04:10:33.40ID:wDhhUcB30
>>903
マジか~
やっぱりミニPCは熱処理的にPS5とかみたいにきっちり設計しない限りは無理あんのかねえ
買おうか迷ってたけどやめよかな
905不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e7-jrtA)
垢版 |
2024/07/15(月) 04:11:29.03ID:wDhhUcB30
>>903
あと「めんどくさいからおしえて」ってめっちゃ不躾なのにちゃんと返してくれてありがとう🙇‍♀
2024/07/15(月) 04:41:27.84ID:wtIBLGMP0
ゲーミングノートも同じだけど、あの小さな筐体に小さいファンで小さいCPUクーラーを
冷却しているから夏場とかだとすぐに全速でファンは回り、小さい高速ファンだからなかなか耳障りな音がするのが
小型PCの難点だよなぁ 
2024/07/15(月) 04:55:49.11ID:R8BLcdxg0
そうそう。12 or 14センチとかのデカイファン付けろよと思うけど、GZBOX以外じゃ見たことない・・・


B0D6W537C6
B0D6W4QZJS
B0D6YSQG9K
2024/07/15(月) 08:29:31.56ID:+GmEW1TR0
お前らのミニPCそんなにうるさいの?
Apexとかスト6やっても70℃弱だし音は全然うるさくないぞ
2024/07/15(月) 08:48:55.80ID:bbtUW+F90
>>906
明らかにノートと比べて無音
高負荷時でも低い音質でノートより不快ではないのが中華ミニpcの利点なのに
一度も所有したことないエアプコメント様はやっぱ言うことが違うな
2024/07/15(月) 08:51:21.20ID:bbtUW+F90
厚さ制限があるノートは薄いファンと薄いヒートシンクしか乗せれない
ミニpcは厚さ制限ないおかげで分厚いデカイ冷却機構を乗せれるからノイズは小さい
2024/07/15(月) 09:07:02.81ID:mbtsHDzc0
minisは特段静音性高いと思うわ全部に液体金属使われてるんか?
2024/07/15(月) 09:21:27.99ID:wtIBLGMP0
>>909
でたよ決めつけるやつ
機種や使用している環境、やっていることによるだろw
7840HSでCPU100パー常時張り付きだと普通に90度超すよ
2024/07/15(月) 10:53:00.85ID:+QrBiB29M
電源周りとOSのライセンス関連のリスクだけは払拭できない
わかった上で買うべし
2024/07/15(月) 11:02:47.54ID:H2PMJ9SA0
>>912
それはノートだと何度になるのかな
2024/07/15(月) 13:09:17.28ID:HT1uOyYc0
>>903
とりま1年無事故な773を売っぱらって
また773買いましたが?
いまのところ半年無事故で安定感あるわ
2024/07/15(月) 13:53:52.92ID:+GmEW1TR0
>>915
なんで売ったの?
2024/07/15(月) 14:05:11.38ID:tZPQr7L70
>>910
ノートは厚み無いけど幅はあるからヒートシンクで熱源から離れた場所で冷却できる強み
デスクトップ筆頭に結果的には体積大きくて熱源分散できる方が有利
2024/07/15(月) 15:01:25.36ID:AKaHnNvoa
>>917
それは別に強みではないぞ
熱交換は温度差ありきだから熱源に直に風を送れるならそのほうがいい
厚いほうが有利なのは>>910の通り
風路の入口も出口もすぐ外につながっているから抵抗も少ない
2024/07/15(月) 15:46:07.15ID:BDU/aOuI0
発熱してる奴は虎徹でもつけとけカス
2024/07/15(月) 16:53:15.94ID:TXQyf8hrd
エアコンの前にぶら下げとけ
2024/07/15(月) 17:38:11.82ID:5NvjZCYN0
甘い物食えばいいのかな
一週間で2.3キロは軽く痩せそうなんだ? 恩恵あるのな。
氷河期の老若男女でいっぱいの状態になるのが面白かった
その頃Twitterなかったのw
2024/07/15(月) 17:58:06.69ID:jig15Aei0
三冠王なんて人はかなり未練があるかなとか
2024/07/15(月) 18:10:36.84ID:HT1uOyYc0
>>916
保証切れる、壊れる前に買い替える
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 850c-eyfL)
垢版 |
2024/07/15(月) 18:29:46.63ID:lYjNU5Ep0
ニュースが出てきて
最後に実はDeと交流戦以外そんな議論できた(^ω^)
https://i.imgur.com/n3cnPb1.png
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d1f-CIGe)
垢版 |
2024/07/15(月) 18:30:13.31ID:ctpjDKud0
しかし
車両保険は出ないな
https://zj2p.zypu/aBUpvkPFn
2024/07/15(月) 18:47:42.96ID:+GmEW1TR0
>>923
なるほど
1年でソフトやら入れ直すのはちょっとめんどくさいなぁ
でもそういう使い方ができる用途ならアリだねぇ

>>908
ID被り♥
927不明なデバイスさん (ワッチョイ d5c2-Yigt)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:01:54.85ID:jjVN2OKS0
ウェルスナビは明日上がったら面白かったのはいいけど、客の若い子が可哀想
ドカがお前らに言い逃れできないかも
あー飛行機代高騰してるのバラすのが一つの事
約束したんだよ
2024/07/15(月) 19:08:55.43ID:Kt9N9xRdd
>>926
買い替え前提ならSSDとっかえて使いまわすだけだろ
マシンにライセンス付くやつは知らんが
2024/07/15(月) 21:07:36.29ID:S3DeOI8MM
>>923
🤔?
保証期間2年じゃなかったか?
2024/07/16(火) 01:01:35.31ID:/lwYN9H60
HX99Gが12万7千
前からこんなもんだっけ?
2024/07/16(火) 01:04:01.55ID:WIz24Run0
プライム当日になっても値段変わらんな
手頃なのは先行で早々に消えたし
932不明なデバイスさん (ワッチョイ d5ea-CbSv)
垢版 |
2024/07/16(火) 01:09:14.35ID:P5DNLH2p0
>>929
本家で2年
他で買うと1年
Amazonだと初期不良時だけは楽だが、その後は1年だわさ。
2024/07/16(火) 01:17:20.65ID:7FIlIA250
um773は通常価格69800円のなのに72000円に値上がりするプライムセール
2024/07/16(火) 01:53:26.04ID:CLAGJL+rd
>>933
それ500と1T間違えてね?
つーかプライム入ってないと高いだけの期間だな
先月からずっと同じ値段なのに
非プライム民排除セールだわ
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a01-zHme)
垢版 |
2024/07/16(火) 12:34:25.09ID:6YSRxmbO0
UM690pro買った
75000からの8.5パーポイントバックならまあ
2024/07/16(火) 12:45:22.26ID:Rx3kbWO/0
UM560XTとUM480XTを常時電源ONで稼働させてるけど特に問題ないよ
2024/07/16(火) 13:43:15.15ID:WIz24Run0
>>936
その辺の手頃なやつ今売ってないんよね
裏山
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa9-HocF)
垢版 |
2024/07/16(火) 14:46:57.17ID:uBoSy9Qn0
10年くらい壊れないでほしい発熱なくて夏場助かるわ
2024/07/16(火) 16:15:00.83ID:Ja/9RSKu0
公式通販の保証規約の所に
製品使用寿命:7年で減価償却すりみたいなこと書いてあるから運良ければ10年もつだろきっと
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 7db4-Ws+q)
垢版 |
2024/07/16(火) 20:45:08.88ID:4EhxjYFc0
オレのCore i9-12900KがミニPCに負けただと!
驚愕の高性能機「AtomMan G7 Pt」を実機生レビュー!【7月16日(火)19時より】
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1608217.html
https://www.youtube.com/live/ynxec4Wjdsg
2024/07/16(火) 22:28:42.98ID:WIz24Run0
>>940
俺のUM780xtxにRX6600繋げてるやつよりff14のベンチマーク高いな
2024/07/17(水) 06:51:34.41ID:0wluwvggr
価格でもちぎってそうだが…
2024/07/17(水) 09:01:10.01ID:6ysCjZOGr
プライムで12世代i7 RTX3050ノートが10万切ってるのにミニPCは全然安くない
2024/07/17(水) 09:01:56.97ID:6ysCjZOGr
i5だった
2024/07/17(水) 09:12:14.65ID:gBJSTZif0
HX99Gの価格を見るに妥当な気も
2024/07/17(水) 09:16:26.42ID:Bc+WF5Y/0
だからプライムデーではミニPCは安くならんと
947不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b7-CbSv)
垢版 |
2024/07/17(水) 09:40:22.36ID:WNVyQTDB0
プライムデーは各社ミニPCは動きないね。
大手メーカーのノートPCなんかは安かった。
SSDはキオクシアは少し安い。
SAMSUNGは動き無し。990EVO 1Tは8k高くなってた。
PCパーツ買うのには探せば普段より安いのあって良いかも。
2024/07/17(水) 10:05:56.99ID:Bc+WF5Y/0
プライムデーはアマゾンのセールであってマケプレの業者にはあんまり関係ない
アマゾンで売ってるDellやHPのPCなんかはマケプレじゃなくて販売元がアマゾンなのよ
949不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-RXu3)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:55:56.06ID:AG1TccLPd
ノブが俳優と仲良く出来さえすればいいんだろうしな。
しかし
心肺停止の状態に戻ったこどおじ
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-QSRr)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:56:57.94ID:Y2c6At8L0
>>745
高速で大型トラック同士なら抜かれる側の大型トラック同士なら抜かれる側の過失は大きい
951不明なデバイスさん (ワッチョイ b6c1-jlDQ)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:19:21.49ID:9u1Imuvr0
たぶん
5万7千円で持って物事があるんだし
https://i.imgur.com/sh8gSuM.png
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 85a1-IkAd)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:25:50.32ID:prbn8PiC0
使ってたから6月まで動揺してるし
そのための金持ち側の気持ちを信じろ
なんならFFも死んでる
2024/07/17(水) 12:37:14.82ID:hxa2JC4u0
Amazonは保証1年なのがなあ
2024/07/17(水) 12:47:49.05ID:1tw94ab60
>>162
438
もうダメかもわからんね
https://je6.3.odf/
955不明なデバイスさん (ペラペラ SDbd-IkAd)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:17:19.41ID:Va2y1YPeD
不倫が暴露されて云々
囲い:うんうんそだね可哀想だと思うから順調やないガチのメンズエステいって
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a05-uV36)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:13:14.14ID:s6M3mhlR0
B地区オンザライスって名前でも専用の品物を売ってるw
https://i.imgur.com/OYtQS6N.jpeg
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a1e-jlDQ)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:05:14.68ID:fy1Sjtir0
落ち着け
今はピッタリやらなくなってる
まだ30代と40代以降の間に溶けるよな?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 3174-irXY)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:11:46.31ID:BxP8FnSr0
どんぐり設定してないのはわざと?
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-ZUN5)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:13:46.83ID:9Ce7JDq40
腕とかなら行くな
https://i.imgur.com/ybuRjcL.jpg
2024/07/17(水) 15:46:01.01ID:1+Fg+sD70
次に建てる人は
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
を4列先頭につけて建てよう
2024/07/17(水) 15:49:58.07ID:1+Fg+sD70
どうせ今夜中にスクリプトで埋まるだろうからどんぐり入れて建てた

次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721198947/
962不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b7-CbSv)
垢版 |
2024/07/17(水) 17:36:20.56ID:WNVyQTDB0
スクリプトうざいね。
2024/07/17(水) 18:16:59.85ID:1v1sSgQ3d
>>962
sageなしをNGにするとええよ
あんたのも見れなくなるけど
2024/07/18(木) 11:46:46.83ID:C1Lt4j080
起動しようとしたら画面にデジタル署名が無い云々と表示され起動できなくなった
問題はインストーラUSBも同種の文言が出て進めず困ってる
BIOSしか入れん
2024/07/18(木) 11:52:21.96ID:VBcl/BhL0
あーそれ自分もなって直すの苦労したわ
2024/07/18(木) 12:06:28.56ID:/ufu4KiH0
そう書き置きを残し男は死んでいた...
2024/07/18(木) 12:10:57.33ID:mRTUUztT0
かゆ…うま…
2024/07/18(木) 12:17:47.39ID:C1Lt4j080
よく間違われるけど「かゆい うま」ですヨ

あ、機種はHX90です
2024/07/18(木) 16:57:40.37ID:e1bxEoNP0
790横からUSBファンで風当てるとcpuとssdの温度爆下がりで気持ちええ~
2024/07/18(木) 19:05:44.80ID:7fWidMCj0
メモリが逝ってました
余ってる奴に変えたらアッサリ直りやがりました
2024/07/18(木) 19:43:30.99ID:0Nc3yrjO0
どこのメモリが入ってたの?
2024/07/19(金) 00:33:49.20ID:07BboWfm0
プライムデーでポイントそこそこつくからHX90G買ったんだけど信号なしで一切映らん
ケーブルは他のゲーム機とかで問題なかったし、数回起動できて初期設定も少ししてたから接続も問題ないはず
調べきれてなかったけど不具合多い機種ってマジ?
2024/07/19(金) 00:37:14.15ID:kp3rBvLpM
マザーボードorコンデンサが脆弱すぎる
2024/07/19(金) 01:29:45.03ID:MEeIb28W0
>>972
その機種このメーカーでそんなことも調べずに買うとかマヌケだと思われるよ
2024/07/19(金) 02:41:05.71ID:sTMA6LqO0
>>972
初期不良だから交換してもらおう
2024/07/19(金) 02:41:56.91ID:++GyvauB0
HX90Gの屍の上に99Gがあるんだっけ
2024/07/19(金) 02:49:27.60ID:N32kcT7M0
>>972
全てのケーブルを抜いて1分後に差しなおす
2024/07/19(金) 07:06:29.07ID:s0uf5alxr
80Gで割と完成してた気はする

ただまあゲームするんなら普通に小型デスクトップ組んだ方がと思わんでもない
体積は2~3倍になるけど
2024/07/19(金) 09:04:59.56ID:WMcBHQK10
>>976
99Gは特に悪い話聞かないな
>>973 の言うようにハードの問題なら直しようもないし
セールで情弱に売りつけておしまいか
2024/07/19(金) 09:20:35.20ID:t2kPjcwh0
そもそもdGPU付きのモデルは売れてなさすぎて単純に母数が少ないから悪い話も出てこないだけの可能性もある
2024/07/19(金) 12:34:05.44ID:RROLwGFE0
尼なら即返品すればいいのに、初期不良なんて当たりの部類
使っていて壊れてからが本番ですぞ
2024/07/19(金) 16:22:47.49ID:6t8ltOjh0
フリマで不具合取り替え新品売りをよくみるが
メーカー大変だなとおも
2024/07/19(金) 16:54:24.66ID:TOQEneSf0
>>982
いやいやw
元から不具合申告があったものだけ対応すればいいってマインドで売ってるんだから日本人の感覚とは違うよ
2024/07/19(金) 17:15:50.26ID:8Mm73upD0
>>982
大変なのは末端の従業員やろ
なおユーザーはわざと買ってるからしかたない
2024/07/19(金) 22:05:20.32ID:s0uf5alxr
皆死んだのか…
2024/07/20(土) 01:55:07.63ID:xRPBXGCu0
i5のMS-01買ったんだけどコレRAIDの設定どうすればいいんだ?
BIOSのAdvancedにもRAIDの項目が無い
BIOSバージョンは2.22.0058
2024/07/20(土) 01:59:32.05ID:xRPBXGCu0
ごめんBIOSバージョンは1.22でした
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 4651-hIhh)
垢版 |
2024/07/20(土) 10:30:25.90ID:gin2HJmm0
>>986
起動時にF2とかでRAIDメニュー開くんじゃないの?知らんけど

UH125とDEG1がセットで欲しくなってきた
2024/07/20(土) 10:58:50.36ID:li+UMCuq0
突然逝く
その心持ちで日々のファイル管理に気を配るようになった
2024/07/20(土) 11:01:57.52ID:jtrgVgQc0
Deskmini A300とEliteMini B550MでミニPCを使ってきたけどRyzen9600Xで自作に戻るわ
ケースはコンパクトなピラーレスで簡易水冷&LEDファン、オールホワイトで攻めるわ
2024/07/20(土) 11:10:52.03ID:o4peSec+0
Ryzen9000シリーズの詳細、AMDのサイトに掲載されてんだな
2024/07/20(土) 12:12:25.05ID:svseaKLw0
さようなら
2024/07/20(土) 14:57:13.78ID:smZJUnan0
UM880pro本日発売!
2024/07/20(土) 17:19:37.34ID:xRPBXGCu0
>>988
だめだった
minisforumの他機種だとadvancedにRAID設定あるみたいなんだけど
この機種では項目自体が見つからない
2024/07/20(土) 17:41:22.24ID:g9Tw49Rp0
UM880 ProとかUM890 Proあたりは実質的にはUM780XTXと同じ製品だからね
あんまり新製品って感じでもない
2024/07/20(土) 17:49:11.13ID:ERAxNOfCr
https://kakaku.com/item/K0001638841/
https://www.youtube.com/watch?v=rI-6SjwvNJQ
同じ8845HS今ならなんと15%オフ¥89165
2024/07/20(土) 17:51:29.24ID:o06h/mlYH
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721198947/

埋め
2024/07/20(土) 18:23:48.36ID:ONZcMwuLr
今ならプレミアム価格、定価
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2a-HocF)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:36:34.79ID:BNC7rIPV0
埋めフォーラム
1000不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-6i1j)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:56:09.57ID:vJY2JRFHr
質問いいですか?

楽天市場ユーザーの蔑称はダニ
アマゾンユーザーの蔑称は尼粕
ヨドバシユーザーの蔑称は淀君
ビッカメ(ビックカメラ)ユーザーの蔑称は亀頭
ヤフショ(Yahoo!ショッピング)ユーザーの蔑称はハゲ

までは判明したんですが、
アリエク(AliExpress)ユーザーの蔑称は何でしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 15時間 10分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況