!extend:checked:vvvvv:1000:512
【日本公式】https://store.minisforum.jp/
016 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710283736/
015 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706795772/
014 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703178349/
013 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1699611795/
012 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695780714/
011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693554598/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691653658/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687952483/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685936914/
006 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
005 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
004 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673042902/
003 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669435898/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663008635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4c-p6/0)
2024/05/26(日) 03:45:38.20ID:md7jxYyr02024/06/16(日) 09:47:43.21ID:890j7gvs0
HX99G一年経った今でもバリバリ現役
程よいサイズとバランスが自分にとってはよかったのかも
程よいサイズとバランスが自分にとってはよかったのかも
2024/06/16(日) 11:04:00.73ID:BaeBenX7d
>>295
学習しなよ
学習しなよ
2024/06/16(日) 11:56:28.19ID:dkDaSlx/0
変わらないなって
形も大きさほば同じで性能も消費電力も大差なくて同じ年に出てるような製品が大きく変わってると思うほうが頭おかしいけども
まあそういう人のおかげで経済は回るからね
これからもどんどん買っていただきたい
形も大きさほば同じで性能も消費電力も大差なくて同じ年に出てるような製品が大きく変わってると思うほうが頭おかしいけども
まあそういう人のおかげで経済は回るからね
これからもどんどん買っていただきたい
2024/06/16(日) 12:02:56.42ID:soudAQty0
作り込み甘い割にマイチェン程度では改善せずにそのまま出てくるイメージ
BIOSも放置気味だしね
BIOSも放置気味だしね
2024/06/16(日) 12:15:55.14ID:g00ZPu1Td
∧∧
< `∀´ >何度痛い目に遭ってもチンポ立つ時は立つんやでぇ
< `∀´ >何度痛い目に遭ってもチンポ立つ時は立つんやでぇ
2024/06/16(日) 12:20:08.88ID:APCe38+10
マゾはお得やな
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed2-FskN)
2024/06/16(日) 12:41:22.45ID:9IJeRG6802024/06/16(日) 13:08:33.07ID:etkM0vwxa
おっけー
2024/06/16(日) 13:19:22.98ID:da2W/8/70
俺の 980 Pro は片面実装で裏面はフラットだったな。これ。
ttps://macha795.com/samsung-980-pro-review/
2スロット目は下に無線カードとかがあるから片面実装のやつのほうがいい気はする
ttps://macha795.com/samsung-980-pro-review/
2スロット目は下に無線カードとかがあるから片面実装のやつのほうがいい気はする
2024/06/16(日) 14:20:58.85ID:+zE1OMUY0
結局サーマルスロットリングは避けられないんだよな
容積が足りなすぎる
短時間維持出来るピーク性能を
ベンチで確認する以外の役に立たない
容積が足りなすぎる
短時間維持出来るピーク性能を
ベンチで確認する以外の役に立たない
2024/06/16(日) 14:29:38.29ID:RSPlHX790
自分のPCでサーマルスロットリングが起きると死ぬ特殊な病気を患ってるとかだと深刻な問題だけど
そうじゃないならサーマルスロットリングはパワースロットリングと同じでそれ自体は問題にはならない
自分の求める性能が出るのか、自分の期待する期間壊れずに動くのか、自分の許容できる騒音レベルで動作するのか
そういう話
そうじゃないならサーマルスロットリングはパワースロットリングと同じでそれ自体は問題にはならない
自分の求める性能が出るのか、自分の期待する期間壊れずに動くのか、自分の許容できる騒音レベルで動作するのか
そういう話
2024/06/16(日) 14:59:33.91ID:U/bEncIv0
まぁ大体の場合期待に遠く及ばないから
販売数に比して
これだけリセールの出品数が多いんだろうね
そしてリセールバリューも悪いと
販売数に比して
これだけリセールの出品数が多いんだろうね
そしてリセールバリューも悪いと
2024/06/16(日) 15:03:14.87ID:Y9W09goD0
前から思ってたが碌に自作経験もない奴が
安いからと手を出してこんなんじゃないとブー垂れてる印象
国内メーカー製買うかBTOで頼んで手厚い()サポートに迷惑かけてればいいよ
安いからと手を出してこんなんじゃないとブー垂れてる印象
国内メーカー製買うかBTOで頼んで手厚い()サポートに迷惑かけてればいいよ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed2-FskN)
2024/06/16(日) 15:13:24.00ID:9IJeRG6802024/06/16(日) 15:36:49.44ID:da2W/8/70
>>309
手元の UM790 で30GBくらいのファイルを行ったり来たりさせて KINGSTON (標準でついてきたやつ)と Samsung 980 PRO を HWMonitor でみてみた。
KINGSTON read 3045MB/sec, write 2642MB/sec 31~35℃
Samsung read 2832MB/sec, write 2493MB/sec 39~42℃
こんな感じだったので、Kingston でもよさそう。ゲームしたり Adobe アプリつかってるだけだけど不満ないっス。
むしろSSDは本体より長生きすると思って奮発したのに知りたくなかったっス。ちゃんといろいろ計ったら高級品のほうがはやいんだよきっと。
手元の UM790 で30GBくらいのファイルを行ったり来たりさせて KINGSTON (標準でついてきたやつ)と Samsung 980 PRO を HWMonitor でみてみた。
KINGSTON read 3045MB/sec, write 2642MB/sec 31~35℃
Samsung read 2832MB/sec, write 2493MB/sec 39~42℃
こんな感じだったので、Kingston でもよさそう。ゲームしたり Adobe アプリつかってるだけだけど不満ないっス。
むしろSSDは本体より長生きすると思って奮発したのに知りたくなかったっス。ちゃんといろいろ計ったら高級品のほうがはやいんだよきっと。
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed2-FskN)
2024/06/16(日) 17:48:36.77ID:9IJeRG680 >>310
SAMSUNGの方が発熱が高いですね。
価格に釣られて
EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/J
何かも検討してますが、発熱と相性が心配です。
あと取り付けネジはUM790に付いてるんですか?
外付けSSD買って失敗しました。
SSD-PST500U3-BA
USBに差した瞬間48度、アイドリング時60度、使用時60~80度。
排気口の熱や基盤の熱が伝わりやすいのでミニPCにはスティックタイプの外付けSSDは不向きでした。
SAMSUNGの方が発熱が高いですね。
価格に釣られて
EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/J
何かも検討してますが、発熱と相性が心配です。
あと取り付けネジはUM790に付いてるんですか?
外付けSSD買って失敗しました。
SSD-PST500U3-BA
USBに差した瞬間48度、アイドリング時60度、使用時60~80度。
排気口の熱や基盤の熱が伝わりやすいのでミニPCにはスティックタイプの外付けSSDは不向きでした。
2024/06/16(日) 18:19:34.40ID:RSPlHX790
高温の排気の近くにあるソケットに熱に弱いとか熱に敏感なデバイスは付けない
そんなのはminisforumとかミニPCとかは特に関係ない話
そんなのはminisforumとかミニPCとかは特に関係ない話
2024/06/16(日) 21:10:29.87ID:da2W/8/70
UM790にはM2ネジついてたよ。相性はやってみないとわからんから、あとはお前さんの運次第。
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/17(月) 13:34:24.74ID:gvCIL5fv0 虎ノ門ソースはレッドブル吹いたわw
2024/06/17(月) 13:44:25.39ID:MyHe3QGp0
月刊ムーのほうがマシやな
2024/06/17(月) 14:41:33.17ID:4xakVCFU0
久しぶりに来たらまだ住み着いてて草
そいつ専門サポートスレとしてお前ら頑張ってくれ
何で相手してるのかは理解に苦しむが
そいつ専門サポートスレとしてお前ら頑張ってくれ
何で相手してるのかは理解に苦しむが
2024/06/17(月) 17:10:50.85ID:0Rh1t/yO0
最近のum790proは充電器が小型になってるのか?メルカリで小さいの見たんだが
ほかのシリーズでも小さくなってんのかね?知らんかったわ
ほかのシリーズでも小さくなってんのかね?知らんかったわ
2024/06/17(月) 17:31:40.62ID:Z4CCOto7r
780XTXで小さくなった
790proは不具合修正後分からそれになった
790proは不具合修正後分からそれになった
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)
2024/06/17(月) 19:31:00.57ID:5sTZSYhd0 プラスチック筐体になってWi-Fi感度良くなった。
mu790は後期が完成度高い。
mu790は後期が完成度高い。
2024/06/17(月) 22:14:11.96ID:xZMx2DVz0
何気ないUM790後期型情報が初期型ワイをきずつけた
けっこう改善されてるんだね…
けっこう改善されてるんだね…
2024/06/17(月) 22:18:57.15ID:AqBhCdDLd
でも今買うとhomeだし
2024/06/17(月) 22:33:36.60ID:MjyvGQQvd
壊れた言えば交換してもらえるで
プロosはMSアカウント紐付けしとけ
プロosはMSアカウント紐付けしとけ
2024/06/18(火) 17:59:51.62ID:pIgimR8O0
午前に790pro到着。特に問題なく使用できてる
このまま3~4年問題なく使用し続けることができれば大満足の買い物になりそうだ
このまま3~4年問題なく使用し続けることができれば大満足の買い物になりそうだ
2024/06/18(火) 18:27:58.25ID:eSc051my0
AI 300待ちと思ってたけど、これだけ安いと悩むなあ
2024/06/18(火) 21:07:03.97ID:l4aweG7Hd
買わないで後悔より買って後悔
いらなければフリマで処分だよ
いらなければフリマで処分だよ
2024/06/18(火) 23:12:07.02ID:HnvZGbE+0
後悔、チ◯コ立たず
意味:五毛にそそのかされること
意味:五毛にそそのかされること
2024/06/18(火) 23:44:51.46ID:uszMIqxv0
>>323
1か月後楽しみに待ってる
1か月後楽しみに待ってる
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-dSaS)
2024/06/19(水) 01:18:44.78ID:DdSb/Kkz0 UM790proこの前23H2だかのアップデートしたけど
電源いれたらめっちゃ立ち上がり早かったんでイベントビューアー
見たらエラーとか警告が前は立ち上げのたび20位出てたのが1つしかなかった!
あぷでのおかげか?
電源いれたらめっちゃ立ち上がり早かったんでイベントビューアー
見たらエラーとか警告が前は立ち上げのたび20位出てたのが1つしかなかった!
あぷでのおかげか?
2024/06/19(水) 02:50:33.96ID:NTvHTvkX0
普通はひとつもないです🤣
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)
2024/06/19(水) 09:52:19.44ID:WOvzUsN20 俺のUM790PRO後期も調子良い。けど右クリックメニュー(コンテキストメニュー)が開く時に震える様なチラつきがある。皆さんのはどうですか?
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-dSaS)
2024/06/19(水) 13:00:40.37ID:DdSb/Kkz0 自分も後期だけど不具合というかスリープ状態にならないときがあるくらいかな~
2024/06/19(水) 13:08:35.54ID:T6xa3REa0
他の機種でスリープ入れずPNPの認識音繰り返すのあるけど先日買った790Proは問題ないね
2024/06/19(水) 13:14:45.32ID:tfm+g/AD0
V3が早くも安売りしてるじゃね―か
早期予約特典とは何だったのか
早期予約特典とは何だったのか
2024/06/19(水) 13:40:39.41ID:mNCWh/ZW0
17万円はまだ高いなペンとか付いてるわけでもないし
2024/06/19(水) 13:44:27.68ID:ZSOgVWQx0
なおSurfaceX キーボード付きの価格
2024/06/19(水) 15:17:13.47ID:DLLNp1Qw0
おまえら本当にめでてぇなw
数多の不具合報告、その後打ち消すようなカキコ
買った、注文したカキコその後製品アップ皆無なのにちょろすぎ
あっ魔除けしとこ
共産党打倒
8964天安門
香港独立
数多の不具合報告、その後打ち消すようなカキコ
買った、注文したカキコその後製品アップ皆無なのにちょろすぎ
あっ魔除けしとこ
共産党打倒
8964天安門
香港独立
2024/06/19(水) 15:29:51.21ID:NBD5Ondz0
久々にバカが現れたな
2024/06/19(水) 15:31:35.79ID:MF8KY6nr0
時計泥棒を信奉してるくらいだもの
絶滅危惧種並みの知障バカウヨでしょ
絶滅危惧種並みの知障バカウヨでしょ
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/19(水) 15:35:53.18ID:ObA1p2fB0 謎の呪文唱えてる特級馬鹿がいて草
2024/06/19(水) 15:39:10.85ID:esd9fH6gr
案件動画以外自費レビューあんま見ないもんな
あっても案件動画に埋もれる
あっても案件動画に埋もれる
2024/06/19(水) 15:43:21.14ID:2OVreAYD0
時計泥棒?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-JD1Y)
2024/06/19(水) 16:09:25.00ID:Ni8pijnU0 カキコて久しぶりに見た
2024/06/19(水) 16:18:25.58ID:hXkNMURp0
彩奈、返そう
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)
2024/06/19(水) 17:09:14.71ID:WOvzUsN20345不明なデバイスさん (JP 0Hb6-a+7L)
2024/06/19(水) 17:42:25.45ID:XsPnaPQLH Oculinkドック買う人いる?
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/19(水) 18:07:34.11ID:ObA1p2fB0 いらない
2024/06/19(水) 19:27:54.38ID:DLLNp1Qw0
>>344
319 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)[] 投稿日:2024/06/17(月) 19:31:00.57 ID:5sTZSYhd0
プラスチック筐体になってWi-Fi感度良くなった。
mu790は後期が完成度高い。
前購入した品番間違ってるmu790はメルカリとかで売れたんか?
必死だなある程度使って売ってるんだなガンガン持ち上げお疲れ様
さもしい人
319 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed5-FskN)[] 投稿日:2024/06/17(月) 19:31:00.57 ID:5sTZSYhd0
プラスチック筐体になってWi-Fi感度良くなった。
mu790は後期が完成度高い。
前購入した品番間違ってるmu790はメルカリとかで売れたんか?
必死だなある程度使って売ってるんだなガンガン持ち上げお疲れ様
さもしい人
2024/06/19(水) 20:15:14.99ID:tpuLYinaH
お前の4つの書き込み全てサゲることしか書いていないじゃん
ここにいる必要あるの??
ここにいる必要あるの??
2024/06/19(水) 20:37:14.86ID:19VnrzGv0
minisforumに親を殺されて心が壊れてしまったんだよ
そっとしておいてあげて
そっとしておいてあげて
2024/06/19(水) 21:11:47.50ID:m1MRHQ1m0
90G99G77爺さん滅べ
悔しすぎる
悔しすぎる
2024/06/19(水) 22:15:06.28ID:xaaXwjzg0
USB4にも対応してたら買ったかもしれん
Oculink専用は将来があやふやすぎる
Oculink専用は将来があやふやすぎる
2024/06/19(水) 22:28:32.32ID:19VnrzGv0
Oculinkはなんか専用の名前がついてるけど
ただのm.2(のPCIe)の延長ケーブルだからある意味将来も安泰と言えるしOculinkだけのドックは何もコントローラとか乗せる必要がないので安価に作れる
ただのm.2(のPCIe)の延長ケーブルだからある意味将来も安泰と言えるしOculinkだけのドックは何もコントローラとか乗せる必要がないので安価に作れる
2024/06/19(水) 23:13:47.93ID:hy8AfzQC0
UM250
急にライセンスが切れた
急にライセンスが切れた
2024/06/19(水) 23:19:09.08ID:76JNm5CT0
どんまい
2024/06/20(木) 02:53:11.47ID:riqhspar0
非情のライセンス
2024/06/20(木) 03:14:59.28ID:r56p23QA0
SSD換装したとかか?
2024/06/20(木) 06:50:47.48ID:UmIDbnW10
Win7,8から移行したWin10ライセンスは何かの拍子に切れるみたいな記事を最近見たな
2024/06/20(木) 07:12:38.21ID:aVJnFGr50
2024/06/20(木) 07:39:25.02ID:x3kG+Qsn0
AMAZONのレビューに書いてあるけどこの症状?
https://i.imgur.com/3ScVu80.png
https://i.imgur.com/3ScVu80.png
2024/06/20(木) 07:55:19.82ID:nh+Y245x0
2024/06/20(木) 08:10:14.08ID:x3kG+Qsn0
>>360
書いて
書いて
2024/06/20(木) 08:17:32.42ID:aVJnFGr50
2024/06/20(木) 08:25:47.60ID:ZOV+wlHCr
ライセンス切れた話は、アップグレード期間は終わっただったかな
2024/06/20(木) 10:05:36.37ID:H1Kq/vrs0
UM250とかminisforumがまだOfficeの怪しいキーコードを配布とかしてた頃のPCでしょ
OSのライセンスも素性が怪しいもので何かの拍子に切られるとかは可能性としてはあるかもね
今はもうマイクロソフトがやってた8.1以前から10/11に無料アップグレードできるキャンペーンは終了してるけど
ちゃんと正規のライセンスであれば当時アップグレードできたものが切られるとかはないし、あったとしても何かの手違いだからMSに文句言えばいい
キャンペーン終了前後の時期にMS側の不備でなんかライセンスがおかしくなる事が多発したみたいだけどそれは正常に戻ってる
OSのライセンスも素性が怪しいもので何かの拍子に切られるとかは可能性としてはあるかもね
今はもうマイクロソフトがやってた8.1以前から10/11に無料アップグレードできるキャンペーンは終了してるけど
ちゃんと正規のライセンスであれば当時アップグレードできたものが切られるとかはないし、あったとしても何かの手違いだからMSに文句言えばいい
キャンペーン終了前後の時期にMS側の不備でなんかライセンスがおかしくなる事が多発したみたいだけどそれは正常に戻ってる
2024/06/20(木) 19:03:13.30ID:tpQ9/WBg0
UM780xtxだけどスリープが勝手に解除されること質問したらこんなん返ってきた
1のタイマー設定したらスリープと解除を繰り返すようになってダメ
2は色々コンセント差し替えてみたけど変化なし
https://i.imgur.com/94NUffH.jpeg
1のタイマー設定したらスリープと解除を繰り返すようになってダメ
2は色々コンセント差し替えてみたけど変化なし
https://i.imgur.com/94NUffH.jpeg
2024/06/20(木) 19:04:47.81ID:Pz1mWeWr0
ロジクールのUSBレシーバーを使ってるってオチじゃないよね
2024/06/20(木) 19:16:25.82ID:tpQ9/WBg0
>>366
まさに使ってるんだけどダメなの?
まさに使ってるんだけどダメなの?
2024/06/20(木) 19:20:20.55ID:Z3iu0vL2H
俺もBOLTレシーバーを使っていて、スリープ状態にするとすぐに復帰しちゃうから
諦めてしまっているけどこれってロジのUSBレシーバーの問題なん??
諦めてしまっているけどこれってロジのUSBレシーバーの問題なん??
2024/06/20(木) 19:22:29.07ID:Zc+IufmI0
スリープから勝手に復帰するならイベントログで復帰した原因みたらなんて書いてあったの?
問い合わせるなら初手で最低限その程度の事は添えて質問すれば
最初の初心者向けテンプレ確認事項のやり取りはスキップできるかも知れない
問い合わせるなら初手で最低限その程度の事は添えて質問すれば
最初の初心者向けテンプレ確認事項のやり取りはスキップできるかも知れない
2024/06/20(木) 19:26:03.58ID:tpQ9/WBg0
>>369
もちろんそれはログ見て書いたよ
もちろんそれはログ見て書いたよ
2024/06/20(木) 19:57:56.16ID:Pz1mWeWr0
372不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb4-4wjU)
2024/06/20(木) 20:07:26.82ID:2h+EEW+E0 PCIe搭載ミニPC「MINISFORUM MS-01」に10万円切りのCore i5-12600H搭載モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1601686.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1601686.html
2024/06/20(木) 20:10:42.05ID:gtz771M4d
2024/06/20(木) 20:24:52.01ID:Z3iu0vL2H
2024/06/20(木) 21:17:18.67ID:tpQ9/WBg0
デバイスマネージャーのプロパティに電源の管理が出てこない
レジストリエディターでレジストリ追加出来るらしいから調べてやったけど出てこない
biosでusb wake supportなるものがあるらしいけどUM780xtxのbiosにはその設定はなかった
https://i.imgur.com/AHOMzOf.png
レジストリエディターでレジストリ追加出来るらしいから調べてやったけど出てこない
biosでusb wake supportなるものがあるらしいけどUM780xtxのbiosにはその設定はなかった
https://i.imgur.com/AHOMzOf.png
2024/06/20(木) 21:19:18.62ID:0W2x21avd
>>371
レシーバー抜かんでもデバイスIDだかは同じだからそれ探せばいいだけ
レシーバー抜かんでもデバイスIDだかは同じだからそれ探せばいいだけ
2024/06/20(木) 21:22:48.95ID:WViG7nf0d
2024/06/20(木) 21:44:34.83ID:tpQ9/WBg0
>>377
これか?
USBセレクティブサスペンドは一定時間使用していない USBポートの電源が自動的に切れる機能らしいからスリープとは関係ないっぽい
https://i.imgur.com/0TmSHfC.png
これか?
USBセレクティブサスペンドは一定時間使用していない USBポートの電源が自動的に切れる機能らしいからスリープとは関係ないっぽい
https://i.imgur.com/0TmSHfC.png
2024/06/20(木) 22:13:03.39ID:x3kG+Qsn0
i5でもi9でも性能が変わらないところがミニPCの良いところだなww
2024/06/20(木) 22:53:16.23ID:DJO8EWlL0
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a26-JTKV)
2024/06/20(木) 22:56:45.06ID:gKEeZn+m0 890Mがだいぶ仕上がってるようだな
2024/06/20(木) 23:55:40.95ID:aVJnFGr50
Win10に戻したらライセンス認証された
強制アプデはやめた方がいいね
強制アプデはやめた方がいいね
2024/06/21(金) 00:59:15.05ID:bexefayK0
UM790Proトラブったんだがサポートは親切だったな。助かった。
2024/06/21(金) 01:16:38.89ID:XmMJGBQ70
AI 300 Series搭載のミニPC出るのかな
2024/06/21(金) 07:14:06.30ID:BTgoC+dv0
>>384
前のCPU 無くなったら作るしかあるまい
前のCPU 無くなったら作るしかあるまい
2024/06/21(金) 09:45:44.61ID:/2uy10I40
新しいやつ発表されてるね。
2024/06/21(金) 12:46:36.77ID:0FEJH46t0
2024/06/21(金) 13:22:44.51ID:zmMCw5fU0
890Mが出ても6600Mのが全然上なんだな
2024/06/21(金) 13:35:17.99ID:qSgLff0N0
結局780Mでもギリ1650に届いてないんだぜ
680Mなんてデビュー前に1650レベルだ!って騒がれてたのに
680Mなんてデビュー前に1650レベルだ!って騒がれてたのに
2024/06/21(金) 13:39:53.42ID:cru2tNnw0
ミニPCって買う時はめっちゃワクワクしたけど
結局デスクトップとノートの狭間に黙座しとる
結局デスクトップとノートの狭間に黙座しとる
2024/06/21(金) 13:55:51.52ID:tOjz8vaA0
逆にデスクトップ(ミニタワー)の出番がほとんどなくなったよ
ゲームとかの重い使い方が減ってるのもあるけど
ゲームとかの重い使い方が減ってるのもあるけど
2024/06/21(金) 13:56:12.62ID:qO86gnYq0
ミニPCは誰がどう見ても小さいデスクトップ機でそれ以上でも以下でもないが
何にワクワクしたのか
何にワクワクしたのか
2024/06/21(金) 14:26:00.89ID:bfnUcLix0
小さい子が好きなのは人間の本能なので…
2024/06/21(金) 15:15:26.17ID:EsgQfwHX0
ゲームの実fpsになっちゃえば
どうせ1650には届かないし
しかもある程度の時間遊んでると
サーマルスロットリングで一気にfps落ちるし
どうせ1650には届かないし
しかもある程度の時間遊んでると
サーマルスロットリングで一気にfps落ちるし
2024/06/21(金) 16:29:37.45ID:XHiEyulh0
小さくて可愛いと思う日本人的感性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 中国人🇨🇳ネトウヨが小日本を河北省と認識し旅行ブーム!なんだ、俺ら中国人だったんだ… [776365898]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 小泉新総理「自民党をぶっこわす!農協民営化!農協解散!抵抗勢力は公認しない!」 これで総選挙圧勝できるよな [452836546]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 【大阪】雷に打たれた男の子、両目失明、言語障害、車椅子生活 [485187932]
- ガンダムGQUUUUUUX、ガチで終わる、アマテ・ユズリハ(17)がただの犯罪者になって終わる [918862327]