!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること
※前スレ
2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711347668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part72
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be8-aLH1 [240b:253:d700:8100:*])
2024/05/29(水) 22:11:43.05ID:h/y+UECC02不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e8-aLH1 [240b:253:d700:8100:*])
2024/05/29(水) 22:12:31.24ID:h/y+UECC0 建ってなかったから建てた、無理ならせめて指定しろよ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a45-Jjm8 [211.129.207.117])
2024/05/30(木) 09:36:21.41ID:vaPz/vYt0 >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
4不明なデバイスさん (ワッチョイ ee2d-fQ/s [240b:252:3461:3000:*])
2024/05/30(木) 09:55:24.30ID:Q3w0w/p20 >1乙
前スレ>980は無能だな
前スレ>980は無能だな
5不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-5ZlH [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/05/30(木) 11:46:09.92ID:qRnghqa80 全く、無能は俺だけで間に合っているというのに
6不明なデバイスさん (ワッチョイ f748-GD45 [240f:10f:3c4e:1:*])
2024/05/30(木) 18:03:08.26ID:MxVvvPe60 >>1
スレ立て乙
120Hzと240Hzって体感どのぐらいなんだろうか。
120使ってて60と120はかなり感じるけど。
MSIのG274QPX 27が240Hzだし5万円で安くて気になってるわ。
こんだけ安いとなんかパネルに問題ありとかあります?
スレ立て乙
120Hzと240Hzって体感どのぐらいなんだろうか。
120使ってて60と120はかなり感じるけど。
MSIのG274QPX 27が240Hzだし5万円で安くて気になってるわ。
こんだけ安いとなんかパネルに問題ありとかあります?
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aab-Z8yu [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/30(木) 18:23:23.19ID:QojdT0Ig08不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b53-cq8n [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/05/31(金) 00:51:34.35ID:1IQkHvUP0 120と240なら用途によるだろうけど見た目の違いはまだ体感できるレベル
ただし120と180でハッキリ違いが分かる人がいるのか?ってのと同様に180と240も体感できるとは中々言い難い
値段差考慮すれば144~180で十分って考えも有りだろうし、遅延を出来るだけ減らすために240って考えも有りだと思う
ただし120と180でハッキリ違いが分かる人がいるのか?ってのと同様に180と240も体感できるとは中々言い難い
値段差考慮すれば144~180で十分って考えも有りだろうし、遅延を出来るだけ減らすために240って考えも有りだと思う
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bde-KV9g [2402:6b00:e405:9c00:* [上級国民]])
2024/05/31(金) 01:23:47.88ID:bthYYbvf0 >>8
人類が進化しない限り、200Hzまでで十分だよね。
人類が進化しない限り、200Hzまでで十分だよね。
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee6-i9sQ [1.0.71.65])
2024/05/31(金) 02:59:10.94ID:j3qQl/Mw0 そりゃ120と180, 180と240は難しいが120と240ははっきりわかるぞ
ただそれを安定して出力するための良いグラボは必要だけどね
ただそれを安定して出力するための良いグラボは必要だけどね
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2e-A0oQ [240b:c010:483:f646:*])
2024/05/31(金) 10:53:55.12ID:nb5elLRt0 144と同じ価格帯で180が出てきてるからわざわざ240にはいかないかなー
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f71-5QSY [2400:2200:3a5:f574:*])
2024/06/01(土) 17:07:11.62ID:LPdz3t2+0 koorui 27e3qkが¥39580で売ってるけどどうなんだ
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ad2-A0oQ [240b:c010:493:3e9d:*])
2024/06/01(土) 17:27:33.60ID:JrVRQknH0 kooruiなのでゴミです
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 979c-+Ajf [2400:4050:84c1:5000:*])
2024/06/01(土) 18:35:39.73ID:T8Q81IY+015不明なデバイスさん (ワッチョイ 66d9-5QSY [240d:1a:678:7000:*])
2024/06/01(土) 20:10:27.95ID:dzpjNZDe0 kooruiって名前は新しいけど中身は元々有名な中華のモニター会社じゃないんだっけ?
16不明なデバイスさん (ワッチョイ f745-oYaH [240b:13:96a1:6100:*])
2024/06/01(土) 21:22:30.33ID:dU4sZjqZ0 HKCだな
17不明なデバイスさん (ワッチョイ f745-oYaH [240b:13:96a1:6100:*])
2024/06/01(土) 21:40:06.88ID:dU4sZjqZ018不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2e-Nly0 [240a:61:d4:8763:*])
2024/06/03(月) 20:31:36.36ID:eNxDun5r0 pixioの34000円くらいのモニターをプライムデーまで待って購入しようかなと思ってたけど
今日ハードオフを見てみたら「Acer Nitro VG271U Pbmiipx 27 WQHD」が22000で売ってたけどどうなんやろ?
一応表記上は不具合なしで1週間の返品保証期間があるから突撃するのもありなんかな?
同商品の知識があったり中古モニター購入で注意することみたいなのがあったらアドバイスが欲しいです
今日ハードオフを見てみたら「Acer Nitro VG271U Pbmiipx 27 WQHD」が22000で売ってたけどどうなんやろ?
一応表記上は不具合なしで1週間の返品保証期間があるから突撃するのもありなんかな?
同商品の知識があったり中古モニター購入で注意することみたいなのがあったらアドバイスが欲しいです
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 935f-IydK [106.185.158.225])
2024/06/03(月) 23:16:16.90ID:tsf4ZC4F0 中古は買わない 以上
20不明なデバイスさん (ワッチョイ a33e-0b+P [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/04(火) 07:12:05.92ID:6mjaFqlK0 店頭で通電してドット抜けないか確認できたっけ
中古なんて俺も絶対買わないけどそれくらいは出来るならした方が
中古なんて俺も絶対買わないけどそれくらいは出来るならした方が
21不明なデバイスさん (スププ Sd9f-XJX0 [49.96.9.152])
2024/06/04(火) 09:11:12.38ID:vPdjjhobd pixioの白は電源アダプターも白なんだけど、水色とかピンクの場合は何色?
2024/06/04(火) 21:50:28.09
ドウシシャのIPS27インチ180HzのWQHDモニターがスマイルセールで25,980円だったので家族に買ってみた
応答速度はMPRTで1msだったがどんなもんなんだろうな
応答速度はMPRTで1msだったがどんなもんなんだろうな
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-GQRL [2400:4152:24c0:2a00:*])
2024/06/04(火) 22:31:36.72ID:gEeQdISa0 楽天のpixio 公式がセールやっとるね
25不明なデバイスさん (ワッチョイ cfda-sJql [240b:c010:410:f85b:*])
2024/06/04(火) 22:44:45.24ID:D7NH7rCI0 msiのqd-rapid va突撃しますたお
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa1-TYUr [240d:1a:678:7000:*])
2024/06/05(水) 02:56:48.58ID:tRJHvohs0 minifire qhd240hzが¥35000円だね怖いけど
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-TTQg [219.115.150.220])
2024/06/05(水) 20:13:24.43ID:xUzpG+H10 シャオミのミニLEDモニター、グロ版出るみたいね
年末までに5万円代で発売だったら良いなぁ
https://www.mi.com/global/product/xiaomi-mini-led-gaming-monitor-g-pro-27i/
年末までに5万円代で発売だったら良いなぁ
https://www.mi.com/global/product/xiaomi-mini-led-gaming-monitor-g-pro-27i/
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fec-6Hk5 [240b:253:9200:3500:*])
2024/06/05(水) 20:29:11.38ID:W86kuN8A0 グロ版出るのか
やったぜ。
やったぜ。
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 0344-yw69 [60.56.107.91])
2024/06/05(水) 21:44:52.92ID:OIoSm4YH0 HDMI2.0か
いらんな
いらんな
30不明なデバイスさん (ワッチョイ cf96-GQRL [2001:f70:32e0:d800:*])
2024/06/05(水) 23:18:37.20ID:oBq02NGM0 ってかPSしか需要がなくライセンスで値段が上がるHDMI2.1なんかいらんて
DPありゃ充分
DPありゃ充分
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 73df-hMM5 [240f:10f:3c4e:1:*])
2024/06/06(木) 01:24:52.60ID:eOIomoXK0 7〜8万円までの27インチWQHDモニターで鉄板ってある?
ゲームもするけど綺麗さもほしいからIPSで
ゲームもするけど綺麗さもほしいからIPSで
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 0302-logM [124.211.234.253])
2024/06/06(木) 01:56:17.94ID:+lzL5TBl0 xiaomi来たのか、マジでありがてえ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 7371-6Hk5 [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/06/06(木) 01:59:10.22ID:86Dle52+0 >>31
ちょっと前ならmag274qrfが丁度いい値段で鉄板だったけどディスコンみたいだからなー
ちょっと前ならmag274qrfが丁度いい値段で鉄板だったけどディスコンみたいだからなー
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-L6jh [14.9.14.0])
2024/06/06(木) 02:59:54.22ID:DE0ty4Yt0 これってフリッカーフリーなし?
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e7-M/1B [2400:4153:6841:b200:*])
2024/06/06(木) 04:07:43.37ID:SxAMClDG0 同時期のウルトラワイドの方がきたからそろそろくるかもって言ったらくるわけねぇだろって言われたの思い出した
ついにくるのか
ついにくるのか
36不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f8-0b+P [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/06(木) 07:11:18.27ID:mwMZ1qiE0 >>34
明記はされてないね
明記はされてないね
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbc-3M8t [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/06/06(木) 07:53:25.25ID:HVYAZ7CE0 値段と保証期間気になるなあ
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f94-l7CW [113.155.166.51])
2024/06/06(木) 08:46:20.51ID:mMthYROr0 フリッカーフリーじゃないと目の疲れが半端ないからな
覚悟して買った方がいい
覚悟して買った方がいい
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-EqIU [2001:268:9ae9:396e:*])
2024/06/06(木) 11:52:14.27ID:vRgbRJpO0 グローバル版が出るといっても日本でちゃんと発売されるの?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/06(木) 12:00:45.34ID:uigQiCrG0 MAG275CQRF-QD届いたけどマジで綺麗だわ
黒がちゃんと黒くてもうIPSには戻れん 初湾曲モニターで不安だったけど意外と違和感なかった(あくまでシングル構成の話、デュアルモニター以上だと辞めておいたほうがいいと思う)
>>31にもオススメしておく
黒がちゃんと黒くてもうIPSには戻れん 初湾曲モニターで不安だったけど意外と違和感なかった(あくまでシングル構成の話、デュアルモニター以上だと辞めておいたほうがいいと思う)
>>31にもオススメしておく
41不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-0Ogw [153.164.208.156])
2024/06/06(木) 12:31:12.79ID:Y94O3yhn0 HDR1000は別次元
42不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e5-hMM5 [110.5.37.206])
2024/06/06(木) 12:47:13.66ID:b486GaRb0 >>31
そこまで金出せるんなら、スレチだが選択肢として31型4KのLCD-GCU321HXABを薦めておく
今IOplazaの整備済みユーズドで\64,800の3台限定で売ってる
ちもろぐでオススメされてるGDQ271JAの上位版だから機能面は間違いなく優秀
俺に金と置き場所に余裕があったら買ってた
そこまで金出せるんなら、スレチだが選択肢として31型4KのLCD-GCU321HXABを薦めておく
今IOplazaの整備済みユーズドで\64,800の3台限定で売ってる
ちもろぐでオススメされてるGDQ271JAの上位版だから機能面は間違いなく優秀
俺に金と置き場所に余裕があったら買ってた
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/06(木) 14:25:24.78ID:uigQiCrG0 4kじゃなきゃダメってわけじゃないならローエンド4kよりミドルqhdの方がいい気はするが
44不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xpns [2400:2650:8760:8f00:*])
2024/06/06(木) 20:13:08.42ID:Tq8duSOd0 ノートパソコンの出力がFHDだとWQHD以上のモニターは完全に無駄になりますか?
単なる質問で申し訳ない
単なる質問で申し訳ない
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/06(木) 20:52:38.63ID:uigQiCrG0 全画面で引き伸ばして表示するとFHD未満のボケボケ画質になるんじゃない?
4辺黒帯でのドットバイドット表示できるかはモニターによるきがする
4辺黒帯でのドットバイドット表示できるかはモニターによるきがする
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-PnUI [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/06(木) 22:02:23.84ID:+3yZs6cP0 QHD以上なら整数倍数の4K、8Kモニタ使えば綺麗に映る
完全に無駄が具体的に何を指してるのかわからんとなんとも言えんよな
映りさえすれば使えはするから完全とは言わないという考え方もあるし、必要最低限以上のコストの部分だけを見て完全に無駄と言ってるのかもしれんし
完全に無駄が具体的に何を指してるのかわからんとなんとも言えんよな
映りさえすれば使えはするから完全とは言わないという考え方もあるし、必要最低限以上のコストの部分だけを見て完全に無駄と言ってるのかもしれんし
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 43d2-xkZn [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/06/06(木) 22:55:26.80ID:h6Wnmyzw0 FHDまでしか出力できないようなPCはもう買い換えよう
48不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ee-xpns [2400:2650:8760:8f00:*])
2024/06/07(金) 09:06:23.38ID:oEX4awIo049不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-PnUI [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/07(金) 09:27:19.90ID:gPPkJBwf0 >>48
4Kモニタなら縦横2ドットづつ使って綺麗にFHD表示してくれる
32インチ4Kモニタと32インチFHDモニタで対応解像度以外の部分が同じモニタが存在したとして
2枚横に並べて使えば何となく違うとは感じても、1枚づつ間1週間空けて使えば解像度変更の項目でも見なけりゃ違うことに気づかない人が多数派ってくらいに分からない
ルーペ使わなくても4Kモニタの1ドットが視認出来るような人だと違って見えるだろうけどね
4Kモニタなら縦横2ドットづつ使って綺麗にFHD表示してくれる
32インチ4Kモニタと32インチFHDモニタで対応解像度以外の部分が同じモニタが存在したとして
2枚横に並べて使えば何となく違うとは感じても、1枚づつ間1週間空けて使えば解像度変更の項目でも見なけりゃ違うことに気づかない人が多数派ってくらいに分からない
ルーペ使わなくても4Kモニタの1ドットが視認出来るような人だと違って見えるだろうけどね
50不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-IM+r [49.104.14.153])
2024/06/07(金) 10:53:41.08ID:NA9a5Whyd xiaomiのグロ版出るのか。
2枚目がまだFHDだからWQHDに変えたかったし良さそうなら買いたいな
2枚目がまだFHDだからWQHDに変えたかったし良さそうなら買いたいな
51不明なデバイスさん (ワッチョイ e32a-GQRL [180.39.131.105])
2024/06/07(金) 12:18:46.56ID:bFuMh3fE0 グローバルの中に日本が含まれてたらワンチャン…
52不明なデバイスさん (スププ Sd9f-yVFq [49.98.255.87])
2024/06/07(金) 13:09:18.15ID:kyBCDXu0d MAG274QRF-QD をDP接続で使ってるけど、
リフレッシュレートが勝手に120Hzから60Hzに
変更されるの何でだろ…
再起動すれば直るけど…
リフレッシュレートが勝手に120Hzから60Hzに
変更されるの何でだろ…
再起動すれば直るけど…
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fa9-EqIU [240a:61:190:f29e:*])
2024/06/07(金) 14:21:53.67ID:e3xe00pF0 FPS系をほぼやらない民(最近やった激しい系ゲームはff7rくらい)なんですが、モニターの買い替えで迷っています
映画鑑賞やムービーゲーや事務作業を主にやる場合でもリフレッシュレートは60hz以下よりも144hz以上あった方が劇的に快適になるんでしょうか?
高リフレッシュレートに慣れたら、もう普段使いでも60hzには戻れないという評判をよく聞くので気になっています
リフレッシュレートを妥協したら値段的に4kも見えてきそうなので、アドバイスを頂けたら助かります
映画鑑賞やムービーゲーや事務作業を主にやる場合でもリフレッシュレートは60hz以下よりも144hz以上あった方が劇的に快適になるんでしょうか?
高リフレッシュレートに慣れたら、もう普段使いでも60hzには戻れないという評判をよく聞くので気になっています
リフレッシュレートを妥協したら値段的に4kも見えてきそうなので、アドバイスを頂けたら助かります
54不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ee-xpns [2400:2650:8760:8f00:*])
2024/06/07(金) 14:22:49.75ID:oEX4awIo0 >>49
なるほど、4kにするのが一番幸せになれそうですね。ありがとうございます
WHQDスレで聞いてしまって申し訳ない
でもやっぱり購入前に聞いてよかったです
今使用中のぼやけたUWQHDでは目の疲労感がすごいので、手頃なやつをすぐに購入してみることにします
なるほど、4kにするのが一番幸せになれそうですね。ありがとうございます
WHQDスレで聞いてしまって申し訳ない
でもやっぱり購入前に聞いてよかったです
今使用中のぼやけたUWQHDでは目の疲労感がすごいので、手頃なやつをすぐに購入してみることにします
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0a-ffYC [2001:268:9bc8:4961:*])
2024/06/07(金) 14:32:50.96ID:40Nnvn9u0 >>53
まず大前提としてゲームなら120hz以上出せるグラボが必須
事務作業の仕方にもよるが最低120hzあれば目の疲れも全然違う
ポインタの残像出しながらの作業とかなら120hzあったほうがいいね
ただメインが文章入力だけとかならどうでもいい
映画はそもそも120に対応してないのでどうでもいい
まず大前提としてゲームなら120hz以上出せるグラボが必須
事務作業の仕方にもよるが最低120hzあれば目の疲れも全然違う
ポインタの残像出しながらの作業とかなら120hzあったほうがいいね
ただメインが文章入力だけとかならどうでもいい
映画はそもそも120に対応してないのでどうでもいい
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0a-ffYC [2001:268:9bc8:4961:*])
2024/06/07(金) 14:34:57.82ID:40Nnvn9u0 ゲームなら120hz→ゲームなら120fps
チーに絡まれそうなんで
チーに絡まれそうなんで
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-PnUI [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/07(金) 14:41:21.31ID:gPPkJBwf0 >>53
違いはあるけど別に劇的にというのは無いよ
動画なんて実写映画でも60、30、24FPSだから120FPSで作られた動画でも見なければ完全とまでは言わないけど宝の持ち腐れ
3DゲームやるにしてもGPUが60FPS以上で描画し続けられるだけの余裕が無ければ同じだし
ただ高Hzモニタは応答速度の面で有利だから残像感減るのは確かだけどね
違いはあるけど別に劇的にというのは無いよ
動画なんて実写映画でも60、30、24FPSだから120FPSで作られた動画でも見なければ完全とまでは言わないけど宝の持ち腐れ
3DゲームやるにしてもGPUが60FPS以上で描画し続けられるだけの余裕が無ければ同じだし
ただ高Hzモニタは応答速度の面で有利だから残像感減るのは確かだけどね
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 43dc-M/1B [2400:4153:6841:b200:*])
2024/06/07(金) 14:43:01.45ID:h1SE+NAm0 一度高いfpsを体験すると下に慣れるのは大変だとは言っておく!
俺は二度と戻れなくなった
俺は二度と戻れなくなった
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0a-ffYC [2001:268:9bc8:4961:*])
2024/06/07(金) 14:45:21.02ID:40Nnvn9u0 というか60と120の差なんて店舗いって確かめたら良いのに
人によってはゲキ的と感じるかもね
自分は感じたけど
人によってはゲキ的と感じるかもね
自分は感じたけど
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 5360-xkZn [240b:c020:481:d6d8:*])
2024/06/07(金) 15:28:08.67ID:yz3X/Ny10 動画や映画専用ならなら普通にフレーム間補間付のTVで良いんだけどね
120fps相当で映画ヌルヌル動いて気持ちいい
そしてたまに60fpsで見るとマジでカクカクに見える
PCのリアルタイムのフレーム補間は今はまだグラボ必要なレベルだけど来年あたりにはiGPUやらNPUやらで手軽にヌルヌルできる時代が来るんかいな
120fps相当で映画ヌルヌル動いて気持ちいい
そしてたまに60fpsで見るとマジでカクカクに見える
PCのリアルタイムのフレーム補間は今はまだグラボ必要なレベルだけど来年あたりにはiGPUやらNPUやらで手軽にヌルヌルできる時代が来るんかいな
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 15:44:29.97ID:fZ8F/Eut0 映画はカクカクしてるほうがいい
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 53da-logM [2400:4050:df00:1b00:*])
2024/06/07(金) 15:54:16.28ID:62ZtTqlE0 60と240並べて使ったりすると気持ち悪いけど、混在させなければすぐ慣れる
事務作業なら解像度の方がはるかに重要だよ
事務作業なら解像度の方がはるかに重要だよ
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 16:20:16.65ID:fZ8F/Eut0 FHD240hz、QHD120Hz、4k60Hzで比べると
事務 4k>>QHD>>FHD
ブラウジング QHD>4k>>>FHD
FPSゲーム FHD>>QHD>>>>4k
FPS以外のゲーム QHD=4k>>FHD
くらいの印象だなあ
映画はもちろん解像度も高いほうがいいけどコントラスト比の方が大事な印象(IPS、TNよりVA、OLED、MiniLEDがよい)
事務 4k>>QHD>>FHD
ブラウジング QHD>4k>>>FHD
FPSゲーム FHD>>QHD>>>>4k
FPS以外のゲーム QHD=4k>>FHD
くらいの印象だなあ
映画はもちろん解像度も高いほうがいいけどコントラスト比の方が大事な印象(IPS、TNよりVA、OLED、MiniLEDがよい)
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 438a-ffYC [2001:268:9b78:9271:*])
2024/06/07(金) 16:30:02.87ID:ArlZSsly0 VAや今のOLED勧めるやつって一見しかしてねえんだろうな
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 16:36:27.92ID:fZ8F/Eut0 IPSからモニターはVA、スマホはOLEDに乗り換えたけどw
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 438a-ffYC [2001:268:9b78:9271:*])
2024/06/07(金) 16:38:59.92ID:ArlZSsly0 PCモニタの話でスマホも笑えるしVAもまだ昔ながらの欠点は残ったまま
結局一見じゃん
結局一見じゃん
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fba-+6wj [101.143.100.5])
2024/06/07(金) 16:45:53.43ID:SF93qJH/0 >>48
アダプタかますのはあかんの?
USB接続のマルチモニタアダプタとかドッキングステーションとかあるやろ
あれでQHD以上対応
事務作業なら60hzあれば十分
USB-C端子はないとしてUSB-Aのアダプタは選択肢減るけどあるから探してみ
どんだけ古いノートか知らんがUSB3.0以上は必須な
USBのコネクタが青色になってれば大丈夫
7年前のうんこPCでもアダプタで4K出力いけたからQHD程度なら余裕やろ
アダプタかますのはあかんの?
USB接続のマルチモニタアダプタとかドッキングステーションとかあるやろ
あれでQHD以上対応
事務作業なら60hzあれば十分
USB-C端子はないとしてUSB-Aのアダプタは選択肢減るけどあるから探してみ
どんだけ古いノートか知らんがUSB3.0以上は必須な
USBのコネクタが青色になってれば大丈夫
7年前のうんこPCでもアダプタで4K出力いけたからQHD程度なら余裕やろ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 16:54:22.40ID:fZ8F/Eut0 一見一見って京都人かな
うちは聖武天皇の頃からIPSつこうてはりますんでーって感じ?
うちは聖武天皇の頃からIPSつこうてはりますんでーって感じ?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-0b+P [126.168.34.205])
2024/06/07(金) 17:21:40.39ID:Jx+w3Ayp0 え、それおもろいん?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 032e-GQRL [2400:2650:6044:4700:*])
2024/06/07(金) 17:39:52.95ID:LQhVfQaV0 >>52
ケーブルかPC側だろうけどケーブル不良の原因が高いんじゃない?
ケーブルかPC側だろうけどケーブル不良の原因が高いんじゃない?
71不明なデバイスさん (スププ Sd9f-XJX0 [49.98.247.38])
2024/06/07(金) 17:48:00.33ID:CJj/0nvKd >>67
USB接続だとGPUじゃなくてCPU使うんじゃなかったっけ?
USB接続だとGPUじゃなくてCPU使うんじゃなかったっけ?
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 032e-GQRL [2400:2650:6044:4700:*])
2024/06/07(金) 17:48:40.22ID:LQhVfQaV0 すまん日本語おかしかった
ケーブルが原因の可能性高いんじゃない?
160Hz運用していたモニターがある時期から120Hz以下にしないと映らなくなりケーブル変えたら1発で解決した
ケーブルが原因の可能性高いんじゃない?
160Hz運用していたモニターがある時期から120Hz以下にしないと映らなくなりケーブル変えたら1発で解決した
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc7-B5ie [61.206.243.101])
2024/06/07(金) 19:47:48.75ID:M/fk7Vs00 >>69
刺さる相手を選ぶけど煽り方としてはいいと思うよ
刺さる相手を選ぶけど煽り方としてはいいと思うよ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f3-GQRL [240b:13:96a1:6100:*])
2024/06/07(金) 20:25:33.47ID:YKTqQAQH0 海外のレビュー見る感じV新世代のVAパネル『HVA』を使ってるモニターはコントラストも応答速度も相当良いみたいだな。問題は日本でほとんど売ってないことくらいか。
75不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ee-xpns [2400:2650:8760:8f00:*])
2024/06/07(金) 20:48:11.30ID:oEX4awIo0 >>67
そんな方法があるとは
尼で少し見てきたけどこういうもののことでしょうか↓
「StarTech.com USB 3.0対応デュアルHDMIディスプレイアダプタ/1x 4K30Hz & 1x 1080p/USB Type-A接続/Windowsのみ対応 USB32HD2」
これでUWQHDに出力可能なら最善の策かもしれません
アドバイス感謝します
そんな方法があるとは
尼で少し見てきたけどこういうもののことでしょうか↓
「StarTech.com USB 3.0対応デュアルHDMIディスプレイアダプタ/1x 4K30Hz & 1x 1080p/USB Type-A接続/Windowsのみ対応 USB32HD2」
これでUWQHDに出力可能なら最善の策かもしれません
アドバイス感謝します
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 20:50:12.39ID:fZ8F/Eut0 ただでさえAHVAとか分かりにくいのに名前を被せてくるスタイル
77不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-0b+P [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/07(金) 21:41:40.43ID:ec3stC4v078不明なデバイスさん (ワントンキン MM1f-lnV0 [153.237.206.225])
2024/06/07(金) 21:58:40.90ID:BbB7Hd+0M うわぁめちゃ見覚えのある画面や
最近までOMEN 27i使ってたが後に画面のチラツキや暗転が生じ電源の抜き差しガチャで治るの繰り返しでストレスマッハだったわ
ちな俺のはケーブル換えても症状出たから基盤逝ってたと思う
結局廉価モデルには相応の理由があるんだと悟ったわ
保証残ってんならさっさとサポートに連絡した方がええで
最近までOMEN 27i使ってたが後に画面のチラツキや暗転が生じ電源の抜き差しガチャで治るの繰り返しでストレスマッハだったわ
ちな俺のはケーブル換えても症状出たから基盤逝ってたと思う
結局廉価モデルには相応の理由があるんだと悟ったわ
保証残ってんならさっさとサポートに連絡した方がええで
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fba-+6wj [101.143.100.5])
2024/06/08(土) 00:21:15.23ID:9eTiYWoK0 >>75
そうそう、そういうやつ
今尼見てきたが手頃なのがないな
A端子でUWQHD60hz対応と商品ページに記載あるのは1万円後半する
条件がskylake以降だから2015年以降のWindowsならいける?
UWQHD対応は他にもあるけど60hz記載がなかったり4K以下の解像度が書いてなかったり
30hzは事務作業でも気になりそうだしなー
スペック細かく書いてないやつは問い合わせてから買えよ
買って使えなかったらアホすぎる
もっと安いやつあるはずだから探してくれw
あとは経費で落とせるのか?
自腹で買うなら果たして金額に見合う価値があるのかどうか…
そうそう、そういうやつ
今尼見てきたが手頃なのがないな
A端子でUWQHD60hz対応と商品ページに記載あるのは1万円後半する
条件がskylake以降だから2015年以降のWindowsならいける?
UWQHD対応は他にもあるけど60hz記載がなかったり4K以下の解像度が書いてなかったり
30hzは事務作業でも気になりそうだしなー
スペック細かく書いてないやつは問い合わせてから買えよ
買って使えなかったらアホすぎる
もっと安いやつあるはずだから探してくれw
あとは経費で落とせるのか?
自腹で買うなら果たして金額に見合う価値があるのかどうか…
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fba-+6wj [101.143.100.5])
2024/06/08(土) 00:36:54.67ID:9eTiYWoK081不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa8-fD8J [61.196.82.226])
2024/06/08(土) 02:52:54.42ID:RDjN5MRR082不明なデバイスさん (ペラペラ SD67-L+y5 [110.163.131.45])
2024/06/08(土) 03:28:52.66ID:YirdaNCgD JN-i27QR-C65W-HSP【Amazon限定】
jp.japannext.com/products/jn-i27qr-c65w-hsp/
価格は2万8480円。
jp.japannext.com/products/jn-i27qr-c65w-hsp/
価格は2万8480円。
83不明なデバイスさん (ワッチョイ a370-0b+P [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/08(土) 10:29:59.09ID:GU1Ii9QI084不明なデバイスさん (ワッチョイ a370-0b+P [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/08(土) 10:56:33.12ID:GU1Ii9QI0 公式見たら3年あるんだな
連絡してみるか…
連絡してみるか…
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d1-3M8t [2400:2200:474:795a:*])
2024/06/08(土) 11:49:05.81ID:yntsVo8L0 31.5型で高リフレッシュレート広色域のWQHDモニターってもう存在しないんだな
LGの現行機は広色域で発色の良いnanoIPSからノーマルのIPSに劣化しちゃってるし
コントラスト高くしたBlack(nano)IPSのモニター出たら良かったのになー
LGの現行機は広色域で発色の良いnanoIPSからノーマルのIPSに劣化しちゃってるし
コントラスト高くしたBlack(nano)IPSのモニター出たら良かったのになー
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 5334-ffYC [2001:268:9bd0:2789:*])
2024/06/08(土) 11:51:22.57ID:xLNktTOQ0 WQHDで31.5笑
87不明なデバイスさん (ワッチョイ a39b-xpns [2400:2650:8760:8f00:*])
2024/06/08(土) 12:15:53.12ID:hCP90m+2088不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-PnUI [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/08(土) 21:50:48.49ID:d1kQuwqI0 しつこいくらいにJAPANNEXTの工作員が貼り続けるな
そろそろテンプレに禁則事項追加するべきか?
そろそろテンプレに禁則事項追加するべきか?
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 6322-z6CP [2409:10:a0:800:*])
2024/06/09(日) 01:13:40.15ID:sn5sCeAD0 6月中に買いたいが、検討しすぎて結局どれが一番いいかわからなくなってきた
一周回ってEX-GDQ271JAでいいかと思ってるんだが、誰か背中を押してくれ…(前にでてるXiaomiのグロ版がほしいが待てない
一周回ってEX-GDQ271JAでいいかと思ってるんだが、誰か背中を押してくれ…(前にでてるXiaomiのグロ版がほしいが待てない
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f85-v9Vg [240b:c020:422:3731:*])
2024/06/09(日) 01:45:57.69ID:8OyJXLfV0 モニターの用途なんて人それぞれなんだから何に使うか書いてくれないと背中押すこともできないぞ
予算3万ならほぼ選択肢ないけど4万出せるなら割と選択肢あるから何に使うのかどこを重視するのか考えたほうがいい
予算3万ならほぼ選択肢ないけど4万出せるなら割と選択肢あるから何に使うのかどこを重視するのか考えたほうがいい
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f85-v9Vg [240b:c020:422:3731:*])
2024/06/09(日) 01:49:26.58ID:8OyJXLfV0 あともしHDR400ってのに惹かれてるならやめといた方がいい
あれモンドセレクション金賞並みのガバガバ規格でマジで意味ないやつだから
あれモンドセレクション金賞並みのガバガバ規格でマジで意味ないやつだから
92不明なデバイスさん (ワッチョイ bf44-cSH0 [101.141.148.193])
2024/06/09(日) 03:39:45.85ID:MsaX+ImX0 用途はPS5です!!
93不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-jS/W [150.66.96.237])
2024/06/09(日) 05:07:37.75ID:FBTjCcpfM 倍速TVで良いでしょ
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 63db-z6CP [2409:10:a0:800:*])
2024/06/09(日) 08:57:19.66ID:sn5sCeAD0 >>90
ありがとう
来月発売のff14がメイン用途でたまに在宅して会社のPCにリモート、あとはweb動画閲覧程度
DELL 4Kを6年くらい使ってきたが結局150%スケーリングしてるし4Kにこだわりないからこの解像度で検討中
FHD解像度をウインドウモードでゲームしたいからFHDは対象外
pcも新調済み14700、4070構成、長く使うので価格にはこだわらない
ありがとう
来月発売のff14がメイン用途でたまに在宅して会社のPCにリモート、あとはweb動画閲覧程度
DELL 4Kを6年くらい使ってきたが結局150%スケーリングしてるし4Kにこだわりないからこの解像度で検討中
FHD解像度をウインドウモードでゲームしたいからFHDは対象外
pcも新調済み14700、4070構成、長く使うので価格にはこだわらない
95不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb8-noAf [125.199.36.21])
2024/06/09(日) 09:30:39.17ID:2XxcrRzl0 10bitカラー対応してないと嫌とかじゃないならP27A6Sが良いんじゃない
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 0300-u5ZD [180.221.114.218])
2024/06/09(日) 10:00:31.20ID:BlCoFgT80 FF14ならウルトラワイドの方が楽しめるんじゃない
4070でも平均100は出ると思うし
疑似ウルトラワイドでいいなら16:9モニターでいいけど
4070でも平均100は出ると思うし
疑似ウルトラワイドでいいなら16:9モニターでいいけど
97不明なデバイスさん (ワッチョイ c33d-dObb [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/09(日) 11:09:45.27ID:eynPT0Ry0 クソダサはさすがにもう周回遅れでわざわざ選ぶもんでもなくなった?
98不明なデバイスさん (ワッチョイ f324-Fmzm [2400:4050:df00:1b00:*])
2024/06/09(日) 11:31:29.61ID:7bWGfLWC0 3万切って買えるなら今でも有力だと思う
クソダサいけど
クソダサいけど
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-jlv3 [240b:c020:452:47a9:*])
2024/06/09(日) 11:34:15.59ID:VP/NEuzR0 170Hzってところに周回遅れ感はあるけど実質180とほぼ変わらんから安けりゃ有りだと思うわ
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f70-v9Vg [240b:c020:422:3731:*])
2024/06/09(日) 12:26:02.45ID:8OyJXLfV0 >>94
確かにその用途だとあんまりこだわる点なくて選びにくいかも
もし暗い部屋でやるならコントラスト比は高い方がいいかもしれないけど(ネトゲは暗い部屋でやるっていう完全な偏見)
あと27インチでウィンドウFHDにすると20インチくらいになってちょっと小さい気がするけどそれは大丈夫なんだよね?
確かにその用途だとあんまりこだわる点なくて選びにくいかも
もし暗い部屋でやるならコントラスト比は高い方がいいかもしれないけど(ネトゲは暗い部屋でやるっていう完全な偏見)
あと27インチでウィンドウFHDにすると20インチくらいになってちょっと小さい気がするけどそれは大丈夫なんだよね?
101不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-xov0 [133.206.66.192])
2024/06/09(日) 12:47:24.51ID:IIkHkrwv0 10bitはtrueがいいけど普段使いの時はどうでもいいよね
102不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-9687 [126.254.225.103])
2024/06/09(日) 12:51:16.39ID:jc63wccvr103不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc6-uEPy [61.89.7.136])
2024/06/09(日) 13:18:23.05ID:RFfdw0ww0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 0300-u5ZD [180.221.114.218])
2024/06/09(日) 13:27:00.92ID:BlCoFgT80 >>103
んなもんはやるゲームのジャンルと個人の趣味次第
FF14の場合はフレームレート自体そこまで重要じゃないし、視野角広がった方が戦闘時の利便性も通常時の没入感もよくなる
カットシーンが16:9なのはちと難点だけど
てかi7+4070じゃWQHDでもベンチの平均は120くらいだ
んなもんはやるゲームのジャンルと個人の趣味次第
FF14の場合はフレームレート自体そこまで重要じゃないし、視野角広がった方が戦闘時の利便性も通常時の没入感もよくなる
カットシーンが16:9なのはちと難点だけど
てかi7+4070じゃWQHDでもベンチの平均は120くらいだ
105不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-9687 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/06/09(日) 15:10:30.32ID:vkWYapJt0 調べた感じ、GDQ271JAは特定販路専売品(EX-、KH-で始まる型番)は保証が3年で通常品(LCD-で始まる型番)の保証5年より短い、くらいの違いかな。
ちょっと高いくらいなら5年保証の方が気持ち安心かも。
ちょっと高いくらいなら5年保証の方が気持ち安心かも。
106不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-7Ihs [219.75.184.55])
2024/06/10(月) 12:20:58.95ID:fj5qn1F10 JAPANNEXTで良ければジョーシンのセールでJN-IPS271WQHDが
19800円になってる
19800円になってる
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jS/W [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/10(月) 12:47:56.94ID:lln9B8jq0 廃棄の手間増えるからそのksメーカーは要らん
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d8-Fmzm [240a:6b:860:9069:*])
2024/06/10(月) 13:04:00.59ID:KmMB686y0 JAPANNEXTに親を殺されたのですか。
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jS/W [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/10(月) 13:34:12.55ID:lln9B8jq0 低耐久で不良率は高く廃棄の手間考えると大して値段も安くないから要らんというだけだろ
1/10まで値段下げても要らん
故障したら裸のまま自宅前に雨晒しで置いとくだけで回収してくれるサービス付きなら9800円辺りだと検討出来るが
1/10まで値段下げても要らん
故障したら裸のまま自宅前に雨晒しで置いとくだけで回収してくれるサービス付きなら9800円辺りだと検討出来るが
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-89XD [106.185.158.225])
2024/06/10(月) 14:30:35.40ID:auvll2CJ0 ここはJNに親戚一同殺さた人が集うスレなのでJNと見ただけで皆発狂します。
今を見ず過去の評価しか見ないのです
今を見ず過去の評価しか見ないのです
111不明なデバイスさん (ワッチョイ ff78-9687 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/06/10(月) 14:53:44.89ID:BcXIALcU0 ドウシシャのが気になったけどピボットはできないって話だったので諦めた。
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 0385-cSH0 [2409:253:b140:ea00:*])
2024/06/10(月) 15:01:54.94ID:/wkQfSkL0 >>110
今の評価てどんなの?
今の評価てどんなの?
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jS/W [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/10(月) 15:24:02.07ID:lln9B8jq0 この世の評価はすべて過去の物に対してしか存在しないだろ
関係者が詭弁を弄してどうにか宣伝しようと躍起になってるからこんな意味不明な事しか言わんのだろうが
関係者が詭弁を弄してどうにか宣伝しようと躍起になってるからこんな意味不明な事しか言わんのだろうが
114不明なデバイスさん (ワッチョイ c3f5-dObb [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/10(月) 17:17:26.36ID:vjLPk3cD0 低耐久ってどれくらいから言うもんなん?
115不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-lVcs [106.146.44.121])
2024/06/10(月) 17:55:33.83ID:BeZaXsyfa 1年で点かなくなるとか数ヶ月で縦線入るとか?
116不明なデバイスさん (スップ Sd1f-MK7H [1.72.4.221])
2024/06/10(月) 18:30:33.77ID:kZTMzQLOd DELL U2311Hは10年以上使えたぞ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-dObb [101.143.222.119])
2024/06/10(月) 18:39:24.71ID:HMFRO4WS0 >>115
そんな品質のモニターだらかなら誰も買わんような…
そんな品質のモニターだらかなら誰も買わんような…
118不明なデバイスさん (ワッチョイ f3fa-Fmzm [2400:4050:df00:1b00:*])
2024/06/10(月) 19:25:51.91ID:MYiC1zXd0 今時のGPUは4枚まで繋げるのになんでjoshinは一人一限なんや
119不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-qUdF [61.205.9.76])
2024/06/10(月) 22:30:43.17ID:T6QhYaJ2M JAPANNEXTのモニター普通に使ってるわ
当時JAPANNEXTの名を一躍有名にしたあの祭りのモニターだが
あれからもう7年近くたつのか
寝るとき以外つけっぱなのによく頑張ってるな
当時JAPANNEXTの名を一躍有名にしたあの祭りのモニターだが
あれからもう7年近くたつのか
寝るとき以外つけっぱなのによく頑張ってるな
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-9687 [240b:13:96a1:6100:*])
2024/06/10(月) 22:53:20.05ID:IoR8twRh0 モニターで1番トラブったのはBENQだな。ドット抜け2回連続で引いて2回とも交換してもらったが、暗点だったので店舗の交換保証なかったら詰んでた。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 134b-qUdF [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/06/10(月) 23:27:08.50ID:QBaJWW100 ソーテックが潰れる直前ぐらいの15年前ぐらいにモニター買ったらトラブったな
モニタをアームでピポットというか縦にして使ったら保証外とか、それCRTのまま更新してねーだろって事言われた
モニタをアームでピポットというか縦にして使ったら保証外とか、それCRTのまま更新してねーだろって事言われた
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 632a-uEPy [240a:61:2062:771a:*])
2024/06/11(火) 10:10:49.94ID:YLsalEbD0 今までドット抜けがあったのってIO-DATAだけだな
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 03de-HpRN [2400:2200:3d1:4b0c:*])
2024/06/11(火) 14:30:51.46ID:ZTQPWZ3f0 今までドット抜けがあったのってEIZOだけだな
124不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ff-dObb [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/11(火) 17:18:30.26ID:gOJChcC80 お前ら抜けるのは髪だろいい加減にしろ
125不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-9687 [150.66.88.157])
2024/06/11(火) 17:43:56.57ID:p/vTYEHLM と、総入れ歯が申してます
126不明なデバイスさん (ワッチョイ cf17-v9Vg [240b:c010:433:1080:*])
2024/06/11(火) 17:47:55.78ID:+r6fkLoI0 人工肛門はつらいぞ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 632a-uEPy [240a:61:2062:771a:*])
2024/06/11(火) 18:10:58.46ID:YLsalEbD0 黙れハゲ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f74-cDQ8 [211.124.27.84])
2024/06/11(火) 19:36:50.62ID:YpxXMiNL0 加齢臭が漂うスレ
129不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-Za2e [49.98.157.74])
2024/06/12(水) 00:14:45.11ID:/XcvXOxxd 私はハゲではない
人より少し顔が長いだけだ
人より少し顔が長いだけだ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-lVcs [122.129.179.127])
2024/06/12(水) 00:16:45.93ID:nzDLapOI0 毛根抜けの話か?
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 2344-cSH0 [60.56.107.91])
2024/06/12(水) 00:35:50.72ID:Ox2Ve1hh0 GDQ271JAが欲しい
早く安くならないかな
早く安くならないかな
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-u5ZD [240f:10f:3c4e:1:*])
2024/06/12(水) 01:00:18.47ID:1IjXqEDK0 2021年ぐらいに定番だったnano ipsパネルって今から買うのは時代遅れ? 中古で安かったからどうなのかなって思って
133不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-lVcs [106.146.8.158])
2024/06/12(水) 01:46:55.93ID:P32JANsIa 最強じゃないだけでまだまだ優秀だし安いならええんちゃうか
134不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-Fmzm [133.206.128.224])
2024/06/12(水) 02:07:31.34ID:TQP99P7E0 >>27
これまだですか?
これまだですか?
135不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-9687 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/06/12(水) 16:13:43.45ID:ATnTcT3c0 GDQ271JA、IOのユーズドなら予算内だったのでそれにした。
迷ってるといつまで経っても買えないし、繋ぎと思えばまぁいいかなと。
迷ってるといつまで経っても買えないし、繋ぎと思えばまぁいいかなと。
136不明なデバイスさん (ペラペラ SD07-bfF7 [110.163.138.11])
2024/06/12(水) 17:46:26.56ID:couehnEtD 27インチで昇降式多機能スタンド搭載のゲーミングディスプレイが3万2800円、JAPANNEXTから
https://www.bcnretail.com/news/detail/20240611_431137.html
https://www.bcnretail.com/news/detail/20240611_431137.html
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e3-cSH0 [2409:253:b140:ea00:*])
2024/06/12(水) 19:04:31.81ID:WtXamE+70 HDMI2.0か
いらんな
いらんな
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fe6-9d8A [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/06/12(水) 19:07:44.75ID:rMIiVvy80 JAPANNEXTはいらんけどXiaomiのやつに期待
139不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-fi45 [219.102.114.83])
2024/06/13(木) 03:36:36.46ID:8bQdK2gT0 Xiaomiのやつ中国で出てからずっと待ってたからはよ出してほしいわ
32m2vも買ってみたけどPCに4Kは俺には必要なかったからモニター探しはもうこれでエンドゲームだわ
32m2vも買ってみたけどPCに4Kは俺には必要なかったからモニター探しはもうこれでエンドゲームだわ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-GAkF [27.126.124.187])
2024/06/13(木) 07:01:18.81ID:WabgNRdI0 Dell U2724Dを買って 数ヶ月
有機とだいぶ悩んだのだが値段などを考慮して満足だわ
画面放置でも焼付きの心配がないのがいい
もちろん黒の発色は劣るのだが
さっきもゴジラ-1.0/Cを見ていたのだが十分綺麗
ゲームは知らん
有機とだいぶ悩んだのだが値段などを考慮して満足だわ
画面放置でも焼付きの心配がないのがいい
もちろん黒の発色は劣るのだが
さっきもゴジラ-1.0/Cを見ていたのだが十分綺麗
ゲームは知らん
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 033e-v9Vg [240b:c010:4a4:8a5b:*])
2024/06/13(木) 07:35:34.95ID:5zunhSgS0 2000:1でも映画きれいに見れるもんなのか
他の会社も高コントラストIPS出してほしいね
他の会社も高コントラストIPS出してほしいね
142不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-lVcs [106.146.52.64])
2024/06/13(木) 15:31:24.72ID:zS5bpk5ha 応答速度遅すぎるの改善されたん?
143不明なデバイスさん (ペラペラ SD07-bfF7 [110.163.138.11])
2024/06/13(木) 15:44:46.26ID:7brV/iFMD ASUS、白いゲーミングモニター2機種
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1599454.html
ASUSは、白い筐体を採用したゲーミングモニター「ROG Strix XG27ACS-W」、
「TUF Gaming VG27AQL3A-W」を14日に発売する。
価格はオープンプライス。
前者はAmazon限定で実売予想価格は5万6,800円前後、後者は5万2,020円前後の見込み。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1599454.html
ASUSは、白い筐体を採用したゲーミングモニター「ROG Strix XG27ACS-W」、
「TUF Gaming VG27AQL3A-W」を14日に発売する。
価格はオープンプライス。
前者はAmazon限定で実売予想価格は5万6,800円前後、後者は5万2,020円前後の見込み。
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-Fmzm [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/06/13(木) 17:30:34.13ID:oPrSR/HD0 HDMIは144Hzまでのパターン?
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa0-HpRN [2400:2200:715:8d21:*])
2024/06/13(木) 20:56:48.94ID:tkPDtqj10 白いプラは時間経過で黄ばんでくるからなぁ
あと黒の光沢樹脂もあまり好きじゃない
あと黒の光沢樹脂もあまり好きじゃない
146不明なデバイスさん (ワッチョイ c306-qUdF [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/06/13(木) 21:26:51.57ID:9AlXAhmp0147不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-7AaF [153.162.36.91])
2024/06/13(木) 21:40:54.41ID:BLvfQ0PD0 アマのGIGABYTE公認ストアでM27Q P
33000で売ってんね
33000で売ってんね
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 6308-hL8c [118.236.247.198])
2024/06/14(金) 00:52:54.03ID:w7+UoqEH0149不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-jS/W [150.66.96.124])
2024/06/14(金) 02:50:38.39ID:TAAIikS+M このスレで嫌われてるJNみたいな品質では売らんだろ
150不明なデバイスさん (ワッチョイ b328-W5V/ [202.217.177.92])
2024/06/14(金) 06:51:22.25ID:nJ+Pd8vK0 シャオミのタブレット使ってるけど品質がどうこう思った事ないな
151不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-dObb [101.143.222.119])
2024/06/14(金) 07:09:41.76ID:6vchVxZq0 Xiaomiの端末はOSがゴミだからそこ以前の問題かな
152不明なデバイスさん (JP 0H7f-7AaF [133.106.32.160])
2024/06/14(金) 08:12:43.45ID:yUKBk20IH ntt-xでEX2710Q-JPがクーポン使用で47k
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jS/W [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/14(金) 08:16:08.09ID:fdZ9FXMp0 MSも林檎もOSはゴミだしどこの端末でもそこは変わらない
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fa-dAOX [240f:10f:3c4e:1:*])
2024/06/15(土) 01:50:42.88ID:Z5TqEYao0 どこも有機EL出してるけど時代は有機ELなのか。
マルチ環境だから焼き付きそうで怖いんだよな。
IPS27インチWQHDで最強モニターって今なに?
それ3枚買ってトリプル環境で次世代機がくるまで我慢する
マルチ環境だから焼き付きそうで怖いんだよな。
IPS27インチWQHDで最強モニターって今なに?
それ3枚買ってトリプル環境で次世代機がくるまで我慢する
155不明なデバイスさん (ワッチョイ c39a-v9Vg [240b:c010:4c4:cfc3:*])
2024/06/15(土) 02:23:26.61ID:IfM+F1xR0 Titan Army P27A6S
156不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0a-9687 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/06/15(土) 03:56:26.47ID:gUvEFqeD0 トリプルだと湾曲系になるのかな?
それなら34UWQHDとかも視野に入りそう。
それなら34UWQHDとかも視野に入りそう。
157不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-MK7H [49.98.137.53])
2024/06/15(土) 06:26:06.98ID:O73saXRRd EX-GDQ271JAでトリプルしてるけど、隣同士で色味の個体差が気になる
やけに赤っぽく見えたり青っぽく見えたり
やけに赤っぽく見えたり青っぽく見えたり
158不明なデバイスさん (ワッチョイ c303-PnBp [36.3.245.112])
2024/06/15(土) 10:34:59.20ID:ekpt5+5d0 27q買ったんでパネル確認しようと思ったんだけどサービスメニューってどうやったら見れるの?
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f94-7AaF [113.155.166.51])
2024/06/15(土) 11:44:55.24ID:q6/FWOTn0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jS/W [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/15(土) 13:57:40.39ID:KjH69hSo0 パネルメーカーだけなら箱見りゃわかるけど、サービスメニューで細かくパネルの型番まで知りたいって事は
27qのパネルはメーカー毎に1種類づつではなくもっと多種存在していて同じBOEでもスペックが違う物が混在している、という話かね?
27qのパネルはメーカー毎に1種類づつではなくもっと多種存在していて同じBOEでもスペックが違う物が混在している、という話かね?
161不明なデバイスさん (ワッチョイ c303-PnBp [36.3.245.112])
2024/06/15(土) 15:05:17.95ID:ekpt5+5d0 自分のはLGだったけどレビューによると違うらしい
製造日が4月で割と新しかったので違いがあるかと思って
製造日が4月で割と新しかったので違いがあるかと思って
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b4-dp48 [2001:ce8:125:27d8:*])
2024/06/15(土) 20:58:05.21ID:eG6xaJUz0 27qの2台目届いたけど
1台目はLG、バックライト漏れ少ない、コイル鳴きあり
2台目はBOE、バックライト漏れ左下が気になる、コイル鳴きなし
って感じだったわ
LGの方はコイル鳴き報告ちょくちょく見るけど、LGの方がコイル鳴きに当たる率が高いんかね?
個人的には画質は大差ないからBOE2台の方がよかったかも
1台目はLG、バックライト漏れ少ない、コイル鳴きあり
2台目はBOE、バックライト漏れ左下が気になる、コイル鳴きなし
って感じだったわ
LGの方はコイル鳴き報告ちょくちょく見るけど、LGの方がコイル鳴きに当たる率が高いんかね?
個人的には画質は大差ないからBOE2台の方がよかったかも
163不明なデバイスさん (JP 0H9e-+A1s [133.106.53.28])
2024/06/16(日) 00:22:13.01ID:Nc0yy+r+H モンハンコラボちょっと欲しい
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-JTKV [2400:4050:df00:1b00:*])
2024/06/16(日) 00:57:01.71ID:TZR9G09+0 クソダサの再来かな?
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 0754-x5Nv [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/16(日) 11:10:29.17ID:rukqGCCV0 >>162
バックライト漏れって経験したこと無いんだけど部屋暗くすると丸わかりになる感じ?
バックライト漏れって経験したこと無いんだけど部屋暗くすると丸わかりになる感じ?
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-iNSb [2001:ce8:125:27d8:*])
2024/06/16(日) 18:41:09.00ID:uH7Il74V0167不明なデバイスさん (ワッチョイ ab70-JKwZ [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/06/16(日) 20:27:43.91ID:xlGKKjFs0 OS再インスコだしって事で今更Win11にして、そういえばHDRを普段から使えるんだよなと試したけど
MAG274の400HDRじゃほとんど変わらない上に細かいモニタ調整の機能が使えなくなって無駄だね…
次モニタ買う時はここも気にするか
MAG274の400HDRじゃほとんど変わらない上に細かいモニタ調整の機能が使えなくなって無駄だね…
次モニタ買う時はここも気にするか
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 4344-XVkJ [240b:c020:431:c5db:*])
2024/06/16(日) 20:31:43.66ID:aUYUEPGg0 普段から使えるったって対応コンテンツを見なけりゃ意味なくない
169不明なデバイスさん (ワッチョイ c703-C0Kv [36.3.245.112])
2024/06/16(日) 21:09:41.47ID:daH5NOM50 >>166
コイル鳴きってモニターのどの辺からするの?
うちのもLGパネルだけどHDR有効にしようが輝度100にしようが気にならないなぁ…
たまたま当たり引いたのか最近のは対策されてるのかわからんけど
コイル鳴きってモニターのどの辺からするの?
うちのもLGパネルだけどHDR有効にしようが輝度100にしようが気にならないなぁ…
たまたま当たり引いたのか最近のは対策されてるのかわからんけど
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 527d-AF/u [219.102.114.83])
2024/06/16(日) 23:12:21.95ID:XBfSIgIr0 >>169
俺のは輝度を0か100以外にした時に盛大に鳴ってたわ
俺のは輝度を0か100以外にした時に盛大に鳴ってたわ
171不明なデバイスさん (ワッチョイ cf08-HJRx [118.236.247.198])
2024/06/16(日) 23:58:04.21ID:ceYS524c0 液晶モニタのインバータ鳴きって結構昔からある症状だからね
こればかりは個体差なので外れ引いたら素直に交換してもらえばいい
こればかりは個体差なので外れ引いたら素直に交換してもらえばいい
172不明なデバイスさん (ワッチョイ decd-DYUp [240b:c020:493:334:*])
2024/06/17(月) 01:08:44.16ID:HTWLvoYO0 もしかしてパネル2種類あるのは片方で不良品発生してももう片方に交換対応できるから?
173不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-XL3d [126.167.82.18 [上級国民]])
2024/06/18(火) 10:08:58.20ID:0f2rmNerr 27qコイル鳴きが聞こえないなぁ
この前の健診で一番小さい音聞こえなかったから聴力落ちたからか
この前の健診で一番小さい音聞こえなかったから聴力落ちたからか
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 4344-XVkJ [240b:c020:470:949f:*])
2024/06/18(火) 12:17:06.39ID:SFIKTTd70 小さい音…?
健診なら1kHz30dB(低くて小さめ)と4kHz40dB(高くて大きめ)の2音を使うと思うけど、どっちが聞こえなくても生活に支障出るレベルの難聴で要再検査では?
コイル鳴きの周波数は数k~15kHz近辺のモスキート音に近い音域っぽいから、コイル鳴きを頑なに認めない人達はお爺ちゃんだったのか
健診なら1kHz30dB(低くて小さめ)と4kHz40dB(高くて大きめ)の2音を使うと思うけど、どっちが聞こえなくても生活に支障出るレベルの難聴で要再検査では?
コイル鳴きの周波数は数k~15kHz近辺のモスキート音に近い音域っぽいから、コイル鳴きを頑なに認めない人達はお爺ちゃんだったのか
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 0766-x5Nv [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/18(火) 17:19:25.72ID:SlhYZc+H0 聴力検査って音が聞こえてからどれだけ速くボタン押せるかのゲームと化すよな
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 9700-JH9N [180.221.114.218])
2024/06/18(火) 19:05:00.74ID:p5ReDIvs0 分かるw
実質、反射神経測定
実質、反射神経測定
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 0754-JKwZ [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/06/19(水) 11:43:50.80ID:hV3wu0Xv0178不明なデバイスさん (ワッチョイ 43bb-XVkJ [240b:c020:442:37d0:*])
2024/06/19(水) 12:01:42.13ID:SccnnpDs0 TNで165HzなのにGtoG 4msのMPRT 1msというすごい特徴があるじゃないか
これで3万超えとか安いだけのJNの中でもかなりのクソでは
これで3万超えとか安いだけのJNの中でもかなりのクソでは
179不明なデバイスさん (ワッチョイ de48-JD1Y [240b:10:ace1:ce00:*])
2024/06/20(木) 13:20:34.89ID:gEcvJ4Vp0 PIXIO PX278WAVE実質3万ヤフショにきてるね
とりあえずポチッた
とりあえずポチッた
180不明なデバイスさん (スププ Sd72-j2xT [49.97.29.192])
2024/06/20(木) 13:32:28.45ID:bdYXM/Vsd モニタースレでコイル鳴きの話が出るとは思わなかったw
たいていはACアダプターからだろ?
たいていはACアダプターからだろ?
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ba5-XB+6 [120.137.225.17])
2024/06/20(木) 16:17:24.48ID:+CO8nREp0 インバータ鳴きの事だぞ
182不明なデバイスさん (スププ Sd72-j2xT [49.97.29.192])
2024/06/20(木) 17:16:22.11ID:bdYXM/Vsd コイル鳴きなんか気にする方がおかしい
気になるほどの音量ならメーカーに相談しろよってw
壊れてんじゃね?w
気になるほどの音量ならメーカーに相談しろよってw
壊れてんじゃね?w
183不明なデバイスさん (ワッチョイ cf08-HJRx [118.236.247.198])
2024/06/20(木) 18:29:40.69ID:bmioNkG90 インバータ鳴きは個体差で一定数あるんだが、問題は店舗で新品に交換して貰えるならいいが
DELLとかみたいにメーカー交換となった場合、新品が来るかどうかわからんとこだな。
DELLとかみたいにメーカー交換となった場合、新品が来るかどうかわからんとこだな。
184不明なデバイスさん (ワッチョイ a273-6GLM [2405:1200:7085:6800:*])
2024/06/21(金) 17:10:15.42ID:AraPcKIR0 HPのOMEN 32qを使ってます
グラボはMSIのRTX3070です
ゲームをしていると、たま〜に「入力信号がありません」と出て何も表示されなくなることがあります
その場合ゲームの音は聞こえていてPCも動いているのに、何も画面に表示されず、復帰する方法がないのでOSを再起動するしかないです
これはモニタの問題でしょうか、グラボの問題でしょうか?
グラボはMSIのRTX3070です
ゲームをしていると、たま〜に「入力信号がありません」と出て何も表示されなくなることがあります
その場合ゲームの音は聞こえていてPCも動いているのに、何も画面に表示されず、復帰する方法がないのでOSを再起動するしかないです
これはモニタの問題でしょうか、グラボの問題でしょうか?
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b8-x5Nv [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/21(金) 17:20:27.94ID:cy99TMzY0 モニターの電源挿し直してもそれならモニターのせいちゃうの
ケーブル変えてみる手もあるけど
ケーブル変えてみる手もあるけど
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 522c-itbr [27.126.124.187])
2024/06/21(金) 18:44:29.71ID:cRRYx7Lt0 メーカは違うが同じ様な症状になって
入力をDisplayPortからHDMIに変えたら症状が出なくなった事があった
端子の問題か ケーブルだったのか 未だによくわからんが
入力をDisplayPortからHDMIに変えたら症状が出なくなった事があった
端子の問題か ケーブルだったのか 未だによくわからんが
187不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e2-iNSb [2400:2653:24c0:2a00:*])
2024/06/21(金) 19:02:45.81ID:PKdi2kh30 OblivionにMODもりもりプレイしてる時にフリーズのパターンの1つとしてなってたな
つまりどっちの可能性もあるということだけど、Geforceドライバやソフト、OS周りの可能性の方が高いと思う
つまりどっちの可能性もあるということだけど、Geforceドライバやソフト、OS周りの可能性の方が高いと思う
188187 (ワッチョイ a2e2-iNSb [2400:2653:24c0:2a00:*])
2024/06/21(金) 19:06:13.11ID:PKdi2kh30 信号ロストの状態でゲームを操作できてるならモニタ側のが可能性高いかもだが
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ba5-XB+6 [120.137.225.17])
2024/06/21(金) 21:05:15.46ID:p8rOjih90 ハード的な問題ならまずは繋いでる端子を変えて様子見
内蔵gpuのあるモデルならそちらに繋いでやれば問題の切り分けは楽になる
どう繋いでも改善されないならケーブルが怪しいんで交換
簡単にできるのはこんなとこ
内蔵gpuのあるモデルならそちらに繋いでやれば問題の切り分けは楽になる
どう繋いでも改善されないならケーブルが怪しいんで交換
簡単にできるのはこんなとこ
190不明なデバイスさん (ワントンキン MM82-oZV0 [153.237.206.225])
2024/06/21(金) 22:26:55.61ID:n8dyB+rLM 原因特定の為の切り分け次第ではあるが
OMENの入力信号関係に関しては本体の基盤逝ってると思うよ
同じ様な報告かなり見掛けるし実際にサポートに連絡した時も同様の報告あるって言ってたしな
コンデンサ等低品質な部品でコストカットしてんだと思う
OMENの入力信号関係に関しては本体の基盤逝ってると思うよ
同じ様な報告かなり見掛けるし実際にサポートに連絡した時も同様の報告あるって言ってたしな
コンデンサ等低品質な部品でコストカットしてんだと思う
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 0712-x5Nv [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/22(土) 11:04:13.86ID:NYdtbh3X0 27qで5年は戦うつもりでいたけど突然死には抗えんよな
もし死んだら次はDELLにしよかな
もし死んだら次はDELLにしよかな
192不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-iLV6 [124.154.168.207])
2024/06/22(土) 22:38:21.03ID:aE50qu7o0 23~4インチだと解像度どれくらいの買えばいいんだろうか、机~ロフトベッドの距離からしてあんまりでかいのは置けないんだよね
193不明なデバイスさん (ワッチョイ a22c-itbr [117.53.6.128])
2024/06/22(土) 23:06:05.64ID:aQv1mjGs0 >192
24なら1920でいいんじゃない
俺は27で2560を導入してみたが
確かに高画質の動画などを見る場合メリットを感じるけど
ネット徘徊するだけなら1920でも十分かなと思っている
24なら1920でいいんじゃない
俺は27で2560を導入してみたが
確かに高画質の動画などを見る場合メリットを感じるけど
ネット徘徊するだけなら1920でも十分かなと思っている
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-P5j8 [106.73.20.128])
2024/06/23(日) 00:12:52.07ID:Rnhe2Gw/0 24ってほぼフルHDしかない
195不明なデバイスさん (ペラペラ SDf1-t1ED [110.163.138.11])
2024/06/23(日) 09:21:39.07ID:W8RxbFxYD JN-27iB120Q-H-C6
https://jp.japannext.com/products/jn-27ib120q-h-c6
27型WQHD(2,560×1,440ドット)IPS BLACKパネルを搭載したゲーミングモニター。
リフレッシュレートは120Hzで、最大65W給電および映像伝送に対応したUSB Type-Cポートも備えている。
主な仕様は、表示色数が10億7,000万色、中間色応答速度が8ms、輝度が400cd/平方m、
コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0、DisplayPort 1.2、USB Type-C、2W+2Wスピーカーなどを装備。
USB×2のハブ機能も備える。
本体サイズは617×191×403~548mm、重量は約6.5kg。
https://jp.japannext.com/products/jn-27ib120q-h-c6
27型WQHD(2,560×1,440ドット)IPS BLACKパネルを搭載したゲーミングモニター。
リフレッシュレートは120Hzで、最大65W給電および映像伝送に対応したUSB Type-Cポートも備えている。
主な仕様は、表示色数が10億7,000万色、中間色応答速度が8ms、輝度が400cd/平方m、
コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0、DisplayPort 1.2、USB Type-C、2W+2Wスピーカーなどを装備。
USB×2のハブ機能も備える。
本体サイズは617×191×403~548mm、重量は約6.5kg。
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 556a-4UZ5 [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/06/23(日) 09:41:30.92ID:6U/oyd580197不明なデバイスさん (ワッチョイ 8344-8MzH [101.141.148.193])
2024/06/23(日) 10:05:17.94ID:Nd/Vw/rp0 HDMI2.0か
いらんな
いらんな
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 058d-rH4g [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/23(日) 10:22:01.97ID:Wy2UK9iD0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d0-UhWF [219.104.163.128])
2024/06/23(日) 12:25:40.99ID:EZRPlJ+w0 PS5とモニターを同時購入しようと思うんだけど、27インチで湾曲とフラットだとやっぱり湾曲の方が没入感が高いですか?
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d28-kW98 [202.217.177.92])
2024/06/23(日) 12:56:17.45ID:jdH1pyL00 27一枚じゃ大して差が無いと思う
201 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 35ec-WTBc [2400:2650:6044:4700:*])
2024/06/23(日) 12:59:36.21ID:H7N7BA5g0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb5-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/23(日) 16:16:57.90ID:9fAUg1Ft0 VAにするなら視野角の都合で湾曲の方がいいとは思う
あとは好み
あとは好み
203不明なデバイスさん (ワッチョイ ed82-MhSQ [2400:2200:60b:6a88:*])
2024/06/23(日) 17:05:38.51ID:yobNOPBk0204不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-oweo [211.124.27.84])
2024/06/23(日) 17:44:38.02ID:VAxEkCkc0 VAもIPSも持っているけど視野角はほとんど変わらないぞ
令和のVAとIPSならばな
いつまでも大昔の話してんじゃねーぞ
令和のVAとIPSならばな
いつまでも大昔の話してんじゃねーぞ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb5-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/23(日) 18:10:41.34ID:9fAUg1Ft0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-EOrz [116.64.202.125])
2024/06/23(日) 19:21:21.79ID:ybA+XbwM0 ワッキュー27安く欲しいけど高い
207 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 35ec-WTBc [2400:2650:6044:4700:*])
2024/06/23(日) 19:27:29.96ID:H7N7BA5g0208不明なデバイスさん (ペラペラ SDf1-t1ED [110.163.138.11])
2024/06/23(日) 19:33:00.77ID:W8RxbFxYD モンハンコラボの量子ドット採用27型ゲーミングモニター
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1602122.html
ベースとなっているのはRAPID IPSパネルと量子ドット技術を採用した「MAG 274QRF QD E2」で、
180Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度、DisplayHDR 400やKVMスイッチ、
USB PD 65W出力によるデバイスへの給電対応などが特徴。
PC上からモニターの設定が可能なGaming Intelligence機能もサポートする。
主な仕様は、解像度が2,560×1,440ドット、表示色数が約10億7,300万色、色域がsRGB 99%、
Adobe RGB 94%、DCI-P3 98%、輝度が400cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、
視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.4a、USB Type-C(USB PD 65W出力対応)、
USB 2.0×2ハブ、ヘッドフォン出力を備える。
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1602122.html
ベースとなっているのはRAPID IPSパネルと量子ドット技術を採用した「MAG 274QRF QD E2」で、
180Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度、DisplayHDR 400やKVMスイッチ、
USB PD 65W出力によるデバイスへの給電対応などが特徴。
PC上からモニターの設定が可能なGaming Intelligence機能もサポートする。
主な仕様は、解像度が2,560×1,440ドット、表示色数が約10億7,300万色、色域がsRGB 99%、
Adobe RGB 94%、DCI-P3 98%、輝度が400cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、
視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.4a、USB Type-C(USB PD 65W出力対応)、
USB 2.0×2ハブ、ヘッドフォン出力を備える。
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb5-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/23(日) 20:20:27.12ID:9fAUg1Ft0 MAG271CQR(VA)
https://i.imgur.com/ThPqOQb.jpeg
MAG274QRF-QD(量子ドットIPS)
https://i.imgur.com/3wOS96S.jpeg
VAはちょっとでも正面からずれるとガンマカーブがどんどん狂ってくからきれいに見れるのはせいぜい±10°くらいだね
やっぱ湾曲じゃないと厳しい
https://i.imgur.com/ThPqOQb.jpeg
MAG274QRF-QD(量子ドットIPS)
https://i.imgur.com/3wOS96S.jpeg
VAはちょっとでも正面からずれるとガンマカーブがどんどん狂ってくからきれいに見れるのはせいぜい±10°くらいだね
やっぱ湾曲じゃないと厳しい
210不明なデバイスさん (ワッチョイ ed82-MhSQ [2400:2200:60b:6a88:*])
2024/06/23(日) 21:00:15.64ID:yobNOPBk0 体感できない計測値上げて意地になってるめんどくさい人やね
そもそも27程度の湾曲だと視点からの角度距離はほとんど変わらないし、あなたは必ずモニターのま正面中央に頭を持ってきて全く動かさないの?
湾曲=歪みだからその体感出来ない理屈で行くと少し頭がズレるだけで歪な歪みと明暗さが出るんですが?
そもそも27程度の湾曲だと視点からの角度距離はほとんど変わらないし、あなたは必ずモニターのま正面中央に頭を持ってきて全く動かさないの?
湾曲=歪みだからその体感出来ない理屈で行くと少し頭がズレるだけで歪な歪みと明暗さが出るんですが?
211不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-COrr [203.153.67.11])
2024/06/23(日) 21:15:51.00ID:NBA9zz3Y0 VPもIPSも変わらん爺さん「変わらん変わらん!VAもIPSも一緒!」
VAパネルを使い続けるための自己暗示だわなw
VAパネルを使い続けるための自己暗示だわなw
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 233f-xyg3 [2402:6b00:3e04:e100:*])
2024/06/23(日) 21:41:23.99ID:T0EAuq/a0 MPG 271QRX QD-OLEDとDELL AW2725DF
どっちがおすすめ?
どっちがおすすめ?
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 432c-+Pfp [117.53.6.128])
2024/06/23(日) 23:35:02.48ID:uC+O0Qh30214不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb5-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/24(月) 00:33:19.64ID:qXOh/hlk0215不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-o4qB [223.218.114.120])
2024/06/24(月) 00:56:17.56ID:RLQqGYec0 敏感な人は生きるのも大変そうだね
216不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-oweo [211.124.27.84])
2024/06/24(月) 00:57:08.12ID:xcuEmPJV0 発色が良く、黒をきちんと表現するVAがIPSより優位なのは間違いない
217不明なデバイスさん (ワッチョイ ed82-MhSQ [2400:2200:60b:6a88:*])
2024/06/24(月) 01:14:44.56ID:tSGdOv2A0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b1b-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/24(月) 01:15:38.67ID:qXOh/hlk0 まさかこいつフラットとスクエア間違えてんの……?
219不明なデバイスさん (ワッチョイ ed82-MhSQ [2400:2200:60b:6a88:*])
2024/06/24(月) 01:17:30.21ID:tSGdOv2A0 あー間違えてた フラットのつもりでスクエアと書いてたわ すまん
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 4391-dYRS [240a:61:101:bdcd:*])
2024/06/24(月) 01:33:05.56ID:mjVCYTth0 何を血迷ったかAOCの27の1000R買って後悔して平面の27買い足して仕方なしにマルチで使っとるけど流石に湾曲か平面かの違いくらいで発色が変わるほど視野角酷くねーな
視野角以前にVAの湾曲は後悔すっからやめとけは俺も同意見やな
G9とかの変態ウルトラワイドなら知らんけどWQHDにすんなら平面のIPSかOLEDにしとき
27ぐらいで臨場感なんて差はねーから
視野角以前にVAの湾曲は後悔すっからやめとけは俺も同意見やな
G9とかの変態ウルトラワイドなら知らんけどWQHDにすんなら平面のIPSかOLEDにしとき
27ぐらいで臨場感なんて差はねーから
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b1b-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/24(月) 01:40:04.97ID:qXOh/hlk0 ちなみに視野角狭いモニターが湾曲の方がいいっていうのはこういうことね
焦点から見たとき常に垂直に見えるのはもちろんだけどちょっとずれた場所から見たときでも全体的に同じくらいの角度から見ることになるので平面より違和感を感じにくい
ちなみに自分はMSIの27インチ1000R湾曲VAで満足してるよ
本当は平面OLEDがよかったけどさ流石に高すぎ
https://i.imgur.com/hlRwzrZ.jpeg
焦点から見たとき常に垂直に見えるのはもちろんだけどちょっとずれた場所から見たときでも全体的に同じくらいの角度から見ることになるので平面より違和感を感じにくい
ちなみに自分はMSIの27インチ1000R湾曲VAで満足してるよ
本当は平面OLEDがよかったけどさ流石に高すぎ
https://i.imgur.com/hlRwzrZ.jpeg
222不明なデバイスさん (ワッチョイ ed82-MhSQ [2400:2200:60b:6a88:*])
2024/06/24(月) 02:01:18.03ID:tSGdOv2A0223不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b1b-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/24(月) 02:13:08.18ID:qXOh/hlk0 あそれは1000Rを1mより近くで見てる俺の使い方の問題だわ
224 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 35ee-WTBc [2400:2650:6044:4700:*])
2024/06/24(月) 02:16:33.53ID:gO5jKf8M0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b1b-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/24(月) 02:26:41.62ID:qXOh/hlk0 意味不明なのは君だよ……
こんだけ丁寧に説明してるのに……
こんだけ丁寧に説明してるのに……
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b1b-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/24(月) 02:38:10.33ID:qXOh/hlk0 てかモロに英語の>>209のデータ読んでるはずなのに平面をスクエアと言っちゃう英語力の時点で相手する意味ないアホだと気づくべきだった……
227不明なデバイスさん (ワッチョイ ed82-MhSQ [2400:2200:60b:6a88:*])
2024/06/24(月) 02:52:47.18ID:tSGdOv2A0228不明なデバイスさん (ペラペラ SDf1-t1ED [110.163.138.11])
2024/06/24(月) 05:48:38.56ID:rRwu7PHPD ? 的を得てる
○ 的を射てる
○ 的を射てる
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-g7Z4 [123.218.71.128])
2024/06/24(月) 07:00:48.53ID:A8mktA7e0 知ったか日本語警察おつ
的を得るはもう誤用ではなくなってるぞ
的を得るはもう誤用ではなくなってるぞ
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 056a-rH4g [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/24(月) 07:11:45.84ID:JwTABi+i0 むしろ最初は的を得るだったらしいな
この辺はややこしいから射るでも正解になったけど
この辺はややこしいから射るでも正解になったけど
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 55fc-MhSQ [240f:75:4785:1:*])
2024/06/24(月) 07:16:46.74ID:ANnp+t1s0 それは当を得るの誤用だろ
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-MhSQ [2001:268:d2e9:3d5c:*])
2024/06/24(月) 08:05:57.76ID:oDHbOvHu0 どうでもいいけど百歩譲ってモニターの話しろよ
揚げ足取り合ってたら話進まないの日本の政治家見てたらわかってんだろ
揚げ足取り合ってたら話進まないの日本の政治家見てたらわかってんだろ
233不明なデバイスさん (スフッ Sd43-UhWF [49.106.215.71])
2024/06/24(月) 08:13:30.28ID:+MBBxkLUd >>199だけどありがとうございます
湾曲やめてそこそこ安価でIPSパネルのOMEN27qにしてみようと思います
湾曲やめてそこそこ安価でIPSパネルのOMEN27qにしてみようと思います
234不明なデバイスさん (ワッチョイ ed82-MhSQ [2400:2200:60b:6a88:*])
2024/06/24(月) 09:20:08.08ID:tSGdOv2A0 >>233
PS5専用だよね? VRR対応でなくていいの?
PS5専用だよね? VRR対応でなくていいの?
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b91-cE/m [2400:2200:926:f4fb:*])
2024/06/24(月) 11:15:36.85ID:PhKISd+60236不明なデバイスさん (スフッ Sd43-UhWF [49.104.47.57])
2024/06/24(月) 12:33:44.25ID:TsBj1gkod >>234
できれば同価格帯で対応してるものがいいんですが、調べてみるとG2724Dが似たような性能だけどブルーライトが強制onになって黄色がかってるのが気になります…
できれば同価格帯で対応してるものがいいんですが、調べてみるとG2724Dが似たような性能だけどブルーライトが強制onになって黄色がかってるのが気になります…
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 8344-8MzH [101.141.148.193])
2024/06/24(月) 13:14:31.57ID:xZ6OEAWG0 271JAでいいのに
238 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7de8-C2Nw [202.248.232.46])
2024/06/24(月) 15:23:38.32ID:TlZQulEt0 確かにWQHDでPS5専用なら271JAで完結だわな
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-yetn [240d:0:d25c:1000:*])
2024/06/24(月) 18:17:46.50ID:B9PdJ5Ri0 アマプラとかも見るからダウンスケールないとフルHD再生でボケボケになるからやーやーなの
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d0-UhWF [219.104.163.128])
2024/06/24(月) 18:30:48.55ID:89awLPrz0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ba-rH4g [101.143.222.119])
2024/06/24(月) 18:51:06.58ID:Y9Bo43lr0 271JAは比較的セールになりやすいから、もし急ぎじゃないならプライムデー待っていいかも
確かもうそろそろよな?
確かもうそろそろよな?
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bdf-fsL/ [2001:268:98ae:ed62:*])
2024/06/25(火) 17:41:27.08ID:1tzjzuz20 前の方に引き続きで申し訳ないのですが、モニター新調を考えているのでアドバイスください
デカくて没入感あるのが欲しいのでwqhd湾曲31.5を考えていたのですが、モニターまでの距離が50〜65cmくらい想定なのでさすがに視点が近過ぎかなと思ったのと、湾曲率も1000Rと1500Rどっちが良いのかとか色々気になっています
用途はゲーム(ps5、rpg系)と動画鑑賞(BD、動画配信サービス)で予算はMAX6万程
デスク幅は120×60、モニターアーム使用予定は無し
本当は湾曲27インチも考えていたのですが、前の方の質問を見て31.5諦めるなら普通の27インチにした方が良いのかな?と思い直しました
現状が8年前のFHD23.8インチなのでギャップがあり過ぎて実際に自分のデスクに置いた時の想像がいまいちつかないんですよね
デカくて没入感あるのが欲しいのでwqhd湾曲31.5を考えていたのですが、モニターまでの距離が50〜65cmくらい想定なのでさすがに視点が近過ぎかなと思ったのと、湾曲率も1000Rと1500Rどっちが良いのかとか色々気になっています
用途はゲーム(ps5、rpg系)と動画鑑賞(BD、動画配信サービス)で予算はMAX6万程
デスク幅は120×60、モニターアーム使用予定は無し
本当は湾曲27インチも考えていたのですが、前の方の質問を見て31.5諦めるなら普通の27インチにした方が良いのかな?と思い直しました
現状が8年前のFHD23.8インチなのでギャップがあり過ぎて実際に自分のデスクに置いた時の想像がいまいちつかないんですよね
243不明なデバイスさん (スッップ Sd43-m7nf [49.96.243.71])
2024/06/25(火) 17:52:45.22ID:aWiay1Fxd プライムデーでいいやつくるかな
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 25dc-MhSQ [2400:2200:62d:ed28:*])
2024/06/25(火) 18:31:44.44ID:ti2Uzs+10 >>242
レースシムをするので3画面構成で横で囲うように並べて利用しています
もともと湾曲1000R27インチVAの3画面でしたが現在はフラット32インチFastIPSの3画面にしておりモニタまでの距離は65cm程ですが
32程度だと湾曲にしても没入感/臨場感は正直全然変わらないですよ 私も湾曲だと没入感がという人がいたので買ってみましたが恐らくセールストークか湾曲しか使ってないんだろうなと
それより個人的にはIPSかOLEDから選ぶことをお勧めします もうVAを買うことはないです
ただ・・・32インチはどんどん4Kに移行していてWQHDは恐らく選択肢があまりないかもですが
レースシムをするので3画面構成で横で囲うように並べて利用しています
もともと湾曲1000R27インチVAの3画面でしたが現在はフラット32インチFastIPSの3画面にしておりモニタまでの距離は65cm程ですが
32程度だと湾曲にしても没入感/臨場感は正直全然変わらないですよ 私も湾曲だと没入感がという人がいたので買ってみましたが恐らくセールストークか湾曲しか使ってないんだろうなと
それより個人的にはIPSかOLEDから選ぶことをお勧めします もうVAを買うことはないです
ただ・・・32インチはどんどん4Kに移行していてWQHDは恐らく選択肢があまりないかもですが
245不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-oweo [211.124.27.84])
2024/06/25(火) 19:14:34.54ID:sEeEyO7v0 黒色を正しく表現出来ないIPSは有り得ない
耐久性や信頼性が怪しいが美しいOLEDか、コスパに優れ進境著しいVAを選ぶべし
耐久性や信頼性が怪しいが美しいOLEDか、コスパに優れ進境著しいVAを選ぶべし
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bdf-fsL/ [2001:268:98ae:ed62:*])
2024/06/25(火) 19:16:36.40ID:1tzjzuz20 >>244
意外とそんなものなのですね
基本的に一枚運用で考えていて今使ってるモニターと比べたら普通に27インチwqhdのモニターを選んでも迫力が増すのは間違いないと思っているのですが、雰囲気作り含めて湾曲モニターに漠然とした憧れがありました
さらに言うと今のもVAなので次がVAになっても気にならないとは思いますが、案外最新のIPSパネルにしたら感銘を受けたりするものでしょうか?
OLEDは憧れるのですが残念ながらちょっと予算オーバーなので………
意外とそんなものなのですね
基本的に一枚運用で考えていて今使ってるモニターと比べたら普通に27インチwqhdのモニターを選んでも迫力が増すのは間違いないと思っているのですが、雰囲気作り含めて湾曲モニターに漠然とした憧れがありました
さらに言うと今のもVAなので次がVAになっても気にならないとは思いますが、案外最新のIPSパネルにしたら感銘を受けたりするものでしょうか?
OLEDは憧れるのですが残念ながらちょっと予算オーバーなので………
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-t6Qw [106.185.158.225])
2024/06/25(火) 19:20:09.77ID:yUEzTyzO0 ビューソニック今日発売のVA2708-2K-MHDすげーニッチな需要かもしれんけど値段といい機能といいWQHDお試しやサブ用にいいなこれ。
ゲーム用途以外でWQHD欲しいって人にはこれでいいんじゃないか
ゲーム用途以外でWQHD欲しいって人にはこれでいいんじゃないか
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b48-fsL/ [2001:268:98ae:ed62:*])
2024/06/25(火) 19:57:31.23ID:1tzjzuz20 >>245
結構映画とか見たいのでそこら辺も気になっているのですが実際そんなに違うものでしょうか?
(OLEDはともかくとして)
ゲーム用途に関してもfpsとかそこまで気にする方でもないので247さんの書き込みにあるビューソニックのモニターでもそんなに問題ないレベルではありますが、やはり最低でも4万円代くらいは出しておいた方が無難なんでしょうね
結構映画とか見たいのでそこら辺も気になっているのですが実際そんなに違うものでしょうか?
(OLEDはともかくとして)
ゲーム用途に関してもfpsとかそこまで気にする方でもないので247さんの書き込みにあるビューソニックのモニターでもそんなに問題ないレベルではありますが、やはり最低でも4万円代くらいは出しておいた方が無難なんでしょうね
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 25dc-MhSQ [2400:2200:62d:ed28:*])
2024/06/25(火) 20:15:37.68ID:ti2Uzs+10 >>246
VAとIPS双方並べて比較すると眼の疲れ方が全く違うのとVAだとどうしてもギラツブが目立ちます
会社にデザイン系部署があるので色んなモニターを試しましたがどれも同じ特徴ですしデザイナーに聞いても口を揃えて出来ればOLED、無理ならIPSと言われますね
もともとVAからIPSに変えたのも色々実物を比較デモされながらなんでVAなんて買ったんだよ・・・と言われたのがきっかけだったので
黒の出方は真っ暗な中で作業しなければさほど気にはならないと思いますが気になるのであれば黒フレーム挿入のIPSを選べばよろしいかと
VAとIPS双方並べて比較すると眼の疲れ方が全く違うのとVAだとどうしてもギラツブが目立ちます
会社にデザイン系部署があるので色んなモニターを試しましたがどれも同じ特徴ですしデザイナーに聞いても口を揃えて出来ればOLED、無理ならIPSと言われますね
もともとVAからIPSに変えたのも色々実物を比較デモされながらなんでVAなんて買ったんだよ・・・と言われたのがきっかけだったので
黒の出方は真っ暗な中で作業しなければさほど気にはならないと思いますが気になるのであれば黒フレーム挿入のIPSを選べばよろしいかと
250不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-fsL/ [106.146.54.151])
2024/06/25(火) 20:53:49.85ID:R9/Yt8rLa >>249
なるほど、湾曲モニターを想定していた事もあってVAパネルの製品を購入する事に正直何も疑問を持っていなかったのですが、少し考えてみます
おそらく湾曲を条件に入れなければIPSパネルが大半だとは思いますし
ご丁寧にありがとうございます
なるほど、湾曲モニターを想定していた事もあってVAパネルの製品を購入する事に正直何も疑問を持っていなかったのですが、少し考えてみます
おそらく湾曲を条件に入れなければIPSパネルが大半だとは思いますし
ご丁寧にありがとうございます
251不明なデバイスさん (ワッチョイ dbc6-/k1d [240d:1a:678:7000:*])
2024/06/25(火) 20:57:46.03ID:0UCXVJfW0 odで1msのモニターはやめた方がいいよね?
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b96-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/25(火) 21:03:24.48ID:7jn/uJhD0 デザイナーがVAを使わないのはほんの少し見る角度が違うだけでガンマカーブが狂うからだね
>>248
映画を楽しみたいならIPSはできるだけやめた方がいいよ
最低でもデルのIPS Black(2000:1)くらいはないと黒の発色悪すぎて映画嫌いになる
今VA使ってるなら特にね
>>248
映画を楽しみたいならIPSはできるだけやめた方がいいよ
最低でもデルのIPS Black(2000:1)くらいはないと黒の発色悪すぎて映画嫌いになる
今VA使ってるなら特にね
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b96-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/25(火) 21:08:56.15ID:7jn/uJhD0 あとギラツブは単に主に安いモニターの表面加工の問題でパネルの種類は関係ないと思うよ
黒挿入もコントラスト比とは関係ないし>>249はかなり適当言ってる気がするから注意したほうがいい
マルチ構成でVAにするのも意味わかんないし、そりゃマルチならIPSの方がいいに決まってるわ
黒挿入もコントラスト比とは関係ないし>>249はかなり適当言ってる気がするから注意したほうがいい
マルチ構成でVAにするのも意味わかんないし、そりゃマルチならIPSの方がいいに決まってるわ
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8f-fsL/ [2001:268:98ae:ed62:*])
2024/06/25(火) 21:28:40.73ID:1tzjzuz20 >>252
おお……皆さんの意見を参考にとりあえず来月のアマプラの時に購入する事を想定しているのですが、色々と相反するご意見をいただくと悩ましいですね
IPS Blackに関しても今はこんなの出てきたんだって感じでしたが、IPSパネルを選ぶならこちらを採用してる事を前提に選ぶ事にします
方向性としては酒飲みながら部屋でじっくり映画を見たいとか、オープンワールドRPGを迫力ある画面でやりたいみたいな感じなので、やはり発色とか雰囲気を盛り上げてる要素は重要だと思っています
おお……皆さんの意見を参考にとりあえず来月のアマプラの時に購入する事を想定しているのですが、色々と相反するご意見をいただくと悩ましいですね
IPS Blackに関しても今はこんなの出てきたんだって感じでしたが、IPSパネルを選ぶならこちらを採用してる事を前提に選ぶ事にします
方向性としては酒飲みながら部屋でじっくり映画を見たいとか、オープンワールドRPGを迫力ある画面でやりたいみたいな感じなので、やはり発色とか雰囲気を盛り上げてる要素は重要だと思っています
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b96-1rzi [240b:c010:400:7b58:*])
2024/06/25(火) 21:30:45.58ID:7jn/uJhD0 上で出てたViewSonicの見てきたけどsRGB99%、250ニト、100Hzと値段のために性能をかなり最低限まで削ってる印象を受ける
QHDお試しとか100Hzお試しとして使うならいいかもしれないけど>>242さんはかなり長く使うタイプみたいだからこれ買うと多分後悔すると思う
予算的にかなりカツカツだけど自分はIPSでコントラスト比もそれなりにあるU2724Dをおすすめするかな
VAがIPSに比べて見にくいとか疲れやすいってのは確かにあると思うので
QHDお試しとか100Hzお試しとして使うならいいかもしれないけど>>242さんはかなり長く使うタイプみたいだからこれ買うと多分後悔すると思う
予算的にかなりカツカツだけど自分はIPSでコントラスト比もそれなりにあるU2724Dをおすすめするかな
VAがIPSに比べて見にくいとか疲れやすいってのは確かにあると思うので
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 4391-dYRS [240a:61:101:bdcd:*])
2024/06/25(火) 21:36:35.43ID:kYeqPDuj0 IPS.VAのどっちがいいかなんて争う以前に結果みえてるやん なんか必死なのが常駐してるけど
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b92-fsL/ [2001:268:98ae:ed62:*])
2024/06/25(火) 22:00:50.84ID:1tzjzuz20 >>255
お気遣いいただきありがとうございます
一応今回はハイエンドじゃなくてもある程度良い物をとは思っているので、U2724D含めて考えてみます
長らくps4体制から機器を更新しなかったのと未だに故障してない事もあってズルズルとここまで今のモニターを使っていましたが、そう言う意味では当初の想定の湾曲モニターで1000Rともなると故障しやすいんじゃないかな?と言うのは懸念の一つでした
お気遣いいただきありがとうございます
一応今回はハイエンドじゃなくてもある程度良い物をとは思っているので、U2724D含めて考えてみます
長らくps4体制から機器を更新しなかったのと未だに故障してない事もあってズルズルとここまで今のモニターを使っていましたが、そう言う意味では当初の想定の湾曲モニターで1000Rともなると故障しやすいんじゃないかな?と言うのは懸念の一つでした
258不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-P5j8 [106.133.29.215])
2024/06/25(火) 22:17:39.00ID:u/8SWAcna 個人的にはVAの方がバックライトのギラつき少なくて目が楽だわ
表面処理はちゃんとしてる奴を出来るだけ実物見て確認した方がいいけど
表面処理はちゃんとしてる奴を出来るだけ実物見て確認した方がいいけど
259不明なデバイスさん (ワッチョイ adb3-8f2F [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/06/25(火) 23:37:44.89ID:/sKke3pv0 そういや低価格帯にもIPSが降りてきたからかWQHDでTN君少なくなったな
24インチぐらいのガチゲーミング用途で高Hz出す為や激安の1920x1080では元気そうだけど
24インチぐらいのガチゲーミング用途で高Hz出す為や激安の1920x1080では元気そうだけど
260不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-COrr [203.153.67.11])
2024/06/26(水) 00:48:53.75ID:6hKKhbZB0 ここはVA掴まされて使い続けるための自己暗示してるやつが多いから気をつけなw
261不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-o4qB [223.218.114.120])
2024/06/26(水) 01:31:17.97ID:Tgcach2N0 >>256
どっちもダメよねw
昔、八甲田山という映画を見たけど、
真っ暗な中兵隊さんがブルブル震えてるらしいんだけど
IPSもVAもなにも見えなかった。
プラズマTVで見たら人が一杯写っててビックリした
どっちもダメよねw
昔、八甲田山という映画を見たけど、
真っ暗な中兵隊さんがブルブル震えてるらしいんだけど
IPSもVAもなにも見えなかった。
プラズマTVで見たら人が一杯写っててビックリした
262不明なデバイスさん (スップ Sd03-HU56 [1.75.0.238])
2024/06/26(水) 07:19:56.78ID:FqQPHXmVd ベンキュー27インチを大体2年くらい使ってるんだけど、最近ゴースト現象?焼き付き?になって線を色々替えてみたけど駄目で、諦めモードでアダプターを鉄の上に載せてヒートシンク付けてみたら一回もその現象起きなくなった
これはアダプターが欠陥?寿命?互換品てある?ADP120RH BB
これはアダプターが欠陥?寿命?互換品てある?ADP120RH BB
263不明なデバイスさん (ワッチョイ e308-1rzi [240b:c020:4d3:f065:*])
2024/06/26(水) 07:35:13.11ID:AulWPD+U0 TNはマジで競技ゲームでしかメリットないからなあ
264不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-P5j8 [106.133.29.220])
2024/06/26(水) 08:25:37.86ID:8P0aivQga265不明なデバイスさん (スップ Sd03-HU56 [1.75.0.238])
2024/06/26(水) 08:41:20.80ID:FqQPHXmVd >>264
互換がきくのであれば助かります
互換がきくのであれば助かります
266不明なデバイスさん (ワッチョイ dbed-kuPb [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/06/26(水) 10:11:48.41ID:ojlDYorZ0 国内流通してるVAなんか殆どゴミ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-yKGB [133.206.66.192])
2024/06/26(水) 12:40:48.27ID:VXfKIHcu0 >>266
ゴミじゃないVAモニターを教えて
ゴミじゃないVAモニターを教えて
268不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-COrr [203.153.67.11])
2024/06/26(水) 12:54:07.62ID:6hKKhbZB0 自分で調べろよカス
269不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-P/UY [49.239.67.131])
2024/06/26(水) 12:57:23.39ID:BH6nrhZzM そろそろプライムデーか
270不明なデバイスさん (ワッチョイ edb7-Tayp [240a:61:2060:e105:*])
2024/06/26(水) 15:13:32.27ID:7IYKRdGB0 最近出たBenQの高級TNは色味もまともで
残像感無くて最強やと思って買ったが
明らか目が疲れるから失敗したくせえ
目が疲れる以外は100万点なのに、、、
残像感無くて最強やと思って買ったが
明らか目が疲れるから失敗したくせえ
目が疲れる以外は100万点なのに、、、
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b32-7nKh [2001:ce8:114:b619:*])
2024/06/26(水) 15:23:22.95ID:UBf4KaYP0 >>270
長時間使うときに設定落として目の疲れを軽減するモードあれば完璧だな
長時間使うときに設定落として目の疲れを軽減するモードあれば完璧だな
272不明なデバイスさん (ペラペラ SDf1-t1ED [110.163.138.11])
2024/06/26(水) 17:46:44.21ID:5rDl0TVLD 240Hz/WQHD/IPS/1msで、広色域にG-SYNCも入った
MSIの27インチゲーミングモニター「G274QPX」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1602644.html
FPS系のタイトルなどをメインでプレイしていて、応答速度やリフレッシュレートなどの
表示性能には妥協したくないものの、画質面の性能が重要となるRPGをはじめ、
幅広いジャンルのゲームをより良い環境で遊びたいゲーマーには是非検討してみてほしい一台だ。
MSIの27インチゲーミングモニター「G274QPX」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1602644.html
FPS系のタイトルなどをメインでプレイしていて、応答速度やリフレッシュレートなどの
表示性能には妥協したくないものの、画質面の性能が重要となるRPGをはじめ、
幅広いジャンルのゲームをより良い環境で遊びたいゲーマーには是非検討してみてほしい一台だ。
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-yKGB [133.206.66.192])
2024/06/26(水) 19:26:17.87ID:VXfKIHcu0 >>268
お前には聞いてないから黙っとけや
お前には聞いてないから黙っとけや
274不明なデバイスさん (ワッチョイ e308-1rzi [240b:c020:4d3:f065:*])
2024/06/26(水) 20:15:42.12ID:AulWPD+U0 >>270
DyAc切ってみたら?
DyAc切ってみたら?
275不明なデバイスさん (ワッチョイ bdad-54vV [42.151.122.247])
2024/06/27(木) 01:30:17.03ID:vuZpwtJU0 購入3ヶ月程のAG273QXP/11が急に壊れた…
なんか異音がすると思ったらPC使ってないのにブツブツ画面が付いたり消えたり…電源抜いて置いといたら完全に動かなくなった…
16年現役のBenQのモニタを見習ってくれよ
なんか異音がすると思ったらPC使ってないのにブツブツ画面が付いたり消えたり…電源抜いて置いといたら完全に動かなくなった…
16年現役のBenQのモニタを見習ってくれよ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ ad8a-MhSQ [240b:13:96a1:6100:*])
2024/06/27(木) 01:44:07.57ID:dR6b6/cp0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ba-rH4g [101.143.222.119])
2024/06/27(木) 07:13:20.44ID:IgS5C3D80 かみさんがExcel他事務用途でモニター探す予定なんだけどWQHDにする必要ってないかな?
自分はそっち方面で使ったことないからよくわからん
スレ違い気味ならすまん
自分はそっち方面で使ったことないからよくわからん
スレ違い気味ならすまん
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-t6Qw [106.185.158.225])
2024/06/27(木) 08:22:24.49ID:hWXp87jU0 ものすごいある
フルHDには戻れなくなるでしょう
フルHDには戻れなくなるでしょう
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b5-MhSQ [240f:75:4785:1:*])
2024/06/27(木) 08:46:26.41ID:nom6VTGT0 置き場所と使う人の視力次第じゃない
24インチでWQHDもあるけど拡大して使うことになるだけで意味ないだろうし
27インチなら原寸A4用紙縦二枚で資料の視認性がとても良い、まあ紙媒体廃止でA4に拘る事務そんなにないかもだけど
ということで必要性は感じない
24インチでWQHDもあるけど拡大して使うことになるだけで意味ないだろうし
27インチなら原寸A4用紙縦二枚で資料の視認性がとても良い、まあ紙媒体廃止でA4に拘る事務そんなにないかもだけど
ということで必要性は感じない
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 0567-4aD+ [2409:12:6380:2d00:*])
2024/06/27(木) 09:53:54.18ID:Y/mBncnz0281不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-o4qB [223.218.114.120])
2024/06/27(木) 10:17:03.24ID:NSI/E1rB0 >>277
会社支給のモニタがFHDだったらパワハラを疑うレベルで、ある
会社支給のモニタがFHDだったらパワハラを疑うレベルで、ある
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d10-r+lF [122.26.81.0])
2024/06/27(木) 11:30:01.69ID:zVjUolfl0 >>277
ワークシート関数を組んだりVisual BasicでVBA書くときに
複数画面開いておくと楽なのよ
FHDでそれをやると文字が潰れて見にくい
ノートパソコンと2画面だからいいじゃんと思うかもしれないが
ウインドウが真横になってる方が同時にスクロールする際にも楽
あと資料を何でもかんでもExcelにしてる部署だと複数のファイルを横断して見なきゃいけないしね…
ワークシート関数を組んだりVisual BasicでVBA書くときに
複数画面開いておくと楽なのよ
FHDでそれをやると文字が潰れて見にくい
ノートパソコンと2画面だからいいじゃんと思うかもしれないが
ウインドウが真横になってる方が同時にスクロールする際にも楽
あと資料を何でもかんでもExcelにしてる部署だと複数のファイルを横断して見なきゃいけないしね…
283不明なデバイスさん (ワッチョイ e345-UaZZ [211.129.207.117])
2024/06/27(木) 11:41:55.92ID:GsEbyFme0 エクセル使うならFHDで十分
やたら横に長い表はセンスの無さを露呈するだけ
やたら横に長い表はセンスの無さを露呈するだけ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 25aa-MhSQ [2400:2200:62d:ed28:*])
2024/06/27(木) 11:58:04.74ID:wIlpCXsj0 >>277
視力次第だけど解像度よりサイズだと思いますよ
いくら解像度上げても極上の文字が読めない視力であればあまり意味はない
解像度変えても常用で使う際に恐らくフォント文字の大きさは変わらないのでFHD→WQHDに変えても拡大して見る結果になるだけです
まずサイズありきで27とか32を選択するならWQHDなり4Kを検討すればと思います
24インチならFHDでも充分に精細です
視力次第だけど解像度よりサイズだと思いますよ
いくら解像度上げても極上の文字が読めない視力であればあまり意味はない
解像度変えても常用で使う際に恐らくフォント文字の大きさは変わらないのでFHD→WQHDに変えても拡大して見る結果になるだけです
まずサイズありきで27とか32を選択するならWQHDなり4Kを検討すればと思います
24インチならFHDでも充分に精細です
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-rH4g [126.186.244.161])
2024/06/27(木) 12:05:27.78ID:N5Q4c9EL0 ある派が強いな
もうちょっと用途詳しく聞いてみる
みんなありがとう
もうちょっと用途詳しく聞いてみる
みんなありがとう
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b95-4UZ5 [240b:c020:460:9a4a:*])
2024/06/27(木) 15:57:27.50ID:NMNRM/OG0 >>283
左右に2つウィンドウ並べて実質1280×1440を2画面分使えるのがWQHDの利点の1つでしょ
左右に2つウィンドウ並べて実質1280×1440を2画面分使えるのがWQHDの利点の1つでしょ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ ad92-Tayp [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/06/27(木) 16:43:19.50ID:LD/xBOFG0 >>277
会社でFHD使ってるなら社内でストレス溜まっていくからオススメはしない
会社でFHD使ってるなら社内でストレス溜まっていくからオススメはしない
288不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-COrr [203.153.67.11])
2024/06/27(木) 17:06:02.20ID:NRtb4LZl0 今時FHDて・・・。どこの村だよ・・・。
289不明なデバイスさん (ワッチョイ ed27-UaZZ [240a:61:143:e06e:*])
2024/06/27(木) 17:56:44.70ID:z9gyFbQR0 >>286
幅1280の狭さを知らんのか
幅1280の狭さを知らんのか
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-t6Qw [106.185.158.225])
2024/06/27(木) 19:30:41.02ID:hWXp87jU0 >>288
個人に会社支給や事務所分会社一括購入等ならフルHDが大半だよ、下手すりゃ4:3もあるぞ
個人に会社支給や事務所分会社一括購入等ならフルHDが大半だよ、下手すりゃ4:3もあるぞ
291不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-P5j8 [106.130.137.76])
2024/06/27(木) 21:52:58.95ID:1b0qJP2Ya うちにもあるな4:3
流石に人が使う用途ではないけど
流石に人が使う用途ではないけど
292不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-COrr [203.153.67.11])
2024/06/27(木) 22:05:55.32ID:NRtb4LZl0 >>290
そら日本も落ちぶれるわなw
そら日本も落ちぶれるわなw
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 43d7-upkq [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/06/27(木) 22:16:15.41ID:LPFK24Kt0 そりゃこんだけ社会経験乏しいのいたらなあ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-COrr [203.153.67.11])
2024/06/27(木) 22:25:25.98ID:NRtb4LZl0 賃金奴隷がなんか言ってるw
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-rH4g [126.168.57.72])
2024/06/28(金) 07:11:20.35ID:oHDXLroC0 おじさん4Kスレでもそんな感じなんやな…
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bfb-xyg3 [2001:268:9aeb:d9b4:*])
2024/06/28(金) 09:15:04.47ID:/IuWgQ3M0 賃金奴隷ってまた謎な造語だな
毎月の賃金を支払う事にあくせくしてる人、とも取れる
毎月の賃金を支払う事にあくせくしてる人、とも取れる
297不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-COrr [203.153.67.11])
2024/06/28(金) 09:41:01.97ID:+AvhrKKm0 まあお勉強をしてこなかった人には馴染みがない言葉だわな
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 3519-UaZZ [240a:61:144:7a4f:*])
2024/06/28(金) 09:57:32.53ID:Zbwy3No60 >>291
うちの会社だとFHDのノートPCと4:3のモニター1台が標準たわ
うちの会社だとFHDのノートPCと4:3のモニター1台が標準たわ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ bd7d-uHZf [128.53.70.166])
2024/06/28(金) 11:42:36.10ID:4G0bQfc30 27qがセールで3万切ってるんだな
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b6e-1rzi [240b:c010:462:18c0:*])
2024/06/28(金) 19:55:54.70ID:8OTV3yKu0 27q人気だけどここでも不具合報告多いし安いのがいいならジャパネ糞買った方がマシなんじゃねえの
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-TmP/ [153.170.200.7])
2024/06/28(金) 20:28:04.51ID:WgQBYs3o0 販売台数が多い分、報告も多いんだろ
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d93-AdNv [240d:1a:baa:8d00:*])
2024/06/28(金) 21:11:45.88ID:e3tC1Yn70 XiaomiのG Pro 27てちょっと前に話題になってしばらく経つけどこのまま日本では出ない流れなんかね、同時発表のワイドのやつは見かけるのに
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b79-AFOo [240d:1a:e8:1400:*])
2024/06/28(金) 22:03:54.37ID:R+2584hC0 2台目買ってしまおうかと思うくらいコイル鳴きとかパネルの問題ないんだよな…
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ba-rH4g [101.143.222.119])
2024/06/28(金) 22:14:33.74ID:uUHmYCMr0 >>300
ジャパネ糞って報告ないくらい売れてないってオチちゃうやろな…
ジャパネ糞って報告ないくらい売れてないってオチちゃうやろな…
305不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-P5j8 [106.146.14.133])
2024/06/28(金) 22:36:30.41ID:2M31mosGa 5chやらない層が家電量販店で買ってくメーカーだから
306不明なデバイスさん (ワッチョイ adb8-4UZ5 [240b:c020:460:2b6c:*])
2024/06/28(金) 22:50:43.89ID:WpIdayZS0 名前にジャパンって付いてるから安心だよね~
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-EOrz [116.64.202.125])
2024/06/28(金) 23:25:21.02ID:qhmxzavA0 PIXIOでいいじゃん
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b70-Uqom [2001:ce8:107:de2:*])
2024/06/29(土) 17:45:43.47ID:qpfT9Ygy0 PIXIO 277 Prime Neo
PIXIO 278 WAVE
277の方がスタンドが高性能で価格も高いけど、
278の色域が広くて綺麗に見えるってことであってるのかな?
PIXIO 278 WAVE
277の方がスタンドが高性能で価格も高いけど、
278の色域が広くて綺麗に見えるってことであってるのかな?
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 357d-v8a0 [124.154.103.83])
2024/06/29(土) 18:42:09.55ID:nGiGWNkt0 >>302
グローバル版が出ないことには日本で出る事もあり得なかったけどグローバル版が出る事が確定したからそのうち日本でも出るよ
グローバル版が出ないことには日本で出る事もあり得なかったけどグローバル版が出る事が確定したからそのうち日本でも出るよ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e8-F86M [219.115.150.220])
2024/06/29(土) 19:04:54.06ID:agvjF82Z0 >>302
もう待ち切れないから他買っちゃいそう
もう待ち切れないから他買っちゃいそう
311不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-u8AJ [203.92.22.18])
2024/06/29(土) 19:17:33.87ID:kb3/7J8Z0 27q最安値かな? リーベイツも高い時期だし
312不明なデバイスさん (スッップ Sd43-efAc [49.98.146.231])
2024/06/29(土) 20:26:25.76ID:kRvhvlIYd 29,920円が最安値だった気がするから
更新したかな
更新したかな
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 5910-NNZd [118.1.12.4])
2024/06/30(日) 08:58:16.37ID:SIpmYRMs0 pixioヤフショの10%オフクーポンがいつも見つからない•••
特定の人のみ対象クーポンなのか?
特定の人のみ対象クーポンなのか?
314不明なデバイスさん (ワッチョイ adf6-djYa [2400:2411:3ce1:2800:*])
2024/06/30(日) 21:21:06.52ID:aZrruIot0 用途PS5とPCでゲーム(FPS等)、アニメや映画視聴で
見た目でASUSのXG27ACSを選びたいのですが
MSIのMAG274QRF QD E2が同価格帯、量子ドット、端子が豊富
IOのGDQ271JAなら1万円安い
この二つと比べてXG27ACSが優れているところってありますか?
スマホスタンド以外で
見た目でASUSのXG27ACSを選びたいのですが
MSIのMAG274QRF QD E2が同価格帯、量子ドット、端子が豊富
IOのGDQ271JAなら1万円安い
この二つと比べてXG27ACSが優れているところってありますか?
スマホスタンド以外で
315不明なデバイスさん (ワッチョイ ad21-uf2K [240b:c010:463:687f:*])
2024/06/30(日) 21:39:15.49ID:ROCvNO0a0 クソダサROGマークがついてるとこ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 813c-nMe1 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/06/30(日) 22:33:36.83ID:V93Vej0f0317不明なデバイスさん (スププ Sdb2-GeWs [49.97.46.26])
2024/07/01(月) 01:22:22.08ID:m0T6WvSfd 10年近く使ってるサブのフルHDモニターいきそうだから何か買いたいけどXiaomiのやつ出てくれんかなぁ…
318不明なデバイスさん (ブーイモ MM2d-kn82 [202.214.167.94])
2024/07/01(月) 01:25:57.20ID:+PVNbwu5M プライムセールマダー
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 819d-Hm2H [2001:268:9ae2:d4af:*])
2024/07/01(月) 02:58:41.63ID:cpm92OCK0 XiaomiのやつはUI言語が英語と中国語のみ、付属電源が200Vでグローバル展開する気0なんだ…
諦めるか個人輸入するか好きな方を選ぶといいよ
諦めるか個人輸入するか好きな方を選ぶといいよ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e25-YFo7 [240a:61:22b2:c0f8:*])
2024/07/01(月) 10:19:20.85ID:ce4a9aZI0 Xiaomi(笑)
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 8187-GkWM [2001:268:9aa4:b2a2:*])
2024/07/01(月) 11:22:44.82ID:fjqYDzLS0322不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1a-DaD0 [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/01(月) 12:01:32.70ID:0Cej4/6E0 アプスケじゃなくダウンスケールなのか
323不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-djYa [49.96.26.73])
2024/07/01(月) 12:33:18.53ID:rsy20JnBd XiaomiのG Pro 27てちょっと前に話題になってしばらく経つけどこのまま日本では出ない流れなんかね、同時発表のワイドのやつは見かけるのに
3240323 (スッップ Sdb2-djYa [49.96.26.73])
2024/07/01(月) 12:34:50.08ID:rsy20JnBd すまんブラウザ戻る進むしてたら再投稿されてしまったごめんよ
325不明なデバイスさん (スププ Sdb2-GeWs [49.97.46.26])
2024/07/01(月) 12:47:16.84ID:m0T6WvSfd 今メインはG274QPF-QD使ってるけど、サブ何にするか悩むわ。WQHDで揃えても良いけど写真もしてるから4Kも気になるし。
せめてもう一年保って欲しかったわ
せめてもう一年保って欲しかったわ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11])
2024/07/01(月) 14:18:40.01ID:HEZvD/Qx0 >>320
富士通とか好きそう
富士通とか好きそう
327不明なデバイスさん (オッペケ Srf9-oy65 [126.204.240.97])
2024/07/01(月) 14:32:33.27ID:vDWtDGXcr G Pro 27iはよ
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e25-YFo7 [240a:61:22b2:c0f8:*])
2024/07/01(月) 16:09:39.96ID:ce4a9aZI0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 1208-uf2K [240b:c010:420:91ee:*])
2024/07/01(月) 16:14:10.78ID:ckh4I9Q/0 買い物下手自慢はワロタ
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e25-YFo7 [240a:61:22b2:c0f8:*])
2024/07/01(月) 16:14:36.67ID:ce4a9aZI0 >>329
例を挙げてみろ
例を挙げてみろ
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1a-DaD0 [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/01(月) 16:16:42.07ID:0Cej4/6E0 いくらでも存在してるが、短命な製品の割合が多いのも間違いでは無いな
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e25-YFo7 [240a:61:22b2:c0f8:*])
2024/07/01(月) 16:23:23.46ID:ce4a9aZI0 中国メーカーが仕入れてる半導体はじめ部品の多くがいわゆるコピー品だからな
サンプル的初回ロットのみ本物使って高評価を受けたらすぐコピー品に置き換える
中国メーカー曰く、それが当たり前だろってよ
中にはメーカー自身が気付いていないケースもある
サンプル的初回ロットのみ本物使って高評価を受けたらすぐコピー品に置き換える
中国メーカー曰く、それが当たり前だろってよ
中にはメーカー自身が気付いていないケースもある
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 6935-djYa [2400:2200:4b9:626d:*])
2024/07/01(月) 16:31:01.32ID:OMnEpP7+0334不明なデバイスさん (ワッチョイ ad44-elfY [240b:13:96a1:6100:*])
2024/07/01(月) 17:08:05.97ID:3m9cJg0x0 取り敢えず俺のKOORUI 27E3QKは2年くらい経つけど元気!でも近年、モニターの進歩がめざましくて壊れてないのに買い替えたい!!早く壊れろ!!!
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 8150-nMe1 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/07/01(月) 17:10:50.53ID:Q41ItxjL0 >>333
HDMI2.0表記でもHDMI VRR対応してる機種はあるよ
XG27ACSもその1つ
youtubeのレビューでVRR可になってる見たから間違いない
XG27ACSのDisplayportはHBR3なので180Hzでも10bit入力出来る
HDMI2.0表記でもHDMI VRR対応してる機種はあるよ
XG27ACSもその1つ
youtubeのレビューでVRR可になってる見たから間違いない
XG27ACSのDisplayportはHBR3なので180Hzでも10bit入力出来る
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 818a-Ztu6 [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/01(月) 17:20:01.80ID:meyP189L0 >>328
で、電源ケーブル…
で、電源ケーブル…
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e25-YFo7 [240a:61:22b2:c0f8:*])
2024/07/01(月) 17:29:21.47ID:ce4a9aZI0 >>336
赤リン問題発覚以降の電源ケーブルなら大丈夫だろう
赤リン問題発覚以降の電源ケーブルなら大丈夫だろう
338不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11])
2024/07/01(月) 17:55:46.52ID:HEZvD/Qx0 ID:ce4a9aZI0
馬鹿ウヨ発狂しだしてて草
馬鹿ウヨ発狂しだしてて草
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 6935-djYa [2400:2200:4b9:626d:*])
2024/07/01(月) 18:16:36.05ID:OMnEpP7+0 >>335
ありがとう
ありがとう
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e25-YFo7 [240a:61:22b2:c0f8:*])
2024/07/01(月) 18:19:34.02ID:ce4a9aZI0 >>338
悔しそうな五毛乙
悔しそうな五毛乙
341不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11])
2024/07/01(月) 19:04:04.43ID:HEZvD/Qx0 >>340
不買運動とか好きそうw
不買運動とか好きそうw
342不明なデバイスさん (ワッチョイ ad76-nIhi [2001:268:99e0:3cb9:*])
2024/07/01(月) 19:35:31.57ID:PuN5wa6a0 不買運動の発祥は中国韓国w
343不明なデバイスさん (ワッチョイ e97d-f3kj [124.154.103.83])
2024/07/01(月) 21:29:54.92ID:VCKVfECp0 >>319
もうグローバル版の発売がアナウンスされてるのに情報遅すぎるでしょ
もうグローバル版の発売がアナウンスされてるのに情報遅すぎるでしょ
344不明なデバイスさん (ワッチョイ f5bc-d4bz [2403:7800:b4a6:a800:*])
2024/07/01(月) 22:24:54.49ID:HHRgR1RF0 5万以下ぐらいで無難なのだとG2724Dかアイオーの奴ぐらい?
もっといいのある?
もっといいのある?
345不明なデバイスさん (ワッチョイ d994-fQS0 [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/07/01(月) 23:40:41.59ID:tZjkxxIo0 ゲームだとは思うけど、用途と求める最低限の条件くらい書きましょう
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 5908-buyg [118.236.247.198])
2024/07/01(月) 23:58:41.43ID:mXzeRhUt0 液晶モニタは性能面に注目が集まるから、中身に使ってる半導体がどんなものかは
ジャンクになって誰かが分解せんとわからんわな。新品を分解する奇特な奴はおらんし。
ジャンクになって誰かが分解せんとわからんわな。新品を分解する奇特な奴はおらんし。
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ea-uf2K [240b:c020:4e5:1cf9:*])
2024/07/02(火) 00:20:48.22ID:6ntuP7890 まあ出力機器なんてそんなもんよ
同じノリで電源とか選んだら大変なことになりそうだけどw
同じノリで電源とか選んだら大変なことになりそうだけどw
348不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM11-DaD0 [150.66.93.225])
2024/07/02(火) 01:44:08.83ID:6yBo2VGvM 耐久性重視ならDELLのUシリーズ買うと良い
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d6b-Cpay [240b:c020:4a4:27ce:*])
2024/07/02(火) 14:18:45.23ID:cuZelt2A0 下記用途にオススメのモニタを教えて!
・PS5でFFやfallout等RPGプレイ
・ノートPCからシェルモードでブラウジングやyoutube等視聴
・予算5万くらい。安いほど良いけど有用な機能とかがあるなら予算超えても選択肢に入れたい。
特に知りたいのは
・上記用途だと画面サイズは27がオススメ?RPGは24より27が主流だよね?
・PS5 VRRってRPGでも意味ある?
・できればアマプラも見たくて、HD画質はWQHDでボケるらしいが「超解像技術」的な奴で何とかなるもん?そういう機能が強い機種があれば教えて。そもそも期待しない方が良い?(一応TVもあるんでHD視聴が厳しそうならモニタでアマプラ見るのは諦める)
・FPSは24インチTNパネル持ってるんでそっちでやるつもりだけど、できればRPG共用で1枚にしたい。現状IPSとか映像重視パネルだとやっぱPS5レベルでも反応速度とかFPS用途では差が出る?
自分で調べた限り
第1候補:EX-GDQ271JA(とりあえず自分の欲しいものが入ってそう。懸念になりそうなものがあれば教えて
第2候補:G2724D(とりあえず欲しいものは入ってそうだけどEXに比べて下位互換?
第3候補:OMEN by HP 27q(VRRがあんま要ら無さそうなら良さそう
長文で申し訳ないけどアドバイス貰えたら助かる!
・PS5でFFやfallout等RPGプレイ
・ノートPCからシェルモードでブラウジングやyoutube等視聴
・予算5万くらい。安いほど良いけど有用な機能とかがあるなら予算超えても選択肢に入れたい。
特に知りたいのは
・上記用途だと画面サイズは27がオススメ?RPGは24より27が主流だよね?
・PS5 VRRってRPGでも意味ある?
・できればアマプラも見たくて、HD画質はWQHDでボケるらしいが「超解像技術」的な奴で何とかなるもん?そういう機能が強い機種があれば教えて。そもそも期待しない方が良い?(一応TVもあるんでHD視聴が厳しそうならモニタでアマプラ見るのは諦める)
・FPSは24インチTNパネル持ってるんでそっちでやるつもりだけど、できればRPG共用で1枚にしたい。現状IPSとか映像重視パネルだとやっぱPS5レベルでも反応速度とかFPS用途では差が出る?
自分で調べた限り
第1候補:EX-GDQ271JA(とりあえず自分の欲しいものが入ってそう。懸念になりそうなものがあれば教えて
第2候補:G2724D(とりあえず欲しいものは入ってそうだけどEXに比べて下位互換?
第3候補:OMEN by HP 27q(VRRがあんま要ら無さそうなら良さそう
長文で申し訳ないけどアドバイス貰えたら助かる!
350不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4d-NNZd [106.133.55.65])
2024/07/02(火) 16:42:12.56ID:T8/Z8cKda wqhdで24はほとんどないので必然27インチ(かウルトラワイドにでも手を出すか)
モニターの超解像技術とかオモチャなので期待しない方がいい
モニターの超解像技術とかオモチャなので期待しない方がいい
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d83-3jkm [240a:6b:670:bfbc:* [上級国民]])
2024/07/02(火) 16:42:52.87ID:LPUHi2/O0 そもそも映像系はエッジのバキったソースじゃないんだから拡大して多少エッジが鈍っても変わらなくね?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ f695-fQS0 [240b:c020:450:153d:*])
2024/07/02(火) 18:09:29.83ID:Ogxu6qGp0 FHD→WQHDの拡大はエクセルやWEBで文章読むならともかく動画やゲームは多くの人が違和感ないと思うけどね
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1a-DaD0 [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/02(火) 21:20:16.31ID:Jwbku7zU0 >RPGは24より27が主流だよね
ってのがイミフ
開発は別に特定インチ数の表示装置を想定して開発してないしプレイヤーもこのゲームなら何インチのモニタとタイトル、ジャンル毎にサイズの違うモニタに替えてプレイなどしていない
モニタを買う時に解像度とサイズ意識して買うことはあるが
解像度はTV出使われるFHDと4Kが主流だから世の中の主流派が良いならそっち選ぶといい
ここの住民が27QHD買うのはあくまでデスクトップPCモニタとしてサイズ、ドットピッチ面で適してるから非主流の解像度と承知であえて選んでるだけ
もっと大きいモニタでもドットピッチ小さくてもでも問題ない人なら27、32、40、50の4K選ぶ方が解像度の不便が無くて良いとは皆思ってる
ってのがイミフ
開発は別に特定インチ数の表示装置を想定して開発してないしプレイヤーもこのゲームなら何インチのモニタとタイトル、ジャンル毎にサイズの違うモニタに替えてプレイなどしていない
モニタを買う時に解像度とサイズ意識して買うことはあるが
解像度はTV出使われるFHDと4Kが主流だから世の中の主流派が良いならそっち選ぶといい
ここの住民が27QHD買うのはあくまでデスクトップPCモニタとしてサイズ、ドットピッチ面で適してるから非主流の解像度と承知であえて選んでるだけ
もっと大きいモニタでもドットピッチ小さくてもでも問題ない人なら27、32、40、50の4K選ぶ方が解像度の不便が無くて良いとは皆思ってる
354不明なデバイスさん (ワッチョイ b2cb-3jkm [240a:6b:621:915c:* [上級国民]])
2024/07/02(火) 21:56:13.42ID:W9p/VVLN0 アーケードがあるゲームのガチ勢は筐体と同じ画面サイズ買いがち
355不明なデバイスさん (ワッチョイ d93d-fQS0 [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/07/02(火) 22:32:22.65ID:O0IxpSAo0 格ゲーで32インチが人気なんて聞いたことないけど
356不明なデバイスさん (ワッチョイ b649-Cpay [240b:c020:4b1:88b1:*])
2024/07/03(水) 03:37:26.89ID:bjwoI2hq0 >>353
頭悪いな
開発者目線云々何て一言も言ってないし気にしてないのに開発は〜とか勝手な前提作ってウエメセで暴走してるの頭悪過ぎだろw
wqhdスレで用途も明示した上で、この用途のユーズとして主流のサイズを尋ねてるんだろ
頭悪いな
開発者目線云々何て一言も言ってないし気にしてないのに開発は〜とか勝手な前提作ってウエメセで暴走してるの頭悪過ぎだろw
wqhdスレで用途も明示した上で、この用途のユーズとして主流のサイズを尋ねてるんだろ
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 81fd-Ztu6 [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/03(水) 07:14:15.39ID:W2Y97KNI0 RPGなんかはでかい方が没入感あるわね
競技系シューターしないなら27
競技系シューターしないなら27
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ddb-3jkm [240a:6b:630:61f1:* [上級国民]])
2024/07/03(水) 08:51:41.03ID:tcabxsGA0359不明なデバイスさん (ペラペラ SDe9-2ksz [110.163.144.91])
2024/07/03(水) 11:21:16.24ID:OboaH0WhD Alienwareのゲーミングモニター「AW2724DM」など
Dell製モニターがAmazonにてセール中!
game.watch.impress.co.jp/docs/news/1604695.html
Dell製モニターがAmazonにてセール中!
game.watch.impress.co.jp/docs/news/1604695.html
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e28-RbLZ [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/03(水) 11:55:40.31ID:XaDcXNPZ0 minifireのMFG27F6Q、MFG27F6Q Proってどうですか?
安いけど全然情報ないから気になる
安いけど全然情報ないから気になる
361不明なデバイスさん (ペラペラ SDe9-2ksz [110.163.144.91])
2024/07/03(水) 13:29:59.84ID:OboaH0WhD GIGABYTE、180Hz駆動の曲面パネルを採用した34型UWQHDゲーミング液晶「G34WQCP」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0702/545450
https://www.gigabyte.com/Monitor/G34WQCP
曲率1,500RのVAパネルを採用する、没入感の高さが特徴の34型ゲーミング液晶。
解像度は3,440×1,440ドットのUWQHDで、リフレッシュレート180Hz、
応答速度1ms(MPRT)の高速描画に対応している。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0702/545450
https://www.gigabyte.com/Monitor/G34WQCP
曲率1,500RのVAパネルを採用する、没入感の高さが特徴の34型ゲーミング液晶。
解像度は3,440×1,440ドットのUWQHDで、リフレッシュレート180Hz、
応答速度1ms(MPRT)の高速描画に対応している。
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ea-uf2K [240b:c020:4e5:1cf9:*])
2024/07/03(水) 19:44:21.71ID:Lmbfok1X0 QD-VAは一向に増えないなぁ
363不明なデバイスさん (ペラペラ SDe9-2ksz [110.163.144.91])
2024/07/03(水) 20:50:07.39ID:OboaH0WhD MSI、175Hz駆動のQD-OLEDパネルを採用した曲面UWQHDディスプレイ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0703/545621
https://www.msi.com/Monitor/MAG-341CQP-QD-OLED
解像度はアスペクト比21:9の3,440×1,440ドット(UWQHD)で、
リフレッシュレート175Hzおよび応答速度0.03ms(GTG)の高速描画を特徴とする。
また、同期技術はAMD FreeSync Premium Proをサポートする。
最大表示色は10億7,000万色で、色域はsRGB 139.1%/Adobe RGB 97.8%/DCI-P3 99.3%をカバー。
DisplayHDR True Black 400のHDR表示にも対応している。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0703/545621
https://www.msi.com/Monitor/MAG-341CQP-QD-OLED
解像度はアスペクト比21:9の3,440×1,440ドット(UWQHD)で、
リフレッシュレート175Hzおよび応答速度0.03ms(GTG)の高速描画を特徴とする。
また、同期技術はAMD FreeSync Premium Proをサポートする。
最大表示色は10億7,000万色で、色域はsRGB 139.1%/Adobe RGB 97.8%/DCI-P3 99.3%をカバー。
DisplayHDR True Black 400のHDR表示にも対応している。
364不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-EXgL [133.206.66.192])
2024/07/04(木) 01:42:27.14ID:coNBCTHJ0 QD-VAの平面パネルモニターを増やせや
どうせ、モニターは正面からしか見ないのに
どうせ、モニターは正面からしか見ないのに
365不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e3-x0v+ [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/07/04(木) 02:01:21.14ID:16GcqTxZ0 PS5におすすめの27インチくらいのおすすめモニターありますか?
fps中心なのでXL2411Kがいいらしいけど、fps以外のゲームが綺麗じゃないのがいただけない
27インチくらいが欲しいので4kは不要かなと思いWQHDが候補なのですがどうでしょうか
fps中心なのでXL2411Kがいいらしいけど、fps以外のゲームが綺麗じゃないのがいただけない
27インチくらいが欲しいので4kは不要かなと思いWQHDが候補なのですがどうでしょうか
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 824a-jMno [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/07/04(木) 05:54:47.68ID:9qxP73Lo0 IOのでいいのでは?
詳細は少し上や過去ログ読めば似たような質問出てくるから自分で見て
詳細は少し上や過去ログ読めば似たような質問出てくるから自分で見て
367不明なデバイスさん (ワッチョイ d924-elfY [240f:75:4785:1:*])
2024/07/04(木) 08:14:42.99ID:zelfSHo80 wqhdじゃないけどps5専用ならinzone m9じゃね
368不明なデバイスさん (ワッチョイ f5c4-NNZd [2001:268:98f1:7edd:*])
2024/07/04(木) 08:32:07.33ID:t2kZ0KL10 優位性が特にあるわけじゃないけどね
369不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ca-nMS5 [2001:268:9a55:77d6:*])
2024/07/04(木) 09:30:20.58ID:m3lUCpfA0 PS5で使うなら27インチでも4Kにした方がいい気がする
価格の問題とかPCと兼用したいとかWQHDに拘りがあるとかなら別だけど
価格の問題とかPCと兼用したいとかWQHDに拘りがあるとかなら別だけど
370不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ca-nMS5 [2001:268:9a55:77d6:*])
2024/07/04(木) 09:32:36.67ID:m3lUCpfA0 失礼、FPSメインなのか
だったら4Kは選択肢から外れるか
だったら4Kは選択肢から外れるか
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1a-DaD0 [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/04(木) 09:56:28.79ID:q//ddBQ10 FPSガチならFHDで360Hzとか選んだ方が良さそうだけどPS5だとガチじゃないだろうし好きにいいんじゃない
372不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-elfY [49.106.206.1])
2024/07/04(木) 12:41:37.65ID:9cwmD7FWd MSIの量子ドットモニター使ってる人、どんな感じ?やっぱ普通のIPSパネルと明らかに違う?
3年くらいしか使ってないM27Q が急死したからMAG 274QRF QD、GDQ271JA、MAG 274QRFWの3択で迷ってんだ
3年くらいしか使ってないM27Q が急死したからMAG 274QRF QD、GDQ271JA、MAG 274QRFWの3択で迷ってんだ
373不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-WGJy [106.163.103.121])
2024/07/04(木) 23:03:49.85ID:mJXWgG850 ここPS5スレじゃないよね?
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1a-DaD0 [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/04(木) 23:17:52.73ID:q//ddBQ10 ここPC関連のハードウェア板
375不明なデバイスさん (ワッチョイ f56b-Hm2H [2001:268:d20a:442e:*])
2024/07/05(金) 00:04:33.04ID:TwiOKpKI0 xiaomiのminiLEDのやつ、global版の配送日らしき日程を出してるサイトあるね。Xで検索してみてくれ
翻訳すると8月16日〜23日と出る。信憑性全くもって不明だから参考程度で
翻訳すると8月16日〜23日と出る。信憑性全くもって不明だから参考程度で
376不明なデバイスさん (ワッチョイ b201-F5ED [2409:12:5360:100:*])
2024/07/05(金) 01:28:43.09ID:lUQGB7I70 日本人大嫌いXiaomi !
377不明なデバイスさん (ブーイモ MMb2-kn82 [49.239.67.104])
2024/07/05(金) 03:44:35.70ID:Y3IC6nzqM 助詞の重要性がよくわかる
378不明なデバイスさん (ワッチョイ d93d-fQS0 [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/07/05(金) 04:01:22.46ID:8SniW6s/0 大嫌いは大好きの裏返し
379不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM11-DaD0 [150.66.90.126])
2024/07/05(金) 05:07:44.87ID:HeWVmD7AM 割と日本好きだろあそこは
わざわざ大して台数売れない言語に対応させて売ろうとしてるんだし
わざわざ大して台数売れない言語に対応させて売ろうとしてるんだし
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ba-Ztu6 [101.143.222.119])
2024/07/05(金) 07:10:33.68ID:0yFotQKc0 保守的な市場に選択肢を与えるのすごいなと思う
BYDとかも
BYDとかも
381不明なデバイスさん (ワッチョイ b673-YFo7 [240a:61:2286:733c:*])
2024/07/05(金) 10:42:54.80ID:ULipPaYj0 海外メーカーの現地法人と違って純粋な中国メーカーは正常な部品を入手出来る確率が低いからなあ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d29-m0Fy [2001:ce8:177:b8bb:*])
2024/07/05(金) 13:01:06.20ID:kGhb4YRU0 まぁ国際的には役立たずな言語だしな
384不明なデバイスさん (ペラペラ SDe9-2ksz [110.163.144.91])
2024/07/05(金) 13:52:33.40ID:HHxbUkiPD xiaomi xiaomi もっともっと
あなたを知りたい♪
あなたを知りたい♪
385不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-EXgL [133.206.66.192])
2024/07/05(金) 17:35:47.54ID:e/wdy0Au0 シャオミは日本が嫌いなら撤退すればいいのにね
386不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11])
2024/07/05(金) 20:35:55.53ID:Mu+TKtOh0 お前が撤退すればええやん
ウヨ人生からw
ウヨ人生からw
387不明なデバイスさん (ブーイモ MM2d-kn82 [202.214.231.191])
2024/07/05(金) 20:40:25.64ID:+/EUfTg4M しゃw
しゃおみ笑
しゃおみ笑
388不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11])
2024/07/05(金) 21:14:09.32ID:Mu+TKtOh0 ナナナw
ナナオw
ナナオw
389不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-EXgL [133.206.66.192])
2024/07/05(金) 23:42:35.41ID:e/wdy0Au0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 1278-738c [2001:ce8:143:381:*])
2024/07/05(金) 23:56:38.45ID:+hyOwT9C0 日々ウヨ認定は虚しい
391不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11])
2024/07/06(土) 00:06:50.94ID:BPpQsOTV0 >>389
暇空とか好きそうw
暇空とか好きそうw
392不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-kn82 [163.49.214.43])
2024/07/06(土) 04:27:18.99ID:NtKsdEEmM そうそうおじさん誕生!!
326 不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11]) 2024/07/01(月) 14:18:40.01 ID:HEZvD/Qx0
富士通とか好きそう
341 不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11]) 2024/07/01(月) 19:04:04.43 ID:HEZvD/Qx0
不買運動とか好きそうw
391 不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11]) 2024/07/06(土) 00:06:50.94 ID:BPpQsOTV0
暇空とか好きそうw
326 不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11]) 2024/07/01(月) 14:18:40.01 ID:HEZvD/Qx0
富士通とか好きそう
341 不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11]) 2024/07/01(月) 19:04:04.43 ID:HEZvD/Qx0
不買運動とか好きそうw
391 不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11]) 2024/07/06(土) 00:06:50.94 ID:BPpQsOTV0
暇空とか好きそうw
393不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM11-DaD0 [150.66.92.37])
2024/07/06(土) 04:44:50.76ID:32nV9CvXM そうそうおじさんの事好きそう
394不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11])
2024/07/06(土) 05:18:35.69ID:BPpQsOTV0 キチガイ 「そうそうおじさん誕生!!」
w
w
395不明なデバイスさん (ブーイモ MMb2-kn82 [49.239.68.157])
2024/07/06(土) 05:25:41.06ID:4HJSnNEWM 富士通とか好きそう
馬鹿ウヨ発狂しだしてて草
不買運動とか好きそうw
お前が撤退すればええやん
ウヨ人生からw
暇空とか好きそうw
キチガイ 「そうそうおじさん誕生!!」w
馬鹿ウヨ発狂しだしてて草
不買運動とか好きそうw
お前が撤退すればええやん
ウヨ人生からw
暇空とか好きそうw
キチガイ 「そうそうおじさん誕生!!」w
396不明なデバイスさん (ペラペラ SDe9-2ksz [110.163.144.91])
2024/07/06(土) 09:07:50.55ID:3WKDXC2nD JAPANNEXT、3,440×1,440ドット表示対応の34型湾曲モニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1605985.html
株式会社JAPANNEXTは、3,440×1,440ドット表示対応の34型VAパネル採用湾曲モニター
「JN-V34UQ」をAmaozn限定で発売した。価格は3万9,980円。
1,500Rの湾曲VAパネルを採用し、3,000:1のコントラスト比やsRGB 100%の広色域が特徴。
リフレッシュレートは100Hz、応答速度も1msと高速。背面のRGB LEDライティングを備える。
そのほかの仕様は、表示色数が1,670万色、輝度が300cd/平方m、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2。2W+2Wのステレオスピーカーも内蔵する。
スタンドは-5~15度のチルトに対応。本体サイズは812×197×472mm、重量は約5.6kg。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1605985.html
株式会社JAPANNEXTは、3,440×1,440ドット表示対応の34型VAパネル採用湾曲モニター
「JN-V34UQ」をAmaozn限定で発売した。価格は3万9,980円。
1,500Rの湾曲VAパネルを採用し、3,000:1のコントラスト比やsRGB 100%の広色域が特徴。
リフレッシュレートは100Hz、応答速度も1msと高速。背面のRGB LEDライティングを備える。
そのほかの仕様は、表示色数が1,670万色、輝度が300cd/平方m、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2。2W+2Wのステレオスピーカーも内蔵する。
スタンドは-5~15度のチルトに対応。本体サイズは812×197×472mm、重量は約5.6kg。
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 599d-buyg [118.236.243.252])
2024/07/06(土) 17:33:29.76ID:qVfRr42a0 JAPANNEXTはやたら色んなシリーズをリリースしまくってるな
この分散させる戦略はいいのかな。なんか魅力が薄れてしまう気がするが
この分散させる戦略はいいのかな。なんか魅力が薄れてしまう気がするが
398不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-VmiD [49.98.168.222])
2024/07/06(土) 18:38:16.02ID:1Htoke+Hd 無いものは薄れないから
399不明なデバイスさん (ワッチョイ adb9-f3Dp [2001:ce8:180:d1d1:* [上級国民]])
2024/07/06(土) 19:20:37.94ID:3XLs78FO0 27q使いの人でOMEN GamingHub入れてたらアンインコしたほうがいい
さっき急に↓のスレ主と同じ症状が出て乗っ取られたかとおもた。糞重い中なんとかアンインスコしたら治ったわ
https://h30434.www3.hp.com/t5/Desktop-Software-and-How-To-Questions/HP-OMEN-OMENInstallMonitor-task-hijacked-computer/td-p/9111721
さっき急に↓のスレ主と同じ症状が出て乗っ取られたかとおもた。糞重い中なんとかアンインスコしたら治ったわ
https://h30434.www3.hp.com/t5/Desktop-Software-and-How-To-Questions/HP-OMEN-OMENInstallMonitor-task-hijacked-computer/td-p/9111721
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-pAPi [203.92.22.18])
2024/07/07(日) 00:31:21.24ID:pHPA9th50 スタートアップで無効にしてたからかな
通知が来てて開いたらギャラリーの追加だったようだが開いてロードがずっと終わらず
その間負荷が多いファンが多めに回り続けてたので アプリを X で切ったら止まったわ
今はなんともない
通知が来てて開いたらギャラリーの追加だったようだが開いてロードがずっと終わらず
その間負荷が多いファンが多めに回り続けてたので アプリを X で切ったら止まったわ
今はなんともない
401不明なデバイスさん (ワッチョイ da3b-I4pI [2400:2200:462:33be:*])
2024/07/07(日) 00:50:17.57ID:tw8C/qgx0 PX278と27qの2台持ちだったけど
タイミングよく27q売ってPX278に買い換えたので間一髪セーフ
天下のHPがとんだ体たらくやね
バグなら検証せずにリリースしたの?ってなるしウイルスやマルウェアなら天下のHPが脆弱過ぎる
タイミングよく27q売ってPX278に買い換えたので間一髪セーフ
天下のHPがとんだ体たらくやね
バグなら検証せずにリリースしたの?ってなるしウイルスやマルウェアなら天下のHPが脆弱過ぎる
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 45de-npuv [180.24.81.108])
2024/07/07(日) 01:33:07.53ID:Dv+Zkeuz0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae8-Z0h7 [219.115.150.220])
2024/07/07(日) 01:52:43.01ID:oJKhoCrq0404不明なデバイスさん (ワッチョイ b13c-Wd3i [2001:268:92ab:5eea:*])
2024/07/07(日) 05:32:15.65ID:mYaQeXS70405不明なデバイスさん (ワッチョイ da3b-I4pI [2400:2200:462:33be:*])
2024/07/07(日) 06:00:13.78ID:tw8C/qgx0 プラズマが綺麗ってのがよう分からん
2012年ごろVIERAとREGZAの55インチを買って並べて比較したことあるけど映りの違いはあれど大差なし
当然昨今のモニターと映りはまるで違うが
2012年ごろVIERAとREGZAの55インチを買って並べて比較したことあるけど映りの違いはあれど大差なし
当然昨今のモニターと映りはまるで違うが
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 761a-A26l [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/07(日) 06:28:59.85ID:DWD1Ulnj0 2年前のOLEDには触れてやらない優しさ
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 91d2-an2F [2400:4050:84c1:5000:*])
2024/07/07(日) 14:42:56.67ID:lzY0+rrd0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 2610-g0U6 [153.170.200.7])
2024/07/07(日) 14:45:44.32ID:G9qq1ZDw0 ×レビュー
〇プロモーション
〇プロモーション
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-atrX [126.200.141.113])
2024/07/07(日) 16:17:16.40ID:yBgbCMlJ0 1,791円で1位スナイプできるレベルなのだろうね
株に勝ちたいならまずポジポジ病治すのクソ面白いよね
毎週クラブ行ってるだけやろ
株に勝ちたいならまずポジポジ病治すのクソ面白いよね
毎週クラブ行ってるだけやろ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 1900-qSJt [2001:ce8:187:2123:*])
2024/07/07(日) 16:30:50.99ID:9bLZpaR00412不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-o5UU [223.218.114.120])
2024/07/08(月) 02:28:09.76ID:Ln5TsBh10414不明なデバイスさん (ペラペラ SD8d-SLrp [110.163.144.91])
2024/07/08(月) 07:31:49.46ID:49w/Xh4RD 後期のTH-P46VT3を使っていますが綺麗ですよ。
415不明なデバイスさん (ワッチョイ de03-Wd3i [2001:268:92af:190a:*])
2024/07/09(火) 06:01:22.26ID:yhp8XrQU0416不明なデバイスさん (ペラペラ SD8d-SLrp [110.163.144.91])
2024/07/09(火) 06:49:32.28ID:m2uv+dZxD 語 達筆すべきは
正 特筆すべきは
正 特筆すべきは
417不明なデバイスさん (ペラペラ SD8d-SLrp [110.163.144.91])
2024/07/09(火) 06:50:40.89ID:m2uv+dZxD 語は誤りでした。
誤 達筆すべきは
正 特筆すべきは
誤 達筆すべきは
正 特筆すべきは
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-I4pI [221.112.84.90])
2024/07/09(火) 07:18:23.65ID:JioU6PdR0 ID変えてまでスレチ信者したうえで訂正までしてゴミ増やすパナ社員
419不明なデバイスさん (ワッチョイ b1fb-TWs+ [240a:61:15:7ad0:*])
2024/07/09(火) 09:50:14.69ID:R4buib+v0 プラズマテレビは電気代高いのと発熱もそれなりにあるから使わなくなったな
買った当時は映像綺麗で感動したけど今のテレビやモニターとは大差ない
買った当時は映像綺麗で感動したけど今のテレビやモニターとは大差ない
420不明なデバイスさん (ワッチョイ de5c-Wd3i [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/07/09(火) 09:56:15.79ID:0X2tNXhU0 >>418
ID変えてるとか妄想癖が酷いぞ君
ID変えてるとか妄想癖が酷いぞ君
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 761a-A26l [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/09(火) 10:01:54.90ID:3jYoHo590 πの社員かもしれん
422不明なデバイスさん (ワッチョイ deda-o5UU [223.218.114.120])
2024/07/09(火) 12:34:36.34ID:JCAQMjMs0 >>419
と言われてた時代の液晶は小さいのしかなかったからナー
と言われてた時代の液晶は小さいのしかなかったからナー
423不明なデバイスさん (ワッチョイ aadf-I4pI [240d:1a:226:7b00:*])
2024/07/09(火) 13:44:16.90ID:wJTV0DxF0 スレチだけど、映像が綺麗かって話なら個人的にはプロジェクター(LCOSの4Kとか)も範囲に入るな。
リモート作業用にGDQ-271JA買って使ってるけど特に不満ない。このスレのおかげ。
リモート作業用にGDQ-271JA買って使ってるけど特に不満ない。このスレのおかげ。
424不明なデバイスさん (ワッチョイ b1fb-TWs+ [240a:61:15:7ad0:*])
2024/07/09(火) 13:56:04.57ID:R4buib+v0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dd6-zEVC [240b:c020:441:d439:*])
2024/07/09(火) 19:33:18.79ID:zSgHFYLu0 東芝のREGZAが液晶でも補正掛けまくればそれなりに映るようになることを実証してから一気に液晶に流れたな。
プラズマを主導していたパナソニックが液晶に切り替えたのもそれから。
プラズマを主導していたパナソニックが液晶に切り替えたのもそれから。
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 8db2-WWkI [240b:c020:4e1:a9f:*])
2024/07/09(火) 20:05:51.64ID:EVeI8cWS0 今の液晶があるのはREGZAのおかげだった!??
427不明なデバイスさん (ワッチョイ de1e-it/C [2400:2200:6f7:77f6:*])
2024/07/09(火) 20:56:59.30ID:sqLJIpiq0 プラズマはお店だと暗く見えたからそれが一番売れなかった要因じゃないかな
まぁプラズマで4k作れなかったし昨今のHDR映像とかピーク輝度出せないしどのみち終わってた
まぁプラズマで4k作れなかったし昨今のHDR映像とかピーク輝度出せないしどのみち終わってた
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d18-Xmfa [2001:268:99b9:4531:*])
2024/07/09(火) 21:50:07.54ID:5QiQbrUh0 ちもろぐが丁度miniledテレビレビューしてるな
価格的にちょっと買う気はしないけども
価格的にちょっと買う気はしないけども
429不明なデバイスさん (ワッチョイ d562-HgkA [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/10(水) 07:13:24.33ID:WW+XO1+Q0 10年以上前にテレビ探してた時は店頭だと日立が色味綺麗だったなぁ
32インチでもHDだったからスルーしてREGZA買ったが
32インチでもHDだったからスルーしてREGZA買ったが
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 761a-A26l [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/10(水) 07:57:27.76ID:mTTmtQpC0 10数年前にPCと繋ぐこと考えると芝が筆頭候補だった
MAG 274QRF QD E2と尼で安くなってるG274QPXで迷う
どっちがいいかな?
どっちがいいかな?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ b17d-pk1M [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/07/10(水) 16:24:25.27ID:TrETMq7m0 そういや家は昔リアプロジェクションTVとかいう安くて大きいけど画質がゴミなの使ってたな
プラズマよりも売れずに3年ぐらいしか売ってなかった記憶がある
プラズマよりも売れずに3年ぐらいしか売ってなかった記憶がある
433不明なデバイスさん (スッップ Sd4a-I4pI [49.98.149.79])
2024/07/10(水) 17:10:16.28ID:qYjDqlwFd 少し話がそれるぐらいならいいと思うけどそろそろスレタイぐらい読もうな
爺の思い出話は長い
爺の思い出話は長い
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 2610-3Lj8 [153.242.134.142])
2024/07/10(水) 17:57:08.01ID:LLqfutFJ0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 997c-mwSu [122.210.17.78])
2024/07/10(水) 21:06:53.50ID:z7WUhtbA0 以下の条件で6~7万円以下は中々無いんですね
27インチ
WQHD以上
100Hz以上、応答速度5ms未満
type-cあり給電65w以上
スピーカー内蔵3w×2
電源内蔵
KVMあり
Acer XV275KVymipruzx
全て満たすもレビューが皆無で怖い
JAPANNEXT JN-GMM1IPS28BK
ACアダプタ メーカー評判悪い?
Lenovo Y27h-30
KVM無いのにポイント込みAcerより高い
MSI MD272QXPW
安いけどACアダプターかつKVMはアプリインストール必須っぽいから会社支給PCには使えない 実質KVM無し
電源かKVMのどちらかなら妥協できそうだけど、それでもこれくらいしか見つからなかった、事務用途とゲーミング用途混在はニーズないのかね?ゲーミング要素は結構妥協したのに
Acerの使ってる人いませんかね
27インチ
WQHD以上
100Hz以上、応答速度5ms未満
type-cあり給電65w以上
スピーカー内蔵3w×2
電源内蔵
KVMあり
Acer XV275KVymipruzx
全て満たすもレビューが皆無で怖い
JAPANNEXT JN-GMM1IPS28BK
ACアダプタ メーカー評判悪い?
Lenovo Y27h-30
KVM無いのにポイント込みAcerより高い
MSI MD272QXPW
安いけどACアダプターかつKVMはアプリインストール必須っぽいから会社支給PCには使えない 実質KVM無し
電源かKVMのどちらかなら妥協できそうだけど、それでもこれくらいしか見つからなかった、事務用途とゲーミング用途混在はニーズないのかね?ゲーミング要素は結構妥協したのに
Acerの使ってる人いませんかね
436不明なデバイスさん (ワッチョイ aa93-2+hc [240b:11:1480:4800:*])
2024/07/10(水) 21:42:00.81ID:LnOlasGV0 お仕事要素とゲーミング要素を兼ね備えたモニターは少ない
WQHDはミドル帯の位置付けだから全部盛りは基本しない
全部盛りすると高い
というだけの話
WQHDはミドル帯の位置付けだから全部盛りは基本しない
全部盛りすると高い
というだけの話
437不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-I4pI [126.158.239.54])
2024/07/10(水) 22:37:12.09ID:9jdPFbUdr >>435
DELLのU2724DEとかニーズに合ってそうと思ったけどスピーカー非搭載だったわ
DELLのU2724DEとかニーズに合ってそうと思ったけどスピーカー非搭載だったわ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 997c-mwSu [122.210.17.78])
2024/07/10(水) 23:32:01.33ID:z7WUhtbA0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc4-2+hc [118.240.230.132])
2024/07/10(水) 23:56:45.24ID:0dV6QIr30 予算内で用途別に2枚買うってのもありかもね。
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 8db2-WWkI [240b:c020:4e1:a9f:*])
2024/07/10(水) 23:58:58.29ID:zXPD2jZF0 >>437-438
音質さえ目を瞑ればオプションスピーカーの「SB521A」を付けりゃ見た目も良い
まあDELLに限らずモニター付属のスピーカーってどれも音質は微妙だから音質求めるなら普通に市販のスピーカー買えって話だけども
音質さえ目を瞑ればオプションスピーカーの「SB521A」を付けりゃ見た目も良い
まあDELLに限らずモニター付属のスピーカーってどれも音質は微妙だから音質求めるなら普通に市販のスピーカー買えって話だけども
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 19a8-G/2u [240b:12:13c0:ba00:*])
2024/07/11(木) 01:15:58.90ID:xb63v2ey0 Amazonのプライムデー先行セールでモニター買おうと思うんですけど、
おすすめありますか?27インチをゲーム用途で使いたいです。
おすすめありますか?27インチをゲーム用途で使いたいです。
442!domguri (ワッチョイ 5d0e-I4pI [2400:2650:6044:4700:*])
2024/07/11(木) 01:41:13.10ID:j1iMd/e30443不明なデバイスさん (ワッチョイ 19a8-G/2u [240b:12:13c0:ba00:*])
2024/07/11(木) 01:51:20.87ID:xb63v2ey0 >>434
なるほど
なるほど
445不明なデバイスさん (ワッチョイ de9a-Wd3i [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/07/11(木) 03:48:34.99ID:oCB6/BPH0 >>441
EX-GDQ271JA
EX-GDQ271JA
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 19a8-G/2u [240b:12:13c0:ba00:*])
2024/07/11(木) 04:24:37.04ID:xb63v2ey0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d45-I4pI [240f:1a0:e7f:1:*])
2024/07/11(木) 08:12:03.98ID:feX7MJ3v0 GDQ271JA プライム先行セールきてんな
買ったわ
買ったわ
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dd2-PjDW [240a:61:182:a083:*])
2024/07/11(木) 08:28:30.41ID:fFSc1rjx0 俺もPX278お勧めしとく いい買い物できたわ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aa7-ngA5 [61.207.86.188])
2024/07/11(木) 12:06:27.58ID:NOo9vDa70 EX−GDQ271JAなら20日からのヤフーショッピングの超P祭の方が多分安いよな
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 7605-KCi8 [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/11(木) 13:16:52.81ID:/SpBvwRb0 GDQ271JAとPX278 WAVEどっちにするか迷う
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 9110-Fr1g [2001:ce8:177:b8bb:*])
2024/07/11(木) 13:25:27.93ID:Ni7vJ+6O0 訳のわからんメーカーのピッ塩よりはIOデータかな
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dd2-PjDW [240a:61:182:a083:*])
2024/07/11(木) 13:41:45.76ID:fFSc1rjx0 弟がGDQ271JAだけどパネルについてはPX278のほうがHDRが鮮やかで自然なのでよくてスタンドは271JAのほうがいい
PS5つなぐなら271JAになるかと
PS5つなぐなら271JAになるかと
453不明なデバイスさん (ワッチョイ da06-qAgN [240a:61:1d2:b0c8:*])
2024/07/11(木) 13:50:00.55ID:CsgcrVbx0 PX278 WAVE一択だな
PixioはDesigned in Californiaでmade in Chinaと記載されてる
PixioはDesigned in Californiaでmade in Chinaと記載されてる
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 057b-Fr1g [2409:253:b140:ea00:*])
2024/07/11(木) 16:15:54.97ID:LM5vNPDn0 GDQ271JA頼んだった楽しみ
PS5買うかもしれんしPX278はスタンド調整できないって見てやめた
PS5買うかもしれんしPX278はスタンド調整できないって見てやめた
455不明なデバイスさん (ワッチョイ da06-qAgN [240a:61:1d2:b0c8:*])
2024/07/11(木) 16:25:02.67ID:CsgcrVbx0 PS5ならWQHDじゃなくて4Kだろw
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 057b-Fr1g [2409:253:b140:ea00:*])
2024/07/11(木) 16:31:10.36ID:LM5vNPDn0 4Kには力不足かなーと思って
PROが出れば違うのかもしれんけど
PROが出れば違うのかもしれんけど
457不明なデバイスさん (スップ Sd4a-XNZ1 [49.97.110.225 [上級国民]])
2024/07/11(木) 16:44:27.46ID:lGKgqqdjd 271JAはスタンド組み立てだけ死ぬほどダルい
458不明なデバイスさん (ワッチョイ aab8-eRYk [125.199.33.198])
2024/07/11(木) 17:45:04.58ID:enq2Sp7d0 モニタアームも買うんだよ
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-g0U6 [14.9.14.0])
2024/07/11(木) 19:43:51.20ID:gtzEbXz70 S2725DS S2722DCで悩む
何で100Hzの方が安いんだろう
何で100Hzの方が安いんだろう
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 8db2-WWkI [240b:c020:4e1:a9f:*])
2024/07/11(木) 19:57:50.41ID:zLo2b8QY0 >>459
Type-C代
Type-C代
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1d-YUk7 [240b:c020:4b2:ca15:*])
2024/07/11(木) 21:13:30.61ID:IkpRc5Dl0 ニコ生の過疎銘柄にできるまでありそう
462不明なデバイスさん (JP 0H39-fVwP [104.234.140.102])
2024/07/11(木) 21:27:37.15ID:SNupgHsqH >>205
幻水以外はガチなのに居眠りするほどの人数が離脱してるんで帰りまぁすじゃない?
ロンハーと入れないんですよ。
お気に入りましたが
https://i.imgur.com/ILgreL6.jpg
幻水以外はガチなのに居眠りするほどの人数が離脱してるんで帰りまぁすじゃない?
ロンハーと入れないんですよ。
お気に入りましたが
https://i.imgur.com/ILgreL6.jpg
463不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-gt9Y [193.116.24.93])
2024/07/11(木) 21:41:30.74ID:B5uUzkq10 をせぬへおてんみわむひたすわけもと
464不明なデバイスさん (ワッチョイ de09-BZtc [240d:1e:1b0:f00:*])
2024/07/11(木) 21:47:11.19ID:WKRDeEib0 あれだけギフト貰って
465不明なデバイスさん (ワッチョイ aa60-pk1M [2405:6580:3260:3700:*])
2024/07/11(木) 21:52:29.17ID:1i4HSMUU0 Dell使いで買い替え検討中。まぁまたDellにすればいいんだけど
JAPANNEXTをお使いの方、いかかでしょう。
JAPANNEXTをお使いの方、いかかでしょう。
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-l6sE [119.169.182.109])
2024/07/11(木) 22:20:20.14ID:Hi9sPseg0 出来る一部の陽キャの行動規範は、ガーシー謝るからこれ以上痩せてもでしょうね
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 1900-3Jnf [2403:7800:b4a6:a800:*])
2024/07/11(木) 22:41:52.10ID:SMj5bmxi0 G2724Dにイヤホンジャックさえあれば
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b1-gt9Y [14.132.139.212])
2024/07/11(木) 22:49:48.88ID:zys9ushz0 まじで
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 19c3-E6+X [2400:4052:7260:b800:*])
2024/07/11(木) 23:09:26.65ID:BrHcoOdh0 美少女の見てると幼稚な奴が憎い。
稚魚もはやどうでもネタやるんかな
稚魚もはやどうでもネタやるんかな
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 4551-E6+X [180.29.75.179])
2024/07/11(木) 23:30:37.64ID:IDtR8OLu0 まだないんじゃねたぶん
ロムってるやつが悪だって言ってなんとなく
ロムってるやつが悪だって言ってなんとなく
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dac-Bdd4 [2001:ce8:140:22a4:*])
2024/07/11(木) 23:54:04.55ID:oe9p926s0 クロスコジキより市場のカンフル剤になるか気にならんなぁ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-ph2d [219.106.170.57])
2024/07/12(金) 00:43:16.40ID:Dr+VthhK0 なんかどれも微妙だな
モデルチェンジしないとダメか
モデルチェンジしないとダメか
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 19fc-KCi8 [240b:12:13c0:ba00:*])
2024/07/12(金) 02:44:59.13ID:VcpxcM510 PX278 WAVEにしました。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 7670-pk1M [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/12(金) 03:16:38.21ID:n6RPMuvw0 モニターライトの電源としてUSB type-Cを使いたいけど、それだと選択肢かなり少なくなって値段も上がるなぁ
高額すぎるものを除けばM27Q PとMAG 274QRF QD E2、それとJAPANNEXTくらいしか見つけられなかった
さすがにこのためにそれらを検討するよりおとなしくPC本体かコンセントからとるべきか
高額すぎるものを除けばM27Q PとMAG 274QRF QD E2、それとJAPANNEXTくらいしか見つけられなかった
さすがにこのためにそれらを検討するよりおとなしくPC本体かコンセントからとるべきか
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 26ab-OnmK [153.137.61.107])
2024/07/12(金) 05:42:07.65ID:sXr8vrhA0 アマセール近いがなんか安くなるかな
476不明なデバイスさん (ワッチョイ da92-lpTf [2405:6582:4380:b00:*])
2024/07/12(金) 06:27:45.85ID:MVsjAiAS0 MAXZEN MGM27IC01
背面を見る限りイノクンOEMっぽいな
2.4万切ってるしなかなか良いんちゃう?
背面を見る限りイノクンOEMっぽいな
2.4万切ってるしなかなか良いんちゃう?
477不明なデバイスさん (アウアウウー Sac1-chzr [106.133.52.98])
2024/07/12(金) 11:41:28.92ID:w4LQXXhya DELLのセールGWの時より圧倒的に値引き品少なくないか?
なんかセール画面からは表示されないモニターとかあって、売れ残り処分な香りがしないでもない…
なんかセール画面からは表示されないモニターとかあって、売れ残り処分な香りがしないでもない…
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 7670-pk1M [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/12(金) 17:41:33.40ID:n6RPMuvw0 悩んでたけどPX278 WAVEとモニターアームをセットで買うことに決めたぞ
今度はモニターアームもPixioで揃えるかお高いエルゴトロン買っちゃうかもうしばらく悩むぞ
今度はモニターアームもPixioで揃えるかお高いエルゴトロン買っちゃうかもうしばらく悩むぞ
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aba-HgkA [101.143.222.119])
2024/07/12(金) 18:42:56.75ID:LXeFmHZl0 PX278のオススメにピンクのアーム出てくるけどあれ可愛いと思う
480!domguri (ワッチョイ 8dfa-I4pI [2400:2200:66c:36da:*])
2024/07/12(金) 18:49:28.05ID:kVg5PE330481!domguri (ワッチョイ 8dfa-I4pI [2400:2200:66c:36da:*])
2024/07/12(金) 18:51:50.47ID:kVg5PE330482不明なデバイスさん (ワッチョイ 7670-pk1M [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/12(金) 20:18:47.78ID:n6RPMuvw0483不明なデバイスさん (ワッチョイ b1f6-I4pI [240b:13:96a1:6100:*])
2024/07/12(金) 20:20:34.53ID:hZiiEK1G0 >>478
5kgもないモニターならエルゴトロンじゃなくても全然支えられる。
好みで良いと思うよ、ウルトラワイドとか10kg前後のモニターをマウントする予定なら殴ってでもエルゴトロン買ってもらうけどな。
5kgもないモニターならエルゴトロンじゃなくても全然支えられる。
好みで良いと思うよ、ウルトラワイドとか10kg前後のモニターをマウントする予定なら殴ってでもエルゴトロン買ってもらうけどな。
484不明なデバイスさん (ワッチョイ a928-Bqe9 [202.217.176.17])
2024/07/12(金) 22:10:29.92ID:B6HSGnJc0 >>483
アームを延長する可能性があるならエルゴのほうがいい
アームを延長する可能性があるならエルゴのほうがいい
485不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-bVBM [106.163.103.121])
2024/07/13(土) 02:21:23.75ID:Tqz8vrk20 これAOCのやつコスパいいんじゃないか?
https://i.imgur.com/n1kG5IE.jpeg
https://i.imgur.com/n1kG5IE.jpeg
486不明なデバイスさん (ワッチョイ a6bb-E6+X [217.178.139.116])
2024/07/13(土) 02:48:18.77ID:eDJu9ctS0 PX278 WAVEはちもろぐが検証レビュー用に買ってはいたけど、届くのは8月らしいし、待てる人はレビュー待ったほうが良いぞ
鮮やか補正と黒挿入がなくても後悔しないならいいけど
鮮やか補正と黒挿入がなくても後悔しないならいいけど
487不明なデバイスさん (ワッチョイ da9c-EBgr [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/07/13(土) 02:56:52.72ID:Dg3tqvRU0488不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-4l8Z [106.185.158.225])
2024/07/13(土) 03:57:43.56ID:7CJTce+y0 >>485
イイヤマって昔23~24フルHDの中ではそれなりで何台か買ってたけど今見たら終わってるななんか
イイヤマって昔23~24フルHDの中ではそれなりで何台か買ってたけど今見たら終わってるななんか
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d02-pk1M [182.167.226.230])
2024/07/13(土) 12:06:18.95ID:cDBqJ0mN0 プリセットと輝度を簡単に変更するなら物理リモコンと専用アプリのどっちが便利ですかね?
どのメーカーのアプリが使いやすいとかクソとか有りますか?
どのメーカーのアプリが使いやすいとかクソとか有りますか?
490不明なデバイスさん (ワッチョイ d54b-HgkA [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/13(土) 12:48:13.39ID:Rv2V3+aP0 リモコン使ったこと無いけど、プリセット変更ボタンあるなら圧倒的にリモコンな気がする
チャンネル変える感覚でプリセット変更できるってことだし
チャンネル変える感覚でプリセット変更できるってことだし
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dfc-fVwP [2404:7a81:6721:4000:*])
2024/07/13(土) 13:39:14.82ID:m0oSIH4e0492不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7e-DnXC [2400:4153:ec81:be00:*])
2024/07/13(土) 13:52:56.22ID:UhjOmVsC0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 7655-Wrbz [2001:240:298b:2e00:*])
2024/07/13(土) 14:07:14.90ID:d0fQ4cis0 稼げないから逃げられんし
この下げ終わってんね
この下げ終わってんね
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 1976-CSPe [2400:2410:3481:7400:*])
2024/07/13(土) 14:28:53.21ID:s32AsD5Q0 さて出かけるかな
真似するアニメとかどうや?
真似するアニメとかどうや?
495不明なデバイスさん (ワッチョイ a908-eZXj [202.171.154.248])
2024/07/13(土) 14:59:03.30ID:OHqykBmr0 こちらは全国放送となります。
ネットの情報を
ネットの情報を
496不明なデバイスさん (ワッチョイ aaac-tap9 [2400:4151:400:e900:*])
2024/07/13(土) 15:08:16.28ID:gdhztEkT0 「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていたが、これはやった
は
効果ありそう
は
効果ありそう
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed6-A6Dq [2400:2651:40c2:e900:*])
2024/07/13(土) 15:13:13.65ID:BPUaFfvz0 これは美白効果があるわね
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aba-HgkA [101.143.222.119])
2024/07/13(土) 17:32:06.28ID:cN1XXO2U0 S2725DS使ってる人いるかな
至って普通のいつものDELLだろうか
ゲームはしない
至って普通のいつものDELLだろうか
ゲームはしない
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 4563-3uNM [180.56.123.90])
2024/07/13(土) 21:13:23.81ID:Hnj8sfwE0 GDQ271JAが届いてセッティングしたけど輝度を最低にしてもまだ明るい
色温度を下げたらなんとかなりそうだが色音痴の自分にはバランス調整がむずそうだわ
画面がでかいのは良いんだが
色温度を下げたらなんとかなりそうだが色音痴の自分にはバランス調整がむずそうだわ
画面がでかいのは良いんだが
500不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-+4E8 [14.9.14.0])
2024/07/14(日) 05:15:55.76ID:bBLvrpwH0 S2722DCは2721と同じだからいいんだけどS2725DSのまともなレビューなくて困る
501不明なデバイスさん (ワッチョイ fd82-Yk6v [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/14(日) 10:05:21.67ID:N2pF7sxs0 >>499
ドライバから下げてしまえば?
ドライバから下げてしまえば?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc6-TjZW [240b:c010:471:818b:*])
2024/07/14(日) 14:54:33.62ID:Z7eRhhL/0 レノボのR27q-30って使ってる人います?
スペック的には悪くなさそうだけどまともなレビューが無い…
スペック的には悪くなさそうだけどまともなレビューが無い…
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d63-tgW/ [180.46.197.170])
2024/07/14(日) 21:27:30.32ID:ZuSiM7/w0504不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d4f-brL6 [2001:268:98db:d864:*])
2024/07/14(日) 22:41:02.80ID:T3a+DLb60 IODATA GigaCrysta 「GDQ271JA」の実物見てきたけど結構反射があるな
他のノングレアのモニタと比べるとより一層反射が分かる
ノングレアの機種同士比べると反射の強い弱いあるけど、その中でも店頭で確認できるものの中で一番反射してた
店頭だから気になっただけで、家で使うなら気にならないものなのだろうか
他のノングレアのモニタと比べるとより一層反射が分かる
ノングレアの機種同士比べると反射の強い弱いあるけど、その中でも店頭で確認できるものの中で一番反射してた
店頭だから気になっただけで、家で使うなら気にならないものなのだろうか
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 4525-6R/B [2001:268:9a9b:a86a:*])
2024/07/14(日) 22:52:57.82ID:YYjaN/u60 >>503
ゲフォだったらNVIDIA コントロールパネルにデスクトップカラー設定の調整っていう項目があってそこから明るさ調整できる
ゲフォだったらNVIDIA コントロールパネルにデスクトップカラー設定の調整っていう項目があってそこから明るさ調整できる
506不明なデバイスさん (ワッチョイ b553-PFeQ [2400:4051:e121:6200:*])
2024/07/15(月) 02:17:20.28ID:tx4G90ED0 PX278買おうかと悩んでたけどHP 27qの方が安いのでそっちを買ってしまった
パネルに当たりハズレあるみたいだけどいいか
パネルに当たりハズレあるみたいだけどいいか
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-hIhh [121.84.76.253])
2024/07/15(月) 09:15:17.49ID:wGz+pvmg0 もしかしてゲーミングモニターとして売られてるのは輝度高めだったりするのか?
仕様に最低輝度書いといてほしいわ
仕様に最低輝度書いといてほしいわ
508不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-Pe0Q [60.117.133.30])
2024/07/15(月) 11:45:03.31ID:M23m0vn/0 デフォで多少高い低いはあるけど特にどうこう言うレベルではないぞ、ってか設定でどうにでもなるし
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b1a-/O11 [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/15(月) 14:56:44.56ID:Xmi+JEsg0 特殊な使用者でなければ輝度0まで下げれば困ることは無い
求める要素が大多数とは違うなら手間暇かけて調べたり割高価格の製品買う事になるのは仕様
求める要素が大多数とは違うなら手間暇かけて調べたり割高価格の製品買う事になるのは仕様
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-hIhh [121.84.76.253])
2024/07/15(月) 15:19:50.82ID:wGz+pvmg0 特価品とか選べないのはしかたないけど、調べて選びたくても書いてないからね・・・
RGB設定とかNVIDIA コントロールパネルで下げるのは無いわ
モニターを新調したら最低輝度でも明るすぎってそんな少数派かな?
RGB設定とかNVIDIA コントロールパネルで下げるのは無いわ
モニターを新調したら最低輝度でも明るすぎってそんな少数派かな?
511不明なデバイスさん (ワッチョイ e378-HNb7 [2001:ce8:143:381:*])
2024/07/15(月) 15:53:43.23ID:/keD1RUr0 グラボ側で下げるの何か問題なの
512不明なデバイスさん (ワッチョイ bb0b-ZP8Z [2400:2200:962:1b35:*])
2024/07/15(月) 16:37:05.61ID:9M9LOvQ60 含むんだよぉぉ!
一応ニセ番号は通ったっての判断だ
そんなにロマンシングがついてしまった
一応ニセ番号は通ったっての判断だ
そんなにロマンシングがついてしまった
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b1a-/O11 [240b:252:3461:3000:*])
2024/07/15(月) 16:43:44.24ID:Xmi+JEsg0 周囲が明るい環境で輝度下げすぎると逆に見ずらくなるとかあるし、最低輝度でも明るすぎってのは照明落とした暗すぎる環境で使ってるとかでは無い?
ルーム照明+デスク照明まで使って誰から見ても明るい環境でモニタ付けて明る過ぎって事ならかなり特殊
ルーム照明+デスク照明まで使って誰から見ても明るい環境でモニタ付けて明る過ぎって事ならかなり特殊
514不明なデバイスさん (ワッチョイ b589-6R/B [122.128.112.76])
2024/07/15(月) 17:02:24.03ID:0kZt6ngp0 kooruiのGN03買ったら4k出力できてるんだけど
スペック的にQHDまでだよね?
スペック的にQHDまでだよね?
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b86-d5SB [2001:ce8:116:4369:*])
2024/07/15(月) 17:15:15.36ID:dD3cOy6J0 糞ガキ丸出し
516不明なデバイスさん (ワッチョイ b5d4-hyNi [2400:4153:cd00:5200:*])
2024/07/15(月) 17:24:07.64ID:f+9bEQDP0 たまに地方空港行けばネタ切れならもうデビューしたら含んだ
517不明なデバイスさん (ワッチョイ e389-5sgF [219.117.20.31])
2024/07/15(月) 18:15:38.66ID:dY6LWVfA0 連投戻ってくんのはえーよ
これガチっぽいの?
これガチっぽいの?
518不明なデバイスさん (ワッチョイ fdff-l5iH [126.251.25.148])
2024/07/15(月) 18:55:31.14ID:eDduKCv30519不明なデバイスさん (ワッチョイ bb03-BuVy [240d:1e:1b0:f00:*])
2024/07/15(月) 18:57:47.07ID:GnGKMGzw0 まだそういう業者使う分手数料上乗せする店もある
いくら解説者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってた時代に乱獲したお陰や
いくら解説者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってた時代に乱獲したお陰や
520不明なデバイスさん (ワッチョイ fd01-MOcl [126.71.251.95])
2024/07/15(月) 19:26:20.23ID:B7W51TL00 だったら排除できると思うけど
持ち家は一生自分でも全然駄目なんだけどな
歴史的事実として
持ち家は一生自分でも全然駄目なんだけどな
歴史的事実として
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5a-k97k [240b:253:8680:8c00:*])
2024/07/15(月) 22:44:39.14ID:WnPl46vB0 G2724Dの購入を考えています。
i7-4790とGTX1050Tiという弱いPCでWQHDのモニターを購入するのはどうなんでしょう?
お店で画面見たらWQHDきれいだなと思いまして…。
ゲームはドラクエ11(最低条件GTX750)くらいの重くなさそうなゲームとかは少しやりたいと思っています。
フルHDのモニターではなくWQHDのモニターを買うと、やはり重くなりますか?
画質や解像度を下げれば、カバーできたりしますか?
i7-4790とGTX1050Tiという弱いPCでWQHDのモニターを購入するのはどうなんでしょう?
お店で画面見たらWQHDきれいだなと思いまして…。
ゲームはドラクエ11(最低条件GTX750)くらいの重くなさそうなゲームとかは少しやりたいと思っています。
フルHDのモニターではなくWQHDのモニターを買うと、やはり重くなりますか?
画質や解像度を下げれば、カバーできたりしますか?
522不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM19-/O11 [150.66.90.42])
2024/07/15(月) 23:16:12.23ID:x3V6VZpCM 解像度をFHDに設定してプレイすれば負荷はFHDモニタ使うのと同じ
523不明なデバイスさん (ワッチョイ fd79-hIhh [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/07/15(月) 23:36:30.24ID:xH9oH+c+0 ゲームの画像がボヤけてもいいならWQHDでもいいけどねぇ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d8f-hIhh [240b:253:8680:8c00:*])
2024/07/15(月) 23:57:22.01ID:WnPl46vB0 なるほど、解像度をFHDにしてプレイすれば同じ負荷で遊べるんですね。
その場合は、FHDのモニターで遊んでいるのと同じような感じになるのでしょうか?
それともFHDのモニターでプレイするよりも画像がぼやけたり、デメリットがあったりしますか?
その場合は、FHDのモニターで遊んでいるのと同じような感じになるのでしょうか?
それともFHDのモニターでプレイするよりも画像がぼやけたり、デメリットがあったりしますか?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b8-+4E8 [125.199.33.198])
2024/07/16(火) 00:02:09.16ID:mc+/vYIG0 >>521
DQ11SならフルHD、60fpsの推奨スペックが1050Tiとほぼ同じ960だからそのままじゃWQHDは厳しいかなと
逆に言えばフレームレート下げたり解像度下げたりすりゃ十分遊べるって事でもある
後はLossless Scalingみたいに疑似的にフレームレート上げるソフトも有るし設定次第でどうとでもなる
DQ11SならフルHD、60fpsの推奨スペックが1050Tiとほぼ同じ960だからそのままじゃWQHDは厳しいかなと
逆に言えばフレームレート下げたり解像度下げたりすりゃ十分遊べるって事でもある
後はLossless Scalingみたいに疑似的にフレームレート上げるソフトも有るし設定次第でどうとでもなる
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d21-6R/B [240d:f:a30:7300:*])
2024/07/16(火) 00:10:38.70ID:Mr+VsMUj0 xiaomiのモニターきたきたきたきた
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d8f-hIhh [240b:253:8680:8c00:*])
2024/07/16(火) 00:12:04.31ID:qwd/iPVx0 >>525
設定次第でなんとでもなるのですね!今10年前くらいのFHD60Hzのモニターを使っているのですが、
新しくWQHDのモニターを買うことによって、今までできたことが重くなったり、できなくなったりすることが怖かったので、おとなしくFHD買ったほうが無難なのかと悩んでいたので、
設定をいじればFHDモニターよりマイナスになることがないのであればWQHDにしようと思います。
ありがとうございます!
設定次第でなんとでもなるのですね!今10年前くらいのFHD60Hzのモニターを使っているのですが、
新しくWQHDのモニターを買うことによって、今までできたことが重くなったり、できなくなったりすることが怖かったので、おとなしくFHD買ったほうが無難なのかと悩んでいたので、
設定をいじればFHDモニターよりマイナスになることがないのであればWQHDにしようと思います。
ありがとうございます!
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 0599-6R/B [2001:268:9a11:6cec:*])
2024/07/16(火) 00:24:52.62ID:YJgOrI510 Xiaomi5万切りきたーーー!
529不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-vvuc [14.9.144.96])
2024/07/16(火) 00:38:05.40ID:Nb1kZLBQ0 Dell G2724D 27インチ ゲーミングモニター ゲーミング ディスプレイ
(3年間無輝点交換保証/QHD/Fast IPS 非光沢/DisplayPort ×2 HDMI ×1/
sRGB 99%/縦横回転 高さ調整/1ms/165Hz/AMD FreeSync Premium)
デル ¥30,801
アマ ¥31,112 +311pt
B0C9PVL4FM
(3年間無輝点交換保証/QHD/Fast IPS 非光沢/DisplayPort ×2 HDMI ×1/
sRGB 99%/縦横回転 高さ調整/1ms/165Hz/AMD FreeSync Premium)
デル ¥30,801
アマ ¥31,112 +311pt
B0C9PVL4FM
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/16(火) 00:40:18.26ID:4+DS/6i80 Xiaomiのモニタ、海外の修理動画見てると中華や台湾のしょぼい電解コンデンサ使ってて
見事にこれが壊れてるんだよな〜
見事にこれが壊れてるんだよな〜
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b49-2dnJ [240b:13:e00:0:*])
2024/07/16(火) 00:42:44.68ID:shqrQcgC0 miniledか・・・目が痛くなるから普通の出して欲しかった
532不明なデバイスさん (スッップ Sd03-vvuc [49.98.151.110])
2024/07/16(火) 00:42:47.89ID:nOsqJEcPd これで保証3年あったらいいんだけど
他と同じなら1年なんだよな
他と同じなら1年なんだよな
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc5-x7RN [240b:253:6b41:3100:*])
2024/07/16(火) 00:52:47.01ID:QRNO/sI/0 Xiaomi、ミニLED×量子ドット採用ゲーミングモニター「G Pro 27i」発売 - 5万円を切る低価格
https://news.mynavi.jp/article/20240716-2982345/
https://news.mynavi.jp/article/20240716-2982345/
534不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a1-JrpA [240a:61:183:b496:*])
2024/07/16(火) 01:04:16.68ID:33WslxJ00 おー、出るのか。人柱してみようかな
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 052e-hIhh [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/07/16(火) 02:13:24.89ID:jlBjDMdX0 スペックだけならこの値段でHDR1000ってすげーな
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 0599-6R/B [2001:268:9a11:6cec:*])
2024/07/16(火) 02:48:26.29ID:YJgOrI510 その為だけにコスト全振りした製品だからな
スピーカーなし、USB関係もなしで5万だからHDR興味ない人から見たら意味わからん製品だと思うわ
スピーカーなし、USB関係もなしで5万だからHDR興味ない人から見たら意味わからん製品だと思うわ
537不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a1-JrpA [240a:61:183:b496:*])
2024/07/16(火) 02:51:09.43ID:33WslxJ00 USBはまぁ人によるけど、スピーカーはいると思ったこと無いんだよな
上で書かれてるショボい電解コンデンサは気になるな…
上で書かれてるショボい電解コンデンサは気になるな…
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 052e-hIhh [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/07/16(火) 02:54:35.45ID:jlBjDMdX0 たまにある内蔵スピーカーに拘ってる奴以外、ダイソーの300円スピーカー転がしておいた方がマシなのばっかりだからなぁ…
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d85-yD6P [2400:4050:c321:d700:*])
2024/07/16(火) 03:57:47.95ID:MKGfGONu0 ゲーム用モニター買おうと思うんだけど曲面モニターって何がどう良いんだろう?
ちょっと気になるけど気軽に買えるものでもないし使用感とか聞きたい
ちょっと気になるけど気軽に買えるものでもないし使用感とか聞きたい
540不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-vvuc [14.9.144.96])
2024/07/16(火) 04:14:08.93ID:Nb1kZLBQ0 曲面のメリットは、視点移動する間隔が短くなる
画面中央を見ながら、四隅に目線を移動するのが若干楽になる
反応速度に違いも出るので、FPSなどは特に重要な要素、多分ね
画面中央を見ながら、四隅に目線を移動するのが若干楽になる
反応速度に違いも出るので、FPSなどは特に重要な要素、多分ね
541不明なデバイスさん (ワッチョイ edad-Qz5N [60.61.138.208])
2024/07/16(火) 04:17:12.45ID:RFc38e+a0 G Pro 27iポチる寸前なんだけどXiaomiモニター買ったことなくて、何か注意点とかありますか?
542不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM19-/O11 [150.66.90.42])
2024/07/16(火) 04:58:30.31ID:BvWf1cgXM Xiaomiのモニタ自体が出始めたばかりでは?
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc6-TjZW [240b:c010:471:818b:*])
2024/07/16(火) 05:12:21.62ID:gSSlod6A0 hdmiは2.0?2.1?
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a2-Ehe7 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/07/16(火) 05:54:26.23ID:05t9IBMD0 販売サイトに全部書いてあるから確認したほうが早い
545不明なデバイスさん (ワッチョイ bb41-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 06:21:42.35ID:l8sC+Qz60 お、ついに来たか
絶対に買う
絶対に買う
546不明なデバイスさん (ワッチョイ bb41-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 06:29:50.53ID:l8sC+Qz60547不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d21-6R/B [240d:f:a30:7300:*])
2024/07/16(火) 06:42:54.36ID:Mr+VsMUj0 とりあえずamazonでポチった。商品ページは見れんけど注文は通る謎
木曜日到着予定
木曜日到着予定
548不明なデバイスさん (ワッチョイ bb41-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 07:00:14.67ID:l8sC+Qz60 比較動画みると極若干のハローあるのと黄色が強めにみえるな
この価格だとそんなもん吹っ飛ぶレベルだけども
この価格だとそんなもん吹っ飛ぶレベルだけども
549不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ba-Yk6v [101.143.222.119])
2024/07/16(火) 07:12:42.41ID:G7Bm8Lls0550不明なデバイスさん (ワッチョイ bbf8-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 07:23:04.02ID:l8sC+Qz60 高輝度のせいでディテール吹っ飛んでることあるな
ローカルディミングとコントラストじゃP27A6Sが勝るか
ローカルディミングとコントラストじゃP27A6Sが勝るか
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 07:29:58.45ID:HR0YSszg0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/16(火) 07:31:11.96ID:/JHXvKyv0 Xiaomiのやつこのスペックでこの値段とか他のモニター買ってる奴が馬鹿みたいじゃん
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 07:39:42.80ID:HR0YSszg0 >>549
一応フリッカーフリーと書いてあったけどおそらくBOEパネルだろうし
benqでBOEのフリッカーフリーって言ったのは全然そうじゃなかったから
周波数を上げて点滅わからないようにしてるから実質フリーだよねっていうところに落としてるオチだと思う
一応フリッカーフリーと書いてあったけどおそらくBOEパネルだろうし
benqでBOEのフリッカーフリーって言ったのは全然そうじゃなかったから
周波数を上げて点滅わからないようにしてるから実質フリーだよねっていうところに落としてるオチだと思う
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d63-tgW/ [222.145.164.195])
2024/07/16(火) 07:42:31.41ID:9jNSTwED0 表示性能なら文句無しだがコンデンサはどうしようもねえ
他のパーツでさんざん困らされた
他のパーツでさんざん困らされた
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/16(火) 07:44:32.94ID:/JHXvKyv0 同じコンデンサが使われてるかどうかなんかわからないでしょ
ソースすら無いし
ソースすら無いし
556不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb0-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 07:46:46.20ID:l8sC+Qz60 壊れたら分解してニチコンに換装しよう(白目
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d05-aM8j [116.94.72.234])
2024/07/16(火) 07:54:36.45ID:KroyjMhC0 2ヶ月前にomen27q買ったけどgopro27iがこのスペックでこの値段だとわかってたら
2万追加してこっち買ってたな・・・
HDRほぼ使わんならそんな変わらんかな?
2万追加してこっち買ってたな・・・
HDRほぼ使わんならそんな変わらんかな?
558不明なデバイスさん (ワッチョイ fd01-Yk6v [126.186.238.79])
2024/07/16(火) 07:54:51.39ID:sd/6d2VE0 >>553
あ、書いてはあったのね
あ、書いてはあったのね
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/16(火) 08:00:27.31ID:/JHXvKyv0 楽天で買えば3000ポイントもついて実質45000円以下か安すぎ
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 08:01:00.81ID:HR0YSszg0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/16(火) 08:03:49.55ID:/JHXvKyv0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 08:13:11.85ID:HR0YSszg0 >>558
やっぱりパネルはBOEだったな
フリッカーフリーではなくあると思った方がいい
この会社の製品は200Hz前後の間隔で結構大きい輝度変化させてるから
わかる人にはわかるくらいのフリッカーはあると思ったほうがいいね
価格から言ったらコスパはいいから買う人は買うんじゃないの
やっぱりパネルはBOEだったな
フリッカーフリーではなくあると思った方がいい
この会社の製品は200Hz前後の間隔で結構大きい輝度変化させてるから
わかる人にはわかるくらいのフリッカーはあると思ったほうがいいね
価格から言ったらコスパはいいから買う人は買うんじゃないの
563不明なデバイスさん (ワッチョイ bb9b-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 08:28:32.97ID:l8sC+Qz60 FPSが主ならこれじゃない方が良いと思うね
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 0524-b1lB [2400:4051:10a1:5800:*])
2024/07/16(火) 08:29:23.87ID:cUcloOJH0 G-SYNCは未対応なのか
565不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-pi1P [240b:c010:4a4:8eca:*])
2024/07/16(火) 09:37:27.33ID:rY1uu7PU0 5万出してカタログスペックのコスパ全振りの安もんはきついっす
566不明なデバイスさん (ワッチョイ edad-Qz5N [60.61.138.208])
2024/07/16(火) 09:48:38.33ID:RFc38e+a0 人柱になってくるわ
ちなAmazonだと18-19に配送予定って言われるけどどうなるんだろ
ちなAmazonだと18-19に配送予定って言われるけどどうなるんだろ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 0df3-6R/B [240d:f:a30:7300:*])
2024/07/16(火) 09:54:41.79ID:Mr+VsMUj0 フリッカーの件は中国のレビュー読んだけど、実質フリッカーフリーってやつみたいだね
PWM制御なのでフリッカーは発生するけど、フリッカーが発生する周波数の最低値が3000hzを超えているのでOKという話だった
3000hzはフリッカーが健康上問題ないと言える国際基準の値
PWM制御なのでフリッカーは発生するけど、フリッカーが発生する周波数の最低値が3000hzを超えているのでOKという話だった
3000hzはフリッカーが健康上問題ないと言える国際基準の値
568不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-pi1P [240b:c010:4a4:8eca:*])
2024/07/16(火) 10:04:03.55ID:rY1uu7PU0 Konozamaされたくなきゃやめといた方がよくねえか
569不明なデバイスさん (スププ Sd03-NZM5 [49.98.242.154])
2024/07/16(火) 10:10:34.81ID:lgo+FYKXd 自分もプライムデーでモニター増設予定だったから試しに買ってみるかねえ
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 10:13:35.09ID:HR0YSszg0571不明なデバイスさん (ワッチョイ bbd3-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 10:51:29.59ID:l8sC+Qz60 端的に言えば安物のIPSにそこそこ良いminiLED載せましたよって製品でしょこれ
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 10:56:19.74ID:HR0YSszg0 >>571
安いっていうことはどこかしらで何かを削ってるっていう事なんだよね
安いっていうことはどこかしらで何かを削ってるっていう事なんだよね
573不明なデバイスさん (ワッチョイ bbd3-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 11:09:09.78ID:l8sC+Qz60 >>572
使用用途が明確で利点と欠点理解した上ならお買い得だけど単に飛びつくと安物買いの~になる典型だと思うね
使用用途が明確で利点と欠点理解した上ならお買い得だけど単に飛びつくと安物買いの~になる典型だと思うね
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 11:25:49.80ID:HR0YSszg0575不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-hIhh [125.52.4.116])
2024/07/16(火) 11:41:47.93ID:hK8TBNOs0 モニタ以外のだけどXiaomi製品使った感想はコスパ最強、品質は普通、既視感強め。そんな感じ
G Pro 27iはHDMIは2.0、USBなしとか気になる所は多いけどそれ以上に「miniLEDが5万以下!」って感じで、「あの最上位製品の性能がこの値段で!!」ってのがXiaomiのイメージ
多分モニタも触ると他にも色々気になる所は出てくるだろうけど、「安いからしょうが無い」と最上位製品と比べないことの精神で対応
XperiaからXiaomiスマホの変えたときはそんな感じだった。けど2-3年ぐらい使ったけど壊れなかったし、大きな問題も無かった。
だから最高に良いもの求めてる人には向かないけど、コスパやそれなりのものでいいなら良いメーカー
いまAmazonの注文履歴みたら「7月18日木曜日に到着予定」だけど下に「発売日: 2024年7月24日水曜日」になってるな
商品ページも「この商品の発売予定日は2024年7月24日です。」だし多分18日は無理そう
G Pro 27iはHDMIは2.0、USBなしとか気になる所は多いけどそれ以上に「miniLEDが5万以下!」って感じで、「あの最上位製品の性能がこの値段で!!」ってのがXiaomiのイメージ
多分モニタも触ると他にも色々気になる所は出てくるだろうけど、「安いからしょうが無い」と最上位製品と比べないことの精神で対応
XperiaからXiaomiスマホの変えたときはそんな感じだった。けど2-3年ぐらい使ったけど壊れなかったし、大きな問題も無かった。
だから最高に良いもの求めてる人には向かないけど、コスパやそれなりのものでいいなら良いメーカー
いまAmazonの注文履歴みたら「7月18日木曜日に到着予定」だけど下に「発売日: 2024年7月24日水曜日」になってるな
商品ページも「この商品の発売予定日は2024年7月24日です。」だし多分18日は無理そう
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/16(火) 11:46:14.44ID:/JHXvKyv0 俺は4Kで似たような性能の27m2vを買って使ってたけどスケーリング100%で使うのは文字が小さすぎて無理だと思ったからg pro 27をずっと待ってたしこの値段なら速攻買い換えるよ
32m2vはでかすぎるから駄目だ
32m2vはでかすぎるから駄目だ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d61-xxUb [2001:268:c204:284:*])
2024/07/16(火) 11:51:39.46ID:WWJPF3P90 >>540
エルデンリングとかやるがFPSはしないし27インチの予定だからあんましメリット無さそうだね
エルデンリングとかやるがFPSはしないし27インチの予定だからあんましメリット無さそうだね
578不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-PfRi [126.193.141.166])
2024/07/16(火) 11:54:12.09ID:gie+D7tlr579不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a1-JrpA [240a:61:183:b496:*])
2024/07/16(火) 11:55:46.97ID:33WslxJ00 INNOCNよりは操作マシかもってのに期待する感じで、別にUSBいらんスピーカーいらんならDPとHDMIそれぞれ2個あるしで、この値段なら文句無いと思うが、実質フリッカーフリーがどれくらい気になるもんかくらいか。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ bb69-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 11:57:38.59ID:l8sC+Qz60581不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/16(火) 12:03:26.74ID:/JHXvKyv0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da3-sXxb [2402:6b00:e405:9c00:*])
2024/07/16(火) 12:06:38.12ID:WQxuc4cj0 >>533
これイイネ!現物を見てみたい
これイイネ!現物を見てみたい
583不明なデバイスさん (ワッチョイ bb69-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 12:13:08.48ID:l8sC+Qz60 >>581
次は満足できるといいね
次は満足できるといいね
584不明なデバイスさん (ワッチョイ fd9e-hIhh [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/07/16(火) 12:13:41.52ID:WfMtS9Ab0 HDMI VRR対応してないのが惜しすぎる
PCでしか使わん人向けか・・・
PCでしか使わん人向けか・・・
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/16(火) 12:15:23.18ID:/JHXvKyv0 >>583
27m2vを手放す理由はスケーリングの問題だけだからこのモニターが安住の地となる事を祈るわ
27m2vを手放す理由はスケーリングの問題だけだからこのモニターが安住の地となる事を祈るわ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 837b-zRs4 [2400:2200:692:6b87:*])
2024/07/16(火) 12:23:38.36ID:3XnkDdT/0 どうやってもBIOS表示できなくて困ってたけど人から古い三菱のモニター借りたら普通に表示されたわ
パソコンの相性問題なんてもう無くなったのかと思ってたけどたまには残ってるもんだな
パソコンの相性問題なんてもう無くなったのかと思ってたけどたまには残ってるもんだな
587不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-vvuc [14.9.144.96])
2024/07/16(火) 12:46:11.83ID:Nb1kZLBQ0 Xiaomi Mini LED ゲーミングモニター G Pro 27i 27インチ 1152ゾーンMini LED Fast IPS
1msGTG高速応答 180Hz ピーク輝度1000nit 2560x1440 2K FreeSyncティアリング防止
sRGB100% DCI-P399% 高さ調整 VESAマウント対応 DP1.4x2、HDMI2.0x2
¥47,980 +480pt
B0D47LXJBG
※予約商品なので、プライムデーのポイント増額は対象外
1msGTG高速応答 180Hz ピーク輝度1000nit 2560x1440 2K FreeSyncティアリング防止
sRGB100% DCI-P399% 高さ調整 VESAマウント対応 DP1.4x2、HDMI2.0x2
¥47,980 +480pt
B0D47LXJBG
※予約商品なので、プライムデーのポイント増額は対象外
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/16(火) 13:02:37.34ID:/JHXvKyv0 >>587
楽天なら個人の倍率にもよるけど予約商品でも俺の場合は7倍で3400ポイント返ってくるって表示になってるから実質45000円以下になってるな
楽天なら個人の倍率にもよるけど予約商品でも俺の場合は7倍で3400ポイント返ってくるって表示になってるから実質45000円以下になってるな
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/16(火) 13:04:52.26ID:TMb4bsQu0 自分は楽天で買った49900ってなってたけどストア2000円クーポン獲得ってのが出るので同じだな
ポイントが3400もらえるから実質44000円ぐらいだね
ポイントが3400もらえるから実質44000円ぐらいだね
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 9551-nPhu [202.212.81.190])
2024/07/16(火) 13:09:00.08ID:vH4Xe2l10 安いけど動画見るならVAの方がいいのかな
591不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c3-C+YS [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/16(火) 13:37:23.94ID:CYEx5UmO0 innocnよりはXiaomi信用する
あっちは4Kだけど
あっちは4Kだけど
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/16(火) 13:41:45.37ID:TMb4bsQu0 45,737円ポイント2110で買えちゃうんだよね27M2U-Lite
27インチで4Kはどうなの?って思うけど
27インチで4Kはどうなの?って思うけど
593不明なデバイスさん (JP 0H6b-iVV7 [133.106.55.3])
2024/07/16(火) 13:57:44.61ID:zglkGCOQH Xiaomiのやつ個人的には大興奮で注文入れたんやけど、大して盛り上がってなくてワロタ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 14:00:07.94ID:HR0YSszg0 >>593
狙ってるターゲット層のパイが小さいからな
狙ってるターゲット層のパイが小さいからな
595不明なデバイスさん (エムゾネ FF03-jrtA [49.106.192.213])
2024/07/16(火) 14:05:11.87ID:zhuLGtx7F 発色は凄そうだけど普段使いにはどうなんやろ?
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/16(火) 14:13:19.65ID:TMb4bsQu0 >>593
ほかにもスレそこそこたってるけど最初のに20れすぐらい一気についてあとはどこも書き込み無いね
ほかにもスレそこそこたってるけど最初のに20れすぐらい一気についてあとはどこも書き込み無いね
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 0599-6R/B [2001:268:9a11:6cec:*])
2024/07/16(火) 14:14:16.66ID:YJgOrI510 HDR欲しい人から見たらマジで神コスパだから用途が合ってるなら迷わずポチればいいよ
HDR使わなくても発色凄い!っていうのは疲れ目の原因になったり今までのモニターから切り替えた違和感で合わないってなる可能性もあるから実物見ずに手を出すのはやめた方がいい
HDR使わなくても発色凄い!っていうのは疲れ目の原因になったり今までのモニターから切り替えた違和感で合わないってなる可能性もあるから実物見ずに手を出すのはやめた方がいい
598不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-vvuc [14.9.144.96])
2024/07/16(火) 14:20:25.51ID:Nb1kZLBQ0 Xiaomiはとりあえず店頭で実物見てからだな
そもそもMini LEDの画質を知らない
そもそもMini LEDの画質を知らない
599不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a7-Mp8r [240d:1a:725:d800:*])
2024/07/16(火) 15:00:53.42ID:p7gcnsYN0 >>586
HDMIだとBIOS表示されるけど、DPだとダメってことがMSIのモニターであったよ。
サービスに連絡して交換もしてもらったけど解決しなかった。
疑似10ビットやら何やらでメーカー側がいじっていると相性問題が起きることがあるんじゃないかと推測してる。
HDMIだとBIOS表示されるけど、DPだとダメってことがMSIのモニターであったよ。
サービスに連絡して交換もしてもらったけど解決しなかった。
疑似10ビットやら何やらでメーカー側がいじっていると相性問題が起きることがあるんじゃないかと推測してる。
600不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a1-JrpA [240a:61:183:b496:*])
2024/07/16(火) 15:03:57.47ID:33WslxJ00 こないだ出たBenQの4Kクソ高いやつでminiLEDのモニターみて、めちゃくちゃ明るかったけどあんな感じのイメージしてりゃ良いのよな?
601不明なデバイスさん (スププ Sd03-NZM5 [49.98.242.92])
2024/07/16(火) 15:20:27.16ID:08epYy89d 今4070で4Kなんてグラボ買い換えるまで大して活かせないし有機ELは高いし焼き付き怖いしでXiaomiの今回のは物凄く刺さるわ
602不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e8-bTt/ [219.115.150.220])
2024/07/16(火) 15:23:21.11ID:kNTk+2Sq0 上でAVISTA買ったとレスしたがもうちょい待てば良かったかな
アップルの真似がしたいのか発表即発売ってやるメーカーが多いけど、それやられると競合との比較や購入計画の検討がやり辛いんだよ
>>598
家電屋でソニーのテレビとか見たらどう
俺はあんまり違いが分からなかった
アップルの真似がしたいのか発表即発売ってやるメーカーが多いけど、それやられると競合との比較や購入計画の検討がやり辛いんだよ
>>598
家電屋でソニーのテレビとか見たらどう
俺はあんまり違いが分からなかった
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/07/16(火) 15:45:42.64ID:HR0YSszg0 >>598
1000だと場合によってはムスカ
1000だと場合によってはムスカ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e8-bTt/ [219.115.150.220])
2024/07/16(火) 15:53:09.63ID:kNTk+2Sq0 5月のイベントでもグロ版出ても何もアナウンスが無かったから売る気無いなコレと思っちゃった
まさかモニターでもアップルの真似するとは
アップルは必ず日本で売ると確信してるから待てるがシャオミはその辺分かんないから
>>603
輝度には興味が無くて色域と締まった黒が欲しいんだよな
だからIPSでミニLEDが理想
まぁ今使ってるタダのIPSでも満足だけどさ
まさかモニターでもアップルの真似するとは
アップルは必ず日本で売ると確信してるから待てるがシャオミはその辺分かんないから
>>603
輝度には興味が無くて色域と締まった黒が欲しいんだよな
だからIPSでミニLEDが理想
まぁ今使ってるタダのIPSでも満足だけどさ
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 9551-nPhu [202.212.81.190])
2024/07/16(火) 15:58:49.05ID:vH4Xe2l10606不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb8-hIhh [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/16(火) 16:05:10.95ID:G3QxVfI40 背面が光る機能はなんのためにあるんだこれ
オフにできるだろうからあって困るわけじゃないけど、こんなの普段見えないよな?
見えるならそれはそれで鑑賞の邪魔じゃだろうし
オフにできるだろうからあって困るわけじゃないけど、こんなの普段見えないよな?
見えるならそれはそれで鑑賞の邪魔じゃだろうし
607不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-WUvN [2001:268:99c4:af3b:*])
2024/07/16(火) 16:07:20.93ID:/VzQtYSc0 つべにロシア人と中国人がそれぞれ解析してる動画あるから一度目透しておくと良いよ
608不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-woeO [126.158.254.32])
2024/07/16(火) 16:10:26.97ID:/TxGYkRur 32インチでこの値段なら食いついたかなー
609不明なデバイスさん (スププ Sd03-NZM5 [49.98.242.92])
2024/07/16(火) 16:11:22.47ID:08epYy89d プライムデーのポイント付かないんなら楽天でポイント高い日まで待つか
もしもクーポンなくなったらアマで買えば良いだけだしな
万が一の返品対応的には寧ろそっちの方が良いのかも知れない
もしもクーポンなくなったらアマで買えば良いだけだしな
万が一の返品対応的には寧ろそっちの方が良いのかも知れない
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 9551-nPhu [202.212.81.190])
2024/07/16(火) 16:12:15.79ID:vH4Xe2l10 >>604
それならOLEDでよくない?
それならOLEDでよくない?
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dbd-letZ [110.233.12.165])
2024/07/16(火) 16:12:18.09ID:cELhcbyI0 すべてのWQHDを過去にするXiomiのminiLEDモニターが来たと聞いて
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d04-hIhh [240f:b3:bd66:1:*])
2024/07/16(火) 16:14:08.13ID:0Z368W8U0 Xiaomiの奴は中国から買った場合は送料と税金で5.6万円くらいかかるから
5万切りはお得過ぎるな
5万切りはお得過ぎるな
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 9551-nPhu [202.212.81.190])
2024/07/16(火) 16:18:53.03ID:vH4Xe2l10 >>611
WQHDだったか覚えてないけど海外では制御ゾーンがこれより倍のヤツはかなり前から発売されている
WQHDだったか覚えてないけど海外では制御ゾーンがこれより倍のヤツはかなり前から発売されている
614不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e8-bTt/ [219.115.150.220])
2024/07/16(火) 16:35:56.29ID:kNTk+2Sq0 焦らされすぎて冷めた頃に10%オフが来たから買っちゃったがあとちょっと待てれば...
もしくは発売日セールでさっさと買った方が良かった
>>610
高すぎるだろ...
4KじゃなくてWQHDにしたかったのもモニターに出せるのは5万までだったからだし
もしくは発売日セールでさっさと買った方が良かった
>>610
高すぎるだろ...
4KじゃなくてWQHDにしたかったのもモニターに出せるのは5万までだったからだし
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7c-H0ZQ [240b:252:87c2:3a00:*])
2024/07/16(火) 17:12:03.97ID:2L+5nC5N0 HDR1000エアプだけど夜間に暗い部屋で使うと目つぶしになる?
光量最低にすればなんとか夜でも使えるか?
光量最低にすればなんとか夜でも使えるか?
616不明なデバイスさん (ワッチョイ b5da-UGlo [240f:76:8c20:1:*])
2024/07/16(火) 17:13:00.75ID:T8ejhCPp0 xiaomiの新モニター、ミドルPCゲーマーの俺にぶっ刺さってるわ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 0deb-nPhu [2400:4153:6841:b200:*])
2024/07/16(火) 17:17:06.83ID:0UCyUY9K0 このスレもしばらく終わりか xiaomiが全てを終わらせた
15万のmsiのoledと同等レベルだ
15万のmsiのoledと同等レベルだ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 9551-nPhu [202.212.81.190])
2024/07/16(火) 17:20:56.85ID:vH4Xe2l10 >>614
高いけどやきもきして悩んでる期間にさっさと買えば良かったと思えるだけの満足度はあると思うよ
2万のOLEDモバイルモニター(13インチ)を動画視聴専用に使ってるけど、たまにゲーム画面映っちゃうときあるけど全然キレイ(小さくてつ買う気にならないけど)
高いけどやきもきして悩んでる期間にさっさと買えば良かったと思えるだけの満足度はあると思うよ
2万のOLEDモバイルモニター(13インチ)を動画視聴専用に使ってるけど、たまにゲーム画面映っちゃうときあるけど全然キレイ(小さくてつ買う気にならないけど)
619不明なデバイスさん (ワッチョイ fd9f-Yk6v [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/16(火) 17:21:09.65ID:oW3jrHy70620不明なデバイスさん (ワッチョイ 9528-fM3y [202.217.176.17])
2024/07/16(火) 17:41:42.86ID:vsLFZwdW0 >>619
タブレットは愛用しとる(´・ω・`)
タブレットは愛用しとる(´・ω・`)
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dea-OkQ/ [240b:c010:4c0:e8f9:*])
2024/07/16(火) 18:02:59.66ID:pJtBnw5Y0 >>617
msiの15万のは360Hzで全然同等品じゃないが
msiの15万のは360Hzで全然同等品じゃないが
622不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ac-9tGK [240b:c020:4e0:9908:*])
2024/07/16(火) 18:32:20.66ID:41rBAtuD0 xiaomiスマホは充電早くて好きよ
ちょっと前にクソデカ高コスパテレビも出てたけど、あっちは売れてないんかな
これ売れたら別サイズとか4kとかラインナップ増やすのかな
ちょっと前にクソデカ高コスパテレビも出てたけど、あっちは売れてないんかな
これ売れたら別サイズとか4kとかラインナップ増やすのかな
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dd1-Pe0Q [2001:268:9a44:c870:*])
2024/07/16(火) 18:47:34.58ID:MhsMF3Vr0 EX-GDQ271JAが安かったんでPS5用に購入したんですが、出力がフルHDまでのゲーム機では超解像を使ってもぼやけたりしますか?
switchとps3にも使ってた安物TNモニタを処分するか悩んでます
switchとps3にも使ってた安物TNモニタを処分するか悩んでます
624不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a1-JrpA [240a:61:183:b496:*])
2024/07/16(火) 19:26:30.89ID:33WslxJ00 尼もう終わってるやん
625不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-WUvN [2001:268:99c4:af3b:*])
2024/07/16(火) 19:39:54.20ID:/VzQtYSc0 はや
楽天と公式はまだ売ってるな
楽天と公式はまだ売ってるな
626不明なデバイスさん (ワッチョイ ab10-NZM5 [153.129.169.133])
2024/07/16(火) 19:43:33.05ID:VM1e7UI30 狙ってる人多いんかねえ
もう少し様子見しようかと思ったけど楽天でポチッといたわ
もう少し様子見しようかと思ったけど楽天でポチッといたわ
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dbd-letZ [110.233.12.165])
2024/07/16(火) 19:47:51.26ID:cELhcbyI0 そらそうよ
スペックだけ見たらacerの6.7万のやつより上だし
スペックだけ見たらacerの6.7万のやつより上だし
628不明なデバイスさん (ワッチョイ fd01-LkXX [126.25.175.187])
2024/07/16(火) 20:01:40.88ID:ylFc84jB0 楽天売り切れたやん
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d92-nPhu [2400:4153:6841:b200:*])
2024/07/16(火) 20:01:41.28ID:0UCyUY9K0 一択よ
画質はOLEDと同じやで
画質はOLEDと同じやで
630不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a1-JrpA [240a:61:183:b496:*])
2024/07/16(火) 20:13:23.84ID:33WslxJ00 あら、楽天もか。まぁ、評判見てからでも良いか。別に2000円くらいならどうでも良いし。
631不明なデバイスさん (ワッチョイ bb7a-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/16(火) 20:13:25.87ID:l8sC+Qz60 ロシアでもバカ売れしてるみたいだな
2024年最も誇大宣伝されたモニターとか書かれててわろた
2024年最も誇大宣伝されたモニターとか書かれててわろた
632不明なデバイスさん (JP 0H6b-iVV7 [133.106.55.56])
2024/07/16(火) 20:17:18.44ID:XVSwpDhWH 思ったより早く売り切れちゃったな
早めに注文してて良かったぜ
早めに注文してて良かったぜ
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d63-tgW/ [222.145.164.195])
2024/07/16(火) 20:42:05.64ID:9jNSTwED0 人柱は十分に確保できたようだな
レビューが楽しみ
レビューが楽しみ
634不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-71V9 [60.70.173.165])
2024/07/16(火) 20:44:12.78ID:exg3kXeN0 予約は尼ポイントセール対象じゃないだろ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ fd01-iVV7 [126.25.175.187])
2024/07/16(火) 20:45:17.73ID:ylFc84jB0 公式で誕生日クーポン20%オフ使うのが最安か
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b76-Mp8r [240b:253:9200:3500:*])
2024/07/16(火) 20:53:39.28ID:yDklZoAq0 楽天で40台売り捌いたのか
クーポン残り960枚だけどまた復活するかね
クーポン残り960枚だけどまた復活するかね
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 0baf-hIhh [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/16(火) 20:55:19.21ID:G3QxVfI40 出遅れたから公式で注文したわ
638不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a1-JrpA [240a:61:183:b496:*])
2024/07/16(火) 20:58:10.58ID:33WslxJ00 誕生日クーポンとかあるの今知った。評判良かったら来月公式で買うわ
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d04-hIhh [240f:b3:bd66:1:*])
2024/07/16(火) 21:01:58.84ID:0Z368W8U0 Xiaomi公式は誕生日クーポンがあるので毎月誕生日になっていけ
640不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-WUvN [2001:268:99c4:af3b:*])
2024/07/16(火) 21:06:38.59ID:/VzQtYSc0 ちなみに24年4月生産は黄色が強くて返品した報告多数みた
24年5月のは問題ないらしいから大丈夫かもしれんが
24年5月のは問題ないらしいから大丈夫かもしれんが
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cc-Ehe7 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/07/16(火) 21:20:19.21ID:05t9IBMD0 多分売り切れて8月中在庫無しとかになると思うぞ
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/16(火) 21:32:13.13ID:4+DS/6i80 まあ評価が固まってからでいいかな〜
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 0df3-6R/B [240d:f:a30:7300:*])
2024/07/16(火) 21:49:52.36ID:Mr+VsMUj0 盛り上がってるな
G pro 27iのスタンド抜きの奥行き知りたいんだけど、誰か知ってる人いないかな?
モニタアームつけた時にどのくらい画面が前に出るのか知りたい
G pro 27iのスタンド抜きの奥行き知りたいんだけど、誰か知ってる人いないかな?
モニタアームつけた時にどのくらい画面が前に出るのか知りたい
644不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c3-C+YS [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/16(火) 22:32:59.15ID:CYEx5UmO0 Xiaomiよりはるか信用のないinnocnが結果として見た目とOSD以外は文句つけようのないスペックで価格破壊したからな
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 0510-/rdg [114.148.161.143])
2024/07/16(火) 23:19:06.89ID:lToCdGNI0 >>640
出荷設定は黄色いのか三田のブログでもめっちゃ黄色やな
出荷設定は黄色いのか三田のブログでもめっちゃ黄色やな
646不明なデバイスさん (ワッチョイ e3df-hu6I [2404:7a85:d1c0:ff00:*])
2024/07/17(水) 00:05:57.23ID:46yRipi60 >>643
7cmくらいかな
7cmくらいかな
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d55-6R/B [2400:2653:b660:da00:*])
2024/07/17(水) 00:30:39.51ID:d+7c0mzD0 似たようなスペックならinnocnかな
出荷時キャリブレーションしてくれるし
出荷時キャリブレーションしてくれるし
648不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a1-JrpA [240a:61:183:b496:*])
2024/07/17(水) 00:51:33.46ID:alAd7+O80 INNOCNとかXiaomiのスペックと値段見てたら、他のメーカーも出せるだろってなるし何かいらん機能載せて高値にするってどっかで見たなって感じになってくるわ
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d53-x7RN [240b:253:6b41:3100:*])
2024/07/17(水) 01:24:25.23ID:GSt/Ek6p0 中国政府から補助金貰ってるBOEより安くて高品質なパネルを他社が作れるかな?
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b2b-2dnJ [240b:13:e00:0:*])
2024/07/17(水) 06:46:12.97ID:AYqfl6WQ0 耐久性どうだろうな
651不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ba-Yk6v [101.143.222.119])
2024/07/17(水) 07:15:22.54ID:pmpaaysl0 猪子の価格破壊てどれだ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ b55b-o7Qo [2001:240:247d:9598:*])
2024/07/17(水) 08:05:49.31ID:OrjH5+m50 xiaomiのやつ消費電力どんくらいだろうな
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dbf-Pe0Q [2001:268:9a75:6fda:*])
2024/07/17(水) 08:16:58.83ID:gtOAV7E00 アイオーデータのキャンセルしてsyaomiのポチろう思ったけど売り切れてたんでこのままアイオーのwqhdモニター買います 色はそんなに厳しく見ないので
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 9df4-HAX0 [2404:7a83:9680:d000:*])
2024/07/17(水) 08:31:05.10ID:BMcFt4ft0 昨日のXiaomiのモニター、あとで買おうと思ったらもう売り切れてた…こういうのって待ってたら再入荷するんですか?????
655不明なデバイスさん (ワッチョイ e341-JrpA [240a:61:2283:93f3:*])
2024/07/17(水) 08:44:59.90ID:OiCS1c9F0 普通に次の出荷分までお預けだろう。
丁度評価見てから適当な時に買えば良いし丁度良いじゃん。
丁度評価見てから適当な時に買えば良いし丁度良いじゃん。
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d4b-6R/B [240d:f:a30:7300:*])
2024/07/17(水) 09:09:49.49ID:ihLCPSpf0657不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b07-hOdq [2001:268:7309:c90a:* [上級国民]])
2024/07/17(水) 09:10:22.15ID:bm7U9fef0 買い逃すと損した気分になるよな
わかるよ
わかるよ
658不明なデバイスさん (ワッチョイ bb29-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/17(水) 09:23:19.50ID:GMY9DwQX0 HDRガンガン使って遊びたいって人以外にとっては割高なだけだから過度に期待しない方がいい
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b16-lBex [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/17(水) 10:20:10.01ID:2Gd7fBR60 公式からならまだ買えるんじゃないの?
660不明なデバイスさん (ワッチョイ b567-Pe0Q [2001:268:9a79:9f06:*])
2024/07/17(水) 10:38:18.62ID:QLiP9v1P0 >>658
ps5とswitchで遊ぶ程度ならセール中のLGかIOdataの3万5千円前後のでも充分そうですか?
ps5とswitchで遊ぶ程度ならセール中のLGかIOdataの3万5千円前後のでも充分そうですか?
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dcf-ZD9S [2001:268:9ae5:786e:*])
2024/07/17(水) 11:03:41.74ID:LfxQwFpo0 フレームレート重視するゲームならHDMI2.1ついてるモニターにしとけ
RPGとか軽いアクションで映像美を重視するならHDR1000の量子ドットだな
RPGとか軽いアクションで映像美を重視するならHDR1000の量子ドットだな
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b07-hOdq [2001:268:7309:c90a:* [上級国民]])
2024/07/17(水) 11:07:35.31ID:bm7U9fef0663不明なデバイスさん (スフッ Sd03-mdyt [49.104.23.106])
2024/07/17(水) 11:19:20.48ID:c2d8ceOKd 5万円くらいじゃみんな躊躇しないな
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b16-lBex [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/17(水) 11:26:50.12ID:2Gd7fBR60 尼今買えるな
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b07-hOdq [2001:268:7309:c90a:* [上級国民]])
2024/07/17(水) 11:27:48.55ID:bm7U9fef0 復活しそうな気はしてた
666不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c4-l5iH [2400:2411:9421:e500:*])
2024/07/17(水) 11:34:23.68ID:YpXYVLt90 男しかいない
食欲ないからな
そして炭水化物抜きまくるての判断で陰性」って捏造して他スレに張りついて鬱陶しいな。
またゴリゴリ円安進みすぎやん
食欲ないからな
そして炭水化物抜きまくるての判断で陰性」って捏造して他スレに張りついて鬱陶しいな。
またゴリゴリ円安進みすぎやん
667不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-+4E8 [106.155.13.99])
2024/07/17(水) 11:37:16.33ID:xdbglfzFa 今現在も荒らし行為してないよな
知らんかったよ
人気になるんじゃねえかよ!!
知らんかったよ
人気になるんじゃねえかよ!!
668不明なデバイスさん (ワッチョイ e341-JrpA [240a:61:2283:93f3:*])
2024/07/17(水) 11:41:46.77ID:OiCS1c9F0 xiaomiくらいならドンドン在庫補充されるとかなら、公式で誕生日クーポン待つ方が美味しいけどどうするかなぁ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-QSRr [60.124.180.32])
2024/07/17(水) 11:47:07.34ID:Y2c6At8L0 しかし
ヤミンは体調崩してこい
ヤミンは体調崩してこい
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d91-WUKT [240b:c020:411:5cb8:*])
2024/07/17(水) 11:47:47.54ID:UELQqi460 山山って毎日こんなん
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 0563-RXu3 [114.166.34.9])
2024/07/17(水) 11:50:21.39ID:Jb1EYTxo0 >>224
なんかどっちも無さそうだが
なんかどっちも無さそうだが
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b3b-MOcl [240d:0:6907:b000:*])
2024/07/17(水) 11:51:34.07ID:oWSFGzDb0 サロンが素人に毛が生えたレベル格が違うけど(色々な)
673不明なデバイスさん (ワッチョイ fd01-uV36 [126.26.31.89])
2024/07/17(水) 12:04:06.85ID:SY12Uk980674不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7c-sMvH [2402:6b00:dc1c:ec00:*])
2024/07/17(水) 12:05:35.23ID:kBcsvZr10 バッジ詐欺で宣伝させる女を幸せにできないようなジジイよ
https://i.imgur.com/GIKaKlt.jpeg
https://i.imgur.com/GIKaKlt.jpeg
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 83f7-6R/B [240a:61:51c5:cf9:*])
2024/07/17(水) 12:17:39.42ID:HjLDCJoy0 Amazon復活してて速攻予約した
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b07-hOdq [2001:268:7309:c90a:* [上級国民]])
2024/07/17(水) 12:19:14.53ID:bm7U9fef0677不明なデバイスさん (ワッチョイ a398-QSRr [2402:6b00:c25d:d500:*])
2024/07/17(水) 12:31:31.01ID:ivkzXxUI0 スノスイーツ映画のラストは誰が勝っても良いんだが
メダルは引退まで求めていることから
4Fは取り締まり対象だよな
メダルは引退まで求めていることから
4Fは取り締まり対象だよな
678不明なデバイスさん (ワッチョイ fd00-ZUN5 [2400:4150:5a1:9800:*])
2024/07/17(水) 12:34:13.61ID:F+8+NsmS0 24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
情報ライブ ミヤネ屋
情報ライブ ミヤネ屋
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 05bd-jlDQ [2400:2651:9082:d400:*])
2024/07/17(水) 12:42:20.66ID:coGEGEJB0 おはぎゃあああああああ
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 45be-WUKT [240a:61:57:5178:*])
2024/07/17(水) 13:17:31.45ID:YQy8iqKs0 ただでさえ少ない本国ペンに説教ヨントン問題より深刻だろ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ e37b-P07n [240d:1e:3e3:af00:*])
2024/07/17(水) 13:51:54.47ID:Gx8kSLtQ0 >>258
しっかり燃えるんだな
しっかり燃えるんだな
682不明なデバイスさん (ワッチョイ fd09-7eFX [2400:2653:f3c0:a200:*])
2024/07/17(水) 14:07:53.65ID:BKPs4zRm0 全てメーカーのせいでポケマス程度で
しかし
なんだな
見た事故では隙を見ては真凜に近寄る
しかし
なんだな
見た事故では隙を見ては真凜に近寄る
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d94-yT6A [180.198.205.120])
2024/07/17(水) 14:35:23.22ID:31pMkmNY0 試さなくてもそれで文句言うなというなら本スレ荒らされてない馬鹿はレスすんなよw
https://i.imgur.com/pixEwR3.jpg
https://i.imgur.com/pixEwR3.jpg
684不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-jlDQ [106.180.44.45])
2024/07/17(水) 15:19:48.06ID:OzRQpatma685不明なデバイスさん (ワッチョイ e38e-Jza9 [240b:253:2100:cc00:*])
2024/07/17(水) 16:48:52.29ID:qieyDwGn0 xiaomiはちもろぐが買ってたから
あそこが詳細レビューだすだろうし、それ待ちでいいでしょ
どの程度の応答速度とか気になる
あそこが詳細レビューだすだろうし、それ待ちでいいでしょ
どの程度の応答速度とか気になる
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bab-hIhh [2400:4053:52e1:9b00:*])
2024/07/17(水) 17:02:14.30ID:et1ur1pZ0 画素密度を見ると24fhdと27wqhdって解像度の差あまりない?
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d2f-WUvN [2001:268:990b:6282:*])
2024/07/17(水) 17:51:59.60ID:0p4o4JrL0688不明なデバイスさん (ワッチョイ bbe4-DVjj [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/07/17(水) 18:54:16.94ID:i57fJiCo0 >>686
しかしwqhdは4kソースが映せる
しかしwqhdは4kソースが映せる
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 45a4-pi1P [240b:c010:4c5:e1b5:*])
2024/07/17(水) 19:20:04.59ID:P+SSjpGy0 そんな安い買い物じゃないしどうせ沢山レビュー出るんだからわざわざ人柱になりにいくのはマジやめとけって
モニターなんて下手したら10年使うのに
モニターなんて下手したら10年使うのに
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dea-OkQ/ [240b:c010:4c0:e8f9:*])
2024/07/17(水) 19:41:32.00ID:VQHQ0Efp0 リセールバリューありゃ売れば良いけどXiaomiじゃ買った時点で数万円の損失だわな
692不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ca-hOdq [218.45.44.11 [上級国民]])
2024/07/17(水) 20:05:06.03ID:7FXzUB7D0 >>689
おまえ今のモニター10年使ってんの?
おまえ今のモニター10年使ってんの?
693不明なデバイスさん (ワッチョイ b5d3-UGlo [240f:76:8c20:1:*])
2024/07/17(水) 20:18:23.52ID:gJBIhimU0 >>690
買った瞬間の数万円下がったxiaomiモニターってどこで買える?
買った瞬間の数万円下がったxiaomiモニターってどこで買える?
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b23-pi1P [240b:c020:422:35ea:*])
2024/07/17(水) 20:43:34.10ID:YpNuUP1a0695不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-JrpA [240a:61:143:fab3:*])
2024/07/17(水) 20:47:32.36ID:q8bvgIAl0 未だにサブに三菱モニター使ってるからそろそろ変えたいとは思っている
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6df6-6R/B [2001:268:9a2a:6bc:*])
2024/07/17(水) 21:18:52.63ID:rwIUZBQm0 今使ってるモニターの発売日調べたらちょうど10年前だった
新製品に飛びついて買ったわけではないので多分7〜8年使ってる
新製品に飛びついて買ったわけではないので多分7〜8年使ってる
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d8d-XdYe [240d:0:d03a:7800:*])
2024/07/17(水) 21:27:07.55ID:BFTMrI+m0 もしレビューが出揃ってそこそこいいならこうなるな
4Kスレ→miniLEDでHDR1000のinnocn製32M2V一択だろ
WQHDスレ→miniLEDでHDR1000のXiaomi製G Pro 27i一択だろ
どっちも10万、5万あれば買えるからな
4Kスレ→miniLEDでHDR1000のinnocn製32M2V一択だろ
WQHDスレ→miniLEDでHDR1000のXiaomi製G Pro 27i一択だろ
どっちも10万、5万あれば買えるからな
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ba1-hIhh [2400:4053:52e1:9b00:*])
2024/07/17(水) 21:31:26.40ID:et1ur1pZ0699不明なデバイスさん (ワッチョイ ed44-uSva [60.56.107.91])
2024/07/17(水) 21:57:53.54ID:04HEzv410 RDT233WX(2011年発売)使っててプライムデーでGDQ271JAに買い替えた
大満足
大満足
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b23-pi1P [240b:c020:422:35ea:*])
2024/07/17(水) 22:21:56.19ID:YpNuUP1a0 てか五万ありゃ275CQRF-QD買えるわけだけどMiniLED-IPSってQD-VAより画質いいのか?
まああっちは湾曲なのが論外って人多そうだけど
まああっちは湾曲なのが論外って人多そうだけど
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b23-pi1P [240b:c020:422:35ea:*])
2024/07/17(水) 22:29:01.23ID:YpNuUP1a0 なんなら1万乗せてU2724Dもあるけどさすがに分が悪いか
120Hzだし
120Hzだし
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dea-OkQ/ [240b:c010:4c0:e8f9:*])
2024/07/17(水) 22:43:29.10ID:VQHQ0Efp0 分が悪いっていうかU2724Dは用途が違う
703不明なデバイスさん (ワッチョイ b507-C+YS [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/17(水) 23:06:52.18ID:3fGZdeNx0 MiniLEDの画質みたい人は14インチか16インチのMacbookProを参考にすると良い
多分これなら田舎にもあるだろ
多分これなら田舎にもあるだろ
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/17(水) 23:15:35.09ID:8nThHkWe0 事務作業用に使ってるWUXGAモニタは10年以上経ってもまだ使えるけど
最近のゲーミングモニタって10年も使えるかな?
バックライトやパネルが無事でもコンデンサ類があぼ〜んしそうな感じがする
最近のゲーミングモニタって10年も使えるかな?
バックライトやパネルが無事でもコンデンサ類があぼ〜んしそうな感じがする
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 054a-TjZW [240b:c020:4a0:e9f6:*])
2024/07/17(水) 23:45:11.28ID:qLJ2Zq0k0706不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a7-Jza9 [240b:253:2100:cc00:*])
2024/07/18(木) 02:22:42.57ID:Yj8d8P6j0 >>700
わりと用途が違う
量子ドットで色再現性は275CQRF-QDの方がいいが
xiaomiはHDR1000のminiLEDなので映画などでは綺麗な映像が見える
ただDCIーP3は27CQR96%対xiaomi99%でスペック通りならxiaomiに分があるよ
わりと用途が違う
量子ドットで色再現性は275CQRF-QDの方がいいが
xiaomiはHDR1000のminiLEDなので映画などでは綺麗な映像が見える
ただDCIーP3は27CQR96%対xiaomi99%でスペック通りならxiaomiに分があるよ
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 05a0-hIhh [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/07/18(木) 02:47:50.92ID:TQImxzPw0 xiaomi気になるけどMAG買ったばかりだから流石にだなー
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 4332-6R/B [133.206.128.224])
2024/07/18(木) 03:25:01.37ID:V01/nxdQ0 2.1て何に使うんだ?
ちなみにPS5のVRRは負け規格でやる気ないのか
全く変化ないどころが挙動怪しいぞ
ちなみにPS5のVRRは負け規格でやる気ないのか
全く変化ないどころが挙動怪しいぞ
709不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b0-pi1P [240b:c010:472:6799:*])
2024/07/18(木) 06:23:06.69ID:fPAYYYYr0 >>706
HDR1000って言ってもローカルディミングで簡易的に出してるだけだから小さい輝点の表現は弱いだろうし映画って基本的に暗い部屋で見るのに4倍のネイティブコントラストがあるVAより綺麗なもんなのかなあ
量販店だとゲーミングフロアは割と照明暗いと思うんだけどMiniLEDのモニターなかったからどんなもんなのか分からない……
HDR1000って言ってもローカルディミングで簡易的に出してるだけだから小さい輝点の表現は弱いだろうし映画って基本的に暗い部屋で見るのに4倍のネイティブコントラストがあるVAより綺麗なもんなのかなあ
量販店だとゲーミングフロアは割と照明暗いと思うんだけどMiniLEDのモニターなかったからどんなもんなのか分からない……
710不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ba-Yk6v [101.143.222.119])
2024/07/18(木) 07:15:45.49ID:w1Ze1QtM0 みんなHDR使ってるんだな
最初だけONにして「すげー」ってした後はずっとOFFだ
最初だけONにして「すげー」ってした後はずっとOFFだ
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d9a-XdYe [240d:0:d03a:7800:*])
2024/07/18(木) 07:20:50.33ID:UTuGDX6O0 HDR400はなんちゃってHDRだからな
400程度なら使わないほうがマシってモニターも多い
600からまぁ綺麗かな?って感じ
1000は感動するレベル
ちもろぐでも4kのスレの方ででもよく言われてるじゃん
400程度なら使わないほうがマシってモニターも多い
600からまぁ綺麗かな?って感じ
1000は感動するレベル
ちもろぐでも4kのスレの方ででもよく言われてるじゃん
712不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a7-Jza9 [240b:253:2100:cc00:*])
2024/07/18(木) 08:16:51.40ID:Yj8d8P6j0713不明なデバイスさん (ワッチョイ bbfd-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/18(木) 08:37:30.35ID:hDLy/ezW0 規格もそうだし細かく言えば機種ごとによっても差異あるしな
714不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-b1lB [126.233.149.77])
2024/07/18(木) 09:42:45.08ID:EtPfS+g6r HDRは長時間ゲームするには眩しすぎて結局オフにしちゃってるな
まあ1000じゃなくて600だけど
まあ1000じゃなくて600だけど
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/18(木) 12:58:11.84ID:ZjoAu2tA0 xiaomiのやすい最高!って思ったけどよく見たらMSIのも実売なら5万前後で似たようなスペック売ってるんだね
そこまで価格破壊じゃないのか
そこまで価格破壊じゃないのか
716不明なデバイスさん (ワッチョイ b507-C+YS [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/18(木) 13:20:16.79ID:ZFX1DReG0 MSIはただの量子ドットのエッジライト
XiaomiはMiniLED+FALD1152分割の量子ドット
ぜんぜん違う
XiaomiはMiniLED+FALD1152分割の量子ドット
ぜんぜん違う
717不明なデバイスさん (ワッチョイ a37a-Jza9 [2001:268:9bac:20fd:*])
2024/07/18(木) 13:32:40.79ID:wvAVDNhk0 なんかHDR=明るいだけって思ってる人多いな
pcwach読んでくれ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1147998.html
そうすれば今回のxiaomiがどんだけやばいかわかるから
MSIとの違いもわかる
pcwach読んでくれ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1147998.html
そうすれば今回のxiaomiがどんだけやばいかわかるから
MSIとの違いもわかる
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/18(木) 13:32:53.47ID:ZjoAu2tA0 そーなん?なるほどさんクスコ
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 0553-pi1P [240b:c010:4e2:5198:*])
2024/07/18(木) 13:44:51.25ID:/uRQgTXK0 Jza9くんなんか全然分かってなさそう
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d09-ZD9S [240d:0:d03a:7800:*])
2024/07/18(木) 14:40:51.56ID:UTuGDX6O0 このスレによく出るようなWQHDモニターじゃローカルディミング方式の差が歴然なんだよな
Xiaomiのは1152分割の量子ドットだからHDR使わなくても綺麗
4k界隈で映像面以外のUIとかその他ゴミレベルでも32M2Vがあれだけ評価されてるのはxiaomiと同じ1152分割でHDR1000の圧倒的映像美があるからだし
Xiaomiのは1152分割の量子ドットだからHDR使わなくても綺麗
4k界隈で映像面以外のUIとかその他ゴミレベルでも32M2Vがあれだけ評価されてるのはxiaomiと同じ1152分割でHDR1000の圧倒的映像美があるからだし
721不明なデバイスさん (ワッチョイ abbb-KZj/ [217.178.138.36])
2024/07/18(木) 15:44:11.25ID:mnjVtZYV0 この価格破壊はナイスだね
他のメーカーもここまでとはいかないだろうけど、きっとミニLED機の価格設定見直さないといけなくなるでしょ
他のメーカーもここまでとはいかないだろうけど、きっとミニLED機の価格設定見直さないといけなくなるでしょ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 0de2-H0ZQ [240b:252:87c2:3a00:*])
2024/07/18(木) 15:48:59.59ID:Yc4qCgcs0 >>720
HDR1000って夜間使う際に光度落として使ってもキレイ?
ベースが良いってお墨付きだからモニターが用意してる光度内ならたとえ最低光度でもHDR400とかフルhdモニターでありがちなHDR10なんかとは別物でキレイなら思い切って買っちゃいたい
HDR1000って夜間使う際に光度落として使ってもキレイ?
ベースが良いってお墨付きだからモニターが用意してる光度内ならたとえ最低光度でもHDR400とかフルhdモニターでありがちなHDR10なんかとは別物でキレイなら思い切って買っちゃいたい
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/18(木) 16:19:58.92ID:ZjoAu2tA0 HDR1000モニタで見れば暗いと不評だったスクエニのアレもきれいに見えるの?
724不明なデバイスさん (ワッチョイ a37a-Jza9 [2001:268:9bac:20fd:*])
2024/07/18(木) 16:33:17.86ID:wvAVDNhk0 スクエニのアレじゃわからん
HDR1000コントラスト比をバックライトを細かく調整し上げる機能だから
最低輝度まで下げるなら流石に効果は薄れる(最低と最高の差が少なくなる)
1156だからたぶん34x34分割
HDR10やHDR400はこんな細かい調整されてなくてバックライト分割なしの明るいだけ
HDR600はある程度細分化されて綺麗だがハロー現象が起きやすいので苦手な映像がある
HDR1000コントラスト比をバックライトを細かく調整し上げる機能だから
最低輝度まで下げるなら流石に効果は薄れる(最低と最高の差が少なくなる)
1156だからたぶん34x34分割
HDR10やHDR400はこんな細かい調整されてなくてバックライト分割なしの明るいだけ
HDR600はある程度細分化されて綺麗だがハロー現象が起きやすいので苦手な映像がある
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d51-p4UV [118.241.172.203])
2024/07/18(木) 16:45:12.50ID:44Besxas0 なんかローカルディミングとバックライト分割が良く分かってない人が多いか
要するに画面を光らせるライトを1152個設置して、
暗いところではライトを消して、
明るいところではライトを付けてるんやで
普通の液晶はライト付きっぱなしだから
黒いところは大して黒くならないんや
古いけど、この動画とか見たら「すごい数なんだな」って思えるんちゃうか
https://www.youtube.com/watch?v=qFgHkPgDijQ
要するに画面を光らせるライトを1152個設置して、
暗いところではライトを消して、
明るいところではライトを付けてるんやで
普通の液晶はライト付きっぱなしだから
黒いところは大して黒くならないんや
古いけど、この動画とか見たら「すごい数なんだな」って思えるんちゃうか
https://www.youtube.com/watch?v=qFgHkPgDijQ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ bb37-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/18(木) 16:49:48.65ID:hDLy/ezW0 1152はゾーン数やで
LED数は4608
LED数は4608
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 9551-nPhu [202.212.81.190])
2024/07/18(木) 16:52:55.94ID:4ZuEFfWA0 OSDの操作でイライラする人続出するんだろうなw
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d51-p4UV [118.241.172.203])
2024/07/18(木) 16:53:06.93ID:44Besxas0729不明なデバイスさん (ワッチョイ bb37-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/18(木) 16:53:35.39ID:hDLy/ezW0 >>728
重箱の隅をつつくみたいですまんな
重箱の隅をつつくみたいですまんな
730不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-fxdO [106.146.53.132])
2024/07/18(木) 16:54:08.96ID:98Je3+bya731不明なデバイスさん (ワッチョイ 0de2-H0ZQ [240b:252:87c2:3a00:*])
2024/07/18(木) 16:56:02.11ID:Yc4qCgcs0 しかし27インチのサイズの板べりに4600個もLEDが埋め込まれてるんだよな
さらに言うと370万もの粒が敷き詰められてて1秒間に144回とか200回とか高速で明滅してハンパじゃねえわ
さらに言うと370万もの粒が敷き詰められてて1秒間に144回とか200回とか高速で明滅してハンパじゃねえわ
732不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-fxdO [106.146.53.55])
2024/07/18(木) 17:05:16.81ID:8GS9py5ya >>722
というか根本的に勘違いが一部あるけど、まずHDR10は映像側の規格で、モニターの説明にHDR10って書いてる場合はHDRソースに対応してるって意味
HDR400とか1000とかはざっくり言うと最高輝度がそのnit以上出るという認証(画面の何%を何秒とかコントラスト比とか細かい要件はあるが)なので300〜400nitすら出ないソースやHDR以外を写す場合はどちらも明るさはほぼ一緒
というか根本的に勘違いが一部あるけど、まずHDR10は映像側の規格で、モニターの説明にHDR10って書いてる場合はHDRソースに対応してるって意味
HDR400とか1000とかはざっくり言うと最高輝度がそのnit以上出るという認証(画面の何%を何秒とかコントラスト比とか細かい要件はあるが)なので300〜400nitすら出ないソースやHDR以外を写す場合はどちらも明るさはほぼ一緒
733不明なデバイスさん (スップ Sd03-TyX0 [49.97.108.109 [上級国民]])
2024/07/18(木) 17:12:47.66ID:p4QdkcnId LEDディスプレイってLEDバックライト液晶ディスプレイだったの?
純LED素子でシャッターレスをLEDディスプレイって呼ぶと思ってたわ
純LED素子でシャッターレスをLEDディスプレイって呼ぶと思ってたわ
734不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc8-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/18(木) 18:02:35.11ID:hDLy/ezW0 設置環境の影響もあるから完璧な比較じゃないだろうけど一応比較動画置いときますね
上がOLED下がサムスンVA
https://youtu.be/LhOL416DRSo?si=i2f1Cq2C8Yv12k1J
https://youtu.be/AKZ-7EFFYpA?si=CVv_QMepCz0aUFh5
上がOLED下がサムスンVA
https://youtu.be/LhOL416DRSo?si=i2f1Cq2C8Yv12k1J
https://youtu.be/AKZ-7EFFYpA?si=CVv_QMepCz0aUFh5
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dd8-XdYe [240d:0:d03a:7800:*])
2024/07/18(木) 18:46:22.49ID:UTuGDX6O0 g pro27iとの比較動画みんな10万くらいのモニターとの比較ばっかだよな
サムスンの奴ですら8万超えだし
このスレ定番のgdq271jaとか27qとの比較見てみたいわw
サムスンの奴ですら8万超えだし
このスレ定番のgdq271jaとか27qとの比較見てみたいわw
736不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ba-Yk6v [101.143.222.119])
2024/07/18(木) 18:54:36.18ID:w1Ze1QtM0 5万とセール3万のモニター比べて5万の方が上!ってそらそうやろとしか言われんような
737不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-JrpA [240a:61:143:fab3:*])
2024/07/18(木) 19:00:53.52ID:Zv7sjGmO0 そのうち、応答速度改善してIPSBlack+miniLEDとかの出ないかな
738不明なデバイスさん (スッップ Sd03-Fe8Z [49.98.154.28])
2024/07/18(木) 19:33:31.69ID:+MBpN6yDd hvaある時点でips blackは価値なくね
739不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ca-hOdq [218.45.44.11 [上級国民]])
2024/07/18(木) 19:38:00.35ID:rukX9Ptc0 >>735
そら同じタイプのモニターがその値段だからな
そら同じタイプのモニターがその値段だからな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6b-6R/B [2001:268:9ad6:d0f9:*])
2024/07/18(木) 20:02:08.66ID:KydP7jWW0 この系統で応答速度控えめなのってローカルディミングが原因だからIPS BLACKにしても変わらんよ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ a360-fxdO [2001:268:98b5:9aad:*])
2024/07/18(木) 20:20:42.08ID:bHP5+h8V0 ローカルディミングで遅くなるのは応答速度じゃなくて入力遅延だゾ(バックライトの制御技術だからね)
IPS BLACKは光漏れを少なくした結果応答速度が犠牲になってる
IPS BLACKは光漏れを少なくした結果応答速度が犠牲になってる
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6b-6R/B [2001:268:9ad6:d0f9:*])
2024/07/18(木) 20:33:13.71ID:KydP7jWW0 メーカーのスペック表に載ってる応答速度は入力遅延省いた数字なの?
早いやつだと0.5msとかだから合計の遅延なのかと思ってたわ
早いやつだと0.5msとかだから合計の遅延なのかと思ってたわ
743不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-fxdO [106.146.55.111])
2024/07/18(木) 20:47:26.97ID:GyqWazina 入力遅延合算すると早くても10〜20msとかになるぞ
744不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-fxdO [106.146.55.111])
2024/07/18(木) 20:54:28.09ID:GyqWazina ていうか入力遅延は画面情報がモニターに届いてから色が切り替わり始めるまでの時間(遅延)で、応答速度は色が切り替わり始めてから切り替わるまでの時間(切り替わるのが遅れた時に残像になる)だから合算するものじゃない
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 4332-6R/B [133.206.128.224])
2024/07/18(木) 20:58:09.39ID:V01/nxdQ0 なんかオススメのスピーカーない?
プライムデー終わっちゃったけども
プライムデー終わっちゃったけども
746不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-JrpA [240a:61:143:fab3:*])
2024/07/18(木) 21:02:59.34ID:Zv7sjGmO0 ややこしいな…、まぁ何にせよその辺り改善しつついいとこ取りみたいなの出て欲しいわ。
VAとOLEDは興味ないし…
VAとOLEDは興味ないし…
747不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-fxdO [106.146.53.70])
2024/07/18(木) 21:03:03.30ID:pj03ZRR4a748不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/18(木) 23:02:18.83ID:aYUwZ7ot0 Xiaomiはメーカーの信頼性だけが難点だな〜
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-97Yy [119.245.83.214])
2024/07/19(金) 00:49:58.77ID:znTcq0k00 今回のシャオミのモニターがどれだけ性能が良くて安いってことが分かってない人多いんだな
innocnのモニターですら性能をありがたがってあれだけ買ってる人がいるんだから、シャオミの会社としての信頼性はinnocnなんかと比べれば格段に上でしょ
innocnのモニターですら性能をありがたがってあれだけ買ってる人がいるんだから、シャオミの会社としての信頼性はinnocnなんかと比べれば格段に上でしょ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cc-Jza9 [240b:253:2100:cc00:*])
2024/07/19(金) 00:56:02.85ID:K8oFQ0EQ0 INNOCNの方がはるかに信頼できるが
xiaomiはいろいろやらかしてるからなx
今回のはスペックが破格なんだがね
xiaomiはいろいろやらかしてるからなx
今回のはスペックが破格なんだがね
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d68-JrpA [182.164.37.168])
2024/07/19(金) 01:03:50.66ID:vCwh7XW90 これがBenQとかASUSから出たら1.5~2倍くらいの値段でいらん機能付けて出るだろうしなぁ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f2-hOdq [2001:268:72ca:6e11:* [上級国民]])
2024/07/19(金) 01:17:15.89ID:ZyZ+w1Qq0 いまだにXiaomiXiaomi言ってる奴は三菱のモニターでも買えばいいとおもう
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 45aa-OifE [240b:c010:4c1:9771:*])
2024/07/19(金) 03:15:08.61ID:rCwZ0STX0 >>752
いまはアイ・オーデータ
いまはアイ・オーデータ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ e361-fxdO [240d:1a:226:7b00:*])
2024/07/19(金) 03:44:37.52ID:e+EJ87u90 国産だと検品で弾くような品質でも、シナは出荷してそうなんだよね。
下手に中途半端に動く欠陥品つかまされて面倒かつ時間と金が無駄になるのがこわい。
下手に中途半端に動く欠陥品つかまされて面倒かつ時間と金が無駄になるのがこわい。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c9-Ehe7 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/07/19(金) 04:08:42.87ID:/CIqod630 部品の品質は国産のが安心できるけど分野によっては最近の中華に無茶苦茶負けてるからなぁ
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 837f-DVjj [2001:268:92ae:3d4d:*])
2024/07/19(金) 06:36:25.40ID:n5RLnh5u0 コンデンサーとか使ってる部品のうち日本の部品だけ品質が悪いからメーカーも苦労してる
757不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ba-Yk6v [101.143.222.119])
2024/07/19(金) 07:15:36.03ID:qTYVqWmy0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da8-TZig [240a:61:a1:194d:*])
2024/07/19(金) 07:53:38.06ID:gIBUr5rQ0 >>756
中国人乙(笑)
中国人乙(笑)
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/19(金) 08:38:56.89ID:ARHBtcKQ0 >>752
ダイヤモンドトロン最高や!!
ダイヤモンドトロン最高や!!
760不明なデバイスさん (スププ Sd03-Jdza [49.98.233.4])
2024/07/19(金) 08:48:41.18ID:QMoZjcFwd このスレXiaomi推しが酷いと思ったら、やっぱりシナがまぎれかこ
761不明なデバイスさん (ブーイモ MMb1-08Vs [202.214.167.80])
2024/07/19(金) 08:56:14.17ID:YelTy32UM 六四天安門
762不明なデバイスさん (スーップ Sd03-JrpA [49.106.106.215])
2024/07/19(金) 08:57:31.80ID:MinkI5a6d だって、目を引くような製品他から出てないし
763不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-TZig [126.161.3.53])
2024/07/19(金) 09:07:37.35ID:NvucKC+Yr 多くの中国製品に日本製部品が使われてるけど、それが本物である確率は低いんだよ
特性についてそれなりの検証をしなきゃ判別できないし見た目もそっくりだし
中国の商社を通してまともな物が手に入るわけない
現地メーカーは気付かずに使ってると思う
特性についてそれなりの検証をしなきゃ判別できないし見た目もそっくりだし
中国の商社を通してまともな物が手に入るわけない
現地メーカーは気付かずに使ってると思う
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/19(金) 09:08:05.52ID:ARHBtcKQ0 信頼度はともかくxiaomiほどコストパフォーマンスいい機種はなかなかないからなあ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ b504-C+YS [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/19(金) 09:14:43.07ID:vCvmTXFP0 innocnやキーボードのWootingも通った道
最初はステマだのなんだのと話題に出すだけで叩かれたが実際の性能が広まって全員手のひら返し
最初はステマだのなんだのと話題に出すだけで叩かれたが実際の性能が広まって全員手のひら返し
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 839d-TZig [240a:61:a6:f13a:*])
2024/07/19(金) 09:35:40.01ID:eNbF2HzM0767不明なデバイスさん (ワッチョイ b54e-WUvN [2001:268:99c5:4c4e:*])
2024/07/19(金) 09:37:44.77ID:NZxcyntJ0 まあ安いし盲信するほどのもんでもないとおもうがね
768不明なデバイスさん (スップ Sd03-letZ [49.97.20.191])
2024/07/19(金) 09:38:00.07ID:zEDCJWvmd 予約できなかったり最近新調したばっかの人の酸っぱいぶどう理論にしか見えねぇ
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 839d-TZig [240a:61:a6:f13a:*])
2024/07/19(金) 09:41:18.38ID:eNbF2HzM0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/19(金) 09:41:33.61ID:ARHBtcKQ0 G Pro 27i 発送日いつだったっけ?今売り切れてるからわからなくなってる
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/19(金) 09:48:26.04ID:ARHBtcKQ0 >>769
まあスマホにしても売りのスペック表記を満たせば
カメラセンサー一つとってもソニー→サムスン→オムニビジョンとどんどん安いのにシフトしてるところはあるね
SOCもMediaTekが増えてるし
まあスマホにしても売りのスペック表記を満たせば
カメラセンサー一つとってもソニー→サムスン→オムニビジョンとどんどん安いのにシフトしてるところはあるね
SOCもMediaTekが増えてるし
772不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-PfRi [126.193.213.75])
2024/07/19(金) 09:57:07.22ID:XNEZK9f7r >>770
25日順次発送だったと思う
25日順次発送だったと思う
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da7-hu6I [118.1.53.89])
2024/07/19(金) 10:07:53.15ID:ARHBtcKQ0 さんきゅー 25日かまだまだ先だねえ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ a3a0-hOdq [2001:268:7316:3739:* [上級国民]])
2024/07/19(金) 11:57:55.18ID:ZcFE8QVL0 >>768
27インチ2kモニタ欲しい層が1番欲しいスペックだからな
27インチ2kモニタ欲しい層が1番欲しいスペックだからな
775不明なデバイスさん (ワッチョイ fd2f-y0mi [240d:f:21f8:c00:*])
2024/07/19(金) 12:21:05.17ID:nk9MLLkg0 シャオミ思ったより発色が悪いとか
遅延が酷いとかのレスが飛び交うスレになる予感…
遅延が酷いとかのレスが飛び交うスレになる予感…
776不明なデバイスさん (スーップ Sd03-JrpA [49.106.106.215])
2024/07/19(金) 12:26:47.12ID:MinkI5a6d むしろクソ安いから、思ったよりもクソも値段なりかお得かどっちかだろ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 839d-TZig [240a:61:a6:f13a:*])
2024/07/19(金) 12:31:57.04ID:eNbF2HzM0 PIXIOのPX278白を買った
IODATAとLGのFHDは8年とくに問題無く使えた
稀にチラつきが出る事があるがまだ使えると思う
IODATAとLGのFHDは8年とくに問題無く使えた
稀にチラつきが出る事があるがまだ使えると思う
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/19(金) 12:34:12.97ID:DOcVZHho0 性能については海外のレビューでも悪い情報は出てないと思うが
俺的には保証が短いから2、3年でぶっ壊れないかが心配
俺的には保証が短いから2、3年でぶっ壊れないかが心配
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 4332-yD6P [133.206.66.192])
2024/07/19(金) 12:41:05.61ID:2UNOLqfL0 便さんがEX 321UXのWQHDバージョンを10万円ぐらいで販売したら売れそうな気がするけど
価格設定的に無理かな?
価格設定的に無理かな?
780不明なデバイスさん (ワッチョイ bbd7-WUvN [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/19(金) 12:43:07.36ID:RZ//wq8E0 便さんのも保証1年だしな
あれで2、3年で壊れたら目も当てられないのに比べたらね
あれで2、3年で壊れたら目も当てられないのに比べたらね
781不明なデバイスさん (ワッチョイ a3a0-hOdq [2001:268:7316:3739:* [上級国民]])
2024/07/19(金) 13:40:26.35ID:ZcFE8QVL0 言うて量子ドットモニタを10年使ってるって話も聞かないでしょ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba7-hIhh [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/19(金) 14:27:59.05ID:/I9lnUtf0 この俺はセールで買ったモニター返品してxiaomi予約したぞ
30日間理由不問の返品保証があったおかげで送料だけの出費ですんで助かった
30日間理由不問の返品保証があったおかげで送料だけの出費ですんで助かった
783不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-TZig [126.161.3.53])
2024/07/19(金) 15:01:49.52ID:NvucKC+Yr >>782
わざわざ反日で有名なXiaomiを選ぶって事はお前はチョソか?
わざわざ反日で有名なXiaomiを選ぶって事はお前はチョソか?
784不明なデバイスさん (ワッチョイ e31b-hIhh [240f:f0:69d4:1:*])
2024/07/19(金) 15:08:00.74ID:gPchHmZ00 >>775
どう考えてもパネル全振りの商品だのにインターフェースとか質感とかに文句いう奴もいそう
どう考えてもパネル全振りの商品だのにインターフェースとか質感とかに文句いう奴もいそう
785不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-fxdO [106.146.47.210])
2024/07/19(金) 15:38:57.37ID:rQQ7++2Ya どこにでも湧く後発中華絶許おじさん
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-Ehe7 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/07/19(金) 15:41:36.60ID:/CIqod630 中華自体はあんま好きじゃないけどこういう他人に自分の思想押し付けてる中華以下のゴミは嫌いだわ
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 839d-TZig [240a:61:a6:f13a:*])
2024/07/19(金) 15:47:43.19ID:eNbF2HzM0 >>786
中華メーカーがどんな作り方してるかも知らない情弱は盲信して買えばいいんだよ
中華メーカーがどんな作り方してるかも知らない情弱は盲信して買えばいいんだよ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ bb4d-DVjj [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/07/19(金) 16:02:41.92ID:UhTmdPqB0 技術力で中国・韓国には勝てないのだから、日本は中国・韓国の下請けになるしかない
この事実はもう変わらない所か差が開く一方だよな
この事実はもう変わらない所か差が開く一方だよな
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 05d7-eQdk [2001:240:2476:e1f4:*])
2024/07/19(金) 16:12:38.02ID:7GD+BvID0 ギガの32インチの記事が出てたから話題ないかと見に来たけど何もなかった(´・ω・`)
ioの古い平凡なwqhd使ってるけど、壊れる気配ないから買い替えるタイミングがなかなかないな
ioの古い平凡なwqhd使ってるけど、壊れる気配ないから買い替えるタイミングがなかなかないな
790不明なデバイスさん (ワッチョイ b54e-WUvN [2001:268:99c5:4c4e:*])
2024/07/19(金) 16:21:42.52ID:NZxcyntJ0 >>789
GS32Qかな?あれで4.3万じゃ語る価値ないもんな
GS32Qかな?あれで4.3万じゃ語る価値ないもんな
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/19(金) 16:22:03.89ID:DOcVZHho0 >>787
中華で一括りにしてもね〜
不安要素ではあるけど、Xiomiが今回のモデルにどういったパーツ使ってるかわからんし
https://ichiken-engineering.com/teardown_xiaomi_14ultra/
イチケンが分解したこのスマホ見る限り、技術力は相当なものだとわかるしね
中華で一括りにしてもね〜
不安要素ではあるけど、Xiomiが今回のモデルにどういったパーツ使ってるかわからんし
https://ichiken-engineering.com/teardown_xiaomi_14ultra/
イチケンが分解したこのスマホ見る限り、技術力は相当なものだとわかるしね
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 839d-TZig [240a:61:a6:f13a:*])
2024/07/19(金) 16:24:40.23ID:eNbF2HzM0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 059b-fxdO [2001:268:9872:af03:*])
2024/07/19(金) 16:29:19.28ID:IWVGfNMX0 中華絶許おじさん、しつこくスレに居座るとこまで大体共通してるよね
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b7-Ehe7 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/07/19(金) 16:32:27.30ID:/CIqod630 中身も見ないで自分の無能さ晒してるの気づいてなさそう
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b88-hIhh [2400:4053:52e1:9b00:*])
2024/07/19(金) 17:06:02.20ID:D9/IcZlm0 24ならFHD27ならwqhdか
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 839d-TZig [240a:61:a6:f13a:*])
2024/07/19(金) 17:18:53.67ID:eNbF2HzM0 >>794
お前とかなw
お前とかなw
797不明なデバイスさん (ワッチョイ b53f-6R/B [2001:268:9a1e:3c39:*])
2024/07/19(金) 17:27:51.91ID:wwRoVwCQ0 レビュー用機材だけ贅沢なパーツ使ってそれ以降コストカットが中華の基本戦略だからね
中国国内版でレビュー用としてのサービスタイムが終了してるかどうかが鍵だと思うわ
中国国内版でレビュー用としてのサービスタイムが終了してるかどうかが鍵だと思うわ
798不明なデバイスさん (ワッチョイ a3a0-hOdq [2001:268:7316:3739:* [上級国民]])
2024/07/19(金) 17:32:34.21ID:ZcFE8QVL0 クアアイナのハンバーガー高えっていってマックのチーズバーガー食べてそう
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d25-Ehe7 [2001:268:9af7:2ef5:*])
2024/07/19(金) 17:57:23.01ID:BPP1bTdh0 やばい病人湧いてんなあ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ fd42-Yk6v [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/19(金) 18:46:11.94ID:FFvXDnng0 >>798
てっきりスクリプトかと思ったわ
てっきりスクリプトかと思ったわ
801!domguri (ワッチョイ 0563-irXY [2400:2200:641:f4d3:*])
2024/07/19(金) 18:49:02.58ID:10cF+j9u0 てかスクリプトと変わらんて
どちらの言い分もな
中華が良い悪いなんてどちらも宗教みたいなもんなんだからスルーしときゃいいて
どちらの言い分もな
中華が良い悪いなんてどちらも宗教みたいなもんなんだからスルーしときゃいいて
802不明なデバイスさん (ワッチョイ b54e-WUvN [2001:268:99c5:4c4e:*])
2024/07/19(金) 19:08:57.94ID:NZxcyntJ0 リストみるとまだまだMiniLEDたくさんあるけど国内販売いくつされるかねえ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 8331-Jza9 [2001:268:9ba1:5610:*])
2024/07/19(金) 19:13:37.30ID:w1e4KA+t0 販売目的の半分はブランドイメージ一新ためのばらまきだろうから数出すんじゃないかな
今までのxiaomiの安かろう悪かろうは終わりました!って
結局出てみないことには価値わからないけど
今までのxiaomiの安かろう悪かろうは終わりました!って
結局出てみないことには価値わからないけど
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/19(金) 20:24:30.83ID:DOcVZHho0 今回ちもろぐが、結構モニタ買い込んでるので
それのレビュー待ってから俺は考えるわ
それのレビュー待ってから俺は考えるわ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 4332-6R/B [133.206.128.224])
2024/07/20(土) 01:06:11.42ID:FoXjWvtM0 別に急がん様子見て11月のブラックフライデーでええわ
そこで注文して年明けるまでに届けば充分
そこで注文して年明けるまでに届けば充分
806不明なデバイスさん (ワッチョイ abbb-6VkL [217.178.140.209])
2024/07/20(土) 02:27:31.39ID:BaMjH0zL0 ちもろぐも届き次第最速でXiaomiのレビュー上げるでしょ
動画にして再生数稼ぐつもりかもしれんし
使った分の金を回収しないとね
動画にして再生数稼ぐつもりかもしれんし
使った分の金を回収しないとね
807不明なデバイスさん (ワッチョイ b504-C+YS [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/20(土) 02:54:40.89ID:xA4keMKX0 ちもろぐの方がモニ研よりモニター購入総数多そう
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d2c-6R/B [2400:2653:b660:da00:*])
2024/07/20(土) 03:01:35.36ID:LccME42n0 ちもろぐはコスパも評価に入るから評価はAかSに入ると思う
ただメーカーがシャオミだから分かった上で買うってのが条件につきそうだが
ただメーカーがシャオミだから分かった上で買うってのが条件につきそうだが
809不明なデバイスさん (JP 0H6b-CieW [133.106.210.144])
2024/07/20(土) 03:03:03.73ID:azHwDXR6H お前らもレビューして回収していいから頼むぜ
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d2f-0uzW [2400:2650:70c4:2e00:*])
2024/07/20(土) 07:55:05.01ID:8bzTFCMO0 どこも売り切れで買えずそもそも買う必要性ないという結論に至ってたのに尼で復活してて即ポチしてしまった
意思が弱すぎる
意思が弱すぎる
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d09-/rH+ [2001:268:9a19:3c1b:*])
2024/07/20(土) 09:41:57.69ID:ARLrgUmj0 5、6年前の27WQHD使ってて不満ないけどxiaomiのレビュー良かったら買うわ
モニターってグラボの2世代先くらいの性能してるし息長いよな
モニターってグラボの2世代先くらいの性能してるし息長いよな
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 9551-nPhu [202.212.81.190])
2024/07/20(土) 09:57:59.09ID:tnfjwZSC0 モニターは使っていくと色味が変わっていくから、長く使うつもりならハードウェアキャリブレーションを検討したい
モニター1枚だけなら変化に気づきにくいだろうけど複数枚並べてるともうねw
モニター1枚だけなら変化に気づきにくいだろうけど複数枚並べてるともうねw
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dd2-XdYe [240d:0:d03a:7800:*])
2024/07/20(土) 10:37:33.94ID:9kpxcokV0 レビュー待ちって言ってももう外人のレビュー動画いくつもあるしminiLEDモニターとしては目立った不具合ないからなぁ
それにちもろぐはHDR信者だからHDR1000モニターが5万で買えるならどうせS評価だよ
それにちもろぐはHDR信者だからHDR1000モニターが5万で買えるならどうせS評価だよ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/20(土) 10:46:15.27ID:W9sqFzpp0 他のモニタとの差異のデータを提供してくれるから有難いわな。
特にこのスレで人気の27q、PX278、GDQ271JA、今回PX278
買ったみたいだから、選択肢が広がって助かるわ。
最近のレビューだと274QRF QD E2がちょっと微妙だったのが残念だったな〜
特にこのスレで人気の27q、PX278、GDQ271JA、今回PX278
買ったみたいだから、選択肢が広がって助かるわ。
最近のレビューだと274QRF QD E2がちょっと微妙だったのが残念だったな〜
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d68-JrpA [182.164.37.168])
2024/07/20(土) 11:30:20.49ID:MwAsYYTq0 まあ比較した所で結局HDR重視するかしないかの差くらいなもんでは。
816不明なデバイスさん (ワッチョイ b53f-6R/B [2001:268:9a1e:3c39:*])
2024/07/20(土) 11:40:09.98ID:mWWwkYZg0 HDR重視するなら今回のXiaomi、しないなら3万台ので済ませるか用途次第で高リフレッシュレートの買うかって感じだろうね
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dbd-letZ [110.233.12.165])
2024/07/20(土) 12:55:24.34ID:ktj2XzHn0 Xiaomiがマイナス評価になる意味がわからんな
既に1万以下のモデルはコスパ最強になってるしメーカーとしての信頼性もスマホやタブレットで証明済みなのに
不安点があるとすればスペックに対して安すぎるって部分だけど元々その需要を満たしてデカくなってきた企業だし
既に1万以下のモデルはコスパ最強になってるしメーカーとしての信頼性もスマホやタブレットで証明済みなのに
不安点があるとすればスペックに対して安すぎるって部分だけど元々その需要を満たしてデカくなってきた企業だし
818不明なデバイスさん (ワッチョイ fd23-y0mi [240d:f:21f8:c00:*])
2024/07/20(土) 13:32:24.00ID:FBhO8/k70 シャオミのタブレット持ってるけど
なんか緑っぽい発色が気に入らない…
多分 今回のモニターにもそういう発色の問題が有ると思う
なんか緑っぽい発色が気に入らない…
多分 今回のモニターにもそういう発色の問題が有ると思う
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/20(土) 15:01:16.53ID:W9sqFzpp0 Pixio PX278 Waveって、ちもろぐが鮮やかさ補正と黒挿入による残像軽減が無くて
機能性を捨てて、かわりに価格を安くしたバージョンでお勧めしないってこき下ろしてるな
機能性を捨てて、かわりに価格を安くしたバージョンでお勧めしないってこき下ろしてるな
820不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-iVV7 [126.156.200.7])
2024/07/20(土) 15:05:33.46ID:oI2JTfzQr Xiaomiは最初はクソ安いので市場シェアに切り込んで来る
そういう戦略的なモデルだと思うので期待してる
そういう戦略的なモデルだと思うので期待してる
821不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ca-hOdq [218.45.44.11 [上級国民]])
2024/07/20(土) 15:07:33.56ID:HhFwSPQ10 他よりリッター10円安いガソリンスタンドあると水入ってるだろって言う奴はどこの界隈でもいる
822不明なデバイスさん (スッップ Sd03-Fe8Z [49.98.160.21])
2024/07/20(土) 15:07:38.12ID:48NUvPYSd aw2725dfのカスタムカラーhdrだとコントラスト90以上だと白飛びひどいんだけど通常仕様?
824不明なデバイスさん (ワッチョイ bb4d-DVjj [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/07/20(土) 15:20:14.11ID:H5CPBNVC0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d0b-pi1P [240b:c020:4e0:b9e2:*])
2024/07/20(土) 15:39:19.90ID:MDqNwD+c0 中華は初期ロット以外を買ってはいけない
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9d-CB+s [118.236.243.252])
2024/07/20(土) 15:54:41.78ID:W9sqFzpp0 PX278と27qは、ほぼ同等と考えていいのかな?
機能的にどっちもMPRTあるし、暗所補正は27qはBlack Stretch
PX278はBlack Equalizer、どっちもガンマ補正だよね?
機能的にどっちもMPRTあるし、暗所補正は27qはBlack Stretch
PX278はBlack Equalizer、どっちもガンマ補正だよね?
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d36-hIhh [240f:b3:bd66:1:*])
2024/07/20(土) 16:04:59.09ID:5TTA+5Dk0 Xiaomiはハードウェア製品の利益率を永久的に5%以下に抑えると言ってる会社だからな
薄利多売の頂点
薄利多売の頂点
828不明なデバイスさん (スップ Sdc3-hIhh [1.75.228.51])
2024/07/20(土) 16:53:40.34ID:e5dB4e+zd >>827
薄利ゆえにそこで足を止めると死んじゃうんだよね走り続けるしかないシャオミ!
薄利ゆえにそこで足を止めると死んじゃうんだよね走り続けるしかないシャオミ!
829不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-iVV7 [126.194.95.34])
2024/07/20(土) 17:30:19.71ID:39k4YoyOr そんな自転車操業ちゃうやろ
830不明なデバイスさん (ワッチョイ fde3-Yk6v [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/20(土) 18:44:12.14ID:h4t1jexl0 >>827
ピュアやな
ピュアやな
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 0510-tgW/ [114.163.86.9])
2024/07/20(土) 20:01:09.07ID:/nN/lcm00 いまだに三菱のモニター使っててそろそろ買い換えて27インチのデュアルにしようと思ったんだけど、
最近のモニターって電源ボタンほとんど背面にあるんだね
リモコン付きもほとんどないしちょっと席外すから電源切りたいときって皆どうしてるの?
最近のモニターって電源ボタンほとんど背面にあるんだね
リモコン付きもほとんどないしちょっと席外すから電源切りたいときって皆どうしてるの?
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5c-irXY [240f:75:4785:1:*])
2024/07/20(土) 20:21:23.48ID:aYe/UeZc0 win+L
StreamDeckのスマホ版でスマホからPC自体をSleepさせるか
モニターのコンセントをスマートプラグに刺しててAlexaから声で指示してオンオフしてる
モニターのコンセントをスマートプラグに刺しててAlexaから声で指示してオンオフしてる
835不明なデバイスさん (ワッチョイ fd99-hIhh [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/07/20(土) 21:30:03.43ID:mSonFVET0 モニタースリープのショートカット作ってタスクバーに置いてる
836不明なデバイスさん (ワッチョイ e361-fxdO [240d:1a:226:7b00:*])
2024/07/20(土) 21:33:55.86ID:GadFyQ170837不明なデバイスさん (ワッチョイ 5326-RYAK [114.69.138.141])
2024/07/21(日) 00:48:09.63ID:vxFUw/gk0 質問失礼します
・絵描き(クリスタでカラー・漫画同人誌)目的
・27インチ
・予算6万前後まで
で探しているのですが、おすすめありますでしょうか?
現在は趣味程度ですが、skebとかやって行きたいとも思ってるレベルです。
絵を描くなら4kいらないとよく見るのでWQHDで探しています(そもそも4kはパソコンが対応してなさそうで)
・絵描き(クリスタでカラー・漫画同人誌)目的
・27インチ
・予算6万前後まで
で探しているのですが、おすすめありますでしょうか?
現在は趣味程度ですが、skebとかやって行きたいとも思ってるレベルです。
絵を描くなら4kいらないとよく見るのでWQHDで探しています(そもそも4kはパソコンが対応してなさそうで)
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 8279-pegg [240b:253:2100:cc00:*])
2024/07/21(日) 01:09:11.27ID:KFjiGjpf0 >>837
xiaomiのG pro 27iがDCIーP3:99%らしいので詳しいレビューを待とう
スペック通りならたぶんあるRGBモードで絵描きでも使える
ダメだった場合はIPSならPIXIO px278、VAならMSI 275CQRF-QDあたりがクリエイター向け
xiaomiのG pro 27iがDCIーP3:99%らしいので詳しいレビューを待とう
スペック通りならたぶんあるRGBモードで絵描きでも使える
ダメだった場合はIPSならPIXIO px278、VAならMSI 275CQRF-QDあたりがクリエイター向け
839不明なデバイスさん (JP 0H6e-uTfq [133.106.240.61])
2024/07/21(日) 01:43:23.57ID:hcP/87v3H840不明なデバイスさん (ワッチョイ ab1a-wKPz [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/21(日) 02:12:26.17ID:KyHiBLAY0 プロの絵師はワコムの液タブ+EIZOのColorEdgeシリーズが定番
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 82fd-45N6 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/07/21(日) 02:24:33.76ID:O1Kprhk00 素人的には iPad Pro 12.9にペーパーライクフィルム、Apple Pencilで好きなペン先に交換、みたいなイメージだけどそういう方向ではない感じかな。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-01Kf [217.178.141.58])
2024/07/21(日) 02:26:11.69ID:ZnYi1w7K0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-SxK2 [182.164.37.168])
2024/07/21(日) 02:30:20.60ID:GoMO5QCp0 ゲームとかする訳じゃないなら、ASUSのProArtシリーズ買ってりゃ良いんじゃないか?
844不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c4-45N6 [118.240.230.132])
2024/07/21(日) 03:01:21.43ID:7eq20xKj0 画質調整しだすとキャリブレーション機器欲しくなるかもね。結構お高いけど。
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 6260-coBS [2409:12:5360:100:*])
2024/07/21(日) 04:32:35.69ID:vpEMCoJB0 >>840
脳死でみんなその組み合わせだよなw
脳死でみんなその組み合わせだよなw
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f07-uHt7 [222.10.76.138])
2024/07/21(日) 06:34:44.43ID:rwLGbG0e0 >>844
あーめっちゃわかる。
俺のMSIの量子ドットVAモニタだと、SDR時にガンマ値が灰色+RGは2.2に合わせられるけど、Bだけどうしても2.5-2.6ぐらいになってしまうな。
Bを2.2に寄せると他が大幅に狂いだしてしまって。
しかもHDRだとプリセット以外にRGBのマニュアル調整できないという腐り仕様。
何でSDRで出来るのにHDRでマニュアル調整出来ないんだよと。
あーめっちゃわかる。
俺のMSIの量子ドットVAモニタだと、SDR時にガンマ値が灰色+RGは2.2に合わせられるけど、Bだけどうしても2.5-2.6ぐらいになってしまうな。
Bを2.2に寄せると他が大幅に狂いだしてしまって。
しかもHDRだとプリセット以外にRGBのマニュアル調整できないという腐り仕様。
何でSDRで出来るのにHDRでマニュアル調整出来ないんだよと。
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 5723-519T [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/07/21(日) 06:36:22.07ID:F8O8Xvbx0 趣味であれ紙なりWebなり他人様に見せる物を出力する作業するならキャリブレ対応モニター買っとくべきだわ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 0757-XIrK [240f:8:9475:1:*])
2024/07/21(日) 09:13:07.73ID:8XovParc0 シャオミのは暫く買えなそうだし274QRFQDがセールしてたからそっちいっちまうかなあ
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b51-m9UN [202.212.81.190])
2024/07/21(日) 09:33:48.30ID:dRKWASqM0 >>837
液タブは別にあるって事でいいのかな?EIZOのハードウェアキャリブレーション対応モデルかASUSのProART辺りになると思う
キャリブレータも買わないとだし、もう少し予算ためるかローン組むかした方がイイと思う
趣味でもカラーマッチの意識は持っておいた方がイイし、長く使えるから商業に移行してもそのまま使える
液タブは別にあるって事でいいのかな?EIZOのハードウェアキャリブレーション対応モデルかASUSのProART辺りになると思う
キャリブレータも買わないとだし、もう少し予算ためるかローン組むかした方がイイと思う
趣味でもカラーマッチの意識は持っておいた方がイイし、長く使えるから商業に移行してもそのまま使える
850不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/21(日) 10:13:29.55ID:0iGdIx0Y0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 5326-RYAK [114.69.138.141])
2024/07/21(日) 13:35:13.24ID:vxFUw/gk0 837です。アドバイスありがとうございます!
現在はipadpro12.9とApple Pencil2で、パソコンにアプリで繋いで液タブ化しています。画面が流石に小さいので、同時に液タブも探している感じです(Xppenの16gen2かなぁと)
ゲームはしないです。絵描きといえばIPSとの思い込みで探していましたが、IPS以外にも絵描き向けに選択肢はあるのでしょうか。
絵描き・モニターでググッていて、BenQのPD2705Q 、ASUS ProArt PA279CV-R(でも4k…)の記事を見ていました。Xiaomiは目からウロコだったので、情報とてもありがたいです。
勢いでDatacolor SpyderX Proを購入済みです。半端な知識で購入したので使い方から勉強中ですが、そもそもこの機械でよかったのか、対応するモニタってどんなの?と知識としてはそこからです…。ご教授頂けると幸いです。ほんとに勢いです…。
現在はipadpro12.9とApple Pencil2で、パソコンにアプリで繋いで液タブ化しています。画面が流石に小さいので、同時に液タブも探している感じです(Xppenの16gen2かなぁと)
ゲームはしないです。絵描きといえばIPSとの思い込みで探していましたが、IPS以外にも絵描き向けに選択肢はあるのでしょうか。
絵描き・モニターでググッていて、BenQのPD2705Q 、ASUS ProArt PA279CV-R(でも4k…)の記事を見ていました。Xiaomiは目からウロコだったので、情報とてもありがたいです。
勢いでDatacolor SpyderX Proを購入済みです。半端な知識で購入したので使い方から勉強中ですが、そもそもこの機械でよかったのか、対応するモニタってどんなの?と知識としてはそこからです…。ご教授頂けると幸いです。ほんとに勢いです…。
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b51-m9UN [202.212.81.190])
2024/07/21(日) 13:57:24.72ID:dRKWASqM0 画面とにらめっこするなら目に優しいColorEdgeを押したいけど予算だと24インチなんだよなぁ(CS2400R)
27インチだと予算オーバー
モニターは今のをソフトウェアキャリブレーションで延命して、液タブに予算振った方がいい気もする
27インチだと予算オーバー
モニターは今のをソフトウェアキャリブレーションで延命して、液タブに予算振った方がいい気もする
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b51-m9UN [202.212.81.190])
2024/07/21(日) 14:11:54.79ID:dRKWASqM0 あとシャオミは個人的な趣味で使うならいいけど、誰かに見せたり渡したりするなら業界標準に合わせた方が安心ではあると思う
854不明なデバイスさん (ワッチョイ d25d-pegg [2001:268:9bab:9c63:*])
2024/07/21(日) 16:05:57.46ID:9eVLvp/U0 xiaomi言ったけど、本当にレビュー待ってね
DCIーP3はいいけど、色再現性のΔEがまだ不明だから
これが悪いといくら色の幅があってもクリエイター用としては使えない
DCIーP3はいいけど、色再現性のΔEがまだ不明だから
これが悪いといくら色の幅があってもクリエイター用としては使えない
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 96de-2Do2 [2001:268:9919:98b8:*])
2024/07/21(日) 16:33:31.46ID:nVQx5BDj0 G pro 27iは画像編集用途にはオススメしない
あれは映画とかゲームのエンタメ用
LDオンでPhotoshop使うと小さい白点が青く写るレビューもあるし
他の人もいうようにそれ用のちゃんとそれ用の買うべき
あれは映画とかゲームのエンタメ用
LDオンでPhotoshop使うと小さい白点が青く写るレビューもあるし
他の人もいうようにそれ用のちゃんとそれ用の買うべき
856不明なデバイスさん (ワッチョイ d751-9xZW [118.241.172.203])
2024/07/21(日) 18:18:13.40ID:zwDM7tOm0 クリエイター用はクリエイター用を買った方がええよ
モニターがキャリブレーションを記憶してくれる
うちはSW270C
モニターがキャリブレーションを記憶してくれる
うちはSW270C
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e6c-hEcB [2400:4053:52e1:9b00:*])
2024/07/21(日) 20:16:12.38ID:jNcC8Vql0 価格コムのツクモはドット抜け交換可能だけど本サイトじゃ対応できないってあるけど
どうなん?
どうなん?
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 96e6-4rtg [240b:c010:492:1c32:*])
2024/07/21(日) 20:30:39.80ID:RK/TUrgg0859!domguri (ワッチョイ 07c8-MarV [2400:2650:6044:4700:*])
2024/07/21(日) 20:36:57.75ID:yioDTClx0 OLEDの虫食いドット欠け
やっぱ寿命は数年ってとこか
https://x.com/jisakuhibi/status/1814664799021899817?s=46&t=VkjNmISlXq-MpF9nhMqvgQ
やっぱ寿命は数年ってとこか
https://x.com/jisakuhibi/status/1814664799021899817?s=46&t=VkjNmISlXq-MpF9nhMqvgQ
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 96e6-4rtg [240b:c010:492:1c32:*])
2024/07/21(日) 20:59:11.48ID:RK/TUrgg0 あの値段でこの耐久性はきちーな
861不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/21(日) 21:00:25.07ID:0iGdIx0Y0 >>857
言ってる意味がわからん
言ってる意味がわからん
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 96de-2Do2 [2001:268:9919:98b8:*])
2024/07/21(日) 21:10:37.82ID:nVQx5BDj0 使わずほっといても死んでくの怖すぎるな
おいそれと新古品買えんやん
おいそれと新古品買えんやん
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5f-bDJB [106.185.158.225])
2024/07/21(日) 21:11:03.37ID:8ZueMeC20 このドット抜けはきっついな
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b28-++1B [202.217.176.17])
2024/07/21(日) 21:17:51.01ID:H5oFjoEa0 最後全画面真っ黒になったら画面に吸い込まれるんやろ(´・ω・`)
865不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/21(日) 21:21:03.95ID:0iGdIx0Y0 家庭用のTVでも同じこと起こるのかな?50インチオーバーの糞高い有機ELが
3年ほどで虫食いになったら切れるわ
3年ほどで虫食いになったら切れるわ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-t6QZ [223.218.114.120])
2024/07/21(日) 21:25:14.26ID:tD07j/Of0 >>865
家庭用のは、毎年買い換える富裕層向けだよ
家庭用のは、毎年買い換える富裕層向けだよ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/21(日) 21:49:19.32ID:0iGdIx0Y0 家庭用のは家電だから、しっかりした延長保証付けられるからセーフか
PC用だと3年が殆どだから、3年後に虫食いになるとはソ〇ータイマーかよw
PC用だと3年が殆どだから、3年後に虫食いになるとはソ〇ータイマーかよw
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-jSui [180.3.133.95])
2024/07/22(月) 01:11:43.50ID:GadoEnvW0 ソニータイマー懐かしい
若い奴らは知らないらしいな
若い奴らは知らないらしいな
869不明なデバイスさん (ワッチョイ e274-QK8q [211.124.27.84])
2024/07/22(月) 03:07:55.45ID:jgrGEc2v0 MSIのモニターにもそれ付いてるで
というかMSIは価格を安くするために耐久性を犠牲にしてコスパ良しを演出する企業
マザボやグラボでもそれは同じ
というかMSIは価格を安くするために耐久性を犠牲にしてコスパ良しを演出する企業
マザボやグラボでもそれは同じ
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 8295-QK8q [240b:c020:4e0:54f7:*])
2024/07/22(月) 07:30:02.38ID:SjhjQKeY0 ソニータイマーって本当は信頼性の証しだって知ってたか。
ベータ、LD、ウォークマンといったソニーの先端AV機器は高性能だがとにかく壊れやすいことで有名だった。新品の商品が売れて消費者が使った時点で壊れている初期不良がとにかく異常に多く保証期間内に修理に帰ってくることも多かった。
さすがのソニーもこれではいけないと思ったのかディスクマン辺りから故障を減らしてとりあえず1年は持つようにした。これがソニータイマーである。
ベータ、LD、ウォークマンといったソニーの先端AV機器は高性能だがとにかく壊れやすいことで有名だった。新品の商品が売れて消費者が使った時点で壊れている初期不良がとにかく異常に多く保証期間内に修理に帰ってくることも多かった。
さすがのソニーもこれではいけないと思ったのかディスクマン辺りから故障を減らしてとりあえず1年は持つようにした。これがソニータイマーである。
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fab-Y6XD [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/22(月) 08:55:38.41ID:v4S85u8k0 保証期間内絶対壊れないマン
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-2Do2 [2001:268:9983:3fd3:*])
2024/07/22(月) 08:59:19.82ID:urFm9hWE0 むしろ保証期間内に壊れてくれ
873不明なデバイスさん (スププ Sd22-PlpQ [49.98.64.79])
2024/07/22(月) 09:30:05.03ID:HUXtpSVVd874不明なデバイスさん (スププ Sd22-PlpQ [49.98.64.79])
2024/07/22(月) 09:38:59.72ID:HUXtpSVVd でも封止不良っぽいから全ての個体で起こるわけじゃないか
3年経過してまだ症状が出てないなら以降はならない類のものか
3年経過してまだ症状が出てないなら以降はならない類のものか
875不明なデバイスさん (ワッチョイ abad-wKPz [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/22(月) 09:49:04.59ID:ykKtZUHQ0 最近のソニーは保証期間の数倍の期間全く壊れないか購入直後に速攻で壊れるの2極化してきてるイメージ
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 8264-45N6 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/07/22(月) 12:33:11.58ID:Yl2aSabo0 iodataは5年保証(但し30000時間まで)が多いね。毎日16時間くらいで5年かな。
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 724b-l6NY [101.1.185.151])
2024/07/23(火) 13:57:44.13ID:46TIBRkS0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 9613-+B57 [240b:c010:4b1:2337:*])
2024/07/23(火) 14:54:14.04ID:w1ptLjWC0 OLEDマジでもっと頑張ってくれ
なにが悲しくて2024にVA買わなきゃいけないんだ
なにが悲しくて2024にVA買わなきゃいけないんだ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 324b-l6NY [133.123.65.178])
2024/07/23(火) 16:06:38.20ID:gKlVy7Cg0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 3232-s2Ct [133.206.66.192])
2024/07/23(火) 16:51:23.83ID:P3MfoC8q0 輝度と焼付きのことを考慮するのならIPSパネルでバックライトをドット制御して
高コントラスト比を実現するのが理想的なんやけどね
高コントラスト比を実現するのが理想的なんやけどね
881不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-45N6 [106.146.19.68])
2024/07/23(火) 17:35:34.80ID:UEaMYzqLa 超高性能な処理チップ積んで遅延無しにSDR環境でも高精度な制御出来たら全部液晶で良くなる
882不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-EiJU [110.233.12.165])
2024/07/23(火) 17:37:21.97ID:8GJSGTZJ0 xiaomiが待ち遠しいな
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-XIrK [240f:8:9475:1:*])
2024/07/23(火) 17:53:18.17ID:9u078dPV0 画面の隅がなんとなく暗いのって今の仕様なのか?
5年前に11k買ったフィリップスのフルHDは全然そんなことないのにショックだ。
5年前に11k買ったフィリップスのフルHDは全然そんなことないのにショックだ。
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 626d-RYAK [2001:268:9bc3:4e22:*])
2024/07/23(火) 18:18:57.01ID:3GtDOxB50 851です。遅くなりましたが色々とありがとうございました。
キャリブレーション対応モニタ調べようと思うます。SW270C、と使用されているモニタも教えてくださった方ありがとうございます。液タブ少し延期してモニタ予算上げようかな…。
BenQ、ASUSのどちらかで選んでみようと思います
キャリブレーション対応モニタ調べようと思うます。SW270C、と使用されているモニタも教えてくださった方ありがとうございます。液タブ少し延期してモニタ予算上げようかな…。
BenQ、ASUSのどちらかで選んでみようと思います
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 9613-+B57 [240b:c010:4b1:2337:*])
2024/07/23(火) 19:21:43.94ID:w1ptLjWC0 絵描きメインなら流石にモニタより液タブに予算回した方がいいと思うぞ
昔と違って高いモニター買わないとsRGB80%とかのゴミ掴まされるとかでもないし
あとXPPenはどうしても視差あるから一応実機触っとけよ
昔と違って高いモニター買わないとsRGB80%とかのゴミ掴まされるとかでもないし
あとXPPenはどうしても視差あるから一応実機触っとけよ
886不明なデバイスさん (スププ Sd22-/tSe [49.98.1.91])
2024/07/23(火) 19:27:57.43ID:KZ9/kZUOd887不明なデバイスさん (ワッチョイ 9613-+B57 [240b:c010:4b1:2337:*])
2024/07/23(火) 19:58:07.87ID:w1ptLjWC0 えっ俺の書き方が悪いのかこれ?
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 2624-45N6 [2001:268:9872:7226:*])
2024/07/23(火) 20:14:00.00ID:+N2HT/1s0 アルファベット混ざると文章読めなくなる人いるよね
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f94-PlpQ [2001:268:9a07:eb28:*])
2024/07/23(火) 20:28:37.01ID:JQpAdWcO0 ハレーション起こしちゃうから渡す文章はわかりやすくまとめないとね
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 821c-GlOx [240d:1a:81b:9300:*])
2024/07/23(火) 20:32:57.52ID:xnp0/zJi0 特定のワードに反応するAIなんでしょ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f00-hEcB [180.221.114.218])
2024/07/23(火) 20:36:58.28ID:sHxC06AZ0892不明なデバイスさん (ワッチョイ d200-H7A8 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/07/23(火) 21:58:31.62ID:/+TpwN2Y0 >>886
ボケ始まってるのか頭が悪いだけか知らんけど恥かいたな
ボケ始まってるのか頭が悪いだけか知らんけど恥かいたな
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 3232-s2Ct [133.206.66.192])
2024/07/24(水) 00:14:44.41ID:yKRDklCc0 >>886のコメントは小説とかを読まないタイプにいるよね
でも、みんな責めすぎ
でも、みんな責めすぎ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 621e-coBS [2409:12:5360:100:*])
2024/07/24(水) 00:20:42.84ID:i7CA0X+l0 >>886
恥ずかしい奴w
恥ずかしい奴w
895不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/24(水) 01:34:11.40ID:JZ3wUC4X0 PX278安かったんで1台買ってみたが、映像面でのスペックは確かに良いけど
OSDが酷いね。スピーカーは酷いが外付けを使えばいい、スタンドはアームを
使えばいいと代替手段があるけど、OSDはプリセットモードがいくつかあっても
変更できる箇所が限られてる。ユーザーモードで好きに変更できるで、1つしか
無いので用途別に使い分けできない。
ゲームごとに色々弄って使いたい奴は絶対買ったら駄目な奴だわ。
OSDが酷いね。スピーカーは酷いが外付けを使えばいい、スタンドはアームを
使えばいいと代替手段があるけど、OSDはプリセットモードがいくつかあっても
変更できる箇所が限られてる。ユーザーモードで好きに変更できるで、1つしか
無いので用途別に使い分けできない。
ゲームごとに色々弄って使いたい奴は絶対買ったら駄目な奴だわ。
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 4744-nndi [60.56.107.91])
2024/07/24(水) 02:22:13.15ID:iEQOvTy10 所詮安物よ
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b51-m9UN [202.212.81.190])
2024/07/24(水) 09:28:37.17ID:7cfsaEkg0 絵描きの人はモニターより真っ先に液タブ買うべきだと思うけどな
直接手に触れて利用時間が長い物を拘って優先すべきだよ
直接手に触れて利用時間が長い物を拘って優先すべきだよ
898不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-/tSe [126.255.115.169])
2024/07/24(水) 11:01:29.65ID:pCfxwZm2r 絵描きならワコム一択
899不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-/tSe [126.255.115.169])
2024/07/24(水) 11:06:39.46ID:pCfxwZm2r >>895
グラボ側でやれば?
グラボ側でやれば?
900不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/24(水) 12:44:53.47ID:JZ3wUC4X0 グラボ側で出来ることは色味変えるくらいでしょ。
これ選ぶのはセールで3万切ってて、一度モニタの設定したら殆ど弄らない人限定だわ。
なんかやたらこのスレでも推されてるけど、ステマに思えてならない。
まあコスパで対抗の27qの方も、パネルガチャ、コイル鳴き、ソフトOSDのやらかしと
お勧め出来る状態ではないし、GDQ271JAはDP1.2だしで低価格帯は何から問題あるね
これ選ぶのはセールで3万切ってて、一度モニタの設定したら殆ど弄らない人限定だわ。
なんかやたらこのスレでも推されてるけど、ステマに思えてならない。
まあコスパで対抗の27qの方も、パネルガチャ、コイル鳴き、ソフトOSDのやらかしと
お勧め出来る状態ではないし、GDQ271JAはDP1.2だしで低価格帯は何から問題あるね
901不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-/tSe [126.255.115.169])
2024/07/24(水) 13:23:56.55ID:pCfxwZm2r902不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/24(水) 13:32:19.37ID:JZ3wUC4X0 毎日大学通ってゼミにも参加しとりますがw彼女もゼミにいますがw
と、どうでもいいことはさておき、設定弄らない派が多数なん?
ゲームせんなら弄らんでもいいとは思うけど、ゲームする時にリモコン使うと
便利すぎるんだが。
まあ、PX278はゲーム用途では買ってないんだけどね。
と、どうでもいいことはさておき、設定弄らない派が多数なん?
ゲームせんなら弄らんでもいいとは思うけど、ゲームする時にリモコン使うと
便利すぎるんだが。
まあ、PX278はゲーム用途では買ってないんだけどね。
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f94-PlpQ [2001:268:9a07:eb28:*])
2024/07/24(水) 13:33:54.88ID:ZmME4+or0 弄る派の人はリモコンかPC側の管理ツールないと辛いよね
904不明なデバイスさん (ワッチョイ d751-9xZW [118.241.172.203])
2024/07/24(水) 14:11:38.99ID:MIRgd9W10 設定は一度決めたら弄らないなあ
ゲームで見にくい時はゲーム側かGPUドライバ側で弄ってる
ゲームで見にくい時はゲーム側かGPUドライバ側で弄ってる
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ac-awYh [240b:c010:4d0:5f1a:*])
2024/07/24(水) 14:19:59.15ID:wMNAO/Mq0 わざわざUSBでつなげてソフトでいじるとかめんどくさすぎだろって思ってたけど意外に使いやすくて良かった
906不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-45N6 [106.146.49.100])
2024/07/24(水) 14:30:39.56ID:QJ2IEV7Ea わざわざ良いパソコンと良いモニター買ったのにゲームに没入するより細かい画質設定ぽちぽちする方に意識向けてるの?
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f94-PlpQ [2001:268:9a07:eb28:*])
2024/07/24(水) 14:40:34.92ID:ZmME4+or0 細かい画質調整よりもモニターの各機能、プリセットをアプリ毎に自動適応してくれるのが便利だね
動画プレイヤーとか映像美を楽しみたいゲーム使ってる時はムービーモード
競技系のゲーム使ってる時は黒挿入+暗所強調機能オンにしたりとか自動で適応してくれるのは助かるよ
動画プレイヤーとか映像美を楽しみたいゲーム使ってる時はムービーモード
競技系のゲーム使ってる時は黒挿入+暗所強調機能オンにしたりとか自動で適応してくれるのは助かるよ
908不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/24(水) 14:49:36.05ID:JZ3wUC4X0 要は用途別にプリセットをいくつか用意できるならまだいいのだけど、
PX278に関しては、完全に設定が出来るのがユーザーモードだけで、
その他のムービーやらゲームなんかのプリセットは弄れる項目が限定
されてる。そしてそのプリセットはpixioに限ったことじゃないが、
メーカープリセットあるあるで極端に偏ってて使えね〜という代物。
PX278に関しては、完全に設定が出来るのがユーザーモードだけで、
その他のムービーやらゲームなんかのプリセットは弄れる項目が限定
されてる。そしてそのプリセットはpixioに限ったことじゃないが、
メーカープリセットあるあるで極端に偏ってて使えね〜という代物。
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 8264-45N6 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/07/24(水) 15:48:06.86ID:6xeV/x0y0 結局、すべての用途(映像美、低遅延、正確な色、等)を一台で満たすモニタはなかなか難しいそうね。
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ac-awYh [240b:c010:4d0:5f1a:*])
2024/07/24(水) 16:05:55.78ID:wMNAO/Mq0 その3つならOLEDは当てはまってそうだけど輝度と耐久性っていう欠陥が
911不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/24(水) 16:31:32.62ID:JZ3wUC4X0 >>909
そうですね。いわゆるコスパモデルに関して現状何かしら妥協する必要がありますね。
そうですね。いわゆるコスパモデルに関して現状何かしら妥協する必要がありますね。
912不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-3xWn [126.186.236.140])
2024/07/24(水) 17:18:06.96ID:m1yZ9out0 >>902
だから五月蠅いのか(ゼミだけに)
だから五月蠅いのか(ゼミだけに)
913不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-/tSe [126.255.115.169])
2024/07/24(水) 17:22:51.69ID:pCfxwZm2r なんか色覚が偏った馬鹿が恥ずかしい主張を繰り返すスレになっちまったな
914不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/24(水) 17:38:43.43ID:JZ3wUC4X0 >最近、人と会って話した事あるか?
なんて馬鹿な書き込みする奴に言われたくないなw
なんて馬鹿な書き込みする奴に言われたくないなw
915不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-/tSe [126.255.115.169])
2024/07/24(水) 17:45:57.69ID:pCfxwZm2r >>914
いや相当な世間知らずだぞ?お前
いや相当な世間知らずだぞ?お前
916不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/24(水) 17:50:34.40ID:JZ3wUC4X0 どれだけ人付き合いにコンプレックスあるんだよw
俺の人脈ここで披露しようかw
俺の人脈ここで披露しようかw
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ac-awYh [240b:c010:4d0:5f1a:*])
2024/07/24(水) 17:52:45.65ID:wMNAO/Mq0 自分語りアホvs日本語読めないアホ
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 62d5-bqmC [2001:268:99e5:342f:*])
2024/07/24(水) 17:53:14.06ID:wZTAQaaT0 2人ともNGでええな
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 57e8-XIrK [2001:240:2429:2f50:*])
2024/07/24(水) 17:56:30.21ID:bcVYOszA0 シャオミのG27iproが尼と公式復活してるな
レビュー待つつもりだったけど勢いで注文しちまった。
レビュー待つつもりだったけど勢いで注文しちまった。
920不明なデバイスさん (スップ Sd42-pnUW [1.72.3.173])
2024/07/24(水) 17:58:58.21ID:Em92wumhd >>919
どっちで買った?!Amazonの配送業者のすごい雑だからなぁ
どっちで買った?!Amazonの配送業者のすごい雑だからなぁ
921不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-45N6 [106.146.51.240])
2024/07/24(水) 18:06:14.49ID:X6ZKNYBEa そういや夏休みシーズンか
922不明なデバイスさん (スププ Sd22-ADU8 [49.98.254.37])
2024/07/24(水) 18:14:19.76ID:rdat/vAVd 公式復活するくらいなら月変わったら誕生日クーポンあるからレビュー見て買うわ
923不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-/tSe [126.166.201.235])
2024/07/24(水) 18:29:56.57ID:GkI673dSr >俺の人脈ここで披露しようかw
www
今どきこんな低能なFランが生息してる地域って
九州か?w
www
今どきこんな低能なFランが生息してる地域って
九州か?w
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ad-Sq4e [60.61.138.208])
2024/07/24(水) 18:33:19.35ID:O0je0Ts20 何かあったときの返品楽そうだから尼で注文したわ。
意味があるか分からんが外箱そのままで発送してほしく無かったからギフト設定にしてみた。
久しぶりのモニター購入だからG Pro 27i届くの楽しみw
意味があるか分からんが外箱そのままで発送してほしく無かったからギフト設定にしてみた。
久しぶりのモニター購入だからG Pro 27i届くの楽しみw
925不明なデバイスさん (ワッチョイ ab99-XIrK [2001:240:2475:9930:*])
2024/07/24(水) 19:11:42.43ID:Q/ROvPr20 俺も尼にした。
公式に諸々登録すんの面倒だったのと、尼だと具体的に発送日が書いてあったのと480p余分についてたもんで。
まあ昨日別のモニター届いたばっかりなんですけどね。開封しちゃったしオクにでも出すか。
公式に諸々登録すんの面倒だったのと、尼だと具体的に発送日が書いてあったのと480p余分についてたもんで。
まあ昨日別のモニター届いたばっかりなんですけどね。開封しちゃったしオクにでも出すか。
926920 (スップ Sd42-pnUW [1.72.3.173])
2024/07/24(水) 19:57:25.34ID:Em92wumhd 結局俺もAmazonで注文してもうた
ちもろぐレビュー待ってから注文しようとスルーしてたけど、我慢できんかったw
ちもろぐレビュー待ってから注文しようとスルーしてたけど、我慢できんかったw
927不明なデバイスさん (ワッチョイ d79d-J52m [118.236.243.252])
2024/07/24(水) 19:59:56.32ID:JZ3wUC4X0 >>923
ギャグに笑えるだけの知能はあるんだw
ギャグに笑えるだけの知能はあるんだw
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e34-WWgd [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/24(水) 21:06:02.88ID:eDFiN+io0 尼でもう200個以上売れてんのかすげーな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ f3f6-0x5G [2400:4153:e2a1:6200:*])
2024/07/24(水) 21:08:40.63ID:xj20jaMI0 復活してんのか~
迷うな
迷うな
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 577b-m9UN [2400:4153:6841:b200:*])
2024/07/24(水) 22:21:34.70ID:Cm22fqbJ0 G Pro 27iがコスパにおいて全てを終わらせる
黄ばみが気になる場合はカラー調整で無くせる模様
黄ばみが気になる場合はカラー調整で無くせる模様
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7a-hEcB [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/07/24(水) 22:55:48.25ID:1MsNejgs0 HDMI VRR対応してればPS5ユーザー含めて覇権だったんだけどな~
932不明なデバイスさん
2024/07/25(木) 08:56:57.90ID:TMY4Fhud さあ、無事発売日に発送かかるでしょうか
933不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-7CBx [110.233.12.165])
2024/07/25(木) 08:59:18.13ID:bcmff19c0 5万以下のWQHDモニターはXiaomiかそれ以外かになりそうだね
934不明なデバイスさん (スププ Sd22-/tSe [49.98.1.91])
2024/07/25(木) 10:03:30.80ID:K1HMnlU9d Xiaomi推してる奴は中国人
935不明なデバイスさん (スフッ Sd22-c9uF [49.104.23.106])
2024/07/25(木) 10:43:37.59ID:ii45IzvAd で、どんな感じやねん
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 4763-jSui [60.46.17.91])
2024/07/25(木) 10:53:02.22ID:N+1RsS0H0 画質は大体わかる
知りたいのは本体の発熱具合と中国コンデンサだわ
分解する奇特なレビュアーがいないかな
知りたいのは本体の発熱具合と中国コンデンサだわ
分解する奇特なレビュアーがいないかな
937不明なデバイスさん (ワッチョイ d708-J52m [118.236.243.60])
2024/07/25(木) 11:56:40.30ID:BWHhAQlE0 分解して中身見るのって修理系の動画サイトが多いから
流石に新品を分解する奇特なレビュアーはいないだろうね
でも期待しちゃう
流石に新品を分解する奇特なレビュアーはいないだろうね
でも期待しちゃう
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7d-vjOW [119.245.83.214])
2024/07/25(木) 12:11:39.87ID:i+9KlIEm0 >>934
そもそも日本人は古来から中国とは関係が深いのにいつまでそんな差別的なこと言ってんだ
俺は生粋の日本人だけどxiaomiのスマホもお掃除ロボットも買ってるし勿論今話題になってるモニターも注文したぞ
そもそも日本人は古来から中国とは関係が深いのにいつまでそんな差別的なこと言ってんだ
俺は生粋の日本人だけどxiaomiのスマホもお掃除ロボットも買ってるし勿論今話題になってるモニターも注文したぞ
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 8271-z5XP [2001:268:9aa5:e0c6:*])
2024/07/25(木) 12:33:58.18ID:tZ1Or5PT0 Xiaomiのやつ発送の連絡来ねえしXとか見ても届いたって人居ねぇな
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-LTdp [222.149.193.138])
2024/07/25(木) 12:37:46.58ID:0aJr3bQR0 26発送だっけ?そもそも楽天の自動返信メールだけでxiaomiからは何もメール来てないな
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 629e-ADU8 [240a:61:e2:bbbd:*])
2024/07/25(木) 12:39:46.21ID:zKTiVjBj0 25日より順次発送じゃないの確か。
942不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-/tSe [126.156.139.179])
2024/07/25(木) 13:34:38.80ID:nUVD7zXSr943不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-LTdp [222.149.193.138])
2024/07/25(木) 13:42:27.36ID:0aJr3bQR0 >>941
そうなん?26発送じゃなくて26着ってこと?
そうなん?26発送じゃなくて26着ってこと?
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-LTdp [222.149.193.138])
2024/07/25(木) 13:43:14.70ID:0aJr3bQR0 アマだとちゃんと届くのかな?自分は楽天で買ったから
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 0749-rmiv [240b:11:4180:1700:*])
2024/07/25(木) 13:59:35.03ID:Mq/dEQ7A0 配送中にステータス変わったわ
公式だけど
公式だけど
946不明なデバイスさん (ワッチョイ d228-cj55 [2001:268:9a70:364f:*])
2024/07/25(木) 14:03:42.80ID:EdcHyVLx0 尼でモニターは元箱で届くからまだいいけどSSDとかメモリとかCPU買うと紙袋で届くのやめてくれと思っちゃう
947不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b6-rEQ+ [203.153.67.11])
2024/07/25(木) 14:12:33.26ID:c94JeYA30 目合わせるなって
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 8271-z5XP [2001:268:9aa5:e0c6:*])
2024/07/25(木) 15:03:36.08ID:tZ1Or5PT0 Xiaomiの対応がクソでも尼は不良品でしたっていえばだいたい全額返金できるから心配してねえ
949不明なデバイスさん (スフッ Sd22-c9uF [49.104.23.106])
2024/07/25(木) 15:07:00.78ID:ii45IzvAd 誰の所にもまだ届いてないんか?
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-LTdp [222.149.193.138])
2024/07/25(木) 16:07:33.42ID:0aJr3bQR0 発送準備中のまま何日も前から何も変わらず出荷状況確認できないんだけど?って楽天でxiaomiストアに問い合わせしたら
お客さんの商品は出荷中です ヤマトの追跡番号はこれって返事返ってきたわ
お客さんの商品は出荷中です ヤマトの追跡番号はこれって返事返ってきたわ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-LTdp [222.149.193.138])
2024/07/25(木) 16:54:24.88ID:0aJr3bQR0 まあ通知の番号で問い合わせても伝票番号未登録になるんだけどね
aliと同じで番号だけ先出てきてちっとも出てこないやつ
もしかして25日発送ってのは中国からだったりして?
aliと同じで番号だけ先出てきてちっとも出てこないやつ
もしかして25日発送ってのは中国からだったりして?
952不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-45N6 [106.146.14.112])
2024/07/25(木) 17:06:47.84ID:IzolJanza 出荷して1日とか空けないと伝票番号登録されないから待てば?
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 0749-rmiv [240b:11:4180:1700:*])
2024/07/25(木) 17:16:11.48ID:Mq/dEQ7A0 追跡かけたら羽田らしいけど明日には届くんやろうか
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eac-pegg [2001:268:9bac:96cb:*])
2024/07/25(木) 20:01:34.21ID:+pKKhIzK0 税関なら三日くらい足止めはあり得る
955不明なデバイスさん (ワッチョイ d33d-Lz48 [2409:252:500:2500:*])
2024/07/25(木) 20:48:37.22ID:BS4IpK640 27日配達予定きたー
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 07a7-XIrK [240f:8:9475:1:*])
2024/07/25(木) 22:47:05.67ID:JKkRHzAN0 アマゾンはうりきれたな
957不明なデバイスさん (スップ Sd42-hEcB [1.75.0.58])
2024/07/26(金) 01:11:30.42ID:naN/M04id 今日届く連絡きた
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e68-H3td [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/07/26(金) 07:42:08.16ID:QptWs2750 中国は日本の10倍も土地も人間も資源もあるからな
単純に考えても10倍すごい物が作れる
実際は10倍以上だが
単純に考えても10倍すごい物が作れる
実際は10倍以上だが
959不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-3xWn [126.186.249.56])
2024/07/26(金) 07:51:36.01ID:Bn6amI/60 言うほどモニターが10倍すごいか?
知らんけど
知らんけど
960不明なデバイスさん (ワッチョイ abfa-brlJ [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/26(金) 08:33:26.77ID:BW8STSqU0 日本の比較対象がアイ・オー・データ、iiyama、ソニー、EIZOでEIZOは用途が違うから本当に10倍くらい差がありそう
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-+nnx [180.59.168.235])
2024/07/26(金) 09:35:38.42ID:aR8mfgEa0 パネルならJDIとBOEで比べるのも失礼な程の差があるな
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 3245-VtEc [133.32.177.115])
2024/07/26(金) 10:05:54.14ID:1opWPjRG0 海外版のRedmi G Pro 27のレビュー動画ならあるけど音声中国語で字幕英語だからわかんねー
963不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-oUBJ [126.204.253.99])
2024/07/26(金) 10:08:42.14ID:BxtRsaB+r >>962
字幕の言語設定変えられるだろ
字幕の言語設定変えられるだろ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-LTdp [222.149.193.138])
2024/07/26(金) 10:12:45.02ID:DU9qzLxU0 redmi液晶モニタなんだ?そのうちpocoモニターとかも発売されたりするんだろうか?
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 629e-ADU8 [240a:61:e2:bbbd:*])
2024/07/26(金) 10:16:42.69ID:GAzAN6Ly0 海外版は前面にロゴもないからロゴ無しならなお良かったなとは思う
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a5-RzxF [219.126.193.35])
2024/07/26(金) 11:01:26.16ID:RCPDRrE30 27インチips wqhdのモニター向けで
文字書きとか写真編集でおすすめありますか?
ゲームやらないんでリフレッシュレートは低くていいんですが
色表現が細かいといいなと思います
文字書きとか写真編集でおすすめありますか?
ゲームやらないんでリフレッシュレートは低くていいんですが
色表現が細かいといいなと思います
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-LTdp [222.149.193.138])
2024/07/26(金) 11:46:31.78ID:DU9qzLxU0 写真編集ならカラーマネジメントモニターとかキャリブレーション対応モニタってやつじゃないの?
あとはスパイダーXとか買って(ry
あとはスパイダーXとか買って(ry
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 2698-pegg [2001:268:9ba1:5a79:*])
2024/07/26(金) 11:49:37.98ID:zPnCGYtT0 とりあえずASUS proartでいいんじゃない?
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/proart/proart-display-pa278qv/
もう少しだせば4kもあるけど
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/proart/proart-display-pa278qv/
もう少しだせば4kもあるけど
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fcf-k/aH [2001:268:9ad4:f18e:*])
2024/07/26(金) 12:05:28.07ID:Qf1o/P+80970不明なデバイスさん (ワッチョイ 8269-ADU8 [240a:61:20e2:fe76:*])
2024/07/26(金) 12:16:57.77ID:hMjAPYIy0 今ならASUSのProArtとか良いんじゃない?
予算どんなもんか知らんけど
予算どんなもんか知らんけど
971不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-/tSe [126.166.172.97])
2024/07/26(金) 12:36:41.97ID:m5JFnmHDr 平均IQは日本が世界一らしいが
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 967c-cj55 [113.40.2.171])
2024/07/26(金) 16:01:19.99ID:fqLgLi7K0 やっべ、G pro27注文して日曜に届くけど公式サイトの高さだと1cm高くてpcデスクに収まらん…
高さ変えられるって書いてあるけど実物届いてる人ってまだ居ない?
高さ変えられるって書いてあるけど実物届いてる人ってまだ居ない?
973不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-MarV [126.234.52.35])
2024/07/26(金) 16:34:03.79ID:BtpeyMTPr そんなあなたにモニターアーム!!
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-7Pli [124.211.250.78])
2024/07/26(金) 16:36:30.08ID:3QfVLw5b0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-J0db [123.218.71.128])
2024/07/26(金) 16:39:33.25ID:Joeb8QeB0 写真や絵描き~という相談者たまに来るが
ディスプレイは広色域のカバー率が高いヤツを適当に選んで
マストでキャリブレーター買う方が良いな
むしろキャリブレーター持ってないのに色にこだわってもしゃーないとすら言える
ディスプレイは広色域のカバー率が高いヤツを適当に選んで
マストでキャリブレーター買う方が良いな
むしろキャリブレーター持ってないのに色にこだわってもしゃーないとすら言える
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e5-PlpQ [2001:268:9aef:89ba:*])
2024/07/26(金) 16:40:08.92ID:gkATkf470 おめ、いい色買ったな!
ついでにモニター一番下げた時の高さ教えてあげたら>>972が喜ぶぞ!
ついでにモニター一番下げた時の高さ教えてあげたら>>972が喜ぶぞ!
977不明なデバイスさん (ワッチョイ abfa-brlJ [240b:12:1c63:1600:* [上級国民]])
2024/07/26(金) 16:42:13.73ID:BW8STSqU0 何を目的にしてるかで違うのは百も承知だが、色んな色域の規格の中ではAdobeRGBの数値が高いのが実質一番性能が高いんかな
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 5762-1b/a [2402:6b00:e405:9c00:*])
2024/07/26(金) 16:42:54.23ID:ldCoKMcI0 >>974
黒の表現はどうよ?
黒の表現はどうよ?
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ad-1y2h [60.61.138.208])
2024/07/26(金) 16:43:56.37ID:TH/7Za7D0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 07d3-rmiv [240b:11:4180:1700:*])
2024/07/26(金) 16:46:32.18ID:5Nq1+dNi0981不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-7Pli [106.146.36.81])
2024/07/26(金) 16:58:01.10ID:Nx9R0e6Pa982不明なデバイスさん (ワッチョイ 96a9-hEcB [2001:ce8:107:de2:*])
2024/07/26(金) 16:58:55.37ID:xUBBGBu10 俺も届いたぞ
エルゴトロンLXは普通にそのまま75サイズで取り付けたけど特に問題なさそう
screenbarも問題なく設置できた
エルゴトロンLXは普通にそのまま75サイズで取り付けたけど特に問題なさそう
screenbarも問題なく設置できた
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 967c-cj55 [113.40.2.171])
2024/07/26(金) 17:05:30.40ID:fqLgLi7K0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ad-1y2h [60.61.138.208])
2024/07/26(金) 17:07:56.07ID:TH/7Za7D0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e6e-pnUW [2400:4152:4261:6200:*])
2024/07/26(金) 17:11:21.76ID:vs6mW20J0 GPro27i買って久々にマルチ環境にするから予備のエルゴトロン出そうと思ったらどこにも見当たらない悲しみ
プライムデー終わってから今更エルゴトロン買ってもなんだしPixioあたりのでも買っとくかねえ
プライムデー終わってから今更エルゴトロン買ってもなんだしPixioあたりのでも買っとくかねえ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 9609-awYh [240b:c010:494:f18a:*])
2024/07/26(金) 20:15:25.93ID:pD1xKtnJ0 あっそっか後ろ暗いとマウスポインタ暗くなるのか
盲点
盲点
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5f-eZJt [106.185.158.225])
2024/07/26(金) 23:16:02.98ID:Ciq4UXds0 モニターアーム云々で選ぶのはディスプレイ選びとしては本末転倒な気もするが
極端な設置制約があるんならわかるが
極端な設置制約があるんならわかるが
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 2640-awYh [240b:c010:4d4:ec74:*])
2024/07/27(土) 04:20:38.71ID:TPvtW0sa0 それは人による
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eba-cj55 [2001:268:9ad6:2084:*])
2024/07/27(土) 04:38:20.84ID:+egnanSj0 エルゴトロンは1本買うとモニターの数だけ増やしたくなってしまう
990不明なデバイスさん (ペラペラ SD5f-DnZJ [110.163.139.212])
2024/07/27(土) 08:00:57.99ID:IB7PKigrD JAPANNEXT、WQHDの23.8型モニターとフルHD/180Hzの24.5型ゲーミングモニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1611516.html
非光沢IPSパネル搭載のWQHD(2,560x1,440ドット)モデル。
90度までのピボット、左右各30度のスイーベル、前5度~後15度のチルトと
150mm範囲の高さ調整機能を装備する。ブルーライト軽減、フリッカーフリー、FreeSync対応。
リフレッシュレートは75Hz、応答速度は14ms(OD時7ms)、輝度は250cd/平方m、
コントラスト比は1,000:1、視野角は上下左右各178度、表示色は10.7億色、
色域はsRGB 99%、DCI-P3 95%。
インターフェイスはDisplayPort 1.2、HDMI 1.4、DVI-I、音声入出力など。
本体サイズは320×540×40mm、重量は約4.5kg。VESA対応。
直販価格は2万7,980円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1611516.html
非光沢IPSパネル搭載のWQHD(2,560x1,440ドット)モデル。
90度までのピボット、左右各30度のスイーベル、前5度~後15度のチルトと
150mm範囲の高さ調整機能を装備する。ブルーライト軽減、フリッカーフリー、FreeSync対応。
リフレッシュレートは75Hz、応答速度は14ms(OD時7ms)、輝度は250cd/平方m、
コントラスト比は1,000:1、視野角は上下左右各178度、表示色は10.7億色、
色域はsRGB 99%、DCI-P3 95%。
インターフェイスはDisplayPort 1.2、HDMI 1.4、DVI-I、音声入出力など。
本体サイズは320×540×40mm、重量は約4.5kg。VESA対応。
直販価格は2万7,980円。
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 5736-cj55 [2400:2650:70c4:2e00:*])
2024/07/27(土) 08:14:25.32ID:VqQyjDej0 尼がしれっと置き配しようとしてきて危なかった
流石に外箱発送のモニターは対面デフォルトにしといてくれ...
流石に外箱発送のモニターは対面デフォルトにしといてくれ...
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f0c-3xWn [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/07/27(土) 10:30:07.68ID:H+hly97L0 アマ「なら受け取り場所選択ちゃんとしろや…」
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7d-vjOW [119.245.83.214])
2024/07/27(土) 12:51:44.16ID:+wBF2QMg0 ちもろぐがg pro 27iがhdmi2.0表記だったのに中身はhdmi2.1でPS5のVRRもいけたって報告してるな
hdmi2.0だから買わない民無事死亡やん
hdmi2.0だから買わない民無事死亡やん
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e5-PlpQ [2001:268:9aef:89ba:*])
2024/07/27(土) 13:07:29.93ID:JsUb3mZD0 VRRいけるの助かるな
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 4744-6taU [60.56.107.91])
2024/07/27(土) 13:11:48.50ID:MGZ+FByx0 271JA買ったけどもう一台欲しいからシャオミ買おうかな
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f11-r8+H [2400:4053:3b60:fc00:*])
2024/07/27(土) 13:16:10.26ID:8ipp0SD60 覇権確定か
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7d-vjOW [119.245.83.214])
2024/07/27(土) 13:19:42.13ID:+wBF2QMg0 スペックを求める人はこのスレ的にはxiaomiのこれでもうエンドゲームだな
あとは低価格な製品を突き詰めていくだけか
あとは低価格な製品を突き詰めていくだけか
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e46-WWgd [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/27(土) 13:42:59.94ID:MIQv1gm30 ますます売れそうだね
残る懸念は耐久性か
残る懸念は耐久性か
999不明なデバイスさん (ワッチョイ d708-J52m [118.236.243.60])
2024/07/27(土) 13:49:34.41ID:FRdowBr20 低価格、そんなあなたにJAPANNEXTw
1000不明なデバイスさん (JP 0H6e-m9UN [133.106.63.214])
2024/07/27(土) 13:50:39.36ID:JF7ohX4xH よっしゃ 買うわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 15時間 38分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 15時間 38分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]