!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること
※前スレ
2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711347668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be8-aLH1 [240b:253:d700:8100:*])
2024/05/29(水) 22:11:43.05ID:h/y+UECC053不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fa9-EqIU [240a:61:190:f29e:*])
2024/06/07(金) 14:21:53.67ID:e3xe00pF0 FPS系をほぼやらない民(最近やった激しい系ゲームはff7rくらい)なんですが、モニターの買い替えで迷っています
映画鑑賞やムービーゲーや事務作業を主にやる場合でもリフレッシュレートは60hz以下よりも144hz以上あった方が劇的に快適になるんでしょうか?
高リフレッシュレートに慣れたら、もう普段使いでも60hzには戻れないという評判をよく聞くので気になっています
リフレッシュレートを妥協したら値段的に4kも見えてきそうなので、アドバイスを頂けたら助かります
映画鑑賞やムービーゲーや事務作業を主にやる場合でもリフレッシュレートは60hz以下よりも144hz以上あった方が劇的に快適になるんでしょうか?
高リフレッシュレートに慣れたら、もう普段使いでも60hzには戻れないという評判をよく聞くので気になっています
リフレッシュレートを妥協したら値段的に4kも見えてきそうなので、アドバイスを頂けたら助かります
54不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ee-xpns [2400:2650:8760:8f00:*])
2024/06/07(金) 14:22:49.75ID:oEX4awIo0 >>49
なるほど、4kにするのが一番幸せになれそうですね。ありがとうございます
WHQDスレで聞いてしまって申し訳ない
でもやっぱり購入前に聞いてよかったです
今使用中のぼやけたUWQHDでは目の疲労感がすごいので、手頃なやつをすぐに購入してみることにします
なるほど、4kにするのが一番幸せになれそうですね。ありがとうございます
WHQDスレで聞いてしまって申し訳ない
でもやっぱり購入前に聞いてよかったです
今使用中のぼやけたUWQHDでは目の疲労感がすごいので、手頃なやつをすぐに購入してみることにします
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0a-ffYC [2001:268:9bc8:4961:*])
2024/06/07(金) 14:32:50.96ID:40Nnvn9u0 >>53
まず大前提としてゲームなら120hz以上出せるグラボが必須
事務作業の仕方にもよるが最低120hzあれば目の疲れも全然違う
ポインタの残像出しながらの作業とかなら120hzあったほうがいいね
ただメインが文章入力だけとかならどうでもいい
映画はそもそも120に対応してないのでどうでもいい
まず大前提としてゲームなら120hz以上出せるグラボが必須
事務作業の仕方にもよるが最低120hzあれば目の疲れも全然違う
ポインタの残像出しながらの作業とかなら120hzあったほうがいいね
ただメインが文章入力だけとかならどうでもいい
映画はそもそも120に対応してないのでどうでもいい
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0a-ffYC [2001:268:9bc8:4961:*])
2024/06/07(金) 14:34:57.82ID:40Nnvn9u0 ゲームなら120hz→ゲームなら120fps
チーに絡まれそうなんで
チーに絡まれそうなんで
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-PnUI [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/07(金) 14:41:21.31ID:gPPkJBwf0 >>53
違いはあるけど別に劇的にというのは無いよ
動画なんて実写映画でも60、30、24FPSだから120FPSで作られた動画でも見なければ完全とまでは言わないけど宝の持ち腐れ
3DゲームやるにしてもGPUが60FPS以上で描画し続けられるだけの余裕が無ければ同じだし
ただ高Hzモニタは応答速度の面で有利だから残像感減るのは確かだけどね
違いはあるけど別に劇的にというのは無いよ
動画なんて実写映画でも60、30、24FPSだから120FPSで作られた動画でも見なければ完全とまでは言わないけど宝の持ち腐れ
3DゲームやるにしてもGPUが60FPS以上で描画し続けられるだけの余裕が無ければ同じだし
ただ高Hzモニタは応答速度の面で有利だから残像感減るのは確かだけどね
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 43dc-M/1B [2400:4153:6841:b200:*])
2024/06/07(金) 14:43:01.45ID:h1SE+NAm0 一度高いfpsを体験すると下に慣れるのは大変だとは言っておく!
俺は二度と戻れなくなった
俺は二度と戻れなくなった
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0a-ffYC [2001:268:9bc8:4961:*])
2024/06/07(金) 14:45:21.02ID:40Nnvn9u0 というか60と120の差なんて店舗いって確かめたら良いのに
人によってはゲキ的と感じるかもね
自分は感じたけど
人によってはゲキ的と感じるかもね
自分は感じたけど
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 5360-xkZn [240b:c020:481:d6d8:*])
2024/06/07(金) 15:28:08.67ID:yz3X/Ny10 動画や映画専用ならなら普通にフレーム間補間付のTVで良いんだけどね
120fps相当で映画ヌルヌル動いて気持ちいい
そしてたまに60fpsで見るとマジでカクカクに見える
PCのリアルタイムのフレーム補間は今はまだグラボ必要なレベルだけど来年あたりにはiGPUやらNPUやらで手軽にヌルヌルできる時代が来るんかいな
120fps相当で映画ヌルヌル動いて気持ちいい
そしてたまに60fpsで見るとマジでカクカクに見える
PCのリアルタイムのフレーム補間は今はまだグラボ必要なレベルだけど来年あたりにはiGPUやらNPUやらで手軽にヌルヌルできる時代が来るんかいな
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 15:44:29.97ID:fZ8F/Eut0 映画はカクカクしてるほうがいい
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 53da-logM [2400:4050:df00:1b00:*])
2024/06/07(金) 15:54:16.28ID:62ZtTqlE0 60と240並べて使ったりすると気持ち悪いけど、混在させなければすぐ慣れる
事務作業なら解像度の方がはるかに重要だよ
事務作業なら解像度の方がはるかに重要だよ
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 16:20:16.65ID:fZ8F/Eut0 FHD240hz、QHD120Hz、4k60Hzで比べると
事務 4k>>QHD>>FHD
ブラウジング QHD>4k>>>FHD
FPSゲーム FHD>>QHD>>>>4k
FPS以外のゲーム QHD=4k>>FHD
くらいの印象だなあ
映画はもちろん解像度も高いほうがいいけどコントラスト比の方が大事な印象(IPS、TNよりVA、OLED、MiniLEDがよい)
事務 4k>>QHD>>FHD
ブラウジング QHD>4k>>>FHD
FPSゲーム FHD>>QHD>>>>4k
FPS以外のゲーム QHD=4k>>FHD
くらいの印象だなあ
映画はもちろん解像度も高いほうがいいけどコントラスト比の方が大事な印象(IPS、TNよりVA、OLED、MiniLEDがよい)
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 438a-ffYC [2001:268:9b78:9271:*])
2024/06/07(金) 16:30:02.87ID:ArlZSsly0 VAや今のOLED勧めるやつって一見しかしてねえんだろうな
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 16:36:27.92ID:fZ8F/Eut0 IPSからモニターはVA、スマホはOLEDに乗り換えたけどw
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 438a-ffYC [2001:268:9b78:9271:*])
2024/06/07(金) 16:38:59.92ID:ArlZSsly0 PCモニタの話でスマホも笑えるしVAもまだ昔ながらの欠点は残ったまま
結局一見じゃん
結局一見じゃん
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fba-+6wj [101.143.100.5])
2024/06/07(金) 16:45:53.43ID:SF93qJH/0 >>48
アダプタかますのはあかんの?
USB接続のマルチモニタアダプタとかドッキングステーションとかあるやろ
あれでQHD以上対応
事務作業なら60hzあれば十分
USB-C端子はないとしてUSB-Aのアダプタは選択肢減るけどあるから探してみ
どんだけ古いノートか知らんがUSB3.0以上は必須な
USBのコネクタが青色になってれば大丈夫
7年前のうんこPCでもアダプタで4K出力いけたからQHD程度なら余裕やろ
アダプタかますのはあかんの?
USB接続のマルチモニタアダプタとかドッキングステーションとかあるやろ
あれでQHD以上対応
事務作業なら60hzあれば十分
USB-C端子はないとしてUSB-Aのアダプタは選択肢減るけどあるから探してみ
どんだけ古いノートか知らんがUSB3.0以上は必須な
USBのコネクタが青色になってれば大丈夫
7年前のうんこPCでもアダプタで4K出力いけたからQHD程度なら余裕やろ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 16:54:22.40ID:fZ8F/Eut0 一見一見って京都人かな
うちは聖武天皇の頃からIPSつこうてはりますんでーって感じ?
うちは聖武天皇の頃からIPSつこうてはりますんでーって感じ?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-0b+P [126.168.34.205])
2024/06/07(金) 17:21:40.39ID:Jx+w3Ayp0 え、それおもろいん?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 032e-GQRL [2400:2650:6044:4700:*])
2024/06/07(金) 17:39:52.95ID:LQhVfQaV0 >>52
ケーブルかPC側だろうけどケーブル不良の原因が高いんじゃない?
ケーブルかPC側だろうけどケーブル不良の原因が高いんじゃない?
71不明なデバイスさん (スププ Sd9f-XJX0 [49.98.247.38])
2024/06/07(金) 17:48:00.33ID:CJj/0nvKd >>67
USB接続だとGPUじゃなくてCPU使うんじゃなかったっけ?
USB接続だとGPUじゃなくてCPU使うんじゃなかったっけ?
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 032e-GQRL [2400:2650:6044:4700:*])
2024/06/07(金) 17:48:40.22ID:LQhVfQaV0 すまん日本語おかしかった
ケーブルが原因の可能性高いんじゃない?
160Hz運用していたモニターがある時期から120Hz以下にしないと映らなくなりケーブル変えたら1発で解決した
ケーブルが原因の可能性高いんじゃない?
160Hz運用していたモニターがある時期から120Hz以下にしないと映らなくなりケーブル変えたら1発で解決した
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc7-B5ie [61.206.243.101])
2024/06/07(金) 19:47:48.75ID:M/fk7Vs00 >>69
刺さる相手を選ぶけど煽り方としてはいいと思うよ
刺さる相手を選ぶけど煽り方としてはいいと思うよ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f3-GQRL [240b:13:96a1:6100:*])
2024/06/07(金) 20:25:33.47ID:YKTqQAQH0 海外のレビュー見る感じV新世代のVAパネル『HVA』を使ってるモニターはコントラストも応答速度も相当良いみたいだな。問題は日本でほとんど売ってないことくらいか。
75不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ee-xpns [2400:2650:8760:8f00:*])
2024/06/07(金) 20:48:11.30ID:oEX4awIo0 >>67
そんな方法があるとは
尼で少し見てきたけどこういうもののことでしょうか↓
「StarTech.com USB 3.0対応デュアルHDMIディスプレイアダプタ/1x 4K30Hz & 1x 1080p/USB Type-A接続/Windowsのみ対応 USB32HD2」
これでUWQHDに出力可能なら最善の策かもしれません
アドバイス感謝します
そんな方法があるとは
尼で少し見てきたけどこういうもののことでしょうか↓
「StarTech.com USB 3.0対応デュアルHDMIディスプレイアダプタ/1x 4K30Hz & 1x 1080p/USB Type-A接続/Windowsのみ対応 USB32HD2」
これでUWQHDに出力可能なら最善の策かもしれません
アドバイス感謝します
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-sJql [240b:c010:440:4c49:*])
2024/06/07(金) 20:50:12.39ID:fZ8F/Eut0 ただでさえAHVAとか分かりにくいのに名前を被せてくるスタイル
77不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-0b+P [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/07(金) 21:41:40.43ID:ec3stC4v078不明なデバイスさん (ワントンキン MM1f-lnV0 [153.237.206.225])
2024/06/07(金) 21:58:40.90ID:BbB7Hd+0M うわぁめちゃ見覚えのある画面や
最近までOMEN 27i使ってたが後に画面のチラツキや暗転が生じ電源の抜き差しガチャで治るの繰り返しでストレスマッハだったわ
ちな俺のはケーブル換えても症状出たから基盤逝ってたと思う
結局廉価モデルには相応の理由があるんだと悟ったわ
保証残ってんならさっさとサポートに連絡した方がええで
最近までOMEN 27i使ってたが後に画面のチラツキや暗転が生じ電源の抜き差しガチャで治るの繰り返しでストレスマッハだったわ
ちな俺のはケーブル換えても症状出たから基盤逝ってたと思う
結局廉価モデルには相応の理由があるんだと悟ったわ
保証残ってんならさっさとサポートに連絡した方がええで
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fba-+6wj [101.143.100.5])
2024/06/08(土) 00:21:15.23ID:9eTiYWoK0 >>75
そうそう、そういうやつ
今尼見てきたが手頃なのがないな
A端子でUWQHD60hz対応と商品ページに記載あるのは1万円後半する
条件がskylake以降だから2015年以降のWindowsならいける?
UWQHD対応は他にもあるけど60hz記載がなかったり4K以下の解像度が書いてなかったり
30hzは事務作業でも気になりそうだしなー
スペック細かく書いてないやつは問い合わせてから買えよ
買って使えなかったらアホすぎる
もっと安いやつあるはずだから探してくれw
あとは経費で落とせるのか?
自腹で買うなら果たして金額に見合う価値があるのかどうか…
そうそう、そういうやつ
今尼見てきたが手頃なのがないな
A端子でUWQHD60hz対応と商品ページに記載あるのは1万円後半する
条件がskylake以降だから2015年以降のWindowsならいける?
UWQHD対応は他にもあるけど60hz記載がなかったり4K以下の解像度が書いてなかったり
30hzは事務作業でも気になりそうだしなー
スペック細かく書いてないやつは問い合わせてから買えよ
買って使えなかったらアホすぎる
もっと安いやつあるはずだから探してくれw
あとは経費で落とせるのか?
自腹で買うなら果たして金額に見合う価値があるのかどうか…
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fba-+6wj [101.143.100.5])
2024/06/08(土) 00:36:54.67ID:9eTiYWoK081不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa8-fD8J [61.196.82.226])
2024/06/08(土) 02:52:54.42ID:RDjN5MRR082不明なデバイスさん (ペラペラ SD67-L+y5 [110.163.131.45])
2024/06/08(土) 03:28:52.66ID:YirdaNCgD JN-i27QR-C65W-HSP【Amazon限定】
jp.japannext.com/products/jn-i27qr-c65w-hsp/
価格は2万8480円。
jp.japannext.com/products/jn-i27qr-c65w-hsp/
価格は2万8480円。
83不明なデバイスさん (ワッチョイ a370-0b+P [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/08(土) 10:29:59.09ID:GU1Ii9QI084不明なデバイスさん (ワッチョイ a370-0b+P [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/08(土) 10:56:33.12ID:GU1Ii9QI0 公式見たら3年あるんだな
連絡してみるか…
連絡してみるか…
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d1-3M8t [2400:2200:474:795a:*])
2024/06/08(土) 11:49:05.81ID:yntsVo8L0 31.5型で高リフレッシュレート広色域のWQHDモニターってもう存在しないんだな
LGの現行機は広色域で発色の良いnanoIPSからノーマルのIPSに劣化しちゃってるし
コントラスト高くしたBlack(nano)IPSのモニター出たら良かったのになー
LGの現行機は広色域で発色の良いnanoIPSからノーマルのIPSに劣化しちゃってるし
コントラスト高くしたBlack(nano)IPSのモニター出たら良かったのになー
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 5334-ffYC [2001:268:9bd0:2789:*])
2024/06/08(土) 11:51:22.57ID:xLNktTOQ0 WQHDで31.5笑
87不明なデバイスさん (ワッチョイ a39b-xpns [2400:2650:8760:8f00:*])
2024/06/08(土) 12:15:53.12ID:hCP90m+2088不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-PnUI [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/08(土) 21:50:48.49ID:d1kQuwqI0 しつこいくらいにJAPANNEXTの工作員が貼り続けるな
そろそろテンプレに禁則事項追加するべきか?
そろそろテンプレに禁則事項追加するべきか?
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 6322-z6CP [2409:10:a0:800:*])
2024/06/09(日) 01:13:40.15ID:sn5sCeAD0 6月中に買いたいが、検討しすぎて結局どれが一番いいかわからなくなってきた
一周回ってEX-GDQ271JAでいいかと思ってるんだが、誰か背中を押してくれ…(前にでてるXiaomiのグロ版がほしいが待てない
一周回ってEX-GDQ271JAでいいかと思ってるんだが、誰か背中を押してくれ…(前にでてるXiaomiのグロ版がほしいが待てない
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f85-v9Vg [240b:c020:422:3731:*])
2024/06/09(日) 01:45:57.69ID:8OyJXLfV0 モニターの用途なんて人それぞれなんだから何に使うか書いてくれないと背中押すこともできないぞ
予算3万ならほぼ選択肢ないけど4万出せるなら割と選択肢あるから何に使うのかどこを重視するのか考えたほうがいい
予算3万ならほぼ選択肢ないけど4万出せるなら割と選択肢あるから何に使うのかどこを重視するのか考えたほうがいい
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f85-v9Vg [240b:c020:422:3731:*])
2024/06/09(日) 01:49:26.58ID:8OyJXLfV0 あともしHDR400ってのに惹かれてるならやめといた方がいい
あれモンドセレクション金賞並みのガバガバ規格でマジで意味ないやつだから
あれモンドセレクション金賞並みのガバガバ規格でマジで意味ないやつだから
92不明なデバイスさん (ワッチョイ bf44-cSH0 [101.141.148.193])
2024/06/09(日) 03:39:45.85ID:MsaX+ImX0 用途はPS5です!!
93不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-jS/W [150.66.96.237])
2024/06/09(日) 05:07:37.75ID:FBTjCcpfM 倍速TVで良いでしょ
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 63db-z6CP [2409:10:a0:800:*])
2024/06/09(日) 08:57:19.66ID:sn5sCeAD0 >>90
ありがとう
来月発売のff14がメイン用途でたまに在宅して会社のPCにリモート、あとはweb動画閲覧程度
DELL 4Kを6年くらい使ってきたが結局150%スケーリングしてるし4Kにこだわりないからこの解像度で検討中
FHD解像度をウインドウモードでゲームしたいからFHDは対象外
pcも新調済み14700、4070構成、長く使うので価格にはこだわらない
ありがとう
来月発売のff14がメイン用途でたまに在宅して会社のPCにリモート、あとはweb動画閲覧程度
DELL 4Kを6年くらい使ってきたが結局150%スケーリングしてるし4Kにこだわりないからこの解像度で検討中
FHD解像度をウインドウモードでゲームしたいからFHDは対象外
pcも新調済み14700、4070構成、長く使うので価格にはこだわらない
95不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb8-noAf [125.199.36.21])
2024/06/09(日) 09:30:39.17ID:2XxcrRzl0 10bitカラー対応してないと嫌とかじゃないならP27A6Sが良いんじゃない
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 0300-u5ZD [180.221.114.218])
2024/06/09(日) 10:00:31.20ID:BlCoFgT80 FF14ならウルトラワイドの方が楽しめるんじゃない
4070でも平均100は出ると思うし
疑似ウルトラワイドでいいなら16:9モニターでいいけど
4070でも平均100は出ると思うし
疑似ウルトラワイドでいいなら16:9モニターでいいけど
97不明なデバイスさん (ワッチョイ c33d-dObb [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/09(日) 11:09:45.27ID:eynPT0Ry0 クソダサはさすがにもう周回遅れでわざわざ選ぶもんでもなくなった?
98不明なデバイスさん (ワッチョイ f324-Fmzm [2400:4050:df00:1b00:*])
2024/06/09(日) 11:31:29.61ID:7bWGfLWC0 3万切って買えるなら今でも有力だと思う
クソダサいけど
クソダサいけど
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-jlv3 [240b:c020:452:47a9:*])
2024/06/09(日) 11:34:15.59ID:VP/NEuzR0 170Hzってところに周回遅れ感はあるけど実質180とほぼ変わらんから安けりゃ有りだと思うわ
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f70-v9Vg [240b:c020:422:3731:*])
2024/06/09(日) 12:26:02.45ID:8OyJXLfV0 >>94
確かにその用途だとあんまりこだわる点なくて選びにくいかも
もし暗い部屋でやるならコントラスト比は高い方がいいかもしれないけど(ネトゲは暗い部屋でやるっていう完全な偏見)
あと27インチでウィンドウFHDにすると20インチくらいになってちょっと小さい気がするけどそれは大丈夫なんだよね?
確かにその用途だとあんまりこだわる点なくて選びにくいかも
もし暗い部屋でやるならコントラスト比は高い方がいいかもしれないけど(ネトゲは暗い部屋でやるっていう完全な偏見)
あと27インチでウィンドウFHDにすると20インチくらいになってちょっと小さい気がするけどそれは大丈夫なんだよね?
101不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-xov0 [133.206.66.192])
2024/06/09(日) 12:47:24.51ID:IIkHkrwv0 10bitはtrueがいいけど普段使いの時はどうでもいいよね
102不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-9687 [126.254.225.103])
2024/06/09(日) 12:51:16.39ID:jc63wccvr103不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc6-uEPy [61.89.7.136])
2024/06/09(日) 13:18:23.05ID:RFfdw0ww0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 0300-u5ZD [180.221.114.218])
2024/06/09(日) 13:27:00.92ID:BlCoFgT80 >>103
んなもんはやるゲームのジャンルと個人の趣味次第
FF14の場合はフレームレート自体そこまで重要じゃないし、視野角広がった方が戦闘時の利便性も通常時の没入感もよくなる
カットシーンが16:9なのはちと難点だけど
てかi7+4070じゃWQHDでもベンチの平均は120くらいだ
んなもんはやるゲームのジャンルと個人の趣味次第
FF14の場合はフレームレート自体そこまで重要じゃないし、視野角広がった方が戦闘時の利便性も通常時の没入感もよくなる
カットシーンが16:9なのはちと難点だけど
てかi7+4070じゃWQHDでもベンチの平均は120くらいだ
105不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-9687 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/06/09(日) 15:10:30.32ID:vkWYapJt0 調べた感じ、GDQ271JAは特定販路専売品(EX-、KH-で始まる型番)は保証が3年で通常品(LCD-で始まる型番)の保証5年より短い、くらいの違いかな。
ちょっと高いくらいなら5年保証の方が気持ち安心かも。
ちょっと高いくらいなら5年保証の方が気持ち安心かも。
106不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-7Ihs [219.75.184.55])
2024/06/10(月) 12:20:58.95ID:fj5qn1F10 JAPANNEXTで良ければジョーシンのセールでJN-IPS271WQHDが
19800円になってる
19800円になってる
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jS/W [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/10(月) 12:47:56.94ID:lln9B8jq0 廃棄の手間増えるからそのksメーカーは要らん
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d8-Fmzm [240a:6b:860:9069:*])
2024/06/10(月) 13:04:00.59ID:KmMB686y0 JAPANNEXTに親を殺されたのですか。
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jS/W [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/10(月) 13:34:12.55ID:lln9B8jq0 低耐久で不良率は高く廃棄の手間考えると大して値段も安くないから要らんというだけだろ
1/10まで値段下げても要らん
故障したら裸のまま自宅前に雨晒しで置いとくだけで回収してくれるサービス付きなら9800円辺りだと検討出来るが
1/10まで値段下げても要らん
故障したら裸のまま自宅前に雨晒しで置いとくだけで回収してくれるサービス付きなら9800円辺りだと検討出来るが
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-89XD [106.185.158.225])
2024/06/10(月) 14:30:35.40ID:auvll2CJ0 ここはJNに親戚一同殺さた人が集うスレなのでJNと見ただけで皆発狂します。
今を見ず過去の評価しか見ないのです
今を見ず過去の評価しか見ないのです
111不明なデバイスさん (ワッチョイ ff78-9687 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/06/10(月) 14:53:44.89ID:BcXIALcU0 ドウシシャのが気になったけどピボットはできないって話だったので諦めた。
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 0385-cSH0 [2409:253:b140:ea00:*])
2024/06/10(月) 15:01:54.94ID:/wkQfSkL0 >>110
今の評価てどんなの?
今の評価てどんなの?
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jS/W [240b:252:3461:3000:*])
2024/06/10(月) 15:24:02.07ID:lln9B8jq0 この世の評価はすべて過去の物に対してしか存在しないだろ
関係者が詭弁を弄してどうにか宣伝しようと躍起になってるからこんな意味不明な事しか言わんのだろうが
関係者が詭弁を弄してどうにか宣伝しようと躍起になってるからこんな意味不明な事しか言わんのだろうが
114不明なデバイスさん (ワッチョイ c3f5-dObb [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/10(月) 17:17:26.36ID:vjLPk3cD0 低耐久ってどれくらいから言うもんなん?
115不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-lVcs [106.146.44.121])
2024/06/10(月) 17:55:33.83ID:BeZaXsyfa 1年で点かなくなるとか数ヶ月で縦線入るとか?
116不明なデバイスさん (スップ Sd1f-MK7H [1.72.4.221])
2024/06/10(月) 18:30:33.77ID:kZTMzQLOd DELL U2311Hは10年以上使えたぞ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-dObb [101.143.222.119])
2024/06/10(月) 18:39:24.71ID:HMFRO4WS0 >>115
そんな品質のモニターだらかなら誰も買わんような…
そんな品質のモニターだらかなら誰も買わんような…
118不明なデバイスさん (ワッチョイ f3fa-Fmzm [2400:4050:df00:1b00:*])
2024/06/10(月) 19:25:51.91ID:MYiC1zXd0 今時のGPUは4枚まで繋げるのになんでjoshinは一人一限なんや
119不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-qUdF [61.205.9.76])
2024/06/10(月) 22:30:43.17ID:T6QhYaJ2M JAPANNEXTのモニター普通に使ってるわ
当時JAPANNEXTの名を一躍有名にしたあの祭りのモニターだが
あれからもう7年近くたつのか
寝るとき以外つけっぱなのによく頑張ってるな
当時JAPANNEXTの名を一躍有名にしたあの祭りのモニターだが
あれからもう7年近くたつのか
寝るとき以外つけっぱなのによく頑張ってるな
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-9687 [240b:13:96a1:6100:*])
2024/06/10(月) 22:53:20.05ID:IoR8twRh0 モニターで1番トラブったのはBENQだな。ドット抜け2回連続で引いて2回とも交換してもらったが、暗点だったので店舗の交換保証なかったら詰んでた。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 134b-qUdF [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/06/10(月) 23:27:08.50ID:QBaJWW100 ソーテックが潰れる直前ぐらいの15年前ぐらいにモニター買ったらトラブったな
モニタをアームでピポットというか縦にして使ったら保証外とか、それCRTのまま更新してねーだろって事言われた
モニタをアームでピポットというか縦にして使ったら保証外とか、それCRTのまま更新してねーだろって事言われた
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 632a-uEPy [240a:61:2062:771a:*])
2024/06/11(火) 10:10:49.94ID:YLsalEbD0 今までドット抜けがあったのってIO-DATAだけだな
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 03de-HpRN [2400:2200:3d1:4b0c:*])
2024/06/11(火) 14:30:51.46ID:ZTQPWZ3f0 今までドット抜けがあったのってEIZOだけだな
124不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ff-dObb [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/06/11(火) 17:18:30.26ID:gOJChcC80 お前ら抜けるのは髪だろいい加減にしろ
125不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-9687 [150.66.88.157])
2024/06/11(火) 17:43:56.57ID:p/vTYEHLM と、総入れ歯が申してます
126不明なデバイスさん (ワッチョイ cf17-v9Vg [240b:c010:433:1080:*])
2024/06/11(火) 17:47:55.78ID:+r6fkLoI0 人工肛門はつらいぞ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 632a-uEPy [240a:61:2062:771a:*])
2024/06/11(火) 18:10:58.46ID:YLsalEbD0 黙れハゲ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f74-cDQ8 [211.124.27.84])
2024/06/11(火) 19:36:50.62ID:YpxXMiNL0 加齢臭が漂うスレ
129不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-Za2e [49.98.157.74])
2024/06/12(水) 00:14:45.11ID:/XcvXOxxd 私はハゲではない
人より少し顔が長いだけだ
人より少し顔が長いだけだ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-lVcs [122.129.179.127])
2024/06/12(水) 00:16:45.93ID:nzDLapOI0 毛根抜けの話か?
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 2344-cSH0 [60.56.107.91])
2024/06/12(水) 00:35:50.72ID:Ox2Ve1hh0 GDQ271JAが欲しい
早く安くならないかな
早く安くならないかな
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-u5ZD [240f:10f:3c4e:1:*])
2024/06/12(水) 01:00:18.47ID:1IjXqEDK0 2021年ぐらいに定番だったnano ipsパネルって今から買うのは時代遅れ? 中古で安かったからどうなのかなって思って
133不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-lVcs [106.146.8.158])
2024/06/12(水) 01:46:55.93ID:P32JANsIa 最強じゃないだけでまだまだ優秀だし安いならええんちゃうか
134不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-Fmzm [133.206.128.224])
2024/06/12(水) 02:07:31.34ID:TQP99P7E0 >>27
これまだですか?
これまだですか?
135不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-9687 [240d:1a:226:7b00:*])
2024/06/12(水) 16:13:43.45ID:ATnTcT3c0 GDQ271JA、IOのユーズドなら予算内だったのでそれにした。
迷ってるといつまで経っても買えないし、繋ぎと思えばまぁいいかなと。
迷ってるといつまで経っても買えないし、繋ぎと思えばまぁいいかなと。
136不明なデバイスさん (ペラペラ SD07-bfF7 [110.163.138.11])
2024/06/12(水) 17:46:26.56ID:couehnEtD 27インチで昇降式多機能スタンド搭載のゲーミングディスプレイが3万2800円、JAPANNEXTから
https://www.bcnretail.com/news/detail/20240611_431137.html
https://www.bcnretail.com/news/detail/20240611_431137.html
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e3-cSH0 [2409:253:b140:ea00:*])
2024/06/12(水) 19:04:31.81ID:WtXamE+70 HDMI2.0か
いらんな
いらんな
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fe6-9d8A [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/06/12(水) 19:07:44.75ID:rMIiVvy80 JAPANNEXTはいらんけどXiaomiのやつに期待
139不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-fi45 [219.102.114.83])
2024/06/13(木) 03:36:36.46ID:8bQdK2gT0 Xiaomiのやつ中国で出てからずっと待ってたからはよ出してほしいわ
32m2vも買ってみたけどPCに4Kは俺には必要なかったからモニター探しはもうこれでエンドゲームだわ
32m2vも買ってみたけどPCに4Kは俺には必要なかったからモニター探しはもうこれでエンドゲームだわ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-GAkF [27.126.124.187])
2024/06/13(木) 07:01:18.81ID:WabgNRdI0 Dell U2724Dを買って 数ヶ月
有機とだいぶ悩んだのだが値段などを考慮して満足だわ
画面放置でも焼付きの心配がないのがいい
もちろん黒の発色は劣るのだが
さっきもゴジラ-1.0/Cを見ていたのだが十分綺麗
ゲームは知らん
有機とだいぶ悩んだのだが値段などを考慮して満足だわ
画面放置でも焼付きの心配がないのがいい
もちろん黒の発色は劣るのだが
さっきもゴジラ-1.0/Cを見ていたのだが十分綺麗
ゲームは知らん
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 033e-v9Vg [240b:c010:4a4:8a5b:*])
2024/06/13(木) 07:35:34.95ID:5zunhSgS0 2000:1でも映画きれいに見れるもんなのか
他の会社も高コントラストIPS出してほしいね
他の会社も高コントラストIPS出してほしいね
142不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-lVcs [106.146.52.64])
2024/06/13(木) 15:31:24.72ID:zS5bpk5ha 応答速度遅すぎるの改善されたん?
143不明なデバイスさん (ペラペラ SD07-bfF7 [110.163.138.11])
2024/06/13(木) 15:44:46.26ID:7brV/iFMD ASUS、白いゲーミングモニター2機種
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1599454.html
ASUSは、白い筐体を採用したゲーミングモニター「ROG Strix XG27ACS-W」、
「TUF Gaming VG27AQL3A-W」を14日に発売する。
価格はオープンプライス。
前者はAmazon限定で実売予想価格は5万6,800円前後、後者は5万2,020円前後の見込み。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1599454.html
ASUSは、白い筐体を採用したゲーミングモニター「ROG Strix XG27ACS-W」、
「TUF Gaming VG27AQL3A-W」を14日に発売する。
価格はオープンプライス。
前者はAmazon限定で実売予想価格は5万6,800円前後、後者は5万2,020円前後の見込み。
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-Fmzm [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/06/13(木) 17:30:34.13ID:oPrSR/HD0 HDMIは144Hzまでのパターン?
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa0-HpRN [2400:2200:715:8d21:*])
2024/06/13(木) 20:56:48.94ID:tkPDtqj10 白いプラは時間経過で黄ばんでくるからなぁ
あと黒の光沢樹脂もあまり好きじゃない
あと黒の光沢樹脂もあまり好きじゃない
146不明なデバイスさん (ワッチョイ c306-qUdF [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/06/13(木) 21:26:51.57ID:9AlXAhmp0147不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-7AaF [153.162.36.91])
2024/06/13(木) 21:40:54.41ID:BLvfQ0PD0 アマのGIGABYTE公認ストアでM27Q P
33000で売ってんね
33000で売ってんね
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 6308-hL8c [118.236.247.198])
2024/06/14(金) 00:52:54.03ID:w7+UoqEH0149不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-jS/W [150.66.96.124])
2024/06/14(金) 02:50:38.39ID:TAAIikS+M このスレで嫌われてるJNみたいな品質では売らんだろ
150不明なデバイスさん (ワッチョイ b328-W5V/ [202.217.177.92])
2024/06/14(金) 06:51:22.25ID:nJ+Pd8vK0 シャオミのタブレット使ってるけど品質がどうこう思った事ないな
151不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-dObb [101.143.222.119])
2024/06/14(金) 07:09:41.76ID:6vchVxZq0 Xiaomiの端末はOSがゴミだからそこ以前の問題かな
152不明なデバイスさん (JP 0H7f-7AaF [133.106.32.160])
2024/06/14(金) 08:12:43.45ID:yUKBk20IH ntt-xでEX2710Q-JPがクーポン使用で47k
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]