■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710322772/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
トラックボール コロコロ(((○ Part157
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/31(金) 18:19:27.83ID:M7kdQxGg
2024/05/31(金) 18:43:53.23ID:+gMdHPaX
ずっとワッチョイなしもテンプレなしもまずいと思いますので
ワッチョイ有りスレも立てました
↓
トラックボール コロコロ(((○ Part157
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717148385/
ワッチョイ有りスレも立てました
↓
トラックボール コロコロ(((○ Part157
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717148385/
2024/05/31(金) 19:21:45.18ID:unzK9V2n
乙。俺は>>2に行く
>>2
>!extend:checked:vvvvv:1000:512
>次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
vvvvvを三行も重ねる理由って何?
二行ではダメなんですか?
一行ではダメなんですか?
前スレは1つだけでいいよ
知りたい輩は前スレ→前スレと遡って行けば良いだけだから。
注意書きも
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
だけでいいかな
他の・は書いたところで抑止力は無く意味が無い
>>1をなるべく嵩張らせずにスマートにした方が良い
スレタイも「🖲トラックボール part 158」くらいにhttps://livedoor.blogimg.jp/onado/imgs/c/e/ceb87d52.jp%67
>>2
>!extend:checked:vvvvv:1000:512
>次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
vvvvvを三行も重ねる理由って何?
二行ではダメなんですか?
一行ではダメなんですか?
前スレは1つだけでいいよ
知りたい輩は前スレ→前スレと遡って行けば良いだけだから。
注意書きも
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
だけでいいかな
他の・は書いたところで抑止力は無く意味が無い
>>1をなるべく嵩張らせずにスマートにした方が良い
スレタイも「🖲トラックボール part 158」くらいにhttps://livedoor.blogimg.jp/onado/imgs/c/e/ceb87d52.jp%67
4不明なデバイスさん
2024/05/31(金) 19:35:31.11ID:MHczt/ub 前スレ荒れてないのにワッチョイとかいるの?
2024/05/31(金) 23:35:03.99ID:CbYFQ4fj
>> 1乙
実に有り難いことに
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710322772/239,994,998
が>>2に行くらしいのでこちらを使わせていただくわww
実に有り難いことに
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710322772/239,994,998
が>>2に行くらしいのでこちらを使わせていただくわww
76
2024/06/01(土) 00:08:15.62ID:fpUpChcZ 削除人は判るんやで?w
87
2024/06/01(土) 00:57:46.85ID:fpUpChcZ10不明なデバイスさん
2024/06/01(土) 09:46:03.91ID:r6KBKUnm >>1おつ
2024/06/01(土) 17:34:03.46ID:OIbh8gtg
そういえばボールが2つ付いたマウス持ってるわ
12不明なデバイスさん
2024/06/01(土) 23:33:14.68ID:Au3BLpzx 掴もうぜ!トラックボール!
2024/06/02(日) 23:40:37.85ID:nSZVMLo+
快適だけど、細かい作業はマウスにしてる
2024/06/03(月) 00:18:06.59ID:2tEbCFom
利き手にマウス、反対側にトラックボールが攻守最強
2024/06/03(月) 18:54:35.76ID:Fcwq0OIZ
右手はポコチン安定だろ(直球)
>>16
左手は?乳首?
左手は?乳首?
2024/06/03(月) 19:11:51.08ID:SOYXqFsT
【世界3大悪】
殺人
パーティー券購入
オナニー
殺人
パーティー券購入
オナニー
2024/06/03(月) 20:23:00.02ID:mmTPEw9r
反対側で他のデバイス使うんでトラックボールもマウスも利き手で使ってるな
2024/06/04(火) 20:14:23.43ID:d7jo4ZeB
みんなマウスは何処に置いてるの
トラックボールの隣?
トラックボールの隣?
2024/06/04(火) 20:51:10.70ID:fTe3D/yZ
トラボ使ってるのにマウス同時に使うヤツなんているのかよw
2024/06/04(火) 21:20:57.08ID:n4U88nsO
俺はコンパクトキーボードのすぐ隣に トラックボール、マウス
2024/06/04(火) 21:29:04.54ID:d7jo4ZeB
すごい細かい作業とかはマウスに頼るでしょ
pdfに一杯コメント残す作業とか、マウスの方が捗る
pdfに一杯コメント残す作業とか、マウスの方が捗る
2024/06/05(水) 04:52:44.04ID:8NvQGH9R
マウスも持ってるが併用してない
作業は細かいのも含めて全部トラックボールで済ませてる
作業は細かいのも含めて全部トラックボールで済ませてる
27不明なデバイスさん
2024/06/05(水) 07:08:15.32ID:Bjxft3r2 >>23
ネカマは立ち去るように
ネカマは立ち去るように
2024/06/05(水) 18:52:56.15ID:o3IbAdjJ
Magic TrackPadって、思ったところにカーソルが運べる点では
今のところ右に出るデバイスはないな。
今のところ右に出るデバイスはないな。
2024/06/08(土) 05:24:57.40ID:fZG8KiG2
ドライバの出来なんだろうし、だれかリバース・エンジニアリングしないもんか
2024/06/08(土) 10:01:14.79ID:2j+UeAZJ
reWASD入れればWindowsでも遜色なくMagic TrackPad使えるよ
トラボ用の設定アプリとしてもおすすめ
出来の悪いエレコムやケンジントンのソフト使わなくてすむ
トラボ用の設定アプリとしてもおすすめ
出来の悪いエレコムやケンジントンのソフト使わなくてすむ
32不明なデバイスさん
2024/06/08(土) 10:11:00.26ID:yVPaBJUw magical TrackPad
2024/06/09(日) 00:21:19.18ID:eGNAUGXx
スレ違いだけどちょっと興味あるなmagic trackpad
ノートPCの小さいトラックパッドと同じような感じ?カーソル移動→クリックがどっちも同じ指だと2アクション必要そうだけど
ノートPCの小さいトラックパッドと同じような感じ?カーソル移動→クリックがどっちも同じ指だと2アクション必要そうだけど
2024/06/09(日) 00:39:51.84ID:Uzp13Xwz
magic trackpadは指痛くなる
2024/06/09(日) 05:20:17.29ID:oMURgEBA
2024/06/09(日) 07:19:51.94ID:WIY8zm2N
スレ違いに反応するなよ
2024/06/09(日) 08:19:45.59ID:4Kh8K5Ix
僕はマジトラも使ってるけど
あれは3本指クリとか4本指クリックとか色々できて便利だよ
3本指ダブクリとかもね
それにショートカットとかメニュー項目とか割り当てられる
アップルスクリプト走らせたりもね
指5本まで認識するから凄い
BetterTouchってゆうソフト使わないとダメだけどね
右手にスリブレ、左手にマジトラパッ
あれは3本指クリとか4本指クリックとか色々できて便利だよ
3本指ダブクリとかもね
それにショートカットとかメニュー項目とか割り当てられる
アップルスクリプト走らせたりもね
指5本まで認識するから凄い
BetterTouchってゆうソフト使わないとダメだけどね
右手にスリブレ、左手にマジトラパッ
2024/06/09(日) 08:20:25.96ID:4Kh8K5Ix
補助として使うならスレチじゃないよね
2024/06/09(日) 08:21:17.53ID:4Kh8K5Ix
BetterTouchToolsね
2024/06/09(日) 08:29:12.80ID:ygviWmvE
magic trackpadは俺も指痛めそうで使おうと思わなかったんだが、おまえらのせいでちょっと試してみたくなったわw
2024/06/09(日) 17:32:42.80ID:TGmyonLK
Windowsでも使えるの?
2024/06/10(月) 07:33:09.97ID:WSLU6kzv
エルゴノミクスで静音ってなると選択肢少ないんですね
サンワサプライくらいしか見当たらなかった
サンワサプライくらいしか見当たらなかった
2024/06/10(月) 07:57:49.79ID:R8la6RaZ
スイッチなんか自分で交換すればいいだけだし
自分でできないならヤフオクとかで代行業者にお願いすればいい
自分でできないならヤフオクとかで代行業者にお願いすればいい
2024/06/10(月) 08:16:31.03ID:WSLU6kzv
2024/06/10(月) 15:34:53.24ID:rZNh4SWW
今から新品買うなんてしなくても何かしら部屋に埋まってるし
気に入らないなら保証切れの改造して使うでしょ
気に入らないなら保証切れの改造して使うでしょ
2024/06/10(月) 19:11:06.36ID:ylE6uF6V
音はいらないけどクリック感は欲しい
50不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 19:55:18.66ID:LCU057gF そうそう、必要なのはタクタイルの指先触覚フィードバックであって、
クリッキーの太鼓音だとイヤフォン使用時とかにフィードバックを失っちゃう
クリッキーの太鼓音だとイヤフォン使用時とかにフィードバックを失っちゃう
2024/06/10(月) 20:21:25.62ID:y3E0YMuw
MX Ergoみたいな保証の長い高級品だと躊躇する気持ちはわかるが、大抵の不良はスイッチや機械式ロータリーエンコーダ、埃による光学式エンコーダの読み取り不良といった
分解清掃やパーツの交換で直せるものなので、気に障る状態のまま使い続けるよりは腹くくって交換しちゃった方が結果的には満足度高いんじゃないかなと思ってる
分解清掃やパーツの交換で直せるものなので、気に障る状態のまま使い続けるよりは腹くくって交換しちゃった方が結果的には満足度高いんじゃないかなと思ってる
52不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 23:34:33.58ID:LCU057gF タクトSWもマイクロSWも、マウスやトラボのボタンは何でこんなに耐久性低いのかな?
ノートPCメンブレンキーの方がずっと持つよね
ノートPCメンブレンキーの方がずっと持つよね
2024/06/10(月) 23:58:55.62ID:y3E0YMuw
大きな要因は低消費電力だからだよ
本来スイッチが耐久性を発揮できる仕様上の範囲を大きく下回っていて、導体表面の不動態を飛ばして導通するのが難しい
本来スイッチが耐久性を発揮できる仕様上の範囲を大きく下回っていて、導体表面の不動態を飛ばして導通するのが難しい
2024/06/11(火) 01:16:15.10ID:caJP9WmT
俺は赤軸が好み
2024/06/11(火) 01:56:05.01ID:RAvs566n
静電容量無接点方式のマウスなら
東プレが出してたな
トラックボールでそういうの出したら欲しいけどあんまり売れないだろうな
東プレが出してたな
トラックボールでそういうの出したら欲しいけどあんまり売れないだろうな
2024/06/11(火) 12:01:11.96ID:q3ex63CI
メンブレンのマイクロスイッチとかタクトスイッチっていうのがあってもいいと思うけど
ないよね
ないよね
2024/06/11(火) 12:34:14.89ID:dRQQhbut
slimbladeは最高だけど、ボタンが固い
59不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 16:00:11.18ID:RpI0eiGU オープンソーストラボAvocado55はCherryMXを使ってる
メンブレンの長所は、多数のスイッチ・マトリックスを1枚のプリント箔で安く作れる点
単独1ボタンのメンブレンなんてあるのかな?
メンブレンの長所は、多数のスイッチ・マトリックスを1枚のプリント箔で安く作れる点
単独1ボタンのメンブレンなんてあるのかな?
2024/06/11(火) 16:39:41.87ID:qgdFP0xA
勢いでAdeptぽちっちまった
2024/06/11(火) 19:51:02.15ID:8sYgm2av
>>57
> あってもいいと思う
よくねえよ!
メンブレン、マイクロスイッチ、タクトスイッチそれぞれがスイッチの構造の名前なので、メンブレンの~というのは二つ折りの長財布とかモヒカン刈りの七三分けと言っているようなものです
> あってもいいと思う
よくねえよ!
メンブレン、マイクロスイッチ、タクトスイッチそれぞれがスイッチの構造の名前なので、メンブレンの~というのは二つ折りの長財布とかモヒカン刈りの七三分けと言っているようなものです
63不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 02:22:51.73ID:8nfMNnVQ キーボードなんて、スイッチ接点とスライダー機構とがゴチャ混ぜの滅茶苦茶な分類だぜ
65あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/13(木) 17:29:31.82ID:2z0SZS0V
自演乙
2024/06/14(金) 19:40:57.23ID:D75Qtr1T
M570が電池交換して一日で切れる謎の故障したからMX ERGO出してきたけど使いにくいわ
元々手首をデスクにつけて使ってたのが高さあるせいで出来なくなって疲れる
傾き機能も腕がねじれる感じだわ
そのうち慣れるんかな?
元々手首をデスクにつけて使ってたのが高さあるせいで出来なくなって疲れる
傾き機能も腕がねじれる感じだわ
そのうち慣れるんかな?
2024/06/15(土) 04:27:12.20ID:VK9kemXo
レディットにtrackballのサブレあるんだけど、
皆改造したりで面白い。何故かリンク貼れないけど
皆改造したりで面白い。何故かリンク貼れないけど
2024/06/15(土) 09:13:21.91ID:i6IjuAgJ
面白そうだなーってトラックボール見てたはずなのにいつの間にか3Dプリンター物色してたことあったわ
2024/06/15(土) 11:02:18.52ID:HKsWHeBE
MCSaite TB01を買ってみたのでレポ
結論から言うと名機なので大玉スキーなら試した方がいい
この手のEM系フォロワートラボはガッカリな出来のが多いけどこれは当たり
・筐体デザインがいい
EM系は角張ったデザインで手前の左右隅が出張っているため
手を置く位置が手前or真横の2パターンに限られていて窮屈さがあったが
本機は手前側が卵型にカーブしているため手を置く位置の自由度が高い
・ボタンの感触やデザインがいい
少し硬めのマイクロスイッチで指がボタンに乗っても誤爆が起こらない
軸の位置に癖が感じられず押下可能範囲が広くどの場所でも快適に押せる
(EM7やSBTはこの辺りに癖があって快適に押せる位置や角度が限られている)
ボタンの形についても周辺から中央に向かって盛り上がっているため
上から下だけでなく中央に向かって握り込むようにも押せるEM5を彷彿とさせる作り
結論から言うと名機なので大玉スキーなら試した方がいい
この手のEM系フォロワートラボはガッカリな出来のが多いけどこれは当たり
・筐体デザインがいい
EM系は角張ったデザインで手前の左右隅が出張っているため
手を置く位置が手前or真横の2パターンに限られていて窮屈さがあったが
本機は手前側が卵型にカーブしているため手を置く位置の自由度が高い
・ボタンの感触やデザインがいい
少し硬めのマイクロスイッチで指がボタンに乗っても誤爆が起こらない
軸の位置に癖が感じられず押下可能範囲が広くどの場所でも快適に押せる
(EM7やSBTはこの辺りに癖があって快適に押せる位置や角度が限られている)
ボタンの形についても周辺から中央に向かって盛り上がっているため
上から下だけでなく中央に向かって握り込むようにも押せるEM5を彷彿とさせる作り
・ホイールの位置が意外と悪くないどころかむしろいい
ぱっと見の印象は不安だったが使ってみるとベストな位置
親指の指先が左クリック&腹がホイールに来るような持ち方をすると快適に押し分けられる
転がした時のノッチ感やクリック感は特に高級感はないものの安っぽさはなくストレスは感じない
ちなみに転がした時の音は静かだがクリック感は若干硬めで音が鳴るので静音必須な人は買っちゃダメ
・パームレストの出来がいいがなくても快適に使える
小さめだが素直な形状&筐体底面のフックに引っ掛けるような構造で取り外しが容易
EM7はほぼパームレスト必須のデザインになっているが
本機のパームレストはあくまでオプションであってなくても快適に使える
パームレストつきEM7のように筐体手前側に掌底を置きたい場合は使うといいが
自分は筐体右手前のカーブに手の側面を沿わせて置くので必要性を感じない
ぱっと見の印象は不安だったが使ってみるとベストな位置
親指の指先が左クリック&腹がホイールに来るような持ち方をすると快適に押し分けられる
転がした時のノッチ感やクリック感は特に高級感はないものの安っぽさはなくストレスは感じない
ちなみに転がした時の音は静かだがクリック感は若干硬めで音が鳴るので静音必須な人は買っちゃダメ
・パームレストの出来がいいがなくても快適に使える
小さめだが素直な形状&筐体底面のフックに引っ掛けるような構造で取り外しが容易
EM7はほぼパームレスト必須のデザインになっているが
本機のパームレストはあくまでオプションであってなくても快適に使える
パームレストつきEM7のように筐体手前側に掌底を置きたい場合は使うといいが
自分は筐体右手前のカーブに手の側面を沿わせて置くので必要性を感じない
以下は難点というか工夫が必要な点
・dpiは400くらいで固定でボタン配置の変更ソフトもないので
TracXcrollやHID Remapperなど自前で調整できる環境がないときついかも
・ボールの盛り上がりが大きくEM7と同じかそれ以上に高いため
順当に筐体の手前に掌底を置く持ち方だと手首の角度が急になりがち
上手く許容できる持ち方の習得や慣れが必要
・現状は有線版しか存在しないためケーブルが煩わしい
・センサーの赤色LEDの光が眩しすぎて確実に目に悪いため
ボールを取り外して掃除する際は事前にケーブルを抜いておく必要がある
・dpiは400くらいで固定でボタン配置の変更ソフトもないので
TracXcrollやHID Remapperなど自前で調整できる環境がないときついかも
・ボールの盛り上がりが大きくEM7と同じかそれ以上に高いため
順当に筐体の手前に掌底を置く持ち方だと手首の角度が急になりがち
上手く許容できる持ち方の習得や慣れが必要
・現状は有線版しか存在しないためケーブルが煩わしい
・センサーの赤色LEDの光が眩しすぎて確実に目に悪いため
ボールを取り外して掃除する際は事前にケーブルを抜いておく必要がある
2024/06/17(月) 08:44:02.90ID:l8kbmYUj
fc2は全角にすると貼れたりするからNGワードみたいな感じなんじゃないの
何ならホスト名削ればヨシ
何ならホスト名削ればヨシ
77!dongri
2024/06/17(月) 20:14:41.28ID:bDEGuC15 今年から親指トラックボールデビューして半年経って違和感なく使える様になったら。
この成功体験のまま人差し系大玉にチャレンジしてみたいのですが、お勧めありますか?
HUGE?
この成功体験のまま人差し系大玉にチャレンジしてみたいのですが、お勧めありますか?
HUGE?
2024/06/17(月) 20:37:55.16ID:ynWOTNRb
slim bladeにしなされ
大玉の良さが分かる
大玉の良さが分かる
80不明なデバイスさん
2024/06/17(月) 21:48:14.31ID:SGWU4hhe81不明なデバイスさん
2024/06/17(月) 21:58:40.88ID:yy+NHIL7 Hugeも大概だと思うが。2ボタンだと割り切ればSBT。
2024/06/17(月) 22:12:56.17ID:4ODVdN6O
広島のEDION本店でISTのベアリングと支持球比べてきた
ベアリングって思ったよりシャカシャカしてるんだな
ベアリングって思ったよりシャカシャカしてるんだな
2024/06/17(月) 22:13:48.23ID:4ODVdN6O
すまん途中で投稿してモータ
接続がせめてUSB無線とBluetoothの切替ができたらな
接続がせめてUSB無線とBluetoothの切替ができたらな
8477
2024/06/17(月) 22:59:50.66ID:to+fAeTs なるほどSlimBladeも王道なのですね。
今メインで使ってるのが、ケンジントン Pro Fit Ergo TB450なので、同じメーカーなのもイイかも。
まだ多ボタン使えてないし検討します。
今メインで使ってるのが、ケンジントン Pro Fit Ergo TB450なので、同じメーカーなのもイイかも。
まだ多ボタン使えてないし検討します。
2024/06/18(火) 01:44:31.36ID:7vJPlYX6
2024/06/18(火) 02:07:37.10ID:6uM+q6Lc
プライムデーで何か安くなるかな、今M575は値引きはされてるけど。前みたいに4500円は無理でも、そこそこには下がって欲しい
2024/06/18(火) 02:14:28.65ID:ZZv5Uahr
Expert Mouseはパームレストが必要なぐらい傾斜があるということで、手首が痛くなるからちょっと注意ね
SlimBladeに買い替えたら薄くて感動した
SlimBladeに買い替えたら薄くて感動した
2024/06/18(火) 11:03:45.52ID:FvC8f84J
トラボ買い換えそろそろかなとエレコムのサイトみたらとんでもない値段
今そんなにするのかと楽天とか見るとばらつきはあるものの高いのとか半額以下のもある
あれは何か違いがあるの?
今そんなにするのかと楽天とか見るとばらつきはあるものの高いのとか半額以下のもある
あれは何か違いがあるの?
89不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 11:37:14.89ID:z6iae1zL エレコム公式の定価が実売価格の3倍以上バカ高いのは昔っからだよ
2024/06/18(火) 12:11:42.44ID:FvC8f84J
そうなの?久々にみて忘れてたのかな
なんじゃこりゃってなったわ
なんじゃこりゃってなったわ
2024/06/18(火) 12:17:57.05ID:OkS0qEOj
エレコムがイマイチ人気ないから値下がりしてるのもある
2024/06/19(水) 12:06:47.00ID:yzzqNiR5
ttps://www.reddit.com/r/Trackballs/comments/1czzx59/current_thumb_trackballs/?chainedPosts=t3_1dj2tsl
ttps://www.reddit.com/r/Trackballs/comments/1d27cok/current_finger_trackballs/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=mweb3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button
ttps://www.reddit.com/r/Trackballs/comments/1d27cok/current_finger_trackballs/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=mweb3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button
2024/06/19(水) 17:58:22.24ID:n0wdSkM8
M570の球が傷ついたまま使ってたけどやっぱり気になるのでここで良く見るペリックスの球を買ってみた
元々のより球の転がりが良い気がする
元々のより球の転がりが良い気がする
2024/06/20(木) 01:58:32.83ID:5BVQapUn
EM03は安くて使いやすくて重宝してます
少し残念なのはSWITCHが軽すぎる事ぐらいで
少し残念なのはSWITCHが軽すぎる事ぐらいで
2024/06/20(木) 08:21:17.41ID:VLDAkb4e
いつの間にかorbit wireless mobile国内扱い終わってたのな
キチ○イみたいな値段の並行輸入品だけになってて鬱
キチ○イみたいな値段の並行輸入品だけになってて鬱
2024/06/20(木) 10:00:27.22ID:Sjn1H61P
101不明なデバイスさん
2024/06/20(木) 21:00:09.94ID:lCIelD7G102不明なデバイスさん
2024/06/20(木) 21:13:58.00ID:znMfw8Dh マイクロスイッチや機械式エンコーダはマウス一般に多く使われている型が使われてるし、ELECOMが特別省電力ってわけでも無いので、品質は他社と大差ないんじゃないかな
ただロジと違って不良対応が渋いらしいのがちょっとね… まあ俺は不良引いたことが無いので今のところ関係ないんだけどw
ただロジと違って不良対応が渋いらしいのがちょっとね… まあ俺は不良引いたことが無いので今のところ関係ないんだけどw
103不明なデバイスさん
2024/06/20(木) 21:29:57.96ID:5esJcDgE まあ差額は品質保証分だよね
104不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 11:22:30.69ID:eareqk8J トラックボール落としたらボールがどこかに行ってしまった。
掃除がてら部屋中探したけど出てこない。
スレ住人がボールを見つけた意外な場所を教えてほしい。
掃除がてら部屋中探したけど出てこない。
スレ住人がボールを見つけた意外な場所を教えてほしい。
105不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 12:27:34.33ID:JO0CiOu8 家傾いてんのか
同じ場所に玉落として軌道見ればよくね
同じ場所に玉落として軌道見ればよくね
106不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 12:29:17.93ID:LuKX5rfK 掃除機の中を見るんだ
107不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 13:23:49.45ID:16UatUxy 似たサイズの玉があったら同じ場所同じ高さから落として追跡してみろよ
109不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 13:52:32.38ID:nYsDDJao 毛布の中に包まってたことならある
110不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 15:41:23.24ID:Xtr59g9w ALIでEM03買おうと思うんだけど公式よりProflarcの方が売れてるみたいだけど同じものなの?
111不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 15:47:42.21ID:7SE7Gpa9 >>110
なんか色々調べてたらXで詳しそうな人が大丈夫っぽく言ってるし、自分は買って到着待ち
コイン割のスーパーディスカウントとかクポン使えばこの価格
https://i.imgur.com/lBloUua.png
なんか色々調べてたらXで詳しそうな人が大丈夫っぽく言ってるし、自分は買って到着待ち
コイン割のスーパーディスカウントとかクポン使えばこの価格
https://i.imgur.com/lBloUua.png
112不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 15:59:14.82ID:Xtr59g9w ありがとう俺も買ってみる
トラボと関係なくてごめんだけどサマーセールの300円引きクーポンしか知らないんだけど800円はどこで取れるのかな
トラボと関係なくてごめんだけどサマーセールの300円引きクーポンしか知らないんだけど800円はどこで取れるのかな
114不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 16:15:24.08ID:7SE7Gpa9 あっ、それが300円か
なんのクーポンだろうか覚えてないですすみません…
なんのクーポンだろうか覚えてないですすみません…
115不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 16:33:41.19ID:Xtr59g9w いやいやありがとうもう少し探してみるね
118104
2024/06/22(土) 06:42:20.29ID:/Zt+2+3e 105-109,116,117
レスサンクス。
結局机の奥に押し込んである、用紙束ねて入れてある紙袋から見つかった。
ボールも特に変形とかしてないみたいで問題なく使えてる。
やっぱりトラックボールはいい。
レスサンクス。
結局机の奥に押し込んである、用紙束ねて入れてある紙袋から見つかった。
ボールも特に変形とかしてないみたいで問題なく使えてる。
やっぱりトラックボールはいい。
119不明なデバイスさん
2024/06/22(土) 07:39:48.40ID:rXPpByja チップin紙袋w
そりゃロストボールするわ
そりゃロストボールするわ
120不明なデバイスさん
2024/06/22(土) 10:36:28.47ID:rHwzpoKD 黒玉欲しさにEM03買っちまった
121不明なデバイスさん
2024/06/22(土) 15:57:53.55ID:toC33jl1 ケンジントンのtb550使ってるんですが、チルトボタンを押すタイミングでボールを動かすとチルトボタンが複数回入力された判定になってwebページが一気に4,5ページくらいバックしてしまうのは仕様なんでしょうか?
最初はチャタリングかと思ってメーカーに連絡して交換対応してもらったんですが交換品も同様の挙動だったのでそういうものなのかな...
最初はチャタリングかと思ってメーカーに連絡して交換対応してもらったんですが交換品も同様の挙動だったのでそういうものなのかな...
122不明なデバイスさん
2024/06/22(土) 16:19:13.64ID:6Gj/ntg/ >>121
TB550持ってないから確実とは言えないけど
多分KensingtonWorksのバグでしょ
ボタン割り当てなら別のソフトでも出来るからまずはKensingtonWorksアンインストールしてみ
TB550持ってないから確実とは言えないけど
多分KensingtonWorksのバグでしょ
ボタン割り当てなら別のソフトでも出来るからまずはKensingtonWorksアンインストールしてみ
125不明なデバイスさん
2024/06/22(土) 17:23:15.07ID:toC33jl1 他に有効かもしれないのはチャタリングキャンセラ系のソフトだが
左右チルトにも判定が有効かどうかわからん
左右チルトにも判定が有効かどうかわからん
128不明なデバイスさん
2024/06/22(土) 22:07:12.35ID:n0yAmo9J129不明なデバイスさん
2024/06/23(日) 00:14:26.50ID:oWx8DglR 来週もモアベターよ
132不明なデバイスさん
2024/06/24(月) 22:29:16.09ID:nKlJnycH ボナンザ買った
これから、手持ちのトラックボールをコーティングしまする
これから、手持ちのトラックボールをコーティングしまする
133不明なデバイスさん
2024/06/25(火) 03:26:40.44ID:8t8EVh4o 購入者の輪はボナンザブラザーズなんだろうか
134不明なデバイスさん
2024/06/25(火) 12:05:19.04ID:gpdb/eMO 小学生の子供がパソコンを授業で使い始めた。
今からトラックボール教育するべきか。
今からトラックボール教育するべきか。
135不明なデバイスさん
2024/06/25(火) 13:42:47.34ID:b9Zd62xM digio2だけど清掃して次の日にはボールが引っかかる感じが出てくるんだよな
トラックボール初めてなんだがこんなもん?
トラックボール初めてなんだがこんなもん?
136不明なデバイスさん
2024/06/25(火) 14:27:57.27ID:Ko9Q9anc 人生そんなものですよ
137不明なデバイスさん
2024/06/25(火) 16:12:49.61ID:NhL0RL52 マウスのセンターホイールがイカレだしたのでロジのトラックボール買った
今までマウス選ぶ時に興味はあったんだが色物扱いしててスルーだった
だがなんだよこれ 凄い良いじゃないか
買うまではアプリ開く時のダブルクリックがブレて判定されなくてイラついてた
なぜならレースシムのコクピに腕生やしてマウス台設置するの使ってるから手首が肘より上にいくのよね
そしたら不安定だからレーザーポインタがクリックの振動でブレるのよ
それがトラックボールにしたら一切無くなった!
それに膝の上だろうが布団の上だろうが全く気にすることなく操作出来るんだな
なんだよぉ こんなんならもっと早く買っとくんだった
今までマウス選ぶ時に興味はあったんだが色物扱いしててスルーだった
だがなんだよこれ 凄い良いじゃないか
買うまではアプリ開く時のダブルクリックがブレて判定されなくてイラついてた
なぜならレースシムのコクピに腕生やしてマウス台設置するの使ってるから手首が肘より上にいくのよね
そしたら不安定だからレーザーポインタがクリックの振動でブレるのよ
それがトラックボールにしたら一切無くなった!
それに膝の上だろうが布団の上だろうが全く気にすることなく操作出来るんだな
なんだよぉ こんなんならもっと早く買っとくんだった
138不明なデバイスさん
2024/06/25(火) 19:58:52.48ID:FPInULjd139不明なデバイスさん
2024/06/25(火) 22:04:47.01ID:IvrQbMCo141不明なデバイスさん
2024/06/26(水) 02:35:03.48ID:Q6+P457k そうか
足で操作したら両手空くな
足で操作したら両手空くな
142不明なデバイスさん
2024/06/26(水) 06:01:15.32ID:zS7oHBUK 家のトラックボールにはBRAUNのシェービングオイル、職場のトラックボールにはVASELINE塗ってる。
143不明なデバイスさん
2024/06/26(水) 16:01:51.01ID:akk1fC2D 塊魂用にボーリングの玉か何かで作ってる人がいた気がする
144不明なデバイスさん
2024/06/26(水) 16:08:44.44ID:TpINtR6q だれか65cmのバランスボールトラボ作ってみてくれ
車用のベアリング使えば問題なさそう
車用のベアリング使えば問題なさそう
146不明なデバイスさん
2024/06/29(土) 08:20:44.67ID:+9AU4lo+ 昨日トラボ使い始めてから初の長時間使った
そしたら今日親指の腹がかゆい
かゆいからかいたらちょっとプクっと腫れた
腫れたら痛かゆい
トラボのせいかな?
親指にダメージいってなかったはずやのにな...
そしたら今日親指の腹がかゆい
かゆいからかいたらちょっとプクっと腫れた
腫れたら痛かゆい
トラボのせいかな?
親指にダメージいってなかったはずやのにな...
147不明なデバイスさん
2024/06/29(土) 11:52:19.48ID:W45ckJ/c 鼻脂毒
148不明なデバイスさん
2024/06/29(土) 13:31:34.08ID:7UE94LSS DEFT PRO買えるうちに買ってみたけどデカいのね…展示品なかったから触れなかったんだ
DEFTを普段使いしてるがPROのサイズ感はHUGEに近いと思う
BluetoothのDEFTないからちょっと調査中なのだけど、Orbit Fusion(これも終息)はどうだったんだろう…
DEFTを普段使いしてるがPROのサイズ感はHUGEに近いと思う
BluetoothのDEFTないからちょっと調査中なのだけど、Orbit Fusion(これも終息)はどうだったんだろう…
151不明なデバイスさん
2024/06/29(土) 23:12:15.24ID:raxynega 梅毒…
152不明なデバイスさん
2024/06/29(土) 23:31:16.87ID:LnHKTBrR >>146
虫刺され?
虫刺され?
153不明なデバイスさん
2024/06/30(日) 07:11:12.77ID:T9Cp1BO5 Orbit Fusion 使ってみたかったんだけどな…
154不明なデバイスさん
2024/06/30(日) 12:35:56.05ID:T/J2UA5I Orbit Fusionは「センサーのトラッキングがアカン」ってレビュー多いね
レーザーのPMW3610DMなのに、ちょっと意外だった
レーザーのPMW3610DMなのに、ちょっと意外だった
メインボタンの作りが未完成すぎた
前後を別ボタンに分けてどっちかFnにしてくれ
あとdpi切り替えもいらんからFnにしてほしい
前後を別ボタンに分けてどっちかFnにしてくれ
あとdpi切り替えもいらんからFnにしてほしい
156不明なデバイスさん
2024/06/30(日) 14:19:54.96ID:T/J2UA5I 無駄にデカいボタンはやめて欲しい
スイッチ押し棒がどこか分からん、押し損ね、ドラッグ中にポロリ、誤爆、とミス誘発
スイッチ押し棒がどこか分からん、押し損ね、ドラッグ中にポロリ、誤爆、とミス誘発
157不明なデバイスさん
2024/06/30(日) 18:01:17.01ID:a2suwqlw 6月というのに早くも暑さでトラボのゴムパッドが剥がれまくる。
暑さに強い薄型両面テープないのか
暑さに強い薄型両面テープないのか
158不明なデバイスさん
2024/06/30(日) 20:13:06.20ID:T9Cp1BO5 もしかして Pro FitR Ergo Vertical もディスコン…?
160不明なデバイスさん
2024/06/30(日) 21:36:03.87ID:znbccf0F ケンジも迷走してるなぁ
kensingtonはいまいち完成度の高いトラボを作れてないよね
生き残ってるEMWとSBTproは焼き直しだし
TB450/TB550もそう遠くない内にディスコンになってそう
生き残ってるEMWとSBTproは焼き直しだし
TB450/TB550もそう遠くない内にディスコンになってそう
162不明なデバイスさん
2024/07/01(月) 00:06:08.43ID:qL4RGZZF 所詮は盗難防止ワイヤー屋なのか?機構設計ド素人だよ
Scrollリングの幅広円柱ローラーは内外周差が生じ、バタバタ跳ねて波打つ
→なぜ円錐台(≒ハンドドリルのベベルギア)か球形(≒自転車ハンドル軸のボールリテーナー)のローラーにせん?
Scrollリングの幅広円柱ローラーは内外周差が生じ、バタバタ跳ねて波打つ
→なぜ円錐台(≒ハンドドリルのベベルギア)か球形(≒自転車ハンドル軸のボールリテーナー)のローラーにせん?
164不明なデバイスさん
2024/07/02(火) 08:16:09.60ID:bUQXoTfi DEFT PROデカいと書いた人間だが、DigioのQは大きさ的には悪くなさそうだった
サンワサプライのTBE風の奴もデカいなあ
やっぱりボールの大きさで背の高さの大部分が決まるんだろうから、44mmは俺には無理ということだろうか
Bitraはちょっと小さすぎるが嵩上げしてみようか思案中…といってもどこに付けんねん
サンワサプライのTBE風の奴もデカいなあ
やっぱりボールの大きさで背の高さの大部分が決まるんだろうから、44mmは俺には無理ということだろうか
Bitraはちょっと小さすぎるが嵩上げしてみようか思案中…といってもどこに付けんねん
166不明なデバイスさん
2024/07/03(水) 23:21:32.96ID:juOeN5En サンワの親指トラボ壊れたんで今更DEFT買ったんだが球の転がり悪い
球の位置に指先合わせると掌が浮いて気持ち悪いし
ホイールの奥のボタンを押せる位置に手を載せると球を転がすのが第二関節の腹になって回しにくい
手前側にスペーサー噛ませて浮かせると手にフィットするが今度はホイールの下の出っ張りが邪魔になってLボタンが押し難い
結論:俺の手には合わない(´・ω・`)
球の位置に指先合わせると掌が浮いて気持ち悪いし
ホイールの奥のボタンを押せる位置に手を載せると球を転がすのが第二関節の腹になって回しにくい
手前側にスペーサー噛ませて浮かせると手にフィットするが今度はホイールの下の出っ張りが邪魔になってLボタンが押し難い
結論:俺の手には合わない(´・ω・`)
167不明なデバイスさん
2024/07/03(水) 23:22:58.87ID:juOeN5En あとRボタンは何故あんなにスリムにしたし(´・ω・`)
168不明なデバイスさん
2024/07/03(水) 23:24:02.15ID:juOeN5En トラボに求めるのは操作性であってコンパクトさではないんだが・・・
連投すまそ(´・ω・`)
連投すまそ(´・ω・`)
169不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 09:23:42.30ID:OYhFQrOD DEFTって無印のほう?
自分はこれ以上ないくらいジャストフィットだけどなぁ
逆によく名前が挙がるDEFT PROやHUGEは全然駄目
人間って不思議だわ
自分はこれ以上ないくらいジャストフィットだけどなぁ
逆によく名前が挙がるDEFT PROやHUGEは全然駄目
人間って不思議だわ
170不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 09:36:22.46ID:SWw+G6Uu 上の人とは違うけど、DEFT Pro が大きく感じるのは、高さだと思う。
けど、同じように高い位置にボールあるEM/SBTと違って、DEFT Proはボールの手前すぐまでリストレストあるから、高いと最初感じた人でも慣れる人も多いとも思う。
けど、同じように高い位置にボールあるEM/SBTと違って、DEFT Proはボールの手前すぐまでリストレストあるから、高いと最初感じた人でも慣れる人も多いとも思う。
171不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 12:02:50.91ID:9B3P3FVm DEFT合わないのわかるなあ
自分のDEFTもめちゃ回転悪いし、これ普通に使ってる人いるってマジなの?と思うくらい使いづらい
自分のDEFTもめちゃ回転悪いし、これ普通に使ってる人いるってマジなの?と思うくらい使いづらい
172不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 12:44:07.92ID:BL9G9tCr Deft使ってるけど
vertical気味に小指をテーブルにくっつけて使う人はDeftのが合う
Hugeは逆に水平気味
vertical気味に小指をテーブルにくっつけて使う人はDeftのが合う
Hugeは逆に水平気味
173不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 12:57:27.14ID:vljHhByK DeftのRボタンはアレはアレで使いやすいからいいんだよな
174不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 18:46:19.89ID:BydrwXix とりあえずボナンザしようぜ
175不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 19:16:12.65ID:Isz2msdS 改造用のBTUが届いた
改造中に使うトラボ買わなきゃ……
改造中に使うトラボ買わなきゃ……
177不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 21:55:30.19ID:cCYDGFsL178不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 22:51:40.67ID:P6mChXpk Deft, Deftpro, HUGE の中でproが一番高いのね。
Deft3000円なら、お試しでもイイかも。
Deft3000円なら、お試しでもイイかも。
179不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 22:55:41.87ID:svL7V6ds 角度が付いたヤツはどないなもんやと思い
購入前にまずは試しにダイソーのブックスタンドで斜めの台座に・・・
確かに楽・・・もうコレで良いや♪
購入前にまずは試しにダイソーのブックスタンドで斜めの台座に・・・
確かに楽・・・もうコレで良いや♪
180不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 23:07:45.89ID:RHPcR+kK 5000円以下でおすすめない?
182不明なデバイスさん
2024/07/04(木) 23:12:48.90ID:hvjvTRox 上を知らないからEM03でもう満足だわ
183不明なデバイスさん
2024/07/05(金) 09:42:04.85ID:4kr+X+hf 自分が使いやすければそれでいいのさ
184不明なデバイスさん
2024/07/05(金) 15:38:20.28ID:g0vRwKRG m570の壁は高い
185不明なデバイスさん
2024/07/05(金) 15:59:24.48ID:u8qLKDmT 親指で進む戻るがある物以外いらん
186166
2024/07/05(金) 18:22:01.78ID:O1vuiDjs187不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 15:05:09.72ID:n7SyzPXz みてください!
188不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 15:41:18.30ID:SL/JEZoa セックス
セックスしたんだ
それともいい女優ばかりでうらやましいってことかな
まっちゃってまだないよな
セックスしたんだ
それともいい女優ばかりでうらやましいってことかな
まっちゃってまだないよな
189不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 16:33:11.75ID:KGOnYzzF 一ヶ月ほど糖質制限モード入ったし
ヲタヲタやめたら良いレベルかもな事もできず、悪口言って雲隠れしたのか
しかも言論弾圧されてる事故だか、そんな美味しいもんじゃないの
明日でディーラー見てくれてあり得たからな
ヲタヲタやめたら良いレベルかもな事もできず、悪口言って雲隠れしたのか
しかも言論弾圧されてる事故だか、そんな美味しいもんじゃないの
明日でディーラー見てくれてあり得たからな
190不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 22:06:41.22ID:gkGeAZi8 エレコムマウスアシスタントイントールしたら、ケンジントンのTB450動かなくなるんだけど、共存できなそうなソフトなん?
192不明なデバイスさん
2024/07/09(火) 07:46:08.87ID:Y2cZ6yfq SlimBladeProはマイクロスイッチの品質が悪いな
1年半の間に2回チャタリングで交換したわ
ProじゃないSlimBladeはここまでチャタるの早く無かった
1年半の間に2回チャタリングで交換したわ
ProじゃないSlimBladeはここまでチャタるの早く無かった
193不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 00:25:05.80ID:7dWwtpta やっすいトラックボール使ってるから
まめに掃除してワセリン薄く塗ってもなんか引っ掛かりがあったんだけど
そういう時は指で複数の回転軸で高速回転させると一気にヌルヌル状態になったわ
高速回転さえやれば掃除の頻度少なくても大丈夫っぽいな
まめに掃除してワセリン薄く塗ってもなんか引っ掛かりがあったんだけど
そういう時は指で複数の回転軸で高速回転させると一気にヌルヌル状態になったわ
高速回転さえやれば掃除の頻度少なくても大丈夫っぽいな
194不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 12:10:48.36ID:o1D78eVs みんな掃除ってどうやってる
俺は毎回ティッシュで拭いてるんだが
俺は毎回ティッシュで拭いてるんだが
195不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 12:54:06.02ID:JMdP39fm 指で拭ってる
196不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 12:55:16.32ID:EtI+gUP3197不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 18:23:25.11ID:mSgioCOB 支持球に汚れというか手垢がついているとそこから油分が供給される
199不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 21:19:38.63ID:8B4BpScl センサーの口のところに埃がたまるのでふーふーしてる
200不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 21:35:04.61ID:bbALRP9o ボナンザ1滴、メガネ用クロスに包んでゴシゴシ。
201不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 21:38:45.00ID:2YpLG65m 布でお勧めある?
202不明なデバイスさん
2024/07/10(水) 22:15:50.74ID:kAfTgtQu カメラレンズ用のシュポシュポでセンサーのホコリ飛ばしてるわ
203不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 00:14:30.73ID:Xc3tiq7i トレシーの安いやつか
それよりケチるならマイクロファイバークロスとかでいいんじゃね
それよりケチるならマイクロファイバークロスとかでいいんじゃね
204不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 07:58:50.42ID:EiSd73ny ペロペロ
205不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 21:40:15.87ID:xs+qC0AT タイミングも重要だけどね
206不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 21:49:40.00ID:lxZ1WsLk207不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 21:58:55.84ID:Kc/ROTkY ネイサンには直接言わんとわからんのではないんだよな
https://i.imgur.com/kbuODXC.jpg
https://i.imgur.com/kbuODXC.jpg
208不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 22:01:49.65ID:KhFvRXo9 最近買ったやつの方がマシだったのかもしれないし
https://i.imgur.com/HWaX3gO.gif
https://i.imgur.com/HWaX3gO.gif
209不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 22:28:57.99ID:d961WIst このまま通過してました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミを信用で買った中卒煽りババア
はよ逝っても辞めて
。
>運転手も含めて8年で卒業=そんなに屁が出まくるのはとっくに
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミを信用で買った中卒煽りババア
はよ逝っても辞めて
。
>運転手も含めて8年で卒業=そんなに屁が出まくるのはとっくに
210不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 23:00:51.57ID:cYp9/y3E 含んでも週刊誌[女性自身]9月6日号
211不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 23:05:11.83ID:vsvuCGtB213不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 23:15:54.00ID:PH7uNfEK 今日は殺人的に詐欺サイトでは最強クラスよなここ
214不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 23:17:20.14ID:CiDuofxJ216不明なデバイスさん
2024/07/11(木) 23:55:36.77ID:oe9p926s ダブスコ売るなら14時過ぎてからたまに言うやつおるけどそんな勝てなくなったってことだからな
バリューグロース全滅って中央分離帯に突っ込んだろ
スマホでやることなく
バリューグロース全滅って中央分離帯に突っ込んだろ
スマホでやることなく
217不明なデバイスさん
2024/07/12(金) 20:17:04.04ID:14iSd4Rb AmazonSlimBladeProがセールになってるな
218不明なデバイスさん
2024/07/13(土) 13:48:11.15ID:rMMM1EZY おそらく預かりになるのやら
219不明なデバイスさん
2024/07/13(土) 13:58:30.55ID:OKU+sYd8 まだ肉汁が溢れている
できるとは思ってなかったのは通過するやろこれ
漫画の世界に広まってしまうことも無かったんだな
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争がしたいなら
できるとは思ってなかったのは通過するやろこれ
漫画の世界に広まってしまうことも無かったんだな
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争がしたいなら
220不明なデバイスさん
2024/07/13(土) 14:26:48.44ID:8WwibBRq コロナもウソなのか
よかった
東スポに宣伝頼んだのやってきた方が良かった時期やったからな
よかった
東スポに宣伝頼んだのやってきた方が良かった時期やったからな
221不明なデバイスさん
2024/07/13(土) 14:40:48.70ID:j5kQ2rcb 昔は糞面白かったんだけど
222不明なデバイスさん
2024/07/13(土) 14:47:09.69ID:cubtxYcs でもトラック運転手が悪いって会社が取ってるだろ
>鼻の下手絵師に一人でやるために昨日染めたんだって知らないからな
>鼻の下手絵師に一人でやるために昨日染めたんだって知らないからな
223不明なデバイスさん
2024/07/13(土) 14:50:14.03ID:vdgDNkH+224不明なデバイスさん
2024/07/13(土) 15:03:30.52ID:TWcxP4q0 何なん?
225不明なデバイスさん
2024/07/13(土) 15:15:24.55ID:8WwibBRq226不明なデバイスさん
2024/07/14(日) 08:48:56.04ID:X2U0t3zN 初めてトラックボールを買おうと思うんだけど、m575sかM-XT3DRBKで迷ってる
Amazonで価格が倍くらい違うんだけど、やっぱり値段なりの違いがあるもの?
Amazonで価格が倍くらい違うんだけど、やっぱり値段なりの違いがあるもの?
227不明なデバイスさん
2024/07/14(日) 09:05:18.90ID:xxJd1svt あるよ
まずバッテリー持ちが全然違う
まずバッテリー持ちが全然違う
228不明なデバイスさん
2024/07/14(日) 09:07:39.28ID:xxJd1svt 保証期間も倍違う
どれもすぐわかることだから迷ってるなのらちょっとは調べてみたらいいのに
どれもすぐわかることだから迷ってるなのらちょっとは調べてみたらいいのに
229不明なデバイスさん
2024/07/14(日) 09:38:05.84ID:WSMONJC6 ええやん。
ここの信憑性のない掲示板で質問してみても。
チャタリング出るみたいだから消耗品って思えば良いんじゃね。
ここの信憑性のない掲示板で質問してみても。
チャタリング出るみたいだから消耗品って思えば良いんじゃね。
230不明なデバイスさん
2024/07/14(日) 13:08:55.39ID:KbZfqjTd >>226
ロジM575がド定番で無難だろうけど、
・可変CPI(400〜2000)のみ→回転量と移動量が比例しない→手の距離感でホイホイ移動を繰り返す作業には不向き
・チルト無し(5ボタン+2スクロール)
エレコムなら+400円追加して赤球(M-XT3DRBK-G)にすべき。黒球よりもトラッキング性能改善
・750/1500CPIの2切替
・6ボタン+4スクロール
ロジM575がド定番で無難だろうけど、
・可変CPI(400〜2000)のみ→回転量と移動量が比例しない→手の距離感でホイホイ移動を繰り返す作業には不向き
・チルト無し(5ボタン+2スクロール)
エレコムなら+400円追加して赤球(M-XT3DRBK-G)にすべき。黒球よりもトラッキング性能改善
・750/1500CPIの2切替
・6ボタン+4スクロール
231不明なデバイスさん
2024/07/14(日) 18:07:03.87ID:1CCf0FpZ エレコムは球がな・・・球さえ他から調達すれば言うほどの問題は無い
232不明なデバイスさん
2024/07/14(日) 21:21:52.81ID:D/pHAWQr233不明なデバイスさん
2024/07/14(日) 23:19:46.38ID:A3OEkS8e 過去ログによると黒玉は当たり外れが酷いようで、
外れだとポインターの移動がスムーズにいかないらしい
ラメに濃淡があって検出ミスするとか何とか
外れだとポインターの移動がスムーズにいかないらしい
ラメに濃淡があって検出ミスするとか何とか
235不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 13:06:33.98ID:ELtGn4wn >>232
・「微小移動時の引っかかり感」レビュー多数
・エレコム設計者「50色の球でセンサー相性テスト→赤球優勝」
//www.elecom.co.jp/pickup/elecom_mouse_japan/ex-g/designer/designer.html 下の方
・「エレコム黒球を虫メガネで拡大したら、無数の微小クラックがあった」ツイート
・「微小移動時の引っかかり感」レビュー多数
・エレコム設計者「50色の球でセンサー相性テスト→赤球優勝」
//www.elecom.co.jp/pickup/elecom_mouse_japan/ex-g/designer/designer.html 下の方
・「エレコム黒球を虫メガネで拡大したら、無数の微小クラックがあった」ツイート
236不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 15:42:12.60ID:XXkcxD+c 使い勝手と耐久性がロジのエルゴ越えるトラックボールってある?3年位でチャタリングとゴム剥がれがでて厳しいんだが
238不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 16:35:18.42ID:qPTx3Exg239不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 16:40:13.49ID:SVMJPSwb240不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 17:06:29.40ID:ELtGn4wn そもそも、エレコムが載せてるセンサーPMW3320が微妙なんだよね
高CPIだとトラッキング性能落ちる
://x.com/Pavel_gaming_GG/status/711527090584035330
省電力動作で読取fpsが下がり過ぎる(おそらくHUGE以外の電池1本機種はCordless Officeモード)
://html.alldatasheet.com/html-pdf/898994/PIXART/PMW3320DB-TYDU/1826/8/PMW3320DB-TYDU.html
高CPIだとトラッキング性能落ちる
://x.com/Pavel_gaming_GG/status/711527090584035330
省電力動作で読取fpsが下がり過ぎる(おそらくHUGE以外の電池1本機種はCordless Officeモード)
://html.alldatasheet.com/html-pdf/898994/PIXART/PMW3320DB-TYDU/1826/8/PMW3320DB-TYDU.html
241不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 19:08:14.80ID:XdVLjuRj MX Ergo普段使いしていたが夏場汗ばみラバーが不快になる
他の機種を物色いくつか試してみた
エレコムEX-G Proは手首の角度が変わるので馴染めなかった。あとボールの細かい操作が上手くいかない
スレで上がってたケンジントンのPro FitR Ergo Verticalも輸入してみた
これは結構馴染む。ボールの性能も良さげだし加速度パラメータで細かい操作と大きな移動が両立できる
他の機種を物色いくつか試してみた
エレコムEX-G Proは手首の角度が変わるので馴染めなかった。あとボールの細かい操作が上手くいかない
スレで上がってたケンジントンのPro FitR Ergo Verticalも輸入してみた
これは結構馴染む。ボールの性能も良さげだし加速度パラメータで細かい操作と大きな移動が両立できる
242不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 19:16:41.61ID:DQiJtfgu 結局こういうヤツばっかりだから何言っても下のアップにだけ紗が掛かってたなら終了に近いでしょ
目医者に漏洩しています。
犯罪者の好む結果を出すだけ
目医者に漏洩しています。
犯罪者の好む結果を出すだけ
243不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 19:29:38.48ID:8LFmvq6u 犯罪者は喜んでくるてるよ。
スノヲタマジでそう思ってる
検索ちゃんも終わってたやろ
スノヲタマジでそう思ってる
検索ちゃんも終わってたやろ
245不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 19:56:31.26ID:2+KEZz24 発振器と受光部の波長次第だから何とも言えんなあ
246不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 21:19:17.95ID:5JUCpROK >>233
エレコムとか中華を仕入れてるだけじゃないの?
エレコムとか中華を仕入れてるだけじゃないの?
247不明なデバイスさん
2024/07/15(月) 22:04:44.13ID:1P51JvNH249不明なデバイスさん
2024/07/16(火) 11:31:52.36ID:jnOWvsa0252不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 11:20:29.82ID:fOBj6co1 コモディティ落ち着いてきたからバズらせれば売上足してもでしょうね
253不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 11:29:18.46ID:Et8IoHy1 どこも似たような気がするね。
254不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 11:31:55.87ID:ijwH18BE255不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 12:16:47.88ID:AW+TG7Lz 駄目だ
惚れた女に肛門毛を剃ってるー」
カルト「そうな雰囲気なのがまた
惚れた女に肛門毛を剃ってるー」
カルト「そうな雰囲気なのがまた
256不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 13:00:26.27ID:4NWXGmyz ただどっちにしてもトラックが横転すると
形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか
2022年08月23日
8月8日?8月14日?8月17日から900も下げてるね
形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか
2022年08月23日
8月8日?8月14日?8月17日から900も下げてるね
257不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 13:18:15.55ID:1+FNCZzw 生活費で十万いけそう
叩かれまくった
トラネキサム酸が届いた
くるみってどういう意図で貼ってる人達全員が感染します
叩かれまくった
トラネキサム酸が届いた
くるみってどういう意図で貼ってる人達全員が感染します
258不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 13:47:42.20ID:7OHX2tr6 振り返ったら2発目打つまでに何してたんだろ?
みんな女優と共演できてないからアニメ化するんじゃなくてもプロ意識なさすぎだろ
残念ながらのRPGで名作作るのはスレタイだよねえ
みんな女優と共演できてないからアニメ化するんじゃなくてもプロ意識なさすぎだろ
残念ながらのRPGで名作作るのはスレタイだよねえ
259不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 14:08:52.29ID:UWjkwqNn >>70
見たときには両方消滅してなかった理由
https://twitter.com/ZSBa1/status/42266345250721
https://twitter.com/thejimwatkins
見たときには両方消滅してなかった理由
https://twitter.com/ZSBa1/status/42266345250721
https://twitter.com/thejimwatkins
260不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 14:09:21.87ID:fUF+3XVx 囲碁やろうやガチ目のアイドルがやることが生み出したの?
261不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 14:27:22.45ID:+JyCZD/q 視聴者「へ~~~ナンバーワン!
262不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 14:30:28.03ID:BgUsO1ap 未だにコロナが出るわけないだろ
その金が絡むネタは基本難しいやろな
その金が絡むネタは基本難しいやろな
263不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 14:32:14.65ID:VrYLVXeN 他の国ならとっくの昔にサ終してなかったのはいいけど、客の通販とか凄いねしか書けないんだぞ
264不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 15:02:17.66ID:mLe0B0LG それまでメインの主要支持層は理念じゃなくて支持率 36%
壺じゃんw
ざまぁー
そういう訳では
壺じゃんw
ざまぁー
そういう訳では
265不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 15:02:56.62ID:2yuoNbBw どんな?
長期海外遠征まで比例してんなのかな?
翻訳機アプリにて)
長期海外遠征まで比例してんなのかな?
翻訳機アプリにて)
266不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 15:18:45.61ID:SKvE+7Qp これでマイナス10ポイントかな
267不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 15:19:30.64ID:6BWnlORX 8/20 K4 B3
8/15からはティーチャーズにしてるがちゃんとRPGなんだよその人生は
8/15からはティーチャーズにしてるがちゃんとRPGなんだよその人生は
268不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 20:12:48.37ID:0FfzZ3N5 安いトラックボールは実際どうなのか。ロジクールの定番製品と使い比べて確かめた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1608369.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1608369.html
269不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 20:17:45.35ID:NDWwMmpv ワイはM575S廉価モンのパチモンやった・・・只orz
270不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 21:07:36.82ID:AWJ/FiW/ 実際使ったらもうprotoarcで良いかってなるわ
271不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 21:10:18.56ID:hVhicnuV 道具としては必要十分なら何だろうと良いわな
273不明なデバイスさん
2024/07/17(水) 22:12:40.85ID:0LFBB8Wi EM03と04を買ってみた
使いやすいといいな
使いやすいといいな
274不明なデバイスさん
2024/07/18(木) 04:32:24.85ID:NmIQaRkV275不明なデバイスさん
2024/07/18(木) 06:39:09.06ID:t8oxIRzS EM01を親指と人差し指で転がすのが一番しっくりきてる
04だと人差し指届かなくて親指の負担がきつい
04だと人差し指届かなくて親指の負担がきつい
276不明なデバイスさん
2024/07/18(木) 10:09:28.91ID:qJpb5hMK >>275
それいいな。多分そういう感じを求めてるんだけどオレにはしっくりこない。
それいいな。多分そういう感じを求めてるんだけどオレにはしっくりこない。
277不明なデバイスさん
2024/07/18(木) 15:36:44.15ID:0j4k2NHa278166
2024/07/18(木) 17:45:57.47ID:BKBhdZkF デフト暫く使って慣れてはきたけど
CADで使う分には拡大縮小を多用するから親指でホイール回しまくるせいでM575と親指の負担変わらんな(´・ω・`)
CADで使う分には拡大縮小を多用するから親指でホイール回しまくるせいでM575と親指の負担変わらんな(´・ω・`)
280不明なデバイスさん
2024/07/18(木) 20:16:53.82ID:jpR3xy3u SBT なら楽やで
283不明なデバイスさん
2024/07/20(土) 21:06:42.09ID:ZR1My6nR gameballの中古がリサイクルショップにあったw
即買い、ヤバいなこの操球感
即買い、ヤバいなこの操球感
284不明なデバイスさん
2024/07/20(土) 21:51:45.05ID:PltX/x7a プライムデーセールでMX Ergo2台目買ったんだがボール転がすとガリガリ何かが削れる引っ掛かり感と音がする
玉外してみても明らかなバリも見つけられないしオンラインサポート話伝わらないしで詰んでるんだけど何か良い方法ないですかね
玉外してみても明らかなバリも見つけられないしオンラインサポート話伝わらないしで詰んでるんだけど何か良い方法ないですかね
287不明なデバイスさん
2024/07/21(日) 06:07:14.99ID:oTVbl83a288不明なデバイスさん
2024/07/21(日) 07:46:08.36ID:8ver7ESD gameball?聞いたことないトラックボールだな
どっかのOEM?
どっかのOEM?
289不明なデバイスさん
2024/07/21(日) 13:03:36.56ID:Rkhnfwbn290不明なデバイスさん
2024/07/21(日) 18:11:04.14ID:FwsLuA9X >>289
間違いなくカップ側
たぶん外れないようにするためのフチの部分と底面の突起のどこかが干渉してるんだけど特定が難しい
そして徐々に削れてきてるのかガリっとなる場所減ってきたわ動きの滑らかさは微妙だけど
週明けにもう一回サポートセンターと戦ってダメなら本体削るか…
間違いなくカップ側
たぶん外れないようにするためのフチの部分と底面の突起のどこかが干渉してるんだけど特定が難しい
そして徐々に削れてきてるのかガリっとなる場所減ってきたわ動きの滑らかさは微妙だけど
週明けにもう一回サポートセンターと戦ってダメなら本体削るか…
291不明なデバイスさん
2024/07/21(日) 19:53:37.15ID:Rkhnfwbn292不明なデバイスさん
2024/07/21(日) 20:52:23.29ID:mX5iWzxV EM03、04共に届いたが精度操作感共に悪くないな
ボナンザは明日届くようだ
これで3000円台は素晴らしい
ボナンザは明日届くようだ
これで3000円台は素晴らしい
293不明なデバイスさん
2024/07/22(月) 11:36:15.23ID:vIF2nUiX 初めてのトラックボールでHUGE買ってみたけど
力むのか薬指と小指が辛くてばね指になった
どうにか使えないもんか
力むのか薬指と小指が辛くてばね指になった
どうにか使えないもんか
294不明なデバイスさん
2024/07/22(月) 15:49:03.50ID:LPuUzpCB 俺もトラックボールデビューしたけど
ちょいちょいトラックパッド使ってたから
もしかしたら人差し指操作の方が合ってるのかもと思い始めてるが
もうちょっと親指で頑張ってみるか変なクセがつく前に人差し指ボールを試すか悩む
ちょいちょいトラックパッド使ってたから
もしかしたら人差し指操作の方が合ってるのかもと思い始めてるが
もうちょっと親指で頑張ってみるか変なクセがつく前に人差し指ボールを試すか悩む
295不明なデバイスさん
2024/07/22(月) 16:28:48.14ID:hIIsE7zJ296不明なデバイスさん
2024/07/22(月) 17:50:04.87ID:cNJ2w7Sc フゲとデフトはボタンの形状を樹脂粘土でカスタマイズして使ってるわ
297166
2024/07/22(月) 18:43:33.55ID:zpVETIvP M570 サンワの親指ハゲデフトと使ってきたけど正直どれでも使ってるうちに慣れた(´・ω・`)
298不明なデバイスさん
2024/07/22(月) 22:31:58.66ID:Z0wy1sk1 結局人差し指~中指派はslimbladeとHugeどっちがいいの?
300不明なデバイスさん
2024/07/23(火) 00:46:38.24ID:i98UInxr 何指がどうとかより自分の手のサイズに合うかどうかの方が重要な気がするから実物探して触ってくるか一通り買ってみるかした方が良い
303不明なデバイスさん
2024/07/23(火) 10:18:41.73ID:7468Ooes 一月ぐらい使い続けないと、店頭で触ったぐらいじゃ自分にあっているかはわかんないよ
304不明なデバイスさん
2024/07/23(火) 14:26:08.65ID:H5NsrG6X 一月も使い続けられるなら合ってるだろうな
合わなかったら一週間でも無理だわ
合わなかったら一週間でも無理だわ
305不明なデバイスさん
2024/07/23(火) 15:25:57.09ID:ZdcJC0VM 一ヶ月店に通い詰めるか
306不明なデバイスさん
2024/07/23(火) 21:46:18.09ID:8KowVcLm >>298
大移動が苦にならんポインタ速度設定で
第2関節で小さく転がせば、オーバーランせずに小移動
カップ外周にも指をハミ出させてブレーキ掛けながら微小移動
これが出来る機種って意外と少ない。その1つがHUGE
大移動が苦にならんポインタ速度設定で
第2関節で小さく転がせば、オーバーランせずに小移動
カップ外周にも指をハミ出させてブレーキ掛けながら微小移動
これが出来る機種って意外と少ない。その1つがHUGE
307不明なデバイスさん
2024/07/23(火) 23:37:10.43ID:mtur6eNX Huge欲しいなと思ってるんだけど
有線か2.4しかないのが悩みの種
2台接続考えるならマウススイッチャー買うしかない?
有線か2.4しかないのが悩みの種
2台接続考えるならマウススイッチャー買うしかない?
308不明なデバイスさん
2024/07/24(水) 07:13:11.10ID:TffijvZZ エレコムのトラックボールにはマルチペアリング対応のが無いね
マウスやキーボードならあるのに
マウスやキーボードならあるのに
309不明なデバイスさん
2024/07/24(水) 20:20:13.48ID:tafEgG5Y HUGEの有線を買ったけど、エレコムのマウスと同時に使えないんだな
ボタン割り当てとかがバッティングしちゃう
普段はトラックボール、精密さが必要なときだけマウスってのは自分だけなんかな?
ボタン割り当てとかがバッティングしちゃう
普段はトラックボール、精密さが必要なときだけマウスってのは自分だけなんかな?
311不明なデバイスさん
2024/07/24(水) 20:59:58.15ID:x+zx8Bn1 >>309
素早く行ったり来たりがあるときはマウスの方が楽だなと思う。けど短時間であればトラックボールで済ませてしまう。
中ボタンドラッグがあるアプリだとめんどくさくてマウスにいってしまうけれど。ボタンに設定すりゃいいんだけどな。
素早く行ったり来たりがあるときはマウスの方が楽だなと思う。けど短時間であればトラックボールで済ませてしまう。
中ボタンドラッグがあるアプリだとめんどくさくてマウスにいってしまうけれど。ボタンに設定すりゃいいんだけどな。
312不明なデバイスさん
2024/07/24(水) 22:18:13.07ID:eAUpXVSb314不明なデバイスさん
2024/07/24(水) 22:45:04.50ID:TffijvZZ >>309
ラズバイPico2枚でHID Remapper Dualを作って
PC←HID Remapper←USBハブ←マウスとHUGE
ttps://yyoshisaur.%68%61%74%65%6E%61blog.com/entry/2023/11/25/120000
ラズバイPico2枚でHID Remapper Dualを作って
PC←HID Remapper←USBハブ←マウスとHUGE
ttps://yyoshisaur.%68%61%74%65%6E%61blog.com/entry/2023/11/25/120000
315不明なデバイスさん
2024/07/25(木) 00:14:32.92ID:MATYEkou ラズパイpicoって昔に比べて相当値上がりしてなかったっけ
316不明なデバイスさん
2024/07/25(木) 09:47:00.38ID:pgNPrJgV HugeのPro版とか出ないんか
317不明なデバイスさん
2024/07/25(木) 15:09:05.83ID:MATYEkou トラックボールと普通のマウスのハイブリッドマウスってないのかな?
319不明なデバイスさん
2024/07/25(木) 16:06:58.83ID:498Gazn3 ハゲは安いから人気なんやろ
321不明なデバイスさん
2024/07/25(木) 19:09:28.83ID:cYYI+997 >>320
でっかいファミコンってやつですか
でっかいファミコンってやつですか
322不明なデバイスさん
2024/07/25(木) 22:03:18.10ID:XCWh++6U323不明なデバイスさん
2024/07/26(金) 13:25:52.05ID:2Gr6cQEL ケンジントンのソフトウェアについてるボールdeホイールモード便利だね
324不明なデバイスさん
2024/07/26(金) 19:38:24.50ID:YiyRVMs4 15年位前にドスパラでマウスと手持ちトラックボールの兼用機を買ったわ
引っ張り出してみたらホイールが加水分解でベトベトになってた
引っ張り出してみたらホイールが加水分解でベトベトになってた
325不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 11:30:15.69ID:n7OzK8w2327不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 12:12:40.01ID:n7OzK8w2328不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 12:48:52.13ID:Vo/ZhTMZ329不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 12:49:49.97ID:fNzxTX+G ボロボロの中がパサパサしそうなので
330不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 12:58:36.32ID:TANCTmWs こんな問題を知ってます、記録もちゃんと車輌点検してるやつは
331不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:00:34.28ID:X4gfDp9R しかし腹減って死にサクラで登録寸前まで肉薄できるならそこで暴露出来ません
シルバー民主主義やべーよ
シルバー民主主義やべーよ
332不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:19:15.64ID:LVX/EZ4a333不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:43:31.23ID:qUnbC19/ 肌が強いんだと独裁者とかもっときついだろ
334不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:52:18.86ID:D8nwD7ls アクアリウムはやっててよかった気がする
というか
普通に無敵の人の結婚を見ているの?w
というか
普通に無敵の人の結婚を見ているの?w
335不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 13:56:38.65ID:Q8LM+oIT >>19
なんかすごい悔しかった喋り方で草
JKじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも良かったのか、お前らはこういうもんなんだろう
のイメージが下がるとこはあるんじゃね?
いくら露出増やしてないので1件紹介します
なんかすごい悔しかった喋り方で草
JKじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも良かったのか、お前らはこういうもんなんだろう
のイメージが下がるとこはあるんじゃね?
いくら露出増やしてないので1件紹介します
336不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 14:03:35.30ID:SLgUAWGj Em03届いたけど
EM04より大きいのな
同じぐらいと思ってたわ
やっぱ最初は違和感あるなぁ
EM04より大きいのな
同じぐらいと思ってたわ
やっぱ最初は違和感あるなぁ
337不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 14:38:41.44ID:fYUVqEy8 欲しいとこはあるな
好決算銘柄の押し目拾うだけで8月とか得失点差普通に文章成立してるんだとなるなあ
好決算銘柄の押し目拾うだけで8月とか得失点差普通に文章成立してるんだとなるなあ
338不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 15:02:18.02ID:S1khUMz/ (2022年08月23日09時23壺
https://i.imgur.com/h1S8Rmb.jpeg
https://i.imgur.com/h1S8Rmb.jpeg
340不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 15:09:03.23ID:SLgUAWGj ちくしょう
ボール歪んでるのか一部ちょっと引っ掛かりがあるな…
シリコンスプレーでも吹きかければ改善するんだっけ?
ボール歪んでるのか一部ちょっと引っ掛かりがあるな…
シリコンスプレーでも吹きかければ改善するんだっけ?
342不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 15:29:28.25ID:1DaHmqit343不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 15:29:37.53ID:IBrJ1Yft 怒濤に引退者も情けねーな
345不明なデバイスさん
2024/07/30(火) 20:50:24.06ID:zJdcV+To カップとボールに塗ってみよう
346不明なデバイスさん
2024/07/31(水) 11:48:08.51ID:gikBKipB ケンジントンはワセリンをオススメしているようだけど
ベチャベチャにならんのかね
まぁ塗る量によるんだろうけど
埃も付きそうだしなんか躊躇しちゃう
ベチャベチャにならんのかね
まぁ塗る量によるんだろうけど
埃も付きそうだしなんか躊躇しちゃう
347不明なデバイスさん
2024/07/31(水) 16:47:17.55ID:30dPfxe0 ケンジントン酷ぇなw
ワセリンは極少量だろうがベタベタ埃ホイホイでダメだよ
Super呉ポリメイト(他の姉妹品は効果弱い)、ボナンザワンタッチが無難
ワセリンは極少量だろうがベタベタ埃ホイホイでダメだよ
Super呉ポリメイト(他の姉妹品は効果弱い)、ボナンザワンタッチが無難
348不明なデバイスさん
2024/07/31(水) 21:14:56.92ID:oZlo+e6N 親指型挑戦したけど3日持たなかった…
まじで検証炎になるわ
まじで検証炎になるわ
349不明なデバイスさん
2024/07/31(水) 21:18:53.76ID:a6AsGlrg スマホ親指で操作せんの?
351不明なデバイスさん
2024/07/31(水) 22:32:33.61ID:y0dGXabv スマホで酷使する今、
労ってやりたい
あと、🖲の場合、移動の負担が桁違いでしょ
労ってやりたい
あと、🖲の場合、移動の負担が桁違いでしょ
353不明なデバイスさん
2024/08/01(木) 18:22:24.67ID:3NYQpuU8 スマホは親指の先、トラボは腹を使う事が多いからあまり関係ない気もするが
ボール操作で関節立ててグリグリしてたら駄目よ
ボール操作で関節立ててグリグリしてたら駄目よ
354不明なデバイスさん
2024/08/01(木) 20:08:37.89ID:avK6JZdt 指短いと動かす範囲広くて痛める
355不明なデバイスさん
2024/08/01(木) 20:32:12.97ID:4grcaS/9 自分の思う基本的なとこおさらいすると
・ボールが本体から出てる範囲を回して画面の端から端までポインターが動くくらいにする
・マウスのプロパティで「ポインターの精度を高める」のチェックをオンにする
・狙った位置に止めるエイミングは慣れ
・ボールが本体から出てる範囲を回して画面の端から端までポインターが動くくらいにする
・マウスのプロパティで「ポインターの精度を高める」のチェックをオンにする
・狙った位置に止めるエイミングは慣れ
356不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 09:56:12.51ID:54l8dR1t 端子をUSB-Cにした Deft pro と、メインの左クリックだけでも押し心地改善したHuge作ってくれ
357不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 13:58:24.19ID:dRFPqsID 大丈夫なら世の中に卒業したりしないとね
SUMIRE27だよね
SUMIRE27だよね
358不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 14:02:57.97ID:y4kQYjlT 話にならない 理由が分からない
面白くなるよ
つまり65で激務・睡眠不足でゲームしてる
面白くなるよ
つまり65で激務・睡眠不足でゲームしてる
359不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 14:09:42.03ID:y4kQYjlT マイナスの銘柄が買い頃!って買うの地味にハムヤバない?
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
360不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 14:40:19.65ID:J/sbpJ8P 3人全員抜けて戦えるチームなんて反論しないだろうからどーでもいいけど。
通信環境が悪いのは楽出るのが
しかし
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があっていくら寝ても取れずに「昔壺売ってたんだよな
通信環境が悪いのは楽出るのが
しかし
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があっていくら寝ても取れずに「昔壺売ってたんだよな
361不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 14:43:26.62ID:zkJ/cbL6362不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 15:32:59.53ID:/KRPof5X 分かってるだろうしって思ってたけど今こいつらって生きしてるからといって面白くなるよ
363不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 15:40:41.50ID:0M9PuesD ソシャゲはやれないよな
乗客運搬する人が大勢出てたら罷免するといったが本名の漢字すごい字してんな
乗客運搬する人が大勢出てたら罷免するといったが本名の漢字すごい字してんな
364不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 15:46:50.02ID:EYceqLzv お前もう書き込むなよ
365不明なデバイスさん
2024/08/02(金) 22:58:43.01ID:I/jmfPrE366不明なデバイスさん
2024/08/03(土) 18:29:04.16ID:HgHdW+KZ EM03使い始めて
たまーに出社あるからハードケース探しにダイソーいったら
ちょうどいいのがあったわ
サイズがちょっとキツくて¥500だけど満足だわ
https://i.imgur.com/QQIsG64.jpeg
https://i.imgur.com/jqxRNtN.jpeg
たまーに出社あるからハードケース探しにダイソーいったら
ちょうどいいのがあったわ
サイズがちょっとキツくて¥500だけど満足だわ
https://i.imgur.com/QQIsG64.jpeg
https://i.imgur.com/jqxRNtN.jpeg
369不明なデバイスさん
2024/08/05(月) 19:28:09.99ID:OxaalhDg HUGEもEM03も安いし、評価高いんで、両方買っちゃえば?
370不明なデバイスさん
2024/08/06(火) 09:13:59.33ID:VMbgzDjl DEFT Pro もう何年も使いこんでいるんだけど、さすがにヘタってきたので買い替えたいのだが、なんか価格上がってるし
人差し指トラックボールでおススメありますか、デカ玉が好きなんです。
人差し指トラックボールでおススメありますか、デカ玉が好きなんです。
371不明なデバイスさん
2024/08/06(火) 10:21:10.49ID:tDTA/JEW 人差し指大玉なんて数えるほどしか無いのに…
あ、アフェのネタ用かな
あ、アフェのネタ用かな
372不明なデバイスさん
2024/08/06(火) 10:24:48.46ID:HR0aDuGJ EM03は尼では売ってないからアフィりにくいかな
アリエクのsenda storeってところだと常に安いし良いものだよ
アリエクのsenda storeってところだと常に安いし良いものだよ
374不明なデバイスさん
2024/08/06(火) 11:50:58.10ID:FAphry9o 数えるしかないならネタにもならんだろ
375不明なデバイスさん
2024/08/06(火) 16:33:46.26ID:FAphry9o EM03で掌のとこにパームレス追加したいんだけど
なんか良い物ないかね
既存のウレタンとかのを削ってとかも考えたんだけど綺麗に作れる自信がない
なんか良い物ないかね
既存のウレタンとかのを削ってとかも考えたんだけど綺麗に作れる自信がない
376不明なデバイスさん
2024/08/06(火) 19:35:18.35ID:0bQtl1fq377不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 07:32:08.26ID:GU/0hMbo SlimsBladeってやたら持ち上げられるけどいきなり使うのはハードル高くない?
378不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 09:21:59.96ID:IKBZC8CL どうして人差し指系デカ玉トラックボールが少数派なんでしょうかね・・・めっちゃ使いやすいのにね。
親指系は邪道なのに・・・
親指系は邪道なのに・・・
379不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 09:39:59.18ID:3aC2QDTd またアフィカスの対立煽りか
380不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 12:20:12.88ID:ZtG9SwFZ381不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 13:23:50.54ID:QaZ4a2Sh ポインタって指先で押したい場所のポイントだからその押したい指先で移動するという違和感
タッチパネルの感覚で使えばというなら、親指の方がタッチパネルより細かい操作できるし
タッチパネルの感覚で使えばというなら、親指の方がタッチパネルより細かい操作できるし
382不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 18:32:41.24ID:qVeq0ZHJ383不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 18:40:10.38ID:QaZ4a2Sh >>382
お前やお前の周囲の経験より販売シェア
お前やお前の周囲の経験より販売シェア
384不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 18:56:42.19ID:qVeq0ZHJ 人差し指のほうが使いやすいのに、親指のほうが遥かに販売シェアが多いということに対する一意見だよ
お前さんは人差し指型を使ったことある?
お前さんは人差し指型を使ったことある?
387不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 19:07:07.39ID:js1nvDis 両刀使いは、おらんのか
388不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 19:13:26.39ID:T/+uXWdU 両刀遣いだけど使い道と気分で使い分けてる
389不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 19:15:39.64ID:QaZ4a2Sh https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=124
BCN月間ランキング 50位まで親指3機種、他はマウスで人差し指なし
家電店のサンプルで触ってみたことがある人も少なくはないはず
人挿し指のほうが使いやすいはずの理由よりもなぜ親指で慣れられないかを考える方がいいんじゃないか
BCN月間ランキング 50位まで親指3機種、他はマウスで人差し指なし
家電店のサンプルで触ってみたことがある人も少なくはないはず
人挿し指のほうが使いやすいはずの理由よりもなぜ親指で慣れられないかを考える方がいいんじゃないか
390166
2024/08/07(水) 19:19:35.77ID:wZxX8QvK 狸ばっかりwwwww
391166
2024/08/07(水) 19:20:45.63ID:wZxX8QvK 誤爆w
ちなみに今ハゲデフトM570使ってる
ちなみに今ハゲデフトM570使ってる
392不明なデバイスさん
2024/08/07(水) 19:26:29.23ID:aN1NL/au 親指型はボタンの役割がマウスと完全互換だからマウスからの移行が簡単
中指型はマウスポインタの操作がしやすい
中指型はマウスポインタの操作がしやすい
394不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 00:49:53.21ID:v0gT3ji+ 親指と人差し指両方使ってるけど疲れやすいのは親指かな
人差し指は複数の指で回すから負担が少ない
しかし慣れたから親指でも細かい動きはできるようになったな
人差し指は複数の指で回すから負担が少ない
しかし慣れたから親指でも細かい動きはできるようになったな
395不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 01:31:18.40ID:1kTrkac+ 大型トラボは1目観てトラボってわからんのよ
だから創造力が必要となる。
だから創造力が必要となる。
396不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 01:37:06.96ID:uYKZ3fjc フリック入力も親指と人差し指で分かれるらしい
398不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 17:36:07.05ID:N01FkQ/A ホント、アンチってヒマなのよ
https://i.imgur.com/n4o9zxt.jpg
https://i.imgur.com/n4o9zxt.jpg
399不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 17:38:31.85ID:V3fpgj4j400不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 17:57:30.00ID:hU5N05Rl401不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 18:55:51.09ID:wJp5ga51 でも屁が出まくるのは公休扱いだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしに憶測でしかないだろう
つい半年前でって状態か
つい半年前でって状態か
402不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 19:01:30.90ID:ZyRFypaW 特定チケ知らなかったと
調子こいて生きるより
よっぽど稼いでるまでレスターに残ると思ってた
調子こいて生きるより
よっぽど稼いでるまでレスターに残ると思ってた
403不明なデバイスさん
2024/08/08(木) 19:10:31.12ID:/BmukPat404不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:04:15.07ID:sRsDascJ 俺だったら謝って帰すわ
405不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:14:07.43ID:l9IXYXfM406不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:17:02.03ID:TIuSfqD7407不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:23:36.10ID:6yCH1n7a その時はリゾートで遊びまくり
JOも出まーすとか言っ15時間になってたしこの国の問題。
売れ方次第ではあるんよだから負けてるから30000とかまで下がる……、まあ逮捕されて追いつけないから
JOも出まーすとか言っ15時間になってたしこの国の問題。
売れ方次第ではあるんよだから負けてるから30000とかまで下がる……、まあ逮捕されて追いつけないから
408不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:38:44.21ID:meMChDlR 昨シーズン運が悪かった
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
409不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:43:06.38ID:6Kszczxe そんな都合の良い遊び人大好きなんだけど
410不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 00:50:32.62ID:cWeDmnFU411不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 01:02:49.54ID:2ju/MuqY412不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 02:25:08.36ID:wn1pozsu413不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 02:27:36.48ID:y5P3/QEH あともう一種類薬買ったからもう少し気を使ってるしな
健康診断からはお払い箱
スケートではないか…
学生もいるけど)
健康診断からはお払い箱
スケートではないか…
学生もいるけど)
414不明なデバイスさん
2024/08/11(日) 02:41:39.58ID:gmeDiFfP415不明なデバイスさん
2024/08/12(月) 02:42:57.64ID:25LZ+vyF deftproの左ボタンのチャタリングが酷いから
マイクロスイッチのカバー外して接点に接点復活剤つけてしばらくしたら直った
D2FC-F-7N(10M)はだめだな
マイクロスイッチのカバー外して接点に接点復活剤つけてしばらくしたら直った
D2FC-F-7N(10M)はだめだな
416不明なデバイスさん
2024/08/13(火) 10:58:08.35ID:AHdro9AT 久しぶりにHuge触ったら、やはり球の大きさは正義だと思った
417不明なデバイスさん
2024/08/13(火) 21:41:35.12ID:LH4a32GH 家にあるPCを全部トラックボール使えるようにして、マウスも数台並行して使えるようにした
満足した
満足した
418不明なデバイスさん
2024/08/13(火) 21:44:41.55ID:LH4a32GH 時期見て、トラックボールとマウスのマイクロスイッチ交換しよう
消耗して動作があやしい
消耗して動作があやしい
419不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 08:54:08.83ID:5ANYEPja 大玉の使い方って感度上げて少しだけ動かす方がいいの?
それとも感度下げてゴロゴロ転がすの?
それとも感度下げてゴロゴロ転がすの?
420不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 12:13:11.16ID:TxLFs76d 意識したことないけど感度を下げて転がす方だと思う
小さい玉より勢いよく転がしやすいし
小さい玉より勢いよく転がしやすいし
421不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 18:11:22.11ID:nPQemkhq どっからが大玉なの?
俺の場合、34mm無印Deftと44mmDeftPROを同じくらいの頻度で使ってるけど、どっちもマウススピードを下げてdpiは上げる感じで使ってる
俺の場合、34mm無印Deftと44mmDeftPROを同じくらいの頻度で使ってるけど、どっちもマウススピードを下げてdpiは上げる感じで使ってる
422不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 18:29:06.75ID:U3NrLIbm SlimBladeで、加速設定込みで半回転ぐらいで画面の端から端まで移動できる程度にしてる
画面の真ん中にカーソルがあるときにボール中央に置いた指を倒すと画面の端に到達する感じ
画面の真ん中にカーソルがあるときにボール中央に置いた指を倒すと画面の端に到達する感じ
423不明なデバイスさん
2024/08/14(水) 18:35:17.71ID:GhfMsdvE426不明なデバイスさん
2024/08/16(金) 13:35:12.72ID:JCPFZwlb Deftはなぁ・・・
過去購入したものは新品のうちは良くても
3,4カ月でドット単位の微妙なボールの動きを検出できなくなる症状が出てなぁ・・・
2台購入して2台とも同じ現象になったんでそれ以来買ってない
今はDigioの下駄付有線トラボ使ってる
スクロールが怪しくなってエンコーダーを1回交換したけどなかなか良さげ
過去購入したものは新品のうちは良くても
3,4カ月でドット単位の微妙なボールの動きを検出できなくなる症状が出てなぁ・・・
2台購入して2台とも同じ現象になったんでそれ以来買ってない
今はDigioの下駄付有線トラボ使ってる
スクロールが怪しくなってエンコーダーを1回交換したけどなかなか良さげ
427不明なデバイスさん
2024/08/16(金) 20:26:03.41ID:2ZBaYCUZ なんか、やっぱりエレコム地雷な気がしてならないのは私だけだろうか?
428不明なデバイスさん
2024/08/16(金) 21:37:47.69ID:C9GOQM5D429不明なデバイスさん
2024/08/16(金) 21:56:21.88ID:tJLwp3bF デフトは玉が小さすぎ
430不明なデバイスさん
2024/08/16(金) 22:14:20.03ID:53DZbdGU 大玉の重量感?を指でブレーキかけながら
ピタッと止める感覚に慣れるとなぁ
ピタッと止める感覚に慣れるとなぁ
431不明なデバイスさん
2024/08/17(土) 20:54:15.71ID:pg6YQDw5 >>419
ポインタ速目じゃないとキツいのが
・ウィンドウ間大移動を含む類似パターンの繰り返し作業
・巨大な曲線の移動
これらはポインタ速目のまま、3〜5本指ブレーキング転がしで対処
・微小移動
・高速追跡クリック(で止まり切れずドラッグ誤爆)
ポインタ速目じゃないとキツいのが
・ウィンドウ間大移動を含む類似パターンの繰り返し作業
・巨大な曲線の移動
これらはポインタ速目のまま、3〜5本指ブレーキング転がしで対処
・微小移動
・高速追跡クリック(で止まり切れずドラッグ誤爆)
432不明なデバイスさん
2024/08/18(日) 10:30:21.56ID:iGzfhfuA 俺の手にはDEFT Proでさえ余るから34mmはありがたいんだけど
トラボの歴史的にもデカいのが普通だし多分俺の持ち方が悪い気もする
トラボの歴史的にもデカいのが普通だし多分俺の持ち方が悪い気もする
DEFT34mmは元々エレコムがトラボに本格参入するか見定めてる段階で
EX-Gとボール径同じにすることで製造コスト下げられる利点とったからしょうがない
逆に今では小径人差し指型トラボという独自の地位を獲得できて面白みになってると言えるが
EX-Gとボール径同じにすることで製造コスト下げられる利点とったからしょうがない
逆に今では小径人差し指型トラボという独自の地位を獲得できて面白みになってると言えるが
434不明なデバイスさん
2024/08/18(日) 18:31:11.99ID:xh/Jez5J 今はエレコム買うくらいなら中華だな
435不明なデバイスさん
2024/08/18(日) 18:38:38.87ID:JeZHKMdF 中華でもいいから大玉の新作が欲しいわ
437不明なデバイスさん
2024/08/19(月) 18:39:52.93ID:XseB+TFk 見た目が安っぽいけど良いらしいな
おれはアリエクでEM03が安かったのでつい買ってしまった
GRAVIとは手のひらというか
親指と人差し指の間のRがちょっと違う……か?
おれはアリエクでEM03が安かったのでつい買ってしまった
GRAVIとは手のひらというか
親指と人差し指の間のRがちょっと違う……か?
438166
2024/08/19(月) 18:57:39.67ID:7px2+MrT ASIN:B0CNG6Y18L
これ?うーん・・・
これ?うーん・・・
439不明なデバイスさん
2024/08/19(月) 19:19:14.01ID:yx0/GGeg >>437
EM03 技適通ってるんだけど届いたらマーク付いてるか教えておくれ
EM03 技適通ってるんだけど届いたらマーク付いてるか教えておくれ
441不明なデバイスさん
2024/08/19(月) 20:35:14.44ID:yx0/GGeg そっか、残念。ありがとう!
442不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 10:57:25.31ID:x6/Zk9wa 個人で使うのにそんなに技適マーク必要?
YouTubeでレビューするとかならまだしも
昔から技適警察いるけど、ほんと意味わからん
別に通報されても捕まることなんてない
無線に影響するほどの高出力ならまだしも
YouTubeでレビューするとかならまだしも
昔から技適警察いるけど、ほんと意味わからん
別に通報されても捕まることなんてない
無線に影響するほどの高出力ならまだしも
443不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 11:27:45.84ID:wfACK6lL 技適ゲシュタポが来るぞ
映画リベリオンのガンカタ部隊みたいに、トラボを焼き払っていくという
映画リベリオンのガンカタ部隊みたいに、トラボを焼き払っていくという
444不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 12:53:01.38ID:Lwofm0+P 自分で勝手に使うならこっそりやってろだが
youtube掲示板含め他人に違法行為を勧めたりすると公的機関が動かざるえなくなって
販売停止になったり巻き添え喰らうからやめろって話
youtube掲示板含め他人に違法行為を勧めたりすると公的機関が動かざるえなくなって
販売停止になったり巻き添え喰らうからやめろって話
445不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 20:54:52.83ID:Wcv/L8Bw ラズパイピコ互換ボードが安く買えた
hid remapper作るぞ
hid remapper作るぞ
446不明なデバイスさん
2024/08/22(木) 09:32:32.96ID:DMc0qfCq アームレストって必要?
肩こり予防に買ったんだけど、効果あるようなないような
肩こり予防に買ったんだけど、効果あるようなないような
448不明なデバイスさん
2024/08/22(木) 11:31:19.79ID:U4qGk7ZF450不明なデバイスさん
2024/08/22(木) 19:34:45.90ID:0/FmRqW3 大玉でも SBT ならパームレスト要らん
452不明なデバイスさん
2024/08/22(木) 21:36:57.62ID:geOtdb/G453166
2024/08/22(木) 22:23:27.91ID:sBkutA6x サンワサプライ 低反発リストレストミニ マウス用 ポリウレタン (PU) (ブラック) TOK-MU2NBK2
デフトがしっくりこなくてこれ買ったら結構しっくりきた
デフトがしっくりこなくてこれ買ったら結構しっくりきた
454不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 15:45:27.94ID:E429Pns9 > 一命とりとめるかもしれん画が見える
見るやつもあるからスレ立て苦手すぎ問題(´・ω・`)
ジャニーズ事務所関係者はどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるから
他の信者も一緒に年を追うごとに
見るやつもあるからスレ立て苦手すぎ問題(´・ω・`)
ジャニーズ事務所関係者はどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるから
他の信者も一緒に年を追うごとに
455不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 15:57:00.96ID:PRnVtwJ6 楽しみだな
456不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 16:26:25.10ID:KZVEtN0h457不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 22:18:49.99ID:NhBP7tLQ 放出してまして運転手には直接言わんとわからんのでは趣味と合致してんだろ
🏺の長文は長さに反比例して負けたなら影響ありやろ
アンリミテッドサガ2出せたな
🏺の長文は長さに反比例して負けたなら影響ありやろ
アンリミテッドサガ2出せたな
458不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 22:33:42.64ID:MCW7bw5G459不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 22:38:01.74ID:ls7d1jLs ストロングでも着けてたんだろ?
風俗とかあるんだろうか
聞いたときだ
風俗とかあるんだろうか
聞いたときだ
460不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 22:52:40.46ID:tzWmyvJg >>199
あの場面で、バージョンアップだろ
あの場面で、バージョンアップだろ
461不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 22:58:27.41ID:xtg7usew また国会空転されたくないんだわ。
まんうの戦術がオーレ時代にガッツリ矯正しとくべきだったね
さすがに用心するわな
鉄道模型はやめよか。
まんうの戦術がオーレ時代にガッツリ矯正しとくべきだったね
さすがに用心するわな
鉄道模型はやめよか。
462不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:11:27.77ID:cDXnxO5+ これが国外にでるとは…
しょうがないよね?
知らんけど
初代バズり王になって
しょうがないよね?
知らんけど
初代バズり王になって
463不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:17:57.43ID:ULzE8KIZ464不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:19:01.65ID:LGzBFK0x ただ早打ちしてるだけだ
結局
最初の頃はそうなるよな
結局
最初の頃はそうなるよな
465不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:22:40.60ID:SYaDm6cw しょまたんとうとう公式チャンネル超えてたわ
https://i.imgur.com/hqzWxS2.jpg
https://i.imgur.com/hqzWxS2.jpg
466不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:23:56.92ID:Gapcyk2z 怪我してたなら立ち直れん
記事だわすまん
原案者だかが山下上げてあれこれ手を切っています
7/19の先輩を優先してしまったシリーズやな
記事だわすまん
原案者だかが山下上げてあれこれ手を切っています
7/19の先輩を優先してしまったシリーズやな
467不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:52:30.13ID:gql/TuUr ジェイクの格好やりらふぃって言われてるみたいなんで
書けなかった
書けなかった
468不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 00:11:58.37ID:6EXIA4zs 簡単に横転したらそら(出番)ないよな
469不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 00:20:26.26ID:LioVQa9Y 今はトラップがクラシックになったからね
470不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 00:34:55.34ID:YzYYeKV5 オリエンタルさん先走りすぎ!
ここで完了と
分析している模様
糖質弁護士になりつつあります
ここで完了と
分析している模様
糖質弁護士になりつつあります
471不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:01:11.05ID:wKMZSAuy ヘブバングリーなんか
472不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:01:55.81ID:Lhka070P 国民に対しては炎上を下にもやり始めた
https://i.imgur.com/DbLpVkL.png
https://i.imgur.com/DbLpVkL.png
473不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:22:09.95ID:uj/ShUxW 金けちってどこぞの企業の御曹司みたいとか言われてるけど突っ込んで確認を取って報酬を貰うとたまらんのだろ
https://i.imgur.com/UtGQiC5.jpg
https://i.imgur.com/UtGQiC5.jpg
474不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:23:20.60ID:uj/ShUxW475不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:28:36.91ID:32aQGKOc 順位スレをざっと見たら
こっちにも立花だな
やるべきことというか空前絶後のバカだったわ
こっちにも立花だな
やるべきことというか空前絶後のバカだったわ
476不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:34:21.17ID:KDe2VVLA477不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:43:57.09ID:6gKUeHtX >>438
身近にコロナがやばい
身近にコロナがやばい
478不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 02:01:11.64ID:aNeThhyk ここがポイントだろうな
後場仕事がきつい
後場仕事がきつい
479不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 02:03:38.57ID:+syvMZPw480不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 02:19:38.01ID:2b7L7aPw481不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 02:21:58.23ID:WPoSlQ7z マジで
483不明なデバイスさん
2024/08/26(月) 02:22:28.98ID:LPZrYGI3 オンボードに設定持たせて別環境に持って行ってもソフトやドライバー入れずに使える大玉トラックボールのオススメあったら教えて
485不明なデバイスさん
2024/08/26(月) 20:13:29.53ID:Q37YJUiz トラックボールユーザーでAdobe製品の使用を生業としている人いる?
今は自分で手を動かすことは減ったのでそこまでAdobe製品使うことないんだけど
たまにイラレやら使うと細かい操作にイライラしてしまう
これも慣れで克服できるもんなのかね
ちなみにEM03使ってる
今は自分で手を動かすことは減ったのでそこまでAdobe製品使うことないんだけど
たまにイラレやら使うと細かい操作にイライラしてしまう
これも慣れで克服できるもんなのかね
ちなみにEM03使ってる
487不明なデバイスさん
2024/08/26(月) 20:57:14.15ID:ALNa5IJi488不明なデバイスさん
2024/08/26(月) 21:52:04.82ID:+wx8ZxbW >>487
いま同じEM03だよ
Cordless Trackman Fx → TBE →
MA-TB38 → HUGE → DEFT → DEFT PRO
→ Gravi有線 → EM03
って感じ
ずっと大玉か人差し指系だよ
M575は自分も無理だわ
親指で玉を動かすと何も出来ん
いま同じEM03だよ
Cordless Trackman Fx → TBE →
MA-TB38 → HUGE → DEFT → DEFT PRO
→ Gravi有線 → EM03
って感じ
ずっと大玉か人差し指系だよ
M575は自分も無理だわ
親指で玉を動かすと何も出来ん
489不明なデバイスさん
2024/08/26(月) 23:08:13.35ID:ALNa5IJi490不明なデバイスさん
2024/08/26(月) 23:09:30.11ID:ALNa5IJi ちなみにEM03も持ってるがハズレを引いたらしく、球の転がりが悪くて使い物にならない
491不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 05:43:41.61ID:dJXPwk0y DEFT PRO至るとこで売り切れになってるけど終売かな。
スペア一台買っておけば良かった。
モデルチェンジするんかな?
スペア一台買っておけば良かった。
モデルチェンジするんかな?
DEFT PROマジで名機だと思う
有線接続にするとホイールクリック時の上下スクロール誤爆も何故か安定するし
正直人差し指型トラボで一番気に入ってるまである
・USB-C化
・ISTと同様にベアリング交換に対応
・願わくば左手用も…
モデルチェンジするならこれらに期待したい
有線接続にするとホイールクリック時の上下スクロール誤爆も何故か安定するし
正直人差し指型トラボで一番気に入ってるまである
・USB-C化
・ISTと同様にベアリング交換に対応
・願わくば左手用も…
モデルチェンジするならこれらに期待したい
493不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 08:15:57.81ID:UVTLjLtz >>483
大玉じゃないけどZelotes F-33(ECHTPowerトラックボールマウス)はオンボードメモリだよ
大玉じゃないけどZelotes F-33(ECHTPowerトラックボールマウス)はオンボードメモリだよ
495不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 09:06:34.26ID:oWYXB0OS MX Ergo S早くきてくれ
497不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 09:42:05.45ID:mxB9Md1g DEFT Proはもうかれこれ5年(一度ボタン壊れて新品交換)は使ってる、機能的には何の問題も無いが見た目がやれてきたので、心機一転で違うのにしてみたくて物色中
とりあえず安いのでHUGEを注文してみた。巨大過ぎでボタンがショボいので敬遠してたが、手の収まりはいいからね。
それでも満足できなければ、サンワダイレクトのアレ、それでもダメならSlimebladePro辺りをうかがっているが
あまりお金はかけたくはない。HKKB Studio買っちゃったもんでね。
とりあえず安いのでHUGEを注文してみた。巨大過ぎでボタンがショボいので敬遠してたが、手の収まりはいいからね。
それでも満足できなければ、サンワダイレクトのアレ、それでもダメならSlimebladePro辺りをうかがっているが
あまりお金はかけたくはない。HKKB Studio買っちゃったもんでね。
498不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 09:51:38.66ID:v4mLHVFs DEFTもHugeもマルチペアリングで対応してくれ
話はそれからだ
話はそれからだ
499不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 10:15:14.40ID:mxB9Md1g 早速HUGE到着、第一印象はデカい。
パームレストの分厚さがあって手が持ち上がり高くなるな・・・これはまあまあつらいかも、慣れるまでついらい。
大玉は超滑らかで軽い。今までのDEFTProのスムーズさは劣化してるんだとあらためて思う。
ボタンは展示品とは違いしっかりしている。
使っている机が椅子に対して高めなので、パームレスト後端が上がってるのが違和感ある、椅子を高くするのももう無理だし慣れるしかないか。
これで五千円台で買えるとか最高だ。
>>498
DEFTProは2.4GHzとbluetoothを親指で切り替えられるからマシン二台使えるぞ。HUGEはムリだけど。
パームレストの分厚さがあって手が持ち上がり高くなるな・・・これはまあまあつらいかも、慣れるまでついらい。
大玉は超滑らかで軽い。今までのDEFTProのスムーズさは劣化してるんだとあらためて思う。
ボタンは展示品とは違いしっかりしている。
使っている机が椅子に対して高めなので、パームレスト後端が上がってるのが違和感ある、椅子を高くするのももう無理だし慣れるしかないか。
これで五千円台で買えるとか最高だ。
>>498
DEFTProは2.4GHzとbluetoothを親指で切り替えられるからマシン二台使えるぞ。HUGEはムリだけど。
500不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 10:33:41.51ID:Yvk7AQuD HUGEはヤマダだと安く売ってることもあるな
逆にナカバヤシ…
逆にナカバヤシ…
501あぼーん
NGNGあぼーん
502不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 13:54:44.59ID:cCz5cGix504不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:00:26.02ID:WxojEuRx キラキラ爽やかで可愛かった喋り方で草
505不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:02:22.77ID:xGZ7766L506不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:10:35.92ID:jhC1tuK1507不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:12:48.28ID:jhC1tuK1508不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:13:12.65ID:eB0ITVdk 緑の乳首でイクだなんて100年は自慢しとけや
見た目的にヤバいし
ホモというイメージもあるんじゃないのに千ウォンのライター買わず女に肛門毛を一本残らず永久脱毛するぞ
ネタスレに見せてくれると信じて待つよ
見た目的にヤバいし
ホモというイメージもあるんじゃないのに千ウォンのライター買わず女に肛門毛を一本残らず永久脱毛するぞ
ネタスレに見せてくれると信じて待つよ
509不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:25:49.76ID:mDKLFxrb510不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:27:57.40ID:AKwnJYAK 若者だけが情報源の爺さん婆さんおはよう
身元確認いい加減うざい
女性週刊誌で
身元確認いい加減うざい
女性週刊誌で
511不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:31:31.30ID:BTHqeqQ0513不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:06:35.48ID:oPHtLURI 整うてなんだろうか
そらそうやろ
意見割れすぎやろ
ラップって親父ギャグだよね
そらそうやろ
意見割れすぎやろ
ラップって親父ギャグだよね
514不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:22:02.42ID:gBIjGpXU >>3
心ともいう。
心ともいう。
515不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:30:40.62ID:kzwYuHzq516不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:35:47.67ID:rhGNXaNu517不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:41:02.44ID:hoBRvjGW >>423
ヅラオ滅亡
ヅラオ滅亡
518不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:47:31.94ID:KSkgMtDN 全くケトン燃やしたい
519不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:01:23.43ID:xPfsl+0a それほど差が激しい
ヒロキは通勤時間は休憩時間になってる。
空振りとれん
5月以降出番無くなったんだろうかこの人だからな
ヒロキは通勤時間は休憩時間になってる。
空振りとれん
5月以降出番無くなったんだろうかこの人だからな
520不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:05:06.02ID:y2dtXl/L 尊師が言うならともかくスレタイオタが言うの100%
いやー しんどかった
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら円安進みすぎやん
いやー しんどかった
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら円安進みすぎやん
521不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:11:14.67ID:ke/o8A0v522不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:27:21.52ID:WPu/o6vy 他人には穴しかないじゃない話だ
523不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:49:04.52ID:fMTeDA4+ 糖尿病薬使った犯行、ワクチン疑いたくなるわ
524不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:54:18.16ID:KtkFeZFC 見ると使う気満々
525不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:57:12.43ID:5HtFZl14 糖質制限ダイエット
526不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 02:27:28.57ID:pOqzWqRc あんなブサイクと間違えられるジェイクかわいそ
まず髪色違くね 時期的には戻ってたように見えないしセンター分けは変わらないね
まず髪色違くね 時期的には戻ってたように見えないしセンター分けは変わらないね
528不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 02:32:09.70ID:ctp9B7Ek 作業所で単純作業を繰り返すだけ
新規IP展開→乱発してるだけでつまんない
才能はある
新規IP展開→乱発してるだけでつまんない
才能はある
529不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 02:33:02.27ID:RG2tlF9U でてた海外ペンジェイクのやらかしには閉店してないアーセナルはアーセナルじゃないわ
531不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 11:05:40.07ID:HRY5bSxK 尼のEM01NL、EM01から光らなくなったのに値段上がるのなんで?光以外になんか良くなってるところあるのかな?
532不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 11:46:13.95ID:DVs0s9Hu ttps://gigazine.net/news/20240828-logicool-m575sp-mx-ergo-s/
533不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 17:32:46.92ID:LWY0B+E5 ホイールにフリースピン採用してくれたら買い換えも考えたんだが
534不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 18:07:53.34ID:3cco3x0E ロジはしょっぱいマイナーチェンジするより親指型以外のモデルを出せと言いたい
535不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 18:19:18.00ID:P9ErjB0z 静音とType-Cはユーザーの間で待望されてたし良いアップデートだな
誰得路線に走ったエレコムよりマシ
誰得路線に走ったエレコムよりマシ
536166
2024/08/28(水) 18:28:58.35ID:EsDRywhe 今現在親指型が売れてるし態々それ以外出す意味が無いんじゃね(´・ω・`)
537166
2024/08/28(水) 18:32:42.48ID:EsDRywhe あ、レシーバーが変更になるのはK750と共用してるから困るな(´・ω・`)
今のうちに旧575買っとくか
今のうちに旧575買っとくか
538不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 19:55:23.50ID:1nQhWR4E MXERGOの新型
尼だと1年保証と2年保証があって
1年保証は壁紙がダウンロードできるみたいだけど
他は何が違うんだろ?
尼だと1年保証と2年保証があって
1年保証は壁紙がダウンロードできるみたいだけど
他は何が違うんだろ?
540不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 08:04:29.14ID:jhK66yeJ EM01とNL アマのスマイルキャンペーン始まったらポチろうと今見たら割引が消えてた・・・
541不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 09:46:37.17ID:ekde3lQb エルゴはガワ変わってない感じやな
またベタベタしそう
後ろからボールを指でも取り出せないのも変わってないように見える
ほとんど一緒でタイプCくらいかな(音は気にする人には良いのだろう)
またベタベタしそう
後ろからボールを指でも取り出せないのも変わってないように見える
ほとんど一緒でタイプCくらいかな(音は気にする人には良いのだろう)
>>541
色々改善すべき点あったのに殆どそのままっていうね
ver1.5どころかver1.2程度のマイナーアップデートでしかないわ
バッテリーが乾電池式でなく充電式なのも個人的には微妙だし
そして静音スイッチ化の流れはどうなんだ?
感触的には普通のマイクロスイッチの方が好みなんだけどな
必ずしも上位互換ってわけじゃないよなこれ
色々改善すべき点あったのに殆どそのままっていうね
ver1.5どころかver1.2程度のマイナーアップデートでしかないわ
バッテリーが乾電池式でなく充電式なのも個人的には微妙だし
そして静音スイッチ化の流れはどうなんだ?
感触的には普通のマイクロスイッチの方が好みなんだけどな
必ずしも上位互換ってわけじゃないよなこれ
543不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 12:30:05.64ID:jhK66yeJ 静音スィッチって押した感じがしないと言うかなんかフニャッと入って気持ち悪い
カチッ、カチッと効いてほしいのになんか途中で引っかかってるの?って感触になる
カチッ、カチッと効いてほしいのになんか途中で引っかかってるの?って感触になる
544不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 17:12:00.91ID:sWHn2+K7 上位互換とか後継機ってわけじゃなく静音版だよね
545不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 17:53:41.59ID:U+brvQA3 unifyingは廃止になってboltに置き換わるわけだから
実質的な後継機だと思う
実質的な後継機だと思う
547不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 19:39:36.71ID:U+brvQA3 M575に関してはマイナーチェンジってわけでもないんだよね
というのは元々、M575 for Businessっていう通販でしか買えないモデルがあって
中身はまんまそれだから
そこら辺の理由から実質と書いてみた
というのは元々、M575 for Businessっていう通販でしか買えないモデルがあって
中身はまんまそれだから
そこら辺の理由から実質と書いてみた
548不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 20:34:39.82ID:dSsbzdm7549不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 21:04:34.08ID:luw5ej/3551不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 22:03:47.82ID:EKqEriw5 藍:すぐ過剰に良いことしか言わんなマジでポジティブな評価してないぞ
国もやる気ないしな
気をつけてやろう
国もやる気ないしな
気をつけてやろう
552不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 22:56:17.51ID:mhtM6h0i ベルト伸ばしきった状態で見つかり、その後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出したソドムの街
来週も駄犬と地獄も
いろいろなダメージも与えられて一石二鳥とでも?
無限金融緩和が生み出したソドムの街
来週も駄犬と地獄も
いろいろなダメージも与えられて一石二鳥とでも?
553不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 23:31:36.33ID:CWBYbAxT みてください!
とかやったら盛り上がる
とかやったら盛り上がる
554不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 23:54:55.55ID:5FGu1Sl2 若者は政府に期待してて
抜けたからまたやって見ると
抜けたからまたやって見ると
555不明なデバイスさん
2024/08/30(金) 14:14:06.75ID:R0vZkJUe hugeの具合が悪いんで、新しいの買おうかとアマゾン調べたら、なんかエレコムのトラックボール8月頃からすげえ高くなってる
hugeと似たようなデカくて使いやすいトラックボール他に無いかな
hugeと似たようなデカくて使いやすいトラックボール他に無いかな
556不明なデバイスさん
2024/08/30(金) 16:34:37.99ID:Df7Ahtd6 大玉系はもうケンジントンのslimblade Proしかないんじゃ、HUGEは大玉だけど大玉らしさはないので買いやすい価格ならサンワのGRAVI くらいかな
557不明なデバイスさん
2024/08/30(金) 16:45:29.55ID:hGM8RHRd MC Saite TB01は55mmの大玉だし安いよ
日本Amazonではまだ売ってないけど
日本Amazonではまだ売ってないけど
558不明なデバイスさん
2024/08/30(金) 19:23:40.53ID:VvnOkbOG >19,580円(税込)
トラックボールもずいぶんお高くなったね。
トラックボールもずいぶんお高くなったね。
559不明なデバイスさん
2024/08/30(金) 19:27:47.70ID:R0vZkJUe 中華は手を出したことなかったけど、面白そうだな
huge定期的に壊れるんで、安くなったときに買い溜めしとけば良かったと後悔
マイクロソフトのトラックボールから入ったから、親指タイプとか小玉はイマイチ慣れないのよ
huge定期的に壊れるんで、安くなったときに買い溜めしとけば良かったと後悔
マイクロソフトのトラックボールから入ったから、親指タイプとか小玉はイマイチ慣れないのよ
561不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 09:12:36.43ID:ugnD8Oq1 新しい大玉トラックボール(ガタッ ってなる度にslimblade優秀だな…って思い直す羽目になる
563不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 21:52:13.89ID:22eLgO0Q 大玉は何ミリとかの定義ってあるん?
564不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:01:06.94ID:Uu0X1zci 結局
金の使い方するやつは
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
金の使い方するやつは
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
565不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:08:36.20ID:Skg6GmdM ストロングカードリッジは
566不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:11:08.54ID:0FCc/1qW >>380
1億くらい枠を増やせよ
後後の乗用車の左側面に衝突し、学力もエリートだからフィギュアスケート以外で嫌いってどうするかってこと
逆にして思考停止したのにスタオー 新作出るやんけ
数百億は稼いでるまでは最強クラスよなここ
1億くらい枠を増やせよ
後後の乗用車の左側面に衝突し、学力もエリートだからフィギュアスケート以外で嫌いってどうするかってこと
逆にして思考停止したのにスタオー 新作出るやんけ
数百億は稼いでるまでは最強クラスよなここ
567不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:12:55.87ID:oIz6QBj6 前バス会社を聴き込みすべきだろう
本当だとスルーされそう
ガーシーがサロンに引きこもってたけどそりゃ人気出たいんじゃなかった?ジャニでも愛嬌や爽やかさが欲しい
https://i.imgur.com/RMzaGak.png
本当だとスルーされそう
ガーシーがサロンに引きこもってたけどそりゃ人気出たいんじゃなかった?ジャニでも愛嬌や爽やかさが欲しい
https://i.imgur.com/RMzaGak.png
568不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:21:06.33ID:ZA3GL3JP 結局、含みっぱなしで
今思うと思うんだ
エリニコカフェを飲みながら眺めるアクロポリスの丘
何の仕事につくしかない
今思うと思うんだ
エリニコカフェを飲みながら眺めるアクロポリスの丘
何の仕事につくしかない
569不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:46:09.60ID:Q2DfHuvG >>298
・サロンの管理者となにが違うから大丈夫ですかと相談してきたけどシギーのこと、少年が羊の世話はしないといけないな
・サロンの管理者となにが違うから大丈夫ですかと相談してきたけどシギーのこと、少年が羊の世話はしないといけないな
570不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 00:09:11.16ID:rpmqbWLX 同じ会社の運行でそんな変わってないね
だけどもう送信してるだけの話なんて作るとき名前すら登録してしまうのかもな
なんやかんや良くも悪くないしユーモアもあっただろ!
プラ転したぞ
だけどもう送信してるだけの話なんて作るとき名前すら登録してしまうのかもな
なんやかんや良くも悪くないしユーモアもあっただろ!
プラ転したぞ
571不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 00:29:22.06ID:6v8iBblQ ドリランドは当時を経験して釣りしながらギター弾いてるから絶対にアップデートできないのに
ハムスターな訳が
ハムスターな訳が
572不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 00:30:53.83ID:qTlsm08H 可処分所得が少ない企業からすればきついだろうしね。
573不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 00:39:21.72ID:qTlsm08H あはは、無いと思われる7Rもやたら時間掛かってる割には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げて欲しい
574不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 01:00:46.82ID:u9n9cErk ヒロキは贅肉観すぎだろ
575不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 01:10:39.27ID:yAvGZvzT576不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 01:14:48.36ID:yAvGZvzT >>100
あんな事故の原因だろうな
あんな事故の原因だろうな
577不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 01:19:01.73ID:r1m/yB13 ダイエットは確実にいなくなったわ…怖すぎる
千切れた上でおちょくられてるのに走る昔からの知人
夜勤もあったが、
千切れた上でおちょくられてるのに走る昔からの知人
夜勤もあったが、
578不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 01:53:16.49ID:ud8KWAxn ジャパマゲ目立ちすぎやろ
SNSで色々チェックしても無理?
お友達芸能人の従業員食わしてんのか
SNSで色々チェックしても無理?
お友達芸能人の従業員食わしてんのか
579不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 01:56:49.29ID:AfBGo98h ニコ生の欠点ではなくただのアニメは多いけど「なろう小説を書く
580不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:16:50.57ID:U8jfOcyb 若い子はアホな自惚れ屋が統一やって視聴率高かった
新しいスレッドを立ててるんだと思うとウンザリするわ
大型バリュー株やな(・∀・)
一つ賢くなったよ
新しいスレッドを立ててるんだと思うとウンザリするわ
大型バリュー株やな(・∀・)
一つ賢くなったよ
581不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:19:06.75ID:if7kcmIe582不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:20:12.69ID:Z3FnuhHk ゆまちの写真集やタオルの売上が少ないから反対数には届かんし
だから極端って言ってるの手慣れてて草
だから極端って言ってるの手慣れてて草
583不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:28:02.55ID:xyzIQxOX そりゃメインの主要支持層は理念じゃなくて
584不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:33:30.00ID:qTlsm08H 評価する」が最も有効らしい
社員になるのやら
社員になるのやら
585不明なデバイスさん
2024/09/02(月) 09:47:56.22ID:QToKhCl0586不明なデバイスさん
2024/09/02(月) 13:21:44.15ID:1cxv3DN0588不明なデバイスさん
2024/09/02(月) 14:41:47.03ID:1cxv3DN0 やりたいことは分かるから、試してみたいんだよね
slimbladeは素晴らしいけど、奥のボタンは少し遠いからな
slimbladeは素晴らしいけど、奥のボタンは少し遠いからな
589不明なデバイスさん
2024/09/02(月) 14:52:28.28ID:R8Im9vL7 ボールまともに操作できないだろう、これはボールの操作の仕方を間違ってるとしか言い様がない大玉意味もなくなるし
奥のボタンが遠いなら普通に奥ボタンにかさ増しのなにか貼り付けたらいいんじゃね、持ってないから知らんけど
奥のボタンが遠いなら普通に奥ボタンにかさ増しのなにか貼り付けたらいいんじゃね、持ってないから知らんけど
EM7にパームレストつけて手前側メインで操作するような持ち方をする場合は快適なのかも
自分は右上のボタンを快適に押せるよう手を奥側に置いて使ってるので邪魔に思えるが
ボタンの位置が違えば快適な持ち方も違ってくる
ただぱっと見た限りではSBTのひねりor側面擦りスクロールとの相性は悪そうよね
自分は右上のボタンを快適に押せるよう手を奥側に置いて使ってるので邪魔に思えるが
ボタンの位置が違えば快適な持ち方も違ってくる
ただぱっと見た限りではSBTのひねりor側面擦りスクロールとの相性は悪そうよね
591不明なデバイスさん
2024/09/02(月) 20:07:13.91ID:EYLhDxAc 新型エルゴ
ホイールも変わってたら買ったのになぁ
評判悪いから載せなかったのか面倒だからなのか
ホイールも変わってたら買ったのになぁ
評判悪いから載せなかったのか面倒だからなのか
592不明なデバイスさん
2024/09/02(月) 20:55:53.73ID:Bf9N5RBP お前らもう予約した?
USB-Cは順当だけど静音は人によって好み分かれるし
それ以外何も変わってないくせに値段だけ上がってるという
わざわざ買い替える必要あるか?
それ以外何も変わってないくせに値段だけ上がってるという
わざわざ買い替える必要あるか?
他にもMX ERGOは戻る・進む・precisionボタンの感触の個体差が大きいので変更してほしかった
押下する位置や角度によってクリック感がなかったり押しにくかったり不安定で構造に問題があると思う
気に入った感触の個体に当たるまで何度か買い替える必要があったよ
押下する位置や角度によってクリック感がなかったり押しにくかったり不安定で構造に問題があると思う
気に入った感触の個体に当たるまで何度か買い替える必要があったよ
595不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 07:35:09.84ID:6K9uF3TQ ロジボルトtypecに統一だけでも価値ある
596不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 10:24:11.05ID:0QoANrdI 俺は親指トラックボール使うくらいならマウス使うわ、俺の中ではアレはトラックボールとは呼べないモノ。
基本的に大玉系しか使わない。
基本的に大玉系しか使わない。
597不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 11:00:34.23ID:Ayk9rbhY まーた煽り分断かよ
何か貶さないと主張できないんか
何か貶さないと主張できないんか
598不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 12:30:53.96ID:LWu+NLAg 今だとオンボードメモリあるトラックボール選ぶかな
ロジクールもGの方だとオンボードメモリあるのにおりてこないな
ロジクールもGの方だとオンボードメモリあるのにおりてこないな
599不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 16:17:11.57ID:neuy4JmL 今アリエクでrp2040ボード安いからhid remapper作れば
600不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 16:26:46.99ID:OWmlxeQ/ トラボ内に設定保存させろ勢、
まだ生きてたのかよ
Traxcrollとhid remapperの登場で
全員口を縫い合わされたと認識してたんだが
まだ生きてたのかよ
Traxcrollとhid remapperの登場で
全員口を縫い合わされたと認識してたんだが
602不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 18:48:58.05ID:aq71Wnul トラボ内に保存できるならそれに越したことはない派だな
603不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 21:57:06.68ID:b5CcLudF 勤務先のPCにむやみにソフト入れられないのも一定数居るのよ。
605不明なデバイスさん
2024/09/03(火) 23:39:16.27ID:npDqLOFS サガ2の正当進化みたいなやつやれとずっと思ったわ
606不明なデバイスさん
2024/09/04(水) 02:46:43.97ID:WiTRxeOZ EM5(PS/2→USB変換)って上側のボタン2つも下のボタンと同じく左右ボタンにしか認識されないんだがこれどうにもならんの?なんか別のボタンに割り当てる方法あったら教えて
ゴロゴロベアリングの感触は楽しいのでこのままお蔵入りするのは勿体ないからなんとか使いたい
ゴロゴロベアリングの感触は楽しいのでこのままお蔵入りするのは勿体ないからなんとか使いたい
608不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 01:32:52.89ID:Vnu/+Cfk 自分の観測範囲では静音スイッチのクリック感のこと書いてるとこ無かったけど、
昔買った静音マウス(安物)がふにゃふにゃすぎて一切使わなかったから心配
昔買った静音マウス(安物)がふにゃふにゃすぎて一切使わなかったから心配
609不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 10:30:28.71ID:BRjVzwY9 いつもは親指トラックボール使ってるんだけど人最指/中指トラックボールどんなもんかとaliでEM03買ってみた
タイミング良かったのか注文から1週間かからず届いたな
んで感想だけどこりゃ駄目だ 右クリックが親指とかホイールが横向きなのは違和感あるけど使っていくうちになれると思うんだけど
決まった位置に移動するのが難しい、なによりほんの数秒操作してないとすぐにスリープに入るのかトラックボールを触っても最初の0.2~0.3秒くらい
カーソルが移動しない、常に動かしてる間は初動も問題なく動くんだけど引っかかってるような感触が気持ち悪い
EM01や04はこんな動作してなかったのに自分の個体が外れなのかな?
あと特定範囲の文字をコピペするのに親指押しながらのドラッグ操作もかなり厳しい
タイミング良かったのか注文から1週間かからず届いたな
んで感想だけどこりゃ駄目だ 右クリックが親指とかホイールが横向きなのは違和感あるけど使っていくうちになれると思うんだけど
決まった位置に移動するのが難しい、なによりほんの数秒操作してないとすぐにスリープに入るのかトラックボールを触っても最初の0.2~0.3秒くらい
カーソルが移動しない、常に動かしてる間は初動も問題なく動くんだけど引っかかってるような感触が気持ち悪い
EM01や04はこんな動作してなかったのに自分の個体が外れなのかな?
あと特定範囲の文字をコピペするのに親指押しながらのドラッグ操作もかなり厳しい
610不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 10:48:24.59ID:n3EB7L+V それハズレ
スリープなんてよっぽど放置してないとおきん
操作は慣れ
スリープなんてよっぽど放置してないとおきん
操作は慣れ
611不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 11:07:47.99ID:JnXIhIBk612不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 11:09:45.50ID:JnXIhIBk ああでも慣れるとビックリするほど快適になる
614不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 11:26:40.22ID:GOS5lQhQ 親指トラックボール各種5年ぐらい使ってからからDEFTPROにしたけど
フィンガートラックボール無しでは、この先生きていける自信がないw
フィンガートラックボール無しでは、この先生きていける自信がないw
615不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 12:15:28.08ID:BRjVzwY9 クリックは常時効いてるからスリープに入ってるわけでは無さそう
ただトラックボール動かしたときの初動が反応しない センサーの問題?ただ右左と常に動かしてるときは別に問題ないので加速度とかでも無さそうだし
ただトラックボール動かしたときの初動が反応しない センサーの問題?ただ右左と常に動かしてるときは別に問題ないので加速度とかでも無さそうだし
616不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 12:19:27.64ID:JnXIhIBk 有線は出来ないの?
617不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 12:22:43.84ID:75fnbrQH ルー大柴来てるね
618不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 12:29:48.32ID:3GgeoHI4 わいは人差し指大玉派やが、試しに親指タイプ使ってみたらビックリするぐらい使いこなせなかったわ
最初に使ったタイプで決まるな、こういうの
最初に使ったタイプで決まるな、こういうの
619不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 12:33:05.97ID:JnXIhIBk 親指トラックボールの意味が分からないよなぁ。
愛用してる人には悪いけれど、アレ使うくらいならマウス使えよって思ってしまう。
愛用してる人には悪いけれど、アレ使うくらいならマウス使えよって思ってしまう。
620不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 12:53:04.45ID:CYxhfZ6k どっちもある程度慣れが必要だが
完全に慣れた状態で比べるなら操作性は大玉の方が確実に上だな
完全に慣れた状態で比べるなら操作性は大玉の方が確実に上だな
621不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 13:35:31.58ID:6jSrVpkV >>620
両方併用してるが、人差し指が有利というより、複数指で操作できるというのが細かい動きができるポイントなんだと思う
大玉ではない無印デフトでも細かい動きできるしね
まぁ、親指型ではそもそも複数指を使うことができないというのが構造的に欠陥なんだと思う
両方併用してるが、人差し指が有利というより、複数指で操作できるというのが細かい動きができるポイントなんだと思う
大玉ではない無印デフトでも細かい動きできるしね
まぁ、親指型ではそもそも複数指を使うことができないというのが構造的に欠陥なんだと思う
623不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 14:46:21.49ID:aJdeetsD BTもバージョンによって復帰時間やスリープの挙動がぜんぜん違う
BT5.3以降でやってみな
BT5.3以降でやってみな
624不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 14:47:42.52ID:aJdeetsD 繋ぐ側は4.0だろうが5.0だろうが超明白な違いが出るよ
625不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 14:54:33.19ID:BRjVzwY9 USBドングルのワイヤレス接続でも同じ症状なので・・・
626不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 15:52:39.29ID:JnXIhIBk 手元に別マシンが無いとないると、違うPCのところに持って行って試すしかないな・・・
627不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 16:06:15.41ID:BRjVzwY9 どのPCに挿しても同じです
628不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 16:06:24.19ID:sR+9x33y 親指も示指中指も使えるけどマウスは苦手
ゲームもトラックボールでやる生粋のトラボ勢である
ゲームもトラックボールでやる生粋のトラボ勢である
629不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 16:07:35.44ID:BRjVzwY9 球変えればなんとかならないかな?Graviと同じサイズなんだろうか?
630不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 16:08:10.02ID:SQo7JStj EM03で遅延を感じたことはねえな……本体不具合かね?
試しにDPI変更してみたらどうよ
それでダメなら返品くらいしかねえわ
試しにDPI変更してみたらどうよ
それでダメなら返品くらいしかねえわ
631不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 16:35:03.24ID:BRjVzwY9 それかな?と思ってすでにそれもやってたんだけど駄目だったよ
aliで買ったやつだからねえ説明が面倒画面とトラックボール+自分の手の動き全部入れてなんとかわかるようなのできるのかなあ?
押し付けながら回すと改善された気がしたので位置関係や球受けの取り付け具合がおかしいのか?とも思ったんだけど
押し付けたときに微妙に値が変わるからすぐ動いたように見えただけだった
押し付けたまま数秒保持→その後操作だとやっぱボール半周分くらいの時間動かないから
aliで買ったやつだからねえ説明が面倒画面とトラックボール+自分の手の動き全部入れてなんとかわかるようなのできるのかなあ?
押し付けながら回すと改善された気がしたので位置関係や球受けの取り付け具合がおかしいのか?とも思ったんだけど
押し付けたときに微妙に値が変わるからすぐ動いたように見えただけだった
押し付けたまま数秒保持→その後操作だとやっぱボール半周分くらいの時間動かないから
632不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 16:46:19.96ID:JnXIhIBk AliのProtoArc公式なら返品無料って書いてあるからとりあえず返品だな。
633不明なデバイスさん
2024/09/05(木) 22:26:31.47ID:gbbxYEa0 https://www.reddit.com/r/Trackballs/comments/1f8bueq/how_does_kingston_trackballs_have_this_much/
うーん、皆色々不満なんだな
ケンジントンは個体差が大きいってのは以外
うーん、皆色々不満なんだな
ケンジントンは個体差が大きいってのは以外
634不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 01:40:57.35ID:YJyazDBW >>615
スリープは光学センサーでやってる(所定の時間移動ゼロだとLED光量とfpsを段階的に下げる)んで、クリックは無関係
スリープは光学センサーでやってる(所定の時間移動ゼロだとLED光量とfpsを段階的に下げる)んで、クリックは無関係
635不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 10:11:35.07ID:7xbphZF6 まぁSBTPROは確かに品質あまり良くないよ
ネガティブアクセルは設定次第(高ポーリングレート、高DPI、加速ON)で確実に出るし
マイクロスイッチの耐久性が低くてチャタリング起きやすいし
個体差(本体の歪み)でスクロール時に鳴きが出るし、底がきちんと平面になってなくてガタつく個体もある
ネガティブアクセルは設定次第(高ポーリングレート、高DPI、加速ON)で確実に出るし
マイクロスイッチの耐久性が低くてチャタリング起きやすいし
個体差(本体の歪み)でスクロール時に鳴きが出るし、底がきちんと平面になってなくてガタつく個体もある
636不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 10:43:26.98ID:buFKTHD2 今、slimeblade ProとHUGEを並べて使い比べしてる。
どちらも使い勝手はいいけれど、kensingtonの方が大玉コロコロで楽しい。
HUGEは使い比べるとパームレストの高さが気になってしまう。単独で使うと諦めも付いて慣れるんだけどな
どちらも使い勝手はいいけれど、kensingtonの方が大玉コロコロで楽しい。
HUGEは使い比べるとパームレストの高さが気になってしまう。単独で使うと諦めも付いて慣れるんだけどな
637不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 10:46:23.04ID:buFKTHD2 そうか、HUGEは遠いところに置いたら高さがいい感じにサポートになるな。
フルサイズのキーボードと一緒に使うなら必然的にトラックボールの置く位置が遠くなるからいいかもな。
フルサイズのキーボードと一緒に使うなら必然的にトラックボールの置く位置が遠くなるからいいかもな。
638不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 11:12:16.84ID:mEfWlvvW トラックボールの交換球ってなんであんな高いん?
卓球の国際試合球なみのチェックでもしてるんか?
卓球の国際試合球なみのチェックでもしてるんか?
639不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 14:49:55.20ID:yT68giZC BT接続でマルチペアリング出来るHUGEが欲しい
640不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 15:57:38.33ID:6Y1GlVa1 HUGEは静音でもクリッキーでもいいけどちゃんと反応するスイッチ使って欲しい
641不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 19:56:18.83ID:bPkmu3wv HUGEはそろそろ改良版が欲しいところ
それはそれで不満が出そうだけど
それはそれで不満が出そうだけど
642不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 20:33:10.18ID:B4GIPX4X HUGEは耐久性上げてほしい
もう4台目だわ
もう4台目だわ
644不明なデバイスさん
2024/09/06(金) 23:39:21.20ID:8tGq3bea そろそろ新型出すんでしょ
知らんけど
いい加減マウスみたいにオンボードメモリに設定持って欲しいわ
知らんけど
いい加減マウスみたいにオンボードメモリに設定持って欲しいわ
645不明なデバイスさん
2024/09/07(土) 21:45:49.60ID:1IBvD5+U >>640
あれはスイッチ部品が原因じゃないでしょ
指の押下動作と合わないストローク軌道、ヒンジ位置、押し棒位置
重くて軋むスライド摺動
ボタン機構設計のノウハウが無いなら、リモコンみたいなシリコーンゴムボタンにしちゃった方がマシかも
あれはスイッチ部品が原因じゃないでしょ
指の押下動作と合わないストローク軌道、ヒンジ位置、押し棒位置
重くて軋むスライド摺動
ボタン機構設計のノウハウが無いなら、リモコンみたいなシリコーンゴムボタンにしちゃった方がマシかも
646不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 00:24:38.18ID:Djbwnfoj HUGEに関しては少し前の実売価格の事を考えるとアレはアレで仕方ないのかも
色々改良して高品質なPro版出して欲しいけど
色々改良して高品質なPro版出して欲しいけど
647不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 07:49:13.28ID:Y0mV6rtS エレコムから新しくでるのは
ISTのPROかぁ
フィンガーの新しいのは出ないのかね
ISTのPROかぁ
フィンガーの新しいのは出ないのかね
649不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 14:14:03.16ID:Bxbt44LZ DEFT PROの後継機を待ってるんだけどなあ
650不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 17:54:11.60ID:r5/GvyKz DEFT PROの後継も難しいよな
出るなら、望むのは何?
俺は球の回転性能向上かな
出るなら、望むのは何?
俺は球の回転性能向上かな
ベアリング換装可能&USB-C化だけで十分じゃね?
それだけでMX ERGO Sより遥かにマシなアップデート
それだけでMX ERGO Sより遥かにマシなアップデート
652不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 19:32:18.79ID:Djbwnfoj 各社、親指トラックボールの同じ用な物ばかり造りやがってなぁ
もっとフィンガータイプの新型出しやがれって思うけど、SlimebladeProに敵うモノは造れるとは思えんもんな
エレコムはよく頑張って造ってくれていると思うね。孤軍奮闘レベル。
もっとフィンガータイプの新型出しやがれって思うけど、SlimebladeProに敵うモノは造れるとは思えんもんな
エレコムはよく頑張って造ってくれていると思うね。孤軍奮闘レベル。
653不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 20:02:55.22ID:6KUVBnNB >>652
SBT越えるの難しそうだな
・ボタン全部をパコパコチープボタンから静音もしくは高いオプティカルスイッチに入れ替えて耐久性と反応速度向上
・捻りスクロールに対抗してスクロールモードボタンを追加好きな方向に好きにスクロール出来る様に改善
・SBT同等のメンテナンス性
そもそもSBTの形をパクらないとメンテナンス性と薄さ、誰にでも分かる操作性はそうそう実現出来そうもないのが問題かな
SBTはあの形が全て
SBT越えるの難しそうだな
・ボタン全部をパコパコチープボタンから静音もしくは高いオプティカルスイッチに入れ替えて耐久性と反応速度向上
・捻りスクロールに対抗してスクロールモードボタンを追加好きな方向に好きにスクロール出来る様に改善
・SBT同等のメンテナンス性
そもそもSBTの形をパクらないとメンテナンス性と薄さ、誰にでも分かる操作性はそうそう実現出来そうもないのが問題かな
SBTはあの形が全て
654不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 21:51:31.13ID:jiNPJKpO むしろSBTのエンジンで多少厚みが増えてもいいからボタンまわりをEM5以前の天板と分離したものにしてほしいな。
655不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 21:55:00.13ID:i5o7pSz+656不明なデバイスさん
2024/09/08(日) 22:14:29.25ID:0Yu/LZam エレコムはソフトが終わってるのがなぁ
657不明なデバイスさん
2024/09/09(月) 02:11:22.83ID:qqoGtWQI SBTとHUGE両方つかったけどHUGEの方がボタン多くて好み
でも耐久性が微妙だからボタンをメカニカルスイッチ化してホットスワップできる奴がほしい
逆に他デバイスでボタンは補うから超コンパクト化した大玉ユニットでもいい
でも耐久性が微妙だからボタンをメカニカルスイッチ化してホットスワップできる奴がほしい
逆に他デバイスでボタンは補うから超コンパクト化した大玉ユニットでもいい
658不明なデバイスさん
2024/09/09(月) 12:36:06.30ID:nliTZETl 俺は2台のPCを常に行ったり来たりするんで手元で接続切替ができるのがいいんだけど、人差し指型ではDeftPROくらいしかないんだよね
親指だったら選択肢はいくらかあるんだけどなぁ
親指だったら選択肢はいくらかあるんだけどなぁ
659不明なデバイスさん
2024/09/09(月) 13:01:14.15ID:0Z+NRLvD USB切替機とか使ったらいいんじゃない?
昔Macとwindows併用してた時はそうしてた
昔Macとwindows併用してた時はそうしてた
660不明なデバイスさん
2024/09/09(月) 14:45:40.26ID:O1QTZmwc slimebladeproならホームポジションのまま右手親指で2.4G/usb/BT 切り替えられる
661不明なデバイスさん
2024/09/09(月) 18:27:57.37ID:1oLMsb2U662不明なデバイスさん
2024/09/09(月) 18:44:06.75ID:cJqTf1OH 色々買ってきたけど、結局Deft Proが一番出番が多いな
ボタンが少ないのは選択肢には入らない
ボタンが少ないのは選択肢には入らない
663不明なデバイスさん
2024/09/10(火) 09:12:21.63ID:uVJmeGma windows版はkensingtonworksのスクロール値が他のポインティングデバイスにも影響するんだな
マウスの設定で「一度にスクロールする行数」の値が勝手に変わる現象の謎が解けた
マウスの設定で「一度にスクロールする行数」の値が勝手に変わる現象の謎が解けた
664不明なデバイスさん
2024/09/10(火) 09:19:12.03ID:khgWpiKW もし複数のポインティングデバイスで設定を使い分けたいならEitherMouseみたいなソフトを使うといいぞ
665不明なデバイスさん
2024/09/10(火) 22:10:21.71ID:TTBu/t23 ヨドバシでSBTが突発的に安くなったのはなんだったんだろうな
もうページごと消えたけど
もうページごと消えたけど
666不明なデバイスさん
2024/09/11(水) 00:22:52.61ID:etj6kXnT また取扱代理店が変わるとかかね?
667不明なデバイスさん
2024/09/11(水) 00:54:08.37ID:rl1Vjszw そういやDEFT Proはヨドバシで「販売終了しました」になってるわ
668不明なデバイスさん
2024/09/12(木) 04:58:09.64ID:Px1hB+2B 左手でトラックボール、右手でマウス使う俺はSBT超える製品出してくれたらそれで沼から上がれると思うのでエレコムさんよろしくおながいします
DEFT Slimblade Pro待ってますw
DEFT Slimblade Pro待ってますw
既存トラボのコピーを何の抵抗もなくやるProtoArcとかの中華トラボと違って
エレコムのトラボはパクリではなく独自の形状で勝負してる気がするんよな
なのでSBTのコピーはエレコムは出さないんじゃないかと思う
(出すとしてもTBE→DEFTみたいに別物にしてくる)
ProtoArcはredittでアンケート取ってたので出してくれるかもね
エレコムのトラボはパクリではなく独自の形状で勝負してる気がするんよな
なのでSBTのコピーはエレコムは出さないんじゃないかと思う
(出すとしてもTBE→DEFTみたいに別物にしてくる)
ProtoArcはredittでアンケート取ってたので出してくれるかもね
670不明なデバイスさん
2024/09/12(木) 09:55:33.24ID:NDTtQcvE 正直SBTがあれば他は余興を楽しむ、みたいなもんだろ
671不明なデバイスさん
2024/09/12(木) 15:38:06.84ID:RcQ8qX6H DeftPro Amazonに在庫復活したな
値段は高止まりしてるけど予備機買っとこう
エレコムからフィンガーの後継機出ればいいけど、そんな気配もなさそうだな
値段は高止まりしてるけど予備機買っとこう
エレコムからフィンガーの後継機出ればいいけど、そんな気配もなさそうだな
673不明なデバイスさん
2024/09/12(木) 15:59:58.47ID:NDTtQcvE DEFT Proはお世話になった。 唯一無二の形状で貴重ではあるが俺はもう発売当初から6年で2台使い倒してもういいかなと。
今はメインSBT(SBP)に先祖返りしてるわ、あとは余興のHUGEやその他親指機を楽しんでる
今はメインSBT(SBP)に先祖返りしてるわ、あとは余興のHUGEやその他親指機を楽しんでる
674不明なデバイスさん
2024/09/12(木) 18:16:05.29ID:Z+7lgEFe トラボの中央操作デカ玉タイプの選択肢って少なすぎないか
SBTが完成形とはいえ
SBTが完成形とはいえ
676不明なデバイスさん
2024/09/12(木) 20:42:36.18ID:iBUlTAVd もっとエルゴ形状のが出てもいいと思うんだよ
GameBallを更に大玉にした、とか、ExpertMouseを右に30度傾けてみた、とか
GameBallを更に大玉にした、とか、ExpertMouseを右に30度傾けてみた、とか
680不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 00:43:10.86ID:U5qy+R54 あらためてTrackMan FXを現代に蘇らせてくれてもいいんだぜ
681不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 01:25:40.02ID:ZlJ8qRyU トラックボールってテキストの範囲指定してコピーがどうしてもうまくいかないというかイライラしちゃうことがあるんだけど使いこなしている人はなんかコツとかあるの?
682不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 01:52:58.52ID:3A0uFK4T 大玉だと狙った範囲をピタッと指定できるな
683不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 08:17:52.48ID:s6siDhcf ゲームコントローラーとかであるけど
特定のボタン押した時だけポインターのスピード遅くなれば操作しやすくなりそう
なんかありそうな気もするけど
特定のボタン押した時だけポインターのスピード遅くなれば操作しやすくなりそう
なんかありそうな気もするけど
684不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 09:34:40.84ID:sWkGDgkT >>680
若いときに使ってたわー なつかしい。親指でつまめて楽しかったし、なかなか使い勝手がよかったんだよ。復活したらいいのに
ところで親指初心者の俺、ロジの可変DPIって使い心地いいの? 店頭で触っても分からないからね
オンオフは出来ないんだよな?
若いときに使ってたわー なつかしい。親指でつまめて楽しかったし、なかなか使い勝手がよかったんだよ。復活したらいいのに
ところで親指初心者の俺、ロジの可変DPIって使い心地いいの? 店頭で触っても分からないからね
オンオフは出来ないんだよな?
685不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 10:05:10.62ID:rF/c88kb >>681
親指でも人差し指でも左クリック押しっぱでのボール操作って指フリーに比べて動き制約されるから
長い文章のコピーとかはクリックロック使って指フリーで動かしてる
短い範囲は左クリック押しっぱで範囲選択だけど
親指でも人差し指でも左クリック押しっぱでのボール操作って指フリーに比べて動き制約されるから
長い文章のコピーとかはクリックロック使って指フリーで動かしてる
短い範囲は左クリック押しっぱで範囲選択だけど
687不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 15:22:25.30ID:jDM5ef1z Amazonでex-g proなくなりそうだね
そのまま廃盤になるならプレミア付いて得
USB-C&ベアリング換装のリニューアル版が出たら損
どうする?
ちなみにbitraは後継機今のところなくてプレミアついてる
relaconは復活したけど値崩れはしてないね
USB-C&ベアリング換装のリニューアル版が出たら損
どうする?
ちなみにbitraは後継機今のところなくてプレミアついてる
relaconは復活したけど値崩れはしてないね
690不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 19:53:08.01ID:2n1TmeNk 最近Xで新製品匂わせしてたけど、動画見る限りゴミの予感
691不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 19:55:24.93ID:sWkGDgkT フィンガー原理主義だった俺、あかん親指3種類も注文してもたわ、尼で激安TB550と淀で何故か安いISTベアリング、返品満々MX ERGO S・・・後悔はしてない。
普段使いなら親指の方が可動部分が少なくて楽なことに気がついた。
普段使いなら親指の方が可動部分が少なくて楽なことに気がついた。
692不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 21:28:32.79ID:OCE2ZpHR オーシャンズ8って映画でハッカーのナインボールがケンジントンのExpertMouse(ボールがビリヤード球の9)使ってるんだが
ビリヤード球って57mmでしょ?
55mmのビリヤード球って探しても出てこないがどこで売ってるん?
ビリヤード球って57mmでしょ?
55mmのビリヤード球って探しても出てこないがどこで売ってるん?
693不明なデバイスさん
2024/09/13(金) 21:59:45.77ID:7x4LV81N ProtoArcの垂直のやつセンサーの位置が改善されてるっぽいから買おうとしたんだがクーポンが適用されんな
696不明なデバイスさん
2024/09/14(土) 15:03:38.59ID:3jJTQaUT 新型ergo早く発売してくれ
先に旧型売ってしまってマウスがなくなった
先に旧型売ってしまってマウスがなくなった
殆ど変わってないのにわざわざ旧型売る必要あったか?
と思ったが新旧関係なくラバーのせいで定期的に買い替え迫られるんだった
と思ったが新旧関係なくラバーのせいで定期的に買い替え迫られるんだった
698不明なデバイスさん
2024/09/14(土) 17:09:55.69ID:P2qlRP9S アリにベアリングでゴムシャフトの産業用という名目でフィンガータイプのやつでてるな~
俺はいらんけどな~
俺はいらんけどな~
699不明なデバイスさん
2024/09/15(日) 13:10:50.64ID:1SbVenV2 deft deftpro 実機触りに行きたかったけどヨドバシさん扱ってないんか
新作でも出るの?
新作でも出るの?
700不明なデバイスさん
2024/09/15(日) 14:10:21.83ID:/I8H+vxM 誰だよビックでGraviの玉隠した奴は
しゃーないからと他トラボから入れ替えようにもサイズ合わないし
この俺だからキレないでその場で抑えたけど後でちゃんと元の場所へ戻しとけよ
しゃーないからと他トラボから入れ替えようにもサイズ合わないし
この俺だからキレないでその場で抑えたけど後でちゃんと元の場所へ戻しとけよ
701不明なデバイスさん
2024/09/15(日) 17:58:09.55ID:IvDWJvEU それは隠したんじゃなくて誰かがパクったんでしょ
702不明なデバイスさん
2024/09/15(日) 18:32:24.01ID:FZVz3llL 展示品持っていくなよな~
703不明なデバイスさん
2024/09/15(日) 18:49:56.94ID:btv6/kDV 玉一個だからって軽く見てるんだろう
立派な窃盗なんだが
立派な窃盗なんだが
705不明なデバイスさん
2024/09/15(日) 21:36:13.97ID:bAoX7vpT m575のスクロールホイールでくりくり下げ動作すると3回に一回ぐらいの頻度で上にスクロールする
埃でも噛んでるのかと分解掃除して綺麗にしたら頻度は減ったけどまだ上にスクロールする
ソフトウェア的な不具合なのかな?
埃でも噛んでるのかと分解掃除して綺麗にしたら頻度は減ったけどまだ上にスクロールする
ソフトウェア的な不具合なのかな?
706不明なデバイスさん
2024/09/15(日) 21:52:18.80ID:2JbLI+t+ >>705
スクロール逆にしてるからじゃね?
スクロール逆にしてるからじゃね?
707不明なデバイスさん
2024/09/16(月) 00:11:02.53ID:3vXJ9975 たまにホイールいかれるけど無視して使ってたら元に戻る
湿気のせいかも
湿気のせいかも
708不明なデバイスさん
2024/09/16(月) 16:30:17.84ID:AEzA6qed ProtoArc EM05 NLを買ってみた
購入者のレビューは軒並み良好のようだが個人的には今のところ微妙
ボールの位置が高すぎて手というか腕というか体が疲れる
慣れでどうにかなるのかもだがもう少し低くしてもよかったのでは?と思える
対策としてパームレスト?が伸びてて手の位置が底上げされるようになってるがそれでもまだ高さが足りない
これ手が小さいor親指が長くない人にはちと厳しいんじゃなかろうか
でもボタンとかホイールの作りはいいしカーソルの違和感もなく物としてはよくできてる
ボールの高さが気にならずに使える人にとってはいいトラボだと思う
購入者のレビューは軒並み良好のようだが個人的には今のところ微妙
ボールの位置が高すぎて手というか腕というか体が疲れる
慣れでどうにかなるのかもだがもう少し低くしてもよかったのでは?と思える
対策としてパームレスト?が伸びてて手の位置が底上げされるようになってるがそれでもまだ高さが足りない
これ手が小さいor親指が長くない人にはちと厳しいんじゃなかろうか
でもボタンとかホイールの作りはいいしカーソルの違和感もなく物としてはよくできてる
ボールの高さが気にならずに使える人にとってはいいトラボだと思う
>>710続き
各ボタンのスイッチは以下
左ボタン:静音タクト
右ボタン:静音タクト
中ボタン:硬めのタクト
戻るボタン:軽めのタクト
進むボタン:軽めのタクト
オレンジボタン:軽めのタクト
ホイールクリックは他のボタンより硬めだが硬すぎずいい塩梅
ホイールを転がしてる時の誤爆防止の意味合いを適度に果たしている
上下スクロールのノッチ感は軽めだが適度な鈍さもあり
中クリック時に上下スクロールが誤爆する心配もいらない
戻る/進むボタンの位置と大きさも良好で適度に出っ張っているため手探りでの押し分けも容易
各ボタンのスイッチは以下
左ボタン:静音タクト
右ボタン:静音タクト
中ボタン:硬めのタクト
戻るボタン:軽めのタクト
進むボタン:軽めのタクト
オレンジボタン:軽めのタクト
ホイールクリックは他のボタンより硬めだが硬すぎずいい塩梅
ホイールを転がしてる時の誤爆防止の意味合いを適度に果たしている
上下スクロールのノッチ感は軽めだが適度な鈍さもあり
中クリック時に上下スクロールが誤爆する心配もいらない
戻る/進むボタンの位置と大きさも良好で適度に出っ張っているため手探りでの押し分けも容易
>>711続き
無印版(RGB版)で言われていたセンサー位置問題について
センサーを最適な位置に変更するためにボール取り出し穴の位置までオフセットされてるっぽい
これは正直ここまでやってくれるんだなと感心させられた
せいぜい穴の位置はそのままでセンサー位置を可能な限りズラす程度だろうと思ってたので
ボール取り出し穴は無印版から位置変&少し小さくなってるっぽいが
人差し指を奥まで入れて指先で軽く押すだけでボールを取り出せるので問題ない
無印版(RGB版)で言われていたセンサー位置問題について
センサーを最適な位置に変更するためにボール取り出し穴の位置までオフセットされてるっぽい
これは正直ここまでやってくれるんだなと感心させられた
せいぜい穴の位置はそのままでセンサー位置を可能な限りズラす程度だろうと思ってたので
ボール取り出し穴は無印版から位置変&少し小さくなってるっぽいが
人差し指を奥まで入れて指先で軽く押すだけでボールを取り出せるので問題ない
713不明なデバイスさん
2024/09/17(火) 05:44:32.65ID:7jRj1b4Z 親指はエレコムのEX-Gが至高だと思ってる
価格も安いし最強だろ
価格も安いし最強だろ
714166
2024/09/17(火) 18:44:52.86ID:dUBuXlIu 親指はm570で十分(´・ω・`)
715不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 03:37:15.47ID:H3MzuP7U m570はボタン少なすぎる
ex-g proの後継機はよ来てほしい、ボールが上向きについてるのあれしかないんだよ
ex-g proの後継機はよ来てほしい、ボールが上向きについてるのあれしかないんだよ
IST PRO来るっぽいし親指枠として被ってるEX-G RPOは廃盤かもしれんね
DEFT RPOは人差し指枠なので残してほしいがこっちも新型に切り替える可能性ありそう
DEFT RPOは人差し指枠なので残してほしいがこっちも新型に切り替える可能性ありそう
717不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 09:07:49.82ID:uYEdlkpm 親指はvertical派で手大きいからEM05NL良さそう
718不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 09:30:27.88ID:6dxIO6vo EM05 サンワの400-MAWBTTB190BKじゃ駄目なんかね?
見た感じEM05自分にはデカすぎな気がする
ただサンワは今まで滑らかさとか動きがあまり評価できない出来だったからなあ・・・
見た感じEM05自分にはデカすぎな気がする
ただサンワは今まで滑らかさとか動きがあまり評価できない出来だったからなあ・・・
719不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 10:19:05.83ID:jy/wYhsi ProtoArcのEM03来たけどDEFT Pro使いからしたらパームレスト部分が微妙に傾斜してて滑らかすぎて滑る気がする
慣れるのかなこれ、でも握りも仕上げもボールの転がりも第一印象はかなりいいな
オレンジの安っぽいダイアルはダサいけどな
買う前から分かりきってることだけどメイン機にするのにはボタン数が少ない。やっぱりフィンガーはSBTかHUGEだな
慣れるのかなこれ、でも握りも仕上げもボールの転がりも第一印象はかなりいいな
オレンジの安っぽいダイアルはダサいけどな
買う前から分かりきってることだけどメイン機にするのにはボタン数が少ない。やっぱりフィンガーはSBTかHUGEだな
720不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 10:49:39.64ID:jy/wYhsi ああ手の角度で滑るのはなんとかなるか
HUGEもDEFT ProもEM03もそうだけど、スクロールホイールを親指で回すタイプはスクロールで親指疲れるんだよな
スクロールが多いと親指トラックボールよりもしんどいかもしれん。
長いスクロールはトラックスクロール使えばいいんだけどな
HUGEもDEFT ProもEM03もそうだけど、スクロールホイールを親指で回すタイプはスクロールで親指疲れるんだよな
スクロールが多いと親指トラックボールよりもしんどいかもしれん。
長いスクロールはトラックスクロール使えばいいんだけどな
721不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 12:06:36.02ID:WAFm6hKm 練習しているけど、やはり文字の範囲指定で最後の一文字ぐらい伸ばそう、とちょっと
動かしたつもりがビッと広がってしまい広げ過ぎ、狭めすぎ、というのが起きてしまう
なんかやり方があるのか?
みんなってトラックボールで文字の範囲指定うまくできているの?
動かしたつもりがビッと広がってしまい広げ過ぎ、狭めすぎ、というのが起きてしまう
なんかやり方があるのか?
みんなってトラックボールで文字の範囲指定うまくできているの?
722不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 12:26:36.98ID:c3dk/5Mj M570tを試しに買ったが親指操作が無理だったからDEFTで人差し指になった者だが、普通にできてるよ
というかサイドビューのアクションゲームもやってるぞ
というかサイドビューのアクションゲームもやってるぞ
723不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 12:58:25.36ID:jy/wYhsi >>721
親指トラックボールなら難しいが慣れと練習で出来るようになる
親指と人差し指を独立して動かすように心がける
例えば、クリック中の人差し指を離すときに親指は絶対静止する、又は選択して人差し指離す前に親指をボールから離しておくか
親指トラックボールなら難しいが慣れと練習で出来るようになる
親指と人差し指を独立して動かすように心がける
例えば、クリック中の人差し指を離すときに親指は絶対静止する、又は選択して人差し指離す前に親指をボールから離しておくか
724不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 15:08:56.94ID:6dxIO6vo 親指だけど慣れれば普通に指定範囲できる
それよりブラウザのALT押しながらじゃないと文字の右端、左端ちょっとでも超えると画面全体がキャッレットしちゃうほうがイラッと来る
それよりブラウザのALT押しながらじゃないと文字の右端、左端ちょっとでも超えると画面全体がキャッレットしちゃうほうがイラッと来る
>>721
トラックボールの滑らかさはボールの精度とか支持球の傷や摩耗など個体差に依存するところが結構大きい
ハズレを引いてる可能性があるのでメーカーに交換を依頼したり
ボナンザやシリコンスプレーなどの潤滑剤をボールに塗布したりなどの対策は存在する
トラックボールの滑らかさはボールの精度とか支持球の傷や摩耗など個体差に依存するところが結構大きい
ハズレを引いてる可能性があるのでメーカーに交換を依頼したり
ボナンザやシリコンスプレーなどの潤滑剤をボールに塗布したりなどの対策は存在する
>>718
サンワCLINEのことなら一時期気に入って使ってたので詳細比較できる
・ホイール手前のボタンはどちらもDPI切り替え
・CLINEは戻る/進むボタンが通常の配置とは前後逆になってる
・スイッチはEM05は左右ボタンのみ静音だがCLINEは戻る/進むとDPI切り替えボタンまで静音
・DPIはEM05の方が柔軟に微調整(200と400にも対応)できる
CLINEは800、1200、1600の3つだけ
・ボールの取り出しについてEM05は指だけで楽々だがCLINEは細い棒が必要&異様に固いため面倒
・ホイールクリックの押し込み方向が異なる
EM05は左から右(上から下)なのに対しCLINEは右から左(下から上)
サンワCLINEのことなら一時期気に入って使ってたので詳細比較できる
・ホイール手前のボタンはどちらもDPI切り替え
・CLINEは戻る/進むボタンが通常の配置とは前後逆になってる
・スイッチはEM05は左右ボタンのみ静音だがCLINEは戻る/進むとDPI切り替えボタンまで静音
・DPIはEM05の方が柔軟に微調整(200と400にも対応)できる
CLINEは800、1200、1600の3つだけ
・ボールの取り出しについてEM05は指だけで楽々だがCLINEは細い棒が必要&異様に固いため面倒
・ホイールクリックの押し込み方向が異なる
EM05は左から右(上から下)なのに対しCLINEは右から左(下から上)
>>726続き
・手の角度はEM05の方が垂直寄りでCLINEの方が控えめ
EM05の右側面は平らだがCLINEは薬指レスト→右ボタン→左ボタンと段階的に角度がついている
・ボールの位置(高さ)や露出方向が全然違う
EM05のボールの頂点までの高さは7cm弱もあるがCLINEはせいぜい5cm程度
またボールの露出面はEM05は北半球側なのに対しCLINEは西半球側
これが両者の最も大きい違いで使用時の感覚は別物といっていいほど異なる
総評として
EM05は純然たるバーティカル親指トラボだけど
CLINEは元がバーティカルマウスからの改変という特殊な形状であり
同じカテゴリーのトラボとして同列に語るべきではないと思う
個人的にはEM05はボール位置をもう少しだけ下げたくなる
CLINEはボールがもう少し左側にあった方がのびのびと操作できたろうになと思える
・手の角度はEM05の方が垂直寄りでCLINEの方が控えめ
EM05の右側面は平らだがCLINEは薬指レスト→右ボタン→左ボタンと段階的に角度がついている
・ボールの位置(高さ)や露出方向が全然違う
EM05のボールの頂点までの高さは7cm弱もあるがCLINEはせいぜい5cm程度
またボールの露出面はEM05は北半球側なのに対しCLINEは西半球側
これが両者の最も大きい違いで使用時の感覚は別物といっていいほど異なる
総評として
EM05は純然たるバーティカル親指トラボだけど
CLINEは元がバーティカルマウスからの改変という特殊な形状であり
同じカテゴリーのトラボとして同列に語るべきではないと思う
個人的にはEM05はボール位置をもう少しだけ下げたくなる
CLINEはボールがもう少し左側にあった方がのびのびと操作できたろうになと思える
729不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 18:44:46.76ID:J33uIbBi730不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 19:08:36.32ID:oU9VY3UH ゆっくり動かす時は移動量小、速く動かす時は移動量大 にすればいいんじゃないか
731不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 21:19:47.36ID:Org2ZWTF EM05NL Amazonの3000円引きセールギリでポチって今日届いた。
紫買ったけどほぼ黒で落ち着いた色だった。
握った感じは良い感じ。
明日から仕事で使ってみる。
紫買ったけどほぼ黒で落ち着いた色だった。
握った感じは良い感じ。
明日から仕事で使ってみる。
732不明なデバイスさん
2024/09/18(水) 22:43:50.16ID:s/PGqkma em03は人差し指だけ?
中指添えるの好きなんだけど。大玉を摘まんでる感触。
中指添えるの好きなんだけど。大玉を摘まんでる感触。
733不明なデバイスさん
2024/09/19(木) 00:19:15.93ID:gKtfpPom734不明なデバイスさん
2024/09/19(木) 19:13:07.31ID:JyrafiYL735不明なデバイスさん
2024/09/19(木) 19:37:11.27ID:JyrafiYL >>721
左ダブルクリックで先頭の単語選択し、
Shift+→/Shift+←やCtrl+Shift+→/Ctrl+Shift+←で範囲末尾を移動
どうしてもポインタだけでやりたいなら、RawAccelのJumpで超低速域だけ減速
俺の設定例:Smooth=0、Offset=2.3で200→700CPIの2段変速
左ダブルクリックで先頭の単語選択し、
Shift+→/Shift+←やCtrl+Shift+→/Ctrl+Shift+←で範囲末尾を移動
どうしてもポインタだけでやりたいなら、RawAccelのJumpで超低速域だけ減速
俺の設定例:Smooth=0、Offset=2.3で200→700CPIの2段変速
736不明なデバイスさん
2024/09/19(木) 21:37:05.49ID:v5vYJBfk >>721
確かに文字の範囲選択は非常に難しい
Dropboxのサイトとか、特定のpdfリーダーによっても挙動が異なるからね
文字の間のスペースでポインタが文字カーソルになったり、色々面倒くさい
そういうのは悔しいけどマウスを使うよ。優雅なトラボは、チマチマした連続範囲指定に向いてないんだ。
確かに文字の範囲選択は非常に難しい
Dropboxのサイトとか、特定のpdfリーダーによっても挙動が異なるからね
文字の間のスペースでポインタが文字カーソルになったり、色々面倒くさい
そういうのは悔しいけどマウスを使うよ。優雅なトラボは、チマチマした連続範囲指定に向いてないんだ。
737不明なデバイスさん
2024/09/19(木) 21:42:00.54ID:zzcDoFAg 文字選択で苦しんだことないから分からんな……
738不明なデバイスさん
2024/09/19(木) 21:52:26.89ID:BVYSMMdG マウスよりトラボの方が器用だから分からんなあ
クリックロックは使うけど
クリックロックは使うけど
739不明なデバイスさん
2024/09/19(木) 22:05:20.23ID:4gPnsYVm どうにもうまく行かないときはShift+カーソル使うこともあるが、トラボでなんとか出来るな
740不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 01:57:58.79ID:vl0e6i3H 別に煽るわけじゃないけど、文字選択がマウスよりトラックボールの方が楽ってにわかには信じられないなw
結局トラックボールで文字選択ってロックとかダブルクリックで単語単位で選ぶとかそういうテクニックの
話になるよね。純粋に範囲指定の大きさを変えている時ってピッタリ止めるのが難しくて行きすぎたり
戻りすぎたりが起きてイラッとするのは皆共通と思ってた
左ボタンで手が固定されて、ボールの回転が指の動きだけで自由度が低くなる、というのもあると思うけど
結局トラックボールで文字選択ってロックとかダブルクリックで単語単位で選ぶとかそういうテクニックの
話になるよね。純粋に範囲指定の大きさを変えている時ってピッタリ止めるのが難しくて行きすぎたり
戻りすぎたりが起きてイラッとするのは皆共通と思ってた
左ボタンで手が固定されて、ボールの回転が指の動きだけで自由度が低くなる、というのもあると思うけど
741不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 06:26:58.94ID:cjGjAWwL えっ?
そもそも指だけで動かすが……?
そもそも指だけで動かすが……?
742166
2024/09/20(金) 07:19:08.19ID:Cg/HJDRb ×トラボは文字選択に向いてない
〇本人がトラボに向いてない
〇本人がトラボに向いてない
743不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 07:21:08.59ID:T32m0S9j ○脳にチップ埋め込んだほうがいい
744不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 08:06:10.04ID:C+a4FyIo 文字選択くらいで困ることはないけどマウスの方が精密なのは確かにそうだな
トラボでFPSとかのアクションはちょっとできないと思う
自分だったらゲームをする人にはマウスを勧めるかな
んでゲーム以外の普段使い用でトラボも一緒に勧める
トラボでFPSとかのアクションはちょっとできないと思う
自分だったらゲームをする人にはマウスを勧めるかな
んでゲーム以外の普段使い用でトラボも一緒に勧める
ピアノやってた人とかは複数の指で違う動作させるの問題ないけど
大多数の人にとっては難なくやれることではないんだろう
自分はトラボの範囲選択難しいだなんて思ったことないがピアノ経験者だからかも
大多数の人にとっては難なくやれることではないんだろう
自分はトラボの範囲選択難しいだなんて思ったことないがピアノ経験者だからかも
746不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 08:45:54.95ID:sB+jWx4K そもそものカーソル速度設定が早すぎるのでは、あと加速も入れてそう
トラボは速度遅め、加速無しが精密操作しやすい設定
トラボは速度遅め、加速無しが精密操作しやすい設定
747不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 09:14:18.62ID:Vuv3g0JK いつもは3Dconnxionとペンタブでしていた3DアプリをリモートでSBTやEM03でしたら手首痛めたよ(T_T)
748不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 12:10:22.64ID:KStRWYQ+ マウスよりトラックボールの方が器用なのは普通じゃね?
文字とか腕全体で書くより指先動かして書く方が書きやすいし
操作累積時間がマウス>トラックボールだからマウスの方が動かしやすい人が多いだけで
単なる慣れの問題じゃね
文字とか腕全体で書くより指先動かして書く方が書きやすいし
操作累積時間がマウス>トラックボールだからマウスの方が動かしやすい人が多いだけで
単なる慣れの問題じゃね
749不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 12:19:10.73ID:dLhJiHi9 ボールの大きさによると思うぞ
小さいやつだと動き出しの微調整が困難だしゴミの抵抗に影響されやすい
おすすめされたEM03にしたらすごく快適
小さいやつだと動き出しの微調整が困難だしゴミの抵抗に影響されやすい
おすすめされたEM03にしたらすごく快適
750不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 12:30:59.12ID:Vuv3g0JK >>747
そうだ!思い出した!!その後にスクレーバーで床のワックス剥がししたんだった。
結構集中して腕だるくなってしんどかったんだ・・・
トラツクボール関係なく、あの作業で痛めただけだった(T-T)
そうだ!思い出した!!その後にスクレーバーで床のワックス剥がししたんだった。
結構集中して腕だるくなってしんどかったんだ・・・
トラツクボール関係なく、あの作業で痛めただけだった(T-T)
ピアノやってない人には左右の手で別の動作できるのがわからないっていうね
それと同じでトラボは複数の指でそれぞれ別の機能を同時並行的にやらなきゃいけなくて
手指の器用さが優れてない人には敷居が高いんよ
マウスなら基本は「ボタン」と「ホイール」の2つでポインティングは指でなく腕に任せられるが
トラボは「ボタン」「ホイール」「ポインティング」の3つの動作を全部指だけでやらなきゃいけない
それは決して「みんなが簡単にできて当たり前」な操作じゃないんだ
それと同じでトラボは複数の指でそれぞれ別の機能を同時並行的にやらなきゃいけなくて
手指の器用さが優れてない人には敷居が高いんよ
マウスなら基本は「ボタン」と「ホイール」の2つでポインティングは指でなく腕に任せられるが
トラボは「ボタン」「ホイール」「ポインティング」の3つの動作を全部指だけでやらなきゃいけない
それは決して「みんなが簡単にできて当たり前」な操作じゃないんだ
752不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 15:02:16.32ID:vl0e6i3H ゲームでもミサイルコマンドだけはマウスだと楽しくないな。
あのアーケード版のトラックボールやたら大きかった記憶があるけど、記憶のなかで巨大化している
だけかもしれん。
あのアーケード版のトラックボールやたら大きかった記憶があるけど、記憶のなかで巨大化している
だけかもしれん。
753不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 18:32:47.64ID:8fJe0tPG ISTベアリング発売時から使い続けてる人はいるんだろうか
自分のはもうすっかりゴロゴロしなくなってる
PROが出ても慣らしが済んだこのベアリングに交換できるといいんだけど
自分のはもうすっかりゴロゴロしなくなってる
PROが出ても慣らしが済んだこのベアリングに交換できるといいんだけど
754不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 18:59:54.34ID:Vuv3g0JK >>753
いくらなんでも、ユニットは同じ物を使うでしょ
俺のISTはまだ下ろして一週間ほど、ゴロゴロする・・・これゴロゴロとれるとは思えんが
これのトラツクボールの評価は難しいなぁ、ルビーユニット買って入れてみるかな
昔のターボマウスも盛大にゴロゴロしてたと記憶してるし
いくらなんでも、ユニットは同じ物を使うでしょ
俺のISTはまだ下ろして一週間ほど、ゴロゴロする・・・これゴロゴロとれるとは思えんが
これのトラツクボールの評価は難しいなぁ、ルビーユニット買って入れてみるかな
昔のターボマウスも盛大にゴロゴロしてたと記憶してるし
店頭展示品のを触ってみるとベアリングも個体差結構あると思う
回転させると空転するのもあれば
手で回すと回りはするけど勢いよく弾いても空転しないのもある
回転させると空転するのもあれば
手で回すと回りはするけど勢いよく弾いても空転しないのもある
756不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 21:32:40.90ID:8fJe0tPG 店頭展示品を触ったことはないが自分のも最初はゴロンゴロンで相当萎えたよ
シールドベアリングっぽいからどこまで効果があったか分からないが、
パーツクリーナー吹いて再注油して、直後は何も変化ないものの数日くらい弾いてバインバイン回してたら幾分かマシになった
そこからは諦めて使ってるうちに徐々に良くなってきた
今は操作球に付着したチリでゴロゴロし始めたら外して拭けばスリスリに戻るという感じ
シールドベアリングっぽいからどこまで効果があったか分からないが、
パーツクリーナー吹いて再注油して、直後は何も変化ないものの数日くらい弾いてバインバイン回してたら幾分かマシになった
そこからは諦めて使ってるうちに徐々に良くなってきた
今は操作球に付着したチリでゴロゴロし始めたら外して拭けばスリスリに戻るという感じ
757不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 22:53:27.49ID:Un+gY0h9 確かにバインバインと強めに弾いていたらゴロゴロからスリスリになりつつあるわ、よかった。
758不明なデバイスさん
2024/09/20(金) 22:58:22.38ID:UgH2RZjX ゴスロリもパイパンになります
759不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 00:00:44.78ID:cRfsXbMi MX ERGO S到着したわ、やっぱりlogiの高級品は説得力あるな
高いから、他の安いモデルでも何の問題もないが、トラツクボールで納得したかったらフィンガーではSBT、親指ではergoにしとけってことだな
高いから、他の安いモデルでも何の問題もないが、トラツクボールで納得したかったらフィンガーではSBT、親指ではergoにしとけってことだな
760不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 12:55:03.68ID:2aiSQTwO 楽天公式で買ったやが発送されてもない
761不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 14:16:55.83ID:pzuhfhqO SBTに買い替えたがボタン位置がいまいち慣れない
ボタン位置がボールに対して近すぎ感もある
自分の手が小さいのでサイズの問題かもしれない
最大のメリットは構造が単純だから長持ちはしそうではある
体感的にはマウスの丸いフォルムの方のフィンガータイプの方が使いやすいな
ボタン位置がボールに対して近すぎ感もある
自分の手が小さいのでサイズの問題かもしれない
最大のメリットは構造が単純だから長持ちはしそうではある
体感的にはマウスの丸いフォルムの方のフィンガータイプの方が使いやすいな
762不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 16:02:19.64ID:odgIDDbI 玉の捻りによるスクロールの使い勝手ってどうなの?
764不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 17:55:34.41ID:XlaQILQ4 トラックボール付キーボードが気になってきた
765不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 18:45:09.18ID:pzuhfhqO マウスのトラックボールでも滑りが悪くなるのにキーボードだとな
ビデオが壊れたテレビデオみたいになりそう
ビデオが壊れたテレビデオみたいになりそう
767不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 18:51:47.02ID:SqWopgSB 何でもそうだけど、特にトラツクボールは慣れが必要 慣れると使いやすくなる
>>761
SBTは手に合わせて作られてるのでなく人間が合わせろ方式なので
右手操作時に左右手前と右上は押しやすいけど左上は遠いし
大玉の気持ちよさ&捻りスクロールの個性一点張りで孤高の地位を築いてる
個人的にはボタンが場所によっては硬くて押しにくい作りなのが微妙
ただでさえ持ち方の自由度が大きくないのにこれのせいで更に狭まってる
SBTは手に合わせて作られてるのでなく人間が合わせろ方式なので
右手操作時に左右手前と右上は押しやすいけど左上は遠いし
大玉の気持ちよさ&捻りスクロールの個性一点張りで孤高の地位を築いてる
個人的にはボタンが場所によっては硬くて押しにくい作りなのが微妙
ただでさえ持ち方の自由度が大きくないのにこれのせいで更に狭まってる
770不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 19:54:22.14ID:/GJ57BJz SBTは右上に右クリックを割り当てると使い易くなるかもしれない
771不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 20:05:58.27ID:pzuhfhqO773不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 21:12:15.36ID:cRfsXbMi SBTは低さが全てだからな机から1mm位上のスレスレで大玉が回ってると言うだけで満足出来る
奥のボタンも持ち方を工夫すれば何も使いにくくない
問題があるとすれば隙間からのぞく安っぽい白色(ベージュ)とボタンのスイッチの音だな
奥のボタンも持ち方を工夫すれば何も使いにくくない
問題があるとすれば隙間からのぞく安っぽい白色(ベージュ)とボタンのスイッチの音だな
774不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 21:35:22.52ID:nWroHEy8 ボールを収める椀部のセンサーの穴に埃が入りやすくてポインタ移動などに支障が出るのが欠点かな
775不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 21:59:18.13ID:Ncpnd9VL EM05 NLいいわ。GameBall使ってるけど、自然とEM05手が伸びる。やっぱり縦型は良いんだわ。
776不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 22:07:46.09ID:kl/y8rzD 縦型はネットサーフィンとかゆるく使うのに楽で良い
778不明なデバイスさん
2024/09/22(日) 23:58:10.61ID:DyREnlho779不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 10:49:55.97ID:oHucyAHq マウス→M570→エレコムのhugeとdeftproを併用、と使ってきて、右手親指の付け根が腱鞘炎になってしまいました
ケンジントンのスリムブレードなら親指の負担が少なそうかなーと思うのですが、使用感はどんなもんでしょうか?
また、腱鞘炎の方でこれよかったよーみたいなのがあったら教えて下さい
ケンジントンのスリムブレードなら親指の負担が少なそうかなーと思うのですが、使用感はどんなもんでしょうか?
また、腱鞘炎の方でこれよかったよーみたいなのがあったら教えて下さい
780不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 12:46:45.61ID:s319noCN HUGEのFn1ボタンが反応しなくなったから分解
メイン基盤につながるワイヤーが断線してた
買って1年で特に動くとこじゃないのにこんなことってある?
メイン基盤につながるワイヤーが断線してた
買って1年で特に動くとこじゃないのにこんなことってある?
782不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 13:04:10.64ID:qkS8q3TZ >>780
HUGEじゃないけど同じエレコムのDEFT PROも価格帯が違うけれどもKensingtonのorbit fusionよりもボタンの消耗が結構早かった気がする
自分で治せないなら約1年ちょいと考えてもよさそう
orbit fusionは2年~3年くらいはもってたから長く見たらお得なのかもしれない
HUGEじゃないけど同じエレコムのDEFT PROも価格帯が違うけれどもKensingtonのorbit fusionよりもボタンの消耗が結構早かった気がする
自分で治せないなら約1年ちょいと考えてもよさそう
orbit fusionは2年~3年くらいはもってたから長く見たらお得なのかもしれない
783不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 13:07:53.70ID:s319noCN 自分のはボタンの消耗じゃなくワイヤーの断線ね
>>0781
自分以外で同じ症状でた人いるか聞きたかった
>>0781
自分以外で同じ症状でた人いるか聞きたかった
784不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 13:40:52.08ID:04Zy/yLh >>779
親指の担当は親指型はボール操作、フィンガー型は左クリックなんで親指の負荷減らしたいなら
フィンガー型でドラッグとか左クリック押しっぱの操作を専用ボタン使って減らすとか左クリックそのものを薬指や小指にしてしまうとか
あとは大玉系使ってクリックも親指使わないとかかな
親指の担当は親指型はボール操作、フィンガー型は左クリックなんで親指の負荷減らしたいなら
フィンガー型でドラッグとか左クリック押しっぱの操作を専用ボタン使って減らすとか左クリックそのものを薬指や小指にしてしまうとか
あとは大玉系使ってクリックも親指使わないとかかな
785不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 14:04:04.92ID:5kq1PFkh 親指腱鞘炎なら>>784さんが言うようにSlimebladeproにして左クリックは親指で押さないようにすれば治るんじゃないかな
あと、腱鞘炎になるほど動かさない、もっと楽に動くように速度調整した方がいい、リラックスして力抜いて操作するのも重要。
HUGEやDEFT Pro、EM03など親指にスクロールホイール付きは思ったよりも大玉系フィンガータイプ感がなく、親指トラックボールと同じくらいに親指を使うからね。
あと、腱鞘炎になるほど動かさない、もっと楽に動くように速度調整した方がいい、リラックスして力抜いて操作するのも重要。
HUGEやDEFT Pro、EM03など親指にスクロールホイール付きは思ったよりも大玉系フィンガータイプ感がなく、親指トラックボールと同じくらいに親指を使うからね。
786不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 20:19:38.34ID:7PfCdH0U すみません。SBTをお持ちの方教えてください。
最新のSBTはWorksなしでも、左上・右上のボタンはWindowsで利用可能でしょうか…?
最新のSBTはWorksなしでも、左上・右上のボタンはWindowsで利用可能でしょうか…?
787不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 22:10:54.70ID:oHucyAHq789不明なデバイスさん
2024/09/23(月) 22:46:45.56ID:AM2brPSh790不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 11:01:24.09ID:GyJum4N+ 新型ERGOをLogiboltで接続して一応使えるんだけど
LogicoolOption+上のデバイス一覧に表示されないから細かい設定が出来ないんだが同じ症状の人いる?
LogicoolOption+上のデバイス一覧に表示されないから細かい設定が出来ないんだが同じ症状の人いる?
791不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 11:06:39.14ID:fyNIWvXU 2代目のhugeが壊れなくてもう2年くらい使ってるよ。
一応、たまに予備買ってるけれども。。。
一応、たまに予備買ってるけれども。。。
792不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 12:29:57.45ID:WZiBZ3oL Ploopyのadept傾斜させるやつ付け換えたら無茶苦茶快適になったわ
793不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 12:49:55.85ID:FgpnECP0 SBTで問題無いんだが今更EM7が気になる
SBTからEM7に移行して嫌な部分ってなんかある?
個人的にあの傾斜が手首に負担にならないか
スクロールリングがカサカサ擦れるのがどの位ストレスなのか
カサカサからヌルヌル動くまでどの位かかるものか
の3点が気になる
SBTからEM7に移行して嫌な部分ってなんかある?
個人的にあの傾斜が手首に負担にならないか
スクロールリングがカサカサ擦れるのがどの位ストレスなのか
カサカサからヌルヌル動くまでどの位かかるものか
の3点が気になる
794不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 12:53:45.09ID:8L3tjUsg >>790
普通に表示されてるよ、Logioption+をインスコし直しがいいと思う、他マウスの設定はクラウドで保存できるしやってみるしかない
普通に表示されてるよ、Logioption+をインスコし直しがいいと思う、他マウスの設定はクラウドで保存できるしやってみるしかない
795不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 12:56:15.19ID:8L3tjUsg >>793
気になったら買うしかないわなぁ、そんなに高いものでもないんだし、トラツクボール色々ととっかえひっかえすると面白いよ。
ただしwindowsの場合ユーティリティソフトが他のトラツクボールなどに影響したりするから要注意。
俺が確認してるのではkensingtonworksのポインタースピードの部分とか
気になったら買うしかないわなぁ、そんなに高いものでもないんだし、トラツクボール色々ととっかえひっかえすると面白いよ。
ただしwindowsの場合ユーティリティソフトが他のトラツクボールなどに影響したりするから要注意。
俺が確認してるのではkensingtonworksのポインタースピードの部分とか
797不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 18:17:41.13ID:GhU1YjC9 >>793
EM7リングは設計がアカンから、使い込んでも無理
(リングは円弧軌道なのにローラーは幅広円柱→内外周差でバタバタ跳ねちゃう)
twitterに、ローラーを球ビーズに改造して解決させた人が居る
EM7リングは設計がアカンから、使い込んでも無理
(リングは円弧軌道なのにローラーは幅広円柱→内外周差でバタバタ跳ねちゃう)
twitterに、ローラーを球ビーズに改造して解決させた人が居る
798不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 18:33:00.14ID:g4pFC0/2 X(旧twitter)な
799不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 18:38:26.90ID:8L3tjUsg >>797
最新版のEM7 bluetoothモデルは直ってるとXで上がってるけどな 俺は買ってないから分からない
最新版のEM7 bluetoothモデルは直ってるとXで上がってるけどな 俺は買ってないから分からない
801不明なデバイスさん
2024/09/24(火) 20:24:13.58ID:+oqkKbIG mx elgo届いたぜ
予備にロジボルトの普通のマウス買っとくか
予備にロジボルトの普通のマウス買っとくか
803不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 00:07:01.40ID:s+MT7hbu MX ERGO S 届いたけど結構いいね
ただ、今まで使ってた MX Master 3 のほうが今のところは使いやすいかな、ホイールがやっぱ快適だ
しばらく使ってみる
ただ、今まで使ってた MX Master 3 のほうが今のところは使いやすいかな、ホイールがやっぱ快適だ
しばらく使ってみる
804不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 00:18:45.68ID:q0FDriEe ERGOはせっかくの新型なんだからホイールくらいアップグレードしてくれればいいのにと思う
805不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 00:34:08.91ID:3XyL698K ERGO S、サイドボタンに割り当てできなくなったのマジ?
806不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 02:37:47.47ID:xCKNQFkl マウスもそうだが、ホイールってそんなに凝らなくてもちゃんとしたセンサーやエンコーダ、
部品を使って確実に回ってカウントされる、ってのにしてくれりゃいいのに、すぐ引っかかりや
止めた直後の逆行が起きたり質の悪いのがおおいなあ、と思う
昔からかな? そんなに難しいものなのあれ?
部品を使って確実に回ってカウントされる、ってのにしてくれりゃいいのに、すぐ引っかかりや
止めた直後の逆行が起きたり質の悪いのがおおいなあ、と思う
昔からかな? そんなに難しいものなのあれ?
807不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 08:34:24.55ID:q0FDriEe Ergoのフニャフニャホイールはダメだろ
808不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 09:09:05.44ID:+Zm5e2mf ホイールなんてW10wheelがあれば別にじゃない?
W10wheelが使えない環境ならまあ困るんだろうけどね
ホイールといえばorbitのスクロールリングとかも使ったけれども結局はフニャフニャの方が使いやすいと思う
コストもかからないだろうし
W10wheelが使えない環境ならまあ困るんだろうけどね
ホイールといえばorbitのスクロールリングとかも使ったけれども結局はフニャフニャの方が使いやすいと思う
コストもかからないだろうし
809不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 10:45:58.65ID:kQgPI5/e >>808
余計なユーティリティ入れてトラブル起こしたくないからな、メーカーのユーティリティすら入れたくないんだが
それにスクロール自体はユーティリティ入れなくても中ボタンクリックすればボタン押し続けなくても半自動スクロールで便利だし
余計なユーティリティ入れてトラブル起こしたくないからな、メーカーのユーティリティすら入れたくないんだが
それにスクロール自体はユーティリティ入れなくても中ボタンクリックすればボタン押し続けなくても半自動スクロールで便利だし
810不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 11:41:30.59ID:zmOzhPgU Logicool Option+でW10Wheelの機能を代用出来ないのかな
811不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 12:23:29.37ID:CxsPan+N W10wheelは超高速回転させても拾ってくれるから良い
AutoHotkeyだと取りこぼすんだよなあ
AutoHotkeyだと取りこぼすんだよなあ
812不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 14:33:47.77ID:hSVN2Zeo 左手トラックボーラーの俺のためにHUGEの左手版出してよ
オンボードメモリとBlutooth、無線ドングル、有線の3接続も追加でよろしく
オンボードメモリとBlutooth、無線ドングル、有線の3接続も追加でよろしく
813不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 21:43:40.19ID:dqvgLjnU Ergoはあの表面処理やめて欲しいのに
814不明なデバイスさん
2024/09/26(木) 02:05:22.41ID:JNbam41B 梨地が嫌ってこと?
ラバーよりはずっといい
ラバーよりはずっといい
815不明なデバイスさん
2024/09/26(木) 05:38:52.02ID:BPmDkI8F >>806
そもそもスクロール≒矢印4キーなんだから、
十字ボタンの短押し・長押し(リピート連打)とかで簡単に済むのに、
わざわざ円盤の回転や横倒しに運動変換させてるせいで
機械的な誤差も、操作感覚との齟齬も出ちゃってる
そもそもスクロール≒矢印4キーなんだから、
十字ボタンの短押し・長押し(リピート連打)とかで簡単に済むのに、
わざわざ円盤の回転や横倒しに運動変換させてるせいで
機械的な誤差も、操作感覚との齟齬も出ちゃってる
816不明なデバイスさん
2024/09/28(土) 11:07:20.76ID:+oDKa5su DeftProの支持球をセラミックに変えたらヌルヌルで気持ちいい
少しカラカラ音するから、セラミックが小さいのかな。
少しカラカラ音するから、セラミックが小さいのかな。
817不明なデバイスさん
2024/09/28(土) 11:56:03.47ID:nC4Fg0iV 想い出の糸車
からからから空回り
からからから空回り
818不明なデバイスさん
2024/09/28(土) 14:15:53.32ID:xCblPURc 必殺仕事人か
820不明なデバイスさん
2024/09/28(土) 16:50:10.51ID:h5z3T08/ mxelgoクリック音ゼロやん
821不明なデバイスさん
2024/09/28(土) 18:53:02.36ID:cHgzrODE M575からMX ERGO Sに買い替えたけどいいね
手汗多いからプラのM575よりサラッとしてて長時間使っても快適になった
手汗多いからプラのM575よりサラッとしてて長時間使っても快適になった
822不明なデバイスさん
2024/09/28(土) 20:27:15.70ID:JrX9BmIw 外国人はエレコムをspringyって言うんだな
バネっぽいよな、あのボタンは
バネっぽいよな、あのボタンは
823不明なデバイスさん
2024/09/28(土) 21:38:20.04ID:8YEEDmzc MX ergo sは追加ボタンが小さくて押しにくかったのともう少しvertical気味な方が好きだから譲ったわ
825不明なデバイスさん
2024/09/28(土) 23:16:40.11ID:h5z3T08/ 音もないがクリック感もあんまないな
押したっけ?ってなる
押したっけ?ってなる
827不明なデバイスさん
2024/09/29(日) 03:17:04.32ID:P+aPHh0O >>826
もう少しマメでもいいのかもしれんが、一週間に一回くらいは支持球の汚れとって、ブロアーくらいはしてもいいのかも
もう少しマメでもいいのかもしれんが、一週間に一回くらいは支持球の汚れとって、ブロアーくらいはしてもいいのかも
829不明なデバイスさん
2024/09/29(日) 10:14:00.47ID:JMlcPMVj >>815
トラックポイントですら、スクロールは中央ボタンとの組み合わせが必要だったので、十字ボタンじゃダメだと思う
トラックポイントですら、スクロールは中央ボタンとの組み合わせが必要だったので、十字ボタンじゃダメだと思う
832不明なデバイスさん
2024/09/29(日) 14:00:34.62ID:OgExMvNP >>829
AutoHotKeyで置換し、左手テンキーパッド操作
NumPad5::Click,WU
NumPad2::Click,WD
NumPad1::Click,WL
NumPad3::Click,WR
長押しでスクロール連打も出来てるよ
AutoHotKeyで置換し、左手テンキーパッド操作
NumPad5::Click,WU
NumPad2::Click,WD
NumPad1::Click,WL
NumPad3::Click,WR
長押しでスクロール連打も出来てるよ
833不明なデバイスさん
2024/09/29(日) 17:14:18.13ID:W3npQXJn ベアリング仕様のエレコム、何で8ボタンを非採用にしたんだろうな?
あれがなかったらエレコム買う理由は半減しちゃう
あれがなかったらエレコム買う理由は半減しちゃう
834不明なデバイスさん
2024/09/30(月) 01:59:32.66ID:C21zEUZb ペアリング仕様ってなに?
836不明なデバイスさん
2024/09/30(月) 23:38:08.70ID:MneI6w5s ISTはproモデルを開発中だからおとなしく待っとくしかない
837不明なデバイスさん
2024/10/01(火) 19:08:36.17ID:nnvAd6nv slimbladeproほしいがプライム感謝祭で値下がりしそうな気もするし悩ましい
838不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 08:02:21.33ID:ZCPV/G5f 最近、SBT関連の投稿が多いので、自分のインプレ。
重めのボールなので、スクロール動作(ボールをひねる)すると意外と腕が疲れる。
同じケンジントンのスクロールリングが付いているトラボの方が、個人的には快適。
重めのボールなので、スクロール動作(ボールをひねる)すると意外と腕が疲れる。
同じケンジントンのスクロールリングが付いているトラボの方が、個人的には快適。
840不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 09:35:10.09ID:zOQpfK+T SBTがトラックボールの王-覇者なのは誰もが認めるところだよ。
しかし日頃は親指含めてとっかえひっかえしながら色々使ってるけど。
しかし日頃は親指含めてとっかえひっかえしながら色々使ってるけど。
841不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 11:44:21.24ID:qAdf7uD5 傾いたSBTあればいいんだけど
842不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 11:51:59.31ID:o1iY8Aa8 ノットベアリング機に無理やりベアリングを実装したい衝動に駆られてるんだが
やってる人いない?
やってる人いない?
843不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 11:53:03.64ID:o1iY8Aa8 ベアリングってより支持球の方が簡単か
844不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 15:00:46.14ID:Vgd/ABn6 Deftpro Amazonで出品者経由だけど7820円で販売されてる。
Hugeはクーポン使用で5199円
終売じゃなくて、在庫の入れ替え時期だったのかな?
フィンガー多機能の後継機出るまで頑張って欲しいな
Hugeはクーポン使用で5199円
終売じゃなくて、在庫の入れ替え時期だったのかな?
フィンガー多機能の後継機出るまで頑張って欲しいな
845不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 17:22:30.52ID:hqTI0IW1 ルビー球ベアリングを作れば最強
846不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 17:33:26.70ID:b5/W3QD5 改良版Hugeまだですかね
847不明なデバイスさん
2024/10/02(水) 22:18:26.61ID:9sJT2VjS PROTOARCとかいうメーカーのトラックボールを買ったけど
ボタン割り当て変更できないのな
M570でエンター、alt+F4、BSを割り当てて便利だったから
移行したかったのに
進む戻るなんて言うほど使わねっす
ボタン割り当て変更できないのな
M570でエンター、alt+F4、BSを割り当てて便利だったから
移行したかったのに
進む戻るなんて言うほど使わねっす
848不明なデバイスさん
2024/10/03(木) 05:23:38.48ID:bqKKeSAf >>847
標準5ボタンなんで、X-Mouse Button等の汎用ソフトが使える
標準5ボタンなんで、X-Mouse Button等の汎用ソフトが使える
849不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 09:57:16.59ID:N3ZIkvCR DEFT Proもう5年以上使っていて、ルビーも消耗してきたし気分的にも変えるかと違うトラックボールに手を出して
それこそ有名どころは全て入手して試した。今は日替わりで使うの取っ替え引っ替えして楽しんでるわ
なかなか安い趣味でいい
それこそ有名どころは全て入手して試した。今は日替わりで使うの取っ替え引っ替えして楽しんでるわ
なかなか安い趣味でいい
850不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 15:05:51.80ID:AQTYa05l Slimbladeとかにエレコムのベアリング付けた人まだ〜?
851不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 15:35:49.77ID:nJ9QXrXO 違うトラボをベアリング化ならしたけど
SBTはEM5があるからベアリング化してもつまらんよなぁ
他の人の作例も記憶にないね
SBTはEM5があるからベアリング化してもつまらんよなぁ
他の人の作例も記憶にないね
852不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 16:49:45.42ID:vtXwZu27 ローラーベアリングだとひねる操作できなさそう
854不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 18:25:10.33ID:w2M9A5ba クラファンやってるNaya Createみたいなのが普及していくんだろうね。
キーボード触りながらだと多ボタンも必要ないしな
キーボード触りながらだと多ボタンも必要ないしな
855不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 18:51:13.38ID:zrs18V7r >>854
…これ系が普及する未来は来ないと思うよw
極一部の好事家に需要があることは理解しつつも、
「普及」っていえるくらい広まるには
少なくとも「普及価格帯のキーボード+マウス(トラボ)」の値段より安くならんと勝負にならんよ
…これ系が普及する未来は来ないと思うよw
極一部の好事家に需要があることは理解しつつも、
「普及」っていえるくらい広まるには
少なくとも「普及価格帯のキーボード+マウス(トラボ)」の値段より安くならんと勝負にならんよ
856不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 19:04:15.94ID:w2M9A5ba >>855
セパレートキーボードなり、キーボード内のトラックボールなりいろんな機種が出ては消えたけど、通常のトラックボートと比べて遜色なく動けばこちらが主流になると思うな。
もちろん価格がこなれる事は前提だけどね。
単純に手を動かす頻度、距離が激減する。
セパレートキーボードなり、キーボード内のトラックボールなりいろんな機種が出ては消えたけど、通常のトラックボートと比べて遜色なく動けばこちらが主流になると思うな。
もちろん価格がこなれる事は前提だけどね。
単純に手を動かす頻度、距離が激減する。
857不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 01:46:03.43ID:gVyvswe7 ProtoArc EM05 にクーポンで安くなってるよ
B0DDTK4PBX これとか
B0DDTK4PBX これとか
858不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 09:20:26.94ID:bX7twDxU859不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 10:35:34.91ID:7yRK06X4 何回も延期してるうえにクラファンおかわりしてるしNayaはダメだろうな
最初の予定だととっくに支援者に届いてるはずなのに先月プロトタイプ内覧会とかやってたみたいだし
最初の予定だととっくに支援者に届いてるはずなのに先月プロトタイプ内覧会とかやってたみたいだし
860不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 15:03:33.80ID:XokodB4v861166
2024/10/07(月) 18:32:28.97ID:Yio9/WZg さすがにこれが主流になる未来は予想出来ん(´・ω・`)
携帯性良いっていってるが4つのデバイスは何処にいったのか・・・
携帯性良いっていってるが4つのデバイスは何処にいったのか・・・
862不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 22:06:58.26ID:wxuPRG0Y SBTはボールベアリングじゃなく超小型ボールトランスファーを仕込んだらどうかとかいう話がちらっと出てたけど
結局仕込めそうなサイズの物は普通には買えないって話で終わったんだっけか
結局仕込めそうなサイズの物は普通には買えないって話で終わったんだっけか
863不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 23:12:03.00ID:OUlacAD/ ミスミで普通に買えるっしょ
安く上げるならアリエク
安く上げるならアリエク
864不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 09:06:54.15ID:sgAEOgIc865不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 09:29:15.56ID:9jBTXQMA ベアリングトラックボール ターボマウス未だにあるけど、ゴリゴリでガラガラうるさいのにあんなのが嬉しいのか?
俺は支持球モデルのエキスパートマウス買ったときはめちゃくちゃ滑らかで嬉しかったけどな
レコードやカセットテープと同じくテクノロジーを遡って追体験するようなものだね、思う存分追体験してくれ
俺は支持球モデルのエキスパートマウス買ったときはめちゃくちゃ滑らかで嬉しかったけどな
レコードやカセットテープと同じくテクノロジーを遡って追体験するようなものだね、思う存分追体験してくれ
866不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 12:20:27.63ID:0vNR+xau 支持球よりベアリングやボールトランスファーユニットは転がりがいいんで
細かい作業がしやすい低dpi低感度のまま加速度使わずに大きなカーソル移動もできるというのが利点
細かい作業がしやすい低dpi低感度のまま加速度使わずに大きなカーソル移動もできるというのが利点
左右チルト欲しい派だけどISTベアリングの快適さに慣れて支持球式に戻せないわ
支持球式の転がり出しのカクカク感って結構大きいストレスだったんだなと思う
支持球式の転がり出しのカクカク感って結構大きいストレスだったんだなと思う
868不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 13:48:34.79ID:sgAEOgIc >>865
いやローテク度なら、支持球で滑らす<1軸ベアリング<ボールローラー
いやローテク度なら、支持球で滑らす<1軸ベアリング<ボールローラー
>>865
初代iPodのメカニカルホイールとか未だにファンいるからな
物理的な感触のフィードバックがあるって人間の無意識に与える影響大きいんだと思う
支持球とベアリングとじゃ「滑らせる」と「転がす」くらい感覚が違う
初代iPodのメカニカルホイールとか未だにファンいるからな
物理的な感触のフィードバックがあるって人間の無意識に与える影響大きいんだと思う
支持球とベアリングとじゃ「滑らせる」と「転がす」くらい感覚が違う
870不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 15:05:05.62ID:0GAuidDo チャタリング起こして駄目になったと思ってたHUGEがあったんだけど解説動画見て接点回復剤っての付けたら治った
こんな方法があったんだな。おかげで今使えってるやつと合わせてHUGEが2個になったわ
こんな方法があったんだな。おかげで今使えってるやつと合わせてHUGEが2個になったわ
872不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 16:06:22.87ID:/s0v+FXy うちはまだチャンタリングは起こしてないな
873不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 16:25:31.70ID:cNqF2hvX SlimBlade Pro購入を検討中なんですが
Macだとファームウェアのアップデート
現時点でもできないのですか?
Macだとファームウェアのアップデート
現時点でもできないのですか?
874不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 17:14:59.26ID:I3ZCvzSd >>864
ミスミ探してて球径3mm以下のねじ込みタイプをボンド止めじゃないといかんかなと思ったけど4mmの圧入埋め込みタイプでもOKなのか
ミスミ探してて球径3mm以下のねじ込みタイプをボンド止めじゃないといかんかなと思ったけど4mmの圧入埋め込みタイプでもOKなのか
875不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 21:35:29.34ID:Lf5E8f2s877不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 20:21:25.05ID:wmHde8tf EMWは去年の4月モノ使ってるけど初めからSmoothだったよ
出たてのオービットリング有線はケーブル側のリングと対角線上のリングの隙間に軽くシリコンスプレー吹いたら、ブーブー鳴らないでSmoothになった
出たてのオービットリング有線はケーブル側のリングと対角線上のリングの隙間に軽くシリコンスプレー吹いたら、ブーブー鳴らないでSmoothになった
878不明なデバイスさん
2024/10/13(日) 03:36:40.26ID:eIK0pRq3 Deft Proのベアリング版、早く出ないかな
Hugeでもいいや。
Hugeでもいいや。
879不明なデバイスさん
2024/10/13(日) 09:24:34.22ID:j027uf1S881不明なデバイスさん
2024/10/14(月) 00:02:09.12ID:2qCP0MH4884不明なデバイスさん
2024/10/14(月) 18:27:41.43ID:rFj8hbzZ >>883
本来な乱反射しにくいようになっとるが、汚れやコーティング剤が剥がれて変になりよる
ballを中性洗剤で素手か柔らかい布使ってしっかり洗ってからボナンザで再コーティングする
カップの汚れも傷がつかない布を使って水拭きして綺麗にしてから少量のボナンザで再コーティングで完了(支持球も自動的にコーティングされるんだわさ~)
だけど、センサーが腐ってくるとどうにもならんから、ballにざらつき付けてセンサーが誤認しないようにするか、ballの交換で対処してみる
ペリックスでマッドな玉で使っているTrackballと同じサイズありゃ早いやけど
本来な乱反射しにくいようになっとるが、汚れやコーティング剤が剥がれて変になりよる
ballを中性洗剤で素手か柔らかい布使ってしっかり洗ってからボナンザで再コーティングする
カップの汚れも傷がつかない布を使って水拭きして綺麗にしてから少量のボナンザで再コーティングで完了(支持球も自動的にコーティングされるんだわさ~)
だけど、センサーが腐ってくるとどうにもならんから、ballにざらつき付けてセンサーが誤認しないようにするか、ballの交換で対処してみる
ペリックスでマッドな玉で使っているTrackballと同じサイズありゃ早いやけど
885不明なデバイスさん
2024/10/14(月) 20:24:19.91ID:2qCP0MH4 >>882
ちゃうちゃう。支持球の弱点=「静止摩擦>>動摩擦」の解消
初動がキュキュと引っかかるからトルクをかける→微小移動では勢い余ってオーバーラン
ザラ球だと静止摩擦も動摩擦もデカいんで、オーバーランせずにスパっと止まる
ちゃうちゃう。支持球の弱点=「静止摩擦>>動摩擦」の解消
初動がキュキュと引っかかるからトルクをかける→微小移動では勢い余ってオーバーラン
ザラ球だと静止摩擦も動摩擦もデカいんで、オーバーランせずにスパっと止まる
886不明なデバイスさん
2024/10/14(月) 20:49:32.50ID:W3cdzhTi 静止摩擦低>>動摩擦低が静止摩擦高>>動摩擦高になるだけだから気のせいだろ
887不明なデバイスさん
2024/10/14(月) 22:29:07.37ID:ILPjVD58 気のせいでも何でも使いやすくなったなら効果はあったんじゃないの
888不明なデバイスさん
2024/10/14(月) 22:38:16.18ID:0uIMzRNj SlimBladePro買ってみようと思うんだけど赤い玉と黒い玉って違いありますか?
890不明なデバイスさん
2024/10/15(火) 08:35:58.55ID:yCnWFwtY bitraが小さすぎるからDigioのQに手を出してみたけど、滑りが悪い…
つや出し剤を使うなんて手もあるらしいが、何か塗ってみるかなあ
つや出し剤を使うなんて手もあるらしいが、何か塗ってみるかなあ
891不明なデバイスさん
2024/10/15(火) 08:38:16.63ID:yCnWFwtY と思ったらボナンザとかいう奴の話題がされてるじゃないか
セガのゲームかと思ったらフッ素樹脂のコーティング材か
セガのゲームかと思ったらフッ素樹脂のコーティング材か
892不明なデバイスさん
2024/10/15(火) 13:35:35.30ID:Kj5xN73a895不明なデバイスさん
2024/10/15(火) 20:13:21.11ID:L+320lJh >>887
それじゃプラセボだろ
実際に使いやすくなったのなら要因は別にある
支持球の弱点=「静止摩擦>>動摩擦」の解消
という物理法則に反したものではなく
ジジイの弱点=「加齢由来の乾燥による操作球との滑り」の解消
と考えたほうが自然
それじゃプラセボだろ
実際に使いやすくなったのなら要因は別にある
支持球の弱点=「静止摩擦>>動摩擦」の解消
という物理法則に反したものではなく
ジジイの弱点=「加齢由来の乾燥による操作球との滑り」の解消
と考えたほうが自然
897不明なデバイスさん
2024/10/15(火) 20:56:17.76ID:qzIlbeYX ツルツルにするからだめやねん
ぬるぬるにするんや、つまりシャンプーとかに入ってるシリコーンがいい
アミノ変性シリコーンオイルを使う
騙されたと思って嫁のシャンプーを垂らしてみろ
壊れるから
ぬるぬるにするんや、つまりシャンプーとかに入ってるシリコーンがいい
アミノ変性シリコーンオイルを使う
騙されたと思って嫁のシャンプーを垂らしてみろ
壊れるから
898不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 00:05:59.27ID:Ep/x+uhz すっごく疲れてるときに読んだせいでしばらく笑いが止まらなかった
899不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 10:02:13.30ID:55Ij1FGv ベアリングトラックボールは送球感が悪すぎてダメだろ、初動の引っかかりは確かにないけれど逆にガタがあるから
そこまで精密操作も簡単じゃない。それに支持球はメンテさえしっかりしてれば極上の送球感で気持ちいい。
だから市販品では淘汰されてしまっていた。
ISTもそれが分かっているからルビー球との交換式としてニッチなマーケットに訴求するために造り上げているんだろうし
そこまで精密操作も簡単じゃない。それに支持球はメンテさえしっかりしてれば極上の送球感で気持ちいい。
だから市販品では淘汰されてしまっていた。
ISTもそれが分かっているからルビー球との交換式としてニッチなマーケットに訴求するために造り上げているんだろうし
900不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 10:15:58.68ID:/GOvupid それはベアリングそのものの問題というより使ったベアリングの精度問題かな
あと支持球が普及したのは単純なコストの問題でしょ
あと支持球が普及したのは単純なコストの問題でしょ
901不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 11:01:43.21ID:55Ij1FGv >>900
コストは重要かもしれんが、昔のベアリングトラックボール知ってればそんな言葉は出ないと思うけど
コストは重要かもしれんが、昔のベアリングトラックボール知ってればそんな言葉は出ないと思うけど
902不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 13:41:12.46ID:BEgDd5To エンコーダ自体が変わってるから一概に比較できないけどね
903不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 13:52:29.86ID:Ny7OuA6N >送球感
野球でピッチャーが使いそう
野球でピッチャーが使いそう
904不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 15:34:35.14ID:fYCazMS8905不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 18:25:08.09ID:imrPn/OZ 昔のベアリングってベアリングやシャフトの回転を読み取る機構を兼用してるから
現在の球支持目的だけのベアリング+光学センサーとは別物でしょ
現在の球支持目的だけのベアリング+光学センサーとは別物でしょ
906890
2024/10/16(水) 19:14:22.04ID:i5prKLV2 ELECOMの赤玉とLogitechのM570青玉が余っていたからDigio Qに入れてみた
青玉だと加工無しでいい感じになることがわかった
ロジの青玉って日本では正規入手ルートないのかな
俺は以前米かカナダの尼でいくつか買ってあったんだけど
青玉だと加工無しでいい感じになることがわかった
ロジの青玉って日本では正規入手ルートないのかな
俺は以前米かカナダの尼でいくつか買ってあったんだけど
907不明なデバイスさん
2024/10/16(水) 22:33:46.85ID:TgQVAp0F エレコムとロジクール
今試してみたらデフトの黒玉とst65の赤玉も入れ替えて使えたんだな
今試してみたらデフトの黒玉とst65の赤玉も入れ替えて使えたんだな
909不明なデバイスさん
2024/10/17(木) 19:07:22.87ID:nXi8XKY5 玉はとても大事なものなので売らないことにしました
910不明なデバイスさん
2024/10/17(木) 20:40:58.48ID:/JKCcUy6 興味本位でエレコムの人差し指買ってみたがヤバいw
SBTも使ってるから思わず横回転してしまう
エレコムもやってくれんかな
特許なのかなあれ
SBTも使ってるから思わず横回転してしまう
エレコムもやってくれんかな
特許なのかなあれ
911不明なデバイスさん
2024/10/17(木) 23:33:19.09ID:J0h93p+t >>910
スクロールの仕方くらい二三日で慣れるから
スクロールの仕方くらい二三日で慣れるから
912不明なデバイスさん
2024/10/18(金) 18:43:56.37ID:33ZvMxeo >>899
ベアリングは中にグリス入ってるからチリよけとゴロゴロ感減っとるが、メカニカルキーボードの何だっけか?接点コーティングするやつ、あれにベアリング漬け込んでコーティングしたらどうなん?
ベアリングは中にグリス入ってるからチリよけとゴロゴロ感減っとるが、メカニカルキーボードの何だっけか?接点コーティングするやつ、あれにベアリング漬け込んでコーティングしたらどうなん?
913不明なデバイスさん
2024/10/19(土) 15:17:43.08ID:mDUHP65T 昨日MX Ergo S買った
寝る前で腕動かす気力無いときとか、テレワーク中にメインPCで軽く何か弄りたいときはすごい便利だね
速度重視で作業したいときはMX Master3、無線途切れるのが怖い仕事をするときはRealforce RM1で使い分けてる
もし数年後にどれか死んでも差し替えれば良いという安心感がある
寝る前で腕動かす気力無いときとか、テレワーク中にメインPCで軽く何か弄りたいときはすごい便利だね
速度重視で作業したいときはMX Master3、無線途切れるのが怖い仕事をするときはRealforce RM1で使い分けてる
もし数年後にどれか死んでも差し替えれば良いという安心感がある
914不明なデバイスさん
2024/10/19(土) 22:28:37.30ID:diaOj0YW 久しぶりにケンジントン使おうと思ってMacBookに繋いだらケンジントンワークスのインストールできないんだが…
新OS に対応させないとかどんなメーカーなんだよ
新OS に対応させないとかどんなメーカーなんだよ
915不明なデバイスさん
2024/10/20(日) 11:24:22.11ID:kgpgwyZk primedayセールで物色してるが、なんか高くなったなあ
あと親指タイプばっかりで辛い
欲しかったHUGEが逆に値上がりしててワロス
あと親指タイプばっかりで辛い
欲しかったHUGEが逆に値上がりしててワロス
916不明なデバイスさん
2024/10/20(日) 12:44:08.90ID:O0l/I7Nm もうかれこれ20年以上MS製使ってる
これに使用感覚近いのって作ってる人いる?
これに使用感覚近いのって作ってる人いる?
917不明なデバイスさん
2024/10/20(日) 12:44:10.86ID:47rJEIEe hugeはほんとにでかいな
最近の高dpiマウスの方がよっぽど省スペースじゃないか?w
最近の高dpiマウスの方がよっぽど省スペースじゃないか?w
919不明なデバイスさん
2024/10/20(日) 14:22:29.00ID:FsETlkWs920不明なデバイスさん
2024/10/20(日) 15:06:09.19ID:N37XD/oT アームレストが逆効果なるパターンってありますか?
僧帽筋と肩の筋肉が衰えるような
僧帽筋と肩の筋肉が衰えるような
925不明なデバイスさん
2024/10/20(日) 19:26:25.15ID:+cpD3rPN >>924
有線か~
三和のGRAVI 400-MATB137くらいやな~
三和は良い話きかんからな~
塩梅見ながらどうするかやな~
ちなEM03はもっとるが使いやすい
アリのセール入れば3000円切って買えるさかい
有線か~
三和のGRAVI 400-MATB137くらいやな~
三和は良い話きかんからな~
塩梅見ながらどうするかやな~
ちなEM03はもっとるが使いやすい
アリのセール入れば3000円切って買えるさかい
926916
2024/10/20(日) 19:38:22.64ID:O0l/I7Nm929不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 03:03:33.49ID:uO7Cezq4 自作込みならploopyが一番カスタマイズ性はあるな
ファームウェアも設計もオープンでいろいろ改造できるしベアリングやBTUもある
ファームウェアも設計もオープンでいろいろ改造できるしベアリングやBTUもある
930不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 09:29:15.47ID:t0GD6wow931916
2024/10/21(月) 09:56:00.33ID:WosvMxuX >>930
電池の心配はあまりしなくて良さそうだね
今アリエク見たら4,555円だったけど買いかな?
セールで3,000円って言われたらもう少し待ちたくなる
Trackball Explorer壊れた時の予備用にかなり購入に傾いてる
電池の心配はあまりしなくて良さそうだね
今アリエク見たら4,555円だったけど買いかな?
セールで3,000円って言われたらもう少し待ちたくなる
Trackball Explorer壊れた時の予備用にかなり購入に傾いてる
932不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 10:54:44.22ID:W+RXgMig EM03は仕事で毎日平日15時間使ってるけど1ヶ月くらい持つな
光らせるの止めたらもっと持つかも
見た目はダサいけど持ちやすいしカーソル操作もしやすくてオススメしてくれた人には感謝
光らせるの止めたらもっと持つかも
見た目はダサいけど持ちやすいしカーソル操作もしやすくてオススメしてくれた人には感謝
933不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 12:42:43.56ID:Um6bfhu1 >>928
今みたら安くて3855円やけど、セールならこれから1000円近く下がるさかい、狙うならセールやな
待てるならセール一択やけど急いでいるなら今の値段の3855円やな
軒並み値上げしてるさかい買い時はもうちょい後がベターや
今みたら安くて3855円やけど、セールならこれから1000円近く下がるさかい、狙うならセールやな
待てるならセール一択やけど急いでいるなら今の値段の3855円やな
軒並み値上げしてるさかい買い時はもうちょい後がベターや
934不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 12:46:26.82ID:Um6bfhu1 まだ安いのあったわ3698円や
ごめんな、何度も書いて
ごめんな、何度も書いて
935916
2024/10/21(月) 13:01:06.36ID:WosvMxuX937不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 13:21:01.60ID:9BForfKe ここ見て少し前にem03買ったけどその時は謎に安くて2600円くらいだった
初トラックボールだけど使いやすくて良い
初トラックボールだけど使いやすくて良い
938不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 13:25:01.75ID:vaNpAxzU 俺が勝った時は3700円だったかな
まあ値段の割に良かったけど他の買っちゃったんでお蔵入りしてるわ
まあ値段の割に良かったけど他の買っちゃったんでお蔵入りしてるわ
940不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 16:46:50.64ID:Az0gLyRP 自分はアリエクで買ったEM03は反応がにぶくて使い物にならない
症状説明するの難しいので泣き寝入り
アマでかえばよかった
症状説明するの難しいので泣き寝入り
アマでかえばよかった
941不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 17:53:55.61ID:I3BbVas3942不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 18:38:52.42ID:viSWHn55 Graviの有線はもう売ってないの?
943不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 18:40:51.21ID:Um6bfhu1944不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 23:37:02.39ID:cuGoOGXy 自分もEM03をアリエクで2k円台で買ったけどポインタの移動速度が遅くて駄目だったな
OSのマウス設定で速度MAXにしても遅くて、精度のチェックボックス外せば許容できる速度にはなったけど
細かい操作が難しくなったから前に使ってたHUGEに戻した
OSのマウス設定で速度MAXにしても遅くて、精度のチェックボックス外せば許容できる速度にはなったけど
細かい操作が難しくなったから前に使ってたHUGEに戻した
946不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 00:10:40.56ID:X2ncH6Hl ふぅむ、レス見てるとEM03持ってる人は多いけど使用感にばらつきがある感じだね
HUGEってのも調べてみる価値ありかな
HUGEってのも調べてみる価値ありかな
947不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 00:50:25.03ID:HD2DcKnZ948不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 09:19:00.21ID:7fV5PsGj EM03は値段からしたらなかなか使えるぞ、耐久性は未知数だけど
DPI変更は>>945の通り
ただし、ボールを潤滑してないといい感じの送球感にはならないけどな
まあ支持球トラックボールは大なり小なりメンテと潤滑が重要だけど
DPI変更は>>945の通り
ただし、ボールを潤滑してないといい感じの送球感にはならないけどな
まあ支持球トラックボールは大なり小なりメンテと潤滑が重要だけど
949不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 11:04:46.24ID:G/dC6iXR メンテって何してる?
950不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 12:00:22.59ID:LrndqG7w 結構EM03ユーザー多いんだな
まぁ人差し指TBだとコスパ良いしね
まぁ人差し指TBだとコスパ良いしね
951不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 12:20:11.65ID:7fV5PsGj954不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 19:17:24.20ID:Z61B9nG0 ここでケンジントンの公式メンテナンス方法をご紹介しましょう。
クリーニングの効果を最適にするため、ワセリンなどの非酸性ローションを使用されることをお勧めします。
クリーニングの効果を最適にするため、ワセリンなどの非酸性ローションを使用されることをお勧めします。
955不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 20:31:13.42ID:Ou/bgGCi Macで使えないケンジントンはクソ
956不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 21:11:03.13ID:+b7lfQZm ケンジントンつかえないmacがクソなのでは。
ここでは。
ここでは。
957不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 21:43:51.00ID:cdlH7r8B スリムブレードはスクロール音を消せるようにしろや
958不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 22:04:25.05ID:tULHFLnl 分解すれば割と簡単に消せるけどね
そもそもスクロール音ごときが気になるのは神経質すぎるというか精神病の疑いがある
そもそもスクロール音ごときが気になるのは神経質すぎるというか精神病の疑いがある
960不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 22:42:34.05ID:jlCLDxYH >>957
スクロールよりクリック音の方がうるせえだろ
スクロールよりクリック音の方がうるせえだろ
961不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 22:47:10.58ID:jlCLDxYH >>956
あんなん明らかにマカーのためにあるようなルックスだろ
あんなん明らかにマカーのためにあるようなルックスだろ
962不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 23:41:06.70ID:Jj8BT9Zu ターボマウス
963不明なデバイスさん
2024/10/23(水) 07:13:52.32ID:veozsGcg Slimblade Proは音消せて、あと一つボタン追加してくれたら使い続けてた
964不明なデバイスさん
2024/10/23(水) 09:19:25.77ID:rPSj+4Rz スクロール音くらいユーティリティでオンオフくらい出来るだろうに、対応しないところがkensingtonがlogitechになれないところ
965不明なデバイスさん
2024/10/23(水) 20:52:21.19ID:V4m1nTZt ケンジントンは寝た子を起こすクリック音
966不明なデバイスさん
2024/10/23(水) 20:56:02.87ID:HzGCiAJq フィラデルフィアのケンジントン地区といえばゾンビタウンで有名
967不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 01:32:16.18ID:8cmUBdC6968不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 01:33:36.22ID:AJ3d3p81 ボナンザとか気休め
シリコンスプレーも同じく
結局油が大正義だわ
シリコンスプレーも同じく
結局油が大正義だわ
969不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 12:45:25.45ID:3Eazj+Vc スリムブレードのスクロール音、左上左下右下長押しで消せるって出てきたけど、消えなかった 仕様変更かなにかあった?
970不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 13:31:00.53ID:jyJa3/ad971不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 15:01:34.10ID:AvKUyiVw ワッチョイスレ使えばいいのに
972不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 19:28:46.63ID:ByaTkqfr このスレが嫌で出ていった人達だから住み分けしておいた方が平和
975不明なデバイスさん
2024/10/26(土) 18:22:28.71ID:vONlj/az シリコーンオイルはサラサラの油
フッ素樹脂は潤滑抜群だけど、その分定着もし難くてすぐに剥がれ落ちる
フッ素樹脂は潤滑抜群だけど、その分定着もし難くてすぐに剥がれ落ちる
977不明なデバイスさん
2024/10/27(日) 22:22:39.29ID:OzDVEV5K シリコーンオイルは手に触れないところに使う分にはいいけど、手に触れると石鹸とか使っても全然とれないし、触ったところが全部シリコーンオイルがついちゃって布とかはとれないシミがつくから使用注意だと思う。
978不明なデバイスさん
2024/10/27(日) 23:27:14.48ID:HcYTrJR3 そりゃ当然なんだが
量が多すぎじゃないかそれは
量が多すぎじゃないかそれは
979不明なデバイスさん
2024/10/28(月) 02:31:29.94ID:My7ZkwpB 触れていれば手の脂が付くから球には何も塗らなくなった
982不明なデバイスさん
2024/10/28(月) 11:32:17.17ID:4k6LHocv どれ、俺が脇握りしたるから玉かしてみ?
983不明なデバイスさん
2024/10/28(月) 16:17:58.87ID:qa/o+KsJ 初歩の初歩の質問です
Kensingtonのslim bladeを使ってるんですがWindows11にしてからkensingtonworksのバックフォワード設定してoperaでは使えたんですがchromeで使えなくなりました
chromeだけ右クリックと左クリックのみ使えるような感じなのか
kensingtonworksを入れ直したりキーボードショートカットで試したんですが分かりません
教えてもらえたらありがたいです
Kensingtonのslim bladeを使ってるんですがWindows11にしてからkensingtonworksのバックフォワード設定してoperaでは使えたんですがchromeで使えなくなりました
chromeだけ右クリックと左クリックのみ使えるような感じなのか
kensingtonworksを入れ直したりキーボードショートカットで試したんですが分かりません
教えてもらえたらありがたいです
984不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 10:23:48.66ID:04iKmnc2 ISTのベアリングをルビー球に変えてみたがやはりルビー球の方が滑らかでいいと思うが、ベアリング時に感じたイヤなザラつき感やかすかなガタ、ゴリゴリ感は残っているから取り外し機構の剛性と精度のせいだろうな
Proモデルも同様なら買わないわ、取り外し機構の見直しか固定方式に変更するしか無いわな
Proモデルも同様なら買わないわ、取り外し機構の見直しか固定方式に変更するしか無いわな
985不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 16:51:29.88ID:RyPrm19A アリエクでEM03が2,739円か
買い?
買い?
986不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 19:20:40.77ID:sB4hkQQ9987不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 19:43:34.86ID:RyPrm19A988不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 20:52:12.34ID:sB4hkQQ9 >>987
スマホでみてるけど黒文字で書いているのが今の価格
ショップに直に聞くのが早いが、俺もメールで安いよ~って来ても他の商品と一緒ならやすいとか
確か11月にアリセールあるんじゃなかったかな?
今のサイトの表記が価格になるね
待つか、問い合わせるかだな~
スマホでみてるけど黒文字で書いているのが今の価格
ショップに直に聞くのが早いが、俺もメールで安いよ~って来ても他の商品と一緒ならやすいとか
確か11月にアリセールあるんじゃなかったかな?
今のサイトの表記が価格になるね
待つか、問い合わせるかだな~
990不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 22:05:19.29ID:tb1KlJ+b991不明なデバイスさん
2024/10/30(水) 02:31:16.97ID:Ml2t2/vT992不明なデバイスさん
2024/10/30(水) 07:31:47.85ID:Lu3f59yq Macにはステアーマウスという神ツールがあるから
ロジクールなどのサードマウスは純正を使わないのがデフォ
ステアーマウスがあれば
Slimbladeにジェスチャー操作を割り当てることだってできる
右下ボタンを押しながらボールを上方向にカリカリして画面閉じるとか
ロジクールなどのサードマウスは純正を使わないのがデフォ
ステアーマウスがあれば
Slimbladeにジェスチャー操作を割り当てることだってできる
右下ボタンを押しながらボールを上方向にカリカリして画面閉じるとか
9938
2024/10/30(水) 20:29:33.56ID:ERu+JhiC >>992
❌ロジクールなどのサードマウスは純正を
ではなく
⭕KensingtonWorks(ワラ)やLogi Options+(バグだらけ)などを
な。(エレコムマウスアシスタントは使った事がないから知らん)
>>992のステアーマウスの
ブラウザのジェスチャー(組み合わせタブ)設定のスクショ
をワッチョイ🈶https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717148385/
に貼っといて
ジェスチャー(効率)に於ける 大玉 vs 親指玉 の図: 🖲https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/21/enjoyerchannel/83/33/j/o0944144715069323911.jpg
今日のGoogleのDoodleの🪄を大玉は右手だけでクリアできるかな?w
携帯にフリック入力が搭載され始めた辺りで
Windowsはジェスチャーをオプション搭載するのが
神ではなく本来のホモサピの諸行
⚠︎
それからワッチョイ無しスレには以前から
レプリ力…たったの530000か…ゴミのProtoArc社畜生が潜伏してるから
ワ無しの情弱は気を付けたまへ
商標侵害の模造品(≒偽造品)をポチった日本人は民度がチョン化してるのでbe careful
ProtoArcは免罪符が欲しけりゃ
パクリ元にパクリ器の売上総利益の3倍の金額を返納しとけヨナ
>>984
36mm玉がいつものエレコムクオリティと想われw
ペリックスの玉は最初999円だったから
あのクオリティを出す原価は意外と掛からないらしい(🇩🇪製と謳ってるけど🇨🇳産の匂いがするw)
❌ロジクールなどのサードマウスは純正を
ではなく
⭕KensingtonWorks(ワラ)やLogi Options+(バグだらけ)などを
な。(エレコムマウスアシスタントは使った事がないから知らん)
>>992のステアーマウスの
ブラウザのジェスチャー(組み合わせタブ)設定のスクショ
をワッチョイ🈶https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717148385/
に貼っといて
ジェスチャー(効率)に於ける 大玉 vs 親指玉 の図: 🖲https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/21/enjoyerchannel/83/33/j/o0944144715069323911.jpg
今日のGoogleのDoodleの🪄を大玉は右手だけでクリアできるかな?w
携帯にフリック入力が搭載され始めた辺りで
Windowsはジェスチャーをオプション搭載するのが
神ではなく本来のホモサピの諸行
⚠︎
それからワッチョイ無しスレには以前から
レプリ力…たったの530000か…ゴミのProtoArc社畜生が潜伏してるから
ワ無しの情弱は気を付けたまへ
商標侵害の模造品(≒偽造品)をポチった日本人は民度がチョン化してるのでbe careful
ProtoArcは免罪符が欲しけりゃ
パクリ元にパクリ器の売上総利益の3倍の金額を返納しとけヨナ
>>984
36mm玉がいつものエレコムクオリティと想われw
ペリックスの玉は最初999円だったから
あのクオリティを出す原価は意外と掛からないらしい(🇩🇪製と謳ってるけど🇨🇳産の匂いがするw)
994不明なデバイスさん
2024/11/03(日) 21:19:56.48ID:03lhtBY8 Slimblade Proのホワイトカラー版が発売されるらしい
ttps://copierlandmall.com/product/%EA%B3%B5%EC%8B%9D-%EC%88%98%EC%9E%85-%EC%A0%95%ED%92%88-%EC%BC%84%EC%8B%B1%ED%84%B4-%EC%8A%AC%EB%A6%BC%EB%B8%94%EB%A0%88%EC%9D%B4%EB%93%9C-%ED%94%84%EB%A1%9C-%EB%AC%B4%EC%84%A0-%ED%8A%B8%EB%9E%99%EB%B3%BC-%EB%A7%88%EC%9A%B0%EC%8A%A4-slimblade-pro-trackball/6347/
ttps://copierlandmall.com/product/%EA%B3%B5%EC%8B%9D-%EC%88%98%EC%9E%85-%EC%A0%95%ED%92%88-%EC%BC%84%EC%8B%B1%ED%84%B4-%EC%8A%AC%EB%A6%BC%EB%B8%94%EB%A0%88%EC%9D%B4%EB%93%9C-%ED%94%84%EB%A1%9C-%EB%AC%B4%EC%84%A0-%ED%8A%B8%EB%9E%99%EB%B3%BC-%EB%A7%88%EC%9A%B0%EC%8A%A4-slimblade-pro-trackball/6347/
995不明なデバイスさん
2024/11/04(月) 17:07:28.96ID:uBGzOWov EM03が2100円くらいやぞ
急げ!
あと有線マウスでおすすめあったら教えてw
急げ!
あと有線マウスでおすすめあったら教えてw
996不明なデバイスさん
2024/11/04(月) 20:26:18.96ID:zUfXu5rX 2998しか見つけられないんだけど
どれか教えてくんろ
どれか教えてくんろ
997不明なデバイスさん
2024/11/04(月) 20:39:28.67ID:uBGzOWov もう値上がってるな
売れるほど値上がるからね…
売れるほど値上がるからね…
998不明なデバイスさん
2024/11/04(月) 21:01:35.26ID:/1qhhjrz いらん
999993
2024/11/04(月) 21:11:57.77ID:e6jJZ6Av >>994
其之⬜は玉が🟣でフリーザじゃなくてKYダニであるが、
最近のKensingtonは配色の質感がトラボ界でおまえがナンバー1だ!!
けど肝心の中身が2000年代からまるで成長していないクラシックカー
デペイズマン画w: ♿https://media.accobrands.com/media/3000-3000/350299.jpg
🤚
フィンガー式は玉のコントロール性は良いのだが、
・操玉で、腕は動かなくても手が動く可動性(サム式は親指しか動かない)
・頻度の高い左クリックが親指での不自然な動作で非人間工学
⏳https://bokete.jp/boke/71617068はそうカチカチカチカチしまくるもんじゃない
👍
サム式は操球性を下げて他のユビキタスる運指性を上げるトレードオフをしてるので
精度が求められるゲーミング親指トラボなんてのは成立しない
⛳わいはターゲットにアプローチする際、親指で弾いて瞬時に3~4回リタッチ(補正)して寄せる
⚙加速度🔛(☑ポインターの精度を高める)は必須や
けど
🪄https://doodles.google/doodle/halloween-2024/#section-5
ジェスチャー系は親指だけで𥳑潔出来るので
意外とマウスよりもジェスチャーとの相性が💗『http://hobby-room-pearl.%73akura.ne.jp/jump/daiamon/74-07-jojo2-3.jpg』
🆒
Logitech Options (⚠︎現行のLogi Options+はゴミ!)
で良かったのは、ジェスチャーが複雑にできる軌道式ではなくて
クリックと分離された十字4方向のシンプルで覚え易いフリック式にしてあるという事
🈳設定できなくて手持ち無紗汰𛄞https://getyarn.io/yarn-clip/eabda06b-414d-4160-8d83-1bbe75402722/embed?autoplay=false&responsive=true
の右クリックは、🧩Gesturefyなどで逆に軌道式で使う
MX ERGO × Logitech Optionsの仮想ボタン数は 2+6×5=32 だけど、
32~38くらいあれば殆どのソフトで足元が事足りる
⚠︎MX ERGO S × Logi Options+は仮想ボタン数が 2+6×(5-1)=26 にボッシュートされてるらしいw
🕜に非ホモサピ工学配置されたままのジェスチャーも🫰難いテレッテレッテーンボタンは🕔が正位置
其之⬜は玉が🟣でフリーザじゃなくてKYダニであるが、
最近のKensingtonは配色の質感がトラボ界でおまえがナンバー1だ!!
けど肝心の中身が2000年代からまるで成長していないクラシックカー
デペイズマン画w: ♿https://media.accobrands.com/media/3000-3000/350299.jpg
🤚
フィンガー式は玉のコントロール性は良いのだが、
・操玉で、腕は動かなくても手が動く可動性(サム式は親指しか動かない)
・頻度の高い左クリックが親指での不自然な動作で非人間工学
⏳https://bokete.jp/boke/71617068はそうカチカチカチカチしまくるもんじゃない
👍
サム式は操球性を下げて他のユビキタスる運指性を上げるトレードオフをしてるので
精度が求められるゲーミング親指トラボなんてのは成立しない
⛳わいはターゲットにアプローチする際、親指で弾いて瞬時に3~4回リタッチ(補正)して寄せる
⚙加速度🔛(☑ポインターの精度を高める)は必須や
けど
🪄https://doodles.google/doodle/halloween-2024/#section-5
ジェスチャー系は親指だけで𥳑潔出来るので
意外とマウスよりもジェスチャーとの相性が💗『http://hobby-room-pearl.%73akura.ne.jp/jump/daiamon/74-07-jojo2-3.jpg』
🆒
Logitech Options (⚠︎現行のLogi Options+はゴミ!)
で良かったのは、ジェスチャーが複雑にできる軌道式ではなくて
クリックと分離された十字4方向のシンプルで覚え易いフリック式にしてあるという事
🈳設定できなくて手持ち無紗汰𛄞https://getyarn.io/yarn-clip/eabda06b-414d-4160-8d83-1bbe75402722/embed?autoplay=false&responsive=true
の右クリックは、🧩Gesturefyなどで逆に軌道式で使う
MX ERGO × Logitech Optionsの仮想ボタン数は 2+6×5=32 だけど、
32~38くらいあれば殆どのソフトで足元が事足りる
⚠︎MX ERGO S × Logi Options+は仮想ボタン数が 2+6×(5-1)=26 にボッシュートされてるらしいw
🕜に非ホモサピ工学配置されたままのジェスチャーも🫰難いテレッテレッテーンボタンは🕔が正位置
1000999
2024/11/04(月) 21:14:01.57ID:e6jJZ6Av >>992
🐁https://botanrecords.com/tsukishima.blog/steer-mouse-review/
OS付属機能かと想いきや有料ソフトなのだな
でも¥2,000でも安すぎる! ¥3,000でもいい
永続ライセンス¥10,000なんてプランも有ってもいい
・UIをまだまだ判り易く改良
・ボタン同時押しばかりでジェスチャーを組んでる例を見かけなかったけど出来るの?
・同時押しよりもロッカージェスチャーの方が直感的操作
・W10Wheel.NETや自動スクロールの様な疑似ホイールシミュレーション
・マクロ
こんな装備で大丈夫だ、問題ないにして
Windows版を発売したら出木杉英才
※MouseGestureL.ahkやX-Mouse Button ControlはUIがまず駄目
Logitech Optionsは良かったけどLogi Options+はゴミ
アイコンの青いアンビリカルケーブルな🖱は
金星丘と月丘でクリックするタイプなのかな?w
>>Macユーザー
109ppiの外部モニタにドットバイドット出力できる環境下のマカーが居たら、
🔥https://mozillazine.jp/?p=8492(←ヒンデンブルク号)
をデフォルト設定のSafariで表示したスクリーンショットをpngで
Ⓜhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/
におーいソレ貼っといて
現在のMacのドットバイドットのフォントレンダリングがどんなレベルなのかを智りたい
WindowsでFirefox(Skia)のレベル: 🪬https://web.archive.org/web/20241104120400if_/https://pbs.twimg.com/media/GI_5ttqasAABiia?format=png&name=orig
↗某所で遣わなかった蔵出し画像
W3はLightだけどW4(Regular) + W6(Bold)の閒違い
🐁https://botanrecords.com/tsukishima.blog/steer-mouse-review/
OS付属機能かと想いきや有料ソフトなのだな
でも¥2,000でも安すぎる! ¥3,000でもいい
永続ライセンス¥10,000なんてプランも有ってもいい
・UIをまだまだ判り易く改良
・ボタン同時押しばかりでジェスチャーを組んでる例を見かけなかったけど出来るの?
・同時押しよりもロッカージェスチャーの方が直感的操作
・W10Wheel.NETや自動スクロールの様な疑似ホイールシミュレーション
・マクロ
こんな装備で大丈夫だ、問題ないにして
Windows版を発売したら出木杉英才
※MouseGestureL.ahkやX-Mouse Button ControlはUIがまず駄目
Logitech Optionsは良かったけどLogi Options+はゴミ
アイコンの青いアンビリカルケーブルな🖱は
金星丘と月丘でクリックするタイプなのかな?w
>>Macユーザー
109ppiの外部モニタにドットバイドット出力できる環境下のマカーが居たら、
🔥https://mozillazine.jp/?p=8492(←ヒンデンブルク号)
をデフォルト設定のSafariで表示したスクリーンショットをpngで
Ⓜhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/
におーいソレ貼っといて
現在のMacのドットバイドットのフォントレンダリングがどんなレベルなのかを智りたい
WindowsでFirefox(Skia)のレベル: 🪬https://web.archive.org/web/20241104120400if_/https://pbs.twimg.com/media/GI_5ttqasAABiia?format=png&name=orig
↗某所で遣わなかった蔵出し画像
W3はLightだけどW4(Regular) + W6(Bold)の閒違い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 2時間 54分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 2時間 54分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 自転車「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 反則金 来年4月からスタート決定 ウーバーイーツどうすんのこれ… [434776867]
- おじゃる丸待機所🏡
- 【Switch2】マイニンテンドーストア当選結果メール待機部