■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710322772/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part157
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/31(金) 18:19:27.83ID:M7kdQxGg
920不明なデバイスさん
2024/10/20(日) 15:06:09.19ID:N37XD/oT アームレストが逆効果なるパターンってありますか?
僧帽筋と肩の筋肉が衰えるような
僧帽筋と肩の筋肉が衰えるような
925不明なデバイスさん
2024/10/20(日) 19:26:25.15ID:+cpD3rPN >>924
有線か~
三和のGRAVI 400-MATB137くらいやな~
三和は良い話きかんからな~
塩梅見ながらどうするかやな~
ちなEM03はもっとるが使いやすい
アリのセール入れば3000円切って買えるさかい
有線か~
三和のGRAVI 400-MATB137くらいやな~
三和は良い話きかんからな~
塩梅見ながらどうするかやな~
ちなEM03はもっとるが使いやすい
アリのセール入れば3000円切って買えるさかい
926916
2024/10/20(日) 19:38:22.64ID:O0l/I7Nm929不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 03:03:33.49ID:uO7Cezq4 自作込みならploopyが一番カスタマイズ性はあるな
ファームウェアも設計もオープンでいろいろ改造できるしベアリングやBTUもある
ファームウェアも設計もオープンでいろいろ改造できるしベアリングやBTUもある
930不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 09:29:15.47ID:t0GD6wow931916
2024/10/21(月) 09:56:00.33ID:WosvMxuX >>930
電池の心配はあまりしなくて良さそうだね
今アリエク見たら4,555円だったけど買いかな?
セールで3,000円って言われたらもう少し待ちたくなる
Trackball Explorer壊れた時の予備用にかなり購入に傾いてる
電池の心配はあまりしなくて良さそうだね
今アリエク見たら4,555円だったけど買いかな?
セールで3,000円って言われたらもう少し待ちたくなる
Trackball Explorer壊れた時の予備用にかなり購入に傾いてる
932不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 10:54:44.22ID:W+RXgMig EM03は仕事で毎日平日15時間使ってるけど1ヶ月くらい持つな
光らせるの止めたらもっと持つかも
見た目はダサいけど持ちやすいしカーソル操作もしやすくてオススメしてくれた人には感謝
光らせるの止めたらもっと持つかも
見た目はダサいけど持ちやすいしカーソル操作もしやすくてオススメしてくれた人には感謝
933不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 12:42:43.56ID:Um6bfhu1 >>928
今みたら安くて3855円やけど、セールならこれから1000円近く下がるさかい、狙うならセールやな
待てるならセール一択やけど急いでいるなら今の値段の3855円やな
軒並み値上げしてるさかい買い時はもうちょい後がベターや
今みたら安くて3855円やけど、セールならこれから1000円近く下がるさかい、狙うならセールやな
待てるならセール一択やけど急いでいるなら今の値段の3855円やな
軒並み値上げしてるさかい買い時はもうちょい後がベターや
934不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 12:46:26.82ID:Um6bfhu1 まだ安いのあったわ3698円や
ごめんな、何度も書いて
ごめんな、何度も書いて
935916
2024/10/21(月) 13:01:06.36ID:WosvMxuX937不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 13:21:01.60ID:9BForfKe ここ見て少し前にem03買ったけどその時は謎に安くて2600円くらいだった
初トラックボールだけど使いやすくて良い
初トラックボールだけど使いやすくて良い
938不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 13:25:01.75ID:vaNpAxzU 俺が勝った時は3700円だったかな
まあ値段の割に良かったけど他の買っちゃったんでお蔵入りしてるわ
まあ値段の割に良かったけど他の買っちゃったんでお蔵入りしてるわ
940不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 16:46:50.64ID:Az0gLyRP 自分はアリエクで買ったEM03は反応がにぶくて使い物にならない
症状説明するの難しいので泣き寝入り
アマでかえばよかった
症状説明するの難しいので泣き寝入り
アマでかえばよかった
941不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 17:53:55.61ID:I3BbVas3942不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 18:38:52.42ID:viSWHn55 Graviの有線はもう売ってないの?
943不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 18:40:51.21ID:Um6bfhu1944不明なデバイスさん
2024/10/21(月) 23:37:02.39ID:cuGoOGXy 自分もEM03をアリエクで2k円台で買ったけどポインタの移動速度が遅くて駄目だったな
OSのマウス設定で速度MAXにしても遅くて、精度のチェックボックス外せば許容できる速度にはなったけど
細かい操作が難しくなったから前に使ってたHUGEに戻した
OSのマウス設定で速度MAXにしても遅くて、精度のチェックボックス外せば許容できる速度にはなったけど
細かい操作が難しくなったから前に使ってたHUGEに戻した
946不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 00:10:40.56ID:X2ncH6Hl ふぅむ、レス見てるとEM03持ってる人は多いけど使用感にばらつきがある感じだね
HUGEってのも調べてみる価値ありかな
HUGEってのも調べてみる価値ありかな
947不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 00:50:25.03ID:HD2DcKnZ948不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 09:19:00.21ID:7fV5PsGj EM03は値段からしたらなかなか使えるぞ、耐久性は未知数だけど
DPI変更は>>945の通り
ただし、ボールを潤滑してないといい感じの送球感にはならないけどな
まあ支持球トラックボールは大なり小なりメンテと潤滑が重要だけど
DPI変更は>>945の通り
ただし、ボールを潤滑してないといい感じの送球感にはならないけどな
まあ支持球トラックボールは大なり小なりメンテと潤滑が重要だけど
949不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 11:04:46.24ID:G/dC6iXR メンテって何してる?
950不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 12:00:22.59ID:LrndqG7w 結構EM03ユーザー多いんだな
まぁ人差し指TBだとコスパ良いしね
まぁ人差し指TBだとコスパ良いしね
951不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 12:20:11.65ID:7fV5PsGj954不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 19:17:24.20ID:Z61B9nG0 ここでケンジントンの公式メンテナンス方法をご紹介しましょう。
クリーニングの効果を最適にするため、ワセリンなどの非酸性ローションを使用されることをお勧めします。
クリーニングの効果を最適にするため、ワセリンなどの非酸性ローションを使用されることをお勧めします。
955不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 20:31:13.42ID:Ou/bgGCi Macで使えないケンジントンはクソ
956不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 21:11:03.13ID:+b7lfQZm ケンジントンつかえないmacがクソなのでは。
ここでは。
ここでは。
957不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 21:43:51.00ID:cdlH7r8B スリムブレードはスクロール音を消せるようにしろや
958不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 22:04:25.05ID:tULHFLnl 分解すれば割と簡単に消せるけどね
そもそもスクロール音ごときが気になるのは神経質すぎるというか精神病の疑いがある
そもそもスクロール音ごときが気になるのは神経質すぎるというか精神病の疑いがある
960不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 22:42:34.05ID:jlCLDxYH >>957
スクロールよりクリック音の方がうるせえだろ
スクロールよりクリック音の方がうるせえだろ
961不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 22:47:10.58ID:jlCLDxYH >>956
あんなん明らかにマカーのためにあるようなルックスだろ
あんなん明らかにマカーのためにあるようなルックスだろ
962不明なデバイスさん
2024/10/22(火) 23:41:06.70ID:Jj8BT9Zu ターボマウス
963不明なデバイスさん
2024/10/23(水) 07:13:52.32ID:veozsGcg Slimblade Proは音消せて、あと一つボタン追加してくれたら使い続けてた
964不明なデバイスさん
2024/10/23(水) 09:19:25.77ID:rPSj+4Rz スクロール音くらいユーティリティでオンオフくらい出来るだろうに、対応しないところがkensingtonがlogitechになれないところ
965不明なデバイスさん
2024/10/23(水) 20:52:21.19ID:V4m1nTZt ケンジントンは寝た子を起こすクリック音
966不明なデバイスさん
2024/10/23(水) 20:56:02.87ID:HzGCiAJq フィラデルフィアのケンジントン地区といえばゾンビタウンで有名
967不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 01:32:16.18ID:8cmUBdC6968不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 01:33:36.22ID:AJ3d3p81 ボナンザとか気休め
シリコンスプレーも同じく
結局油が大正義だわ
シリコンスプレーも同じく
結局油が大正義だわ
969不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 12:45:25.45ID:3Eazj+Vc スリムブレードのスクロール音、左上左下右下長押しで消せるって出てきたけど、消えなかった 仕様変更かなにかあった?
970不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 13:31:00.53ID:jyJa3/ad971不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 15:01:34.10ID:AvKUyiVw ワッチョイスレ使えばいいのに
972不明なデバイスさん
2024/10/24(木) 19:28:46.63ID:ByaTkqfr このスレが嫌で出ていった人達だから住み分けしておいた方が平和
975不明なデバイスさん
2024/10/26(土) 18:22:28.71ID:vONlj/az シリコーンオイルはサラサラの油
フッ素樹脂は潤滑抜群だけど、その分定着もし難くてすぐに剥がれ落ちる
フッ素樹脂は潤滑抜群だけど、その分定着もし難くてすぐに剥がれ落ちる
977不明なデバイスさん
2024/10/27(日) 22:22:39.29ID:OzDVEV5K シリコーンオイルは手に触れないところに使う分にはいいけど、手に触れると石鹸とか使っても全然とれないし、触ったところが全部シリコーンオイルがついちゃって布とかはとれないシミがつくから使用注意だと思う。
978不明なデバイスさん
2024/10/27(日) 23:27:14.48ID:HcYTrJR3 そりゃ当然なんだが
量が多すぎじゃないかそれは
量が多すぎじゃないかそれは
979不明なデバイスさん
2024/10/28(月) 02:31:29.94ID:My7ZkwpB 触れていれば手の脂が付くから球には何も塗らなくなった
982不明なデバイスさん
2024/10/28(月) 11:32:17.17ID:4k6LHocv どれ、俺が脇握りしたるから玉かしてみ?
983不明なデバイスさん
2024/10/28(月) 16:17:58.87ID:qa/o+KsJ 初歩の初歩の質問です
Kensingtonのslim bladeを使ってるんですがWindows11にしてからkensingtonworksのバックフォワード設定してoperaでは使えたんですがchromeで使えなくなりました
chromeだけ右クリックと左クリックのみ使えるような感じなのか
kensingtonworksを入れ直したりキーボードショートカットで試したんですが分かりません
教えてもらえたらありがたいです
Kensingtonのslim bladeを使ってるんですがWindows11にしてからkensingtonworksのバックフォワード設定してoperaでは使えたんですがchromeで使えなくなりました
chromeだけ右クリックと左クリックのみ使えるような感じなのか
kensingtonworksを入れ直したりキーボードショートカットで試したんですが分かりません
教えてもらえたらありがたいです
984不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 10:23:48.66ID:04iKmnc2 ISTのベアリングをルビー球に変えてみたがやはりルビー球の方が滑らかでいいと思うが、ベアリング時に感じたイヤなザラつき感やかすかなガタ、ゴリゴリ感は残っているから取り外し機構の剛性と精度のせいだろうな
Proモデルも同様なら買わないわ、取り外し機構の見直しか固定方式に変更するしか無いわな
Proモデルも同様なら買わないわ、取り外し機構の見直しか固定方式に変更するしか無いわな
985不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 16:51:29.88ID:RyPrm19A アリエクでEM03が2,739円か
買い?
買い?
986不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 19:20:40.77ID:sB4hkQQ9987不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 19:43:34.86ID:RyPrm19A988不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 20:52:12.34ID:sB4hkQQ9 >>987
スマホでみてるけど黒文字で書いているのが今の価格
ショップに直に聞くのが早いが、俺もメールで安いよ~って来ても他の商品と一緒ならやすいとか
確か11月にアリセールあるんじゃなかったかな?
今のサイトの表記が価格になるね
待つか、問い合わせるかだな~
スマホでみてるけど黒文字で書いているのが今の価格
ショップに直に聞くのが早いが、俺もメールで安いよ~って来ても他の商品と一緒ならやすいとか
確か11月にアリセールあるんじゃなかったかな?
今のサイトの表記が価格になるね
待つか、問い合わせるかだな~
990不明なデバイスさん
2024/10/29(火) 22:05:19.29ID:tb1KlJ+b991不明なデバイスさん
2024/10/30(水) 02:31:16.97ID:Ml2t2/vT992不明なデバイスさん
2024/10/30(水) 07:31:47.85ID:Lu3f59yq Macにはステアーマウスという神ツールがあるから
ロジクールなどのサードマウスは純正を使わないのがデフォ
ステアーマウスがあれば
Slimbladeにジェスチャー操作を割り当てることだってできる
右下ボタンを押しながらボールを上方向にカリカリして画面閉じるとか
ロジクールなどのサードマウスは純正を使わないのがデフォ
ステアーマウスがあれば
Slimbladeにジェスチャー操作を割り当てることだってできる
右下ボタンを押しながらボールを上方向にカリカリして画面閉じるとか
9938
2024/10/30(水) 20:29:33.56ID:ERu+JhiC >>992
❌ロジクールなどのサードマウスは純正を
ではなく
⭕KensingtonWorks(ワラ)やLogi Options+(バグだらけ)などを
な。(エレコムマウスアシスタントは使った事がないから知らん)
>>992のステアーマウスの
ブラウザのジェスチャー(組み合わせタブ)設定のスクショ
をワッチョイ🈶https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717148385/
に貼っといて
ジェスチャー(効率)に於ける 大玉 vs 親指玉 の図: 🖲https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/21/enjoyerchannel/83/33/j/o0944144715069323911.jpg
今日のGoogleのDoodleの🪄を大玉は右手だけでクリアできるかな?w
携帯にフリック入力が搭載され始めた辺りで
Windowsはジェスチャーをオプション搭載するのが
神ではなく本来のホモサピの諸行
⚠︎
それからワッチョイ無しスレには以前から
レプリ力…たったの530000か…ゴミのProtoArc社畜生が潜伏してるから
ワ無しの情弱は気を付けたまへ
商標侵害の模造品(≒偽造品)をポチった日本人は民度がチョン化してるのでbe careful
ProtoArcは免罪符が欲しけりゃ
パクリ元にパクリ器の売上総利益の3倍の金額を返納しとけヨナ
>>984
36mm玉がいつものエレコムクオリティと想われw
ペリックスの玉は最初999円だったから
あのクオリティを出す原価は意外と掛からないらしい(🇩🇪製と謳ってるけど🇨🇳産の匂いがするw)
❌ロジクールなどのサードマウスは純正を
ではなく
⭕KensingtonWorks(ワラ)やLogi Options+(バグだらけ)などを
な。(エレコムマウスアシスタントは使った事がないから知らん)
>>992のステアーマウスの
ブラウザのジェスチャー(組み合わせタブ)設定のスクショ
をワッチョイ🈶https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717148385/
に貼っといて
ジェスチャー(効率)に於ける 大玉 vs 親指玉 の図: 🖲https://stat.ameba.jp/user_images/20220201/21/enjoyerchannel/83/33/j/o0944144715069323911.jpg
今日のGoogleのDoodleの🪄を大玉は右手だけでクリアできるかな?w
携帯にフリック入力が搭載され始めた辺りで
Windowsはジェスチャーをオプション搭載するのが
神ではなく本来のホモサピの諸行
⚠︎
それからワッチョイ無しスレには以前から
レプリ力…たったの530000か…ゴミのProtoArc社畜生が潜伏してるから
ワ無しの情弱は気を付けたまへ
商標侵害の模造品(≒偽造品)をポチった日本人は民度がチョン化してるのでbe careful
ProtoArcは免罪符が欲しけりゃ
パクリ元にパクリ器の売上総利益の3倍の金額を返納しとけヨナ
>>984
36mm玉がいつものエレコムクオリティと想われw
ペリックスの玉は最初999円だったから
あのクオリティを出す原価は意外と掛からないらしい(🇩🇪製と謳ってるけど🇨🇳産の匂いがするw)
994不明なデバイスさん
2024/11/03(日) 21:19:56.48ID:03lhtBY8 Slimblade Proのホワイトカラー版が発売されるらしい
ttps://copierlandmall.com/product/%EA%B3%B5%EC%8B%9D-%EC%88%98%EC%9E%85-%EC%A0%95%ED%92%88-%EC%BC%84%EC%8B%B1%ED%84%B4-%EC%8A%AC%EB%A6%BC%EB%B8%94%EB%A0%88%EC%9D%B4%EB%93%9C-%ED%94%84%EB%A1%9C-%EB%AC%B4%EC%84%A0-%ED%8A%B8%EB%9E%99%EB%B3%BC-%EB%A7%88%EC%9A%B0%EC%8A%A4-slimblade-pro-trackball/6347/
ttps://copierlandmall.com/product/%EA%B3%B5%EC%8B%9D-%EC%88%98%EC%9E%85-%EC%A0%95%ED%92%88-%EC%BC%84%EC%8B%B1%ED%84%B4-%EC%8A%AC%EB%A6%BC%EB%B8%94%EB%A0%88%EC%9D%B4%EB%93%9C-%ED%94%84%EB%A1%9C-%EB%AC%B4%EC%84%A0-%ED%8A%B8%EB%9E%99%EB%B3%BC-%EB%A7%88%EC%9A%B0%EC%8A%A4-slimblade-pro-trackball/6347/
995不明なデバイスさん
2024/11/04(月) 17:07:28.96ID:uBGzOWov EM03が2100円くらいやぞ
急げ!
あと有線マウスでおすすめあったら教えてw
急げ!
あと有線マウスでおすすめあったら教えてw
996不明なデバイスさん
2024/11/04(月) 20:26:18.96ID:zUfXu5rX 2998しか見つけられないんだけど
どれか教えてくんろ
どれか教えてくんろ
997不明なデバイスさん
2024/11/04(月) 20:39:28.67ID:uBGzOWov もう値上がってるな
売れるほど値上がるからね…
売れるほど値上がるからね…
998不明なデバイスさん
2024/11/04(月) 21:01:35.26ID:/1qhhjrz いらん
999993
2024/11/04(月) 21:11:57.77ID:e6jJZ6Av >>994
其之⬜は玉が🟣でフリーザじゃなくてKYダニであるが、
最近のKensingtonは配色の質感がトラボ界でおまえがナンバー1だ!!
けど肝心の中身が2000年代からまるで成長していないクラシックカー
デペイズマン画w: ♿https://media.accobrands.com/media/3000-3000/350299.jpg
🤚
フィンガー式は玉のコントロール性は良いのだが、
・操玉で、腕は動かなくても手が動く可動性(サム式は親指しか動かない)
・頻度の高い左クリックが親指での不自然な動作で非人間工学
⏳https://bokete.jp/boke/71617068はそうカチカチカチカチしまくるもんじゃない
👍
サム式は操球性を下げて他のユビキタスる運指性を上げるトレードオフをしてるので
精度が求められるゲーミング親指トラボなんてのは成立しない
⛳わいはターゲットにアプローチする際、親指で弾いて瞬時に3~4回リタッチ(補正)して寄せる
⚙加速度🔛(☑ポインターの精度を高める)は必須や
けど
🪄https://doodles.google/doodle/halloween-2024/#section-5
ジェスチャー系は親指だけで𥳑潔出来るので
意外とマウスよりもジェスチャーとの相性が💗『http://hobby-room-pearl.%73akura.ne.jp/jump/daiamon/74-07-jojo2-3.jpg』
🆒
Logitech Options (⚠︎現行のLogi Options+はゴミ!)
で良かったのは、ジェスチャーが複雑にできる軌道式ではなくて
クリックと分離された十字4方向のシンプルで覚え易いフリック式にしてあるという事
🈳設定できなくて手持ち無紗汰𛄞https://getyarn.io/yarn-clip/eabda06b-414d-4160-8d83-1bbe75402722/embed?autoplay=false&responsive=true
の右クリックは、🧩Gesturefyなどで逆に軌道式で使う
MX ERGO × Logitech Optionsの仮想ボタン数は 2+6×5=32 だけど、
32~38くらいあれば殆どのソフトで足元が事足りる
⚠︎MX ERGO S × Logi Options+は仮想ボタン数が 2+6×(5-1)=26 にボッシュートされてるらしいw
🕜に非ホモサピ工学配置されたままのジェスチャーも🫰難いテレッテレッテーンボタンは🕔が正位置
其之⬜は玉が🟣でフリーザじゃなくてKYダニであるが、
最近のKensingtonは配色の質感がトラボ界でおまえがナンバー1だ!!
けど肝心の中身が2000年代からまるで成長していないクラシックカー
デペイズマン画w: ♿https://media.accobrands.com/media/3000-3000/350299.jpg
🤚
フィンガー式は玉のコントロール性は良いのだが、
・操玉で、腕は動かなくても手が動く可動性(サム式は親指しか動かない)
・頻度の高い左クリックが親指での不自然な動作で非人間工学
⏳https://bokete.jp/boke/71617068はそうカチカチカチカチしまくるもんじゃない
👍
サム式は操球性を下げて他のユビキタスる運指性を上げるトレードオフをしてるので
精度が求められるゲーミング親指トラボなんてのは成立しない
⛳わいはターゲットにアプローチする際、親指で弾いて瞬時に3~4回リタッチ(補正)して寄せる
⚙加速度🔛(☑ポインターの精度を高める)は必須や
けど
🪄https://doodles.google/doodle/halloween-2024/#section-5
ジェスチャー系は親指だけで𥳑潔出来るので
意外とマウスよりもジェスチャーとの相性が💗『http://hobby-room-pearl.%73akura.ne.jp/jump/daiamon/74-07-jojo2-3.jpg』
🆒
Logitech Options (⚠︎現行のLogi Options+はゴミ!)
で良かったのは、ジェスチャーが複雑にできる軌道式ではなくて
クリックと分離された十字4方向のシンプルで覚え易いフリック式にしてあるという事
🈳設定できなくて手持ち無紗汰𛄞https://getyarn.io/yarn-clip/eabda06b-414d-4160-8d83-1bbe75402722/embed?autoplay=false&responsive=true
の右クリックは、🧩Gesturefyなどで逆に軌道式で使う
MX ERGO × Logitech Optionsの仮想ボタン数は 2+6×5=32 だけど、
32~38くらいあれば殆どのソフトで足元が事足りる
⚠︎MX ERGO S × Logi Options+は仮想ボタン数が 2+6×(5-1)=26 にボッシュートされてるらしいw
🕜に非ホモサピ工学配置されたままのジェスチャーも🫰難いテレッテレッテーンボタンは🕔が正位置
1000999
2024/11/04(月) 21:14:01.57ID:e6jJZ6Av >>992
🐁https://botanrecords.com/tsukishima.blog/steer-mouse-review/
OS付属機能かと想いきや有料ソフトなのだな
でも¥2,000でも安すぎる! ¥3,000でもいい
永続ライセンス¥10,000なんてプランも有ってもいい
・UIをまだまだ判り易く改良
・ボタン同時押しばかりでジェスチャーを組んでる例を見かけなかったけど出来るの?
・同時押しよりもロッカージェスチャーの方が直感的操作
・W10Wheel.NETや自動スクロールの様な疑似ホイールシミュレーション
・マクロ
こんな装備で大丈夫だ、問題ないにして
Windows版を発売したら出木杉英才
※MouseGestureL.ahkやX-Mouse Button ControlはUIがまず駄目
Logitech Optionsは良かったけどLogi Options+はゴミ
アイコンの青いアンビリカルケーブルな🖱は
金星丘と月丘でクリックするタイプなのかな?w
>>Macユーザー
109ppiの外部モニタにドットバイドット出力できる環境下のマカーが居たら、
🔥https://mozillazine.jp/?p=8492(←ヒンデンブルク号)
をデフォルト設定のSafariで表示したスクリーンショットをpngで
Ⓜhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/
におーいソレ貼っといて
現在のMacのドットバイドットのフォントレンダリングがどんなレベルなのかを智りたい
WindowsでFirefox(Skia)のレベル: 🪬https://web.archive.org/web/20241104120400if_/https://pbs.twimg.com/media/GI_5ttqasAABiia?format=png&name=orig
↗某所で遣わなかった蔵出し画像
W3はLightだけどW4(Regular) + W6(Bold)の閒違い
🐁https://botanrecords.com/tsukishima.blog/steer-mouse-review/
OS付属機能かと想いきや有料ソフトなのだな
でも¥2,000でも安すぎる! ¥3,000でもいい
永続ライセンス¥10,000なんてプランも有ってもいい
・UIをまだまだ判り易く改良
・ボタン同時押しばかりでジェスチャーを組んでる例を見かけなかったけど出来るの?
・同時押しよりもロッカージェスチャーの方が直感的操作
・W10Wheel.NETや自動スクロールの様な疑似ホイールシミュレーション
・マクロ
こんな装備で大丈夫だ、問題ないにして
Windows版を発売したら出木杉英才
※MouseGestureL.ahkやX-Mouse Button ControlはUIがまず駄目
Logitech Optionsは良かったけどLogi Options+はゴミ
アイコンの青いアンビリカルケーブルな🖱は
金星丘と月丘でクリックするタイプなのかな?w
>>Macユーザー
109ppiの外部モニタにドットバイドット出力できる環境下のマカーが居たら、
🔥https://mozillazine.jp/?p=8492(←ヒンデンブルク号)
をデフォルト設定のSafariで表示したスクリーンショットをpngで
Ⓜhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/
におーいソレ貼っといて
現在のMacのドットバイドットのフォントレンダリングがどんなレベルなのかを智りたい
WindowsでFirefox(Skia)のレベル: 🪬https://web.archive.org/web/20241104120400if_/https://pbs.twimg.com/media/GI_5ttqasAABiia?format=png&name=orig
↗某所で遣わなかった蔵出し画像
W3はLightだけどW4(Regular) + W6(Bold)の閒違い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 2時間 54分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 2時間 54分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” [ぐれ★]
- 有名編集者「他人の不倫を追い回して食ってるご飯って美味いのか…いい大学出て」私見に反響 [夜のけいちゃん★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権 [夜のけいちゃん★]
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- 飯田の水門衝突事故、飯田技術専門校故4人全員の死亡確認 午前中授業に出席し昼休み中に運転か [七波羅探題★]
- 万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)、めがねケース(4180円)… [178716317]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤」 [441660812]
- 【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」 [481941988]
- 橋下徹「万博やろうと言い出した人天才!!あ、俺だったw」👈🤔 [152212454]
- お前ら、ガチで目ざめろや!地球と宇宙は6000年前に出てきた!サルから進化した進化論なんかウソや
- 転職サイトでIT系だけ「イヤホン、耳栓可」って求人を見かけるんだが、プログラマーってそんなにうるさいの? [159091185]