X

PC向けゲームパッドを語るスレ Part62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/06(木) 13:12:54.66ID:L0ZYnput0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から4行以上ペーストして書いた状態にしてからスレを立ててください

PC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■前スレ
PC向けゲームパッドを語るスレ Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713342675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/06(木) 13:13:14.15ID:L0ZYnput0
■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656488724/
【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711241176/
コントローラ(コントローラー)スレ 39個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1696095486/
家庭用アーケードスティックのスレPart235
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707675069/
【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710293655/
【PSO2NGS】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 8個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1699197014/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/
2024/06/06(木) 13:31:31.76ID:9T/HJrsf0
またクソスレ立てたのか…
2024/06/06(木) 15:21:37.92ID:OOn6c832a
子供のお小遣い報告スレに変えろ
2024/06/06(木) 16:29:19.11ID:oHghzp/00
スレ立ておつー

安価有線最強 G7se
コスパ最強 v3p
一時的人気No1 Apex4
今のタイミングだとこれ以外買うやつはアホってことでいいよな
6不明なデバイスさん (オッペケ Sred-pZ8J)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:00:32.28ID:uLXg2vmXr
お前の中ではなw
2024/06/06(木) 17:11:22.66ID:DxujjAgPM
誰が何を買おうと好きにすればいい
そんなことにいちいち他人の同意を得ようとする方がバカ
2024/06/06(木) 17:19:44.98ID:tE86ED4h0
そろそろ純正箱コンの新しいの出ねーかな
2024/06/06(木) 17:20:36.33ID:oGO9TWgCH
Apex4ボタンはボタンも十字キーもマウスクリックみたいだが
ボタンは静かなのに十字キーはうるさいな
10不明なデバイスさん (スププ Sdea-xpns)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:26:35.49ID:1fqA9ZbRd
大手が出したとこで中華コン以下ののスペックでお値段5倍とかだしな
2024/06/06(木) 17:46:36.58ID:ExFpErko0
G7 SE買ったが純正コンと比べて十字キーが静かでいいな
2024/06/06(木) 18:00:09.26ID:HfXlKgh30
お金に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
2024/06/06(木) 18:41:30.24ID:utpFynOj0
GameSirなら連射と振動調整を本体で完結出来るT4Kも捨て難い
但し十字キーはメカニカルなのにガバい
2024/06/06(木) 18:51:22.39ID:aes3z2Sw0
アケコンの安くてコスパ良い中華は無いのか?
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ca-J9AK)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:13:03.72ID:P8Fumutv0
よさげ
https://youtube.com/shorts/yzDOaujtbUE?si=nyEh27okSUuUbD6J
2024/06/06(木) 19:22:37.53ID:oHghzp/00
>>9
ならv3pと同じ感じか
俺はA4持ってないんだがv3p超えてるところって何?
2024/06/06(木) 19:28:12.22ID:78cvxRwd0
>>15
Xbox マークついてるから
無線は純正無線アダプタに繋ぐのかな
となるとポーリングレートは250hzか
あとは値段だろうけど
台湾だし1万はしそう
18不明なデバイスさん (ワッチョイ beba-bLN1)
垢版 |
2024/06/07(金) 01:19:07.54ID:DRLIwBFC0
110 ドルで発売予定 スティックは引っこ抜いて交換可能みたい
2024/06/07(金) 01:31:19.89ID:TM3KdJ2W0
エリコン価格かよ
他に動画ないかみたら
センサーごとスティック外せるみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=Rz-kmO7wgT0
2024/06/07(金) 01:38:03.09ID:v9C5ocg00
そろそろもうワンステップ次の機能が欲しいな。
ボタンが増えてもいい。
皆形が一緒になってきた。
2024/06/07(金) 02:39:55.68ID:6PZt+GsE0
hyperXはユーティリティが中華以下なんだよなぁ
22不明なデバイスさん (スププ Sdea-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:47:25.61ID:7x4IbXnvd
raikiriみたいな見た目がな
2024/06/07(金) 10:39:14.91ID:CCxrqJ670
アリ通常choiceセール vader3pro4500円クーポンで4k切り最安?
2024/06/07(金) 13:02:49.20ID:4EYL1+aC0
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0607/541756
COMPUTEX:ドリフト自動補正や高精度ホールエフェクトトリガー搭載のゲームコントローラ、MSI「FORCE PRO WIRELESS」
2024/06/07(金) 14:53:24.60ID:hMMBDVEG0
Joy-Conみたいに左右分離した高性能コントローラをぼちぼち出してもらえんか
ごろ寝プレイヤー的には姿勢の自由度が段違いで快適なんだよ
2024/06/07(金) 18:35:00.40ID:qbwiGYD+0
結局はreWASD使えるかどうかで買ってしまう
2024/06/07(金) 18:41:20.49ID:TM3KdJ2W0
EsetがreWASDのマルウェア判定やめないから
Flydigi space とも競合するから
めんどくさくてrewasd消してしまった
2024/06/07(金) 19:01:14.22ID:5SPgdQ1c0
v3pから久々にG7seに変えたらキーがめっちゃ押しやすい
CZ要らないやつはこっち使おうかな
v3pは充電もちいいし便利だけどやっぱでかいわ
2024/06/07(金) 19:54:22.89ID:S5s2kt8n0
デュアルセンスエッジの機能性と性能をそのままで箱コン配置にした奴が欲しい
というかエリコン2にアダプティブトリガー搭載したやつが欲しい

アダプティブトリガーてSIEが特許取ってるんだっけ?
2024/06/07(金) 20:29:08.32ID:ZIwrVcZM0
powerA nanoと同じぐらい小さいのって他にあります?
2024/06/07(金) 21:39:05.75ID:RMO3nemUH
v3pだけど何回かDirectInputとXinput入れ替えてたら有線でも無線でもスクショ病治った?っぽい
2024/06/07(金) 23:51:29.76ID:TM3KdJ2W0
flydigi spaceアップデートが来ていたから
したら今まで見たことのないコントローラーのアイコンがなんか増えてんだけど
これもしかしてAPEX4の色違いかAPEX5か?
2024/06/07(金) 23:59:45.44ID:HYPCMJd70
まじか
2024/06/08(土) 00:03:24.82ID:8FqSbS820
なんか名前の表示されてない黒いのがあるな
35不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 01:08:26.63ID:DY5x/kb10
それapex4のアサクリコラボのやつだよ
youtubeとかでもあがってる
2024/06/08(土) 02:55:39.01ID:+9sRNmB90
https://youtu.be/3QMXwXnXFDI
確かにこれだね
2024/06/08(土) 09:02:13.14ID:QBE9Mlwd0
中2感エグいな
2024/06/08(土) 09:03:29.80ID:m7tuj7qpH
シック過ぎて全然中2じゃない
2024/06/08(土) 10:21:48.12ID:gxCN6mTF0
3日に注文した4000円Apex4もう届いたわ
最近のAliは早いんだな
ショップが明らかに無在庫販売の怪しげな感じだったから念のため開封動画も撮ったけどまったく問題なかった
2024/06/08(土) 10:33:02.40ID:2j+UeAZJ0
また無許可だとか言いだす馬鹿がでてきて暴れそう
flydigiはちゃんと大手メーカーと交渉して許可取ってコラボしてるのに
2024/06/08(土) 10:40:43.56ID:m7tuj7qpH
日本での販売とかまで本当にちゃんと契約内容に含まれてるとか怪しい所はある
2024/06/08(土) 11:11:35.85ID:QBE9Mlwd0
flydigiは根本的にボタンが押しづらい
1~2周り小型化してくれ
2024/06/08(土) 11:51:01.86ID:DR7KHK9sM
V3Pはずんぐりして厚みもあるから確かに少し使いづらいな
Apex4は重いんだけど大きさや形がG7SEに近いから意外に持ちやすい
2024/06/08(土) 14:44:52.26ID:s5bBA5tQ0
G7SEは元々純正よりも一回りコントローラが小さいやろ
45不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-aQ3K)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:59:06.55ID:aMsB1Ve5M
G7SEまーじ優秀
46不明なデバイスさん (ワッチョイ d573-gVDW)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:14:14.10ID:KgviWwUr0
G7seにトリガーストップ付けばソレでいい
スティックが金属ならなおいい
2024/06/08(土) 16:34:09.93ID:yOv2QERX0
https://i.imgur.com/86FBigl.jpeg
https://www.gamesir.hk/pages/tutorial-how-to-use-gamesir-g7-se

G7SEはG7無印版より形状が若干エルゴノミクスになってるんだな
2024/06/08(土) 17:14:42.27ID:IVruHg/40
Vader 3 ProのV字のLEDが常に光ってるの誰か止め方教えてくれ
2024/06/08(土) 17:15:03.04ID:m7tuj7qpH
設定で
2024/06/08(土) 17:44:00.68ID:+9sRNmB90
>>48
Flydigi space 使ってledを切れるよ
2024/06/08(土) 18:18:49.41ID:jDtCbL4O0
宇宙ヤバい
2024/06/08(土) 18:23:40.48ID:uRLtj3N30
3.3.0.3って滅茶苦茶バグまみれだったのに(右のスティックセンシティブが保存されない、LED制御がおかしい等)ずいぶん長いこと放置されてたからなぁ
まぁ今の最新のでもデッドゾーンの数値がかわったりするけど
2024/06/08(土) 18:59:50.81ID:+9sRNmB90
Apex4繋いだあとにv3p繋いだらapex4扱いされるとか
起動した瞬間にフリーズするとか
とにかく安定しない
2024/06/08(土) 19:25:25.10ID:QBE9Mlwd0
>>46
トリストはないけど鋭敏化があるから押し込む必要はないぞ
2024/06/08(土) 19:28:16.25ID:QBE9Mlwd0
でもCボタン多用してたからG7se使ってると親指が下の方行ってまうな
やっぱv3pも手の届く位置に置いて使い分けるか
2024/06/08(土) 19:44:35.13ID:kFJ27Dc/0
>>49,50
ありがとう
57不明なデバイスさん (ワッチョイ d67c-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:55:35.11ID:Mhjgb99F0
エリコン2を使用しています。
steamのSEKIROのコントローラー設定から背面パッドの割り当て変更をしたのですが、ゲーム側で背面パッドの変更のみが反映されません。
具体的にはsteam設定で、背面パッドP4を十字キー上に変更したのですが、ゲーム側でP4を押すと初期設定のXボタンとして認識されてしまいます。
コントローラーのsteam入力有効化や背面パッドの有効化は選択してあるので、普通にsteam上での変更がゲーム側でも反映されそうですが...
対処法が分かる方おられたら教えていただけませんか?
2024/06/08(土) 23:13:17.43ID:+9sRNmB90
まずエリコンなのにXBOXアクセサリー使わない理由がわからない
方向キーも割り振れたはずだけど
2024/06/08(土) 23:21:40.91ID:+9sRNmB90
エリコン2繋いでsteam inputみたけど背面ボタンの設定でないな
どうやるんだろう
60不明なデバイスさん (ワッチョイ d67c-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:36:12.18ID:Mhjgb99F0
>>59
返信ありがとうございます
steam設定内の「Xbox拡張機能サポートドライバー」をインストールすると、コントローラー設定に背面ボタン設定が表示されます
私の場合、この背面ボタン設定で割り当てを変更してもゲーム内で反映されないといった状態です
もしかすると私の環境によるものかもしれませんが、一度試してみていただけないでしょうか?
Xboxアクセサリーは試してみますね
2024/06/09(日) 00:51:40.22ID:YdRxRmIP0
V3Pの軽量化したいから振動ユニットとバッテリーも取り外したんだけど有線接続ならバッテリー取っても使えたりする?
誰か実際にやった人いない?
2024/06/09(日) 00:59:09.60ID:vc5y4yos0
>>60
教えてもらった通りXbox拡張機能サポートドライバーをいれて
SEKIROも試してみたけど上書きされてSteam inputの通りに動く
2024/06/09(日) 01:27:21.36ID:ozSmjiLL0
>>61
前にできたって書かれてた気がする
過去スレ検索してみ
2024/06/09(日) 03:31:01.40ID:7MKpp8l00
>> 61
ありがとう、Part60のスレにあった
分解時の画像まであって助かる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/hard/1710284969/452
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 03:33:29.77ID:J8U/RVgf0
>>62
試していただいてありがとうございます
Xboxアクセサリーで割り当て変更したら上手くいきました
steam設定ではうまくいかないのはなんでですかね...
ちなみにsteamの設定はこんな感じです
この①を十字キー上に変更しています。
②の箇所は個人設定みたいなレイアウトになってますかね?
https://i.imgur.com/03HtYQk.jpeg
https://i.imgur.com/3M0MYq1.jpeg
66不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:44:56.80ID:8F7JTduWd
知らんうちにvader3スクショ問題直ってた
2024/06/09(日) 23:02:22.05ID:T86gh+JAH
サイズHPより

【2024.6.7】
該当のアップデートを削除することで、現象が解消されることを確認いたしました。

【2024.6.4】
直近のWindows11のアップデートにて、Cボタンを押すとOS内蔵のxbox gamebarの
スクリーンショット機能が起動する現象が確認されました。(メーカー報告済み)


あとBBWのパッドでも同様の現象あるらしい
68不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-cAag)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:18:07.88ID:5u/flf9ir
シェアボタンの機能だから何故かシェアボタン押した信号が送られてるのかね
2024/06/10(月) 12:33:43.58ID:I5ghNkM30
どのボタンにどんな機能を割り当てるかはOSの自由だからな
Win11が糞なだけ
2024/06/10(月) 23:41:31.54ID:Ypzf1HhY0
げーむさーの九尾狐とかいうやつ楽しみすぎる
2024/06/11(火) 15:24:01.45ID:Shm0geor0
手元のパッド本体で充電状況確認できる製品ってある?
LEDの色が赤だと少ない、みたいなのではなく、ある程度具体的にわかるやつだと嬉しいんだけど

ライキリPROくらいしかないのかな
2024/06/11(火) 15:41:15.21ID:kId8M54g0
画面付いている系のコントローラーならバッテリー残量出る
正確な残量がわかるかはわからんが
2024/06/11(火) 15:57:23.29ID:Ly7+u8y+0
あれば便利だが優先事項ではないな
2024/06/11(火) 19:54:14.72ID:IhbpWwq40
vader3pro購入記念
背面ボタンのおかげでダクソの怯み抜けが捗りそうだ
2024/06/11(火) 20:40:06.23ID:Ly7+u8y+0
>>74
トリガーとバー楽に押せてる?
ダクソなんてめっちゃ指つるだろ
2024/06/11(火) 21:47:32.70ID:z5At5Hwm0
Kaleid Fluxなんて出たんだな
無印Kaleidを箱コン公式仕様に寄せた感じに見えるが
G7SEとキャラ被らんかこれ?
2024/06/12(水) 00:05:19.42
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで6千円
5分で完了3千円はすぐもらえる
機種変した方も再度どうぞ
https://9ch.net/PkpOv
2024/06/12(水) 00:45:39.86ID:63bdz8pL0
背面ボタンが直根的に押せるコントローラーない??
2024/06/12(水) 07:16:46.19ID:izIheteg0
側根が小さく、主根が大きくて垂直に伸びている根。ニンジン・ダイコンなど。

へー、最近は馬もゲームやるんだ
2024/06/12(水) 12:44:32.62ID:IWGjypAx0
歌って踊ってライブとかもするらしいしゲームくらいやるだろ
81不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-cAag)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:49:36.06ID:/yfT9py1r
背面パドル、ボタン、縦配置、横配置とか色々あるけど
持ち方や手の大きさによって変わるから自分に合うの探すしかないな
2024/06/12(水) 13:07:25.71ID:2itSfH9I0
>>67
apex4だが数日前から原神立ち上げるとスクショ撮るようになったな
winのアプデの所為か?
おま環の可能性も否めんが
2024/06/12(水) 13:29:16.17ID:YdZZNT/HH
>>82
>>67はV3Pの話なのでApex4は未対応なのかもね
アプデ来てるかもだからspace見てみれば
2024/06/12(水) 13:31:32.62ID:ty5j5tCG0
うんこパッド
2024/06/12(水) 13:46:05.09ID:aqjZrWuB0
そもそもゲームやるやつらがなんでWin11使ってるのか
2024/06/12(水) 14:15:58.83ID:bRxvvkmC0
HDR周りがWin11だと良かった気がする
2024/06/12(水) 15:25:30.24ID:pTOaFmnI0
逆に11にしない理由がどこにもない
2024/06/12(水) 15:31:15.96ID:3XUJ5CFx0
まだゲームするなら10のほうがいいと思ってるのがいるんだね
2024/06/12(水) 15:31:29.29ID:aqjZrWuB0
このスレ読んでる?
2024/06/12(水) 15:55:34.22ID:YdZZNT/HH
未だに7とか使ってそう
2024/06/12(水) 17:46:21.23ID:2CTqdVpl0
10に戻せるなら戻したい気持ちも若干はある
ただもうMeltdown/Spectreレベルの致命的なキ弱性が顕れてもパッチ作られる保証ないからな
2024/06/12(水) 18:08:22.51ID:vr908R/D0
キ弱性って何のネタなの。
2024/06/12(水) 18:22:40.75ID:q7oKrm2P0
>>92
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441759244
これの親戚
2024/06/12(水) 18:33:10.93ID:2itSfH9I0
>>83
ありがとう
アプリにアプデきてたから様子見
(更にドングルにアプデかかったから何か変化有るかもしれない
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f38-9d8A)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:57:11.25ID:ej6sikYP0
Vader3 PROって厚みがでかくて使いづらいんだけど、Apex4は薄かったりするの?それとも形状は同じかな?
2024/06/12(水) 21:36:50.13ID:p8YwrZQK0
買って比べてみたら分かると思いますよ^^
2024/06/12(水) 21:40:35.95ID:aqjZrWuB0
>>95

あと2回り小さかったら神コンなんだが
2024/06/12(水) 21:51:48.41ID:zq3cYd/J0
>>95
V3Pと比べたらApex4の方が一回り小さいな
箱コンと同じくらいかApex4が少し小さいかもって感じ
2024/06/12(水) 22:58:35.22ID:AbrgdE+v0
APEX4は買うのが躊躇われるくらいの重さ
2024/06/12(水) 22:59:25.48ID:cAVuxyFe0
重い重いとさんざんディスった挙げ句に買ったダンベルくんがいてな
2024/06/12(水) 23:35:11.74ID:ix8n4dKo0
apex最初に持った時は重っ!て感じたけど小さめでバランスがいいのか案外使いやすい
実際にプレイすると本体の重さよりスティックを軽くできる快適さの方が上回る感じ
振動モーター外す気満々だったけど結局そのまま使ってるわ
2024/06/13(木) 01:16:13.01ID:023N8c7k0
Vader3pro、箱コンと比べて全体的に一回り大きく特に厚みがある
でも背面ボタンが押しやすい気がする
グリップのとこがより棒を握ってる感じに近い
重さも箱コンより若干ある
2024/06/13(木) 16:20:58.63ID:kiQxxYad0
8bitdoのM30ってどうなん?
PS4コンあたりと比べて十字操作感どう?
2024/06/13(木) 16:45:18.27ID:PfjprCIP0
そりゃPS系に比べたらサターン系のM30の方向キーの方が遥かに操作性は良いよ
オリジナルのサターンパッドには及ばないけど新品でサターン風パッドが欲しいなら一番いい選択
2024/06/13(木) 16:51:34.13ID:sLDFeS9Z0
プレステ系のコントローラー持ってないけど
M30は設計がセガサターンやメガドラのパッドが元なのでに操作感が似てる
方向キーはメカニカルのカチカチまではいかないけど
メンブレンの割にはクリック感がある
2024/06/13(木) 18:11:21.57ID:Sk/GECJq0
使い心地はいいんだけどスティックがないから最近のゲームだと足りないことがある
2024/06/13(木) 18:34:26.38ID:sLDFeS9Z0
>>106
M30 wired だとスティック押し込みのボタンもあるみたいよ
2024/06/13(木) 18:36:00.03ID:iXSJEbvV0
箱コン新型出して背面ボタン付けたの出せよマイクロソフト…
109不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:22:10.45ID:qpnFBVBUd
どうせ中華コン以下のスペックで価格が数万になる
110不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc0-K1aX)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:55:06.35ID:ibrFsfdZ0
8bitはPRO2の十字をM30にするだけで覇権なのに何故やらんのか
2024/06/13(木) 20:10:14.08ID:oExxPkBQ0
8bitdoは機能性よりデザイン重視なので
2024/06/13(木) 20:32:56.70ID:sLDFeS9Z0
明日で8000コイン以上たまるから
来月以降の限定オファーに間に合いそう

ところで聞きたいんだがapex3と4の間って発売までどれくらい間隔あいた?
一年にいっぺんぐらいなら待つって選択肢もあるんだが
113不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:55:17.30ID:KW7wwGke0
Flydigi Space3.0を最新バージョンにしたら動作がえらくもっさりなんだけど
俺カンかな? OSはwindows10
114不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-gH9g)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:19:11.64ID:Rpauszcpd
そもそもFlydigi公式繋がらね
2024/06/13(木) 22:33:40.44ID:Na0eroP90
>>108
連射とマクロが搭載されない限り区別化は難しいからな
公認だったらROG Raikiri Proがあるし
2024/06/14(金) 00:32:28.32ID:eaE+5fOb0
APEX4ドライバアプデしたら鳴潮できんくなった
2024/06/14(金) 00:32:58.18ID:NYBkPiTe0
キッズの好きな言葉
①最強
②人権
③覇権
2024/06/14(金) 00:45:04.30ID:z8oFjqol0
キッズおじさんな
2024/06/14(金) 03:06:01.38ID:NYBkPiTe0
見た目はおっさんだが脳がキッズって意味な
120不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-CL9f)
垢版 |
2024/06/14(金) 03:12:05.94ID:Yw6e8W61d
>>119
ガイジ
121あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/14(金) 11:17:16.08ID:Z0a3NlTP0
>>121
やるしかねえな
2024/06/14(金) 11:18:59.87ID:z8oFjqol0
即あぼ対象なのに気持ち悪いやつ
2024/06/14(金) 13:53:12.01ID:i9wiML4r0
>>113
自分もダメだった。
まず起動自体が遅いし、起動したとて各所の動作が明らかに遅くなっている。
2024/06/14(金) 14:05:33.19ID:5eZilrk60
こっちは普通なんでおま環ですね
2024/06/14(金) 14:19:20.34ID:jafSlWtxM
ビクトリクスは?
2024/06/14(金) 15:56:34.02ID:XxPtuwi60
ビクトリクスのドライバって使えてる人居るの?
他のソフトが邪魔してるから接続できませんみたいなメッセージしか出ないよ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f53-cAag)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:00:08.46ID:xIbuIrkp0
victrixのページに書いてある処置したら使える
格ゲーでしか使わないけど
129不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-f2+Q)
垢版 |
2024/06/14(金) 22:10:53.18ID:gdT4gnUW0
☆☆☆☆
テスト
2024/06/15(土) 07:53:17.40ID:MQPdAPD20
箱コンBT接続だとシェアボタン効かない問題先月のWindows Updateプレビューパッチでは治ってたのに今週の一般アップデートでまーた動かなくなった
2024/06/15(土) 09:01:46.47ID:LHYZObna0
APEX4 原神モデルはピンク色か
2024/06/15(土) 10:08:12.87ID:hJKvE5k5a
Vader3proのキャプチャボタンってwindowsで使える?
撮れてないっぽいんだが
2024/06/15(土) 11:22:36.99ID:MOwvI0lN0
>>132
キャプチャボタンなんて存在しないと思うけど?
どのボタンを指してそれだと言っているんだろう。
2024/06/15(土) 11:27:31.23ID:gzj/921W0
Switchだとスクリーンショットに割り当てられる〇ボタンのことでしょ
あのボタンだけreWASDで割り当てとかもできないよね
2024/06/15(土) 11:48:51.06ID:x3Re3vzt0
うんそう○ボタンのこと
Switch限定かー
2024/06/15(土) 11:52:25.41ID:0OeBI7j90
運送屋ボタン
2024/06/15(土) 12:15:46.49ID:VGRnCjRM0
またアリの限定オファーでapex4の8213枚割引き出現
2024/06/15(土) 12:17:05.63ID:VGRnCjRM0
おま国だった
2024/06/16(日) 06:36:59.67ID:/IvxsEtN0
>>+132
専用ソフトかreWASDでキャプチャの操作にキー割当なりマクロ登録できばいの?
2024/06/16(日) 08:10:05.99ID:K1rLODfV0
できるばい!
2024/06/16(日) 09:30:16.77ID:z0wRakgy0
aliの超得になるコイン割、おま国ばかりだからな。不良品も多いしaliで買う意味だいぶ薄いわ
紛争しても勝てるけど、今は動画出さないとほぼ負けるしその手間考えるとだいぶ使う価値ないサイトとなっている

V3Pも箱ぶっ壊れで届くし、保証あってないようなもんだしな。買うなら日本で買ったほうがええど
2024/06/16(日) 10:06:43.71ID:i+HU+c6C0
エリコン2使ってるんだけど、操作性が近くてもうちょっと軽いの無い?
スティックが最近調子悪いんだわ
143不明なデバイスさん (スププ Sdba-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:50:20.78ID:mtfveDVjd
>>142
KK3MAX
ここでエリコン2なんて出すと叩かれるぞ
2024/06/16(日) 13:27:49.35ID:WsT8Kd1l0
叩かないけど哀れみと慈しみの目で見てあげよう
2024/06/16(日) 15:14:14.29ID:ie/7xFxK0
Dual Sense Edgeにメーカー保証無いってマジ?
2024/06/16(日) 15:22:25.66ID:i/T178QM0
お金持ちなんだなーって
2024/06/16(日) 15:37:23.58ID:C4WzIChf0
使ってるってかいただけで叩かれるってどんだけアンチなんだよ
148不明なデバイスさん (スププ Sdba-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:41:40.61ID:mtfveDVjd
自分はエリコン交換ガチャいくらやってもまともなの返ってこなかったなー
2024/06/16(日) 15:51:06.20ID:i/T178QM0
>>147
でも、Play Station 用のコントローラーを使いながら、「Epic Games や Microsoft Game Pass でコントローラーが効かない!」とか言っている人は叩かれても仕方がないと思う。
PC では使えない物を Steam が面倒みてくれてるから使えているだけなのに。
2024/06/16(日) 16:01:54.14ID:q8K99Sf0H
>>148
新品でガチャらないと駄目やぞ
2024/06/16(日) 18:07:02.22ID:C4WzIChf0
「叩かれても仕方がない」って言う思考が頭おかしい
2024/06/16(日) 18:30:23.61ID:KXKx0anAa
でもマイクロソフトはー?
2024/06/16(日) 21:37:40.50ID:SAVneUFr0
flydigiの初代APEXが手に入ったから使ってるんですけど、PCで背面ボタンへの割り当てってどうやるかわかる人いますか?
pcのソフトも対応してないみたいだからスマホでしか割り当てはできないって事かな
古くていまいち情報が無いんですよね
2024/06/16(日) 22:44:09.57ID:tnidafka0
vader3pro、やっぱ分厚いなあ
手が小さいのもあるけど背面ボタン左右とも使おうとすると押しづらいから
結局片側しか使ってないわ

グリップが箱コンの時のほうがサラサラしてたと思ってたけど
たぶん背面使うのに握りが強くなって汗ばんでるんだなってわかった
APEX4はもう一回り小さいらしいけどお値段がねえ
2024/06/17(月) 03:07:19.41ID:u2zDstVa0
Apex4の4000円コイン割復活してるっぽい?
156不明なデバイスさん (ワッチョイ b622-JH9N)
垢版 |
2024/06/17(月) 03:14:31.18ID:FXhHRIBw0
vader3proが分厚いとか文句言うなら
スーファミ型のゲームパッドでも使っとけ薄いぞ
2024/06/17(月) 03:14:45.86ID:bnsLOdCz0
もうコイン速報いらねーから別スレ立ててやれよポチポチ民
158不明なデバイスさん (ワッチョイ aad5-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 03:25:20.60ID:tNw3H7uA0
>>155
うおおお!!ちょうど8000枚貯まって再入荷待ちだった!情報サンクス!
2024/06/17(月) 05:13:39.99ID:hucVI3kK0
もう半年くらいコイン貯めてなかった
あんまり貯まってないな
2024/06/17(月) 05:13:55.68ID:hucVI3kK0
https://i.imgur.com/JRu4q0k.png
2024/06/17(月) 07:23:20.43ID:yO6850rC0
すくな!
もっと貯めろよ
2024/06/17(月) 07:34:43.58ID:o/eaFyiw0
どうやってたどり着くの?
なかなか見つけられない
2024/06/17(月) 07:58:32.21ID:hucVI3kK0
>>161
だろ?
でもなんかゲームもあきちゃってさw
2024/06/17(月) 08:12:47.30ID:sBxeUmME0
インパルストリガー使いてぇ
2024/06/17(月) 08:24:09.52ID:i4BYMSpV0
8000Pあることで使わなかったはずの4000円失って
それまで使ってた6000円のコントローラがお蔵入りになるなら
実質1万損してるってことだからな
2024/06/17(月) 09:00:22.69ID:IvugCyzPM
またそんなこと言ってんのか
他人が何に金使おうが買ったゲームやパッド積もうがほっとけよ見苦しい
2024/06/17(月) 10:03:44.06ID:i4BYMSpV0
いいやほっとかない
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abd-ePvz)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:30:55.70ID:66KZ8k0d0
Vader3Pro のボタン設定がコントローラに保存されないのだけど、キーボードのキーは保存されず
毎回アプリを起動しないとダメです?
2024/06/17(月) 11:36:28.93ID:eSC98eq00
>>168
だめです
2024/06/17(月) 12:04:57.81ID:+erObSGk0
>>169
そんな事はない筈。
自分はされているから Flydigi Space なんて滅多に起動しない。
2024/06/17(月) 12:58:51.79ID:eSC98eq00
あれ?
キーボードのマッピングはアプリ必須じゃね?
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abd-ePvz)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:27:28.68ID:66KZ8k0d0
紹介動画をいくつか見たけどボタンのタブにはどれも右上に「セーブ」ボタンがあるけど、今使ってる奴は
多分オートセーブになってるぽい
もしかしてこのバージョンが原因とか?exeの日付は6/11と最近更新

アプリを1度起動すれば終了させても、終了時のプリセットを保持できるから問題はないのだけど
初期不良なのかアプリのバグなのかウームモヤモヤ

ちなみに元々のキー(START等)をCに割り当てた場合は保存されてます
2024/06/17(月) 14:06:55.44ID:+erObSGk0
Windows 10、Flydigi Space のバージョンは 3.3.2.3
試しに背面 M2 ボタンにキーボードの M (← 何でも良い) を記憶させて Flydigi Space を終了。
その後、念の為に Vader 3 Pro の電源もオフにする。
これでそのまま電源を入れ直しても、ちゃんと背面ボタンに M の入力が記憶されている。

タスクマネージャーなんかで見てみても、知らずと Flydigi Space っぽいものが常駐しているような風には見えない。
2024/06/17(月) 14:31:37.00ID:zJ6DLOnh0
設定アプリとは別にキーマップ反映用のプロセスが動いてるぞ
で、spaceでrun at startupを設定するとPC起動時に反映用プロセスが同時起動しするってわけ
2024/06/17(月) 14:35:39.63ID:zJ6DLOnh0
プロセスがない時はspaceを立ち上げて落とせばプロセスだけ残る
そういうカラクリ
2024/06/17(月) 14:38:27.08ID:fBK/VR0R0
カラークリトリス
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-ePvz)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:48:11.55ID:+srQfqCg0
>>174
まさにそれでした
「電源ONで自動スタート」ってのが設定にありONにしてPC再起動したら
キーボードのキーをはじめから設定されてました 有難うございます
別のプロセス動いてたとは…、アプリ起動後即終了してコントローラの電源入れなおしてもキー設定されてるから不思議に思ってた

Process Explorerは常時起動してるのだけど一般?の欄にはないのですね
2024/06/17(月) 16:22:11.37ID:TCAM1c8t0
コイン8213枚ない人でも
セールでapex4 がコイン割とクーポンで1万切るのあったよ
Url貼れないから自分でみて
179不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-V61e)
垢版 |
2024/06/17(月) 17:44:12.30ID:rpfEjtFcr
勝手に常駐されたり裏でプロセス動いてるの嫌だからflydigi spaceは使ってないわ
2024/06/17(月) 17:58:46.99ID:11wgf+Sh0
勝手には常駐しないからこそ起こった悲劇だけどな168は
マジで、この手のデバイス専用ツールにしてはえらく良識のある仕様だよ
マウスにしろペンタブにしろ殆どが勝手にstartupに登録するからな
2024/06/17(月) 17:59:50.59ID:i4BYMSpV0
>>168
俺はちゃんとされてるよ
2024/06/17(月) 18:02:34.29ID:i4BYMSpV0
>>177
あー解決してたのね
GameSirも全部そうだよ
だからコンフィグアプリ常駐させておく必要はない
もちろんPCから消しちゃだめだけど
2024/06/17(月) 18:15:13.51ID:glxcx5N80
Vader3Proのキーボードのキーはアプリが常駐していないとダメだよ
コントローラーのキーは常駐していなくてもOK
flydigi spaceが常駐するかしないかは設定で変更可能
184不明なデバイスさん (スッップ Sdba-vhu8)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:36:07.80ID:7rJR+FBEd
gamebar消したら消したで一生gamebarがインストールされていません警告が表示されるのうざすぎる
早く直してくれ
2024/06/17(月) 19:12:15.82ID:xthPfBv+0
コイン8200枚のAPEX4、いま注文出来るよ
でも12ページくらい辿らないと表示されなかった
2024/06/17(月) 19:22:49.20ID:o/eaFyiw0
>>185
最大x%オフコイン超割引き?
ずっと手繰っているけど一切出ない

アプリでアカウント->コイン->コインを使うに陳列されるけどこの中から何を目印にすればいいの?
187不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7b-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 19:27:38.86ID:tNw3H7uA0
>>186
コインを使うの限定オファーってところにあるよ
2024/06/17(月) 19:34:41.00ID:o/eaFyiw0
>>187
超d
2024/06/17(月) 19:51:20.71ID:g5CgDont0
aliのコイン割とか尼と同じで限定特化といいつつ二重 三重価格にしてるよな
コイン使って通常のセールより高いやんけってのが大半だし、すげぇ安いってのもおま国化されて日本無理なのもあるし

ただミニゲームが楽しくてコインだけはじょじょに貯まってくからお得なので消費しないとならんけど、買ってもコインがあるからって得なのってほとんどないわ
2024/06/17(月) 20:01:57.44ID:1dRWYNtV0
ALIコインは自分で使う枚数を決められないから意味ないよな
5000コインあっても使えるのは32枚だけとか何か制限がある
2024/06/17(月) 20:15:27.21ID:g5CgDont0
>>185
これ、相変わらず 充電台の値段じゃねーの?
コントローラーは0だったぞ?書き込みされる前の時間帯からあったがその時も同じだった
2024/06/17(月) 20:22:22.26ID:XJSyHZ3Z0
>>191
Factory Direct Collected Storeの方だよ
100個はないけど、
自分が見た時は60個以上あって一つ注文したよ
上のショップならたぶん届くから
2024/06/17(月) 20:25:40.61ID:x0DQUSej0
Cutesliving Storeのは今おま国だけど18時頃までは普通に注文通ったよ
後Factory Directは残ってる
充電ドックとページが一緒だしおまから紛らわしいけどそれはアリの仕様だからな
むしろアリ直の倉庫だからちゃんとくる
2024/06/17(月) 20:26:42.08ID:xthPfBv+0
>>191
見るのが遅い。もう日本発送可能分は売り切れたんだろうよ
俺が16:00スタートで見たときが
在庫40個、
17:00に注文したときが37個、
>>185を書き込んだときが33個で選択可能、
いま見たら選択不可能おま国で在庫31個
2024/06/17(月) 20:29:28.91ID:xthPfBv+0
っていうかファクトリーのほうはまだ全然注文出来るじゃん
どこに目付けてるんだよ
2024/06/17(月) 20:31:42.28ID:XJSyHZ3Z0
レビュー見るとファクトリーの方がポジティブ評価高いけど
結局同じ系列のショップなのかな?
2024/06/17(月) 20:34:45.91ID:xthPfBv+0
アリエクがケツ持ちしてる今、評価は95%超えてたらどこも大差ないよ
198不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7b-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:40:43.24ID:tNw3H7uA0
どっちも自社倉庫じゃなくて注文受けたらアリ倉庫が発送するだけだから
配送でトラブルが発生するかは運しだいだな
2024/06/17(月) 21:32:41.44ID:JWj1wVFy0
APEX4、2個目こうたで
2024/06/17(月) 21:47:54.55ID:XJSyHZ3Z0
よくそんなにコインが貯まるな
マージは、ショップとレベルMAXだけど1万枚貯めるのに中々骨が折れる
201不明なデバイスさん (ワッチョイ bed0-ePvz)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:06:13.84ID:b+jizNsx0
あのミニゲームが楽しいだと・・・?
ゴーゴーはまだ楽しめるかも知れんがマージは作業でゴミ過ぎでしょ
2024/06/17(月) 22:10:45.26ID:1dRWYNtV0
あのミニゲームやるよりも安い商品を探し回る時間に使いたい
本当に無意味や
2024/06/18(火) 04:01:07.59ID:CPlubSWw0
もうコインスレ建ててやれボケ
2024/06/18(火) 04:21:36.37ID:0qLeT4Xc0
中華コントローラーに駆逐されてしまった純正やサードパーティーを恨むんだな
2024/06/18(火) 05:13:58.44ID:uBUsnhaO0
>>192
すまん、もっと下のほうにそれあってペイパルの購入画面まで進めたからたぶん買えたっぽいな (買ってないが
2024/06/18(火) 07:16:39.39ID:RssMDs410
machenike G3s Gamepad Controller - Wireless Version
https://global.machenike.com/products/g3s-wireless

PS配置のパッドだけどホールエフェクトじゃないのが残念
2024/06/18(火) 07:54:31.90ID:ZpJ3X9r50
ワイヤレス
有線は1000hz
トリガーストップ
メカニカルスイッチ
ホールエフェクト
3.5mm
背面ボタン
キー無効
そこそこ軽い
配列は箱コン

結構探してるけど見つからない
惜しいのはあるんだけどなぁ
2024/06/18(火) 08:15:43.70ID:c4Qwo4wK0
そんなのあったら探すまでもなく話題になるだろうに
209不明なデバイスさん (ワッチョイ b31b-JTKV)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:42:03.14ID:I2SJdHUZ0
単体でリマッピング出来て背面ボタン縦配置のVader3が出れば完璧
Apex4は設定できるのは優秀だけどやっぱりCZボタンが欲しいわ
210不明なデバイスさん (ワッチョイ b31b-nA4z)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:43:41.15ID:I2SJdHUZ0
久々にゲハ見たらPCだと箱コンが最強、PSコンが最強とか言っててタイムスリップした気持ちになった
2024/06/18(火) 08:56:40.76ID:D+ybI14f0
QMK/VIAのパッドとかできそうなもんなのにな
2024/06/18(火) 09:03:20.28ID:Ca4ADjB80
ManbaOne日Amaにあったの見つけちゃって衝動買いしちゃった
2024/06/18(火) 09:13:12.95ID:X8nwprGQ0
単体リマップのコントローラは大抵キーボードもマウスボタンも登録出来ないから要らんわ(個人的な感想)
背面はまだ使える指を増やす意味で分かるけどCZ増やしてどうするんだろ
2024/06/18(火) 09:36:50.38ID:mULq6nTi0
>>200
>>201
ほんまに何の話か教えてくれ
ポイント毎日やって貯めて俺もコントローラー買いたい
2024/06/18(火) 09:38:55.17ID:yqmx0fPJ0
>>210
そういうやつだらけのほうがいいよ
2024/06/18(火) 09:43:16.48ID:diOfMvlv0
壊れなければゲーム機のコントローラーのほうが上ですよ
2024/06/18(火) 10:32:19.52ID:QZdDcFqc0
>>199
3個目いこうかと思ったけどさすがにやめといたわ
218不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-V61e)
垢版 |
2024/06/18(火) 11:08:43.96ID:3HoAPGxLr
>>212
背面縦配置で形は好みなんだけどポーリングレートとか設定アプリとかどうなんだろう?届いたら教えてくらさい
2024/06/18(火) 11:33:34.92ID:P7Z+hFqP0
>>212
あと元から入ってるデッドゾーンが消せないらしいのでそこも頼む
2024/06/18(火) 12:30:11.95ID:/vtxYe8+0
スレチだけど他にスレ見つからないから聞きたいんだけど
タブレットにBluetooth接続で遅延少ないパッドでオススメ教えて欲しい
できればホールスティックのやつを
2024/06/18(火) 12:40:19.47ID:Ca4ADjB80
>>220
スレチだけどvader3proでも買ってみたら
2024/06/18(火) 12:41:48.84ID:t68RYcu80
このスレで上がってるのはbt接続モードあるけど
遅延があるかどうかは不明
223不明なデバイスさん (アークセー Sx3b-O38e)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:58:40.89ID:+Zl/pxAfx
vader3proは2.4Ghz無線では有線と同等かそれ以上なレスポンス速度みたいだけどBluetooth接続は検証してる人居なくて謎
2024/06/18(火) 13:05:27.10ID:/vtxYe8+0
色々調べてるけどbt接続の情報少ないんだよね…
kk3maxとか良いなと思ったらbtだと微妙そうだし
皆スマホとかタブレットのパッド何使ってんだろ
2024/06/18(火) 13:42:18.75ID:fM17/OAB0
>>210
ゲハは知らんけど俺が一緒にゲームやってる人らもそんなだわ
俺らが異端寄りなんだろうな
2024/06/18(火) 14:29:16.19ID:/vtxYe8+0
bt接続ならds4か箱コン安定っぽいなぁ
意見ありがとう&スレ汚し失礼しました
2024/06/18(火) 14:43:22.00ID:uGbmpcoA0
タブレットのbluetooth世代や対応プロファイルに依るんで一概には言えんな
228不明なデバイスさん (スッップ Sdba-vhu8)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:43:41.14ID:VLo/wfrud
そもそもvader3 ipadで機能しないんだけど俺だけ?
2024/06/18(火) 15:45:07.05ID:OM9KE9FQ0
日本でちゃんと数値とってレビューしてる人なんていないからな
全員体感()のレビューばかりで見る価値ない
V3PのBluetoothは39msecでひどい部類だけど
Switchモードで繋げば14msecと他と比べても低遅延の部類になるから
多分ファームとかその辺がまだ最適化できてない
230不明なデバイスさん (スッップ Sdba-vhu8)
垢版 |
2024/06/18(火) 16:02:21.89ID:VLo/wfrud
そもそも手持ちのv3pのbluetooth接続自体おかしいわ
認識はするけど操作受け付けない
俺が不良品掴まされてただけかこれ
2024/06/18(火) 16:31:03.02ID:/vtxYe8+0
もしかしてスイッチモードでandroidにつなげられるんです?
できるならそれで決まりかも
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b86-V61e)
垢版 |
2024/06/18(火) 17:25:59.68ID:sgVISZjd0
gamepadlaでデータ見るのが早い
2024/06/18(火) 19:29:43.61ID:l5XB4zKZ0
>>214
ALIコイン
2024/06/18(火) 19:44:51.98ID:t68RYcu80
>>214
アリのアプリでコイン貯めるにはログインボーナスと3種のミニゲームがあるってこと
2024/06/18(火) 19:49:39.77ID:slIg7GLta
貧乏人が毎日ポチポチ必死ってこと
2024/06/18(火) 19:57:52.28ID:Ei/YBGi7M
たった1万円で嫉妬に狂ってポチポチしか言えなくなったかわいそうな人
2024/06/18(火) 19:59:10.35ID:OM9KE9FQ0
ミニゲームで集まるコインなんて雀の涙
ログインボーナスだけで勝手に貯まってく
238不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-iGR8)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:16:58.97ID:59Cg+1dzM
別にコイン余ってる人お得でいいやん!で終わるのにいちいちつっかかるのが草
2024/06/18(火) 20:24:50.34ID:sHz/3t410
そればかりになったりそれをネタに煽る馬鹿がいるからどうしようもない
2024/06/18(火) 20:31:27.53ID:slIg7GLta
ガキがずっとコインコイン言ってるからだろ
2024/06/18(火) 20:37:06.43ID:c4Qwo4wK0
だからってお前がずっとポチポチ言ってるガキになってもしょうがないだろうに
2024/06/18(火) 20:41:44.37ID:3zLnP75W0
>>240
ポチポチくん改めコインコインくん
2024/06/18(火) 22:58:53.10ID:uBUsnhaO0
普通に安売りで8000円程度で買えるしな。コイン割用の二重価格定価設定なのでですっごいお得ってわけでもないぞ
コイン価値って表示価格の1/2〜1/3って思って良いくらいだよな 尼(特別 or 通常 クーポン)と同じでセールのほうが高いまであるし
2024/06/18(火) 23:23:25.66ID:c4Qwo4wK0
コイン使える商品や枚数に制限がある時点でコインの価値が表示金額通りだと思ってる人なんかいないし
二重価格なんかもどうでもよくて、要は使わなきゃ消えて無くなるだけのコインでApex4が4000円で買えるという事実だけ
それをお得だと思わないなら買わなきゃいいだけ
2024/06/18(火) 23:34:00.82ID:8FpVhAsC0
>>243
apex4の元値が3万円だなんて誰も信じてないので心配してもらわなくて結構ですw
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a0a-vrhy)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:39:56.35ID:k1ZPMLV90
コインスレ建てるのまだ?
2024/06/18(火) 23:40:20.00ID:sUSm+EkF0
コイン割なくても妥当な価格で更に割引される製品もあるけどこういう値付けで大量のコインを回収すればアリエク運営からその分の金を貰えるんだろうな
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a0a-vrhy)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:45:29.28ID:k1ZPMLV90
他スレもアリエクの話題でるけど、ずっとコイン連呼して数千円ぽっちの割引でマウントの取り合いしてる貧乏人が集まってるのここだけで草
249不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM63-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:48:26.14ID:PwGvS7L7M
6000円の箱コンが4600円のセールで大騒ぎしてたスレで何言ってんの?
2024/06/18(火) 23:54:01.16ID:uBUsnhaO0
>>245
何を当たり前な事を? スレ住人ならあれ元々売値11K前後からの割引きなの誰もが知ってるだろ(コイン外)
2024/06/18(火) 23:55:33.68ID:uBUsnhaO0
>>244
ほんとそれ でも画面にXXX円相当とか表示されててあれ信じてる人が一定数いるしな
2024/06/19(水) 00:18:29.04ID:rmBTaNCB0
無線有線でもめてたと思ったら
今度はコインでもめてるな
まあさすがにウザいとは思うけどな
2024/06/19(水) 00:31:24.23ID:pLCxipYGM
再入荷きたよ→サンキューだけで終わる話なのに
いちいちコインガー!ポチポチガー!貧乏人ガー!って絡んでくるの何なんだろうな
2024/06/19(水) 01:11:37.86ID:XEN7r/zL0
そんな報告いらへんわ
乞食速報とかいうタイトルでアフィブログでもやってろ
2024/06/19(水) 01:16:41.23ID:klEvVDnxM
まさにそういうとこ
2024/06/19(水) 01:25:11.70ID:fa4UdS1w0
そもそもApex4は見た目が気持ち悪いんで買いません
2024/06/19(水) 02:26:32.09ID:QR1iL4IA0
FPSでAPEX4使ってみたけどトリガーロック掛けても
セミオートの武器とかとっさに連打すると力はいりすぎて押し込んでしまう
正直FPSやる分にはV3Pのほうが向いているかもしれない

フォースフィードバックトリガーの対応がもっと多ければ売になるんだが
2024/06/19(水) 05:08:07.84ID:tEPzlJAKM
お前らがコインコイン言うから電話合体するやつやってみたらハマっちゃって朝じゃねえか殺すぞ
2024/06/19(水) 07:43:19.48ID:d8m0qrez0
>>253
逆だぞ
コインでこんなに安く買えた!貯めてないやつざまぁみたいなこと言ってるからコインうざいという流れになる
2024/06/19(水) 07:52:53.26ID:fa4UdS1w0
別にコインなんか貯めたって昔と違って色々使えるクーポン貰えるわけでもないし大差ないでしょ
使い道はかなり劣化の一途
いちいち大騒ぎするようなもんでもないよ
2024/06/19(水) 09:06:38.99ID:T7ni0pVE0
>>259
誰もそんな事書いてなくてワロタ
被害妄想通り越して何かしらの名前が付くレベルじゃないのかそれ
2024/06/19(水) 09:38:13.15ID:cEt0yt7O0
いい加減スレチで邪魔だってずっと言われてんのに
すぐ「嫉妬ガー嫉妬ガー」って鳴きはじめる奴ほんまガイジ
2024/06/19(水) 10:34:06.30ID:3tZW3Xa+0
海外通販 AliExpress 総合 183
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1718348996/

【ワッチョイ有】海外通販 AliExpress 総合 183
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1718352650/
2024/06/19(水) 12:31:54.21ID:XXWQmo5g0
今のゲームパッドの人気機種は中華が多いんだしAliの話題が出るのは仕方なくね?
V3Pの時だって普通にAliのセール情報とかクーポンコードの話出てただろ
興味ないならスルーすればいいのにわざわざ煽って長引かせておいてスレチだのうざいだの騒いでるマッチポンプだし
むしろAliの話がしたくて仕方ないのでは?
2024/06/19(水) 12:42:45.98ID:cOZWoPuD0
>>261
前スレ見返してこい
しつこいから根に持たれてるんじゃないの
2024/06/19(水) 12:58:39.02ID:pZUC3bNR0
v3pを有線で繋いでるとたまに操作不能な状態になるんだけど同じ症状の人いない?
2024/06/19(水) 13:17:17.46ID:/dW5AHsP0
>>266
線の不良じゃない?
再現するんだから線を通過する信号の問題に見える
268不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM63-VroD)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:29:36.82ID:lOQ8xfOyM
>>265
前スレって…1ヶ月以上前に5chで煽られたことをいまだに根に持って荒らしてるのか
なかなかのキモさだな
2024/06/19(水) 13:30:07.66ID:pZUC3bNR0
>>267
たしかに有線でしか発生してないって考えるとケーブルが1番怪しいのか
ありがとう、別のケーブルに変えて試してみる
2024/06/19(水) 13:32:14.41ID:who0Q7l50
有線のケーブル机にガンガン当たって根元もげるから無線にするしかねぇ
ドリキャスみたいに下からケーブル出してくれんかな
2024/06/19(水) 15:13:41.36ID:cEt0yt7O0
>>264
アリの話題出さなきゃ済む話だよね
2024/06/19(水) 15:17:16.92ID:BXmn0/6u0
だすな、コインの話はするなは無理があるだろ
反応すんな
2024/06/19(水) 15:19:28.28ID:BXmn0/6u0
SSDのように中華製とそれ以外でスレ分けるのが一番やな
2024/06/19(水) 15:30:00.18ID:cmmk38xy0
家電量販店に売っている中華を除外するのもおかしいし中華製というよりは国内で流通しているものと個人輸入スレを分けた方がええな
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a11-JKwZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:37:04.64ID:jEM8JxSe0
>>270
L型変換アダプタかませて入れて上下左右好きな所へ逃がす
2024/06/19(水) 15:38:47.23ID:cEt0yt7O0
どうせすぐ落ちる分断スレ建てても意味ねーんだから
中華ガジェットセールスレでも建てろ
2024/06/19(水) 15:53:11.25ID:AkV7RMHHM
中華だからアリだからなんてのはただの言い訳で
結局「コイン足りなくてボクが買えないセールの話はするな!」だからな
なんでそんなやつに気を使ってスレ分けにゃならんのよ
2024/06/19(水) 16:13:27.19ID:O5UIqwVW0
>>277
>>263
2024/06/19(水) 18:00:18.66ID:IbZhpJLS0
>>243
> 普通に安売りで8000円程度で買えるしな。

APEX4が8000円で買えることなんてまずねえよ
今のセールですら1万前後だぞ
どうせカタログ一覧で表示された価格を鵜呑みしてるんだろうが、
一度クリックして見てみろよ
8000円なんてドックを高値で売る釣り出品かV3Pの価格だぞ
2024/06/19(水) 18:13:10.86ID:AyeTlj2sa
>>279
>>263
2024/06/19(水) 18:53:12.71ID:JvfO/BYs0
>>279
スレチだから別に信じなくてもいいけど11Kからのクーポンきててそんくらいの安さになったての見たぞ
迷ったけど買わなかったが

むしろ充電台が8000円とかどこのボッタだよ。あとセールとか銘打ってるけど尼と一緒で高くなってるのばかりじゃねーか
2024/06/19(水) 19:16:37.15ID:Xci1ZK1o0
ManbaOneきたからForza Horizon 5でウイークリー消化した感想
いいとこ
+トリガー人差し指がけ持ちでLBRBが押しやすい
>人差し指を上にスライドするだけで押せる
+チャージドックには雑においてもちゃんと充電される
+方向キーのストロークが短くて反応がいい
+背面ボタンが縦ならび

アカンとこ
-Vader3Proより重い(画面があるからしょうがない)
-振動がマジで弱い(インパルストリガーもない?)
-Backボタン押そうとすると方向キー↓を誤爆する(慣れるまでかなりやりそう)
-ポーリングレートが有線250Hz、ドングル125Hzと低い
-ABXYボタンが固い
-デジタルデッドゾーンは切れなさそう

注意点
・トリガーストップは本当にトリガーのストロークが減るだけ(マイクロスイッチがない)

結論
Vader3Proでよさそう
ttps://i.imgur.com/p4NBjdo.png
2024/06/19(水) 19:28:55.05ID:QR1iL4IA0
>>282
デザインがいいだけなのか
レビューありがとう
2024/06/19(水) 20:17:36.81ID:oMyqNRJI0
Cutesliving StoreのApex4が、
Big Save68.94ドルだから
20ドルクーポンがあれば8,000円は切るよ
だからなんだって話だけどな
20ドルクーポンはシェイクで2枚獲得した
マージクーポンと併用できるならもっと安く買える
2024/06/19(水) 20:30:30.44ID:E02klvkrM
近所の古市にレトロビットロゴのジェネレーション用とかいう銀色のメガドラ風usbパッドが新品330円で大量に積まれてた。PCも対応。おそらく各店に在庫あるんじゃないかな。ヨドバシとかて980円で売ってたものだからそこまでお得でもないが。
2024/06/19(水) 20:45:30.21ID:/dW5AHsP0
>>285
AMAZONの

B07SG8XMJM

であっている?
2024/06/19(水) 20:47:37.70ID:/dW5AHsP0
銀色というと

B076ZJKBWX

であっている?>>286は取り消し
288不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-qZa+)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:17:36.70ID:oBtKwBLSr
>>287
まさにそれ。互換機が置いてるコーナーにあった。
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-H/9o)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:10:47.77ID:T7ni0pVE0
>>279
APEX4が8000円で買えたぞ。証拠は無いけど俺の胃袋は覚えている
2024/06/19(水) 22:19:47.95ID:dw8xohFM0
bigbigwonの付属のドングルってその機種にしか使えないのかな?
2024/06/19(水) 22:32:04.89ID:QR1iL4IA0
XBOX無線アダプタみたいな商品はないから基本1対1だよ
2024/06/19(水) 22:37:18.01ID:dw8xohFM0
>>291
やっぱりそうだよね
ドングルが増えるなぁ
2024/06/19(水) 23:11:41.70ID:3IctAT32M
日本でボッタ屋やってる業者でもなければアリのパッドだから買わない!情報も書き込むな!なんてパッド好きはいないと思うんだが何者なんでしょうね
分断したいならアマゾンと家電量販店で買える機種限定スレを立てるのが適当だと思うよ
2024/06/19(水) 23:14:55.84ID:J4ji4TmB0
靴みたいに通販でもフィッティングサービスあるといいのに
2024/06/19(水) 23:44:07.79ID:BgXPNpIxH
>>268
知らんがな
煽ったバカに言ってこい
2024/06/19(水) 23:46:19.87ID:oMyqNRJI0
まだ40個くらい残ってるんだから
煽ったやつも今は気恥ずかしいやろ
2024/06/20(木) 00:02:23.34ID:dwpseRl60
AliExpress のスレッドでも (コイン稼ぎの為の?) ゲームの話題がウザすぎて追い出されていたような。
AliExpress で買うのは良いけど、コイン稼ぐ方法だのなんだのは大半に無関係な話だからウザがられているだけ。
2024/06/20(木) 00:11:44.03ID:JBWkRDlq0
>>297
そんな話誰もしてないけどな
2024/06/20(木) 00:40:28.78ID:URecQbwL0
その話題に適したスレが既にあるのに、言い訳だの嫉妬だの意味不明な事言って頑なに居座り続けてるあたり、もはやただの荒らし
2024/06/20(木) 00:47:28.60ID:JBWkRDlq0
まあでも>>277は図星だよな
2024/06/20(木) 01:31:54.37ID:+PKX9DeLa
>>293
>>263
302不明なデバイスさん (ワッチョイ df03-vrhy)
垢版 |
2024/06/20(木) 08:36:17.89ID:8NpJ/8TK0
毎日必死に小銭拾いして「嫉妬してんだろ(ニチャァ」は、いかにも貧乏人らしい発想
2024/06/20(木) 09:10:28.73ID:JBWkRDlq0
被害妄想拗らせて見えない敵と戦ってるな
2024/06/20(木) 09:21:41.84ID:EwEM+19Ca
>>303
>>277
2024/06/20(木) 09:24:44.61ID:jZV9DfdT0
もうどっちも退かないモードだから終わりだね
306不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-V61e)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:24:23.87ID:lwWgYvTcr
>>282
低ポーリングレートでデッドゾーン切れないか…
背面縦で好きな配置なだけに残念
ありがとう
2024/06/20(木) 10:59:46.47ID:/Jo4S5HW0
>>267
これSpaceStationの問題だったみたい
ボタンの割当変えるためにSpaceStation起動しっぱなしだったんだけど、
その時だけ操作できなくなる現象が発生していた。
コントローラーが壊れたわけじゃなさそうで安心した
2024/06/20(木) 15:03:58.15ID:vFfnFSIf0
17日17時にAliで注文したAPEX4がいま届いたけど
今って中2日で届くのかよ半端無いな

それにしても326gだけあって手に持ってみるとずっしりくる
基本は机に手を置くプレイになりそう
2024/06/20(木) 15:12:51.29ID:bn/rBVih0
重いけど小さいんだろ?
そこはいいよな
v3pのデカさはやっぱり耐えられんから
どうしてもCZ必要なゲーム以外G7se使うようになった
2024/06/20(木) 15:19:39.44ID:U2narg/O0
重いと投げたときのまんぞく感もすごくていいよな
2024/06/20(木) 17:37:38.02ID:QCUItjtR0
動画で見たけどapex4わりと格好いいと思ってしまったわ(海外勢の見せ方が上手いからなのかな
商品画像で見たらだせぇって思ってたんだけどな
2024/06/20(木) 18:22:59.17ID:Zt/S2zf40
V3Pとapex4両方とも所持してるから不思議なんだが
大きさ違うなんて話がちょくちょくでるけど
握りごこちも表面背面ボタンの押しやすさも変わらんから
外観寸法は設計からほぼ同じだと思うよ
2024/06/20(木) 18:52:28.43ID:amXhVPBg0
中華パッドもアリもスレチだ、よそでやれや
2024/06/20(木) 18:54:28.94ID:djdVsArO0
中華パッドはスレチじゃないぞ
2024/06/20(木) 18:59:19.96ID:Zt/S2zf40
今も元気に新作だすのは中華ぐらいしかないんだが
質のいいのはflydigiから始まりBigbigwonやbeitongあたりか
今もすでにインドネシアとかでてきてるし日欧米弱すぎ
2024/06/20(木) 19:00:58.80ID:mw2LmsMw0
>>314
>>276
2024/06/20(木) 19:03:47.04ID:djdVsArO0
>>316
誰かのしょうもないレスをソースにしないでくれよ
2024/06/20(木) 19:32:48.73ID:c6Nfja1Z0
>>313
ゲハで箱コン箱コンDSDS言ってそう
2024/06/20(木) 19:54:31.39ID:32pV0ByH0
>>318
毎日必死にミニゲームポチポチしてコイン集めてそう
2024/06/20(木) 20:54:23.20ID:c6Nfja1Z0
なんでこいつ書き込みに来るたびにいちいちワッチョイとID変えてくるの?
ていうか散々V3Pの話題のあるスレで中華パッドがスレ違いとか頭沸いてんのかよw
321不明なデバイスさん (ワッチョイ bed0-ePvz)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:56:58.76ID:tIfFwsUG0
中華パッド除外したとして他に何かあるの?
2024/06/20(木) 21:25:21.73ID:kvbYkAUY0
クソどうでもいい小銭拾いの話はセールスレ、aliスレでやれってだけだぞ
貧乏人なのも納得な頭の悪さ
2024/06/20(木) 21:31:12.60ID:SJz5lUrF0
パッドそのものの話は良いけど海外通販そのものの話はスレ違いって話だね
海外通販でしか流通していないものとかこのサイトでいくらで買えたって話は脱線しがち
2024/06/20(木) 21:38:57.07ID:L6l6KtZrM
未発売の新製品情報や代理店が扱ってないパッドの話もするなってか?
何そのサイズの工作員
2024/06/20(木) 21:41:39.54ID:djdVsArO0
どっかのパワハラ一族経営の会社が話題にも上がらないゴミしか作らないのが悪い
2024/06/20(木) 22:50:16.85ID:5LqpKfat0
>>316
セールスレだろ?
2024/06/20(木) 23:56:59.65ID:kNkPoyvE0
イラッイラでワロタ
2024/06/21(金) 01:36:26.60ID:M3FNxby+0
写真写りが悪いのか質感自体が悪いのか37,400円には見えん
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1601144.html
2024/06/21(金) 01:44:48.96ID:BZ2thh4p0
機構が複雑で、コスト高そう、重そう、壊れやすそうっていう三重苦にしか見えない。
2024/06/21(金) 05:31:33.26ID:2MQ32IUG0
ビクトなんとかと比べてダサ過ぎるだろ
2024/06/21(金) 06:10:28.60ID:JqcdKgin0
十字キーがツボ押しで健康によさそう
2024/06/21(金) 06:33:52.07ID:ReoJ6ZZt0
酷い地雷臭がする
見た目で分かんだね
2024/06/21(金) 07:40:50.69ID:9pXWwLcG0
見た目だけなら尼での中華2000円コンにしか見えん
2024/06/21(金) 08:07:32.23ID:E0qArp1eM
サンコーレアモノショップ感
2024/06/21(金) 08:13:36.70ID:673keWUNM
フランスのメーカーとは思えないほど壊滅的なデザインで泣いた
2024/06/21(金) 08:26:46.59ID:z04a8Qt60
FLYDIGIのワイヤレスゲームパッドってどう?
これの話題があんましないけど
2024/06/21(金) 08:32:48.06ID:mIHhxAYm0
>>328
めっちゃ使い込んでるようなレトロ感あるな
こんなの持ったらゲームやる前から気が重いわ
2024/06/21(金) 08:33:52.51ID:mIHhxAYm0
>>336
v3pのこと?
話題でまくってると言うかほぼ一色だが
2024/06/21(金) 08:44:41.42ID:z04a8Qt60
>>338
いやDIREWOLF WIRELESSのこと
2024/06/21(金) 09:55:00.97ID:a8RpydTr0
>>328
サンワとかエレコムの安物にしか見えんw
2024/06/21(金) 10:33:40.90ID:mIHhxAYm0
>>339
安いしビジュアルも好みだけどボタン数がなぁ
これならG7se使う
2024/06/21(金) 13:33:58.29ID:W6JSPLLZ0
APEX4届いたけどサイズ全く一緒じゃん
ボタンの押しやすさも変わらず
けどスティックはまじですごかった
343不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1b-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 13:59:28.56ID:KuGPd0Vj0
アリのapex4はスレチだって言ってんだろ死ね
2024/06/21(金) 14:16:14.59ID:DXebnnBHd
そんなに嫌なら隔離スレ立てて自分が出ていけばよい
2024/06/21(金) 14:56:26.41ID:M3FNxby+0
サイズのapex4ならいいのか
2024/06/21(金) 15:04:41.73ID:VjS1nT2na
コインの話題出して責められたからって、荒らすとか幼稚にも程がある
2024/06/21(金) 15:56:25.00ID:qn5iWvIBM
KK3 ULTRAってなんじゃろか
KK3MAXと兼価版のKK3PROの次のを
開発中なんかな
2024/06/21(金) 16:11:19.56ID:OQrD9i260
>>346
自己紹介すぎて草
2024/06/21(金) 16:30:52.26ID:rIjbwxWn0
ワッチョイ qZa+ の必死さは何なん?
2024/06/21(金) 16:38:20.71ID:DXebnnBHd
アリに親でも殺されたんじゃね
2024/06/21(金) 16:56:52.36ID:VjS1nT2na
>>348
>>322
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b49-vrhy)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:10:17.58ID:xyDCRkJ90
乞食ガキが、大好きな小銭拾いの話題できないからって中華パッドもまとめてNGにしようってか?w
2024/06/21(金) 17:23:07.17ID:BXCOGdAF0
この流れで中華パッドNGしようとしてるのがコイン乞食側だと思ってるやついないだろ
2024/06/21(金) 17:26:18.14ID:OQrD9i260
コイン割の話が出ると嫉妬に狂ってアリや中華はスレチだと暴れてるようにしか見えない
2024/06/21(金) 17:34:34.13ID:M3FNxby+0
>>347
どこの情報?
ググってもまったく引っかからない
2024/06/21(金) 17:52:13.42ID:qn5iWvIBM
>>355
公式のKK3 Controller Accessory Packの画像に聞いた事ない名前があったから
https://i.imgur.com/7tDKczM.jpeg
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b49-vrhy)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:57:20.74ID:xyDCRkJ90
誰も中華パッド自体がNGとは言ってなかったのに、急に言い始めた時点でお察しだよ
2024/06/21(金) 17:59:38.40ID:SbtD0/z70
Googleはもうゴミ
XるかDisれ
2024/06/21(金) 18:02:04.24ID:SbtD0/z70
>>357
自分の得意ジャンル(ali張り付き乞食)だけ話題潰されたから
死なば諸共しようとしてるのが見え見えなんだよな
360不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-V61e)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:10:32.98ID:Deem1k23r
コイン乞食話がいい加減ウザいのは同意
パッドの話がメインなら中華でも何でもスレ違いじゃないだろ
2024/06/21(金) 18:16:45.07ID:JnWnVHrRa
コイン乞食が邪魔なだけで、中華パッド自体をNGにする理由がねぇからな
普通に考えりゃわかんだろ
2024/06/21(金) 18:29:49.04ID:OQrD9i260
コイン割の話だって在庫復活したとか商品が届いたとかくらい別にいいと思うけど
そのくらいこれまでの尼やアリのセールでも普通にあっただろ
それにいちいち噛みついて乞食だの暇人だの煽ってわざわざ話を長引かせるから面倒なことになってるんだし
2024/06/21(金) 18:35:31.19ID:M3FNxby+0
>>362
同意
やたら攻撃的なのがいて煽ってる
2024/06/21(金) 18:44:47.78ID:dFvSNRVkr
上で書かれてた古一のパッドあったけど、外人が全部買い占めてた。多分メガドラ用と勘違いしたと思う。
2024/06/21(金) 19:06:16.55ID:WvqUE4Ma0
>>356
KK3こんなにあるんだ…
2024/06/21(金) 19:08:11.56ID:9pXWwLcG0
中華のが駄目っていうなら
エレコムの24コンがスティックホルコンになって接続不良とか出なくて一切の不都合がなくなったら買い支えてやるぞ※ただし年一万程度まで

日本のコントローラーだと高い割に機能的に微妙で中華コンのほうがええわーってなるから中華コンの話題になるのは仕方ないと思うけどな
367不明なデバイスさん (ワッチョイ b605-cl2B)
垢版 |
2024/06/22(土) 02:38:09.79ID:T+qW+ICb0
ゲームパッドですら父さんに技術もコスパも抜かれていって哀しいわ 
よさげなパッドを調べたらまじで中華製だったパターン多いわ
2024/06/22(土) 09:11:41.34ID:1RB85dhO0
日本が駄目なのはともかくアメリカまでゴミしか出さないのはどうなってんだ
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abe-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:59:44.93ID:OHAb6DWL0
dualsenseがドリフトしだしたんで安価なg7seを買ってみたが完成度高いなこれ
箱純正と言われて渡されたらわからんな
2024/06/22(土) 10:11:03.86ID:HURCHGXU0
ホールエフェクトにトリガーストップのかわいいのないですか?
jkなんやがv3pもapex4も勇ましすぎるわ
2024/06/22(土) 10:13:06.12ID:VXEoZ35N0
V3P買ったんだけど、無線ちょっと動作おかしい事があるんだけどこんなもんかな?
一時間に一回くらい左に視点振ってすぐ右に戻そうとすると
0.5秒位左に振りっぱなしになる事がある
無線の電波干渉かと思ってUSB延長で手元にトングル置いても変わらず
ロジの無線マウス、箱PSでの無線コントローラーは問題なく動作してる

あとトリガーをトリガーストップ付けた状態で、押してる間だけ連打の連打機能使うと機能しないけど仕様?
トリガーストップ外したり、トグル連打にすれば動作するけど使いづらいな…
2024/06/22(土) 10:13:43.92ID:Wor4JDx30
自分でプリクラとラインストーンでも貼っとけ
2024/06/22(土) 10:34:42.55ID:Y9dY8w0q0
>>371
これに限ったわけじゃないけど、ドングル機で変な挙動の時はハブ代えたら直ったな
(マザボのP5Qでポートの差し合わせの相性でた事あったのでマザボのせいの可能性もあるけど)

ちな、自分のV3Pはハブ経由でドングル差してるけど問題は出てない
2024/06/22(土) 10:58:38.11ID:VXEoZ35N0
ケースのUSBとハブ経由で両方発生したんだよね、マザー直の方がいいかな?
PCIEのUSBカードあるからそれ経由で発生しないかも試してみるわ
2024/06/22(土) 11:00:19.01ID:VcAFk+a40
USB3.0ポートに挿してる?
2024/06/22(土) 11:07:10.92ID:QCYLEBcD0
>>371
連射の件は確認したけどそうなるね
トリガーストップ外せば連打になるけど
2024/06/22(土) 11:13:33.60ID:QCYLEBcD0
>>371
あと感度曲線をデフォルト選んでる?
これはSpaceのバグ臭いんだけど選択肢のデフォルトの設定がおかしくて似たような現象がおきる
左下の復元チェックボックスからデフォルトに戻すと問題がない
2024/06/22(土) 11:42:11.61ID:VXEoZ35N0
>>375
ポートは2.0と3.0両方試した。
2.0はケースのUSBでのみですが
379不明なデバイスさん (ワッチョイ df5d-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:45:42.65ID:HuYkO0M80
Vader 4 Proが6/28に発売らしいぞ
ルックス良くなったっぽい
2024/06/22(土) 12:08:41.45ID:QCYLEBcD0
https://www.reddit.com/r/Controller/comments/1dl9yy4/flydigi_vader_4_pro_released/?rdt=39896
なんかジョイスティックの周りがごついけどAPEX4のとはまた違ったギミック入れてあとは3と変わらなそうかな
2024/06/22(土) 12:09:54.72ID:rSKZBxfY0
この間3でたばかりだろ…
382不明なデバイスさん (ワッチョイ bed0-ePvz)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:15:26.83ID:I4Rdsnge0
ぱっと見て差がわからん
2024/06/22(土) 12:16:39.18ID:HURCHGXU0
これカチカチ回してスティック感度かえられるやつか
クソダサ銀色三角なくなったのはいいけど変なギミックつけんでいいのに
2024/06/22(土) 12:20:24.16ID:lE9lohOy0
この開発ペースならapex5 も来年までにはでそうだな
2024/06/22(土) 12:25:57.89ID:Y9dY8w0q0
ペース速いなぁ

日本のどっかのメーカーが言ってたけど、中華みたいに気軽(安く)にハードは出せない(冒険できない)みたいな事言ってたけど
それならそれで良いから価格設定高くてもそれに見合った満足できる完成度高いの出して欲しいもんだわ
2024/06/22(土) 12:42:39.26ID:7vQ0ut8B0
相変わらずデザインキモすぎて持ってるのが恥ずかしくなる見た目やな
2024/06/22(土) 12:45:56.64ID:rSKZBxfY0
ていうかその箱コンみたいな方向キーやめてほしいわ
くっそ嫌いだわそれ

PSコンの方向キーパクレやアホ
2024/06/22(土) 12:48:10.06ID:OXJXh54B0
背面ボタンは引き続き横並びかね
2024/06/22(土) 13:02:44.72ID:8GL+kIK/0
なんか思ったより全然かわってねぇな
ポーリングレート1000hzと、スティックの重さ調整できるようになったくらいか
スティックの機構はapexと同じなんやろうか
2024/06/22(土) 13:02:45.19ID:plUjSHmi0
Factory Direct Collected Store
のApex4届いたよ
箱潰れも無しの良品
2024/06/22(土) 13:06:47.71ID:plUjSHmi0
ポーリングレート1000hzは
Vader 4 Pro発売後にVader 3 Proも対応すると予想
2024/06/22(土) 13:29:47.88ID:HURCHGXU0
>>389
apex4みたいにバネ締め込む訳じゃなくてソフトウェア的に0%-100%を0%-60%みたいにするやつなので重くはならないよパクリ元のBETOPと同じならね
2024/06/22(土) 13:32:32.96ID:lE9lohOy0
>>390
こっちも2台目のapex4届いたけど
箱だいぶ潰れたのが来たから箱は破棄するわ
とりあえず無線有線でのチェック終わったけど
やっぱり無線ドングルは1対1だな
以前からあるのだと繋がらない
2024/06/22(土) 13:36:49.06ID:VVjiI5eu0
vader4マジか!楽しみだけど
こりゃあ価格も上がりそうだな
2024/06/22(土) 13:58:50.54ID:1RB85dhO0
十字キーは大して変わってないように見えるな
ここは見送りというか様子見で
2024/06/22(土) 14:54:41.66ID:6Gj/ntg/0
まさにこのスレで前から言われてた
今のVader3Proの形状そのまんまでAPEX4のアナログスティック移植しただけって感じじゃん
こういうのでいいんだよ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ df5d-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:12:45.71ID:HuYkO0M80
あとはパドルが付けば最強なんだけどなぁ
2024/06/22(土) 16:32:45.37ID:lE9lohOy0
>>397
エリコンの流れでパドル派だったけど
指一本で操作するなら横並びの今がベターなんじゃないかと思ってる
2024/06/22(土) 16:40:54.81ID:7rJ9g49a0
パドルは適切な場所を押さないと力が伝わりづらいことがあるから
配置が同じならボタンの方がいいんじゃないかなと思ってる
あと誤爆防止のために必要押下圧を高めにしてる硬い背面ボタンあるけどあれは嫌い
2024/06/22(土) 16:51:19.98ID:HMhHiw9LM
>>398
指1本でするならそら横並びでいいわな
2024/06/22(土) 20:12:46.81ID:z/jo01vf0
またこの十字パッドかよ
低くしろってのに
2024/06/22(土) 20:33:11.33ID:BAjXw3sX0
DPADもだけど太くて厚い形ももっと洗練してほしいわ
2024/06/22(土) 21:52:05.06ID:lE9lohOy0
コントローラー何に閉まってる?
いまはエリコン2の交換中に増えたキャリケースに入れてるんだが
今日きたAPEX4で尽きた
次から別のケース買わんといけないんだが良さそうなの無いだろうか
エリコン用のケースだとスティック外して保管できるから便利なんだが
単品売り無いんだよな
2024/06/22(土) 21:59:33.83ID:T6JmIbebH
エリコン買えばいい
2024/06/22(土) 22:07:24.92ID:6Gj/ntg/0
いちいち毎回ケースに仕舞う方が面倒くさい
机の上のコントローラースタンドに立てかけてすぐに手に取れるようにしてるよ
2024/06/22(土) 22:16:57.59ID:HOyD9q0/0
そこらにぽいって置いてる
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-JD1Y)
垢版 |
2024/06/22(土) 23:22:46.12ID:VGvPhX5b0
ケースにしまうという概念が無かった
2024/06/22(土) 23:41:07.62ID:7rJ9g49a0
楽器とかもそうだけど仕舞わない方がいいらしい
触りたいと思ったときにすぐ触れる方が上達する
とある格ゲーマーはトレモとテレビを常につけっぱなしにしておいて何も知らない彼女にはこれが普通やでって言いくるめてたとか
2024/06/23(日) 00:04:12.46ID:WeP0bnrT0
ケース使ってるのいないみたいだけど
どうやってドングル保管してんの?
1対1が基本だからばらばらになったら面倒だろうに
ドングルに印でも付けてるのかしら
2024/06/23(日) 00:08:18.74ID:3y9sUgeyr
ドングルってPC側のUSBハブにさしっぱなしでいいんじゃないの?
2024/06/23(日) 00:21:42.59ID:wgFYMjF20
うん
俺も挿しっぱなし
何の問題も感じない
2024/06/23(日) 00:29:53.11ID:FvE8/kJr0
そもそもコレクションするようなもんでもないし、必要なコントローラー以外はすぐ売ってる
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f05-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 01:12:51.64ID:+AuWzOTn0
コントローラーなんて何個も置いておくもんでもないだろ
2024/06/23(日) 01:14:42.38ID:W5UVcark0
ゲームあまりやらないで
G7SEx4
V3Px2
Apex4x1
積んでる
このスレではこのくらいは普通やろ?
2024/06/23(日) 01:40:52.60ID:q6qB629A0
やだ変態
2024/06/23(日) 01:53:06.76ID:WeP0bnrT0
ゲーム未だにやるけど
XBPX360x1
エリコン1x2
エリコン2x1
V3Px1
APEX4x2
USBサタパx3
M30x1
2024/06/23(日) 02:08:15.67ID:8khJLr7f0
DS4ベースのVoidGaming×2だわ。基本1個しか使わないけど。
2024/06/23(日) 04:58:24.70ID:FlAbYUzMH
何日かぶりにAPEX4使ったら背面ボタン押したらタッチキーボードが起動したりして
ボタンマッピングがえらいことなってるんだが購入一ヶ月もしないで壊れたんか?
中華はやっぱこんなもんのか
2024/06/23(日) 05:20:58.44ID:IAJPGAA60
Flydigi Spaceで設定してある背面ボタンとかの設定ちょくちょく消えるんだけどオレだけか?
パッド自体の出来には満足だがここだけが今のところ不満だわ
2024/06/23(日) 06:16:07.71ID:3uF94jbX0
背面とかでなく全部消えてるわ(実際に切り替わってるかまではチェックしてないが表示上だけ)、なぜか終了させて起動させると戻ったりするから保存読み込みかデフォの表示バグなのかわからんけど
2024/06/23(日) 11:12:48.36ID:5tg+HFiu0
お前だけだな
2024/06/23(日) 12:41:10.65ID:5/pauS7F0
>>420
スロットが変わっているだけでしょ
スロットごとに設定しなさい
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f12-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 12:45:37.17ID:MSq9sd120
HORI Force Feedback Truck Control System for Windows PC
https://hori.jp/products/hpc/hpc-044/

トラック専用!
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f12-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 12:46:40.86ID:MSq9sd120
あ、すまぬパッドスレだったね
2024/06/23(日) 13:09:17.74ID:y1uqlTh80
これはでかくて邪魔だからいらんけど
最近流行ってる薄型でコンパクトなレバーレスコントローラーはパッドとほとんどサイズ変わらんし操作性も良くていいと思う
今までサターンパッド派だったけどこれからはコンパクトレバーレスコントローラーでもいいかなと思ってる
2024/06/23(日) 13:13:58.19ID:K1Q0ByoI0
パッドにハンドルアタッチメントつけられるようなのあればいいんだがなー
ハンコン用意するまではでかくて邪魔くさいしやりたくない
3Dプリンターで自作したのを販売してる人もいるけど、どうにも質が悪すぎて装着前に割れたみたいな人もいて怖いw
2024/06/23(日) 13:18:10.80ID:3uF94jbX0
>>422
いや、ソフト上でのプロファイルすべてがデフォに戻るんよ
ソフト再起動したら自分がプロファイル設定したのが読み込みされる感じ
2024/06/23(日) 13:32:04.56ID:8/L9Quz40
APEX4が初メカニカルスイッチなんだけど
ストロークが短い、ボタンが沈みこむ量が少ないから
押してる感じがしなくて戸惑う
メカニカルスイッチはこういう物なんだろうけどもうちょっと反発が欲しかった
2024/06/23(日) 13:43:51.57ID:jvLS473S0
完全に慣れの問題
そのうちメンブレンじゃ反応遅くて無理ってなる
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1b-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 14:09:21.44ID:rtMildSP0
vader3はapex4より若干深い
個人的にはapex4の浅いストロークの方が好み
2024/06/23(日) 18:53:38.24ID:5/pauS7F0
>>427
プロファイルとスロットは別物だぞ
2024/06/23(日) 19:35:01.40ID:YSvitXce0
V3Pのβ版ドライバでポーリングレート1000Hzになったみたいだね
2024/06/23(日) 20:11:45.76ID:W5UVcark0
やっぱソフトウェアで対応可能か
2024/06/23(日) 20:27:32.05ID:YSvitXce0
ロシアのフォーラムからだから実際のところ製品におりてくるかはわからんけどファームウェアの更新あったらしい
2024/06/23(日) 20:28:47.29ID:3uF94jbX0
>>431
俺の説明不足かもしれないが
俺の場合は、 アプリ起動すると登録した情報がすべて初期化(プロファイル名もたぶん割り当ても初期化 アプリを初めて入れたデフォルト状態だと思われ) された状態で表示されて
(実際のコントローラー割り当てがどうなってるかはゲームやってないのでわからんが)

一度アプリ終了させた後再度起動すると自分が保存した各設定が表示されるからそこまで気にしてないけど、ごく稀にこの症状が出る って意味でプロファイルって書いたんだわ
2024/06/23(日) 20:37:42.30ID:3uF94jbX0
>>431
ってか、スロットってどういう意味で言ったん?
2024/06/23(日) 20:43:50.42ID:wgFYMjF20
>>434
俺と同じ穴の狢発見
2024/06/23(日) 22:02:21.01ID:PeA6AW+b0
8bitdoやっす
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_oC6y5P4
2024/06/23(日) 22:10:58.99ID:wgFYMjF20
これドック付き?
やっすいなぁ
2024/06/23(日) 22:12:02.68ID:ss1R45pe0
ドングルにもなるドックはええよなー
2024/06/23(日) 22:26:01.21ID:Zdc1mhUW0
BTなしだから有線かドックを繋げたPCのどちらかで使うことになるわけ
2024/06/23(日) 22:34:13.16ID:WeP0bnrT0
やすいと行ってもこれ以上増やすと置く場所に困る
2024/06/23(日) 23:00:37.12ID:5/pauS7F0
>>435>>436
アプリ起動時にコントローラーに登録されているプロファイルを読み込めていないんじゃない?

プロファイルはゲームごとや好きな設定をアプリ上で100個でも200個でも自由に作れるもの
スロットは4つの記憶領域がコントローラー本体にあってそこにプロファイルが登録される
4つのスロットはアプリが起動していなくてもコントローラー単体で切り替えが可能(プロファイル切り替えが可能)
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f39-oxMi)
垢版 |
2024/06/23(日) 23:37:35.78ID:5E2bP6xs0
>>438
ありがと!一台買った。普通に見ると5100円のページなんだけど、どこで見つけたの?
2024/06/23(日) 23:43:10.95ID:MucgmLSC0
>>438
こういうコントローラーってちゃんとpcに繋いで箱コンと認識してくれるの??
ゲームによって認識しないとかありそうで嫌だわ
2024/06/24(月) 00:07:28.76ID:E8MJcpav0
パッドテキスト貼ってない割れでもやってるんだろ
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f39-oxMi)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:30:34.33ID:WM2sX1SF0
G7とG7 SE両持ちの人どっちがいいですか?
G7のがメカニカル、プレート変更で上位版のをうなんだけど、
G7SEのホールスティックとエルゴノミクス形状に気になっます
448444 (ワッチョイ 7f02-KFwt)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:33:16.77ID:WM2sX1SF0
8bitdoでテンション上がってapex4 10700円の1300オフクーポンで買った!
2024/06/24(月) 01:44:31.98ID:gLSUFe3c0
>>448
おめでとう
積みコントローラーの第一歩だ
2024/06/24(月) 01:47:14.65ID:WqNRyV8w0
結局どれがいいのかおしえてよ

ていうかちゃんとそれらの中華コンは箱コンとして認識されるんか?
2024/06/24(月) 01:58:20.11ID:/NKID0bn0
性能は頭打ち迎えてる所あるし
ここでよく名前上がってる奴のスペック比較して、値段と自分の好みの仕様の奴を買えばいい
2024/06/24(月) 02:22:35.78ID:IkShre9D0
G7seはXBOXの公式ライセンスを取得してる商品だから安心していいと思う
2024/06/24(月) 03:17:15.95ID:8n/o5BTL0
>>443
そう。アプリ起動した時に読み込み失敗してる時がたまにあるんよね(たぶんアプリでの表示上だけ)

でも本体側ではS+4ボタンでの切り替えではLEDの色は指定した色になってるから割り当てはたぶん機能してそうだけど(ゲームやってないしLED色と振動ありなしくらいしか変更してないのでチェックしてないが
2024/06/24(月) 06:07:21.72ID:dFXWFL6aM
やっぱ制御アプリまわりが煩雑なのがアレだよな中華キーボード界隈みたいにオープンソースファームウェアにして同じカスタマイズアプリで対応できたらいいのに
ってQMKにジョイスティックのライブラリすでにあるみたいやん
2024/06/24(月) 13:10:46.88ID:WqNRyV8w0
やはり純正箱コンのほうがええかなぁ
2024/06/24(月) 13:31:48.27ID:ORdmzqw90
箱コン360純正のをいまだに使ってるけど電池パックの接触の悪さってなんとかならんの?
2024/06/24(月) 14:46:12.42ID:gLSUFe3c0
>>454
キーリンカーってオープンソース?の
設定アプリに対応したメーカーもあるよ
2024/06/24(月) 14:50:46.52ID:Djx++CWE0
>>456
バネ伸ばす
2024/06/24(月) 17:17:20.63ID:gLSUFe3c0
>>455
Vader 3 pro買えば機能面での不足はほぼないよ
安いもの欲しければcowbox のgc-10dのホールエフェクト版がオススメ
460不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:47:22.54ID:evLMJAbEd
今の最適解はVader3かな
1年使っても全く壊れる気配がない
2024/06/24(月) 18:02:53.54ID:E8MJcpav0
有線でいいならG7seで十分だと思うけどな
CZ必要なゲームはそれほどないし
やっぱりv3pは握った感じがデカすぎて手が小さめのやつには合わないと思う
2024/06/24(月) 18:44:01.06ID:+iTMeVbD0
今週末くらいにVader 4 Proが発売らしいけどあまり劇的な進化はなさそうかな
AliやAmazonで買えるようになるのはしばらく先になりそうだし
すぐ欲しいならVader 3 ProかG7SEでいいと思う
急がないならV4Pの流通を待つか型落ちで安くなったV3Pを狙うのもありだけど
2024/06/24(月) 19:01:03.61ID:9uTTQrkMM
V4Pはサイズも流石に値上げしてきそうだな
3がまた在庫なくなるくらい売れてるし
464不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 19:38:16.72ID:JYzlhV7u0
vader3 proめでたく入手した。
まさかアプリに習近平のマルウェア仕込まれてないよね。
2024/06/24(月) 19:39:47.05ID:2pf8jSO60
そういうくだらん事未だに考える人が買うもんじゃないぞ
2024/06/24(月) 20:00:36.93ID:OmmWKX/80
vader4に採用されてると思われるK-SILVERのテンション調整可能なスティックの動画みたけどほぼAPEX4と同じくらいの幅で調整できるね
まぁ中身は従来のJH16だからセンタリングはまだAPEXが優秀かな
2024/06/24(月) 20:19:28.82ID:ul8QQLiY0
キンペーが本気出したら基板に仕込んだチップが電源を入れるだけで5Gで通信し始めるから糖質が悪化する前にさっさと売ってこい
2024/06/24(月) 20:52:44.49ID:Ka/zeI1fr
ワクチンが5Gを通信する時代だからな
2024/06/24(月) 22:41:28.26ID:ZbsLedJp0
マルウェア?笑
そんなのがあったらredditで大騒ぎになってるやろ
そうなってない時点で察しろて話だ
2024/06/25(火) 00:02:35.75ID:xih7j9ld0
あんま盲信しないほうがいいぞ
長年バレずに巧妙にバックドア仕込まれてたケースなんて過去いくらでもあるならな
メーカーに悪意ががなくとも、工場で誰かがチップ仕込んでたケースなんかもあったし
2024/06/25(火) 00:39:26.58ID:OzbdKro80
>>466
それならマジでApex4が最強じゃん
vader3もよかったけど、Apex4のスティックに慣れたら他のスティックに移動できない感じになっているよ
2024/06/25(火) 00:40:02.11ID:OkTGz63uM
Windowsの悪口はやめろ
2024/06/25(火) 01:00:13.99ID:YStWRCjy0
vader4は見た目色が変わっただけだね
スティック周りの青い部分とロゴ回りのシルバー部が黒になって落ち着いた
チップだけ入れ替えてポーリングレート上げた感じかな
vader3の唯一のネガティブポイントが改善されてほんとの全部入りになるね
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f10-HSK1)
垢版 |
2024/06/25(火) 01:42:03.73ID:bTbypic60
vader3proは国内のオンラインショップでは入荷してもすぐ売り切れる状態なのか
ヒット作やね
2024/06/25(火) 02:30:42.97ID:ykmyn0q30
でかくて後悔してるやつは結構いるはず
フィッティングしてから買いたいわ
2024/06/25(火) 03:27:37.19ID:OzbdKro80
>>473
>>466の言う通り、スティックリングが指で回せるようになってテンションを調整できる
https://i.imgur.com/LTbWWpU.png
https://i.imgur.com/i5VMEK1.jpeg
2024/06/25(火) 04:51:27.85ID:IOg5Ssx1M
V3Pを1kHz化できるらしい
https://note.com/k_ana_b/n/nbee7067394cd
2024/06/25(火) 05:57:11.53ID:ykmyn0q30
バッテリー保ち悪くなるって聞いてやるやついるのか?
体感なんてできんのに
2024/06/25(火) 08:32:59.34ID:4M2VAMida
唯一の欠点解消か
まぁもうすぐv4pでるしapex4必要だから、わざわざやるレベルじゃないけど
2024/06/25(火) 10:30:39.56ID:XgN8IyaM0
Vader3Proは元々バッテリーの持ち時間いいから多少短くなっても全然気にならんよ
DualSenseEdgeなんてデフォルト3〜4時間しか持たんのにw
2024/06/25(火) 11:53:20.12ID:wCsM/tGkd
500Hzでもデータとると他の1000Hz機種と比べても優秀だから特に困らない
FPS界隈に流されすぎ
2024/06/25(火) 12:26:06.97ID:Xv4dikq40
これモニタやマウスみたいに2000や4000Hzでてきて1000なんてトロくせーよとか虚勢はりあう世界になるのか?
人間の目は120までしか認識できないぞ
2024/06/25(火) 12:33:25.07ID:7twPJ+Ym0
1000対応かー

USB切り替え機(PC2台でUSB共有するやつ)レート差なんてわかってなくて
キーボード認識しねーよって不良扱いする所だった事がある
2024/06/25(火) 13:44:13.45ID:AChA76Td0
>>482
技術的に簡単にできるわけだから
売り文句を考えるのに苦慮し始めたらそういう売り方をし始めるでしょうな
2024/06/25(火) 13:49:16.57ID:cbLusyuO0
人間の限界がもし120Hzだとしても120分の1秒で等間隔に認識の区切りがあるわけじゃないんでな
2024/06/25(火) 17:01:44.02ID:VL2Dr2Vo0
むしろ 250 Hz 位に下げたい。
どうせ自分にはそんな差は絶対分からないから、充電の手間が減る方がなんぼかありがたい。
2024/06/25(火) 17:22:43.32ID:7twPJ+Ym0
そういえばマウスのG700(1000Hz)とか無線だと普通に使って二日持たなかったっけな(中にエネループの単3が入ってる)
俺も500で十分だな。それよりも充電持つほうがええわ
2024/06/25(火) 17:56:18.50ID:TP+LDhV20
ヒトの手の平から無線で、いや有線でもいいから
エネルギーを供給できれば充電せずに使えるのにな
2024/06/25(火) 18:09:30.06ID:L2vG4mN/0
充電マウスパッドの技術でそういう手袋できないかな?
グリップにモーター入れてる余裕なさそう
2024/06/25(火) 18:13:48.15ID:AChA76Td0
有線でいいならモバイルバッテリーでも繋げばいいだろ
2024/06/25(火) 18:23:00.62ID:7twPJ+Ym0
でも、手袋してゲームしたくないやろ?

マウス無線も、Qiもちょっと離れるとすぐ給電しなくなるしなぁ
電圧も高く出来ないしTPUケース分で無理になるし(出力調整されてるfire端末とかの専用スタンドだと専用ケースなら問題ないけど

接続コネクタががっちりロックされ壊れない専用ケーブルコネクタのほうがほしがるユーザー多いだろうなと思う
XboxのmicroUSBとかちょっと接触悪くなったりするし 引っかけロックで接続端子部分に負荷かからない専用ケーブルとかの方が欲しいな
2024/06/25(火) 18:49:58.92ID:TP+LDhV20
>>490
それは結局バッテリーの充電はするじゃん
ちょっとチクっとするだけでいいんだよ
2024/06/25(火) 18:58:49.78ID:f5hxEC3A0
デカマウスパッドQiでも作れば
2024/06/25(火) 19:10:32.44ID:7twPJ+Ym0
TVでみたが、部屋充電ってのがあったな
2024/06/25(火) 19:13:23.83ID:3hpwwPHx0
V3Pのドングルアプデ来てるけど0%から進まぬ
出来た人いる?
2024/06/25(火) 19:42:19.89ID:VL2Dr2Vo0
>>495
https://i.imgur.com/roK0RUT.png
普通に 100% に達して終わったよ。
2024/06/25(火) 19:48:25.83ID:XgN8IyaM0
アップデートしたけどポーリングレート1000Hzにはなってないね
2024/06/25(火) 19:54:18.68ID:3hpwwPHx0
>>496
reWASDは終了させてたんだけど
サービス見たらrwsdsvcが動いててそれ止めたらアプデできたわ
2024/06/25(火) 22:21:54.03ID:rGuiXgha0
V3P無線で繋いでみたけどアップデート降りてきてない
2024/06/26(水) 01:11:26.84ID:68913yQG0
言語を中国語か日本語にしてみな
2024/06/26(水) 06:50:03.02ID:/dqcoL5qM
ドック使える奴で探してるけどFlydigiはドックまでとんでもないダサさだな
8bitdoいがいでマシなんないんか
502不明なデバイスさん (ワッチョイ fff4-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 07:42:38.94ID:6Preh73L0
>>501
bigbigwonのgale
2024/06/26(水) 10:10:48.21ID:b9Keh7wY0
>>501
manbaone
504不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 11:12:19.92ID:mptKWMLYd
マンバはやめとけまじで
2024/06/26(水) 11:20:05.11ID:JUz96NDm0
https://www.8bitdo.com/ultimate-2c-wireless-controller/

予価29.99 ドル
2024/06/26(水) 11:30:15.33ID:E0uBMAlj0
>>504
かっこいいのって条件ならいいだろ
2024/06/26(水) 11:45:19.08ID:lOPXp7DC0
ハプティックリアクタを搭載して真のHD振動に対応したパッド出ないかな
2024/06/26(水) 11:53:47.79ID:7XKLk/nG0
https://i.imgur.com/i9hFySp.jpeg
43000円とか高杉
こんなの買うやついんのか?
2024/06/26(水) 11:57:36.79ID:zD85Jw8g0
でえじょうぶだ
PSパッド派が買ってくれる
2024/06/26(水) 12:03:44.97ID:68913yQG0
新しいv3pのファームウェアで750Hzまでだせるようになってるね
多少電池の減りが早くなりそうではあるから500のままがいい人はアプデしないほうがよさそう
2024/06/26(水) 12:12:41.00ID:1sVkKx7E0
>>508
龍が如く (ヤクザ) とのコラボレーションかと思うようなデザイン。
512不明なデバイスさん (オッペケ Sra3-E9bP)
垢版 |
2024/06/26(水) 12:41:51.85ID:DQeeFao9r
>>508
右スティック外して6ボタンに変えれるのは格ゲーとかで良さそう
高すぎるけど
2024/06/26(水) 13:58:14.27ID:pbw5Sbgu0
俺いまだに箱◯コン使ってるわ…
2024/06/26(水) 14:26:08.64ID:IFuxWR000
俺もいまだに、というかV3Pからまた箱コンに戻ってきたとこだわ
やっぱ箱コン以外は耐久性がいまいちって印象なんだけど、皆はそうでもないの?

ボタンの少なさはrewasdでどうとでもなるから
一番肝心の頑丈さで結局いつも箱に戻ってくる
2024/06/26(水) 14:39:15.07ID:3PLJXmkp0
俺はジャイロ操作がしたいんだ
ジャイロが使えないならそれはゲームパッドじゃない、ただの不燃ゴミだ
516不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 17:02:02.31ID:mptKWMLYd
Vader3買って1年経つけど酷使しても全く問題ないな
2024/06/26(水) 17:32:07.73ID:1sVkKx7E0
コントローラーの寿命云々って、機器の個体差よりも使う人自身の個体差がすごいんじゃないかって思ってる。
具体的にはスティックを倒す & ボタンを押す時の力加減の事。

自分なんかはあまりコントローラー使わないのもあって、操作時に無駄に力が入っちゃってるみたいなんだよね。
だからすぐ壊れる。Vader 3 はまだ壊れてないけども。
2024/06/26(水) 18:10:32.05ID:UV989tOc0
そういう意味ではエリコン1のスティック壊すのに7年掛かった
2は1年で各部品がどこかしら壊れ続けた
Flydigi は前者であってほしい
2024/06/26(水) 18:11:35.92ID:XDc9MXlE0
スティック押し込み多用すると壊れるってのはよく言われてたけど今もそうなんかね
2024/06/26(水) 18:52:53.32ID:B7KyeckC0
俺はケーブル断線(接触不良)が一番多いな
エレコム24コンとか、あれ強そうに見えて引っ張りには強いけど折れにめっちゃ弱くてかなり断線しやすいはず(同様にマウスやきーぼーども同じケーブルなのでそう)
修理して使えるようにしたけど、もうV3Pで満足したので捨てるかもしれん
2024/06/26(水) 19:02:10.18ID:UV989tOc0
xbox360コンはケーブルの接触不良でよく壊した
1ー2年に一回は買い直したな
あれフェライトコアの位置が悪くて根本が断線した
2024/06/26(水) 19:03:31.29ID:V4PdI3RB0
>>508
ちょっとかっこええな
6000円なら買ってもいい
2024/06/26(水) 19:55:47.68ID:UV989tOc0
>>522
>>328で色違うけど実物の写真あるよ
2024/06/26(水) 21:30:12.54ID:V4PdI3RB0
ああこれか
実物は駄目だね
鉄の塊みたいに見える
2024/06/26(水) 22:19:48.07ID:m4EDtqi/0
v3p使ってまだ2ヶ月だからまだ違いはわからないけど、長く使ってもホールエフェクトだとドリフトしにくい?
1年使ってる人居るみたいだけどセンターのズレやガタつき出てない?
2024/06/26(水) 22:24:23.38ID:SN8tXl7od
>>510を見て人柱になろうとしてみたけどSpaceに最新版が入ってるって言われてアプデ出来なかった
2024/06/26(水) 22:36:41.45ID:m4EDtqi/0
知り合いのv3pのスティックが脱臼したみたいに90度回転した時にセンサーをバラしてなおした時は、スティックを挟んでる白いプラみたいなのは従来の物より硬くてしっかりしているように見えたけどね
2024/06/26(水) 22:41:15.85ID:81IXh2Mp0
アプデしたけど750まで出るか?600ぐらいしかでんぞ?
2024/06/26(水) 22:51:24.11ID:V4PdI3RB0
>>525
センターがずれるのがドリフトなんだからHEでそれがあったら困る
2024/06/26(水) 22:54:37.08ID:m4EDtqi/0
>>529
長く使ってもズレないなら安心だね
箱コンを何度もセンサー付け替えて修理しながら使ってたからもう嫌なんだよね
2024/06/26(水) 23:37:57.59ID:xwL9og+s0
スティックをセンターに戻すためのバネはホールエフェクトとは関係ないから、
そのあたりの経年劣化による耐久性はそんなにかわらんぞ
2024/06/27(木) 00:17:28.50ID:7caAxNrH0
>>528
ごめん、spaceでテストしたらそれくらいでてたけどgamepediaのではかったら平均698Hz位だったわ
2024/06/27(木) 01:04:08.23ID:cAiqovCFM
センターに戻すのも磁力だと思ってたわ
じゃあ全然非接触じゃないやん
2024/06/27(木) 03:03:07.40ID:EjmkVVOp0
>>533
分解したら分かるけど
スティックの根に皿が生えてて、それをバネで床に押し付けてるだけだよ
だから削れてセンターが甘くなるのは必然
これはそれこそPS1から変わってない
2024/06/27(木) 03:46:45.73ID:gYdyNiVM0
仮にセンターに戻るほど強力な磁石使ったらホールセンサーが機能しなくなる
2024/06/27(木) 04:21:05.81ID:DEtMNyQu0
Apex4はスティックの軸にベアリングを使っているし、軸もセンターが出やすい新設計になっている
耐久もあり、センター性能もよくて、ホールエフェクトでカーボンみたいな劣化もなくて優秀
https://i.imgur.com/dnChWGS.jpeg

ソフトウエア面でも優秀で、センターも可動範囲もキャリブレーションできる
スティックの重さも調整できるし、現状最強のスティックモジュールを備えたパッドだと思われる
2024/06/27(木) 04:30:11.39ID:2EzxriM70
ベアリングが脱落して壊れるのはちょこちょこみるし、常にフレキケーブルも激しく動いてるから個人的にはよくできてるけどまだ改良してほしい
2024/06/27(木) 04:36:34.36ID:DEtMNyQu0
>>537
ベアリングが脱落って初めて聞いた
どっかに事例が載っていたりする?
2024/06/27(木) 05:17:44.69ID:F3Gb6/xm0
やっぱりv3pのセンサー(k-silver jh16)の白い骨は頑丈そうだったけど機構は同じって事だよね
でも従来のセンサーと違って基板に付いたまま簡単にバラせるから楽だし、白い骨も強めに摘むだけで調整できたからメンテも簡単なのは嬉しい
2024/06/27(木) 05:32:03.31ID:D5smTZro0
>>536
v3pとG7seは?もってない?
2024/06/27(木) 07:04:44.63ID:DEtMNyQu0
>>540
Vader3Proは持っているよ
そしてVader3Proもいいパッドだと思うよ

ただ、どっちか選べと言われたら間違いなくApex4を選ぶ
理由はセンターが優秀で遊びが少なく細かいエイムしやすいこと、
なにより軽いスティック操作に慣れると普通のスティックに戻れなくなった

念のためもう一度言うよ
Vader3Proもいいパッドだよ
2024/06/27(木) 07:07:36.17ID:D5smTZro0
まぁ値段差あるしな
俺のv3p4500円だったし
2024/06/27(木) 07:59:02.21ID:WJ/kYAqX0
flydigiのステックはセンターが出やすい作りのせいで
逆にステック回転はスムーズではない部分があるとか動画で見たな
好みの問題なんだろうけどね
2024/06/27(木) 08:31:52.55ID:LZSTWjHJa
apex4はバネ弱くした時に、スティック弾くように離すとセンターに戻る時プルンプルンするのだけ気になる
2024/06/27(木) 11:18:52.32ID:J0yV78pv0
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/4142827237888316812
Steam2024年6月現在でのコントローラーの利用データ

1日あたりのコントローラーの平均使用率は最大15%

コントローラーを使用したプレイ時間の約42%はSteam入力を使用

59%はXboxコントローラー、26%はPlayStationコントローラー、10%はSteam Deckを使用
2024/06/27(木) 11:46:53.45ID:w4k9eBmM0
中華コンもxboxコントローラーとしてカウントされてんじゃないか
547不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/27(木) 12:04:49.33ID:Lytar0/fd
>>545
Xinput全部カウントしてるだろ
箱コンとして扱われるわけだし
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fd4-MhSQ)
垢版 |
2024/06/27(木) 12:06:50.30ID:CpBF6ldk0
カウントされて当然だと思うが問題あるのか?
2024/06/27(木) 12:16:50.91ID:9UU198810
全部箱コン判定っしょ?
2024/06/27(木) 13:21:43.43ID:/noAbxCq0
おれの中華コンも箱コンとして認識されるし、あてにならねーな
2024/06/27(木) 13:28:15.63ID:fB03voYf0
59% + 26% + 10% = 95%

逆にこの 5% って何なんだろう?
普段は一切コントローラーを使っておらず、クルマゲームだけはハンコンでやるみたいな変則的な層がカウントされているのかな。
(Steam 側からみれば、この人がコントローラーを使う場合はハンコン 100% になる)
2024/06/27(木) 13:57:29.70ID:+mhTJEOe0
HORI /ゲーム周辺機器のホリ
@HORI__OFFICIAL
🔷PC用周辺機器 一斉リリース🔷

HORIから、PC向けパッド・格闘用デバイスはじめ、
PC周辺機器が豊富なラインナップで登場致します。

https://hori.jp/topics/hpc/hpc-059_060_061_062_063_064/
2024/06/27(木) 13:58:11.25ID:+mhTJEOe0
HORI /ゲーム周辺機器のホリ
@HORI__OFFICIAL
🔷新製品のお知らせ🔷

Steam公式ライセンス パッド登場

・ワイヤレスホリパッド for Steam
ミッドナイトブラック・シャイニーホワイト・ネオンイエロー・ルミナスバイオレット

▼製品紹介ページ
https://hori.jp/products/hpc/hpc-055/
2024/06/27(木) 13:58:20.41ID:+mhTJEOe0
うーんこの
2024/06/27(木) 14:08:36.92ID:tTnNp1q20
ワイヤレスホリパッド for Steam 7980円の価値があるんこれ?
コントローラーマイスターや鑑定家の方の念密なご鑑定をお願いします
2024/06/27(木) 14:13:48.58ID:xm2Tgpb10
EDGE304を3台買いなおしたけどほんと耐久性ないんだよな
どれも全部ボタン長押し系が真っ先に逝く、右ALPSスティックのドリフトで1年位で壊れた
2024/06/27(木) 14:21:34.44ID:1B50ZnQe0
BTじゃなくて独自ワイヤレスにしてほしかった
558不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/27(木) 14:29:06.38ID:Lytar0/fd
無線がBluetoothの時点でな
国産はもう中華には勝てない
2024/06/27(木) 14:43:48.14ID:9UU198810
大昔のPS3用リアルアケプロSE(セイミツボタン (シューティング専用)使ってるんだけど
ホリのファイティングスティックのスティック操作やボタンの操作感っておんなじ感じでただ小さいだけって感じですか?

同じ感じならコンパクトな新しいミニが欲しいかなー
2024/06/27(木) 14:45:29.67ID:ZmjV64sl0
steamホリが、背面4(+2)、手前3(+1)、ショルダー4(+4)の
ボタン配置&構成だったら飛びついて買ってた、惜しい!
追加ボタンはキーボードのキーもアサイン可能なら、
正副予備の3個買いの上、布教活動もやぶさかではなかった
2024/06/27(木) 14:46:42.13ID:xkclMqA+0
EDGE-304 ガチ口説き ~撮影終了後のAV女優と個人的にヤれるか?~.

新型出たのかと思ったら…
2024/06/27(木) 14:47:37.91ID:xkclMqA+0
>>556
うちのは3年以上もったけどそれでも足りんのか?
2024/06/27(木) 15:15:47.70ID:bI30QLQG0
apex4軽く分解してみたけど
これスティック販売してくれたら
半田無しで交換できるな
2024/06/27(木) 16:04:47.41ID:RhcqCC4V0
HORIというかジャップにしては頑張ったじゃん?(後方腕組目線)
特に下部の2ボタンとスティックタッチセンサーは普通に評価できる
2024/06/27(木) 18:00:37.59ID:aL6AZhy+0
接続がbtのみのくせに
充電3.5時間で連続12時間ってバッテリー弱くない
2024/06/27(木) 18:46:25.65ID:EjmkVVOp0
>>536
これよく考えたなあ
逆転の発想で、スティックの皿を押し付ける代わりに床を持ち上げるんだね
床をシーソーにしてバネを外側に移したから、てこの原理で力も稼げるし調整も出来る
中華やるやん
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-AdYi)
垢版 |
2024/06/27(木) 18:50:13.97ID:Nk3fwjHp0
Vader3 proが最近欲しくなったけど一番安いのもしかしてヨドバシ?
安く買えた人羨まし~
2024/06/27(木) 19:24:41.38ID:/WYCqWC9a
よく知らねぇけど、フライトシミュのスティックの構造を参考にしてるらしいぞ
2024/06/27(木) 19:48:42.00ID:N98mF5EU0
中華の凡百コントローラーにすら完全敗北してるのを見ると怒りを通り越して悲しくなる 
これに8000円て…
2024/06/27(木) 19:58:27.84ID:wVZSlrY7d
お前らが買わなくてもホリパッドは売れるから心配するな
2024/06/27(木) 20:00:06.68ID:Amo9eiYk0
まだ準備中みたいだけどSteam公式ライセンス商品でアプリ上でネイティブに設定できるってのはかなり頑張ってる
今までこの待遇なのって各CS機の純正コントローラーとSteam Deckくらいでしょ
2024/06/27(木) 20:01:22.77ID:pEYn/Czm0
ホリのSteamゲームパッド安くていいよ
2024/06/27(木) 20:25:42.11ID:gYdyNiVM0
カタログスペックの異様な高さや使用部品の豪華さのアピールは日本製品の特徴だったんだがなあ
2024/06/27(木) 20:32:59.36ID:kqa1DGE00
>>569
国内メーカーが作る場合、権利関係が足枷になるらしいから値段の差はしょうがない…
HORIかエレコムか忘れたけど同じ価格で同等性能は無理ってxで言ってた
2024/06/27(木) 20:34:03.25ID:gYdyNiVM0
権利以前に量産効果が強くなるほど数出ないしな
設計も生産も自社で出来ないし
2024/06/27(木) 20:36:23.96ID:qT6TsA5W0
いやサイズが堂々と国内でFlydigi製品売ってるのにそれは無いでしょ
言い訳にすぎない
金かかるとしたらPS5とXBOXの正式ライセンス取得品だけど
PCとSwitchにだけ対応させとけば問題ないはずだよ
2024/06/27(木) 20:42:20.64ID:U3jd4gI40
ただの輸入代理だし
2024/06/27(木) 20:43:02.70ID:lA7lxEPW0
>>574
実際何のパテントが足かせになるんだ?
2024/06/27(木) 20:52:08.00ID:aL6AZhy+0
Cowboxはたしか設計日本で生産中国でしょ
そのうえで価格に合わない高コスパ
成立させるんだからいいわけでしょ
2024/06/27(木) 21:18:25.71ID:+mhTJEOe0
ホリは振動機能がない
2024/06/27(木) 21:22:16.62ID:LGzscShN0
お値段据え置きでPS版出せば売れるだろうけど
ソニーが安価な背面ボタン付きパッドは出させないだろうなぁ
2024/06/27(木) 21:45:58.21ID:aL6AZhy+0
>>580
製品ページの下の方に書いてあったわ
振動機能すら無いのに20時間持たないのかよ
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-KFwt)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:22:42.44ID:Xv/KR2km0
G7とG7 SEが評判いいから調べてたんだけど、どうもCyclone Proが
G7とG7 SEのいいとこ取りっぽい

G7のメカニカルスイッチ、SEのホールトリガー、SEの人間工学形状

安くて下位版だと思い込んでたんだけどXboxライセンス料無いから安くなってるみたい
584不明なデバイスさん (ワッチョイ cfda-M1yL)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:40:31.48ID:FH6u48T30
Cyclone Proは20ドルくらいで買えるタイミングあるからいいかも
2024/06/27(木) 22:42:41.37ID:EjmkVVOp0
>>583
有線でいいならT4 Kaleidも悪くないよ
十字キーはガバいし、トリガー振動無いけど
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-AdYi)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:15:52.22ID:Nk3fwjHp0
みんなG7 SEと言うからcyclone proは全然目に入らなかったな
チェックしよ
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f39-oxMi)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:34:18.96ID:Xv/KR2km0
>>586
ね。G7とG7 SEが目立つし、Cyclone Proのが下位だと思っちゃうよね
2024/06/27(木) 23:40:46.53ID:kqa1DGE00
>>578
それは分からないけど…
評判良いのに国内メーカーのパッドだと全然搭載されてない機能とか?
2024/06/27(木) 23:54:24.82ID:5M90ZBaPM
仕様変更には役員の爺集めて会議して30人分のハンコが必要だからに決まってんだろ30年間経済成長ゼロの美しい国ナメんな
2024/06/28(金) 01:21:37.43ID:kIFKC6LE0
Flydigi spaceアップデートがきてたので上げて
ついでにV3Pのアプデも行ったんだけど
ドングルはすぐ終わってコントローラーの方はプログレスバーが一切動かずにいた
失敗したかとケーブル引き抜く寸前で終了したので危なかった
その後にTestでの両方のスティックが荒ぶってて本当に失敗したのかと慌てた

コンパネのプロパティでは問題なくうごいてるし
おそらくバグだろうと再起動したら治ってた
2024/06/28(金) 01:40:04.04ID:rH0Krmpb0
ワイヤレスではCyclone Pro普通に使いやすくていいと思ったわ。
有線のポーリングレートには叶わないし、トリガーストップとかはないけど、普通に使いやすいXbox互換のコントローラでReWASDでカスタマイズして快適に使えた。
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fdb-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 02:41:32.90ID:3r78Msmz0
cyclone pro持ってるけど十字キーがゴミだぞ
2024/06/28(金) 03:48:11.87ID:rH0Krmpb0
自分は不満なかったなぁ。RPGから格ゲーまでできてた。
2024/06/28(金) 04:01:11.66ID:Rv7rk2QA0
ポーリングレートは気にするのにスティック精度を気にしないのは謎。
2024/06/28(金) 08:47:41.62ID:IJw0Ri1c0
それは周りが騒いでるから乗っただけで
違いなんてわかってないからだ
2024/06/28(金) 08:57:39.40ID:4wD++y1P0
cyclone proの十字キーは上下の遊びが多くて合わなかった。
個体差かもしれないけど
597不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/28(金) 09:10:24.11ID:6nqNP7+5d
パッドに関してはマジで脳死でflydigiの買っておけばいい
2024/06/28(金) 09:15:12.83ID:pPEsawhH0
パッドのFlydigi、レバーレスのHAUTE42(COSMOX)
この中華2社のラインナップとコスパがずば抜けてる
特にアケコン業界はぼったくり多かったら革命起きてるよ
2024/06/28(金) 09:15:29.26ID:jozAIQdv0
背面のボタン配置が気に入らん
2024/06/28(金) 09:55:35.40ID:3Rdxt7WI0
>>583
T4カレイド/横156×縦107×奥60mm
G7SE/横152×縦103×奥63mm
T4サイクロンPro/横156×縦103×奥63mm

T4サイクロンはG7SEより若干横のサイズが大きい
2024/06/28(金) 10:01:12.14ID:7Fg58SR20
背面横一列配置使いやすいけどな
パドルより誤爆しないし
2024/06/28(金) 10:13:55.47ID:wvLrnkv9d
V4Pマダーチンチン
2024/06/28(金) 10:20:53.96ID:atEYm+Tj0
箱コンよりHORIのEDGEが好きな変わり者なんだけど
公式サイトのTOPから消されてもう廃盤なのかと思ってたら
ワイヤレスホリパッド for Steam なんてものが出るのね
でもそこの位置の十字キー好きじゃないんだよなあ
604不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/28(金) 10:23:45.22ID:6nqNP7+5d
>>603
あの価格であのスペックだしやめとけ
コレクション用だなあれは
2024/06/28(金) 10:24:07.95ID:wGb4pYWf0
>>603
よく見ろ有線版は選べるぞ
2024/06/28(金) 10:44:42.98ID:vBmMXE8l0
>>601
いまだに熱中すると
グリップにあるボタン誤爆しちゃうわ
理想はLRの横に移動してくれると最高なんだけどな
2024/06/28(金) 10:52:28.98ID:atEYm+Tj0
>>605
本当だforSteamのとは違うけど類似のPC用ので
スティックストレートタイプというのもあるのね
こっちがEDGEの後継機になるのかなありがとう
2024/06/28(金) 11:09:39.01ID:Zjpj7n4/0
Vader3ProのアプデしようかなってFlydigiのサイト見てたら
Flydigi SpaceにSupport Vader 4/3 series,APEX 4/3 series, Direwolf 2
Vader4がしれっと増えてるわ
今日発売だっけ?
2024/06/28(金) 11:21:57.89ID:xWgTXuDy0
>>608
7月12日出荷みたいなのは見た
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1714387711/494
2024/06/28(金) 11:23:26.73ID:c40l/IeR0
>>598
後者は聞いたこと無いぞ
2024/06/28(金) 11:30:14.62ID:pPEsawhH0
>>610
パッドじゃないからこのスレの分類ではないからな
界隈ではRazerやhitBOXが4万円とかで売ってるのを1万円以下で機能性上回ってるから
もう皆これでいいじゃんみたいな雰囲気になってるよ
2024/06/28(金) 11:34:35.03ID:wGb4pYWf0
アケコンは低コストなチップ(ラズパイpico)にオープンソースのファームの組み合わせで原価下がっただろうなー
ゲーム機のオフィシャル認証取らないならわざわざカスタムチップ設計する必要なくなったし
2024/06/28(金) 11:45:44.25ID:dTpNdmeE0
公式認証ってなんかいいことあるの?連射とかつけられないんだよね
2024/06/28(金) 11:46:50.62ID:wGb4pYWf0
PC民には関係ないよ
615不明なデバイスさん (ワッチョイ cf91-M1yL)
垢版 |
2024/06/28(金) 16:13:13.93ID:E75lm2RC0
純正コン以外で乾電池使えるコントローラー欲しい
2024/06/28(金) 16:29:07.21ID:kIFKC6LE0
>>615
エネループですぐに交換して遊びたいよね
2024/06/28(金) 16:30:41.69ID:yBHxR9KN0
箱のバッテリーパックと互換性あればなあ
2024/06/28(金) 16:41:35.55ID:rH0Krmpb0
電池入れ替える方がめんどくないか?
2024/06/28(金) 16:48:15.21ID:CxPaUnP60
>>615
8bitdo
2024/06/28(金) 16:56:55.41ID:c40l/IeR0
v3p20時間以上保つから普通に使ってれば週一の充電で済むぞ
2024/06/28(金) 17:15:52.19ID:kIFKC6LE0
バッテリー内臓だとそれがへたった場合に交換するの面倒だけど
電池式ならその電池を別のものに変更するのすぐじゃん
2024/06/28(金) 17:23:56.13ID:odgOHkD+0
バッテリータイプのパッドは使い切ってから充電したい派としては2台持ち必須になってしまう
充電切れた時点で一旦ゲームやめりゃいいのかも知れないけどw
電池だと電池の交換だけで済むからパッド2台目買わなくてよくて助かる
2024/06/28(金) 17:26:30.41ID:dTpNdmeE0
純正て乾電池ボックス空でも有線なら動くけど他はバッテリー抜いても動くのかな
けっこう軽くなりそう
2024/06/28(金) 17:35:23.36ID:Rv7rk2QA0
>>622
> 使い切ってから充電したい

昔は使い切ってから充電しないと寿命が縮むみたいな話だったけど、
今はそれには全く意味がなくなったんじゃなかったっけ?
スマートフォンなんかのバッテリーの種類云々。
2024/06/28(金) 17:42:10.28ID:SL0xAAP10
リチウムイオンバッテリーは空まで使って満タンまで充電するのはご法度だけど
まあパッドだと電池がヘタる前にどこかが壊れるからあんま気にしなくていいかもしれん
2024/06/28(金) 19:35:59.51ID:8Wjorw2r0
>>622
病気やなw
2024/06/28(金) 19:44:27.54ID:Z6KbPswH0
箱コン以外でオススメってありますか?
vader売り切れてて困ってる
2024/06/28(金) 19:53:45.64ID:Ke8HGQiR0
令和のこの時代に、バッテリー使い切って充電しとる奴おるんか
2024/06/28(金) 20:05:41.46ID:8Wjorw2r0
そりゃいるだろ
完全にいないと思ってる方がどうかしてるわ
2024/06/28(金) 20:06:08.66ID:kIFKC6LE0
>>627
5000円以下ならcowbox gc-10d

10000円未満ならflydigi vader3pro
Bigbigwon gale hall
GameSir G7 SE か T4 Cyclone Pro

10000円超えならflydigi apex4
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f05-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 20:19:44.26ID:4vCYFYrr0
老人になると情報更新できなくなるかなら
2024/06/28(金) 20:31:08.80ID:Rv7rk2QA0
これこれ。

継ぎ足し充電は問題なし 意外なバッテリー新常識 特集 バッテリーの賢い使い方
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31369070V00C18A6000000/
> Q3 継ぎ足し充電はダメと聞いたことがあるけど?
> バッテリーは使い切ってから充電しないとダメというのは過去の話。
> 継ぎ足し充電がダメといわれていた理由は、「メモリー効果」と呼ばれる劣化現象があったため。
> ただし、これはニッカド充電池やニッケル水素充電池などでの話。
> 現在主流のリチウムイオン充電池はメモリー効果が起こらないため、継ぎ足し充電をしても大丈夫だ。
2024/06/28(金) 20:32:10.09ID:jozAIQdv0
ニッケルカドミウムバッテリーのパッドを大事に使ってるんだろうな
2024/06/28(金) 20:35:07.42ID:4/TAj5Ho0
バッテリーを長持ちさせるコツ最新事情。劣化を防ぐ使い方とは?
~VAIO開発者に直々に教わってきた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1540066.html
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-Tayp)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:01:12.51ID:Q+wNUoIo0
cyclone proこの間のセールで2950円だったよ買っておけば良かった
やすさに釣られてnova lite買っちまったよ
636不明なデバイスさん (ワッチョイ ff97-M1yL)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:07:18.27ID:KIRF0Lyw0
中華キーボードでバッテリー膨張した経験あるからバッテリー内蔵のやつには若干の抵抗があるんだよね
2024/06/28(金) 21:11:08.30ID:rH0Krmpb0
エネループなどのニッケル水素電池では気をつける必要があるということだね。
2024/06/28(金) 21:11:42.65ID:8Wjorw2r0
>>631
そうやって若者ぶるのはみっともないよおじいちゃん
2024/06/28(金) 22:52:24.11ID:Ke8HGQiR0
ジジイがジジイ煽りしてて草
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f44-Tayp)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:56:50.33ID:DvPfmSlC0
おじがおじを小馬鹿にして煽る地獄絵図や
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa8-bv46)
垢版 |
2024/06/28(金) 23:44:04.91ID:Nq0e6dbc0
使い切ったら矢部江だろむしろ
2024/06/28(金) 23:52:38.95ID:kvK2GkHc0
ワイヤレスHORIPAD for Steam
モーションコントロールよくつけてくれたけど振動つけて欲しかった(8千円するし...)
コストの面とサードパーティーメーカーにはモーションコントロールと両立難しめだから搭載しないのか 
2024/06/29(土) 00:51:07.14ID:dE77x+1Ua
振動でカーソルがぷるぷるするんじゃ使い勝手も悪いしな
2024/06/29(土) 02:46:47.79ID:alihinih0
ホリのsteamパッドって以前からあるホリパッドforSwitchの流用だろうからゴミ確定してるのがつらい
2024/06/29(土) 02:58:10.57ID:7X3JxcXX0
>>553
このfor steamのパッドでPSのストレート配列なのは出ないのかな
2024/06/29(土) 03:47:20.22ID:71AhqKL+0
>>642
振動ねえのかよ糞だなおい
いらんやつはオフにするだけなのに
振動ないのはコントローラーとしてありえんわ
2024/06/29(土) 03:52:52.04ID:gP4DyDnT0
振動なしはオモリが無いから軽いってメリットあるから別にそういうのあっても良いんじゃないの
2024/06/29(土) 04:25:49.22ID:97Kj6vk40
だな。
私はゲームパッド買ったら初めにやることがモーター除去だわ。
振動で没入感高まると思ったことないし、軽いほうが良いわ。
2024/06/29(土) 04:27:33.98ID:71AhqKL+0
>>648
HD振動も体験したことないの可哀想
2024/06/29(土) 04:30:54.74ID:97Kj6vk40
うーん、ないけどなんとも思わない。
ゲーム内での衝撃と手元でブルブルするのが全然イメージが結びつかなくてね。
2024/06/29(土) 07:03:59.77ID:JGDAdrjV0
コントローラーに振動は要らんわな
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa8-bv46)
垢版 |
2024/06/29(土) 08:35:23.10ID:TwbCWCiX0
家げーのくだらん文化だからな
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f44-Tayp)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:24:11.57ID:PWLAuwKD0
振動いらない人もいるけど欲しい人もいるよね視野が狭いね
自分の価値観でくだらない文化と言い切るのがすごいよねw
654不明なデバイスさん (スププ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:25:18.13ID:nhYceV+Ed
国産パッドはもう駄目よ
ホリはアケコンだけ作っとけばいい
パッドとレバーレスは中華に任せとけ
2024/06/29(土) 09:29:10.17ID:dE77x+1Ua
HD振動くん光の速さでシュバってて草
2024/06/29(土) 09:42:16.43ID:ZFwCoDBA0
釣りの引き上げタイミングで振動来たりするゲームもあるからな
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe7-Tayp)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:43:20.74ID:cpdg47ud0
HD振動否定おじも光速で反応してて草
2024/06/29(土) 09:46:19.18ID:89PaiRdn0
ホリに振動ついてないのがパテント(特許?)ってやつじゃなかった?
2024/06/29(土) 09:46:35.80ID:RTLcZxUJ0
NGワード溜まってきたから整理したけど、やっぱりHD振動はNGした方がよさそうだな
2024/06/29(土) 09:48:26.39ID:sAA9VHsy0
ビジュアルより振動の方が先に来る場面がたまにある
釣りとか鍵開けとか
そこだけは振動が欲しくなるけど没入感とか演出のための振動ならオフにする
2024/06/29(土) 09:54:32.68ID:ZFwCoDBA0
大抵ゲーム側で制御できるしな
あって困るもんでもないだろう
2024/06/29(土) 10:51:15.36ID:RTLcZxUJ0
ただ、パッド側に振動機能がないことによるメリットは確実にあるからね
2024/06/29(土) 11:29:04.70ID:ZFwCoDBA0
軽いほうがいいという人はいるだろうな
俺は重さが負担になってないのでどうでもいいが
2024/06/29(土) 11:42:43.34ID:bHoZwUqA0
ホリのsteam版ホリパッドは振動がなくて280グラムでそんなに軽くないぞ
2024/06/29(土) 12:29:47.09ID:RTLcZxUJ0
同じパッドで振動があるかないかならない方が軽いという話をしてるのに何を言ってるんだこいつは
読解力死んでるのか
2024/06/29(土) 12:33:51.91ID:sAA9VHsy0
振動要らないなら軽い方が当然良いわな
保持することによる疲労があるわけだし
2024/06/29(土) 12:40:52.98ID:RTLcZxUJ0
俺は空中で保持しないから振動あろうとなかろうと重さはどうでもいいけどね
2024/06/29(土) 12:42:03.68ID:xtrbUq9v0
モーターの重さよりバッテリーの重さの方が要らねえわ
2024/06/29(土) 12:51:19.75ID:bHoZwUqA0
>>665
だから大して軽くねえじゃん
後出しで同じパッドとか言われても知るか
2024/06/29(土) 12:53:17.97ID:pF1QH1ko0
振動はエイムがぶれてゲームの邪魔だしバッテリー減るしいらないな
2024/06/29(土) 12:59:25.00ID:r22Eof2A0
このスレなんでこんなに攻撃的なやつ多いんだよ
2024/06/29(土) 13:28:47.25ID:rpjzI9Yk0
オタクって攻撃的なの多いよね
早口になるのと関連性あるのかな
2024/06/29(土) 13:32:05.90ID:GxsFzCet0
CS機純正の上位互換で付加価値付けようとしているパッドが振動外して高く売れるかって言うとそんなことないからね
軽量を売りにしたパッドが増えないのは需要がなくて儲からないから
2024/06/29(土) 13:42:57.00ID:RTLcZxUJ0
>>669
後出しだと思ってる時点で読解力に問題がある事が証明されたな
バカはすぐに自白するから楽でいい
2024/06/29(土) 13:45:34.35ID:RTLcZxUJ0
まあ人によっては振動機能なんか不要なゴミ機能だって事くらいは認められるようになるといいね
それもできなきゃただの振動教の狂信者だから
2024/06/29(土) 13:54:18.50ID:vlD68iEs0
俺は軽すぎても嫌だけどな。振動含めて結局は人次第だから決めつけよくない
2024/06/29(土) 13:57:16.81ID:W9eHLYq70
自分の主張とは違う主張の人もいる
それが認められないのは自己中でワガママなガキ、もしくは多様性の時代についていけない時代遅れの老害
3f55-MhSQ
3fcd-MhSQ
3f78-1+r5
この辺がその典型だな
3fでNGしてスッキリさせておこう
2024/06/29(土) 13:59:10.95ID:bHoZwUqA0
>>674
同じ振動なしのワイヤレスホリパッドよりも重くなってるんだからまったくの的外れ、ファビョって後付けご苦労さん
2024/06/29(土) 14:50:31.66ID:CYE3F39r0
Vader4Proのスティック抵抗調整は40~100gfか
Apex4が30~100gfだけど実使用では40gf~になるだろうから性能的には十分だな
むしろカバーを外さずにダイヤルで簡単に調整できるV4Pの方が使い勝手良さそう
2024/06/29(土) 14:55:43.87ID:WRA667zE0
>>679
Apex4のアンケートで外殻外さないと調整できないのは面倒って書いておいたし
次期apex5はv4p準拠になると思いたい
2024/06/29(土) 15:32:18.91ID:CYE3F39r0
Apex4の利点としてはフォースフィードバックトリガー、液晶ディスプレイ、バッテリー容量の多さがあるけど
CZボタンやダイヤル式スティック抵抗調整などVader4Proならではの強みもあるから
価格差を考えるとV4Pでいいかってなりそうだし、弱点を補強したApex5もそう遠くない時期に発表ありそうだな
https://i.imgur.com/xj4Lfqh.jpg
2024/06/29(土) 15:44:42.19ID:11e/7jCs0
調整は楽だけど従来のksilverのホールセンサー機構だからまだスティックはAPEXのが全然上だよ
2024/06/29(土) 15:55:52.61ID:CYE3F39r0
>>682
機械翻訳だからよく分からんけど特許取ったのはダイヤルレバーの構造でホールセンサー機構は従来式ってこと?
https://i.imgur.com/l2MlzAA.jpg
2024/06/29(土) 16:55:11.59ID:pz9Zcs5A0
APEX 4はあまり本質的じゃない機能のために重量増やし過ぎだからVader 3 Proと大差ないであろうことは十分にVader 4 Proの強みよな
2024/06/29(土) 17:54:25.27ID:11e/7jCs0
>>683
あ、ごめんもうプレスリリースでたのか
ksilverも従来のJH16にテンション調整つけたやつがリリースされたからそれかと思ってたすまない
これみるとAPEX4の進化系っぽいね
ベアリングの有無でどれくらい違うか気になるところだけど
2024/06/29(土) 18:36:40.06ID:WRA667zE0
V4pもapex5も買うが価格を手加減してくれとは思う
2024/06/29(土) 18:48:55.18ID:FGgLqzvv0
中国本土でのV4Pの定価はV3Pと同じみたいだからそんなに高くはならないと思うよ
多分Aliの初値が9000円台で半年から一年後には5000円切ると予想
サイズの国内販売価格はもう少し高くなるだろうけど
2024/06/29(土) 23:12:28.09ID:rMhR/wov0
vader3 proが安くなる所かずっと売り切れてるからなあ
2024/06/29(土) 23:29:28.79ID:UAaE+EFC0
普通に売ってるけど
2024/06/30(日) 00:09:08.60ID:OqwPHEpJH
>>688
昨日、ツクモのネットショップに入荷してたからポチった
まだ在庫ある
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee6-nxoL)
垢版 |
2024/06/30(日) 01:40:25.79ID:/plk9F200
Cyclone Pro 3780円でアリエクで売ってる
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee6-nxoL)
垢版 |
2024/06/30(日) 01:43:16.39ID:/plk9F200
apex4とV3Pro無線も有線も1000hzなんだけど、無線で遅延てわかる人いる?
俺Divisionやってるけど、有線も無線も違いがわからん
2024/06/30(日) 01:43:29.81ID:eghOlLA/0
はい
わかりました
694不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/06/30(日) 08:05:37.98ID:Spharz3dd
vader4はちょっとサイズが小さく見える
vader3でかいでかい言ってた人の救いになるんかな
2024/06/30(日) 10:48:58.81ID:YS5EPQi3H
工房でサイバーガジェットのCY-NSOGCMWD-BKが1780円だったので買ってみたけど、
これってレビューでZL/ZRが壊れやすいと言われてるスイッチ用と基本部分は同じ?
このボタンを酷使するゲームはあまりやらないけど、劣化して触ってないのに押したことになるのは困るな。
PC側設定でボタンの存在を消せれば問題ないとは思うけど。
2024/06/30(日) 11:03:35.64ID:vX4xrTo80
v3pはaimが通り過ぎる感じでスティックが俺には合わなかったしv4pの抵抗調整には期待したいな
2024/06/30(日) 11:24:14.48ID:hxMQTrfW0
スティックの抵抗調整はホールエフェクトセンサー、背面スイッチと合わせてゲームパッドのスタンダードになるべき有用な機能
2024/06/30(日) 11:42:28.98ID:yFwNrqlR0
よろしい、ならば小売り希望価格3万だ
2024/06/30(日) 13:30:08.29ID:0/fyejWQ0
vader3proなら日本のとこから買っても大して値段変わらないんだな
apexがどんなもんか
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ecc-nxoL)
垢版 |
2024/06/30(日) 14:42:40.02ID:/plk9F200
apex4がrecoileモードにすると、
LTとRTでカタカタ音が全然ちがう

recoileにするまで全く気付かなかったから
持ってる人はチェックしとくと良い
701不明なデバイスさん (ワッチョイ d325-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:10:29.62ID:XwRznxTZ0
触覚過敏だからボタンを押す感触が異様に気になるんだが
特定のボタンだけ反発弱いみたいな個体差ってあるやん
ああいう違和感みたいなので返品って出来んのかな
vader3pro買ったけど外れ、純正xboxもdualsenseも外れ
何でちゃんと作ってくれないんだよって毎回怒りたくなる
俺だけなん?これ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e39-7nJa)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:12:30.08ID:/plk9F200
鉄板が出ないよな。俺手が小さいから
Vader3ProとApex4がグリップ分厚すぎてでかいのが残念

Apex4が物理トリガーストップにしてグリップ G7SEとかRainbow2くらい薄くなったら完璧と思う

>>701
微細な違いはしょうがないかもね。仕様扱いされそう
2024/06/30(日) 19:35:35.74ID:bBt7hAmW0
>>701
工業製品にだってばらつきあって当然でしょ
同じ感触欲しいならなら自作した上で完璧なもの目指せば
官能なんてありとあらゆる条件で変化するものに対して常に同じものなんてありえないけど
2024/06/30(日) 19:49:34.59ID:h5rE3Hi8M
そこまでこだわるなら自作しろよ
スイッチなんて秋月で売ってるからハンダ付けするだけだぞ
2024/06/30(日) 19:51:23.05ID:UMPTg3/90
dualsense edgeとVader3Proってどっちが応答速度速いかわかる人いる?
dualsense edgeがポーリングレートを公表してないからカタログスペックだけで比較できないんだけど
2024/06/30(日) 20:38:33.72ID:L17m5Xxl0
>>705
https://gamepadla.com/compare/flydigi-vader-3-pro_vs_sony-dualsense-edge.html
2024/06/30(日) 21:11:06.44ID:UMPTg3/90
>>706
比較できるサイトがあるのか、ありがとう
edgeの方が速いみたいだね、CS向けのパッドって応答速度速くないイメージあったからちょっと意外
2024/06/30(日) 23:12:19.89ID:H7UTWpffM
スティックのまわりにノブつけたらfpsはいいかもしれんけどゼルダの回転斬りとかしてたら動いちゃわないんかな
2024/07/01(月) 02:06:30.94ID:Vj2l/uS1M
さっそくアリエクにVader4Proきてんね
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DBlJaGn
2024/07/01(月) 03:11:46.26ID:8nqrhNUl0
>>709
高いな😭独身の日まで様子見だな
2024/07/01(月) 03:51:03.78ID:WFHTwQHL0
高いし方向キーが箱コンタイプで最悪
2024/07/01(月) 05:20:41.76ID:VIxhswhj0
普通そうじゃない?
シリーズ全部そうなんだし
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-H3YP)
垢版 |
2024/07/01(月) 06:19:14.64ID:y9lxv9h50
アメリカでV3Pが40ドルでV4Pが80ドルだからこんなもんだよな
2024/07/01(月) 06:23:18.43ID:EvLDE6voM
箱コンの十字キー昔はグニュグニュ滑って最悪だったけどメタルドームスイッチになってからは皿型でも全然問題ないよ
2024/07/01(月) 06:23:37.69ID:UaC8XE1b0
>>709
外見としては Vader 3 Pro とほとんど色しか違わないけど格好良いなー
やはり色は大事。
2024/07/01(月) 07:02:03.34ID:WFHTwQHL0
箱タイプの方向キーは硬すぎて音ゲー無理ゲーなんだわ
2024/07/01(月) 07:34:15.60ID:1XkNoB1u0
>>709
LY Game Store
オープン 2024/06/10
ストア評価 0
レビュー 1

なんか値段以前の問題だなw
まだ支払いするなって書いてるし、まだ在庫の確保すらできてなくて
発売後に買い漁ったやつをそのまま転売、足りなかったら在庫切れでキャンセルって感じだろうな
2024/07/01(月) 08:46:23.71ID:lv4RXj2E0
>>709
これの画像見た感じスティックの機構、apex4と同じじゃん
値段だけがアレだけど、ホントにエンドゲームかも
2024/07/01(月) 09:26:39.65ID:iD0PJph/0
こんなのでエンドされちゃ困るよ~
十字キーがちゃんとしてるやつを切実に待ち望んでるんだ
2024/07/01(月) 09:31:47.70ID:RL1RHDxk0
スティックはApex4と一緒だね
ただApex4から乗り換えるメリットがあまりなくて悩む
・CZボタンが増える(reWASDで疑似的に代用できているから個人的に問題ない)
・トリガーがカチカチになる(Apex4の機械式トリガーで間に合っている)
・疑似アダプティックトリガーがなくなる
・液晶がなくなる
・個人的にデザインはApex4が好き
2024/07/01(月) 09:39:28.54ID:RL1RHDxk0
>>719
Flydigiの十字キーを触ったことある?
使いやすいと思うぞ
https://youtu.be/SiLaWw0IyJs
これは公式の動画だけど、海外のユーザーレビューでも十字キーの評価が高い
2024/07/01(月) 09:54:04.83ID:iD0PJph/0
>>721
v3pしか使ったことないけど指の腹で操作するとすぐ痛くなっちゃうんだよな
動画のように指先で慎重に押す分にはそうでもないんだけど
あとカチコチうるさいのもイマイチだと思った
残念ながら俺がマイノリティってことなんだろうな
2024/07/01(月) 10:00:59.59ID:L+RBH5yT0
Flydigiの方向キーは任天堂やソニータイプの方向キーに比べればマシという程度
サターンパッドの方向キーには遠く及ばない
あと位置と高さが駄目、方向キーメインのゲームではおすすめ出来ないね
2024/07/01(月) 10:43:09.60ID:rOrpB+4S0
rainbow2seとv3pの使い分け
基本は2seでczまで使いたいときにv3p

重さはあまり変わらないと思うが
手に合うのか軽く感じるのよね
2024/07/01(月) 11:41:01.16ID:ZxfDB6p50
>>724
2seの方がaimし易いって猫とかfpsやってるyoutuberは言うけど実際どう?
俺もv3pのスティックはaimが少々ズレるから結局純正padに戻った
2024/07/01(月) 16:15:57.00ID:rOrpB+4S0
>>725
正直、エイムに関しては個人の感覚でしかないと思ってる

自分は2seの方が合うと感じてるけど、
全体的な持ちやすさとかも影響するし、
実際使ってみないとわからん
2024/07/01(月) 18:18:54.09ID:KeVnFOT30
箱コンもそうだけど十字キーがカチカチウルサいのが嫌なのはあるんだよなぁ
あれどういう界隈で好評なんだろう
2024/07/01(月) 18:29:16.14ID:y9lxv9h50
イヤホンしてゲームするから
ボタンの押しやすさが絶対で音はどうでもいいな
2024/07/01(月) 18:38:26.41ID:xrB94V830
v4p楽しみすぎるwwwwwww
2024/07/01(月) 19:02:22.69ID:WEOWaa1T0
このスレで張られるアリエクのurlってアフィリンクばっかりだね
2024/07/01(月) 19:10:31.44ID:lv4RXj2E0
乞食ばっかやな
2024/07/01(月) 19:37:47.93ID:MV2vQhjT0
Apex4 の分解動画観たんだけど
アナログモジュールと基盤を接続しているのがフレキで
スティック動かすごとに動いてて恐怖を感じた
そのうち疲労で切れてしまわないか心配なんだが
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e83-nxoL)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:59:03.06ID:LeKLqijB0
なんかアリエクでApex4 8600円で売ってるぞ。チョイスセールで
2024/07/01(月) 22:12:21.52ID:vspAcnpH0
サイズの保証ついてるのはまだ二倍もするしv4pでるし迷うな
プライムデー近いからアマゾン見てみたらスティックですら一月待ちで話にもならない状態なのね
2024/07/02(火) 01:46:15.65ID:IjyowwHv0
v4p 十字に変更ないなら結局だめだな
736不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-YqWM)
垢版 |
2024/07/02(火) 02:41:29.68ID:/gZY1mhkd
常に動かし続けるゲームだとv3pの十字はマジで騒音
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed0-d4bz)
垢版 |
2024/07/02(火) 04:14:31.74ID:Pyt5fy9L0
ボタンとか十字キーが無駄にカチカチなるのうっとおしいわ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ d375-HpUb)
垢版 |
2024/07/02(火) 05:43:41.28ID:l+kR1pwZ0
逆に十字キーがいいコントローラが知りたいわ
斜め入力とかいいから普通に押しやすいやつ
任天堂プロコンとPS純正コンくらいしかない
2024/07/02(火) 06:22:10.96ID:UwFfnt5l0
Vader4Proアリエクでまだ実績のある店舗からの販売/予約無いね
2024/07/02(火) 17:07:35.11ID:/bp4udoJM
>>721
V3P持ってるけど十字キーいまいちだぞ
2024/07/02(火) 17:16:06.01ID:AVSa6sgW0
高さがある分エリコンよりかは押しやすい
2024/07/02(火) 17:20:27.98ID:9x4d/LDM0
方向キーだけPSあとは箱のコントローラーだしてくれ

PSのあの分離方向キーって特許なの??どこもマネしないが
2024/07/02(火) 17:23:20.28ID:AVSa6sgW0
とういうか良い方向キーってなんなんだ
柔らかい感触欲しいなら
マイクロスイッチの時点でかなり難しいぞ
昔ながらのラバーは経年劣化の過程で感触変化するし
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aa8-yhDr)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:44:12.24ID:+ct8R4Cm0
内部でつながってんだから分離してねえし
2024/07/02(火) 18:38:29.82ID:oq+KHdjt0
ジョイスティックは触れただけで反応するようにしてるのにボタンはタクタイルなのチグハグだよな
磁気式とまでは言わんでもオペレーティングポイントの浅いリニアスイッチにして指に力入れた瞬間反応するようにしろよボタンも
2024/07/02(火) 18:46:41.87ID:sJOMphTa0
>>742
ニンテンドーの特許に触れないようにだとかなんとか
2024/07/02(火) 19:11:22.04ID:OpXIsvxQM
V4P1万切ってきた
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DFmNGmT
2024/07/02(火) 19:14:38.16ID:OpXIsvxQM
と思ったら買えなくなってた
2024/07/02(火) 19:17:42.50ID:zhxjZGIU0
vaderの十字キーがサタパみたいなのになりゃ当面それで満足するレベルなんだがなぁ
2024/07/02(火) 19:29:28.39ID:AVSa6sgW0
アフィリンク貼るなボケ
2024/07/02(火) 21:02:08.00ID:p6YQ0X7t0
>>747
Aliのリンクを短縮URLにしてる時点でまずアフィ
2024/07/02(火) 21:11:24.11ID:4xubRPyq0
アフィリンクの効果を上げるために中華コンあげレスなんかもやってるだろうな
まあ自分は中華コン達には興味ないんだが
2024/07/02(火) 21:36:25.94ID:7aglSwnV0
リンク踏んでもお気に入りに入れてモッピーから入り直すから問題なし
2024/07/02(火) 21:50:32.92ID:iNRUdZEf0
てかさ十字キーがうるさいとかそんなの気にするのか?
レオパレスの部屋にでも住んでるのか?
2024/07/02(火) 22:36:22.03ID:hUZlmMJc0
まぁ自分は気にしないけど、「うるさいっしょ?」って言われたらうるさいとしか言えん
2024/07/02(火) 22:54:43.46ID:aqJ5R+pH0
アリエクは今クーポン乱発してるから
ミリオネアとシェイクのクーポンを合わせれば結構安く買えると思うよ
2024/07/02(火) 23:16:34.73ID:aqJ5R+pH0
あ、限定オファーは無くなったので
Apex4のコイン割4,100円くらいのやつは買えない
758不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/02(火) 23:28:48.22ID:lwbXouGQd
逆にあのカチカチ音が心地良い
メカニカルもタクタイルも心地良い

メンブレンは嫌い
2024/07/03(水) 00:43:15.96ID:RyBN5nxz0
俺も
十字の下にボタン埋め込まれてる感覚でプチプチ気持ちいい
まぁ普通の安っぽい十字も嫌いじゃないけど
2024/07/03(水) 01:04:58.05ID:UcuPFz0EM
Pico4とかのVRコントローラーはボタンの表面に静電容量式のセンサーが付いててボタンを触るとゲーム内の指を曲げる、ボタンを押し込むと手を握るみたいな使い分けしてるからこのボタンにすればラピトリ超える入力速度になるんじゃね
2024/07/03(水) 01:18:35.86ID:mxJ1bGxe0
多ボタンですべてのキーに割当可能なやつってエレコムとサンワくらいしかない?
背面ボタンのだと共有で独立扱いされないから使いにくいのよね
2024/07/03(水) 04:16:09.66ID:nvmP8MvS0
>>761
俺が使った限りだと
bigbigwon flydigi powera はできた
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa7-8iCT)
垢版 |
2024/07/03(水) 05:46:48.19ID:4GmJJ0NT0
Vader3 Proのスクショボタンとホームボタンには別の機能を割り当てられなくて実質死にボタンになってるのくそ過ぎね
CとZボタンなんて付けてる場合じゃないだろ
これのためだけにrewasd買いたくねーよ
2024/07/03(水) 06:20:04.21ID:RyBN5nxz0
>>763
あの2つとSelect/Start入れ替えたい
765不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/03(水) 07:03:54.99ID:hQwYF+8Yd
スタートセレクトはCZに割り当ててるわ
2024/07/03(水) 08:20:51.72ID:UcuPFz0EM
親指の可動域的に絶対YBの外側にちっこくしてでもつけた方が良かっただろ…
2024/07/03(水) 09:04:25.50ID:mxJ1bGxe0
>>762
Joytokeyで背面にも割り当てられるのが理想なんだけどいけるかな
razerの箱コンだとできなかったんよね
2024/07/03(水) 09:12:28.32ID:cabcYA/tr
背面を独立したボタンとして認識できるコントローラじゃないと無理だな。あまりないと思う。
2024/07/03(水) 09:12:32.26ID:ma16vJMF0
キャンセルの場所は適応できたけど未だにYとBって言われると任天堂基準で考えちゃうよ
2024/07/03(水) 09:25:36.34ID:djtptqjE0
vader3proは方向キー全押しできるのだけが不満だからセンターのつっぱり?だけ高くしてくれればいいよ
2024/07/03(水) 09:29:16.81ID:BRFOPebU0
rewasd便利だから買っちゃえよ
背面にキースイッチ割り当てて押してる間ABXYを別ボタンやマクロにとか出来るぞ

そしてそれに慣れると追加ボタンを自由に割当できないパッドは使わなくなる
2024/07/03(水) 09:34:54.93ID:RyBN5nxz0
そんなに設定しなきゃいけないものあるか?
2024/07/03(水) 10:44:39.89ID:gxx/e2v4M
>>767
メーカーのソフトなら背面もいけるけどけどjoytokeyは分からない
どれかは忘れたけどキーボードも割り当てられる物もあったはず
2024/07/03(水) 10:48:05.20ID:gxx/e2v4M
>>767
回りくどいけどメーカーソフトで背面に何か割り当てた後ならjoytokeyでも認識するかも
ただの予想だけど
2024/07/03(水) 11:23:20.51ID:BRFOPebU0
定期的に出る話題だけども
DirectInputモードがあるパッドなら追加ボタンもjoytojeyやreWASD、x360ceなどで割当が可能
flydigi, bigbigwon, poweraなど

Xinputしかなかったり、パッド単体で割当を変えられるようなものは追加ボタンの再割り当てはできない
2024/07/03(水) 12:12:56.85ID:5+Zs/Wgq0
>>772
ちょっとでも有利になりたいというモチベーションが無いなら標準コントローラーでよかろう
2024/07/03(水) 12:44:56.20ID:1usdzcnI0
パッドでタルコフでもやってんのか?
それともマクロで半チート?
2024/07/03(水) 15:53:18.76ID:BRFOPebU0
FPSしか発想無いんかい
2024/07/03(水) 15:55:45.85ID:1usdzcnI0
で、具体的にそんな複雑な割当が必要なタイトルは何なんだ
煽りじゃなくて普通に気になる
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aa8-yhDr)
垢版 |
2024/07/03(水) 16:45:31.53ID:DA0zM2VZ0
スト6
781不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-mZRX)
垢版 |
2024/07/03(水) 16:47:08.08ID:Zjv0ezqHr
エルデンリングでダッシュとローリングを別ボタンにするためだけにrewasd使ってる
2024/07/03(水) 18:50:14.66ID:BRFOPebU0
>>779
焦らしてるつもりじゃないがそれでもタイトルは書かなくてすまないが
Fnや数字キーも使う(と有利になる)オンライン・アクションRPGだよ
FF14のXHBみたいにしてる
783不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/03(水) 18:52:12.22ID:F+J7lFV2d
vader4のスティック調整ダイヤルゆるゆるに見えたけど大丈夫なんか
2024/07/03(水) 18:59:39.15ID:D+2Y9mhJM
もう実物の映像出回ってんの?
2024/07/03(水) 20:17:20.95ID:Ze2KJnpl0
>>779
メイプルストーリー
786不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/03(水) 20:32:54.15ID:F+J7lFV2d
>>784

https://youtu.be/l0WR3Irm6Ik?si=OspchKSs1r0bfHN7

安っぽい感じが凄い
2024/07/03(水) 20:36:33.93ID:RyBN5nxz0
3と全く一緒じゃん
ほとんど流用してそう
2024/07/03(水) 20:52:02.95ID:SL96oOBeM
>>786
ダイヤルは確かにクリック感もなく軽そうな感じはあるな
使用中に大きく動くことはないだろうけど、プレイ前に目盛の位置確認はした方が良さそうだ
見た目に関してはほぼv3pだし安っぽいのは想定内だな
表面の梨地仕上げが少し荒くなったのと、グリップ裏に滑り止め加工がついたくらいか
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a4f-8iCT)
垢版 |
2024/07/03(水) 21:47:48.80ID:4GmJJ0NT0
3使い倒して5で検討しよう
2024/07/04(木) 02:02:54.35ID:x4VmpVDW0
もちうちょっと小型化しないとvaderもapexも無理なのじゃ
2024/07/04(木) 02:16:50.99ID:WcSu1hXv0
でかいでかい言うやつは実際に買ってから
アンケートに小型化希望とでも書いておけよ
買いもしねえユーザーの意見なんか聞くわけ無いだろ
2024/07/04(木) 02:30:49.41ID:VAXWa+3N0
ファミコンのコントローラでも使っとけばいいじゃないの
ボタンがAとBの2つしかないけどでかいでかい言う人によく合うと思うよ
2024/07/04(木) 05:27:02.95ID:BbqrXy7/M
JLCPCBとか3Dプリンター使って自作する変態ってキーボード界隈にしかいないよな
俺は主に色にこだわりたかったけどXbox Design Labが日本にきたからそれで妥協する事にした
794不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 06:12:46.36ID:ooDSWrjZd
個人的には丁度いいサイズだから今のままでいいぞ
2024/07/04(木) 06:26:26.10ID:fqJt/ZQV0
>>793
アケステやレバーレス界隈も居るだろ
要するに曲面が無くてもいいやつ

あと古くはreviveUSB今だとRP2040で既成パッドをUSB化するのは
まさにこのスレの分野に近い界隈だろう
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-H3YP)
垢版 |
2024/07/04(木) 07:00:00.42ID:n1HoDFtd0
手が小さいからビクビクしながらvader3pro買ったけど
全然大きく感じなかったけどな
2024/07/04(木) 10:50:06.83ID:np87b2AC0
>>779
ForzaHorizon5
2024/07/04(木) 10:56:22.48ID:SJSmcfAA0
>>793
パッドだと筐体がネックなんだよ
筐体が作りやすくて問題にならないアケコンは普通に作られている
799不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-mZRX)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:34:55.72ID:BL9G9tCrr
vader4は自動キャリブレーション切れるようになった?
2024/07/04(木) 15:11:42.00ID:xRNhBVou0
どうせ半年後にAPEX5、1年後にVader5Proだろ?
Vader4はVader3のスティック変えただけだしスルーでいいわ
2024/07/04(木) 15:39:26.01ID:OY/3iJh00
そのスティックの違いが軽量マウスみたいに一度使うと戻れないほどだけど
今のパッドに特に不満がないなら無理に買い換える必要もないだろうな
2024/07/04(木) 15:41:41.61ID:TBJrIfgp0
既製品の完成度高いからコレクター以外は壊れるまで使えばいいよ
2024/07/04(木) 16:45:33.47ID:H15M6J9G0
ちょっとスレチでごめんなさい

vader 3 proをSwitchでも使ってる人が居たら
入力遅延はプロコン等の他パッドと比べて
どの程度か教えて欲しいです

今スマブラするのに有線のホリパッド使ってるんだけど
結構遅延を感じて操作しづらいので
2024/07/04(木) 17:26:23.37ID:iLNgjSzW0
有線で遅延が凄いってHORI終わってるね
2024/07/04(木) 17:30:48.19ID:sZWqXWPT0
遅延障害者
2024/07/04(木) 17:33:48.19ID:YVWHPtFa0
ゲハで高いと批判スレ立てられてるな


ゲーマー向けコントローラーvader3 pro後継『Flydigi Vader 4 Pro』発表!価格は13000円前後になる模様
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1720041644/
2024/07/04(木) 18:00:35.85ID:CnTIjIrnM
DH動振がないコントローラーとか1000円以下にしろ
2024/07/04(木) 18:52:22.02ID:eKAoeTAs0
揺れる大谷かよ
2024/07/04(木) 19:36:22.01ID:/tkQHmMb0
v3pは食指が動かなくて買わなかったけどv4pはめっちゃ欲しいから買います
待っててよかった
2024/07/04(木) 19:44:55.80ID:03bOJYDd0
v3pのアプリ入れようとしたら
ネットワーク許可しないと機能が制限される的なウィンドウが出たんだけど許可して大丈夫ですかね?
2024/07/04(木) 19:54:59.54ID:knFMSjYX0
結局はあなたが中華を信頼できるかが全てだから
信頼できないと思うならMSとかRazerとかのを買えば?
2024/07/04(木) 20:02:35.89ID:WcSu1hXv0
>>810
起動時のアップデートが自動でなくなるぐらいじゃない
2024/07/04(木) 20:03:44.09ID:03bOJYDd0
そうですね野暮な質問でした
許可にした
2024/07/04(木) 20:27:26.75ID:03bOJYDd0
それよりv3pのアプリを立ち上げようとすると、毎回「rewasdを発見しました。ーーーー閉じたいですか?」みたいな英語の文言が出てくるのがちょっと鬱陶しい
cancelで閉じてるけど

アプリ立ち上げないと背面ボタンの設定が効かないようなので、今のところ回避できない
2024/07/04(木) 20:50:25.24ID:03bOJYDd0
>>177
今気付いた
ありがとう
816不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:57:47.00ID:ooDSWrjZd
vader4は動画でちょっと萎えたわ
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed0-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:04:35.03ID:4sqG627p0
vader5まで様子見っすわ
2024/07/04(木) 21:23:47.63ID:Mxsp+Xwy0
このスレvader3proのシェア高いからな
もう型落ちになってモヤモヤしてる人多そう
2024/07/04(木) 21:43:02.89ID:eKAoeTAs0
T4 cyclone pro 理由は分からないけどAPEXで段違いに弾が当たるわ
2024/07/04(木) 21:50:57.89ID:5il5JaCA0
v2/v2p両ユーザー俺
モヤモヤはしないけど十字型DPADと下ボタン3つに戻らねえかなと思ってる
2024/07/04(木) 23:21:16.01ID:OtvgnvEz0
箱X/Sコンの背面パドル追加改造キットって定番なのある?
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-nMe1)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:26:41.50ID:/89L6pQ50
v4pのスティックがAPEX4みたいなドリフトの極めて少ないタイプのものなのかが気になるな
2024/07/05(金) 00:32:46.39ID:kwfUxeqE0
HEかどうかってこと?
もちろんそうだよ
2024/07/05(金) 06:21:51.10ID:OwR1e2czM
APEX4と同じくらいのセンター精度ならいいな
あれに慣れるとV3Pには戻れない
2024/07/05(金) 06:35:42.95ID:0rXRv3VUM
rainbow2 proの充電台が調子悪いんだけど充電台だけ買えるところってある?
探したけど見つけられない
2024/07/05(金) 06:48:10.70ID:ETKrfbZo0
単体で売ってないから
コントローラと一緒に買うしかないな
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfc-nMe1)
垢版 |
2024/07/05(金) 07:45:47.66ID:/89L6pQ50
>>823
APEX4はフォース アジャスタブル?とかいうv3pとも違うHEスティックでそいつの評判がいいからそれと同じか気になって
動画見てたらスティック映るとこにForce Adjustable Lever Joystickって文があるから、同じっぽいか?

あとはPS・箱のフリークがそのままだと付けにくいスティック形状をなんとかしてほしいけど、画像見た感じは変わってなさそうね
2024/07/05(金) 07:49:29.22ID:JW1xhBpJM
>>826
やっぱそうなんだね
付属品が壊れたり無くしたりしたらセット買いってのはキツイわ
2024/07/05(金) 08:22:01.11ID:qGQiefM30
動画みたらv4pの裏面、既に技適マーク?っぽいのがあるね
日本での正式販売も近いのかも
830不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:30:28.91ID:xaKK+VTBd
apex4にvader3のCZボタンとトリガーストップが付いたパッドが欲しい
831不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-YqWM)
垢版 |
2024/07/05(金) 14:31:30.49ID:mkuwIYWzd
gamebar暴発はいつになったら直るん
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a9d-lJv0)
垢版 |
2024/07/05(金) 15:58:31.32ID:p/jY/c/P0
そんなの一度も起こったことないからおま環だろ
2024/07/05(金) 16:54:21.73ID:kwfUxeqE0
俺も一度もない
834不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:02:02.24ID:xaKK+VTBd
ゲームバーといえば少し前にvader3のCボタンでスクショ取りまくる不具合があったな
今はもう直ってるけども
2024/07/05(金) 18:14:18.84ID:eS9VLjVf0
自分はアプリとドライバ更新したら落ち着いたよ
2024/07/05(金) 18:58:06.56ID:lliJaD410
久し振りに来たけど中々いいパッド発売されてたんだな
取り敢えずV3Pとやらを注文した
2024/07/05(金) 19:17:11.33ID:kwfUxeqE0
>>836
手でかい?
2024/07/05(金) 20:07:59.60ID:lliJaD410
>>837
でかい
ここ2年くらいWolvarineV2愛用してた
2024/07/05(金) 20:26:15.60ID:kwfUxeqE0
じゃあ最高のパッドだと思う
2024/07/05(金) 22:11:43.68ID:Ex5JURjd0
>>836
何とタイミングの悪い…
最近そのパッドの性能上げた新型4pro発表されてそのうち国内でも売り出されるぞ
値段はV3P+3000~4000円くらいはしそうだが
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee1-nxoL)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:08:42.66ID:omriW5Y20
手がでかいとRainbow 2 proが丁度よくて、Vader3 Proだと掴んでる感じになるよね
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee1-nxoL)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:08:58.44ID:omriW5Y20
間違えた小さいとや
2024/07/05(金) 23:41:42.92ID:kwfUxeqE0
うん
トリガーとバンパーの押し分けすらむずいよ
2024/07/05(金) 23:53:15.53ID:TUuVH7TKd
vader4proは技適まだ取得してないみたいだし国内販売は早くても年末とか年明けになるのでは?
今コントローラー欲しいならvader3pro買うのは全然ありと思う
2024/07/06(土) 00:47:11.20ID:OpsmrNHi0
まぁ安さは正義
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e50-nxoL)
垢版 |
2024/07/06(土) 01:21:06.78ID:U5aYf8R/0
DualSenseもでかすぎて持て余す。Xboxのグリップを親指と人差し指で掴むと指が届かない位手が小さい
2024/07/06(土) 01:26:51.13ID:Hi551UAE0
売れ筋パッドって平均してでかいよな
女子供に合わせるのが正解だと思うんだが
2024/07/06(土) 02:24:14.62ID:boYeMUdR0
コントローラー買う需要の中で成人男性が多いんだろうよ
2024/07/06(土) 06:27:42.49ID:zViq/sDx0
日本で売れないから外人に合わせてるだけだ
2024/07/06(土) 07:06:06.23ID:Hu6/Tv8f0
DualSenseはバッテリー持ちがカスなくせに重さとデカさは一人前なのが終わってる
851不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-YqWM)
垢版 |
2024/07/06(土) 07:57:14.34ID:MMBJKmgEd
女子供は純正かよくわからん安いコントローラーしか買わない、買い与えられないからな
2024/07/06(土) 10:52:18.19ID:UKD5zK3n0
でかいでかい言う人は我慢して違うパッドを使うしかない
2024/07/06(土) 12:07:09.30ID:A6SlSmvfM
どこかでgale hallは充電台から取ると電源onで置くとoffって見た気がするんだけど勘違いかな?
854不明なデバイスさん (ワッチョイ ab05-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 13:43:21.96ID:IEoIseny0
>>853
gale持ってるけど合ってるよ
855不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/06(土) 14:28:17.45ID:YYJxxwRQd
アリエクでそれなりに信頼があってvader4売ってるとこないな
もうちょっと待つか
2024/07/06(土) 14:28:26.42ID:A6SlSmvfM
>>854
情報ありがとう
2024/07/06(土) 14:44:07.01ID:xQDsw86x0
Pianet 3c Storeってところでいいんじゃね?
2024/07/06(土) 15:32:00.45ID:5ydlOZTm0
天猫のFlydigi公式ストアで買ったわ
久しぶりに使ったけどやっぱめんどくせえ
2024/07/06(土) 16:02:07.31ID:juLdBqrsM
やっぱ充電台に置いても電源切れないわ
俺だけだね
まぁ手動で切るから別に良いか
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b19-xVBv)
垢版 |
2024/07/07(日) 01:29:30.48ID:pJWS7Fsq0
vaderが人気のところ聞きにくいのだけどdualshock4タイプでお勧め教えてください無線がいいですsteamで使います
2024/07/07(日) 01:54:10.12ID:muZPpgzI0
>>860
ブックオフかメルカリで動作確認済・メンテナンス済の非ジャンクDUALSHOCK3を確保
→ググってDsHidMini入れてbluetoothで無線接続

が一番安上がりでパッドの電池の持ちがいいならノンストレス
探せば1000円くらいで当たり確保できるし
無線のPS系パッドだとdualshock4やdualsenceはライトつけたり色々機能盛った結果極端に電池の持ちが悪くなって、
少し使ったらすぐ充電必要になって面倒臭い
2024/07/07(日) 01:55:05.65ID:muZPpgzI0
紹介サイトの一例

PS3コントローラーをドングル不要でPCに無線接続する (DsHidMini)
https://note.com/iso12800jp/n/n7eee6100e6b4
2024/07/07(日) 01:56:26.54ID:5Ly29MXq0
今度でるHORIのsteamコントローラーでいいよ
2024/07/07(日) 01:58:10.77ID:5Ly29MXq0
と書いたけどPS配置は有線だけだったな
じゃあQRD SPARK N5かな
2024/07/07(日) 07:56:55.39ID:H2L9c6X5a
GIMXでPS3にマウスを繋ぐために特定のBTドングルと乗っ取り用DS3調達した記憶が蘇ったわ
再封印しとくわ
2024/07/07(日) 09:12:43.44ID:eMX5CVXf0
DualShock3は軽いし一部モデルはホールエフェクトセンサーだからたしかに悪くないけど
流石に古すぎてバッテリーは劣化してるからDualShock4より持つかと言えば微妙な所
あとソフトは有料だがreWASDの方が高性能高機能でいい
2024/07/07(日) 09:20:45.58ID:Gxn8iys/0
女子供になりたい
2024/07/07(日) 09:33:36.08ID:K398Xvd80
DS3ってミニUSBでしょ?DS4でも使ってない
2024/07/07(日) 11:42:37.47ID:vhWeE4BE0
DS3使ってるけどバッテリーはまだ行けるんだよな
やっぱ端子とLTRT
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b56-xVBv)
垢版 |
2024/07/07(日) 12:28:26.36ID:pJWS7Fsq0
>>861
親切にありがとうございます
DsHidMini面白そうですね生きてるdualshock3持ってるので試してみます振動も機能すればいいのだけど
>>864
QRD SPARK N5良さそうなのでaliのカートに入れときます
2024/07/07(日) 15:05:52.72ID:3aAfd++c0
こんなもん
ゆまちぱぱちかわいいって言われていると特に
872不明なデバイスさん (ワッチョイ ab65-oRNT)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:08:59.89ID:OUsHYmla0
あれやると予告したの?
https://kbv.puh.us/rtn7LqOC
873不明なデバイスさん (ワッチョイ f514-kKs9)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:25:25.58ID:fq3+dfle0
なるほどスタッフがやりたいから芸人になりました」感
2024/07/07(日) 15:25:48.42ID:TFiTkjbT0
それ以上生きるかもな
https://i.imgur.com/Qcnub4h.jpeg
875不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-Zko1)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:30:26.90ID:tQkE/Ty2a
金持ち過ぎて指摘コメントすらなかった場合
876不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a4-Ldgy)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:30:37.54ID:xZy8lfKh0
通報制度で近所にある
焼失した
877不明なデバイスさん (ワッチョイ ab35-Bdd4)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:39:26.72ID:JlXRkacY0
花代、会場代、車代、記念品、
大学等に統一のあの異様な感じ?
878不明なデバイスさん (ワッチョイ ab6d-8lzR)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:39:32.62ID:6TJ8Ntzi0
関係者も情けねーな
ついでにたい
879不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb9-jiro)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:40:02.83ID:vSSBoh3n0
ジンズ買ったからな
しかし
ダイエットの効果が
まだあまり知られてないと薬処方されないのが多いのでトランスビートだけ継続して倦怠感が凄い
880不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5e-Zko1)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:40:10.10ID:7hxxg4s60
2週間と経過しての精度は相当低い
https://i.imgur.com/YZ73Mjw.png
881不明なデバイスさん (ワッチョイ ad07-Bdd4)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:43:41.60ID:FRn22a7K0
変な使い方して死んだりするよな
あら、そんなんだから嫌われるんだよな
2024/07/07(日) 15:53:29.99ID:g+QnitPa0
一回本国ペン増えてきて何もやらない方がいいよ
父が中国人が帰国する時の条件が厳しいワ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-vyhV)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:59:04.35ID:qy+W7rQJ0
空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えてる芸人は山ほどいたりして
俺の地元だと詰める人もいるのよな
嘘と捏造と言えばシック下痢三とダッピ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ d586-yMBH)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:09:09.15ID:8lLOoeMY0
車台ボディ
ここで完了と
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e2-CSPe)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:24:36.69ID:ZmPxYg+10
>>447
ジャニに充分貢献したの娘!あんたの家の墓も捨ててたとしてもわざわざ言わんでもいいはずなのに
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bca-lQQQ)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:36:08.47ID:oDc9jKeE0
病人や要介護者と同居してると思われる7Rもやたら時間掛かってる割になんか中毒性ある
たかが
乳首黒いのが薄くなるとか
https://i.imgur.com/MUxnKqt.jpeg
887不明なデバイスさん (ワッチョイ bde3-fVwP)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:38:21.56ID:N3EViRPd0
壺ではないと思ったら
右のこめかみの痛みはほぼなくなって謎の上から目線ではわからんけど)
※女性自身アンケート(7月13日〜7月14日)
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 4369-5Z4d)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:44:55.30ID:bateVdPw0
そりゃ20万の爆益だね
889不明なデバイスさん (JP 0H93-67/O)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:49:40.51ID:fav8zummH
・シギー怖いけどおもろい
ここ数日でやっても「教会に汚染されてるのか?
ゲーム以外あれこれ手を振ったりピースしたり騙されるような事務所はヤクザだ半グレだ言われてたけど
890不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ae-o8NO)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:50:59.70ID:i51h1PBf0
>>205
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したら含んだ
2024/07/07(日) 17:08:23.34ID:P/9ZrV+k0
V3P買って原神やろうとしたんだが左スティックが左に入力されっぱなしになるしボタン表記はXboxコンなのにキーコンフィグのコントローラー表示はps4コンになってるし意味わからん、アプリ入れたけどそれらしい項目ないしなんか追加で設定しないといけないことがあるんか?
2024/07/07(日) 17:26:50.46ID:OOsHWOy40
>>891
https://hardwaretester.com/gamepad
やflydigi spaceで問題が出てなければ
原神側の問題じゃない
2024/07/08(月) 08:49:03.13ID:bj3oUez30
V3P使ってAPEXをデッドゾーン0でやってるとドリフトの方向や強さが頻繁に動く気がするんだけど、これってbigbigwonのアダプティブ校正的な自動キャリブレートみたいなのが機能してるのかな?
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8d-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 09:37:38.03ID:zex5D+Dc0
LRがトリガーじゃないパッド欲しくてお前らの意見参考にと思ったら5chのいろんなとこに変なの沸いてるのな。結構トリガー機能邪魔って思ってる向きも多いのかとおもってたがなんかネタのいなってんのか・・・?
ずっとrazerのonzaって古いパッド愛用してたけどトリガ使うゲームしたことなくて次は浅くカチカチ押せるのがいいなと思ってたんだが
2024/07/08(月) 10:02:31.54ID:qr9sGDtZ0
>>892
亀だがありがとう、素直にps5コン買って返品することにしたわ
2024/07/08(月) 10:28:21.13ID:Ob64yxvQ0
>>893
その通り、ユーザー側でオンオフはできない

個人的にV3Pはデッドゾーン0に向いてない
と思う、俺は2入れてる
APEX4なら0でいいんだけどね
2024/07/08(月) 11:11:36.33ID:bj3oUez30
>>896
やっぱそうなんだね
APEX4買ってみようかな
898不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-f4I7)
垢版 |
2024/07/08(月) 11:21:00.07ID:SFJwPKFYM
>>894
スレ的にはV3P、あとはrainbow2pro
2024/07/08(月) 11:39:04.04ID:bj3oUez30
>>894
カチカチが良いならbigbigwonのBLITZとかどうだろう
switchのプロコンタイプのカチカチは使ったことないけど
2024/07/08(月) 12:34:18.94ID:qUzsryuB0
>>895
結局どちらが悪かったの?
v3pがドリフトしてるようにも
原神のクライアントが悪さしてるようにも思えたんだけど
901不明なデバイスさん (ワッチョイ abf7-f4I7)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:24:48.50ID:HAiiYJvl0
>>899
Blitz好きで2個持ってる。v3pとrainbow2と使い分けてるけど、2.4gレシーバーがあれば最高だった
2024/07/08(月) 17:35:47.28ID:z4LmV33i0
Vader 4 Proもう出るんか
レビュー待ち
2024/07/08(月) 21:58:41.76ID://fPo/dnM
Vader4pro少しずつ安くなってきたな
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DFfWIGj
2024/07/08(月) 22:13:50.50ID:qUzsryuB0
>>903
なんでアフィリンクなんですかね
https://s.click.aliexpress.com:443をNGに登録しておくといいよ
2024/07/08(月) 23:30:20.12ID:lrvb94B30
>>904
ありがと
言われないと気が付かないもんだな
2024/07/09(火) 01:20:31.10ID:hWY68PXV0
コインといい、アフィといい
乞食は出てけって散々言われたのにまだおるんか
次スレのテンプレに、そのNGワード書いとけ
2024/07/09(火) 05:32:55.11ID:pYnRNTTy0
ミネオNGでいいだろ
2024/07/09(火) 08:22:03.39ID:oxDTEnX+M
ワイみたいな善良なミネオまで追い出そうとするのはやめてもろて
まあワッチョイにもなれるけどな
2024/07/09(火) 08:22:59.38ID:m1e/e7ayH
ちなこれがワッチョイや
2024/07/09(火) 08:26:21.57ID:gtCNu9Ea0
安いのばっか使ってんなw
2024/07/09(火) 08:36:07.47ID:oOzrWWvm0
CS純コンで毎シーズンチャンピオンまでは結構余裕もって行けるけどPCに移ったらアンリアルも視野に入るかね🤔
2024/07/09(火) 08:42:32.79ID:znf6mHEH0
どうせ買う前にはお気に入りに入れるからアフィでもええ
お前らもモッピー使うやろ
2024/07/09(火) 08:57:54.51ID:pYnRNTTy0
>>909
JPも追加で
2024/07/09(火) 10:07:30.31ID:oOzrWWvm0
>>911
スレ違い
すんまへん
2024/07/09(火) 22:27:49.18ID:CKC6azK90
fantech eos proを買ってみた
最近のアップデートでポーリングレートが有線で1000hzになって0デッドゾーンやキャリブレーションの追加があったらしい
ちょっと期待
2024/07/09(火) 22:38:05.62ID:ttCJCAcP0
インドネシアのメーカーかちょっと気になってはいた
レビューお願い
2024/07/09(火) 23:53:06.33ID:3NZvTeEw0
>>916
十字カチカチで全く思うように操作できない。
それ以外は普通。
2024/07/10(水) 03:42:02.84ID:b8OCcqIz0
箱コン配置ほんと人気だね
話ぶった切るようだけどPS配置コントローラー候補として8bitdo Pro2 for XboxのUSB-Cかつホールセンサスティック版が日本尼でも買えるようになってちょっと気になる
旧版のゴン太ケーブルが嫌すぎて……
2024/07/10(水) 03:46:50.73ID:N/Cx3Gyc0
見下ろし2dゲーやるのに
アナログで操作するのしっくりこないんだよなぁ
2024/07/10(水) 08:50:42.70ID:+uyOmvSo0
自分はPS配置、ホール効果センサー、軽量、ワイヤレス、reWASD対応、背面に追加ボタンありという条件で、VoidGamingのDualShock4カスタムに落ち着いた。
好きなようにカスタマイズできるのは強いわ。
価格は数倍に跳ね上がるが。
2024/07/10(水) 09:03:02.94ID:/dbou5k40
apex4のドングルを使うとvader3proが1000hzで動くみたいだけど本当?
2024/07/10(水) 09:05:10.80ID:m9YwJzyL0
>>920
マイクロUSBじゃなければその選択はありなんだけどなぁ
2024/07/10(水) 09:17:42.53ID:+uyOmvSo0
端子はマグネット化してしまうのでMicroBでもType‐Cでも結局いっしょっていう事情がある。
mini-Bは困る。
2024/07/10(水) 10:15:43.45ID:/dbou5k40
というかvader3proドングルアプデで700hzは出るんだな
どうせそんな違いわからんしこれでいいか
925不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-cZGz)
垢版 |
2024/07/10(水) 11:46:52.19ID:XWBNm1bwM
どうせわからんから放置
2024/07/10(水) 12:06:20.95ID:stDbuuJ30
格ゲーで1Pと2Pで同時に小パンチ出してどっちが先にヒットするかで分かるよ
対戦型ゲームしないなら気にしなくていいレベルだけど
927不明なデバイスさん (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/10(水) 12:12:53.59ID:/73kqyvQd
PS配置は需要がほとんど無いからなー
出てくるパッドだいたいxbox配置なのが答え
2024/07/10(水) 13:07:12.48ID:78oUNk1p0
箱配置は合理的に見えるだけで全然合理的じゃないからなぁ
こんなもんを無理やりデファクトスタンダードにするからパッド難民が増えるハメになった
929不明なデバイスさん (ワッチョイ d589-I4pI)
垢版 |
2024/07/10(水) 13:10:32.83ID:y13oUESJ0
ボタンはどうにでもなるがスティックは箱配置の方がいいもんな
2024/07/10(水) 13:16:56.29ID:4GWjKeNV0
スティックだけの使い勝手なら正直差が分からん
どっちでも遜色なく使いやすいと思う
931不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-zeL5)
垢版 |
2024/07/10(水) 13:18:12.91ID:EK95BoFcr
>>926
格ゲーは60fpsがほとんどだろ…
2024/07/10(水) 13:19:47.53ID:HxQbdjga0
評価は手の大きさにもよるのかもね
過去の資産関係なしにゼロからコントローラを作るとしたらレトロゲーじゃないとそこまで重要じゃない十字キーに一番重要な左スティックが追いやられているのはおかしなことだろう
2024/07/10(水) 13:40:11.04ID:stDbuuJ30
>>931
60fpsでも関係ないよ
内部入力はもっと細かく受けつけてるからはっきり違いが出る
格ゲー用のコントローラーのチップはそれで遅延の性能競い合ってるから
プロ仕様のアケコンではポーリングレート1000Hzはいまや絶対条件になってる
2024/07/10(水) 13:42:04.41ID:4Dcv73rU0
>>928
モンハン持ちを合理的だと思ってそうwww
2024/07/10(水) 13:48:21.56ID:4GWjKeNV0
>>931
60分割された時間の中でも前の方とか後ろの方ってのがあって
応答速度が早いボタンだと1フレーム前に滑り込めたりするよ
格ゲーで試すと相打ちになったり一方勝ちになったりする
2024/07/10(水) 14:25:02.38ID:cOYvCid/0
xbox配置でも適宜モンハン持ちしてるわ
というかさせられてる
2024/07/10(水) 14:44:46.11ID:J5Hzl4JY0
親指の下にもう1本指があればいいのに
2024/07/10(水) 14:55:32.48ID:puccaSMd0
今日日左手の親指のホームポジションってアナログスティクなのに何でPSコンはアナログスティクが下に付いてるんだ?
2024/07/10(水) 15:03:00.66ID:CWdMFUhI0
最初からアナログ動作のゲームしかなかったならxbox配置でいいだろうけどPS初期にはそんなもんなかったしな
慣れと伝統でしょ
940不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-zeL5)
垢版 |
2024/07/10(水) 15:09:13.13ID:EK95BoFcr
>>933
去年のSF6カプコンカップの決勝トナメで最も使われたパッドは125~250HzのDualShockや箱コンだぞ
はっきりと違いが出るなら最高峰の大会でトッププロがなぜわざわざ抵ポーリングレートのパッド使うのか?
60Hzの格ゲーで1000Hzが絶対条件ねえ
2024/07/10(水) 15:10:31.14ID:YqcDhz6S0
アケコンだが。 入力同期した際での性能差でどうずれていくかのチェック動画なら過去に見たことあるわ
2024/07/10(水) 15:15:54.65ID:qS4IlrBS0
PS配置の方がアナログ操作しやすく感じる異端児なんだけど
指短いからかxbox配置は右上に入力し難いんだよね
2024/07/10(水) 15:32:57.08ID:nEHX7phV0
そもそもPSの最初の純正コントローラーにアナログスティックはなかった
ハード後期に入ってからの後付けだからおまけみたいな場所に置かれたんだ
2024/07/10(水) 15:36:10.53ID:YqcDhz6S0
ハードオフでアナログなしのPSコン触った事あるけど、軽さと小ささと持ちやすさにちょっと感動はした
2024/07/10(水) 15:36:27.91ID:KAv4YtKa0
別に異端児でもなんでもないよ
確かな優位性があるわけでもないどころか2Dゲーだとデメリットしかない箱配置は
ゲーム用コントローラーとしての基本の条件ですら満たしていないし
2024/07/10(水) 15:37:24.05ID:oY63Pm7Pr
>>932
RPGだと移動にしか使わないジョイステックよりコマンド選択で使う十字キーの方が遥かに重要
2024/07/10(水) 15:43:24.16ID:7hBZJcza0
うるせえな両方使えよ
2024/07/10(水) 15:49:00.38ID:apGMaTwwa
>>937
中指と薬指を使えばよくね
視点動かしながらボタンを押す操作が争点なんだろ
なんのために背面パドルに固執してるんだよ
なんならフットスイッチ足してもいいぞ
2024/07/10(水) 15:50:38.75ID:qDfMidoj0
セガサターンのアナログコントローラーの配置が
いまのxbox配置でプレステ配置より古い
2024/07/10(水) 15:54:34.00ID:apGMaTwwa
任天堂もMicrosoftもValveもGoogleも上配置だろ
4:1だから下配置派は異端だぞ
なおユーザー割合は考えないものとする
2024/07/10(水) 16:12:12.89ID:nEHX7phV0
箱配置で左手はスティックに置いたまま右手で十字キーを操作した方がやりやすいゲームもある
952不明なデバイスさん (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/10(水) 16:33:32.72ID:/73kqyvQd
十字キーは背面に割り振ればいい
2024/07/10(水) 17:07:41.22ID:EihJyxsZ0
>>926
同時入力してるつもりでも多少ズレてるだろうから
単にその差じゃないの?
2024/07/10(水) 17:10:18.55ID:YqcDhz6S0
>>953
チェック動画では信号が同時になるようにデバイス使ってチェックしてたよ
2024/07/10(水) 17:19:37.98ID:/cxOdWVa0
格ゲーだと上に添えるからPS配置一択
実際プロもほとんどDhualセンスだし
2024/07/10(水) 17:22:23.03ID:4GWjKeNV0
>>952
それでもいいけど4個全部使っちゃうのがなぁ
L3R3とかもできれば背面に回したい
2024/07/10(水) 17:38:48.14ID:09B8QD9u0
apexのプロもPS配置多いで
2024/07/10(水) 18:00:37.31ID:8L9sgn8Wd
単純にシンメトリーが好きだからPS配置のが好き
2024/07/10(水) 18:02:35.36ID:g8yP48RB0
DS4に非分割型の十字キーとトリガーストップと背面ボタンついてくれればそれで満足するんだ
カスタムコン買えばあるのかもしれんが高くてなぁ
2024/07/10(水) 18:10:30.04ID:qDfMidoj0
Voidの見てきたけど中華コンが1万以下でやってることを
2万以上かかってワロス
2024/07/10(水) 18:17:18.35ID:JIQYcxwF0
出張がロスにならないなら別にいいと思うけど、そうじゃないなら前ボタン十字キー+-で10個あるから箱配置ps配置問わずモンハン持ちはできた方がいいよ
多分パッドの行き着く先はスティックだけ手前に置いたac持ちみたいなやつなんだろうな
両手キーパッドとはジャイロで差を付けろ
2024/07/10(水) 19:12:47.27ID:K7QwSfwqr
そんなキモい持ち方絶対しない
2024/07/10(水) 19:15:45.33ID:L6a8E0Nb0
コントローラーとか時代遅れ
時代は脳波だよ
2024/07/11(木) 00:55:52.14ID:JurcRYPr0
Retro FightersのMantisが気になる
2024/07/11(木) 01:47:43.64ID:ET5W2lEg0
個人的にはPS配置がいいけど、慣れているだけだからな。
Xboxコントローラをメインにしてた時期もあるし、決定とキャンセルの位置ももう昔と逆で慣れてきた。

軽いっていう点でPS3初期のSixaxisやモーター除去したDualshock3、4は手に馴染む。
VoidGamingで背面ボタンとホールエフェクトのスティックにしたカスタムが自分にはベスト。
価格はだいぶ高いけどな。
2024/07/11(木) 02:19:36.36ID:WKSghmlw0
オレは箱コンのボタン配置が好き
左からAB、XYの並びがしっくりくる(アルファベット順、X軸Y軸)

PSコンで言えば、左から〇×、△□になれば個人的にしっくりくる(YesNo、まるさんかくしかくー♪)
キャンセルが〇になったけどこれもしっくりこない
2024/07/11(木) 02:33:22.67ID:qFouSF0R0
表記なんてどうでも良いんだけど決定キャンセルだけは外人に合わせる気にならん
下ボタンが決定なのにインタラクト(調べるや話す機能)は右ボタンとか気持ち悪いし
下ボタンがインタラクトだともっと気持ち悪い
2024/07/11(木) 02:39:13.69ID:YVsCpuzj0
Play Station のコントローラーなんて本来 PC に接続できないんだから無視して然るべき。
「いや、接続できてるけど?」って、それは Steam が面倒みてくれてる or 自分で無理矢理動かす為のドライバを入れてるからでしょ。
2024/07/11(木) 02:50:34.50ID:qFouSF0R0
>>968
さすがにその認識は時代遅れ過ぎる
2024/07/11(木) 02:54:20.35ID:YVsCpuzj0
>>969
そしたらそういうのは、ゲームパスやらエピックで「コントローラが効きません」とか泣きわめいてるバカに言ってね。
2024/07/11(木) 02:58:12.46ID:qFouSF0R0
>>970
それは単純にそいつらの知識が足りないだけの話
お前の知識不足も大差ない
2024/07/11(木) 03:04:38.54ID:ZWMkFU9a0
◯決定がいいとか10年前かよ
いい加減慣れろよ
洋ゲー何も出来ないじゃん
2024/07/11(木) 03:13:54.69ID:qFouSF0R0
>>972
それは単にメーカーごとの違いであって時代の問題ではないな
現在でも任天堂ハードは右ボタン決定のままだし
そういうとlこが認識ズレてんだわ
ちなみに洋ゲーはほとんどマウスキーボードでやってる
2024/07/11(木) 05:50:53.96ID:yGfUgROT0
たいてい決定ボタン入れ替え設定入ってるから慣れてない人はそのまま生きてきてるだろうに
2024/07/11(木) 06:11:01.04ID:8QjKUbf4d
洋ゲーは決定ボタン変更無い事が多いから外部アプリで変更してる
2024/07/11(木) 06:52:03.30ID:/lcIvlHQ0
人間は慣れることのできる動物だけど、慣れる事ができないのはおじいちゃんだからだよ
大目に見てあげて
2024/07/11(木) 07:27:12.80ID:wA8L0con0
vader4 proって使ってる人いる?
aliで売ってるけど怖くて買えない
2024/07/11(木) 08:29:20.77ID:ZWMkFU9a0
死ぬほどいるけど遡って読んだりせんの?
2024/07/11(木) 09:08:07.31ID:6kQxaOj80
>>978
死ぬ程はいねぇだろ
実際の使用感も書いてるやついるか?
適当な事言ってんじゃねーよボケ
2024/07/11(木) 09:47:21.54ID:ZWMkFU9a0
apex4と間違えてたわ
981不明なデバイスさん (ワッチョイ a56c-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:01:33.65ID:VQSQlkK60
v3pプライムデーで安くなんないかなー
2024/07/11(木) 10:54:56.78ID:Nz3QqHme0
むしろプライムデー先行セールのタイミングで値上がりしたなv3p
2024/07/11(木) 11:11:39.04ID:ZWMkFU9a0
やっぱ4ヶ月前の4500円は破格だったのか
2024/07/11(木) 12:05:22.00ID:g8RApCx+0
でもそれ個人輸入に保証無しじゃん
985不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-zeL5)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:47:39.92ID:+aXYIC32r
○って日本韓国以外だと基本的に否定やoffのシンボルだから決定にすると違和感すごいからな電源offが○マークだし
2024/07/11(木) 13:21:13.82ID:qFouSF0R0
>>976
慣れようと思えば慣れることは可能だけど決定が下でインタラクトが右というのは不便だし合理的じゃないというだけ
まともに日本語読めないのは知能が低いからだよ
2024/07/11(木) 13:27:47.58ID:/lcIvlHQ0
>>986
そんなに怒らないで、時代についていけないおじいちゃん
2024/07/11(木) 13:30:00.71ID:qFouSF0R0
>>987
そんなに怒らないで日本語勉強しましょうね低知能君
2024/07/11(木) 13:36:53.03ID:t4nCotuO0
>>986
その不便で合理的でない理由の詳細語ってよ
2024/07/11(木) 13:37:12.65ID:/lcIvlHQ0
効いてる効いてるw
2024/07/11(木) 13:38:24.35ID:/lcIvlHQ0
てか>>976でせっかくフォローしてあげてるのに何で噛み付いてくるんやろこいつ
気違いなのかな
2024/07/11(木) 13:46:52.58ID:rw8eJn8Xr
低能は困ったら相手をジジイ扱いして逃げるだけ
2024/07/11(木) 13:55:49.06ID:qFouSF0R0
>>989
NPCに話しかけたらそのまま同じボタンで決定の方が便利ということ

>>990
ブーメラン刺さりまくりで草
>>991
効いてる効いてるw
2024/07/11(木) 14:12:46.92ID:k0B+LN/Y0
ワッチョイ 355f-qwix

こいつにレスするだけ無駄じゃねえの
2024/07/11(木) 14:51:42.39ID:ubulGmav0
>>985
1と0でしょ
2024/07/11(木) 14:54:08.23ID:Nz3QqHme0
いちいちボタンのシルクとか見てないな
長年の修正でキャンセルは下のボタンとしとて身体が覚えてしまってる
シルクに何が刻印されてるかは関係無く
2024/07/11(木) 15:26:55.84ID:xh15lJRw0
>>968
いまはゲームが個別対応してるよ
2024/07/11(木) 15:30:29.02ID:yGfUgROT0
○×問題は人それぞれとして
開発者として許せないのは、文章選択でカーソルがつかなかったりアンダーバーなくて文字の色だけで今現在どれ選んでるかわからなくなるタイプの選択肢
一番下の選択肢からさらに下押すと上にループするタイプ これで二択だと今どっち選んでるかわからなくなるやつ 俺はこのGUIが許せないんだけどわかる奴おる?w
2024/07/11(木) 15:31:34.93ID:t4nCotuO0
次スレまだ
2024/07/11(木) 15:34:44.64ID:xh15lJRw0
PC向けゲームパッドを語るスレ Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1720679673/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 2時間 21分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況