X



ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/08(土) 22:44:45.63ID:Oi9YcdcV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑2行を入れてください

公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695651518/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1698289145/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709780018/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710282421/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1712222856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/23(日) 13:49:35.68ID:DILyzCMJ0
無印とxの比較見てるとやっぱメモリ増えた効果かパフォーマンスちょっと上がっとるな
2024/06/23(日) 14:48:10.80ID:aTEIgnEc0
>>111
思ってたより差でとるね
2024/06/23(日) 15:10:05.31ID:Auoh1KsQ0
>>111
GPUにそれだけ割当出切るからな
2024/06/23(日) 15:36:22.55ID:DQ7e+jtj0
まぁ重いゲームとかは排熱効率とかでも全然変わりそうやね
2024/06/23(日) 15:43:03.77ID:0fyBVjsT0
ALLYでもRAMは不足してないしシンプルに6400→7500の差やろ
2024/06/23(日) 16:01:19.87ID:4ON5b7+80
そんなにヘビーなゲームしないから初代で十分だけどXは欲しい、もちろん2も欲しい
2024/06/23(日) 16:49:00.86ID:PimrH4pF0
メタ3のバーチャルデスクトップでエーライのゲームするとGPU負荷表示が0%のママなんだけどどゆこと?
2024/06/23(日) 16:58:25.85ID:AI07Tpgi0
安くなった旧型買うのもありだと思うね
2024/06/23(日) 17:28:40.17ID:EZRvNbho0
少しでも軽い方がいいとか白い本体の方がいいとかxgmobile使いたいとか、旧型の方がいいって人もいるやろね
2024/06/23(日) 17:32:52.18ID:7TFEIC7Y0
SDスロット燃える時点で旧型は論外
2024/06/23(日) 18:18:50.83ID:+FPI9Kuw0
>>120
まあそこはでかいよね・・
旧型だとsdカードスロットないようなもんだったし
2024/06/23(日) 18:42:05.05ID:4ON5b7+80
燃えるとか嘘だろ・・・w
はは、そんなまさかー
2024/06/23(日) 19:10:33.39ID:Ud9Zf7ol0
usb2個になるのが個人的にはかなりでかいな
xreal airとか充電しながら使えるし外付けssdなんかも気軽に使えるよね
2024/06/24(月) 00:13:33.56ID:5klhXo/70
Xで大幅な仕様変更してるなら2はどれぐらい進化してるのか期待したくなり
2024/06/24(月) 06:32:18.25ID:zo8+cw1uM
>>110
今お前がしょうもないレスをしてるその端末で自分で調べることもできないのか低脳

俺たちは質問したらなんでも優しく答えてくれるてめえの母親じゃねえんだぞ
世の中を舐めるなクソガキ🖕
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f05-rxRS)
垢版 |
2024/06/24(月) 09:27:49.40ID:WMIeXJRs0
>>125
まったくですね。同意です。
2024/06/24(月) 09:33:48.07ID:Ukqaob41M
>>123
xrealだけなら途中に分配機付ければ充電しつつ使えるよー
当然二個口あるに越したこと無いけれどね
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe2-griV)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:39:45.04ID:6vn6rh3l0
>>125

https://i.imgur.com/ey2uYjP.mp4
2024/06/24(月) 10:48:09.01ID:tJu4soNO0
ますよね
2024/06/24(月) 12:16:59.59ID:4t40rIzM0
>>127
それできるのはわかるんだけど、間に何かを挟むっていうのがね・・
2024/06/24(月) 20:08:48.53ID:4t40rIzM0
今度の土曜日に発売日と価格発表される可能性高いんだっけ?
2024/06/25(火) 00:58:13.91ID:aLmvh6T90
俺のAlly、おかしくなってきた
起動してデスクトップ画面が出ても右スティック(マウスカーソル移動)、ArmouryCreteボタン、左メニューボタンが効かない
そもそも起動してArmouryCrateが立ち上がらない時点でおかしい…
タッチ操作は効いたので再起動しようとするも途中で灰色の画面になり一向に変化せず、仕方なく強制シャットダウンした
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f08-MhSQ)
垢版 |
2024/06/25(火) 07:12:03.69ID:DhS4XK7e0
保証期間内に修理ですねぇ
南無
2024/06/25(火) 11:19:16.51ID:vo+meg+h0
>>132
アプリ起動しない時点でOSの障害もあるので、dismで修復してみたらいいんじゃないですかね?
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E7%A0%B4%E6%90%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B-79aa86cb-ca52-166a-92a3-966e85d4094e
2024/06/25(火) 11:34:14.22ID:0IXbRjwq0
G-HelperのAutoTDPに、バックカバー交換(ヒートスプレッダ付き)でかなり温度低くなって快適
スティックもFPS向けに交換したけどよくわからない
ttps://github.com/seerge/g-helper
ttps://www.handhelddiy.com/products/transparent-back-cover-for-rog-ally
ttps://www.handhelddiy.com/products/hall-joystick-for-rog-ally-1
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-DB2U)
垢版 |
2024/06/25(火) 21:12:00.85ID:ycBpbAhK0
allyは全てxに交換してくれる感じ?
2024/06/25(火) 23:33:48.88ID:aLmvh6T90
>>134
ありがとうございます
ちょっと週末にやってみます
2024/06/25(火) 23:56:37.51ID:aLmvh6T90
>>134
週末にやると言いつつ今やってみたのですが、終わったあと2回シャットダウンと起動を試しましたが、2回ともちゃんとArmouryCreteが自動で立ち上がって操作も問題ありませんでした!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
2024/06/26(水) 08:27:32.21ID:1++jFxZD0
>>138
やっぱり、システムファイル系の異常か。
Windowsだからねぇ。仕方ない
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2a-griV)
垢版 |
2024/06/26(水) 11:03:37.10ID:zvHjf37U0
このスレにもエスパーがいるとはな
2024/06/26(水) 15:40:51.33ID:dV/izZyH0
Birdlover

Z1 extreme のGPU性能はGTX1650にも追いついてない。
次世代APUの8000シリーズを待つのが吉。

Usernsk12nw5upga5mj

将来性がある市場だがまだ性能が満足できるレベルではない。価格、性能共にあと数年後くらいか。

tac********

7インチってSwitchと変わらんじゃん
液晶小さすぎるから絶対買わないw
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2a-griV)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:15:30.39ID:zvHjf37U0
外装を削って軽量化してる猛者はいないもんかな
143 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0f8b-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 18:25:52.10ID:HgUp4LsN0
ミニ四駆かな?
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2a-griV)
垢版 |
2024/06/26(水) 19:08:35.34ID:zvHjf37U0
>>143
それそれw
2024/06/26(水) 19:59:46.18ID:yK9fRQx90
Rog alloy X7/1予約開始うおおお
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f65-griV)
垢版 |
2024/06/26(水) 20:15:57.16ID:wOA5glrR0
>>145
mjdsk
2024/06/26(水) 20:17:23.44ID:yK9fRQx90
>>146これな
https://dengekionline.com/article/202406/9059
2024/06/26(水) 20:27:24.56ID:KSfD6t600
発売日と値段はまだなんか
やっぱ土曜日のイベントで発表かな
さすがに発売日と値段わからず予約開始はないやろし
2024/06/27(木) 00:15:44.97ID:7FnfS07Vd
やたら引っ張るねえ
15万弱くらいになるんじゃないか
2024/06/27(木) 00:21:40.06ID:LD/xBOFGd
>>135
日本への送料なんぼ程でっか?
2024/06/27(木) 00:36:09.02ID:PgxQja3t0
全然価格出ないのは高いんだろうな
2024/06/27(木) 02:41:42.97ID:8qX8kzkJ0
円安でもなんでもいいから他国と同じ799ドルで売ってくれよ
2024/06/27(木) 06:14:15.34ID:YV5CXE6A0
799ドルだと単純計算で13万円だな
2024/06/27(木) 06:15:45.68ID:Z95OuewU0
13万はちょっと重いな
現行機の中古も値下がりしなさそう
2024/06/27(木) 12:14:33.65ID:MW446XwO0
おま国に例外はない
恐らく900ドルあたりだろう
2024/06/27(木) 12:28:40.25ID:zDpxFZuD0
>>155
144,000くらいか
まぁ、妥当な金額ではあるがゲーム機としては結構な高額
2024/06/27(木) 12:37:51.49ID:mhhiSex60
消費税考えたら799ドルでも14万だな
2024/06/27(木) 12:56:33.51ID:8qX8kzkJ0
全くゲーム機持ってなくてX買ってゲーム始めるつもりなんだけど、14万てやっぱ割高なのかな
使い方としてテレビにHDMIでつなぐかflow TV CUBEにキャストするのが1番多くなると思う
WindowsPCみたいにも使えるからSteamDeckより良いかなと思った
2024/06/27(木) 13:25:54.01ID:86jrDCZL0
持ち運ぶことが少なくて基本モニターやテレビに繋げるならこの機種じゃない方が良いと思うが
2024/06/27(木) 14:52:20.52ID:HTGOHyT2M
テレビでやりたいけどデカいデスクトップは要らなくてゲーミングノートPCは高いということでこれ見つけた
2024/06/27(木) 15:05:10.57ID:C7Vqq0Iv0
もうちょい出せばミドルのゲーミングノート買えちゃうしな
2024/06/27(木) 15:20:31.85ID:A8ka9cFX0
モニタでゲームしたいだけならこれで十分じゃないか。1個下のグレードでも十分かもしれん
デスクトップよりもノートよりも小さい上にCPUはRogAllyとほぼ同等でメモリは32GB
あまぞん.co.jp/dp/B0CXSH42NN/
ミニPC Ryzen 7 TRIGKEY S7 Pro Pro R7-7840HS(8コア16スレッド, 最大5.1 GHz) 32G DDR4 500G M.2 NVME SSD 高性能小型PC, USB 3.2 Gen2, WIFI 6, USB-C, Radeon 8 Cores グラフィックスカード mini pc
2024/06/27(木) 16:44:28.49ID:RhcqCC4V0
RTX4060 mobile搭載のゲーミングノートが15万円台で買えることを考えるとかなり割高だぞ

これを買う層は大抵別にゲーミング環境を持っててモバイル特化デバイスとして買うんだから
これさえあればPCゲームが遊べる!で買うのは、個人的にはあまりオススメしない
2024/06/27(木) 16:56:46.70ID:8qX8kzkJ0
>>162
ありがとう
最初に考えたのがミニpcというのだったんだけど、セットアップのためにUSBのキーボードとマウスが要る
あと、中国のはマルウエアとかが不安
2024/06/27(木) 18:56:46.61ID:8cezRgi00
>>163
この前のレノボ価格ミスで放出した分転売されまくってるけど125000円で買えるから15万じゃ超割高だよ
2024/06/27(木) 19:30:26.18ID:SKjmL9uV0
>>158
安いRTX3050や4050搭載ゲーミングノートだとワンチャンXの価格帯だからな
ゲームしたいならゲーミングノートにしたほうがいいし、そういう意味だと割高だよ
2024/06/27(木) 19:32:26.89ID:uzN3lTvt0
予約ってヤフショとか楽天でもできるんかな
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fdc-griV)
垢版 |
2024/06/27(木) 20:20:27.57ID:4izAqVgr0
>>164
ASUSはシナチクじゃななくて台湾な
2024/06/27(木) 20:35:33.17ID:13UHIFDF0
>>165
同じ奴が何台も出品してるな
2024/06/27(木) 21:37:55.12ID:8qX8kzkJ0
>>168
その教えてくれたやつ
TRIGKEYっていうの中国じゃなくてASUSの子会社みたいなもの?
2024/06/28(金) 00:31:28.00ID:TMcFphUn0
他人のミスに付け込んで安く買ったものを引き合いに出して割高もねーわな
2024/06/28(金) 13:24:40.20ID:eFsC3ZRL0
この形状、サイズがいいのだけど、値段によっては
Ryzen 7 8840Uを搭載したGPD WIN Mini 2024の方がいいのかもしれんと思えてきた。
中華は、ONEMIXで踏んだからそこが怖いが。。
2024/06/28(金) 14:58:36.31ID:+muFuouD0
Asus ROG Ally X: バッテリー寿命の大幅な延長、RAM の増量、SSD の大容量化を実現したゲーミング ハンドヘルドの発売開始
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Ally-X-Gaming-handheld-set-to-launch-with-much-longer-battery-life-more-RAM-and-larger-SSD.853919.0.html
2024/06/28(金) 16:14:32.57ID:ucOcCJ0ad
160円の今じゃ想定してた129800を急遽変えてそうだな……
2024/06/28(金) 16:49:46.70ID:ioUhoy6N0
もうドル161円だな
2024/06/28(金) 18:17:50.39ID:gz0RWU0G0
まだ円安進みそうだし、ally x買ってた方がよさそう
2024/06/28(金) 18:38:12.24ID:+muFuouD0
老後の資金貯めろォ!
2024/06/28(金) 19:27:47.81ID:N6EhHbXa0
>>177
円で貯めても減る一方だろ
2024/06/29(土) 00:41:06.78ID:1NQk/pIO0
ally xにするか
oneplayer x1 miniにするか
もしくはoneplayer M1にするか
11月のドラクエ3を
出張先でもやりたい
後のモンハン用に追加グラボも
揃えたい。迷うなぁ
2024/06/29(土) 02:02:16.00ID:GJS4gi3qr
OLED版出ないかなぁ

ROG Phoneとかあるし
2024/06/29(土) 08:02:33.37ID:gfgRLS8W0
>>179
Lunarlakeが結構期待できそうだから、評判次第ではmsi claw 8もいいかもしれない
2024/06/29(土) 09:08:39.75ID:qrVAmn4Y0
>>181
LunarLake 30WでGTX1650とほぼ同じらしいが、Intel ARCはベンチマークだけ最適化する癖あるからな
2024/06/29(土) 09:11:06.57ID:d5h4oEJ40
claw 8は早くて年内とか言ってたからally xとは競合しなさそう
2024/06/29(土) 10:52:09.74ID:eonu2P4f0
俺は今PS4とSwitchしか無いので、
Ally Xにするか
PS5+PSPortalにするか
>>179をみてoneplayer x1 miniも候補に入った
2024/06/29(土) 12:41:47.29ID:7Fo24X2o0
onexplayerもよさげではあるけどrogallyhソフトの完成度が高いからなぁ
2024/06/29(土) 13:28:59.88ID:KcqXfh2Ia
ONEXはハードウェアの設計ミスを仕様でゴリ押して修正しないクソ中華だから絶対に買わない
平気で嘘付くメーカーは他にどんな地雷を仕込んでるか分からないからな
2024/06/29(土) 13:39:16.56ID:7Fo24X2o0
意外とegpuの話題がないな
サンダーボルト4になるのに
2024/06/29(土) 13:42:11.27ID:7Fo24X2o0
>>186
youtuberの動画でそんなかんじのこと言ってるやつみたわ
高い金出すのにそんな地雷つっこめないわな
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2b-HXDI)
垢版 |
2024/06/29(土) 13:44:10.17ID:cSxlEjjo0
価格発表まだ来ないね
出ないって事は高いんだろうな
2024/06/29(土) 13:49:02.59ID:Z8BypWtg0
グラボで言うと今どのへんの性能なの?
2024/06/29(土) 14:00:37.83ID:3yAyv5tK0
GTX1650
2024/06/29(土) 14:06:45.92ID:sG/vwi2u0
>>187
そもそeGPU自体がニッチな上にUMPCにeGPUを使いたいって人がニッチ過ぎるんだ
2024/06/29(土) 14:17:48.46ID:7Fo24X2o0
>>192
けどUMPCほどegpu使うのに向いてる環境もないと思うんだけどな
2024/06/29(土) 14:23:06.09ID:sG/vwi2u0
>>193
UMPCをメイン使いしてる人がそもそも少数派だろう
ガッツリやるなら母艦でやるわ
2024/06/29(土) 14:50:58.20ID:7Fo24X2o0
>>194
同じpcを使い回したいって人があんまりいないってことやねんな
2024/06/29(土) 14:55:49.06ID:qrVAmn4Y0
>>187
モバイル機器に付けてもバッテリー駆動出来る訳じゃないし
特にテクスチャとかのデータ量がeGPU側のRAM以上になったり本体モニタに表示を戻すと輻輳起こすからな
2024/06/29(土) 14:58:48.10ID:7Fo24X2o0
>>196
まあわざわざ本体モニターに映像戻す人は少数派じゃない?
スイッチみたいに部屋ではusb4に繋いでテレビかモニターに映像出力、部屋以外に持ち出す時はusb外して・・みたいなかんじが多いかと
2024/06/29(土) 15:53:22.92ID:Z8BypWtg0
>>191
今中古で10000円くらいで買えるRX580くらいは超えて欲しかったな
2024/06/29(土) 16:03:38.34ID:7Fo24X2o0
今日のイベントで価格発表かと思ったけどまさか価格発表しないまま予約開始?
2024/06/29(土) 19:42:16.39ID:7rmTH4Xd0
AMDが来年出すと噂されてる新APUでUMPC界に革命起こってほしい
2024/06/29(土) 20:13:27.92ID:otP2Xmx/0
カスタムAPUだから
Z2E独占
STEAMDECH2独占だろうね
2024/06/29(土) 20:19:39.93ID:sG/vwi2u0
スチームデチで草
2024/06/29(土) 20:40:51.46ID:r3kRqHa30
>>180
Xがそれなら買い替えても良かったけど2に期待だな
2024/06/29(土) 21:56:25.93ID:spkKKqxi0
steam deckはシール
ペタペタ貼らずに刻印なのが好き
中国台湾は何であんなにシリアルの
シールと封印シール貼るんだ
ヨドバシの展示そこだけ汚い
2024/06/29(土) 23:04:57.57ID:9QJIw6RL0
Switchみたいな使い方しようと思ってるんだけどなんかよいドックある?
2024/06/29(土) 23:24:26.44ID:3FdohPDS0
UGREENドッキングステーション
2024/06/29(土) 23:27:39.83ID:5oDKgQDQd
自立するSwitchみたいなキックスタンド付けちゃうとUMPC向けのUSBドックに入らないんでなんかセットになったいい感じの無いかね
2024/06/29(土) 23:32:18.83ID:3FdohPDS0
それはもはやUMPC用のドッキングステーションじゃなくてノートPC用のドッキングハブ使えばいいだけ
2024/06/29(土) 23:41:37.58ID:XbOaQCVWd
それだと下に置けず場所食うしハブだから軽くて複数ケーブル挿すと浮いてたりするからなぁ…
2024/06/30(日) 00:03:09.28ID:I6xiF6jw0
>>206
それ使ってるが、まぁ、いいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況