!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい
■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html
前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710257164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2024/06/27(木) 15:38:50.25521不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-GTEA)
2024/09/13(金) 06:18:16.22ID:kesB3reOd なんだ、ただの愚痴か…
522不明なデバイスさん (ワッチョイ ed93-o92I)
2024/09/13(金) 07:46:25.36ID:vFHl6sxp0 手動設定になってるって書いてるのに回線判別っておかしくないか?
回線判別で止まるって事は自動設定じゃん
回線判別で止まるって事は自動設定じゃん
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a7-IU9Y)
2024/09/13(金) 09:41:52.43ID:kRARkLrp0 >>509 も設定すれば下り200Mが1Gになりますよ
525490 (ワッチョイ 59b0-b3z3)
2024/09/13(金) 12:08:06.75ID:HcOQOXPu0 >>523
ありがとう優しいかた
改めて設定したら自動再接続なりました
残りはネットが詰まる問題です
ONU電源抜いて少し放置して復帰させても解決しないしもう分かりません
回線速度は測定するとしっかり出てるので読み込みが詰まる現象は別の原因みたいです
ありがとう優しいかた
改めて設定したら自動再接続なりました
残りはネットが詰まる問題です
ONU電源抜いて少し放置して復帰させても解決しないしもう分かりません
回線速度は測定するとしっかり出てるので読み込みが詰まる現象は別の原因みたいです
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a7-IU9Y)
2024/09/13(金) 12:18:10.24ID:kRARkLrp0 >>525
詰まるのはこれで解決
・Edgeなら「セキュア DNS を使用して、Web サイトのネットワーク アドレスを検索する方法を指定します。」で
「サービスプロバイダーを選択する」にGoogleを指定
・Chromeなら「セキュアDNSを使用する」でGoogleを指定
詰まるのはこれで解決
・Edgeなら「セキュア DNS を使用して、Web サイトのネットワーク アドレスを検索する方法を指定します。」で
「サービスプロバイダーを選択する」にGoogleを指定
・Chromeなら「セキュアDNSを使用する」でGoogleを指定
527490 (ワッチョイ 59b0-b3z3)
2024/09/13(金) 13:05:17.01ID:HcOQOXPu0 >>526
こんなのあるんですね初めて知りました
無知で申し訳ないです
という事はデフォルトで設定されていた契約しているプロバイダー=so-netのDNSというのがよく無いという事だったのでしょうか
Googleに変更したら詰まりがかなり改善されました
こんなのあるんですね初めて知りました
無知で申し訳ないです
という事はデフォルトで設定されていた契約しているプロバイダー=so-netのDNSというのがよく無いという事だったのでしょうか
Googleに変更したら詰まりがかなり改善されました
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a7-IU9Y)
2024/09/13(金) 13:09:22.30ID:kRARkLrp0 >>527
この設定にするとルータとPCの負荷が減るのだ(by ずんだもんなのだ
この設定にするとルータとPCの負荷が減るのだ(by ずんだもんなのだ
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a7-IU9Y)
2024/09/13(金) 13:24:57.64ID:kRARkLrp0 >>527
・この526の設定したあとはルータとPCを再起動した方がいいのだ
・無線(Wi-Fi)でAndroidスマホ/タブレットが繋がっている場合は、
そのAndroidのChromeもセキュアDNS設定した方がいいのだ
ちなみにこの
設定をしないとルータに対してUDPでDNSクエリが送信されるのだ
設定をするとGoogleに対してHTTPSでDNSクエリが送信されるのだ
・この526の設定したあとはルータとPCを再起動した方がいいのだ
・無線(Wi-Fi)でAndroidスマホ/タブレットが繋がっている場合は、
そのAndroidのChromeもセキュアDNS設定した方がいいのだ
ちなみにこの
設定をしないとルータに対してUDPでDNSクエリが送信されるのだ
設定をするとGoogleに対してHTTPSでDNSクエリが送信されるのだ
530490 (ワッチョイ 59b0-b3z3)
2024/09/13(金) 13:59:33.45ID:HcOQOXPu0 >>529
iOS3台中、2台でDNSを手動設定しました
もう1台iOSあるけどこっちはジョギング用のサブだからデフォルト設定のままにします
設定したら気持ち速くなりました
(無線LAN接続端末の方は有線LAN接続PCより元々そこまで詰まってなかったです)
iOS3台中、2台でDNSを手動設定しました
もう1台iOSあるけどこっちはジョギング用のサブだからデフォルト設定のままにします
設定したら気持ち速くなりました
(無線LAN接続端末の方は有線LAN接続PCより元々そこまで詰まってなかったです)
531490 (ワッチョイ a607-b3z3)
2024/09/13(金) 14:12:30.85ID:GCjGp2h80 速度とブラウザの詰まりが無事に解決しました
回答してくださった方々へ御礼申し上げます
回答してくださった方々へ御礼申し上げます
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a7-IU9Y)
2024/09/13(金) 14:24:41.49ID:kRARkLrp0533490 (ワッチョイ a607-b3z3)
2024/09/13(金) 14:41:50.80ID:GCjGp2h80534不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b3-MWGe)
2024/09/13(金) 16:32:24.09ID:56bDnD9d0 Googleのより1.1.1.1のほうがいいぞ
>>533
>509 も設定すれば下り200Mが1Gになりますよ
>509 も設定すれば下り200Mが1Gになりますよ
536490 (ワッチョイ a607-b3z3)
2024/09/13(金) 17:05:14.95ID:GCjGp2h80 >>536
契約も何も料金無料です
ルーターの設定だけで利用できるかもしれないよ
次世代通信 v6プラス | So-net (ソネット)
www.so-net.ne.jp/access/hikari/v6plus/
契約も何も料金無料です
ルーターの設定だけで利用できるかもしれないよ
次世代通信 v6プラス | So-net (ソネット)
www.so-net.ne.jp/access/hikari/v6plus/
538490 (ワッチョイ a607-b3z3)
2024/09/13(金) 18:17:54.20ID:GCjGp2h80 >>537
マイページ見たら未契約になってました
申し込みが必要だと
※ 2018年7月以前にお申込みで
「So-net 光 プラス」、「So-net 光」
ご利用中の方
マイページよりお手続きください。
なので特に速度に困らなくなったので必要無いです
マイページ見たら未契約になってました
申し込みが必要だと
※ 2018年7月以前にお申込みで
「So-net 光 プラス」、「So-net 光」
ご利用中の方
マイページよりお手続きください。
なので特に速度に困らなくなったので必要無いです
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e86-GTEA)
2024/09/13(金) 20:10:59.49ID:xzKKqm/S0 これですぐに「回線が不安定になった」とか言い出したら笑えるけどな
541不明なデバイスさん (ワッチョイ eddd-o92I)
2024/09/13(金) 20:24:56.29ID:vFHl6sxp0 自分はPPPoEほぼ死んでる時に変更したけど今は安定してるんでない?
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 0afb-2PHd)
2024/09/13(金) 20:32:43.03ID:HYwVKgjQ0 Wi-Fi6Eだとアプリが不安定になる 5や2.4GHzにするとまあまあ安定する
Wi-FiEが原因と思いますか?
Wi-FiEが原因と思いますか?
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e88-XCnZ)
2024/09/14(土) 08:09:51.81ID:DwJCz+TU0 >>540
クソ規制のsonet使ってるんだから口だけで大して気にしてないんだろう
クソ規制のsonet使ってるんだから口だけで大して気にしてないんだろう
546不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-/VPw)
2024/09/14(土) 10:02:02.28ID:DCQdhKM80547不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-BLDq)
2024/09/14(土) 12:14:29.50ID:QzP7nGA80548不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-BLDq)
2024/09/14(土) 12:15:48.68ID:QzP7nGA80550不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-BLDq)
2024/09/14(土) 12:20:25.01ID:QzP7nGA80 >>549
読解力ないのはお前やぞ笑
読解力ないのはお前やぞ笑
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-JD8q)
2024/09/14(土) 12:42:33.73ID:XW7G7CBK0 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
552不明なデバイスさん (ワッチョイ bdfc-YxKr)
2024/09/14(土) 13:50:19.14ID:hqkhiv8o0 1Gbpsの速度を実感できないって意味だね
つまり1Gbpsを「速い」と認識してる事になるな
つまり1Gbpsを「速い」と認識してる事になるな
553不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-/VPw)
2024/09/14(土) 14:59:57.99ID:DCQdhKM80 自分が住んでいる賃貸RC造マンションがVDSL80Mbpsから光配線方式500~700Mbpsに格上げされた時
オンラインゲーのアップデート時間やSteamのゲームデータDLがめちゃくちゃ早くなって感動したわ
webブラウジングは体感差あまりなかったが、着実に改善されているのは実感できた
(画像データを非同期でDLする仕様のサイトなど、すべての画像が出揃うまでの時間が短縮された)
オンラインゲーのアップデート時間やSteamのゲームデータDLがめちゃくちゃ早くなって感動したわ
webブラウジングは体感差あまりなかったが、着実に改善されているのは実感できた
(画像データを非同期でDLする仕様のサイトなど、すべての画像が出揃うまでの時間が短縮された)
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 9117-/VPw)
2024/09/14(土) 15:13:14.32ID:hQR7JeIr0 何かちょうどコンテンツのほうが重くなるのと同時期に回線を強化する形になったのかあまり強くは体感できてないんよな
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ea-BLDq)
2024/09/14(土) 16:44:51.50ID:QEDZWrw40 >>551
久しぶりやん。まだいきとったんたやな
久しぶりやん。まだいきとったんたやな
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a4b-d+NS)
2024/09/14(土) 17:10:57.58ID:fbgQo3em0 デバイスコントロールからデバイスを非表示ではなく削除したいんだけど初期化しないと無理?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ f9df-7sGM)
2024/09/14(土) 21:25:35.97ID:x92jotyA0 質問お願い致します。
使用していたルーターが古くなってきてこちらの機種に買い替えして1台でネットに繋ぐことはできたのですが、
家の場所によってはwifi6の電波が弱いところがあり、こちらの機種をもう一台購入しeasy mesh機能を使って増設したのですが、メッシュ機能を使って接続した際にwifiが頻繁に切れる、繋がるを繰り返すようになりました。
エージェント側のルーターの電源を切れば、コントローラー側のみの接続になりwifiが頻繁に切れる、繋がるの減少も発生しません。
SSIDは2.4ghz、5ghzともコントローラー側は前ルーターの設定を引き継ぎして
無線の認証 WPA/WPA2 Personal
無線の暗号化 TKIP/AES mixed mode
で接続しています。
ファームウェアは最新の1.2にコントローラー側とエージェント側もアップデートしています。
設定での高速ローミング(11r)のON OFFの切り替えを試しても
コントローラー側の送信出力を2.4ghzは25% 5ghzは100%から25%に変えたり、
ホームゲートウェイから各ルーターの電源を落としての再起動でも現象が変わりませんでした。
この他に設定等見直すところはありますでしょうか?
使用していたルーターが古くなってきてこちらの機種に買い替えして1台でネットに繋ぐことはできたのですが、
家の場所によってはwifi6の電波が弱いところがあり、こちらの機種をもう一台購入しeasy mesh機能を使って増設したのですが、メッシュ機能を使って接続した際にwifiが頻繁に切れる、繋がるを繰り返すようになりました。
エージェント側のルーターの電源を切れば、コントローラー側のみの接続になりwifiが頻繁に切れる、繋がるの減少も発生しません。
SSIDは2.4ghz、5ghzともコントローラー側は前ルーターの設定を引き継ぎして
無線の認証 WPA/WPA2 Personal
無線の暗号化 TKIP/AES mixed mode
で接続しています。
ファームウェアは最新の1.2にコントローラー側とエージェント側もアップデートしています。
設定での高速ローミング(11r)のON OFFの切り替えを試しても
コントローラー側の送信出力を2.4ghzは25% 5ghzは100%から25%に変えたり、
ホームゲートウェイから各ルーターの電源を落としての再起動でも現象が変わりませんでした。
この他に設定等見直すところはありますでしょうか?
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aed-GnnW)
2024/09/14(土) 22:36:31.82ID:/PL5La0f0 >>557
単純に電波を増強したいという事ならeasy meshをオフにして親機と中継機として使うのはダメなんです?
単純に電波を増強したいという事ならeasy meshをオフにして親機と中継機として使うのはダメなんです?
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4e-YSzx)
2024/09/15(日) 05:20:14.47ID:YKvjYp/T0 着眼点を変えて言ってみるが
そもそもwifi6が弱いというのがどんな状況だったのかと
頻繁に切れるとか?
バンドステアリング無しでwifi6機器を6GHzのみで繋いでみたのかな?
そもそもwifi6が弱いというのがどんな状況だったのかと
頻繁に切れるとか?
バンドステアリング無しでwifi6機器を6GHzのみで繋いでみたのかな?
563不明なデバイスさん (JP 0H8f-4/ki)
2024/09/15(日) 13:20:38.85ID:TsqsDruvH564不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9a-UXz4)
2024/09/15(日) 13:49:36.43ID:nDU+k4700 >>557
電波の弱い位置に中継置いたとかないよね?
あと有線が引けるなら有線で中継器つなげた方が便利
うちはエージェントは有線でつなげてる
どうにもならんところは無線だけどコントローラーの制御エージェント一覧にIPアドレスが乗らなかったりなんか変(制限に書かれてた気もするが)
電波の弱い位置に中継置いたとかないよね?
あと有線が引けるなら有線で中継器つなげた方が便利
うちはエージェントは有線でつなげてる
どうにもならんところは無線だけどコントローラーの制御エージェント一覧にIPアドレスが乗らなかったりなんか変(制限に書かれてた気もするが)
565不明なデバイスさん (ワッチョイ d7db-7CqJ)
2024/09/15(日) 14:36:39.14ID:PCH6HCUT0 >>557
他の人も言ってるがコントローラとエージェントの間の電波の強さはどれくらいなんだ
他の人も言ってるがコントローラとエージェントの間の電波の強さはどれくらいなんだ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-qRd1)
2024/09/15(日) 16:43:45.00ID:UDqZdTdP0 なんか弱い電波を増幅してくれるとか思ってそう
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 1773-9h9M)
2024/09/15(日) 20:08:51.91ID:EiiatOep0 イメージ図ではそうだよな
568不明なデバイスさん (ワッチョイ f760-wify)
2024/09/15(日) 20:53:13.13ID:kbpwvnsK0 コントローラーとエージェントが2.4gで繋がって切断しまくりだった
5G のみにしたら安定したよ
5G のみにしたら安定したよ
569不明なデバイスさん (JP 0H8f-7CqJ)
2024/09/16(月) 00:12:31.52ID:FZw0KBi8H570不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-9h9M)
2024/09/16(月) 07:16:02.37ID:j+StPU6P0 電波強度で判別してるからデフォだと割と2.4で繋がるぞ
2.4出力は常に最低を推奨
2.4出力は常に最低を推奨
571557 (ワッチョイ 17eb-+hDx)
2024/09/16(月) 11:14:58.47ID:ah3yoTer0 すいません、解決しました。
今までの親機と中継機の関係を想像して、コントローラーは二階、エージェントは一階に置いていて、コントローラーとエージェントの通信が切れまくっていて、上記症状が出ていたみたいです。
コントローラーとエージェントを壁一枚隔てたところにエージェントを設置したところ、上記症状が出なくなり、家内wifiも安定しています。
今までの親機と中継機の関係を想像して、コントローラーは二階、エージェントは一階に置いていて、コントローラーとエージェントの通信が切れまくっていて、上記症状が出ていたみたいです。
コントローラーとエージェントを壁一枚隔てたところにエージェントを設置したところ、上記症状が出なくなり、家内wifiも安定しています。
572不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-y7MN)
2024/09/16(月) 13:13:25.98ID:Abfa8SPM0 無線バックホールという矛盾
1階2階みたいな感じで置いてたらダメだよ
無線バックホールするなら割と近めにでもあまり近すぎずってシビアな設置になる
1階2階みたいな感じで置いてたらダメだよ
無線バックホールするなら割と近めにでもあまり近すぎずってシビアな設置になる
573不明なデバイスさん (ワッチョイ b751-3vlU)
2024/09/16(月) 13:28:08.11ID:eiwOs22h0 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42651880Z10C19A3000000/
この記事では1階に親機置いた場合に2階対角線という遠距離は直接接続や中継機よりもメッシュが一番良いって結論になっててそういうシビアさは書かれてないな
この記事では1階に親機置いた場合に2階対角線という遠距離は直接接続や中継機よりもメッシュが一番良いって結論になっててそういうシビアさは書かれてないな
574不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8e-OnpT)
2024/09/16(月) 16:22:12.42ID:aJh9uZT+0 Wifi7対応の安い機種は、どんなものがありますか?
575不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-vMzc)
2024/09/16(月) 16:26:52.04ID:9NnaEGb70 安い機種は無いよ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 7754-COPt)
2024/09/16(月) 17:15:37.93ID:Q3ztpWz60 10月に出るやつが2万円ちょっとくらいの安いやつになるんじゃない?
577不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-dovi)
2024/09/16(月) 17:45:47.52ID:ToluhLi20 150kで頼む
578不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-3vlU)
2024/09/16(月) 17:51:26.74ID:mVIV9S5w0579不明なデバイスさん (JP 0H8f-7CqJ)
2024/09/16(月) 18:50:10.91ID:AMHGe9YvH580不明なデバイスさん (ワッチョイ d751-OnpT)
2024/09/17(火) 21:40:49.64ID:DeG3Yxke0 WSR-1500AX2L と WSR-1500AX2Sの違いは何ですか?
後者がJoshinで4000円台で売っていました
後者がJoshinで4000円台で売っていました
エントリーモデル の新旧
WSR-1500AX2L 発売時期: 2024年1月 現行最新
WSR-1500AX2S 発売時期: 2021年8月 販売終了品
WSR-1500AX2L 発売時期: 2024年1月 現行最新
WSR-1500AX2S 発売時期: 2021年8月 販売終了品
583不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-kjwy)
2024/09/18(水) 12:04:36.21ID:Y2RjFzAH0 光回線1G→10Gに変えるんだけどマザーのLANが2.5GbEで、熱問題 or SFP+が面倒でしばらくはマザー搭載のを使おうと思うんだけど似たような人います?
環境によるのはわかってるんだけどこういう利用方で1Gbps超えするものなのかが気になって
WXR-11000XE12かもう少しWi-Fi 7対応ルーターが出るまで待とうかとも考えてます
環境によるのはわかってるんだけどこういう利用方で1Gbps超えするものなのかが気になって
WXR-11000XE12かもう少しWi-Fi 7対応ルーターが出るまで待とうかとも考えてます
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b1-qRd1)
2024/09/18(水) 12:11:21.39ID:Ip8CnwC20 ボード挿せばええやん
585不明なデバイスさん (ワッチョイ f78d-C2CP)
2024/09/18(水) 12:43:28.29ID:5kqv+XNz0 10Glanは、sfp+でネットワーク組むとかやなきゃ要らんでと。手には入り易いAQC系は相変わらずドライバーポンコツで、安定しないし。オンボで試して速度不足成ってからでええかと。
マザーのLANが2.5Gだったら2G以上出そうだけどね
587不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-kjwy)
2024/09/18(水) 12:58:36.57ID:Y2RjFzAH0588不明なデバイスさん (ワッチョイ d73f-3vlU)
2024/09/18(水) 16:41:35.93ID:2nErtM9m0 3年ぶりにBUFFALO DIRECTでルーター買うためにログインしようとしたら
旧会員様にお知らせ
この度、ストアリニューアルに伴い
会員情報を再度ご登録していただく必要がございます。
お⼿数おかけしますが、
以下リンクよりご登録いただきますよう
よろしくお願いいたします。
旧会員様にお知らせ
この度、ストアリニューアルに伴い
会員情報を再度ご登録していただく必要がございます。
お⼿数おかけしますが、
以下リンクよりご登録いただきますよう
よろしくお願いいたします。
589不明なデバイスさん (ワッチョイ d73f-3vlU)
2024/09/18(水) 16:43:48.56ID:2nErtM9m0 「登録情報にエラーがあったので再登録しろ」だの訳の分からないメールが毎日山ほど来るんだよ
そんな時にいつそうなったのか?なぜそうなったのか?を説明せずにこんなこと言われてもめちゃくちゃ不審だろ
検索してもリニューアル時期さえ判明しない
なぜかROCK54に引っかかってNGワードが分からないので分割
そんな時にいつそうなったのか?なぜそうなったのか?を説明せずにこんなこと言われてもめちゃくちゃ不審だろ
検索してもリニューアル時期さえ判明しない
なぜかROCK54に引っかかってNGワードが分からないので分割
590不明なデバイスさん (ワッチョイ d73f-3vlU)
2024/09/18(水) 16:45:57.13ID:2nErtM9m0 削ったのこれなんだが
これのどこがNGワードなんだ
「ググってもリニューアル時期でさえ引っかかってこない」
これのどこがNGワードなんだ
「ググってもリニューアル時期でさえ引っかかってこない」
591不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-hxUY)
2024/09/18(水) 16:50:34.82ID:Dlmuz4WR0 ここに書くよりサポートに連絡したら
592不明なデバイスさん (ワッチョイ d73f-3vlU)
2024/09/18(水) 17:11:38.90ID:2nErtM9m0 こんなもんわざわざ名前、Eメール、電話番号入れて問い合わせんの?
たまにメルコの奴見てんだろ
クロールされてるか知らんけどネット上に情報残すためにもここで良いよ
文面だけで行けるかなと思ったら名前他必須っぽいのでやめた
たまにメルコの奴見てんだろ
クロールされてるか知らんけどネット上に情報残すためにもここで良いよ
文面だけで行けるかなと思ったら名前他必須っぽいのでやめた
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 17f4-9h9M)
2024/09/18(水) 20:17:09.20ID:fTKMVAJw0 メルコからリニュの案内来てたぞ
一昨年だったかな?
一昨年だったかな?
594不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9c-IXmU)
2024/09/18(水) 21:18:13.92ID:dKr4EwA30 妄想怖い
595不明なデバイスさん (ワッチョイ d73f-3vlU)
2024/09/18(水) 22:57:22.69ID:2nErtM9m0 >>593
「バッファロー」で検索かけて3年前の会員登録と注文と出荷完了のメールしか引っかからない
メルコmelcoではゼロ
メルマガ取ってないが「ハローバッファロー リニューアル」で検索してもこんなのしか引っかからん
システムリニューアルに伴う修理・付属品販売サービスの発送休止について
システムリニューアルに伴い、下記期間中、修理および付属品販売の発送が休止、または返送が遅れる場合がございます。
●2023年4月1日(土)~ 2023年4月9日(日)
アカウント情報消しておいていつ消したのかさえさっぱり分からないってヤバくねえか
メール残ってたら文面うpしてくれよ
「バッファロー」で検索かけて3年前の会員登録と注文と出荷完了のメールしか引っかからない
メルコmelcoではゼロ
メルマガ取ってないが「ハローバッファロー リニューアル」で検索してもこんなのしか引っかからん
システムリニューアルに伴う修理・付属品販売サービスの発送休止について
システムリニューアルに伴い、下記期間中、修理および付属品販売の発送が休止、または返送が遅れる場合がございます。
●2023年4月1日(土)~ 2023年4月9日(日)
アカウント情報消しておいていつ消したのかさえさっぱり分からないってヤバくねえか
メール残ってたら文面うpしてくれよ
596不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b2-D8rV)
2024/09/19(木) 05:29:06.97ID:gK3GHBun0 2階建てまで対応のモデルと3階建てまで対応のモデルとあるけど
電波の届く範囲にそんなに違いはあるのかな?
電波の届く範囲にそんなに違いはあるのかな?
597不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-E8rK)
2024/09/19(木) 07:34:16.20ID:yLUJ9XwPd598不明なデバイスさん (ワッチョイ b785-3vlU)
2024/09/19(木) 08:53:20.34ID:e5AN7JPb0 3階建て対応モデルでも2階建ての対角線はギリギリ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b1-qRd1)
2024/09/19(木) 09:18:27.31ID:j6fq41kE0 >>596
日本国内において正規ルートで販売されているルーターはどんな機種でも最大出力は10mWまでの物しかない。
届きやすい届きにくいはアンテナの差
例外はあるが分からないならストリーム数が多い物を買っておけば問題ない。
597が説明してる技術はMIMO、最近のルーターでストリーム数の多い物であればほぼ例外なく対応してるが気になるなら箱を見てMIMOの表記を確認しとけ。
日本国内において正規ルートで販売されているルーターはどんな機種でも最大出力は10mWまでの物しかない。
届きやすい届きにくいはアンテナの差
例外はあるが分からないならストリーム数が多い物を買っておけば問題ない。
597が説明してる技術はMIMO、最近のルーターでストリーム数の多い物であればほぼ例外なく対応してるが気になるなら箱を見てMIMOの表記を確認しとけ。
600不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-vU+L)
2024/09/19(木) 09:22:19.31ID:c1Tfe4sw0 200mWだけどな
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b1-qRd1)
2024/09/19(木) 09:54:29.99ID:j6fq41kE0 あ、6GHzで200mwになったんだった
ど忘れしてた
ど忘れしてた
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b1-qRd1)
2024/09/19(木) 09:56:55.17ID:j6fq41kE0 W56でMaXの1000mWいけるんだな
DFSあるから使う気にならんけど
DFSあるから使う気にならんけど
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fc-fJmT)
2024/09/19(木) 13:26:11.10ID:wLWwEPyS0 効率良く電波を届ける外付けアンテナを搭載、安定・高速通信を実現するWi-Fi 7対応のトライバンドルーター「WXR9300BE6P」を2024年10月下旬出荷開始予定
https://www.buffalo.jp/press/detail/20240919-01.html
https://www.buffalo.jp/press/detail/20240919-01.html
604不明なデバイスさん (ワッチョイ d73f-3vlU)
2024/09/19(木) 16:18:39.37ID:YsGR6MeW0 バッファローダイレクト トップページのお知らせに説明あったわ
お詫び2023.02.21
カートシステム変更に伴う旧カートシステムの個人情報について
2023年1月23日、カートシステムを変更させて頂きました。
旧カートシステムを約10年超、運用し新システムへ移行させて頂きました。
新システムへ移行の際、旧カートシステムからメルマガ購読、購入履歴など蓄積されたひとつひとつの個人情報を精査する事が困難な為、引継ぎを行いませんでした。
お詫び2023.02.21
カートシステム変更に伴う旧カートシステムの個人情報について
2023年1月23日、カートシステムを変更させて頂きました。
旧カートシステムを約10年超、運用し新システムへ移行させて頂きました。
新システムへ移行の際、旧カートシステムからメルマガ購読、購入履歴など蓄積されたひとつひとつの個人情報を精査する事が困難な為、引継ぎを行いませんでした。
605不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-vU+L)
2024/09/19(木) 17:09:07.12ID:c1Tfe4sw0606不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b5-D8rV)
2024/09/19(木) 18:04:48.20ID:gK3GHBun0607不明なデバイスさん (ワッチョイ 7754-COPt)
2024/09/19(木) 20:13:18.46ID:f72aoTIp0 バッファローが10月下旬発売予定のWi-Fi 7ルーター「WXR9300BE6P」のスペックと想定価格を公表 10GbE対応インターネットポート付きで約3.5万円
WXR18000BE10P買うわ
WXR18000BE10P買うわ
608不明なデバイスさん (JP 0H8f-7CqJ)
2024/09/20(金) 10:51:20.38ID:DToinTDyH >>607
中途半端だよな
中途半端だよな
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fc-fJmT)
2024/09/20(金) 17:56:59.00ID:5+lmxVEf0 【更新】一部商品におけるバッファロー・ダイナミックDNSサービスの障害に関するお知らせ
https://www.buffalo.jp/news/detail/20240920-02.html
2024/09/20
対策ファームウェアのスケジュールを公開しました。
https://www.buffalo.jp/news/detail/20240920-02.html
2024/09/20
対策ファームウェアのスケジュールを公開しました。
611不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-qRd1)
2024/09/20(金) 18:31:33.37ID:QKgtHj7C0 //news.mynavi.jp/techplus/article/20240920-3028236/
612不明なデバイスさん (ワッチョイ b769-fMvz)
2024/09/20(金) 20:14:06.07ID:zvkI4YXz0 WSR-1500AX2Lの後継機はいつ頃?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 5724-rcTW)
2024/09/21(土) 02:58:29.95ID:FAtQo/mW0 WXR9300BE6P
予価3.5万円か
予価3.5万円か
614不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-L2eq)
2024/09/21(土) 19:00:31.70ID:6KeO7u5n0 h.位。v−hUC7hヴィ:。7
615不明なデバイスさん (ワッチョイ b76c-D8rV)
2024/09/21(土) 19:55:48.47ID:UKD6CkMv0 なんとなく見た感じからアンテナ外付けのモデルのほうが電波が飛びそうな印象あるけど
アンテナ内蔵のモデルと比べて大きな違いあります?
アンテナ内蔵のモデルと比べて大きな違いあります?
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 1748-9h9M)
2024/09/21(土) 20:24:49.56ID:2cZKoBQM0 外付けは指向性アンテナで内蔵は無指向性だから性質が大きく違う
詳しくないなら無指向性選んどいた方が飛びで困る事は無い
詳しくないなら無指向性選んどいた方が飛びで困る事は無い
617不明なデバイスさん (ワッチョイ b76c-D8rV)
2024/09/21(土) 22:55:44.42ID:UKD6CkMv0 >>616
普通の戸建て住宅ならアンテナ内蔵の比較的コンパクトなやつでよさそうですね
普通の戸建て住宅ならアンテナ内蔵の比較的コンパクトなやつでよさそうですね
618不明なデバイスさん (ワッチョイ d735-ZjBs)
2024/09/21(土) 23:18:06.72ID:Oxhm15/u0 >>617
間取り、構造によってくるから一概にはいえんよ
アンテナ内蔵のw2600hp3からwxr6000ax12pにしたけどよかったわ
アンテナなんて飾りやろ、と思ったがそんなことなかった
アンテナ外出しにできるかは放熱の設計も優秀なんやろな
Wi-Fi7は熱持つし、7狙いなら外出しの方がええな
間取り、構造によってくるから一概にはいえんよ
アンテナ内蔵のw2600hp3からwxr6000ax12pにしたけどよかったわ
アンテナなんて飾りやろ、と思ったがそんなことなかった
アンテナ外出しにできるかは放熱の設計も優秀なんやろな
Wi-Fi7は熱持つし、7狙いなら外出しの方がええな
619不明なデバイスさん (ワッチョイ b76c-D8rV)
2024/09/21(土) 23:51:34.46ID:UKD6CkMv0620不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-C1Jv)
2024/09/22(日) 09:40:35.92ID:03Jc4B9V0 マンションなんだけど
光通信の競合会社入ってからすげー調子悪い
光通信の競合会社入ってからすげー調子悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- Xのネトウヨは大体高齢独身。40過ぎて独身だと例外なく狂うって本当だったんだなと思う [805596214]
- 生活保護だけど30万円のPCの椅子買おうか迷ってる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 女の子に生まれ変わったらやりたいこと🍓🍫💄❤ [856698234]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
