質問お願い致します。

使用していたルーターが古くなってきてこちらの機種に買い替えして1台でネットに繋ぐことはできたのですが、
家の場所によってはwifi6の電波が弱いところがあり、こちらの機種をもう一台購入しeasy mesh機能を使って増設したのですが、メッシュ機能を使って接続した際にwifiが頻繁に切れる、繋がるを繰り返すようになりました。

エージェント側のルーターの電源を切れば、コントローラー側のみの接続になりwifiが頻繁に切れる、繋がるの減少も発生しません。

SSIDは2.4ghz、5ghzともコントローラー側は前ルーターの設定を引き継ぎして
無線の認証 WPA/WPA2 Personal
無線の暗号化 TKIP/AES mixed mode
で接続しています。

ファームウェアは最新の1.2にコントローラー側とエージェント側もアップデートしています。

設定での高速ローミング(11r)のON OFFの切り替えを試しても
コントローラー側の送信出力を2.4ghzは25% 5ghzは100%から25%に変えたり、
ホームゲートウェイから各ルーターの電源を落としての再起動でも現象が変わりませんでした。

この他に設定等見直すところはありますでしょうか?