【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2024/06/27(木) 15:38:50.25
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
  ↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html

前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710257164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/16(土) 19:54:33.96ID:EhR7YKxT0
>>928
素人のネット用途で低遅延で500Mbps以上の実感なんてわからんだろ
30ms遅延があったとしても2Gbpsあればほぼ気にならん
それ以上は個別の相手サーバ負荷レスポンスのほうが問題になる
ユーザがいないネットワークで混雑もしにくい状況で
それ以上なんて望んでも意味がない
端末のレスポンスのほうがはるかに遅い
PCパーツ内のHDDレスポンスボトルネックみたいなもんだ
2024/11/16(土) 19:56:49.73ID:EhR7YKxT0
>>940
3つももらえるとかどこのISP契約?
2024/11/16(土) 20:02:13.88ID:fhyickk00
>>950
どの辺がゴミなの?
2024/11/16(土) 20:17:47.83ID:z/FFMtAG0
>>952
3つもらえるとは書いてないぞ
OCN(PPPoE+IPoE)ともう一つプロバイダ(PPPoE)契約してる
2024/11/16(土) 20:22:50.72ID:yxIzo4r50
Chromeで500タブくらいを当時に開いてみたけど100Mbpsくらいしか使ってない
一般人が体感する時なんかなさそう
2024/11/16(土) 20:31:17.71ID:1BfBa9aS0
>>949
9300はLAN側に10Gbが無いからそれもできない
無線でしかできず対向がノートパソコンならもう少しはいい結果だろうがこの人のレビューを見る限りではかなり近くでしか1Gbを超える通信ができていない
https://makuring.jp/internet/buffalo-wxr9300be6p/

対向がインターネットの場合ほとんどのケースで搭載するにしても2.5Gbで十分なのが実情と思う
2024/11/16(土) 20:41:07.36ID:z/FFMtAG0
>>955
クラウドストレージと大容量ファイルやりとりしてると100Mbpsじゃ話にならない
2024/11/16(土) 20:50:24.36ID:eKH2J6on0
それは逸般人だから
2024/11/16(土) 21:35:51.16ID:QryCI+YU0
>>953
ドライバーの出来が悪すぎて、NASへのデーター転送しとるだけでネットワーク消失とか
酷かったで
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 95f2-MfT4)
垢版 |
2024/11/16(土) 23:40:22.78ID:8Vb+e8Zg0
>>934
それに突っ込むならbpsってかけって突っ込めよ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 95f2-MfT4)
垢版 |
2024/11/16(土) 23:41:10.28ID:8Vb+e8Zg0
>>955
せやな
楽天モバイルの最強プランだけにしたがこれで十分だわ大笑
2024/11/17(日) 07:26:25.03ID:FHHJpT0k0
>>960
1000BASE突入時は1GbEが流行ったからな
2024/11/17(日) 10:11:00.66ID:Aebcslnc0
>>959
まあ初期の頃はそうゆうのあるよね
今使ってるNICはAQC107Sだけど今のところはノントラブル
2024/11/17(日) 17:02:38.75ID:1lur3yvH0
WiFi7の機種でイージーメッシュ使うとき子機がWiFi6までしか対応してないと子機に繋がってるときはWiFi6までの性能しか出ないってことだよね?WiFi7で揃えるのがベスト?
2024/11/17(日) 19:03:59.62ID:NrQqFuhh0
>>964
それよりWi-Fi7に対応した機器は持ってるの?
2024/11/17(日) 19:08:55.05ID:diblX8DO0
それは2つくらいある
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 6205-gCm/)
垢版 |
2024/11/17(日) 19:23:47.70ID:9a910+wt0
まぁWi-Fi7を1番活かせるのが現状mloをフルスペックで使えるメッシュなのは間違いない
子機はまだほとんど完全対応してないから結局意味ないが
2024/11/17(日) 19:27:13.64ID:yKREPTY50
と言うかバックホールが子機通信の足引っ張らないための規格だな
子機1台の帯域自体はnくらいで足りててac以降は複数子機やメッシュのために拡張されてる
969 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c24b-2S6n)
垢版 |
2024/11/17(日) 19:42:11.83ID:fl86N/FW0
5GHz帯で10m届いた電波が
Wifi7の6GHzだと7mしか届かない
到達距離が短くなる
6GHz帯は近距離しか使えない
2024/11/17(日) 20:30:39.32ID:18qJMudS0
距離じゃなくて障害物に弱いだけだよ
障害物なければ長距離も届く
2024/11/17(日) 21:13:40.41ID:Joe9EP7h0
家の11000XE12も同じ
6Eには家の内壁がリアルに超えられない壁
2024/11/17(日) 21:45:26.39ID:i4I6PmqF0
Wi-Fi 7が子機相手だと過剰なのはそうだが、個人的にはWi-Fi 6も子機では中々普及が進んでないと感じる
特にスマホがそうで、ロー~ミドル帯を中心に未だにWi-Fi 6どころか5で発売されてる始末
もしかしたらWi-Fi規格が8まで進んでも、スマホ業界は5のままだったりして
973 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c34b-2S6n)
垢版 |
2024/11/17(日) 22:29:31.67ID:DB/AC7qE0
iPhoneは5年前からWifi6対応してますよ
貧乏人はiPhone買えないからw
2024/11/17(日) 22:31:27.14ID:NrQqFuhh0
>>966
どんな機器?
2024/11/17(日) 22:48:23.48ID:K146me6F0
>>973
やめたれw
2024/11/17(日) 23:03:27.34ID:b4RQd9ji0
吹き抜けのない今の二階三階建てなら、
各階にアンテナ置かないと5GHzも6GHzも厳しいな
2.5GbEか10GbEで有線敷いて各階にメッシュが理想か
2.4GHzは一台で届くけど遅いし田舎以外外来電波多過ぎ

UPLink2.5GbEで2882/2882/688なWiFi7機が
1万円台半ばで出たらそれが一番良いんだが
TP-Linkに近いのはあるがAPモードはメッシュ不可の糞仕様だし
2024/11/18(月) 07:10:01.32ID:vNL/pe7O0
>>973
なんで定価でしか比較しないの?
iPhone定価で買うのは熱烈な信者と一部の情弱だけじゃん
2024/11/18(月) 10:11:13.66ID:k1Rn/FpF0
>>972
スマホだとWifiアンテナ2本かどうかがその境界になってるんよな
アンテナ1本の機種は未だに5止まりとなっている
MU-MIMOとかはアンテナ1本だと使えないのではないかと考えられるが、OFDMAとかは活かせるはずなんだけどね
2024/11/18(月) 11:17:01.96ID:9gaYwpNc0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1639700.html
2024/11/18(月) 12:49:20.80ID:7/9Mv8D10
URL貼るだけの奴
2024/11/18(月) 13:04:49.70ID:vNL/pe7O0
見ないから気にしない
2024/11/18(月) 13:14:26.64ID:k1Rn/FpF0
一応URLが淫プレスだから大丈夫だけど
中華の案件モロ出しなので読む価値ない
2024/11/18(月) 14:48:59.71ID:9gaYwpNc0
WRM-D2133HP/E2S使ってます。
子機は3台構成ですが、無線バックホールはいまいちなんで有線バックホールで、お値打ちなmeshなAP教えてちょうだい。
無線の速度は300Mbpsもあれば十分です。
2024/11/18(月) 14:55:03.55ID:ZMwd++S40
記事タイトルも書けない奴がなんか質問してて草
2024/11/18(月) 15:00:45.41ID:9gaYwpNc0
頼むね
2024/11/18(月) 15:22:43.01ID:yI4kt1QH0
>>983
WNR-5400XE6P/2Sでいいだろ
この価格帯のWiFi7モデルが来年くらいには出るかなと思うけど
2024/11/18(月) 15:42:18.98ID:vNL/pe7O0
>>983
>>979でいいとおもう
2024/11/18(月) 20:24:08.73ID:9gaYwpNc0
>>986
ちょっとお高いです。
EasyMesh機の取説で有線バックホールの記述が見当たらないけど
WXR18000BE10Pを読むと
WIRELESSランプ
高速点滅(橙:0.1秒間隔)有線接続でメッシュネットワークとの接続設定に失敗時
とあるのでバッファローのEasyMeshは有線バックホール対応ですか?
また、EasyMeshは全機種有線バックホール対応ですか?
50MBps(TvTestでTS配信でどこでもTVとしたいだけ)あれば十分なのでEasyMesh対応で最も安い機種を探してます。
2台で15000円くらいでないかな?
2024/11/18(月) 21:53:56.14ID:eERA7rQM0
WTR-M2133HSかWRM-D2133HS(親機)と
WEM-1266かWEM-1266WP(子機)が一番安そう
2024/11/18(月) 22:59:09.19ID:Py1jiocN0
>>988
5GHzだけ使うならWSR-1500AX2Lが安い2.4GHz併用するならアンテナ兼用なので辞めとけ

2.4も使うならアンテナ別のWSR-1800AX4B

台数多い場所があるならそこだけ倍ストリームのWSR-3000AX4Pにしても
2024/11/19(火) 04:07:16.92ID:AzaXiHyG0
ルーターとWEX1800複数で組めば?
2024/11/19(火) 06:33:43.10ID:n39QfKXY0
easymeshってデスクトップPCのように動かさない機器にはあまり恩恵はないという認識でいい?
993 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c34b-2S6n)
垢版 |
2024/11/19(火) 07:54:32.97ID:mB8kFHFA0
>>992
うん
994不明なデバイスさん
垢版 |
2024/11/19(火) 08:47:06.75
次スレ

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1731973603/
2024/11/19(火) 11:59:01.19ID:eZsC5KXm0
>>994
スレ立ておつ
2024/11/19(火) 11:59:10.89ID:eZsC5KXm0
宇目
2024/11/19(火) 11:59:19.93ID:eZsC5KXm0
殺陣
2024/11/19(火) 11:59:29.11ID:eZsC5KXm0
満寿
2024/11/19(火) 11:59:37.91ID:eZsC5KXm0


【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1731973603/
2024/11/19(火) 11:59:56.73ID:eZsC5KXm0
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 20時間 21分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況