ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います
スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください
前スレ
自作キーボード20枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710261075/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
自作キーボード21枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb0-eRYk)
2024/07/07(日) 18:29:56.50ID:oA9YqbGj0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 079c-Tquj)
2024/09/02(月) 04:02:28.26ID:3Ndy3u+c0 もうGBは購入者側に不利すぎてダメだ
納期は遅れるしちゃんと届くかどうかもわからない
1年単位で待つと返金も厳しい
HexKeyboardも結構ヤバいでしょ 50feの続報全く聞かないんだけど
納期は遅れるしちゃんと届くかどうかもわからない
1年単位で待つと返金も厳しい
HexKeyboardも結構ヤバいでしょ 50feの続報全く聞かないんだけど
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a0-n1uU)
2024/09/02(月) 11:58:08.95ID:rSSMrry50 まあ同人みたいなもんだからなー
薄い本なら数十万で済むがキーボード作って売ろうってなると桁が違うしな…
薄い本なら数十万で済むがキーボード作って売ろうってなると桁が違うしな…
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1a-0F2w)
2024/09/02(月) 14:25:59.71ID:lulq3Fud0 暴れるならずオーストラリア大使館あたりか?このカンガルー野郎
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-7fkA)
2024/09/02(月) 15:04:37.28ID:Lq0cmadn0 もう銭無さそうだし厳しそうだよな
訴訟いうても海外だし金額も知れてるだろうから割に合わなさそう
GBで買う場合は最悪金を捨てる気でいかないとダメだわな
訴訟いうても海外だし金額も知れてるだろうから割に合わなさそう
GBで買う場合は最悪金を捨てる気でいかないとダメだわな
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a0-n1uU)
2024/09/02(月) 15:33:18.23ID:rSSMrry50 人気あったみたいだし信用しちゃうよなぁ
規模が大きくなるにつれて雇用問題なんかも発生するから
ただ好きなモノ作るだけじゃなくて経営のセンスもないとだんだん崩壊すんだろうね
規模が大きくなるにつれて雇用問題なんかも発生するから
ただ好きなモノ作るだけじゃなくて経営のセンスもないとだんだん崩壊すんだろうね
533不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-rxv+)
2024/09/02(月) 15:56:09.53ID:4WGdBdc30 もし知っている方がいらっしゃったらご教示願いたいです...
ガスケットマウントにつけるシリコンソックスを色付きの物に変更したいのですが、色付きのシリコンソックスを単品で販売している業者などあるのでしょうか?
MONOKEI Keiのようにアクリルケースから色付きのソックスが見えるのがかっこいいと思い、探しております....
そもそも各キーボードでサイズが違ったり独自のものなのかもしれませんが、そこらへんの知識も疎く.... もし知っていたら教えていただきたいです。
ガスケットマウントにつけるシリコンソックスを色付きの物に変更したいのですが、色付きのシリコンソックスを単品で販売している業者などあるのでしょうか?
MONOKEI Keiのようにアクリルケースから色付きのソックスが見えるのがかっこいいと思い、探しております....
そもそも各キーボードでサイズが違ったり独自のものなのかもしれませんが、そこらへんの知識も疎く.... もし知っていたら教えていただきたいです。
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 479b-zL9J)
2024/09/02(月) 17:10:40.80ID:SkgmJOxo0 ソックス諦めて適当なシリコン切って貼っちゃえば
硬さとか気に入らないと百均とかで適当にシリコン買ってきてよくやってる
硬さとか気に入らないと百均とかで適当にシリコン買ってきてよくやってる
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-7fkA)
2024/09/02(月) 17:13:53.54ID:Lq0cmadn0 >>528
Hex Keyboardsは少し前にこんなん出てるからダメだと思う
Derivative R1の一部のインボイスが処理されなくてPantheonkeysが支払いと発送を肩代わり
ttps://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/1cm75zp/psa_for_derivative_group_buy_participants_at_hex/
Hex Keyboardsは少し前にこんなん出てるからダメだと思う
Derivative R1の一部のインボイスが処理されなくてPantheonkeysが支払いと発送を肩代わり
ttps://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/1cm75zp/psa_for_derivative_group_buy_participants_at_hex/
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb7-CGHl)
2024/09/02(月) 17:56:41.67ID:iYRw2BMS0 試してないけどこういうのは?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/usagi/sh11r.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/usagi/sh11r.html
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 2753-cyvV)
2024/09/02(月) 18:49:40.27ID:Kwk7bhQH0 つけたいキーボードの名前を出せば親切な誰かが探してきてくれるよ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-rxv+)
2024/09/02(月) 20:04:18.43ID:4WGdBdc30 教えていただきありがとうございます。 533です。
ですよね。何かしらのシリコンを利用して自作するのが現実的ですよね...
不器用なので上手くできるか心配ですが、一度試してみます!
ちなみに付けたかったキーボードはqk60です。 まんまMONOKEI Kei V2への憧れが漏れ出ております...
ですよね。何かしらのシリコンを利用して自作するのが現実的ですよね...
不器用なので上手くできるか心配ですが、一度試してみます!
ちなみに付けたかったキーボードはqk60です。 まんまMONOKEI Kei V2への憧れが漏れ出ております...
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 4777-+rLF)
2024/09/03(火) 08:37:45.20ID:d7ifFd8y0 アクリル越しに見たいって話だから見栄えは大事だべ
業者に依頼して好きな色で作ってもらったら?
業者に依頼して好きな色で作ってもらったら?
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 2732-yPXF)
2024/09/03(火) 11:51:03.63ID:ws6rDGnS0 >>538
シリコンの硬さや厚さとかも考慮しないとダメだしね
その辺が全く気にならないのならハードルは低くなるだろうけど
若しくは型をとって色付きのシリコンを流し込んで自作ということもできるけど
えらく面倒だろうね
シリコンの硬さや厚さとかも考慮しないとダメだしね
その辺が全く気にならないのならハードルは低くなるだろうけど
若しくは型をとって色付きのシリコンを流し込んで自作ということもできるけど
えらく面倒だろうね
541不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-cyvV)
2024/09/03(火) 12:35:49.08ID:FeWkef6er 例えば100均に売ってるような耐熱シリコンのマットをカットして使うとかは?
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 47dc-+rLF)
2024/09/03(火) 13:08:17.27ID:d7ifFd8y0 シート状でいいならどうにでもできるわい
じゃなくてシリコン"ソックス"だからね
じゃなくてシリコン"ソックス"だからね
543不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-cyvV)
2024/09/03(火) 13:39:54.22ID:FeWkef6er ソックスじゃなくともカットしてマウント部分の上下に貼り付ければ似たような働きはするだろていう話ね
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 0743-vKF2)
2024/09/03(火) 14:25:13.43ID:hd/f79DR0 普通に折り紙かなんかでシリコンの型取ってシリコン側に両面テープで貼るとかはだめなんか
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 47c0-+rLF)
2024/09/03(火) 15:06:20.73ID:d7ifFd8y0 >>543
使えば分かるけど、ケース側の丸いくぼみやPCBの溝にハマる同じ形のものじゃないと機能しないよ
使えば分かるけど、ケース側の丸いくぼみやPCBの溝にハマる同じ形のものじゃないと機能しないよ
546不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-CGHl)
2024/09/03(火) 17:17:41.35ID:Kfe+0h97d ケース側のくぼみに貼っとけばよいのでは?
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 2732-yPXF)
2024/09/04(水) 14:06:57.80ID:XYKzbmak0 JanuaryがKFAでリバイバルしたね 全色あるわ
あとKohakuのRuffleが始まった
あとKohakuのRuffleが始まった
548不明なデバイスさん (ワッチョイ e703-hW7w)
2024/09/04(水) 14:13:26.44ID:1wIkh+P60 KBDfansにin stockで来ているS73、めっちゃかっこいな
かっこいいっていう意味は、「男の子ってこういうの、好きでしょ?」って言われている感じの
かっこいいっていう意味は、「男の子ってこういうの、好きでしょ?」って言われている感じの
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 4764-n1uU)
2024/09/04(水) 15:16:46.03ID:R2m00Cqh0 PCM-D50にインスピレーションを受けたと書いてあるけど、
自分的はタイプライターみたいなレトロを感じる
あと事前に画像だけ見たことあったけど想像の5倍高くて草
自分的はタイプライターみたいなレトロを感じる
あと事前に画像だけ見たことあったけど想像の5倍高くて草
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 474e-DB9y)
2024/09/04(水) 18:30:00.95ID:MJehXxt+0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f31-Tquj)
2024/09/04(水) 23:32:26.37ID:cON3vnsH0 たっけえw よくこんなのポンと買えるなw
S73たしかに欲しくなるデザインだが、好みの配列じゃないのとまだまだ円安なのでこの値段ならスルーかな
kohakuの抽選だけやっとこ
kohakuの抽選だけやっとこ
553不明なデバイスさん (ワッチョイ e78b-hW7w)
2024/09/05(木) 12:22:45.00ID:lEXhKVB50554不明なデバイスさん (ワッチョイ 273a-TwtJ)
2024/09/05(木) 12:47:57.62ID:VY0TrUJa0 手元の普通の分割キーボードを利用して、Keyballやtorabo-tsukiのような、所謂トラボ付き自作キーボードの感覚をお試しで試してみたいのですが、こういった環境の再現向けに向いたトラックボールはありますか?
555不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-7fkA)
2024/09/05(木) 13:17:00.01ID:aqQ5GnMaM >>554
わからんけど小型のなら中央トラボタイプはいけるかも?
こういう小型のやつとか
ttps://cocotkeebs.com/products/cocot-micro
まあ別でトラボ買うならこの辺の手頃なの試してみるのが早いし安く済むかもよ
ttps://cocotkeebs.com/
わからんけど小型のなら中央トラボタイプはいけるかも?
こういう小型のやつとか
ttps://cocotkeebs.com/products/cocot-micro
まあ別でトラボ買うならこの辺の手頃なの試してみるのが早いし安く済むかもよ
ttps://cocotkeebs.com/
556不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7a-X9jr)
2024/09/05(木) 15:52:44.85ID:I0aefcxo0 手を動かさずに使えるのがキモだろうし、再現はわりと難しい気が
親指トラボ自体使ったことないならなんでも試したほうが絶対いいけど
まあむりやり手元に置きたいならごろ寝マウスとかかな
肌に合わないとマジで金の無駄になっちゃうが
親指トラボ自体使ったことないならなんでも試したほうが絶対いいけど
まあむりやり手元に置きたいならごろ寝マウスとかかな
肌に合わないとマジで金の無駄になっちゃうが
557不明なデバイスさん (ワッチョイ ff82-+rLF)
2024/09/05(木) 16:57:48.38ID:CYxhfZ6k0 Keyballは意識高い系ユーチューバーが紹介したおかげでやたら人気あるが正直過大評価だよなぁと思う
キー数省きすぎで一般人にはおすすめしづらいし、基盤丸出しで見た目チャチだし、トラボも親指系じゃ操作性悪くて使い勝手いまいちだし
実用性&見た目の良さを考えたら金属ケース付きのErgoArrowsProかALTAIRに大玉トラボのSlimBladePro合わせて使う方が断然いいわ
キー数省きすぎで一般人にはおすすめしづらいし、基盤丸出しで見た目チャチだし、トラボも親指系じゃ操作性悪くて使い勝手いまいちだし
実用性&見た目の良さを考えたら金属ケース付きのErgoArrowsProかALTAIRに大玉トラボのSlimBladePro合わせて使う方が断然いいわ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 4766-n1uU)
2024/09/05(木) 17:53:18.33ID:L/IenePc0 持ち運んでカフェやコワーキングスペースで自分のテンション上げるガジェットなんだと思う
それ自体は大いに分かるけどね 使い心地最高かどうかは知らん
それ自体は大いに分かるけどね 使い心地最高かどうかは知らん
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 5faa-L4we)
2024/09/05(木) 21:25:04.74ID:LwSMv2ST0 kohaku当選PC持ちだったから2台目アルミは嬉しいもはや積みキーコレクターと化してるが手放したいやつは市場価値ないのよね
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-7fkA)
2024/09/05(木) 21:28:49.32ID:kSe9R0xY0 Keyball一時期6万とかでフリマでてたもんな
kohakuおめ、俺は落ちたわ
青綺麗だったから欲しかったなぁ
青綺麗だったから欲しかったなぁ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-7fkA)
2024/09/05(木) 23:58:35.05ID:kSe9R0xY0 kohakuおめ
人気なさそうなベリーにしたけど外れたわ
人気なさそうなベリーにしたけど外れたわ
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 07d6-gIOI)
2024/09/06(金) 04:25:30.29ID:kYzijDjX0 keyballより真ん中トラックボール派だな
キーボードにトラックボール乗せる=腕できるだけ動かさない事が最重要って思想だから
そもそも60%以上とか普通のマウストラックボール使う層とは派閥が違うでしょ
キーボードにトラックボール乗せる=腕できるだけ動かさない事が最重要って思想だから
そもそも60%以上とか普通のマウストラックボール使う層とは派閥が違うでしょ
564不明なデバイスさん (ブーイモ MM0b-epvM)
2024/09/06(金) 08:25:33.93ID:Q69bbhe3M トラックボールいいんか
使ったことないから気になってる
使ったことないから気になってる
565不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-WS2K)
2024/09/06(金) 09:13:05.89ID:4G9Il/SZr ほとんどカーソル操作しない作業だとトラボ付きやタッチパッド付きのキーボード便利だな
ネットサーフィンは普通にマウスだけど
ネットサーフィンは普通にマウスだけど
566不明なデバイスさん (ワッチョイ e73e-hW7w)
2024/09/07(土) 08:41:10.59ID:Uy9sNsfk0 alex氏は、キーボードを楽器として完全に満足できないと、ニッコリとさえせーへんなw
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a65-DQ/g)
2024/09/09(月) 21:37:12.67ID:DUCY7zgf0 zoom65 v3出荷された
買ったこと忘れてた
買ったこと忘れてた
568不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c6-iA/a)
2024/09/09(月) 22:48:29.17ID:+pPgcp840 >>566
spacebarさえ好みのサウンドだったら、OKみたいな感じだなw
spacebarさえ好みのサウンドだったら、OKみたいな感じだなw
569不明なデバイスさん (ワッチョイ f962-v8rs)
2024/09/10(火) 01:13:02.25ID:kzmI2SLz0 >>567
Meletrixから直接の購入?GB開始と同時に買ったけどなんのメールもきてないな…
Meletrixから直接の購入?GB開始と同時に買ったけどなんのメールもきてないな…
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-QZ+t)
2024/09/11(水) 00:41:52.65ID:N7TxYi9K0 初めて組み立てキーボードの組み立てしたんだけど完成後キーキャップ抜こうとしたら
キースイッチも一緒に外れちゃう
試しに複数キーやったけど一緒
構成 Tofu 60 redux PCB MJ64 3.5mmウレタンフォーム アルミプレート feker holy panda
cherry profile keycaps
キースイッチも一緒に外れちゃう
試しに複数キーやったけど一緒
構成 Tofu 60 redux PCB MJ64 3.5mmウレタンフォーム アルミプレート feker holy panda
cherry profile keycaps
572不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-KUht)
2024/09/11(水) 00:49:00.08ID:B7sX8i6K0 >>571
スイッチの爪がプレートに掛かってないか、キーキャップがスイッチにきつく嵌りすぎてるか、その両方かかな
キーキャップなしの状態で指でスイッチが外せるなら前者
スイッチの爪がちゃんとプレートに掛かってれば指では外せないので
スイッチの爪がプレートに掛かってないか、キーキャップがスイッチにきつく嵌りすぎてるか、その両方かかな
キーキャップなしの状態で指でスイッチが外せるなら前者
スイッチの爪がちゃんとプレートに掛かってれば指では外せないので
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-QZ+t)
2024/09/11(水) 00:53:56.92ID:N7TxYi9K0 >>572
レスありがとうございます
スイッチの爪を全く知らなかった
調べてキーキャップ全部外して点検します
今までducky one3(ホットスワップ対応)使ってて数カ月おきにキーキャップ全部外して
掃除してたからスイッチごと外れるの初めてで困ってました
レスありがとうございます
スイッチの爪を全く知らなかった
調べてキーキャップ全部外して点検します
今までducky one3(ホットスワップ対応)使ってて数カ月おきにキーキャップ全部外して
掃除してたからスイッチごと外れるの初めてで困ってました
574不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-5EFC)
2024/09/11(水) 03:03:17.13ID:dLqt0ej4d 単にキーキャップごと押し込めばいいのでは
575不明なデバイスさん (ワッチョイ f965-iA/a)
2024/09/11(水) 08:36:40.31ID:A/RxCIS20 Apos NOOIR CP01 60% Mechanical Keyboard Kit
めっちゃええなー、PCBのマウント方法がおもろい
めっちゃええなー、PCBのマウント方法がおもろい
576不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-l7zh)
2024/09/11(水) 20:08:31.11ID:kCOTXUvr0 かわいいよなこれ
良いなって思ったもの買いまくってたら置き場所無くなってきたヤバい
でもアレもコレも欲しいどうすんねんこれキーキャプも積み始めたんだが?
良いなって思ったもの買いまくってたら置き場所無くなってきたヤバい
でもアレもコレも欲しいどうすんねんこれキーキャプも積み始めたんだが?
577不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-z2Sc)
2024/09/11(水) 20:30:04.43ID:wVFWJEZWM メルカリメルカリ
578不明なデバイスさん (ワッチョイ f9a3-CLJQ)
2024/09/12(木) 09:03:31.24ID:Kgsxw3tK0 みんなkyubi kitどうするの?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ ed48-l7zh)
2024/09/13(金) 13:59:31.00ID:SSpHzP6H0 Albedoツノ生えててワロタw
オバロファングッズの枠に収まらないかわいさはある
オバロファングッズの枠に収まらないかわいさはある
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1b-NiVF)
2024/09/16(月) 00:41:18.25ID:Rq5ilDO30581不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a8-uDDr)
2024/09/18(水) 00:52:23.98ID:pDQVRw/z0 RAMAの破産の件、続報来てるな英語で法律的なやり取りができればワンチャン?
タイパ悪そうだけど
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/1firv16/rama_works_important_update_for_creditors/
タイパ悪そうだけど
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/1firv16/rama_works_important_update_for_creditors/
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0b-Bm3N)
2024/09/18(水) 01:20:45.45ID:P/96MYr50 なんだかなーこの連絡先の弁護士もいかがわしいカンガルー野郎だったりして
課金$1800だ今のレートだと24万か、ダメ元だし連絡してみるか
課金$1800だ今のレートだと24万か、ダメ元だし連絡してみるか
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-i9xh)
2024/09/18(水) 02:05:36.24ID:LDWUyU4i0 RAMAの続報ありがとう
届いていないオーダーとサポートに返金お願いした時のやり取りのスクショを添付してメールしてみた
何もしないよりマシ
届いていないオーダーとサポートに返金お願いした時のやり取りのスクショを添付してメールしてみた
何もしないよりマシ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb2-Bm3N)
2024/09/18(水) 02:37:07.04ID:P/96MYr50 永ちゃんが何十億円も詐欺られたのがオージー
用心しないと辞めたとされる元社員、弁護士全員グルの可能性もある
まぁ経過報告よろしく
用心しないと辞めたとされる元社員、弁護士全員グルの可能性もある
まぁ経過報告よろしく
585不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-kvcZ)
2024/09/18(水) 12:25:10.32ID:nJmHddlU0 スイッチプレートの素材の選択肢が多い上に特にこだわりがないので逆に決められなくて困ってるんですが扱いが難しい素材とかあるんですかね?
気をつけて扱わないと曲がるとか割れるとか
気をつけて扱わないと曲がるとか割れるとか
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 176e-uDDr)
2024/09/18(水) 12:48:26.88ID:pDQVRw/z0 無難というかよく初期設定で使われてるのはFR4かな?
音や打鍵感が変わるから後々色々試せばいいかと
色がついてるプレートは色で選ぶときもあるかも
曲がる折れるとかは基本大丈夫かなと
音や打鍵感が変わるから後々色々試せばいいかと
色がついてるプレートは色で選ぶときもあるかも
曲がる折れるとかは基本大丈夫かなと
587不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-ZDuF)
2024/09/18(水) 14:17:54.27ID:JY+cSCQz0 ブラスは錆びるってくらいかね。金属系最近流行ってないけど
プレートは複数種類買っておけば楽しめるぞ
スイッチとの相性とかもあるし
プレートは複数種類買っておけば楽しめるぞ
スイッチとの相性とかもあるし
柔らかいスタンダードはPC
硬いスタンダードはアルミ
真ん中がFR4って感じのが多いから、これ全部か二つくらい買って比べて好みを探すのだ
硬いスタンダードはアルミ
真ん中がFR4って感じのが多いから、これ全部か二つくらい買って比べて好みを探すのだ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-kvcZ)
2024/09/18(水) 17:27:15.27ID:nJmHddlU0 たしかに、そんなに値段するものでもないので気になった物を何個か買って比べてみることにします
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fcd-DDdl)
2024/09/18(水) 21:29:14.51ID:6bb4JKUJ0 銅素材のクッソ高いけど一度経験してみたい
やっぱり良いのかな
やっぱり良いのかな
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 1726-uDDr)
2024/09/18(水) 21:50:23.89ID:pDQVRw/z0 ものによるんだけどPCとか柔らかいプレートはスイッチはめる時に
かなりたわむので、力任せにやると破壊しそうな構造なことがある
その場合はドライバーとか細くて硬いものを使って裏側から押さえながらはめるのが良い
かなりたわむので、力任せにやると破壊しそうな構造なことがある
その場合はドライバーとか細くて硬いものを使って裏側から押さえながらはめるのが良い
592不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b5-Y7OY)
2024/09/19(木) 05:32:01.60ID:p/T/IaSn0 柔らかい素材はプレートフォークないと面倒くさすぎてもう手放せなくなった
柔らかいからこそ壊れないと思うけど、左右の端と真ん中に十字を描くように嵌めていくと、補強になって残りを嵌めやすくなる
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb6-TEjp)
2024/09/19(木) 07:11:12.62ID:2IcLNGr40 裏から抑えず交換して大きくたわませると、周囲のスイッチが浮いて接触不良を起こしたことがある
595不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-2UyQ)
2024/09/19(木) 12:12:52.78ID:ULhgp5vT0 PCBの設計をしてるんですけど、ホットスワップソケット用のパッドにビアを設けたらなんか問題ありますか?本来裏から配線をするものなのですが、混み合っているので表側から出したいと思っています。
感覚的には電気が通るなら問題ないだろと思っているのですが......電子工作の知識が本当にゼロなので自信がないです。
もし無理だったら無難にちょっと線を引いてからビアを作ります。
感覚的には電気が通るなら問題ないだろと思っているのですが......電子工作の知識が本当にゼロなので自信がないです。
もし無理だったら無難にちょっと線を引いてからビアを作ります。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-2UyQ)
2024/09/19(木) 12:25:35.81ID:ULhgp5vT0 自決しました。ちょっと調べたら少し特殊な工法のようだったのでやめておきます。
PCBの作例で検索しても全然出てこなかったのに、今「パッドにビア」で検索したらめっちゃ出てきました。
PCBの作例で検索しても全然出てこなかったのに、今「パッドにビア」で検索したらめっちゃ出てきました。
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fe-lmmT)
2024/09/19(木) 18:45:06.71ID:AVISemb50 成仏しろよ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ca-Y8ZZ)
2024/09/19(木) 20:12:22.13ID:zdlaTq3y0 最近の若いもんはすぐ自決する
599不明なデバイスさん (ワッチョイ f7bd-55Wf)
2024/09/20(金) 11:32:17.55ID:wab5D0to0 「自己解決」を「自決」とは言わない
自決とは、
* 自らの意思で決定すること
* 自ら命を絶つこと
の意味でしか使わない
自決とは、
* 自らの意思で決定すること
* 自ら命を絶つこと
の意味でしか使わない
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ef-MaAs)
2024/09/20(金) 11:53:07.80ID:X6Fow5+40 マジレスする人初めて見た
601不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-xspq)
2024/09/20(金) 12:05:45.15ID:KStRWYQ+r パッドオンビアは別に問題ないけどな
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 04:31:16.58ID:Twh4YNGk0 にわかですみません、youtubeとかの動画ってなんでスペースバーの戻りの音が全然聞こえないの?
どうやったらあのコンコンコンって感じになりますか?だいたいドコドコドコって鳴ってしまう
どうやったらあのコンコンコンって感じになりますか?だいたいドコドコドコって鳴ってしまう
603不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b5-Y7OY)
2024/09/21(土) 05:23:00.68ID:FkFqsqpU0 スタビライザーのルブ
ワイヤーの調整
ワイヤーの調整
604不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-NiVF)
2024/09/21(土) 06:07:10.83ID:JI9tAIM90 ルブ済でドコドコ鳴るならルブしすぎかもしれない
ワイヤーには薄く塗って装着してしまい、スペースバーの音を確認しながら注射器でちょっとずつルブを追加するのがいい
ワイヤーには薄く塗って装着してしまい、スペースバーの音を確認しながら注射器でちょっとずつルブを追加するのがいい
605不明なデバイスさん (ワッチョイ d75e-i9xh)
2024/09/21(土) 10:16:51.08ID:ep/A/loe0 キーキャップがちゃんとはまっていない・はまりすぎている
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f54-IMaH)
2024/09/21(土) 10:23:53.14ID:qf7emrNz0 DurockのスタビライザーV3を買うと良い
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 14:36:06.70ID:Twh4YNGk0 みなさんありがとうございます
ルブはpermatexでカチャつきがとれるまで厚めにワイヤーにまとわせてる
ワイヤーのバランスは正直そこまで徹底してなくて、平面の上であからさまにカタカタ鳴らなければ良しとしてました
TX APなんだけどワイヤーのハマりがとにかく硬くてスムースに動くまで何度もグリグリして使ってます
Durock V3も買ってあるので試してみます(holee modがめんどくて積んでる)
主にスタビなんですかね…キーキャップあまり持ってなくて吟味に限界がある。PBTなんで反り治すやつとかやってみようと思ってます
ルブはpermatexでカチャつきがとれるまで厚めにワイヤーにまとわせてる
ワイヤーのバランスは正直そこまで徹底してなくて、平面の上であからさまにカタカタ鳴らなければ良しとしてました
TX APなんだけどワイヤーのハマりがとにかく硬くてスムースに動くまで何度もグリグリして使ってます
Durock V3も買ってあるので試してみます(holee modがめんどくて積んでる)
主にスタビなんですかね…キーキャップあまり持ってなくて吟味に限界がある。PBTなんで反り治すやつとかやってみようと思ってます
608不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-aMA6)
2024/09/21(土) 14:51:00.44ID:pHc0gjQR0 >>607
Durock v3ってholeeしなくてもいけるんじゃないの?使ったことないからわからんのだが
Durock v3ってholeeしなくてもいけるんじゃないの?使ったことないからわからんのだが
609不明なデバイスさん (ワッチョイ d75e-i9xh)
2024/09/21(土) 14:51:17.27ID:ep/A/loe0 何使ってるのかと思ったらTX APか
納得
納得
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 17:51:28.33ID:Twh4YNGk0 あれTX APて良くないんですか?
評判良く見えたし、holee modが要らなかったので割と満足してました(ワイヤーが硬い以外は)
ドコドコの原因になってるなら他を試したいです
Durock V3、holee mod推奨ぽい書き込みをどこかで見たもので。カチャつきはそれほど改善されてないのかなと思ってました
評判良く見えたし、holee modが要らなかったので割と満足してました(ワイヤーが硬い以外は)
ドコドコの原因になってるなら他を試したいです
Durock V3、holee mod推奨ぽい書き込みをどこかで見たもので。カチャつきはそれほど改善されてないのかなと思ってました
611不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-ndu5)
2024/09/21(土) 19:00:21.74ID:9C7Kr21Q0 DurockV3はHoleeModしないとかちゃつくよ
YIKBスタビとかどうよ、と思ったけど売り切れてるか
YIKBスタビとかどうよ、と思ったけど売り切れてるか
612不明なデバイスさん (JP 0Hbb-mYVO)
2024/09/21(土) 19:34:37.27ID:EGFiJm2SH614不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 20:56:16.26ID:Twh4YNGk0 なるほど、やっぱこのワイヤー不評なんですね
それがドコドコっていうトップアウトの反響の原因なんでしょうか
ワイヤー嵌める固すぎて歪みやすい→左右の戻りが不均一→反響音増加、みたいな?
それがドコドコっていうトップアウトの反響の原因なんでしょうか
ワイヤー嵌める固すぎて歪みやすい→左右の戻りが不均一→反響音増加、みたいな?
615不明なデバイスさん (JP 0H4f-mYVO)
2024/09/21(土) 21:26:04.11ID:pt38Ymg8H 戻りが悪いというのはPermatexのグリスのせいかもしれない
ステムのいらんところに余分についたりすると途端に動きが鈍くなるから なるべく薄くワイヤーに塗って足りない場合は
205g0を注射器で
ステムのいらんところに余分についたりすると途端に動きが鈍くなるから なるべく薄くワイヤーに塗って足りない場合は
205g0を注射器で
616不明なデバイスさん (JP 0H4f-mYVO)
2024/09/21(土) 21:34:35.70ID:pt38Ymg8H 良くYoutuberがPermatexの口にそのままワイヤーをどっぷりと突っ込んでグリスをもりもりにしているのが多いけど
あれ真似をすると大体つけすぎて動きが鈍くなるよ 俺も最初真似して失敗した
あれ真似をすると大体つけすぎて動きが鈍くなるよ 俺も最初真似して失敗した
617不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b7-mnTo)
2024/09/21(土) 21:40:26.40ID:ttnU8uVL0 そしてパークリでジャブジャブ洗うと
618不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-NiVF)
2024/09/21(土) 21:43:00.26ID:JI9tAIM90 カチャカチャじゃなくてどこどこなるっていうのはスタビの種類やワイヤーの問題じゃなくてルプのつけすぎだと思うな
Permatex使ってるなら解説でよく見るチューブにワイヤーさすやり方は塗りすぎになるのて筆で薄く塗る方がいいよ
あとは>>615のやり方で
Permatex使ってるなら解説でよく見るチューブにワイヤーさすやり方は塗りすぎになるのて筆で薄く塗る方がいいよ
あとは>>615のやり方で
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 22:23:17.42ID:Twh4YNGk0 どっぷりやるあの付け方はしてないけど、カチャつき抑えるために厚くなりがちなので、permatexの量調整してみます
205g0高くて注射器で入れる方法は贅沢な気がしたもので、やったことなかったです
ただルブと反響音が関連してるとは思ってもみなかったので試してみます、ありがとうございます
205g0高くて注射器で入れる方法は贅沢な気がしたもので、やったことなかったです
ただルブと反響音が関連してるとは思ってもみなかったので試してみます、ありがとうございます
620不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-k3QP)
2024/09/22(日) 09:12:38.09ID:rQV9e4+zr 構思者スタビとかDurock V3とかで使われてるハウジング内のワイヤーが触れる部分に板バネみたいなのがあるやつって実際どうなの?
621不明なデバイスさん (JP 0Hde-d4ou)
2024/09/24(火) 08:48:22.10ID:5YOGrHeTH ergodoxのキット作って大事に使ってるけどもう流行ってないのかな
622不明なデバイスさん (ワッチョイ c60f-4vSm)
2024/09/24(火) 09:01:38.59ID:zuQdjl9I0 >>621
エルゴ左右分割系の元祖として偉大な存在ではあるけど流行ってはないね
正直Ergodoxの親指部分の配置や修飾キーのサイズは微妙だと思うし
Ergodoxをベースに配置やキー数をカスタムしたのがErgoArrowsとかの今の自作左右分割系
エルゴ左右分割系の元祖として偉大な存在ではあるけど流行ってはないね
正直Ergodoxの親指部分の配置や修飾キーのサイズは微妙だと思うし
Ergodoxをベースに配置やキー数をカスタムしたのがErgoArrowsとかの今の自作左右分割系
623不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-/EUI)
2024/09/24(火) 09:52:39.58ID:Go0tIEwUd 配列は親指がちょっと冗長なこと以外は現行のergodox子孫系とほぼ変わらんと思うけど
今時はQMK/VIA対応じゃないと人権ないから
今時はQMK/VIA対応じゃないと人権ないから
624不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-/EUI)
2024/09/24(火) 09:55:49.20ID:Go0tIEwUd あでもEZならQMK対応してんのかな
対応してるなら今あるErgoなんちゃらとほぼ変わらんのじゃない
今時のに比べたらちょっとデカいくらい
対応してるなら今あるErgoなんちゃらとほぼ変わらんのじゃない
今時のに比べたらちょっとデカいくらい
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-lBQq)
2024/09/24(火) 10:07:19.87ID:mOSefMxu0 >>621
もう流行ってはないね
あれ確か2014年-2015年頃で、私はそこからこの界隈に来たので個人的には思い出深い一台ではある
専用のキーセットが必要なのが結構ネックなんよな
ここ最近は、トラックボール付きとか、専用のキーセット不要で更に小型なのが多いような気がするね
もう流行ってはないね
あれ確か2014年-2015年頃で、私はそこからこの界隈に来たので個人的には思い出深い一台ではある
専用のキーセットが必要なのが結構ネックなんよな
ここ最近は、トラックボール付きとか、専用のキーセット不要で更に小型なのが多いような気がするね
626不明なデバイスさん (JP 0Hde-d4ou)
2024/09/24(火) 10:51:32.34ID:5YOGrHeTH >>624
たしかarduino pro microと同じチップ使う奴だったかでQMKで編集できてる、QMKのおかげで編集するモチベ保ててる節ある
キーセットは面倒だったのでDSAで統一したよ
親指キーに関しては…
「これ小指のキーを1段下げるのが前提の配置じゃないか?」と考えて小指キー配置を編集したら
全部の親指キーに親指が届くようになって
皆もそうしてるのかと思ったけど全然そういう配列見なかったなぁ…
たしかarduino pro microと同じチップ使う奴だったかでQMKで編集できてる、QMKのおかげで編集するモチベ保ててる節ある
キーセットは面倒だったのでDSAで統一したよ
親指キーに関しては…
「これ小指のキーを1段下げるのが前提の配置じゃないか?」と考えて小指キー配置を編集したら
全部の親指キーに親指が届くようになって
皆もそうしてるのかと思ったけど全然そういう配列見なかったなぁ…
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7711-w5sm)
2024/09/24(火) 18:06:38.64ID:AQ/3vBCA0 ふと気になったんだがGMKキーキャップ買うときにCylってあるじゃん?
あれってどういう意味なんだろ。。。
あれってどういう意味なんだろ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- サナエがトランプのチンポしゃぶったら日本は安泰
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
