ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います
スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください
前スレ
自作キーボード20枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710261075/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
自作キーボード21枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb0-eRYk)
2024/07/07(日) 18:29:56.50ID:oA9YqbGj0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1b-NiVF)
2024/09/16(月) 00:41:18.25ID:Rq5ilDO30581不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a8-uDDr)
2024/09/18(水) 00:52:23.98ID:pDQVRw/z0 RAMAの破産の件、続報来てるな英語で法律的なやり取りができればワンチャン?
タイパ悪そうだけど
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/1firv16/rama_works_important_update_for_creditors/
タイパ悪そうだけど
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/1firv16/rama_works_important_update_for_creditors/
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0b-Bm3N)
2024/09/18(水) 01:20:45.45ID:P/96MYr50 なんだかなーこの連絡先の弁護士もいかがわしいカンガルー野郎だったりして
課金$1800だ今のレートだと24万か、ダメ元だし連絡してみるか
課金$1800だ今のレートだと24万か、ダメ元だし連絡してみるか
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-i9xh)
2024/09/18(水) 02:05:36.24ID:LDWUyU4i0 RAMAの続報ありがとう
届いていないオーダーとサポートに返金お願いした時のやり取りのスクショを添付してメールしてみた
何もしないよりマシ
届いていないオーダーとサポートに返金お願いした時のやり取りのスクショを添付してメールしてみた
何もしないよりマシ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb2-Bm3N)
2024/09/18(水) 02:37:07.04ID:P/96MYr50 永ちゃんが何十億円も詐欺られたのがオージー
用心しないと辞めたとされる元社員、弁護士全員グルの可能性もある
まぁ経過報告よろしく
用心しないと辞めたとされる元社員、弁護士全員グルの可能性もある
まぁ経過報告よろしく
585不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-kvcZ)
2024/09/18(水) 12:25:10.32ID:nJmHddlU0 スイッチプレートの素材の選択肢が多い上に特にこだわりがないので逆に決められなくて困ってるんですが扱いが難しい素材とかあるんですかね?
気をつけて扱わないと曲がるとか割れるとか
気をつけて扱わないと曲がるとか割れるとか
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 176e-uDDr)
2024/09/18(水) 12:48:26.88ID:pDQVRw/z0 無難というかよく初期設定で使われてるのはFR4かな?
音や打鍵感が変わるから後々色々試せばいいかと
色がついてるプレートは色で選ぶときもあるかも
曲がる折れるとかは基本大丈夫かなと
音や打鍵感が変わるから後々色々試せばいいかと
色がついてるプレートは色で選ぶときもあるかも
曲がる折れるとかは基本大丈夫かなと
587不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-ZDuF)
2024/09/18(水) 14:17:54.27ID:JY+cSCQz0 ブラスは錆びるってくらいかね。金属系最近流行ってないけど
プレートは複数種類買っておけば楽しめるぞ
スイッチとの相性とかもあるし
プレートは複数種類買っておけば楽しめるぞ
スイッチとの相性とかもあるし
柔らかいスタンダードはPC
硬いスタンダードはアルミ
真ん中がFR4って感じのが多いから、これ全部か二つくらい買って比べて好みを探すのだ
硬いスタンダードはアルミ
真ん中がFR4って感じのが多いから、これ全部か二つくらい買って比べて好みを探すのだ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-kvcZ)
2024/09/18(水) 17:27:15.27ID:nJmHddlU0 たしかに、そんなに値段するものでもないので気になった物を何個か買って比べてみることにします
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fcd-DDdl)
2024/09/18(水) 21:29:14.51ID:6bb4JKUJ0 銅素材のクッソ高いけど一度経験してみたい
やっぱり良いのかな
やっぱり良いのかな
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 1726-uDDr)
2024/09/18(水) 21:50:23.89ID:pDQVRw/z0 ものによるんだけどPCとか柔らかいプレートはスイッチはめる時に
かなりたわむので、力任せにやると破壊しそうな構造なことがある
その場合はドライバーとか細くて硬いものを使って裏側から押さえながらはめるのが良い
かなりたわむので、力任せにやると破壊しそうな構造なことがある
その場合はドライバーとか細くて硬いものを使って裏側から押さえながらはめるのが良い
592不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b5-Y7OY)
2024/09/19(木) 05:32:01.60ID:p/T/IaSn0 柔らかい素材はプレートフォークないと面倒くさすぎてもう手放せなくなった
柔らかいからこそ壊れないと思うけど、左右の端と真ん中に十字を描くように嵌めていくと、補強になって残りを嵌めやすくなる
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb6-TEjp)
2024/09/19(木) 07:11:12.62ID:2IcLNGr40 裏から抑えず交換して大きくたわませると、周囲のスイッチが浮いて接触不良を起こしたことがある
595不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-2UyQ)
2024/09/19(木) 12:12:52.78ID:ULhgp5vT0 PCBの設計をしてるんですけど、ホットスワップソケット用のパッドにビアを設けたらなんか問題ありますか?本来裏から配線をするものなのですが、混み合っているので表側から出したいと思っています。
感覚的には電気が通るなら問題ないだろと思っているのですが......電子工作の知識が本当にゼロなので自信がないです。
もし無理だったら無難にちょっと線を引いてからビアを作ります。
感覚的には電気が通るなら問題ないだろと思っているのですが......電子工作の知識が本当にゼロなので自信がないです。
もし無理だったら無難にちょっと線を引いてからビアを作ります。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-2UyQ)
2024/09/19(木) 12:25:35.81ID:ULhgp5vT0 自決しました。ちょっと調べたら少し特殊な工法のようだったのでやめておきます。
PCBの作例で検索しても全然出てこなかったのに、今「パッドにビア」で検索したらめっちゃ出てきました。
PCBの作例で検索しても全然出てこなかったのに、今「パッドにビア」で検索したらめっちゃ出てきました。
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fe-lmmT)
2024/09/19(木) 18:45:06.71ID:AVISemb50 成仏しろよ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ca-Y8ZZ)
2024/09/19(木) 20:12:22.13ID:zdlaTq3y0 最近の若いもんはすぐ自決する
599不明なデバイスさん (ワッチョイ f7bd-55Wf)
2024/09/20(金) 11:32:17.55ID:wab5D0to0 「自己解決」を「自決」とは言わない
自決とは、
* 自らの意思で決定すること
* 自ら命を絶つこと
の意味でしか使わない
自決とは、
* 自らの意思で決定すること
* 自ら命を絶つこと
の意味でしか使わない
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ef-MaAs)
2024/09/20(金) 11:53:07.80ID:X6Fow5+40 マジレスする人初めて見た
601不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-xspq)
2024/09/20(金) 12:05:45.15ID:KStRWYQ+r パッドオンビアは別に問題ないけどな
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 04:31:16.58ID:Twh4YNGk0 にわかですみません、youtubeとかの動画ってなんでスペースバーの戻りの音が全然聞こえないの?
どうやったらあのコンコンコンって感じになりますか?だいたいドコドコドコって鳴ってしまう
どうやったらあのコンコンコンって感じになりますか?だいたいドコドコドコって鳴ってしまう
603不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b5-Y7OY)
2024/09/21(土) 05:23:00.68ID:FkFqsqpU0 スタビライザーのルブ
ワイヤーの調整
ワイヤーの調整
604不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-NiVF)
2024/09/21(土) 06:07:10.83ID:JI9tAIM90 ルブ済でドコドコ鳴るならルブしすぎかもしれない
ワイヤーには薄く塗って装着してしまい、スペースバーの音を確認しながら注射器でちょっとずつルブを追加するのがいい
ワイヤーには薄く塗って装着してしまい、スペースバーの音を確認しながら注射器でちょっとずつルブを追加するのがいい
605不明なデバイスさん (ワッチョイ d75e-i9xh)
2024/09/21(土) 10:16:51.08ID:ep/A/loe0 キーキャップがちゃんとはまっていない・はまりすぎている
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f54-IMaH)
2024/09/21(土) 10:23:53.14ID:qf7emrNz0 DurockのスタビライザーV3を買うと良い
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 14:36:06.70ID:Twh4YNGk0 みなさんありがとうございます
ルブはpermatexでカチャつきがとれるまで厚めにワイヤーにまとわせてる
ワイヤーのバランスは正直そこまで徹底してなくて、平面の上であからさまにカタカタ鳴らなければ良しとしてました
TX APなんだけどワイヤーのハマりがとにかく硬くてスムースに動くまで何度もグリグリして使ってます
Durock V3も買ってあるので試してみます(holee modがめんどくて積んでる)
主にスタビなんですかね…キーキャップあまり持ってなくて吟味に限界がある。PBTなんで反り治すやつとかやってみようと思ってます
ルブはpermatexでカチャつきがとれるまで厚めにワイヤーにまとわせてる
ワイヤーのバランスは正直そこまで徹底してなくて、平面の上であからさまにカタカタ鳴らなければ良しとしてました
TX APなんだけどワイヤーのハマりがとにかく硬くてスムースに動くまで何度もグリグリして使ってます
Durock V3も買ってあるので試してみます(holee modがめんどくて積んでる)
主にスタビなんですかね…キーキャップあまり持ってなくて吟味に限界がある。PBTなんで反り治すやつとかやってみようと思ってます
608不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-aMA6)
2024/09/21(土) 14:51:00.44ID:pHc0gjQR0 >>607
Durock v3ってholeeしなくてもいけるんじゃないの?使ったことないからわからんのだが
Durock v3ってholeeしなくてもいけるんじゃないの?使ったことないからわからんのだが
609不明なデバイスさん (ワッチョイ d75e-i9xh)
2024/09/21(土) 14:51:17.27ID:ep/A/loe0 何使ってるのかと思ったらTX APか
納得
納得
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 17:51:28.33ID:Twh4YNGk0 あれTX APて良くないんですか?
評判良く見えたし、holee modが要らなかったので割と満足してました(ワイヤーが硬い以外は)
ドコドコの原因になってるなら他を試したいです
Durock V3、holee mod推奨ぽい書き込みをどこかで見たもので。カチャつきはそれほど改善されてないのかなと思ってました
評判良く見えたし、holee modが要らなかったので割と満足してました(ワイヤーが硬い以外は)
ドコドコの原因になってるなら他を試したいです
Durock V3、holee mod推奨ぽい書き込みをどこかで見たもので。カチャつきはそれほど改善されてないのかなと思ってました
611不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-ndu5)
2024/09/21(土) 19:00:21.74ID:9C7Kr21Q0 DurockV3はHoleeModしないとかちゃつくよ
YIKBスタビとかどうよ、と思ったけど売り切れてるか
YIKBスタビとかどうよ、と思ったけど売り切れてるか
612不明なデバイスさん (JP 0Hbb-mYVO)
2024/09/21(土) 19:34:37.27ID:EGFiJm2SH614不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 20:56:16.26ID:Twh4YNGk0 なるほど、やっぱこのワイヤー不評なんですね
それがドコドコっていうトップアウトの反響の原因なんでしょうか
ワイヤー嵌める固すぎて歪みやすい→左右の戻りが不均一→反響音増加、みたいな?
それがドコドコっていうトップアウトの反響の原因なんでしょうか
ワイヤー嵌める固すぎて歪みやすい→左右の戻りが不均一→反響音増加、みたいな?
615不明なデバイスさん (JP 0H4f-mYVO)
2024/09/21(土) 21:26:04.11ID:pt38Ymg8H 戻りが悪いというのはPermatexのグリスのせいかもしれない
ステムのいらんところに余分についたりすると途端に動きが鈍くなるから なるべく薄くワイヤーに塗って足りない場合は
205g0を注射器で
ステムのいらんところに余分についたりすると途端に動きが鈍くなるから なるべく薄くワイヤーに塗って足りない場合は
205g0を注射器で
616不明なデバイスさん (JP 0H4f-mYVO)
2024/09/21(土) 21:34:35.70ID:pt38Ymg8H 良くYoutuberがPermatexの口にそのままワイヤーをどっぷりと突っ込んでグリスをもりもりにしているのが多いけど
あれ真似をすると大体つけすぎて動きが鈍くなるよ 俺も最初真似して失敗した
あれ真似をすると大体つけすぎて動きが鈍くなるよ 俺も最初真似して失敗した
617不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b7-mnTo)
2024/09/21(土) 21:40:26.40ID:ttnU8uVL0 そしてパークリでジャブジャブ洗うと
618不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-NiVF)
2024/09/21(土) 21:43:00.26ID:JI9tAIM90 カチャカチャじゃなくてどこどこなるっていうのはスタビの種類やワイヤーの問題じゃなくてルプのつけすぎだと思うな
Permatex使ってるなら解説でよく見るチューブにワイヤーさすやり方は塗りすぎになるのて筆で薄く塗る方がいいよ
あとは>>615のやり方で
Permatex使ってるなら解説でよく見るチューブにワイヤーさすやり方は塗りすぎになるのて筆で薄く塗る方がいいよ
あとは>>615のやり方で
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-OnpT)
2024/09/21(土) 22:23:17.42ID:Twh4YNGk0 どっぷりやるあの付け方はしてないけど、カチャつき抑えるために厚くなりがちなので、permatexの量調整してみます
205g0高くて注射器で入れる方法は贅沢な気がしたもので、やったことなかったです
ただルブと反響音が関連してるとは思ってもみなかったので試してみます、ありがとうございます
205g0高くて注射器で入れる方法は贅沢な気がしたもので、やったことなかったです
ただルブと反響音が関連してるとは思ってもみなかったので試してみます、ありがとうございます
620不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-k3QP)
2024/09/22(日) 09:12:38.09ID:rQV9e4+zr 構思者スタビとかDurock V3とかで使われてるハウジング内のワイヤーが触れる部分に板バネみたいなのがあるやつって実際どうなの?
621不明なデバイスさん (JP 0Hde-d4ou)
2024/09/24(火) 08:48:22.10ID:5YOGrHeTH ergodoxのキット作って大事に使ってるけどもう流行ってないのかな
622不明なデバイスさん (ワッチョイ c60f-4vSm)
2024/09/24(火) 09:01:38.59ID:zuQdjl9I0 >>621
エルゴ左右分割系の元祖として偉大な存在ではあるけど流行ってはないね
正直Ergodoxの親指部分の配置や修飾キーのサイズは微妙だと思うし
Ergodoxをベースに配置やキー数をカスタムしたのがErgoArrowsとかの今の自作左右分割系
エルゴ左右分割系の元祖として偉大な存在ではあるけど流行ってはないね
正直Ergodoxの親指部分の配置や修飾キーのサイズは微妙だと思うし
Ergodoxをベースに配置やキー数をカスタムしたのがErgoArrowsとかの今の自作左右分割系
623不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-/EUI)
2024/09/24(火) 09:52:39.58ID:Go0tIEwUd 配列は親指がちょっと冗長なこと以外は現行のergodox子孫系とほぼ変わらんと思うけど
今時はQMK/VIA対応じゃないと人権ないから
今時はQMK/VIA対応じゃないと人権ないから
624不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-/EUI)
2024/09/24(火) 09:55:49.20ID:Go0tIEwUd あでもEZならQMK対応してんのかな
対応してるなら今あるErgoなんちゃらとほぼ変わらんのじゃない
今時のに比べたらちょっとデカいくらい
対応してるなら今あるErgoなんちゃらとほぼ変わらんのじゃない
今時のに比べたらちょっとデカいくらい
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-lBQq)
2024/09/24(火) 10:07:19.87ID:mOSefMxu0 >>621
もう流行ってはないね
あれ確か2014年-2015年頃で、私はそこからこの界隈に来たので個人的には思い出深い一台ではある
専用のキーセットが必要なのが結構ネックなんよな
ここ最近は、トラックボール付きとか、専用のキーセット不要で更に小型なのが多いような気がするね
もう流行ってはないね
あれ確か2014年-2015年頃で、私はそこからこの界隈に来たので個人的には思い出深い一台ではある
専用のキーセットが必要なのが結構ネックなんよな
ここ最近は、トラックボール付きとか、専用のキーセット不要で更に小型なのが多いような気がするね
626不明なデバイスさん (JP 0Hde-d4ou)
2024/09/24(火) 10:51:32.34ID:5YOGrHeTH >>624
たしかarduino pro microと同じチップ使う奴だったかでQMKで編集できてる、QMKのおかげで編集するモチベ保ててる節ある
キーセットは面倒だったのでDSAで統一したよ
親指キーに関しては…
「これ小指のキーを1段下げるのが前提の配置じゃないか?」と考えて小指キー配置を編集したら
全部の親指キーに親指が届くようになって
皆もそうしてるのかと思ったけど全然そういう配列見なかったなぁ…
たしかarduino pro microと同じチップ使う奴だったかでQMKで編集できてる、QMKのおかげで編集するモチベ保ててる節ある
キーセットは面倒だったのでDSAで統一したよ
親指キーに関しては…
「これ小指のキーを1段下げるのが前提の配置じゃないか?」と考えて小指キー配置を編集したら
全部の親指キーに親指が届くようになって
皆もそうしてるのかと思ったけど全然そういう配列見なかったなぁ…
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7711-w5sm)
2024/09/24(火) 18:06:38.64ID:AQ/3vBCA0 ふと気になったんだがGMKキーキャップ買うときにCylってあるじゃん?
あれってどういう意味なんだろ。。。
あれってどういう意味なんだろ。。。
629不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-/EUI)
2024/09/24(火) 18:14:37.19ID:Go0tIEwUd Cherryプロファイルと呼ばれていたものとイコール
MTNUプロファイル発表したときに名前が変わった
MTNUプロファイル発表したときに名前が変わった
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 7255-FWWy)
2024/09/24(火) 23:02:57.78ID:+HL9koiv0631不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-lBQq)
2024/09/25(水) 06:32:16.68ID:9BPuOxHh0 ashkeebsで事業縮小に伴うクリアランスセールやってる
コロナで需要拡大したが、それも落ち着いて厳しくなってきたっぽいな
コロナで需要拡大したが、それも落ち着いて厳しくなってきたっぽいな
632不明なデバイスさん (ワッチョイ eb58-Tu9O)
2024/09/26(木) 10:58:24.41ID:kiovZolL0 MODE encoreのextra一晩で完売か
discordの通知から即断で買っておいて良かった
discordの通知から即断で買っておいて良かった
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 928c-fst0)
2024/09/26(木) 13:38:29.42ID:JTtW/T4+0 instockの60%探しててqk60とbakenekogo迷ってるんだけどどっちおすすめ?
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e9-Qd9g)
2024/09/26(木) 13:51:21.85ID:JN9AnsIG0 化け猫
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d4-wSoW)
2024/09/26(木) 15:32:09.40ID:Mwla2K2m0 qk60もbakeneko系60も持ってるが、HIBI Juneに好きなPCBとかお勧めだけどな
ここ一年ほぼHIBI June + Cyber60がメイン
ここ一年ほぼHIBI June + Cyber60がメイン
636不明なデバイスさん (スッップ Sd32-t2ZJ)
2024/09/26(木) 16:41:06.35ID:OTVSvbwtd 隙自語
637不明なデバイスさん (スッップ Sd32-1AoP)
2024/09/26(木) 18:23:41.83ID:TKGjglu/d HIBI Juneってデザイン特化枠と思ってたけど結構評価高いね
R3までいってるのか
R3までいってるのか
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 928c-fst0)
2024/09/26(木) 18:32:59.19ID:JTtW/T4+0639不明なデバイスさん (ワッチョイ a75d-s2F4)
2024/09/26(木) 19:21:14.02ID:/gEyQ5A/0 juneは素材的に加水分解しそうであまり持ちそうにないのが気になるな
気に入りそうなだけに尚更
気に入りそうなだけに尚更
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e38-5eDV)
2024/09/26(木) 19:49:51.48ID:AAPcK+e50 bakeneko goは安いところもいいね。
送料はいくらくらいかな。
送料はいくらくらいかな。
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 928c-fst0)
2024/09/26(木) 20:41:05.65ID:JTtW/T4+0 bakenekoの送料は38ドルだった、地域によって違うのかな
qwertykeysのqk60は送料36ドルだから送料だけ考えたら殆ど同じだね
一応hibiも確認したらhibiも33ドル
qwertykeysのqk60は送料36ドルだから送料だけ考えたら殆ど同じだね
一応hibiも確認したらhibiも33ドル
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 720f-wSoW)
2024/09/26(木) 20:49:12.85ID:Mwla2K2m0 canonkeysで寸止めまでいってやめたけど30ドル代だったような?うる覚え
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-rNKn)
2024/09/26(木) 21:23:52.61ID:j9pEU2+Y0 ×うる覚え
○うろ覚え
○うろ覚え
すまん俺は別に買ってないけど今までキーキャップとか買ったときはだいたい30ドルくらいだったからキーボード本体なら50前後かなって予想しただけだわ
646不明なデバイスさん (ワッチョイ c23d-d4ou)
2024/09/27(金) 09:56:52.25ID:qUBL2p9g0 10cmx10cmの基板何枚かで構成されてるキーボードのオープンソースプロジェクトある?
中国の基板屋で10cm角の基板注文すると安いんだよね
中国の基板屋で10cm角の基板注文すると安いんだよね
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 633e-S1v5)
2024/09/28(土) 18:05:01.66ID:w5BEvYIC0 Zoom65v3発送された
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fcf-v4Ln)
2024/09/29(日) 01:26:45.30ID:uwN3Qxda0 Mode Designsのカスタムキーボードって銅素材のものを選ぶと値段が跳ね上がりますが他とかなり音変わりますか?
weightは変更しても重さそんなに変わらないのでこれはほぼ見た目が変わるだけ?
音の違いならbottomとplateだけを選択すればいいんですかね
weightは変更しても重さそんなに変わらないのでこれはほぼ見た目が変わるだけ?
音の違いならbottomとplateだけを選択すればいいんですかね
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-MsFd)
2024/09/29(日) 19:47:06.61ID:XZjOzrie0 銅プレート使ったことないけど銅は素材自体にファンがついてるよね
重さと色が人気なんじゃないかな銅ボトムとか憧れだし
音は金属なら誤差じゃね?って思ってるけどそこは有識者に聞きたい
重さと色が人気なんじゃないかな銅ボトムとか憧れだし
音は金属なら誤差じゃね?って思ってるけどそこは有識者に聞きたい
650不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c4-c6VC)
2024/09/29(日) 20:39:18.84ID:xHWwfU6w0 ステン、真鍮、銅、アルミ、亜鉛合金とかあるけどどうなんだろうね
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 2322-zwbY)
2024/09/30(月) 17:10:45.00ID:EOKZVEBd0 KBDfansでキーボード買ったらfedexから立替金精算書が届いたんだがこれ払った方がいいんかな
652不明なデバイスさん (ワッチョイ d35e-Mih5)
2024/09/30(月) 17:19:21.31ID:kzzNsu5K0 輸入消費税かな?
正確な数字は忘れたけど1万いくら超える物は消費税がかかるよ
fedexならオンラインでの支払いがおすすめ
正確な数字は忘れたけど1万いくら超える物は消費税がかかるよ
fedexならオンラインでの支払いがおすすめ
653不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-LEy1)
2024/09/30(月) 17:21:28.69ID:lR9CpMX6M654不明なデバイスさん (ワッチョイ 2322-zwbY)
2024/09/30(月) 17:37:31.44ID:EOKZVEBd0 2人ともありがとう
6000円もかかった;;
6000円もかかった;;
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa8-C+Dr)
2024/09/30(月) 17:40:13.52ID:r3c2mI+R0 1年くらい無視してるとか債権がその筋の弁護士事務所に回され、それなり厳しい文面の督促くるよ
それ以上無視すると...どうだろうな
それ以上無視すると...どうだろうな
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f69-MsCg)
2024/09/30(月) 17:41:09.35ID:GrfRpkbE0 関税だと思ってたけど違うのかな
657不明なデバイスさん (ワッチョイ b380-g/5b)
2024/09/30(月) 17:53:59.73ID:wHDRPTO60 1度きりしかない人生だから、放置してみたらどうなるか経験するのは有意義かもしれない
(税金を滞納し続けたらどうなるか、やったことないけどなw)
(税金を滞納し続けたらどうなるか、やったことないけどなw)
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fd-ZM3n)
2024/09/30(月) 18:47:13.71ID:7PKfzegW0 つい放置してたことがあるけど、督促というか再通知きて急いで払ったことあるわ
金額的に結構馬鹿にならないんだよね…
金額的に結構馬鹿にならないんだよね…
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c6-JJIE)
2024/09/30(月) 20:21:58.73ID:OC6JDAQg0 輸入消費税はまあそれほどでもないけど、通関手数料が無駄に高いね
これは輸送業者の言い値だから
これは輸送業者の言い値だから
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa8-C+Dr)
2024/09/30(月) 20:34:51.65ID:r3c2mI+R0661不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-MsFd)
2024/10/01(火) 00:09:36.36ID:JgjWeoUR0 たしかキーボードは関税かからないから消費税と手数料取られてるっぽい
662不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-g/5b)
2024/10/01(火) 00:11:44.99ID:IbnzS0X60 >>659
まぁ、FedExやDHLは、アレなことがあるよな
自作キーボード関係のものだったら、先方にshipping methodを国際郵便(場合によってはSAGAWAなど)へ変更を交渉する手はあるとは思う
まぁ、FedExやDHLは、アレなことがあるよな
自作キーボード関係のものだったら、先方にshipping methodを国際郵便(場合によってはSAGAWAなど)へ変更を交渉する手はあるとは思う
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 2336-MsFd)
2024/10/01(火) 13:34:47.89ID:JgjWeoUR0 Constance TKL悩むわー RawのシンプルなTKLWKL欲しいけど
求めてるかっこよさはDNのそれなのかもしれない
求めてるかっこよさはDNのそれなのかもしれない
664不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-Mih5)
2024/10/01(火) 14:14:23.30ID:Ce44gMeOr RAWいいよね
自分で業者にアノお願いするもよし
傷がつくのを楽しむのもよしで
自分で業者にアノお願いするもよし
傷がつくのを楽しむのもよしで
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 2336-MsFd)
2024/10/01(火) 15:40:17.23ID:JgjWeoUR0 ああ・・・良いな
Rawトップにボトムとウェイトだけビビッドカラーにアノとかできるのかな
業者を調べたことすらないけどやりたくなってきた
Rawトップにボトムとウェイトだけビビッドカラーにアノとかできるのかな
業者を調べたことすらないけどやりたくなってきた
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 2336-MsFd)
2024/10/01(火) 18:25:57.85ID:JgjWeoUR0 Constance TKLだとrawの説明に酸化防止のためクリアアノダイズ処理がされてるって
書いてあるけどサビどうなんかね
書いてあるけどサビどうなんかね
668不明なデバイスさん (ワッチョイ b399-g/5b)
2024/10/01(火) 22:25:29.18ID:IbnzS0X60 RAMA WORKSの未発送商品に対する件で、例の弁護士事務所に連絡をとった人はいますか?
日本でも被害に合った人が多そう
日本でも被害に合った人が多そう
669不明なデバイスさん (ワッチョイ ff98-zwbY)
2024/10/01(火) 22:38:10.59ID:/ANraKqS0 policiumには詐欺られたけどRAMAは送られてきた
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a5-139+)
2024/10/02(水) 12:14:41.95ID:DabyEJfp0 再アノするのに良い業者ってどこですか?
671不明なデバイスさん (ワッチョイ c3cc-eLKd)
2024/10/02(水) 12:52:01.18ID:3vzpB1Aq0 prime、dds
672不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-2Kaa)
2024/10/02(水) 22:34:21.12ID:F4MGuQ530 RAMA送ったけど何も返事ないな
めっちゃメール届いてそう
めっちゃメール届いてそう
673不明なデバイスさん (ワッチョイ ff73-5NBc)
2024/10/02(水) 23:47:17.54ID:SpItbJdY0 法廷meetup開催されそう?
674670 (ワッチョイ 53ee-139+)
2024/10/03(木) 02:58:02.73ID:yp2p5N170 >>671
ありがとう
ありがとう
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 8358-Vkzh)
2024/10/05(土) 02:54:30.76ID:SZ/zaNLM0 Primeのano仕上がりいいよね
俺も頼もうかな
俺も頼もうかな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 3315-ruHb)
2024/10/06(日) 03:13:02.65ID:aygqf/T10 >>676
送料はこっち持ちなのと、韓国語でやり取りする必要あるけどできるよ
送料はこっち持ちなのと、韓国語でやり取りする必要あるけどできるよ
679不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c4-fnR9)
2024/10/06(日) 10:30:38.79ID:FdIqk/CU0 アメリカとかヨーロッパだともっと泣ける送料になるから中国、韓国はまだマシだよなぁ アメリカからの送料なんであんな高いんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
