自作キーボード初心者なのですが質問させてください
gh60のホットスワップPCBにナイトスタビという組み合わせで組み立てたのですが
トレイマウントのケースに組み込む前にスタビライザーのテストをしたところ、左シフトだけキーキャップが戻らない、戻るけどもっさりしてるという現象が起こりました
ルブのしすぎやフォームステッカーが原因と思い一度ステム、ハウジング、ワイヤーを拭きステッカーを剥がして取り付けてみてると一旦は改善されました
直ったと思ったのでケースに組み込んでキーキャップを装着してみるとまた左シフトだけキーキャップが戻らなくなっていました
その後ケースから外して再度テストしてみるとまたキーが戻らなってしまいました
スタビ単体をPCBに装着されたまま指で動かしてみても正常に動くエンターやスペースの部分のスタビとの差を感じられませんでした
今日はもう遅いので諦めて寝る前に再度ケースにつけていない状態で左シフトになんとなくキーキャップを取り付けて試したところ今度は正常に戻るようになっていました
この場合どんな原因が考えられるでしょうか?
ステム部分にはGPL 205 grade 0 、ワイヤーにはXHT-BDZを塗っていました
用語などまだ覚えたてなので支離滅裂なことを言っていたらすみません