ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います
スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください
前スレ
自作キーボード20枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710261075/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
自作キーボード21枚目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb0-eRYk)
2024/07/07(日) 18:29:56.50ID:oA9YqbGj0845不明なデバイスさん (ワッチョイ f922-8nk5)
2024/10/30(水) 07:42:51.10ID:dciB2VtY0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c4-8acW)
2024/10/30(水) 10:42:32.42ID:B5CDxWIF0 >>844
交換は楽、道具広げる方が面倒。
交換は楽、道具広げる方が面倒。
847不明なデバイスさん (スッップ Sd33-psJf)
2024/10/30(水) 11:10:27.65ID:KBzy9qB8d 一個なら別に安いコテとハンダ吸い取り線で十分
848不明なデバイスさん (JP 0Had-F8aC)
2024/10/30(水) 12:40:16.50ID:0ihOKwhnH 吸い取り線で穴の中のはんだを綺麗にとれる? 反対側から熱しながらスイッチを押して外している?
850不明なデバイスさん (オッペケ Src5-66ey)
2024/10/30(水) 15:33:17.28ID:rKGmfgHLr (ここで聞くような感じならケチらず吸い取り器買って何度か練習した方がいいと思った)
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 73af-TzxD)
2024/10/30(水) 19:50:22.92ID:sbBgO9+F0 Keycultはサポートが酷いとは聞いていたが本当に最低だった
去年の1月にオーダーしたNo.1/65が先日届いたんだが、PCBが入ってなかった
そのことをメールしても返事なし
DiscordでDMしたらそんなはずないと言われて疑われた
通関でインボイスの確認で連絡があって内容確認されたときに意味がわからなかったのだが、明細と内容が違うと言う電話だったことが到着してわかった
それを説明して最終的に発送すると言われたがいまだに発送なし
メールで催促しても何の連絡もない
Redditで問題になったのがオーダー直後だったからタイミングが悪すぎた
去年の1月にオーダーしたNo.1/65が先日届いたんだが、PCBが入ってなかった
そのことをメールしても返事なし
DiscordでDMしたらそんなはずないと言われて疑われた
通関でインボイスの確認で連絡があって内容確認されたときに意味がわからなかったのだが、明細と内容が違うと言う電話だったことが到着してわかった
それを説明して最終的に発送すると言われたがいまだに発送なし
メールで催促しても何の連絡もない
Redditで問題になったのがオーダー直後だったからタイミングが悪すぎた
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 7352-ohr8)
2024/10/30(水) 20:23:41.86ID:bEhLKNP10853不明なデバイスさん (ワッチョイ 1349-8acW)
2024/10/30(水) 20:37:39.59ID:B5CDxWIF0 >>851
それは災難だったな、あの時はno1でもraffle当選は幸運な時期だったから仕方ない、品質はどうなん?中国工場だからマシなはずとか言われていたけど
それは災難だったな、あの時はno1でもraffle当選は幸運な時期だったから仕方ない、品質はどうなん?中国工場だからマシなはずとか言われていたけど
854不明なデバイスさん (ワッチョイ c176-TzxD)
2024/10/30(水) 20:43:12.78ID:rtwPFfy/0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 8925-dzYp)
2024/10/30(水) 21:01:04.81ID:vkq6Pn8N0 >>851
Keycultはなぁ…
この前NovelKeysでNo.1TKLのGBアナウンス出てたけど、今覗いたらまだ買えるのね
俺もNo.1/65は当選したけど、よくよく考えたら「オールアルミだしな」ってなって支払いするのやめたわ
発送するって言ってどれくらい経ったのかわかんないけど、気長に待つしかないね
中韓はサポート爆速だけど、欧米(特に欧州)は雑なんだよね
Keycultはなぁ…
この前NovelKeysでNo.1TKLのGBアナウンス出てたけど、今覗いたらまだ買えるのね
俺もNo.1/65は当選したけど、よくよく考えたら「オールアルミだしな」ってなって支払いするのやめたわ
発送するって言ってどれくらい経ったのかわかんないけど、気長に待つしかないね
中韓はサポート爆速だけど、欧米(特に欧州)は雑なんだよね
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d0-T/OS)
2024/10/30(水) 21:49:21.45ID:hbNH5zZr0 初めてGBでキーボード買ってみたいけどそういう話見ると怖い
858不明なデバイスさん (ワッチョイ f961-IMOF)
2024/10/30(水) 21:54:30.85ID:yUMakwSs0 とりあえず遊舎工房とかBasekeysでGB参加してみればいいんでない
860不明なデバイスさん (ベーイモ MM8b-zc+1)
2024/10/31(木) 10:39:24.46ID:158S59NgM キーキャップについて教えてください
キーキャップセットのスペースバーは特別で大袈裟に言えばかまぼこ型になってますよね?
あれって特別な名前がついているんでしょうか
バラ売りで1Uか2Uのかまぼこ型があればと思っているんですが、探し方がわからず
ホームポジション用の突起付きのキーをホーミングキーというのはようやく知りました
キーキャップセットのスペースバーは特別で大袈裟に言えばかまぼこ型になってますよね?
あれって特別な名前がついているんでしょうか
バラ売りで1Uか2Uのかまぼこ型があればと思っているんですが、探し方がわからず
ホームポジション用の突起付きのキーをホーミングキーというのはようやく知りました
861不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-+HZE)
2024/10/31(木) 10:44:17.12ID:NF1fHpY70 コンベックスと呼ばれてたと思う
862不明なデバイスさん (スッップ Sd33-psJf)
2024/10/31(木) 10:46:58.37ID:5U7YbSV1d 3Dプリントして売ってる人は居る
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-hZLL)
2024/10/31(木) 10:55:08.73ID:yluDoxg80 >>860
AliExpressでconvex keycapを検索すると出てくるよ
AliExpressでconvex keycapを検索すると出てくるよ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 911b-8acW)
2024/10/31(木) 10:58:32.30ID:FRXjr4hc0 GMK Laserのbarsキットは1uとか2uとかも入ってたな。真っ赤だけどw
865不明なデバイスさん (ベーイモ MM8b-zc+1)
2024/10/31(木) 11:46:07.78ID:158S59NgM 回答くださった方ありがとうございます
アリエクでkeycaps convexで検索したら色々出てきましたし
コンベックスキーキャップで日本語情報も見つけられて非常に助かりました
親指が担当するキーのみロープロファイルのものを使うアイデアなども発見してしまい
買う前から沼りそうな予感しかしないですね、これ
アリエクでkeycaps convexで検索したら色々出てきましたし
コンベックスキーキャップで日本語情報も見つけられて非常に助かりました
親指が担当するキーのみロープロファイルのものを使うアイデアなども発見してしまい
買う前から沼りそうな予感しかしないですね、これ
866不明なデバイスさん (スッップ Sd33-psJf)
2024/10/31(木) 12:04:55.02ID:jK1xDnsDd 親指ロープロはあんま押しやすくないから勧めない
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 99f5-C2Ju)
2024/10/31(木) 13:52:58.89ID:CJ00wlWW0 偶然だと思うけどneoとtkdの75%タイミング被ってるの面白いなー
alexも動画にしてたけど音だけならtkdになるのかな、topマウントの出来も悪くなさそうだし
alexも動画にしてたけど音だけならtkdになるのかな、topマウントの出来も悪くなさそうだし
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 5364-qB0n)
2024/10/31(木) 14:00:59.78ID:df36Y1Ew0 エルゴ系?俺も今試行錯誤中、tecsee medium switchにxvxロープロキーキャップ
付けたらケースの縁より沈んでしまうという、親指はCherry Profileの逆さま付けか
しっくりくるかな、でもせっかくのmediumスイッチもっと薄くしたいPulsarのロープロ
キャップがよさげ(しかも安い)なので検討中
付けたらケースの縁より沈んでしまうという、親指はCherry Profileの逆さま付けか
しっくりくるかな、でもせっかくのmediumスイッチもっと薄くしたいPulsarのロープロ
キャップがよさげ(しかも安い)なので検討中
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-IjZm)
2024/10/31(木) 16:38:35.99ID:iICvnuhX0 Qwertykeys NEO75 CU
swagkeysで予約してるやん知らなかった
Estimated Date of Arrival : 4th quarter, 2024
Pre-order Ends : 11/5(Tue)
swagkeysで予約してるやん知らなかった
Estimated Date of Arrival : 4th quarter, 2024
Pre-order Ends : 11/5(Tue)
870不明なデバイスさん (ワッチョイ f97b-IMOF)
2024/10/31(木) 17:38:59.33ID:God46RGe0 今月序盤の個人的目玉はPlaketXLだなswagkeysでもやるっぽいし
プレートの色が固定っぽいからエクストラトップ買わされるかもしれん…
プレートの色が固定っぽいからエクストラトップ買わされるかもしれん…
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 8139-U8x0)
2024/10/31(木) 17:49:47.18ID:NZhGoZJL0 色んなキーボードのマウント試しても、なんだかんだMode SixtyFiveのLatticeBlockに戻ってきちゃう。でもNeo75 CU気になる…
872不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-jUwv)
2024/10/31(木) 18:39:13.07ID:wTPeZwGCM ブーブー買おうぜ
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d7-SqNE)
2024/10/31(木) 19:27:29.52ID:7eQLOwOa0 CUってなんだ...?
874不明なデバイスさん (ワッチョイ f97b-IMOF)
2024/10/31(木) 22:36:20.26ID:God46RGe0 銅の元素記号・・・??
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-IjZm)
2024/10/31(木) 23:17:38.17ID:iICvnuhX0 萎えたわ。Tofu65ボトムケースに傷が付いたわ
>>814だけど開封直後のTofu65机に置いて記念撮影しようと少し動かしたらガリって音がして
これから関税の封筒が届くはずの初めて新品で買った組み立てキーボード・・・・
机は綺麗にしてるつもりだったのに、ゴム足を真っ先に付けるべきだったのか
https://imgur.com/4mBBUtf
https://imgur.com/mFYiO3O
>>814だけど開封直後のTofu65机に置いて記念撮影しようと少し動かしたらガリって音がして
これから関税の封筒が届くはずの初めて新品で買った組み立てキーボード・・・・
机は綺麗にしてるつもりだったのに、ゴム足を真っ先に付けるべきだったのか
https://imgur.com/4mBBUtf
https://imgur.com/mFYiO3O
877不明なデバイスさん (ワッチョイ f97b-IMOF)
2024/11/01(金) 00:00:01.49ID:d8Lw1m910 Tofuで学べて良かった
これがgeistだったら本気で泣いちゃうから
これがgeistだったら本気で泣いちゃうから
878不明なデバイスさん (ワッチョイ c10f-cCD+)
2024/11/01(金) 00:05:50.16ID:Gu+wa5yL0 デスクマットやキーボードマットを買うんだ
組み立ての時も役立つぞ
組み立ての時も役立つぞ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ c1f5-kvRr)
2024/11/01(金) 01:26:35.47ID:Pv/dqlid0 別にささくれもなさそうなデスクに負けるのか
マウスとか当たったらダメそうだね
マウスとか当たったらダメそうだね
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 817a-nuGM)
2024/11/01(金) 01:32:41.23ID:ilRTHP+v0 ケースとデスクの相打ちか?
881不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-+HZE)
2024/11/01(金) 02:14:48.17ID:1NUQU0Z80 ネジか何かが下に潜り込んでしまったのかね
買って早々は辛いけど裏面だし普段は気にならないよ
これanodizedじゃなくてE-coatingのgrayかな?良い色に見える
買って早々は辛いけど裏面だし普段は気にならないよ
これanodizedじゃなくてE-coatingのgrayかな?良い色に見える
882不明なデバイスさん (ワッチョイ f9b8-2ovg)
2024/11/01(金) 09:35:21.11ID:qLDFfcPR0 E-coating脆いよな
アノかパウダーにしてる
アノかパウダーにしてる
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 89cd-dzYp)
2024/11/01(金) 20:09:09.33ID:+Z/kzfGc0 ゴム足付けると引きずるって事はなくなるからなぁ
取れるし削れるしで良いことない
もし引きずって移動させたいならキーボード用のマットごと動かすと良いよ
KEEBMATとか
取れるし削れるしで良いことない
もし引きずって移動させたいならキーボード用のマットごと動かすと良いよ
KEEBMATとか
884不明なデバイスさん (スッップ Sd33-psJf)
2024/11/01(金) 21:03:20.61ID:xQ4ySgakd 良く動かす人は家具滑らせる系のパッドシール良いよ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-IjZm)
2024/11/01(金) 22:07:41.59ID:CwZ3kiPe0 そうです天板と相打ちです
デスクマットずっと気になってるけどFPSたまにやるためのマウスパッドLサイズとサイズ的に干渉するから
購入躊躇してたんだよね
>>883この商品知らなかったけどいいね
これがマウスパッドLと併用ならこれがベストそうだから注文するわ
デスクマットずっと気になってるけどFPSたまにやるためのマウスパッドLサイズとサイズ的に干渉するから
購入躊躇してたんだよね
>>883この商品知らなかったけどいいね
これがマウスパッドLと併用ならこれがベストそうだから注文するわ
886不明なデバイスさん (ワッチョイ f9f3-2ovg)
2024/11/02(土) 08:14:47.11ID:yuf3oFqW0 https://jp.daisonet.com/products/4984343180734?_pos=2&_sid=6a3801a69&_ss=r
これ使ってる
フェルトでほどよく吸音するし、適度に滑るから動かしやすい
マットははみ出る見た目が好きじゃない
これ使ってる
フェルトでほどよく吸音するし、適度に滑るから動かしやすい
マットははみ出る見た目が好きじゃない
887不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c9-IMOF)
2024/11/02(土) 11:00:06.78ID:E0x5/LMV0 人それぞれだけど底面に糊が付くのが嫌だわ
ウン万円する機体の底をダイソーワンコインに任せたくないという心理もあるw
ウン万円する機体の底をダイソーワンコインに任せたくないという心理もあるw
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c4-F8aC)
2024/11/02(土) 11:30:30.06ID:f80AoBcI0 カスタムキーボードの底面のゴム足は大体そういうものでくっついているものじゃない?>>887
889不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c9-IMOF)
2024/11/02(土) 11:43:33.38ID:E0x5/LMV0 商品の一部であればいいのよ、指定の場所に指定の部品が付くのは大丈夫
気持ちの問題やがw
気持ちの問題やがw
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-IqLL)
2024/11/02(土) 11:46:52.13ID:SjpzNHP90 はやりのアルミケースだと傾き調整できないのが多いけどどうしてる?
891不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c9-IMOF)
2024/11/02(土) 11:48:57.01ID:E0x5/LMV0 カスタムなんだし色々好みにアレンジしていいと思うけどね
底面に見せ場があるボードも多いからさ
底面に見せ場があるボードも多いからさ
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 736d-SqNE)
2024/11/02(土) 11:49:05.64ID:9hBkCcW/0 組み立てる際ゴム足着ける箇所の中にネジが留まってる場合があるから机の天板が傷つかないか心配になる
893不明なデバイスさん (スッップ Sd33-psJf)
2024/11/02(土) 11:49:59.52ID:BsTAEgt2d だったらパッド貼る前に綺麗に剥がせる高級マステでも貼っときゃいい
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c4-F8aC)
2024/11/02(土) 11:51:48.27ID:f80AoBcI0 神経質な人が多いんだなぁ 俺が無頓着なだけか
895不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-+HZE)
2024/11/02(土) 12:06:56.25ID:wueUq7TC0 裏面だし見た目はさほど気にせず機能重視でいいと思うけど
逆に言えば、裏面の普段見えない意匠にコストかけてくれなくていいとも感じてる
Tofuくらい素っ気なくていい
Tofu65 2.0のネジがゴム足の奥にある仕様も嫌だけど。分解の度ゴム足外すのめんどい
逆に言えば、裏面の普段見えない意匠にコストかけてくれなくていいとも感じてる
Tofuくらい素っ気なくていい
Tofu65 2.0のネジがゴム足の奥にある仕様も嫌だけど。分解の度ゴム足外すのめんどい
896不明なデバイスさん (ワッチョイ c53b-Oish)
2024/11/03(日) 07:56:45.05ID:zadUJVzX0898不明なデバイスさん (ワッチョイ c53b-Oish)
2024/11/03(日) 08:51:28.19ID:zadUJVzX0 ポチったんだけど、届いた時に分解画像アップしたらSS-02と比較してくれる人スレに居るかな?
899不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-mrkR)
2024/11/03(日) 08:56:49.63ID:9U53l7nyd いいよ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ c53b-Oish)
2024/11/03(日) 09:03:09.03ID:zadUJVzX0 届くのは多分週末になるから届いたらアップしてみるよー
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-4b4N)
2024/11/03(日) 14:54:49.26ID:R+Tp0koe0 自作キーボードでガスケットマウントって存在しないですか?
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 5984-bI/7)
2024/11/03(日) 15:33:38.22ID:aS+GQWUi0 めっちゃあります
903不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-mrkR)
2024/11/03(日) 15:41:33.60ID:e9pI5V0md あるよ
でもシリコンソックスタイプよりもポロンでプレート挟むタイプの方がよく見る
でもシリコンソックスタイプよりもポロンでプレート挟むタイプの方がよく見る
904不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-vZTh)
2024/11/03(日) 16:02:55.17ID:ewV1P2fUr むしろ自作系発の設計じゃないかあれ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ b678-f/Hn)
2024/11/03(日) 16:09:28.81ID:bBaNLWI30 ガスケット、Oリング、トップ、トレイ、PCBなどなど
今マウント方式はいっぱいあるけど
音が安定してるトップマウントが一番好き
今マウント方式はいっぱいあるけど
音が安定してるトップマウントが一番好き
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-4JIi)
2024/11/03(日) 16:39:19.99ID:A/HDYvtU0 KBDfansに追加された [Special Edition] Tofu60 Redux Case
Patina Bronze ware
Patina Warring States gilding
Patina Broken blade
は、どれもかっこええなー
1か月ぐらいずっと迷っていたけど、さっき1つだけポチったわw
Patina Bronze ware
Patina Warring States gilding
Patina Broken blade
は、どれもかっこええなー
1か月ぐらいずっと迷っていたけど、さっき1つだけポチったわw
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 8241-yi64)
2024/11/03(日) 16:44:00.78ID:HvGWNOby0 トップマウントって要は被せただけなんですか?
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 5984-bI/7)
2024/11/03(日) 16:44:54.79ID:aS+GQWUi0 おめおめ Patinaかっこいいよね最近流行りなのか選べる所が増えてる気がする
高級キーボードはガスケット多い気がするけど、ポロンガスケットの寿命がきになるわ
結構買ったんだけどガスケット劣化して5年後くらいに砕け散ったりしないよね…?
高級キーボードはガスケット多い気がするけど、ポロンガスケットの寿命がきになるわ
結構買ったんだけどガスケット劣化して5年後くらいに砕け散ったりしないよね…?
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 5917-erF6)
2024/11/03(日) 17:03:38.08ID:euaeMKJh0 PORONシートなんてネットでもホームセンターでもそこらじゅうで買えるんだから交換すりゃいいだけ
シリコンソックスとかのほうが保守性が悪い
シリコンソックスとかのほうが保守性が悪い
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 5984-bI/7)
2024/11/03(日) 17:13:22.93ID:aS+GQWUi0 シートなら最悪いいんだけど3D形状のやつがどうなるか心配だわ
例えば、Mode SonnetのFull Lattice Blocksみたいなやつ
Modeはパーツの在庫しばらく持ってそうだからまだマシだけど…
例えば、Mode SonnetのFull Lattice Blocksみたいなやつ
Modeはパーツの在庫しばらく持ってそうだからまだマシだけど…
>>907
ちゃんとトップに固定するから被せただけではない
ちゃんとトップに固定するから被せただけではない
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-guIA)
2024/11/03(日) 18:40:41.86ID:VrWoQ8wK0 >>907
これ見たらいいよ
Keyboard Mounting Styles — Keyboard University
https://www.keyboard.university/200-courses/keyboard-mounting-styles-4lpp7
これ見たらいいよ
Keyboard Mounting Styles — Keyboard University
https://www.keyboard.university/200-courses/keyboard-mounting-styles-4lpp7
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 0124-m4Ma)
2024/11/03(日) 19:34:16.85ID:p7kdozcW0916不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-vZTh)
2024/11/03(日) 20:14:33.38ID:ewV1P2fUr アキバの店で端切れがパンの耳みたいなまとめ売りされてて笑った
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 8241-yi64)
2024/11/03(日) 21:05:24.15ID:HvGWNOby0 皆さんありがとうございます
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 5984-bI/7)
2024/11/03(日) 23:37:00.40ID:aS+GQWUi0 たしかにあのブロックはポロンじゃなかったわ
まあそこは重要ではなくてガスケットの構成部品が劣化したとき替えが手に入るかってことね
スペアでガスケットキット買っても保管中に劣化しそうなんだよねw
その点Aliは救世主なのかも
まあそこは重要ではなくてガスケットの構成部品が劣化したとき替えが手に入るかってことね
スペアでガスケットキット買っても保管中に劣化しそうなんだよねw
その点Aliは救世主なのかも
919不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-mrkR)
2024/11/04(月) 01:06:53.83ID:AagS8QlGd だからシリコン製よりポロン製ガスケットの方が入手性高くて汎用品でリペアできるよねという話に戻るんだが
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d07-CyeO)
2024/11/04(月) 13:42:08.44ID:iqhpcie70 トレイマウント、gh60互換で特殊な配列のキーボードをガスケットとかトップマウントで使いたくてプレートファイルをどうにかして発注しようかと考えているのですが、こういうのって簡単にできるものですか?
921不明なデバイスさん (JP 0H85-sc/z)
2024/11/04(月) 14:04:21.97ID:JLvoNie8H トップマウントやガスケットマウントを1ピースのGH60ケースでどうやってやるの? ケースも2ピースでどこかに発注するとか?
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ad-m4Ma)
2024/11/04(月) 14:11:59.70ID:yh9+6AHs0 >>920
プレートを発注した所で取り付ける場所がなくない?
トレイマウントのキーボードじゃそもそもケースが上下に分割しないからトップもガスケットも無理
仮に上下分割するトレイマウントのキーボードを持ってたとしても、専用のクッション穴とネジ穴がないと出来ない
プレートを発注した所で取り付ける場所がなくない?
トレイマウントのキーボードじゃそもそもケースが上下に分割しないからトップもガスケットも無理
仮に上下分割するトレイマウントのキーボードを持ってたとしても、専用のクッション穴とネジ穴がないと出来ない
923不明なデバイスさん (JP 0H85-sc/z)
2024/11/04(月) 14:19:14.87ID:JLvoNie8H Gummy O-ringならいけるね 専用のPCBも必要になるけど でもプレートはBakenekoあたりを使えばいいから安くつく
でも独自の特殊プロファイルのキー配列なら流用も無理になるからハードルが高くなるね
でも独自の特殊プロファイルのキー配列なら流用も無理になるからハードルが高くなるね
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7c-4JIi)
2024/11/04(月) 14:44:41.91ID:Rxcs3KsS0 >>920
自分で何を質問しているのか、意味が分かっているのか?
自分で何を質問しているのか、意味が分かっているのか?
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d07-CyeO)
2024/11/04(月) 14:54:34.83ID:iqhpcie70 ごめんなさい書き方が悪かったです。今トレイマウントで使ってるpcbを別のガスケットマウントやトップマウントのケースで使いたくて、そのケースに合わせてプレートを発注したいんです。
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d07-CyeO)
2024/11/04(月) 15:06:24.08ID:iqhpcie70 例えば分割スペースに対応したtofu2.0対応のプレートを作れるか、それは初心者でもできるか?という質問です
927不明なデバイスさん (JP 0H85-sc/z)
2024/11/04(月) 15:16:44.75ID:JLvoNie8H 分割スペースバーに対応しているGH60用のPCBをTofu2.0のケースに入れたいってこと?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d07-CyeO)
2024/11/04(月) 15:18:32.93ID:iqhpcie70 >>927
実際にtofu2.0を使うわけじゃないんですけどそんな感じです!説明下手ですみません
実際にtofu2.0を使うわけじゃないんですけどそんな感じです!説明下手ですみません
929不明なデバイスさん (JP 0H85-sc/z)
2024/11/04(月) 15:25:21.60ID:JLvoNie8H もしそうならすでにスプリットスペースバーに対応したPCBとプレートを買えばいいだけ
https://booth.pm/ja/items/5817629
https://booth.pm/ja/items/5817629
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d07-CyeO)
2024/11/04(月) 15:31:23.85ID:iqhpcie70 実はpcbが磁器キーボードのもので、tofu2.0はほとんどのカラー在庫ないので別のケースにしようかと思ってるんです。なので多分プレートファイルをいじくるしかないんじゃないかなと思ってるんですけど、素人でもうまくいくものなのかが気になりまして。
931不明なデバイスさん (JP 0H85-sc/z)
2024/11/04(月) 15:41:15.72ID:JLvoNie8H Wooting 60HE+?
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d07-CyeO)
2024/11/04(月) 15:41:53.92ID:iqhpcie70 rakka60っていうやつです
933不明なデバイスさん (JP 0H85-sc/z)
2024/11/04(月) 15:44:43.48ID:JLvoNie8H スプリットスペースバーじゃないから違うか
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d07-CyeO)
2024/11/04(月) 17:38:05.85ID:iqhpcie70 友達に神がいて、プレートファイルをちょちょいのちょいしてくれて解決しました!
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e3d-xN5v)
2024/11/04(月) 17:59:44.90ID:WP2zX5uB0 USBコネクタの位置がGH60互換の2ピースケースなんてほとんどないんじゃね
rakka60のPCBってDBに対応してんの?
rakka60のPCBってDBに対応してんの?
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 5528-CyeO)
2024/11/04(月) 21:25:23.11ID:aBOqzRIV0 >>935 ちょくちょくあります!アリエクのlm60、taobaoのdt60、kamiliaR2あたりを候補にしてました。ちなみにrakkaはドーターボードも対応してます
937不明なデバイスさん (JP 0H85-sc/z)
2024/11/04(月) 21:29:42.27ID:sfEXB4KlH 2ピース構造のケースがあったとしても支柱にPCBがぶつかって他のマウントシステムが機能しないんでは?
ケース中央部とかの支柱は外せるのはあるけどケース端っことその隣のは外せないだろうから削らないとダメだろうし
それにケースのUSBの穴が狭くてどれだけPCBが沈むことが出来るかも
ケース中央部とかの支柱は外せるのはあるけどケース端っことその隣のは外せないだろうから削らないとダメだろうし
それにケースのUSBの穴が狭くてどれだけPCBが沈むことが出来るかも
938不明なデバイスさん (ワッチョイ b2a9-g3DS)
2024/11/04(月) 21:45:06.30ID:0A0B5sR+0 kbdfans D60, D60 lite両方もってるがPCBはプレートにぶら下がってるだけなので
USBコネクタの位置さえあえばほぼ全てのPCB使える
D60はPCB/プレート間にスタンドオフあるけどまぁなくても大丈夫
D60 liteはつい最近まで売ってたけどもうないね
USBコネクタの位置さえあえばほぼ全てのPCB使える
D60はPCB/プレート間にスタンドオフあるけどまぁなくても大丈夫
D60 liteはつい最近まで売ってたけどもうないね
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 5528-CyeO)
2024/11/04(月) 21:47:36.96ID:aBOqzRIV0 >>937 使う予定のケースがトレイマウントじゃないので大丈夫だと思います
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 8241-erF6)
2024/11/04(月) 22:32:30.72ID:7pY3+QiH0 ケースとプレートの形状がセットの話だと仮定して、
既存のプレートの穴を広げるなら、FR4やPCなどの柔い素材ならハンドニブラーが楽。
もし外周の細かい部分の寸法が分かるなら、KiCADなどのCADソフトで1から作っても楽。
なお、ドーターボードとJSTコネクタつなぐケーブルはAliで10cmとか15cmとかあって便利。
>>938
僕も持ち歩き用に軽量なD60liteのケースとプレート使ってる。
PCBはDZ60でTrue HHKBレイアウト。プレートは最下段右側のスイッチ穴をカットして広げた。
既存のプレートの穴を広げるなら、FR4やPCなどの柔い素材ならハンドニブラーが楽。
もし外周の細かい部分の寸法が分かるなら、KiCADなどのCADソフトで1から作っても楽。
なお、ドーターボードとJSTコネクタつなぐケーブルはAliで10cmとか15cmとかあって便利。
>>938
僕も持ち歩き用に軽量なD60liteのケースとプレート使ってる。
PCBはDZ60でTrue HHKBレイアウト。プレートは最下段右側のスイッチ穴をカットして広げた。
941不明なデバイスさん (ワッチョイ b2a9-g3DS)
2024/11/04(月) 22:40:01.79ID:0A0B5sR+0 D60 liteは軽くていいよね俺も持ち出し用で使ってる
音はあれだが打ち味は悪くない、中ガラガラなのでバッテリ設置も困らんので
無線PCB入れてる
音はあれだが打ち味は悪くない、中ガラガラなのでバッテリ設置も困らんので
無線PCB入れてる
942不明なデバイスさん (ワッチョイ b295-c7M1)
2024/11/05(火) 13:05:10.94ID:EF3uaQUm0 bakeneko60のpomプレート探してるんだけどestyくらいしか置いてないのかな
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 012f-m4Ma)
2024/11/05(火) 13:27:51.94ID:2K9wAwrP0944不明なデバイスさん (ワッチョイ e967-c7M1)
2024/11/05(火) 18:06:22.49ID:3bIIwH5n0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- あーーー喧嘩してえ
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 焼き鳥屋で一番最初に食べる串
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
