>>728
個体差なのかな
自分が使ってるHX99Gはフルロードで何時間使っても落ちない
HotSpotも100は超えるけど110は超えたかなあ…
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
731不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2b63-n2GK)
2024/10/18(金) 00:21:57.65ID:USosf/tM0732不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ fbe1-92T4)
2024/10/18(金) 01:33:54.34ID:g6KNWj280 >>728
うちはデフォルトだと
ゲームとか3Dベンチ中しばらく走らせてのの
ホットスポット温度は最大90度後半ぐらいかな
GPU側のファン速度2200rpmぐらいまで上がるけど
100度ギリ超えない感じ
落ちた事等は一度もなし
一方mptで低電圧化低クロック化すると
性能は落ちるけど省電力効果は高くて
ベンチ中のファン速度は1800rpm弱までしか上がらないし
ホットスポット温度も60度後半で安定してる
電圧落とせば確実に温度は下がるから
冷却の問題で落ちてるのか原因の切り分けにはなるかもね
うちはデフォルトだと
ゲームとか3Dベンチ中しばらく走らせてのの
ホットスポット温度は最大90度後半ぐらいかな
GPU側のファン速度2200rpmぐらいまで上がるけど
100度ギリ超えない感じ
落ちた事等は一度もなし
一方mptで低電圧化低クロック化すると
性能は落ちるけど省電力効果は高くて
ベンチ中のファン速度は1800rpm弱までしか上がらないし
ホットスポット温度も60度後半で安定してる
電圧落とせば確実に温度は下がるから
冷却の問題で落ちてるのか原因の切り分けにはなるかもね
733不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ db68-ClVV)
2024/10/18(金) 05:37:12.41ID:iEbfFRkW0734不明なデバイスさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 6b00-F/b9)
2024/10/18(金) 11:41:48.82ID:uyNy/EMJ0 もうミニPCやめるのかな
735不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdbf-7FlH)
2024/10/18(金) 11:45:46.50ID:yj0OGkj2d なんでそう思った?
ベアボンは出てたから、PCのほうか
ベアボンは出てたから、PCのほうか
736不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ab5f-mEPy)
2024/10/18(金) 12:29:20.55ID:W+jRHF/w0 こんべあぼ~ん
737不明なデバイスさん ハンター[Lv.133][苗] (ワッチョイ 0bf0-gulY)
2024/10/18(金) 14:48:18.37ID:sNVFJrFY0 >>733
それよりEliteMini AI370のがきになる
それよりEliteMini AI370のがきになる
738不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-qfF2)
2024/10/18(金) 15:17:08.17ID:npDfO9Dvd >>733
インテルSATAあり3ドラいけるようだけど
ほかがAMDより劣化激しいな
うまく貼れんが察して呉
メモリ
DDR5 デュアルチャネル×2
(SODIMM スロット、最大96GBまで)
DDR4 デュアルチャネル×2
(UDIMM スロット、最大64GBまで)
ストレージ
M.2 2280 PCIe4.0 SSDスロット х2
M.2 2280 PCIe3.0 SSDスロット×1
M.2 2280 PCIe4.0 SSDスロット×1
2.5インチSATA3.0 HDDスロット×2
ストレージ拡張
PCIe 5.0×16 connector ×1
PCIe 4.0×8 connector ×1
イーサネット
2500Mbps LAN
1000Mbps LAN
インテルSATAあり3ドラいけるようだけど
ほかがAMDより劣化激しいな
うまく貼れんが察して呉
メモリ
DDR5 デュアルチャネル×2
(SODIMM スロット、最大96GBまで)
DDR4 デュアルチャネル×2
(UDIMM スロット、最大64GBまで)
ストレージ
M.2 2280 PCIe4.0 SSDスロット х2
M.2 2280 PCIe3.0 SSDスロット×1
M.2 2280 PCIe4.0 SSDスロット×1
2.5インチSATA3.0 HDDスロット×2
ストレージ拡張
PCIe 5.0×16 connector ×1
PCIe 4.0×8 connector ×1
イーサネット
2500Mbps LAN
1000Mbps LAN
739不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b76-92T4)
2024/10/18(金) 16:01:40.19ID:mrEKyFhU0 7Lまでいっちゃうと
自前でmini−itxとSFX電源で組んでも
同じような容積で組めちゃうからなあ
あとTFX電源ってファン口径小さいから
基本煩いのも不安点ではある
可能な限り静音なSFXで組みたい
自前でmini−itxとSFX電源で組んでも
同じような容積で組めちゃうからなあ
あとTFX電源ってファン口径小さいから
基本煩いのも不安点ではある
可能な限り静音なSFXで組みたい
740不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8b2c-EMWh)
2024/10/18(金) 18:20:53.70ID:GsSpqcA50 てかベアボーンのAMDに対してのインテルのやつは本来であればi9-13900HXを積んだAR900iになるはずなのに12900HKのやつはどっからもってきたんだよ
AR900iの方はちゃんとDDR5対応だったのに
あとVGA端子があるみたいだけど最近のマザーボードってVGA端子ついてんのかね?
余ってたミニPC用の基板にミニPC用に仕入れたけど余った12900HXの組み合わせ?
>>738
細かいけどベアボーンはbd790i-seを積んでるからメモリは最大で64GBのはず
96GBいけるのはbd790i無印の方
AR900iの方はちゃんとDDR5対応だったのに
あとVGA端子があるみたいだけど最近のマザーボードってVGA端子ついてんのかね?
余ってたミニPC用の基板にミニPC用に仕入れたけど余った12900HXの組み合わせ?
>>738
細かいけどベアボーンはbd790i-seを積んでるからメモリは最大で64GBのはず
96GBいけるのはbd790i無印の方
741不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdbf-qfF2)
2024/10/18(金) 19:07:48.81ID:npDfO9Dvd742不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1f2c-qukt)
2024/10/18(金) 20:33:41.14ID:BaXpMPKS0 これだけPCの新製品が次々にあちこちから出てくるのはマザーの設計パターンいろいろ持ってる特定のベンダがシンセンか台湾にあってそれをベースにして少しずつカスタマイズするだけから短時間で似たようなものできるんだろ
743不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8b2c-EMWh)
2024/10/18(金) 21:16:24.54ID:GsSpqcA50744不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9fb5-QBmB)
2024/10/19(土) 03:59:01.25ID:cilyUz0B0 UM690pro 64Gb 7万ジャストで買いました!
メモリはADATAの4800でした
メモリはADATAの4800でした
745不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6b01-UUfS)
2024/10/19(土) 12:45:22.30ID:C4JAV2qB0 最近液晶の電源アダプターがお亡くなりになって心配になって予備買いたくなったのですがHM80の電源アダプターどこで買えますか互換性の物でも良いのでアドバイスありますか
電源アダプタ 出力 19v 3.42a 64.98w usb type-c
電源アダプタ 出力 19v 3.42a 64.98w usb type-c
746不明なデバイスさん 警備員[Lv.79] (ワッチョイ fb66-/eep)
2024/10/19(土) 12:54:13.55ID:JBk+APc50 壊れたら買い替え時
747不明なデバイスさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 6b01-AQRu)
2024/10/19(土) 12:55:41.46ID:n+lyA99s0 あれはプラグ形状が偶然USB TYPE Cと似ているだけのただのACアダプタといういろいろ危ない物だから
容量が似てる汎用品を買ってプラグを自分で移植するかメーカーから売ってもらうしかなさそう
容量が似てる汎用品を買ってプラグを自分で移植するかメーカーから売ってもらうしかなさそう
748不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdbf-7FlH)
2024/10/19(土) 12:57:07.80ID:/1kXfBpad それな
てか液晶のくだりを書くセンスのなさ
どうでもいいわ
早く壊れることを祈る
てか液晶のくだりを書くセンスのなさ
どうでもいいわ
早く壊れることを祈る
749不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ef66-WTq7)
2024/10/19(土) 14:21:47.04ID:4ow/TbEw0 ここのモバイルモニタ買ったけどいい感じだわ
144Hzって書いてあったのに165Hzで駆動してるし
144Hzって書いてあったのに165Hzで駆動してるし
750不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4b49-UUfS)
2024/10/19(土) 14:35:37.13ID:zr/0z0750 >>747
ありがとう、早めに買い換え検討するわ
ありがとう、早めに買い換え検討するわ
751不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f63-e3+i)
2024/10/19(土) 16:05:17.56ID:Ve1GX4+/0 >>728だけどいろいろありがとう
mpt知らなかったので、これで電圧を900に下げるのとGPUファンを常時回転にしたら最大95℃で落ち着いてきた
mpt知らなかったので、これで電圧を900に下げるのとGPUファンを常時回転にしたら最大95℃で落ち着いてきた
752不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウエー Sa3f-TW3m)
2024/10/19(土) 17:10:36.45ID:e9u9CSbpa ACアダプタはこれとCtoCケーブル(5A対応)を用意すればいけそう
実際にうまくいくかとか信頼性とかは知らんので自己責任でどうぞ
B0D452XCM8
実際にうまくいくかとか信頼性とかは知らんので自己責任でどうぞ
B0D452XCM8
753不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウエー Sa3f-TW3m)
2024/10/19(土) 17:48:21.94ID:e9u9CSbpa よく見たらただのPD対応ACアダプタだった
754不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6b01-UUfS)
2024/10/19(土) 20:51:51.15ID:C4JAV2qB0 同じ条件の富士通電源とusb-c変換買って試すぐらいはしたよw
755不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (スップ Sdbf-7FlH)
2024/10/19(土) 21:02:22.72ID:G0MwTRwOd 本体のほうが余裕で先に逝くから安心しろ
756不明なデバイスさん 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 6b01-AQRu)
2024/10/19(土) 21:05:00.98ID:n+lyA99s0 USB-Cと形状がだいぶ似てるだけで
実体は2極の丸いプラグを潰して楕円にしただけじゃないのアレ
実体は2極の丸いプラグを潰して楕円にしただけじゃないのアレ
757不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (スップ Sdbf-7FlH)
2024/10/19(土) 21:07:56.60ID:QfVWtvHJd てか汎用のACアダプター使えないとか、ゴミPCだし選んだのも失敗だったな
759不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウエー Sa3f-TW3m)
2024/10/19(土) 23:15:58.15ID:e9u9CSbpa 試したなら刺さらない時点でType-Cじゃないと分かりそうなものだが
761不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a2a5-rKNw)
2024/10/20(日) 08:45:08.44ID:YutcZX6a0 Type-Cがささっちゃうから逆に問題なんだよねうちのTL50もそうだけど
いかにもPD.受電できそうだからね
そこら辺は取説に注意事項として書いてあるけど汎用ACアダプター使えなくしてるから厄介だね
いかにもPD.受電できそうだからね
そこら辺は取説に注意事項として書いてあるけど汎用ACアダプター使えなくしてるから厄介だね
762不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a2a2-rKNw)
2024/10/20(日) 12:23:23.75ID:YutcZX6a0 そういや思い出したけどTL50で65W汎用PDアダプターとトリガーケーブル使ってType-C形状の19V給電端子に接続して動くこと確認したことがある
763不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e566-SjSh)
2024/10/20(日) 14:51:28.07ID:tdT9GVRa0 USBやらサンダーボルトやらF91やらユニコーンやら
おっさんにはもうわけわからん(´・ω・`)
おっさんにはもうわけわからん(´・ω・`)
764不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e933-YEIP)
2024/10/20(日) 15:06:56.06ID:LS3IYOLK0 ユニコーンで落ちてきたミネバをキャッチするのってラピュタのパロディ?
765不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd02-YTH6)
2024/10/20(日) 23:41:07.80ID:2wpC9qOMd UM760Slim売れてるな
尼で売り切れて消えたかと思ったら11/20出で復活した
尼で売り切れて消えたかと思ったら11/20出で復活した
766不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd02-YTH6)
2024/10/23(水) 20:36:01.17ID:jJan8ytQd 尼の790S7の画像説明
SATAx2とか夢見させんなや・・・
ようつべにSSDメモリ装着動画あるけどSATAなんてなさげ
あとCPUファンつけるブラケットがマザボ版と違いそう
SSDファンもなさげPINはあるから自分で用意しろ的な感じ
SATAx2とか夢見させんなや・・・
ようつべにSSDメモリ装着動画あるけどSATAなんてなさげ
あとCPUファンつけるブラケットがマザボ版と違いそう
SSDファンもなさげPINはあるから自分で用意しろ的な感じ
767不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a2e3-6poK)
2024/10/23(水) 23:32:52.73ID:J4iD2KfH0 sataとか無くていいよ使わねえだろあんなもん
GPUでかいの使わせろよ
GPUでかいの使わせろよ
768不明なデバイスさん 警備員[Lv.73][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 7e08-5mdj)
2024/10/24(木) 01:05:49.77ID:Fyw6aBec0 4060叩き込めそうと思ったらメーカーも出してんのか。排熱オワコンだろうに
769不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ e568-WJmH)
2024/10/24(木) 04:18:25.15ID:ZwRHX+ft0 排熱と電源容量的に790S7路線のほうが将来性があると思うんだよね
770不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cd33-YEIP)
2024/10/24(木) 08:54:20.16ID:GzPTyctX0 スピードの必要がないデータードライブとかは SATA で十分だから、あっても困らん
771不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a29d-VKGo)
2024/10/24(木) 09:24:56.50ID:/vaxbO5k0 MS-A1に7900X乗せて使うぞー!
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 8dfd-ECPQ)
2024/10/24(木) 12:59:09.04ID:dwX9PabU0 デザインはかっこいいけど
7リットルまで許容するなら
横幅ケチってSFFにしてもデメリットだらけだから・・・
横幅無理に細くしなければ同じ7リットルでも
静音なSFX電源が使えて
より冷えるヒートシンクが使えて
GPUもロープロファイルでないフルサイズが使える
まさに良いことづくめ
7リットルまで許容するなら
横幅ケチってSFFにしてもデメリットだらけだから・・・
横幅無理に細くしなければ同じ7リットルでも
静音なSFX電源が使えて
より冷えるヒートシンクが使えて
GPUもロープロファイルでないフルサイズが使える
まさに良いことづくめ
773不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0689-WJmH)
2024/10/24(木) 13:11:01.97ID:DBkoMYlQ0 結果ミニタワーになってしまう
774不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e539-lZNr)
2024/10/24(木) 13:16:14.19ID:xN3b/YBE0 ライザーケーブル使うスタイルの
横長スタイルがかっこええやん
横長スタイルがかっこええやん
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr11-xDqr)
2024/10/24(木) 20:38:17.63ID:kRA7eubXr どこかの辺が長いと収まりが悪いので俺はdeskmeetみたいな箱型派
776不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 612c-o8V7)
2024/10/24(木) 21:06:55.69ID:LoNblMha0 公式とアマゾンではまだ売り切れなのに何故か楽天の方でBD790i SEが復活してるっぽいな
19%引きクーポン&ポイントで6万切るぐらいで公式とアマゾンのと同じぐらいの値段
この前のプライムセールの時の12%ポイント還元の時にアマゾンにも売ってくれたら購入したのに
19%引きクーポン&ポイントで6万切るぐらいで公式とアマゾンのと同じぐらいの値段
この前のプライムセールの時の12%ポイント還元の時にアマゾンにも売ってくれたら購入したのに
777不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd02-uNOo)
2024/10/25(金) 10:38:26.01ID:nik4CQ0Ld やっぱ中のマザボ買ってそれで自作のほうがいいか
ライザーケーブルはデメリットだなあ
ライザーケーブルはデメリットだなあ
778不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 85b1-WJmH)
2024/10/25(金) 13:25:40.52ID:H0kdmfnn0 結局は安いBTO買ってパーツ交換かな
779不明なデバイスさん 警備員[Lv.76][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 7e08-5mdj)
2024/10/25(金) 21:29:03.85ID:UTTee8Vs0 ライザーケーブルで良いことは配置が自由になることしか無い。性能だけ見れば最悪の選択肢と言っていい。
まぁ、コンパクトPCに無理やりでかいグラボ外付けできる夢はあるんだがな。TypeCよりはずっといい
まぁ、コンパクトPCに無理やりでかいグラボ外付けできる夢はあるんだがな。TypeCよりはずっといい
780不明なデバイスさん 警備員[Lv.106][SSR武][SSR防] (ワッチョイ fd5f-zDHq)
2024/10/25(金) 23:27:06.58ID:Rx0e+jC80 UM790いつのまにかグラフィックドライバでWebGL関連が修正されたのか
SHOWROOMのアニメーションが見られるようになってた
SHOWROOMのアニメーションが見られるようになってた
781不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 02cf-fppT)
2024/10/26(土) 12:45:25.81ID:edXPwDUQ0 UM880とUM890の違いはなによ
量販店では880しか売ってない
量販店では880しか売ってない
782不明なデバイスさん 警備員[Lv.115][UR武+4][SSR防+6][苗] (ワッチョイ e9b4-mOW/)
2024/10/26(土) 14:11:01.37ID:jZdaa70G0783不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 02cf-fppT)
2024/10/26(土) 14:20:15.06ID:edXPwDUQ0784不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 61d0-6/Jd)
2024/10/26(土) 20:59:37.94ID:TPe5M3Db0 minisforumはどこでもなんでも売ってるんじゃなくて
北米だけに出してるモデルとか、直販系だけ、日本(リンクス)向けとかモデルを分けることがある
まったく同じモデルだと馬鹿でも価格差が分かっちゃうしね
北米だけに出してるモデルとか、直販系だけ、日本(リンクス)向けとかモデルを分けることがある
まったく同じモデルだと馬鹿でも価格差が分かっちゃうしね
785不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sda2-YTH6)
2024/10/26(土) 22:02:34.96ID:BpEC70LId リンクスのやつはOSがPRO
本家はHOMEとケチ
本家はHOMEとケチ
786不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sda2-uNOo)
2024/10/26(土) 22:06:13.61ID:8+d9aM1Gd 値段の差があるやん
ケチだと思うならリンクス買いなよ
勝ってるんだよね?
ケチだと思うならリンクス買いなよ
勝ってるんだよね?
787不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 533d-SR+F)
2024/10/28(月) 13:59:10.30ID:7BDo7xFE0 AI370 今日だけ¥140,980のセール来てるけどミニPCで14万は高いなあ
788不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f9a7-jUB6)
2024/10/28(月) 14:04:10.50ID:r1i5fNfN0 14万出すなら7940+4060行くかな
行かないけど
行かないけど
789不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8950-XqAs)
2024/10/28(月) 14:10:13.78ID:0uSrjb4a0790不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ 81f9-Jm+K)
2024/10/28(月) 14:11:54.02ID:ONz3JIiL0 新型AIよりも790S7のほうが設計に余裕ありそう
791不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5314-lGTe)
2024/10/28(月) 16:14:11.07ID:6AJlZEgC0 この値段ならHX100Gのが良いな
792不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9367-GLVJ)
2024/10/28(月) 17:55:45.85ID:h+tPLosx0 >>787
370搭載したノートの価格考えればこんなもんだと思うけど
370搭載したノートの価格考えればこんなもんだと思うけど
793不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d97e-lGTe)
2024/10/28(月) 17:58:40.47ID:3NfhotW90 WiFi7じゃないのガッカリだよ
794不明なデバイスさん 警備員[Lv.106][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 4103-+Yhf)
2024/10/28(月) 20:04:58.08ID:Hgp9zGqM0 この値段設定見てたら来年の今頃出てくるStrix Halo(64GB版)は冗談抜きで20万超えてきそうだな
795不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 89ce-2ovg)
2024/10/29(火) 12:20:48.78ID:N0UFgxEC0 ここに限らず他メーカーもやたらハイエンド高級ミニpcを推してるけど
普通にゲーミングノート買える金額を出して、グラボ乗ってないミニpc買う奴なんているんやろか
普通にゲーミングノート買える金額を出して、グラボ乗ってないミニpc買う奴なんているんやろか
796不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd33-y6HR)
2024/10/29(火) 12:34:04.39ID:ch28m5NYd なにも同意できない
797不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d95d-kvRr)
2024/10/29(火) 12:35:26.67ID:Cuf7bzCE0 電力制限もしんどいんだわ
アダプターが65wくらいだろうし
アダプターが65wくらいだろうし
798不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5329-SR+F)
2024/10/29(火) 12:57:04.58ID:qFdrKvey0 小型筐体は熱的な限界があるから高速で使うのは基本的に不利だよね
最近のハイエンドノート用のTDP45Wはそれなりに速く動くとは思うけど
最近のハイエンドノート用のTDP45Wはそれなりに速く動くとは思うけど
799不明なデバイスさん ハンター[Lv.17][苗] (ブーイモ MM33-E1zd)
2024/10/29(火) 13:44:54.48ID:T0OEBZf3M UM870 slim買お
800不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eb01-2Tmm)
2024/10/29(火) 14:16:53.24ID:g7tz4XCy0 グラボというのがdGPUの事だと仮定してゲーミングノートがdGPU搭載ノートの事だとすると
同じような価格ではなかなか買えないと思うが
最底辺のゴミみたいなdGPUを乗せてる形だけゲーミングノートみたいなのなら近い価格かもしれんけど
同じような価格ではなかなか買えないと思うが
最底辺のゴミみたいなdGPUを乗せてる形だけゲーミングノートみたいなのなら近い価格かもしれんけど
801不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMf5-sLIQ)
2024/10/29(火) 14:28:24.45ID:WX/V9g/kM ゆでガエルみたいだな
その値段ならもうMinisforumじゃなくていいだろって機種に移行しつつある
その値段ならもうMinisforumじゃなくていいだろって機種に移行しつつある
802不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bcd-0jBd)
2024/10/29(火) 16:45:24.11ID:YEbxkYp40 ノートよりはミニpcの方が排熱は有利に見えるがどうなんだろうね実際
803不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb01-2Tmm)
2024/10/29(火) 17:46:35.58ID:g7tz4XCy0 CPUやGPUの冷却という面ではクーラーの体積を稼ぎやすいミニPCの方が有利だと思うけどそれ以外のメモリストレージ等の冷却はまた別の話で
最近はそっちの冷却も考慮された物が増えてきてるけど昔ながらの何も考えてない安いだけのミニPCもまだまだ多い
あとゲーミングノートになってくると負荷時にはとんでもない轟音で冷却ファンをぶん回すモデルばっかりなのでゲーミングノートは騒音を無視すれば最低限の冷却はちゃんとできてると思う
最近はそっちの冷却も考慮された物が増えてきてるけど昔ながらの何も考えてない安いだけのミニPCもまだまだ多い
あとゲーミングノートになってくると負荷時にはとんでもない轟音で冷却ファンをぶん回すモデルばっかりなのでゲーミングノートは騒音を無視すれば最低限の冷却はちゃんとできてると思う
804不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8112-Shmc)
2024/10/29(火) 18:37:03.28ID:x9eVZ8Lo0 ミニPCもたいていノートと同じ小型のターボブロワ式だしあんまり変わらないのでは
805不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9957-hZLL)
2024/10/29(火) 18:53:10.06ID:SnfXiE9W0 ファンの形式は同じだろうけど
ヒートシンクの体積(放熱側の伝熱面積)はミニPCの方が大きく取れるだろうしファン自体もどっちかと言えばミニPCの方が羽の大きな物を使えるだろうから
騒音あたりの冷却能力は有利になるんじゃないかな
ヒートシンクの体積(放熱側の伝熱面積)はミニPCの方が大きく取れるだろうしファン自体もどっちかと言えばミニPCの方が羽の大きな物を使えるだろうから
騒音あたりの冷却能力は有利になるんじゃないかな
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd33-y6HR)
2024/10/29(火) 18:57:09.46ID:8aKSnInPd 厚みは取りやすいんだろうけど、見た感じそれを活かしてないと思う
ファンは少し大きいかな、でもヒートパイプとヒートシンクはそれほど変わらなく見える
有識者解説頼む
ファンは少し大きいかな、でもヒートパイプとヒートシンクはそれほど変わらなく見える
有識者解説頼む
807不明なデバイスさん 警備員[Lv.80][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 2b99-LD4n)
2024/10/29(火) 19:00:48.45ID:xL1NuGLD0 基板が両面実装なのでメモリとCPUが近いのがメリットでは。ミニPC買った理由は消費電力やな。アイドル10W前後はdGPUではおそらく無理。
808不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd73-y6HR)
2024/10/29(火) 19:03:15.05ID:DbEzirc1d 言うほどメリットになるんかな?
品質自体悪そうだし
バッテリーで動くわけではないから、消費電力は実用ではメリットには大してならない
アイドルはノートより少し高い程度かな
品質自体悪そうだし
バッテリーで動くわけではないから、消費電力は実用ではメリットには大してならない
アイドルはノートより少し高い程度かな
809不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c16e-Shmc)
2024/10/29(火) 19:11:15.17ID:HU6PVL6x0 ゲーミングノートはヒートパイプの数も多いし、薄いけど幅は遥かに広いしあっちのほうが冷却は有利かと
典型的なメインストリーム機でもグラフィックが110ワット、CPUが45ワットのものを一応常時冷やし続ける能力あるんだし
典型的なメインストリーム機でもグラフィックが110ワット、CPUが45ワットのものを一応常時冷やし続ける能力あるんだし
810不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6963-dNsQ)
2024/10/29(火) 20:49:24.30ID:WojyJkDE0 HX99Gがドデカいファン付きヒートシンクを装置してるのを見ると
ミニPCでも物によってはうまく冷却に利用してるのもあると思う
ミニPCでも物によってはうまく冷却に利用してるのもあると思う
811不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6963-dNsQ)
2024/10/29(火) 20:54:22.24ID:WojyJkDE0 装置→装着
812不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd33-y6HR)
2024/10/29(火) 20:54:57.53ID:YuPGUJT7d GPUも一緒に冷やすとはいえ、こんだけやってくれれば効果でかいだろね
www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/b/9/csm_HX99G_15_43f1387392.jpg
www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/b/9/csm_HX99G_15_43f1387392.jpg
813不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9957-hZLL)
2024/10/29(火) 21:02:19.54ID:SnfXiE9W0 まdGPU付きのはざっくり60WのCPUと100WのGPUでこのサイズの冷却だと考えたら
CPUだけなら半分以下のサイズでも行けそうなものではある
CPUだけなら半分以下のサイズでも行けそうなものではある
814不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 89b0-L0v7)
2024/10/30(水) 01:07:24.47ID:+XpmQhmz0 これ以上価格が上がるようなら
Mac miniでいいんじゃないかと
思い始めている
Mac miniでいいんじゃないかと
思い始めている
815不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9957-hZLL)
2024/10/30(水) 01:44:37.44ID:InMxcdIY0 ならmac miniでいいんじゃね
816不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8168-Jm+K)
2024/10/30(水) 05:37:28.18ID:cuMR7VGF0 s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-29/SM4IPFT0G1KW00
これかよ、たし🦀競合しそう
これかよ、たし🦀競合しそう
817不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5365-SR+F)
2024/10/30(水) 08:28:49.95ID:nI1iV9F20 mac miniが中華ミニPCのデザインになったな
818不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 13ad-VHeu)
2024/10/30(水) 09:20:00.72ID:BeBA2PtA0819不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd73-y6HR)
2024/10/30(水) 09:54:19.39ID:24FH4p5Wd ACアダプターがないのはいいね
電源スイッチが裏なのはなんでや
電源スイッチが裏なのはなんでや
820不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 13ad-VHeu)
2024/10/30(水) 09:57:52.28ID:BeBA2PtA0 >>819
MINISFORUM ユーザーなら分かる電源スイッチも無きゃ無いで済むとかw
MINISFORUM ユーザーなら分かる電源スイッチも無きゃ無いで済むとかw
821不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd33-y6HR)
2024/10/30(水) 10:07:47.97ID:IsGc1oWqd822不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ブーイモ MMf5-M4fu)
2024/10/30(水) 10:08:21.99ID:/UHIhHv1M >>819
無線マウスの充電ポートを裏面に配置するようなデザインがまかり通る会社に今更だな
無線マウスの充電ポートを裏面に配置するようなデザインがまかり通る会社に今更だな
823不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd33-y6HR)
2024/10/30(水) 10:09:21.84ID:jZCTB75Nd824不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9122-FIIz)
2024/10/30(水) 12:25:43.25ID:4ipHXloO0 mac miniを真似て電源内蔵モデルが増えるかな(´・ω・`)
825不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd73-y6HR)
2024/10/30(水) 12:57:38.31ID:Awr+5rC4d どうやろね
ACアダプターのほうがPSEとかの規格や各国の電圧に対応しやすい
ミニスにそのメリットを捨てるメリットがあるかどうか
ACアダプターのほうがPSEとかの規格や各国の電圧に対応しやすい
ミニスにそのメリットを捨てるメリットがあるかどうか
826不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ eb01-2Tmm)
2024/10/30(水) 13:54:17.57ID:AKx9LYsZ0 ミニPCの電源なんか内臓のほうがいいかもしれないけど外付でもどっちでもいいけどな
しかしmac miniは今回もUSB PDには受電も送電も対応しないみたいだな
しかしmac miniは今回もUSB PDには受電も送電も対応しないみたいだな
827不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 819a-Shmc)
2024/10/30(水) 14:04:02.41ID:CaWTBB+a0 電源内蔵しなくてもタイプC受電さえあればいいのでは
スマホや薄型ノート用高速充電器流用できるし
スマホや薄型ノート用高速充電器流用できるし
828不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0bb7-vE4T)
2024/10/30(水) 14:12:23.04ID:2zGujFPz0 Appleの伝統スタイル
ps://pbs.twimg.com/media/Fu3f79wXgAIudui.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/Fu3f79wXgAIudui.jpg
829不明なデバイスさん 警備員[Lv.81][SSR武+1][UR防+5][苗] (ベーイモ MM8b-LD4n)
2024/10/30(水) 14:16:01.49ID:CDqYSEsRM >>828
草。2個買うか信心が試されるなw
草。2個買うか信心が試されるなw
831不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (JP 0H15-F8aC)
2024/10/30(水) 14:29:46.14ID:YE9gR0CTH Macはデザイン最優先で使い勝手は二の次だよな
Mac BookはおいておいてiMacはすべてのUSBの差込口が背面にあるから
ドックを使用する前提のデザイン せめてUSB-Aの差込口は横につければいいのに
でもそこからケーブルが出てくるのをデザイナーは許せないんだろうな
Mac BookはおいておいてiMacはすべてのUSBの差込口が背面にあるから
ドックを使用する前提のデザイン せめてUSB-Aの差込口は横につければいいのに
でもそこからケーブルが出てくるのをデザイナーは許せないんだろうな
832不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (JP 0H15-F8aC)
2024/10/30(水) 14:32:35.18ID:YE9gR0CTH すまねぇ MacにはUSB-Aの端子はなかったんだったか ついているのはサンダーボルト4だけか
833不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b10-BMo5)
2024/10/30(水) 15:11:05.56ID:obd1yi030 買ってみて動かしてみてその静かさに驚いたわ
昔のminiPCや小型PCなんて掃除機だったからな
ブロワーファンもドライヤーだった
昔のminiPCや小型PCなんて掃除機だったからな
ブロワーファンもドライヤーだった
834不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd33-y6HR)
2024/10/30(水) 15:19:47.47ID:YYja/DrMd どれを?
835不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5367-Rtp7)
2024/10/30(水) 15:33:29.15ID:U22hu2YQ0 はえ~昔のミニPC知らんから見てみたい
836不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d97e-zc+1)
2024/10/30(水) 16:14:08.19ID:T3VXkUqP0 Macって聞くとなんか黒いゴミ箱みたいなのが思い浮かぶ
電源の内蔵は頑張って実装してもコイル鳴きとか怖いな
電源の内蔵は頑張って実装してもコイル鳴きとか怖いな
837不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 99a1-y6HR)
2024/10/30(水) 20:47:26.02ID:XpbnBGdD0838不明なデバイスさん 警備員[Lv.81][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 2b99-LD4n)
2024/10/30(水) 21:00:45.12ID:IGQm6+Jk0 TypeCでバッテリー無しの電力供給は難しそうやな。なんだかんだ、最終的には接点の多さが物をいうので
839不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ブーイモ MM8d-sLIQ)
2024/10/30(水) 21:06:31.72ID:Ik43THSsM PD稼働はやめておけ
言ったからな
言ったからな
840不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8168-Jm+K)
2024/10/30(水) 21:44:03.58ID:cuMR7VGF0 なんで🥺
841不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd33-IjZm)
2024/10/30(水) 21:52:06.85ID:o7ypD2Mld um560の悪夢
842不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5340-SR+F)
2024/10/30(水) 22:12:03.40ID:nI1iV9F20 ノートPCなんか最近はみんなPD給電だろ
843不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd73-y6HR)
2024/10/30(水) 22:21:17.81ID:eKo5n/eud だから電池入ってないでしょミニPCには
844不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 19bd-+Yhf)
2024/10/30(水) 23:24:14.16ID:ELIpAaxk0845不明なデバイスさん 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 999c-uWkm)
2024/10/30(水) 23:38:48.33ID:InMxcdIY0 100WオーバーのモバイルにもUSB PD3.1で対応するアップルですらmac miniはPD非対応
PDはバッテリー充電用の規格としか思われてない
PDはバッテリー充電用の規格としか思われてない
847不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 53af-KGXY)
2024/10/31(木) 03:06:47.26ID:RtC0fTWc0 AI370高すぎてたまげたわ
この調子だとStrix Haloは20万超えるのか…
この調子だとStrix Haloは20万超えるのか…
848不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd33-IjZm)
2024/10/31(木) 03:33:00.16ID:gzuB8Rk9d 12コアAI付きだからな
8コアのAIなし廉価CPUとかでりゃ下がりそう
メモリオンボなのもあれだし
SOはもダメかもしれんがCUにしたら速度でんのけ?
8コアのAIなし廉価CPUとかでりゃ下がりそう
メモリオンボなのもあれだし
SOはもダメかもしれんがCUにしたら速度でんのけ?
849不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd33-vQhb)
2024/10/31(木) 11:21:51.19ID:kv9QxqF5d strix haloはAIあるのは強みだが20万超えてくるならdGPU付き選びそうかな
850不明なデバイスさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ c101-0syF)
2024/10/31(木) 11:59:54.23ID:u9/oGIOc0 マイクロソフトとクアルコムが仕掛けたユーザー不在かつまだ実装もボロボロのcopilot+はCPUパッケージ内で40TOPSが条件だからdGPUにどんだけ性能あってもだめなんだよね
逆にcopilot+以外じゃ100TOPSにも届かないゴミ性能では体験版程度の扱いだし
copilot+の枠組みの未来は色々興味深い
逆にcopilot+以外じゃ100TOPSにも届かないゴミ性能では体験版程度の扱いだし
copilot+の枠組みの未来は色々興味深い
851不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 89a7-zc+1)
2024/10/31(木) 12:24:33.35ID:P40GM03D0 macmini欲しいな
arm入れて使うか
arm入れて使うか
852不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd33-y6HR)
2024/10/31(木) 13:29:57.15ID:FeFi/0+0d WindowsならまだミニPCのほうがいいかと
853不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 13e1-vW4B)
2024/10/31(木) 23:28:14.78ID:gDGCVg/P0 >>817
Macじゃないとはいえ、中華ミニPCが流行る前からAppleTVなんてのを出して売り続けてたんだから中華ミニPCのデザインに寄せたかのように言うのはお門違いだと思う
Macじゃないとはいえ、中華ミニPCが流行る前からAppleTVなんてのを出して売り続けてたんだから中華ミニPCのデザインに寄せたかのように言うのはお門違いだと思う
854不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 13e1-vW4B)
2024/10/31(木) 23:42:26.96ID:gDGCVg/P0855不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 532d-lGTe)
2024/11/02(土) 12:26:55.96ID:Qvsyurex0 一気に過疎ったな
856不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 13ad-VHeu)
2024/11/02(土) 12:49:50.30ID:RBy2Atu00 Intel、AMD のミニPCがこの先生き残るには
857不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9174-8rT0)
2024/11/02(土) 12:51:15.32ID:p6J58OUI0 🍄←これはいいミニス
858不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2bef-hZLL)
2024/11/02(土) 16:49:32.57ID:AVImUSD10 MINISFORUM、Radeon RX 7600M XT搭載で電源内蔵型の外付けGPUボックス
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1636460.html
GaN採用電源内蔵のミニPCも出るかもしれんね
USB4対応してないみたいだから汎用性はなさそうだな
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1636460.html
GaN採用電源内蔵のミニPCも出るかもしれんね
USB4対応してないみたいだから汎用性はなさそうだな
859不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9e03-Du01)
2024/11/03(日) 00:57:25.36ID:U8pMMyTB0 為替加味しても意味のわからない値付け
大方リ◯クソとかいう糞代理店噛んでるせいだろうけど
大方リ◯クソとかいう糞代理店噛んでるせいだろうけど
860不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e93f-guIA)
2024/11/03(日) 02:22:35.27ID:zkr58mqe0 直販で560ドル、9万円、リンクスは今の所は扱いなし
861不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 01dd-+ax4)
2024/11/03(日) 03:46:53.50ID:ftE1UR8G0 なんでジジイって伏せ字使うんやろな
862不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d9bb-HhVJ)
2024/11/03(日) 07:51:34.42ID:aI0/K2O50 本人は気を遣ってるつもりなんやろ
863不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c5ae-b+7c)
2024/11/03(日) 14:58:11.42ID:T1VaGsWs0 ところでハロウィンセール来てるけどなんか買った奴いる?
864不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 12be-NX3i)
2024/11/04(月) 15:08:11.09ID:37bF5NGL0 外付けモバイルGPUはなんでAMDばかりなん?
これ4060Laptopで作ってくれよ
これ4060Laptopで作ってくれよ
865不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e928-guIA)
2024/11/04(月) 15:27:44.32ID:Eu/0adt+0 AMDばかりというかそもそもモバイルGPU自体が選択肢が少ないだけじゃないかな
誰も買わないからね
NVIDIAのGPU使ってる物も少しはある
誰も買わないからね
NVIDIAのGPU使ってる物も少しはある
866たかぼー64 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b689-c+EC)
2024/11/04(月) 16:44:20.31ID:pF9fii9P0 ここの良さそうだね
Ryzen 9 6900HXのRadeon RX 680Mだし
USBポート数えたら全部で5個あるし(´・ω・`)
Ryzen 9 6900HXのRadeon RX 680Mだし
USBポート数えたら全部で5個あるし(´・ω・`)
867不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a901-7gMT)
2024/11/04(月) 17:52:11.47ID:zYglnpI50 Minisforum 790S7欲しくなってきた
868不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5936-U4bL)
2024/11/04(月) 18:42:47.14ID:Gf3OWkrc0 >>864
ノートPCであんまり採用されてないから余ってるんだろ
ノートPCであんまり採用されてないから余ってるんだろ
869不明なデバイスさん 警備員[Lv.85][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 6e00-u00h)
2024/11/04(月) 19:51:10.43ID:nrvShjve0 >>864
これな。4060は消費電力少ないとデスクトップでは馬鹿にされるけど、ラップトップ版は傑作GPUになってる
これな。4060は消費電力少ないとデスクトップでは馬鹿にされるけど、ラップトップ版は傑作GPUになってる
870不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2db6-lVIn)
2024/11/04(月) 23:53:08.09ID:hTzjhhA/0 UM560が購入から1年半位で壊れた。
公式ストアで買ったから2年保証だけど交換用の在庫がないから差額支払いで別機種への交換対応になった。
保証規定のところに書いてあるけど、購入価格全額が保証されるわけじゃないのね。
購入価格45500円に対して6175円消耗した計算になるのかな?
保証交換用の在庫っていつ頃まであったんだろ?
モデルチェンジ直前に買うのはリスクあるね。
公式ストアで買ったから2年保証だけど交換用の在庫がないから差額支払いで別機種への交換対応になった。
保証規定のところに書いてあるけど、購入価格全額が保証されるわけじゃないのね。
購入価格45500円に対して6175円消耗した計算になるのかな?
保証交換用の在庫っていつ頃まであったんだろ?
モデルチェンジ直前に買うのはリスクあるね。
差額で別機種に交換の場合って保証期間は別機種が届いてから2年になるんだろうか
もしそうならむしろ差額で別機種に交換の方が断然良いと思うけど
Apple製品でもない限り1年半使ったものがそんな値段で買取なんてありえないし
もしそうならむしろ差額で別機種に交換の方が断然良いと思うけど
Apple製品でもない限り1年半使ったものがそんな値段で買取なんてありえないし
873不明なデバイスさん 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ d2e1-+bja)
2024/11/05(火) 01:24:21.58ID:xBejyGe+0 まぁ基本的にアチアチだから重めのゲームつけっぱとかにしとくとすぐ死ぬね
874不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8d84-sozA)
2024/11/05(火) 07:03:37.62ID:Or4Lfv2d0 原神とかやったら死ぬのかな
875不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 01ea-+ax4)
2024/11/05(火) 07:40:19.22ID:a6FOJUvL0876不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ b25d-86VF)
2024/11/05(火) 15:19:17.40ID:zTWefZzx0 >>870
むしろ差額だけで新しい機種に交換できたならすごいお得じゃね
むしろ差額だけで新しい機種に交換できたならすごいお得じゃね
877不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9ede-Nzn5)
2024/11/05(火) 15:37:45.62ID:50/la94F0 俺もそれ思った。
878不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 01a1-13KP)
2024/11/05(火) 16:50:50.40ID:qNnNLnUj0 俺のHX80Gも壊れないかな
879不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ b296-XmCC)
2024/11/05(火) 17:01:37.85ID:J/R6ciz/0 うちの虎も壊れていいぞ
880不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 75c8-j0Jo)
2024/11/05(火) 20:30:51.22ID:puG4408T0 HX80G使っているけど高望みする程クソ性能じゃないだろ
リーズナブルだったし十分じゃないか
リーズナブルだったし十分じゃないか
881不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0194-LcFI)
2024/11/05(火) 20:33:29.66ID:3Sk95zs/0 うちの UM480も壊れる気配がない
882不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a9bd-Q1tn)
2024/11/05(火) 23:46:40.78ID:wJGEkzsA0 >>875
https://www.minisforum.jp/pages/guarantee-return
予備在庫がないモデルは減価償却を計算して残価で下取りするって書いてるし
下取りした上で新しい商品の購入代金から下取り分を引く形になってるんじゃないの?
https://www.minisforum.jp/pages/guarantee-return
予備在庫がないモデルは減価償却を計算して残価で下取りするって書いてるし
下取りした上で新しい商品の購入代金から下取り分を引く形になってるんじゃないの?
883不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b136-CyeO)
2024/11/06(水) 16:49:17.76ID:+04rO1Mo0 MS-A1を4万で買って余ってる8600Gで組もうかなと思ったんだが
コイツはM.2スロット4本あってもうち2本はGen3とGen4 1xなんだな
グラボ以外拡張性ほぼゼロの上外部ポートも貧弱、電源よわよわでCPU回せないBD790iといいどうしてここはいつも見た目のハッタリだけで思慮浅い設計なんだろうな
コイツはM.2スロット4本あってもうち2本はGen3とGen4 1xなんだな
グラボ以外拡張性ほぼゼロの上外部ポートも貧弱、電源よわよわでCPU回せないBD790iといいどうしてここはいつも見た目のハッタリだけで思慮浅い設計なんだろうな
884不明なデバイスさん 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ ad01-3HPW)
2024/11/06(水) 18:23:39.16ID:AvEEgqxe0 思慮浅いんじゃなくて貴方の希望に沿わないだけだよ
885不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ad6e-DZxP)
2024/11/06(水) 19:46:24.30ID:bFS3EOuB0 そもそもG付きはレーン数少ないのが仕様だろ
886不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9e36-CyeO)
2024/11/06(水) 22:31:51.89ID:FfDrt9KG0 オレもMS-A1買おうと思ってたけどメモリが5200MHzオンリーでやめた
887不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ f635-Yk/J)
2024/11/06(水) 23:12:30.74ID:5ZIMYWTx0 MINISFORUMのミニPCだけ
外付けグラボのgpd g1 2024と相性出るって
やっぱり変換ボードの信号劣化せいかね?
他のメーカーはダイレクトにOCuLinkのコネクタ生やしてるし
外付けグラボのgpd g1 2024と相性出るって
やっぱり変換ボードの信号劣化せいかね?
他のメーカーはダイレクトにOCuLinkのコネクタ生やしてるし
そのせいなのかMinisforumってOculinkコネクタ搭載のPCは現行で3モデルしかないんだよな
せっかくOculink接続の外付けGPU出してるけど自社製品と使えないっていう
せっかくOculink接続の外付けGPU出してるけど自社製品と使えないっていう
889870 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2d34-lVIn)
2024/11/08(金) 02:05:41.72ID:5uXLvzwI0 >>872
ファイルサーバーとして24時間電源オンしてたんだけど、ある日電源が落ちていて電源ボタンを押しても無反応。
24時間稼働は想定外だろうし真夏のエアコン無しの設置環境もダメージ与えたと思う。可能なように読める。
ファイルサーバーとして24時間電源オンしてたんだけど、ある日電源が落ちていて電源ボタンを押しても無反応。
24時間稼働は想定外だろうし真夏のエアコン無しの設置環境もダメージ与えたと思う。可能なように読める。
890不明なデバイスさん 警備員[Lv.87][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 6e00-u00h)
2024/11/08(金) 08:30:13.34ID:EklQCLJy0 コンデンサが割れたんとちゃうかな。知らんけど
891不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8d9b-guIA)
2024/11/08(金) 08:36:58.04ID:bjL6Kqe00 >>887,888
UM780XTXならBIOS Version:1.06(2024/05/23)で修正したとされる内容が中にあるけど
UM880 ProとUM890 ProはまだBIOSアップデート情報がなく不明
UM780XTX BIOS 1.06
5.Fix MS issue of oculink connecting to AMD Graphics card
6.Fix no display during post with NVIDIA Graphics card.
UM780XTXならBIOS Version:1.06(2024/05/23)で修正したとされる内容が中にあるけど
UM880 ProとUM890 ProはまだBIOSアップデート情報がなく不明
UM780XTX BIOS 1.06
5.Fix MS issue of oculink connecting to AMD Graphics card
6.Fix no display during post with NVIDIA Graphics card.
892不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ペラペラ SD69-IIdD)
2024/11/08(金) 18:12:46.97ID:6bBbD9kzD V3 SE
://videocardz.com/newz/minisforum-launches-v3-se-3-in-1-tablet-equipped-with-ryzen-7-7735u-procesor
://videocardz.com/newz/minisforum-launches-v3-se-3-in-1-tablet-equipped-with-ryzen-7-7735u-procesor
893不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7542-JTiu)
2024/11/08(金) 18:15:07.38ID:bu1mRsFa0894不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6dcb-Q1tn)
2024/11/08(金) 19:27:02.24ID:oo0wqnBK0 >>892
もう新作出すのかよ
もう新作出すのかよ
895不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 59f6-MeJV)
2024/11/08(金) 19:58:36.76ID:vDZYftx90 画面解像度も内蔵グラも劣化じゃいくら安くても魅力が感じられないな
その分小さく軽くなるなら良かったけど
その分小さく軽くなるなら良かったけど
896不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ペラペラ SD69-IIdD)
2024/11/09(土) 15:09:44.50ID:BvKHt+YaD 他社より1万円ぐらい安いけどなぜ?
MINISFORUMのeGPUドック「MGA1」
://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1637487.html
註) 提灯ライターで有名な劉 尭のレビューです。
MINISFORUMのeGPUドック「MGA1」
://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1637487.html
註) 提灯ライターで有名な劉 尭のレビューです。
897不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e9d7-guIA)
2024/11/09(土) 18:06:12.12ID:A68G4TIS0 提灯ライターじゃない人を教えて
898不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9eda-cLPc)
2024/11/09(土) 18:47:52.82ID:TZ7jQkbO0 ライターやyoutuberは全部提灯だな(他社製品のネガティブPR含む)
普段別のこと呟いているが、今回買ってみたみたいな人のは本音だろう
それが提灯より参考になることはないが
普段別のこと呟いているが、今回買ってみたみたいな人のは本音だろう
それが提灯より参考になることはないが
899不明なデバイスさん 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 3601-3HPW)
2024/11/09(土) 19:23:54.73ID:VeFy1wWF0 業としてライターしてるなら必ず依頼主の提灯なので提灯ライターとかいう頭の悪い単語出してる時点で何かをこじらせてる人だよ
900不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8dac-guIA)
2024/11/09(土) 20:06:01.84ID:CpDWiQmI0901不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0191-+ax4)
2024/11/09(土) 20:32:36.77ID:1qJvPbC20 ヤフコメにも多いよな
記者名ストーカーして個人叩きしてる高齢者
「この記者の記事は~」みたいなの
記者名ストーカーして個人叩きしてる高齢者
「この記者の記事は~」みたいなの
デバイスやガジェットのレビューなんて単なる商品提供どころか
レビュアーとメーカーとの関係値だってあるものとして
参考にするのがリテラシーというものじゃないのか
やたらと中立に拘るやついるけど自分で差し引きしろとしか
レビュアーとメーカーとの関係値だってあるものとして
参考にするのがリテラシーというものじゃないのか
やたらと中立に拘るやついるけど自分で差し引きしろとしか
903不明なデバイスさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 23ad-bar5)
2024/11/10(日) 07:15:06.59ID:XohZEeAn0 戸田は信用できないに95点っていう話題してるの?w
904不明なデバイスさん 警備員[Lv.19][SSR防+1] (JP 0Hf1-6koa)
2024/11/10(日) 08:43:04.77ID:VausKeHiH 商品の見た目や機能他ベンチマークだけ見るだけのものでしょ商品提供レビューは
自分の懐からポンポンと金を出して数万単位の商品を買ってレビューする人ってまずいないんだし
自分の懐からポンポンと金を出して数万単位の商品を買ってレビューする人ってまずいないんだし
905不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4d7c-1QId)
2024/11/10(日) 10:56:45.23ID:LAFn1d3R0906不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 23ad-bar5)
2024/11/10(日) 11:24:48.33ID:XohZEeAn0907不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 25d7-/Xjz)
2024/11/10(日) 12:47:31.34ID:e29adGCF0 そりゃ騙してもいないのに馬鹿が勝手に騙されただけだろうから責任なんかあるわけがないよね
908不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][SSR防+1] (JP 0Hf1-6koa)
2024/11/10(日) 12:57:23.58ID:VausKeHiH ネガなことを言わないだけで別に悪い点を良い点として言っているわけじゃないから騙していることにはならんよね
909不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 23ad-bar5)
2024/11/10(日) 13:04:50.22ID:XohZEeAn0 何回も問題配信やってりゃ騙してるってなるよね
指摘もされてるし、そういう意見に耳をかさない
言い訳の配信やらかしたのいちばんの問題だよ
指摘もされてるし、そういう意見に耳をかさない
言い訳の配信やらかしたのいちばんの問題だよ
910不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 25d7-/Xjz)
2024/11/10(日) 13:09:50.31ID:e29adGCF0 彼に問題があるとすれば自分の視聴者が馬鹿だということをちゃんと理解してなかった事だろうね
911不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][SSR防+1] (JP 0Hf1-6koa)
2024/11/10(日) 13:30:00.75ID:VausKeHiH コメント見ていたら視聴者がアホな情弱なのはわかるものだけどなぁ
この3か月以上見ていないけど以前見たときのコメ欄はまさに戸田教って感じだったな
この3か月以上見ていないけど以前見たときのコメ欄はまさに戸田教って感じだったな
912不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7512-93zC)
2024/11/10(日) 13:39:56.18ID:4lSxeDSe0 吉田先生のコメ欄も「吉田さん吉田さん」の大合唱で新興宗教みたいだぞ
913不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM43-8ZLc)
2024/11/10(日) 15:23:31.30ID:NP+q45ISM 戸田さんのUM560に関する動画を見れば信用ならないことがわかる
914不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4d7c-1QId)
2024/11/10(日) 15:45:49.79ID:LAFn1d3R0915不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a5bd-4Bi2)
2024/11/10(日) 18:41:04.49ID:+p9ZHlD80 今どきのレビューなんてPRや提供は明らかにしないといけないし
ベンチと仕様の紹介して高画質の画像や動画で質感まで見せるコンテンツになってるから
恣意的な主観が入る余地はそんなにないんだよ
読む側見る側に最低限のリテラシーがあれば情報源として使えるし楽しめるのに
いちいち目くじら立ててる奴はレビューに限らず自分とは違う意見に対してひたすら中立を求めてそう
ベンチと仕様の紹介して高画質の画像や動画で質感まで見せるコンテンツになってるから
恣意的な主観が入る余地はそんなにないんだよ
読む側見る側に最低限のリテラシーがあれば情報源として使えるし楽しめるのに
いちいち目くじら立ててる奴はレビューに限らず自分とは違う意見に対してひたすら中立を求めてそう
916不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23b5-zY9l)
2024/11/10(日) 20:13:04.03ID:XaMDrmkE0 でも動画あると地雷じゃないんだなって気分にはなれるじゃないですか
917不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 25c4-/Xjz)
2024/11/10(日) 22:01:44.93ID:e29adGCF0 自分が勝手に地雷じゃないって気分になっただけなのに
地雷ではないことを保証されたと勘違いしてしまう
地雷ではないことを保証されたと勘違いしてしまう
918不明なデバイスさん 警備員[Lv.21][SSR防+1] (JP 0Hf1-6koa)
2024/11/10(日) 23:04:51.15ID:/teYAWYbH 吉田のほうは情報というよりバラエティを見るような感覚で見られる
失敗していたり大損していたりとか
失敗していたり大損していたりとか
919不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1536-2uFP)
2024/11/11(月) 22:40:23.57ID:7cHxGB+30 bd790i-seって当然、wifiアンテナ穴付きバックパネルと縦刺しブラケットは付属するんだよな?
スロットだけあってもあの位置あの向きだとバックパネルから出せないと死んでるのと同じだし、
下にCMOSクリアかなんかのボタンがあるせいで他社で使ってる標準的なブラケット付かんぞこれ
スロットだけあってもあの位置あの向きだとバックパネルから出せないと死んでるのと同じだし、
下にCMOSクリアかなんかのボタンがあるせいで他社で使ってる標準的なブラケット付かんぞこれ
920不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1536-2uFP)
2024/11/11(月) 22:47:43.97ID:7cHxGB+30921不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e3c2-owyA)
2024/11/12(火) 13:28:45.54ID:gNoGfZ6Q0 最近はスタパはお役御免か
922不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM4b-8ZLc)
2024/11/12(火) 16:07:35.83ID:U704D/50M まだ生きてるのか
923不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd43-ST7W)
2024/11/12(火) 20:00:06.29ID:zo+2EpMXd924不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2b79-/fqp)
2024/11/13(水) 12:51:19.87ID:hBN8q4Xb0 um890pro 買ったんだけど
公式にドライバーページが見当たらない
公式にドライバーページが見当たらない
925不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9b35-O1Oo)
2024/11/13(水) 13:12:09.85ID:K3/WSRJU0 写真付きのドライバへのリンクは無いね
サポートページ内の検索窓から
890と打つとドライバのあるページは出るけど
サポートページ内の検索窓から
890と打つとドライバのあるページは出るけど
926不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2b79-/fqp)
2024/11/13(水) 13:28:16.83ID:hBN8q4Xb0927不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 75e1-CMqi)
2024/11/14(木) 19:12:11.40ID:BryMBzir0 Minisforumブラックフライデーセール
s://www.minisforum.jp/pages/black-friday-shopping-guide
s://www.minisforum.jp/pages/black-friday-shopping-guide
928不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Src1-zhci)
2024/11/14(木) 19:20:39.39ID:fZ06av1mr ブラックホールセール
>>916
ttps://www.youtube.com/watch?v=P48O2hc71is&pp=ygUEdGVtdQ%3D%3D
じゃあこのカスタマーの製品が褒められてるのを見たら信じちゃうの?
動画の方が地雷って事あるから
ttps://www.youtube.com/watch?v=P48O2hc71is&pp=ygUEdGVtdQ%3D%3D
じゃあこのカスタマーの製品が褒められてるのを見たら信じちゃうの?
動画の方が地雷って事あるから
930不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cdb8-/Xjz)
2024/11/14(木) 23:11:21.20ID:UsF6LVtn0 非公開になってるが・・・
931不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 23fd-4Bi2)
2024/11/15(金) 01:06:32.31ID:xhOhVmdR0 あれ本当じゃん
TEMU関連の動画な
TEMU関連の動画な
932不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a5bd-4Bi2)
2024/11/15(金) 14:16:11.94ID:HAoxuVo00 ブラックフライデーでAI370もさらに割引って言ってるけど
いくらになるんだろうな
いくらになるんだろうな
933不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cd28-xVqW)
2024/11/15(金) 14:28:34.59ID:u6Rb2SYW0 なんと、実質ではいつもと同じ価格で提供致します!
934不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1536-2uFP)
2024/11/15(金) 14:48:25.47ID:Z/YE2SNw0 >>923
2230スロットは垂直刺しのがヒートシンクの横にあるやろ
>>wifiカード固定器具が付いて居なかった。まあ有線しか使わないがBluetoothが使えないのでUSBのBluetoothで対応。
>>画像では12cmファンぽかったが9cmファン。冷却が不安。
ベアボーンの方はamazonでレビューがあった
結局、固定金具やアンテナ端子は付属せず
CMOSスイッチのせいでピッチが違うので他社製金具は流用不可
PCIスロットから出すのもヒートシンク・グラボをまたいで配線の必要ある上、固定金具無しでグラグラの状態
手間かけて固定金具自作とパックパネル加工しないとwifi端子は死んでるのと同じやな
そこの部分だけでモジュール+アンテナ+材料・加工費で5000円は超えてくるし手間もかかる、
さもなければ少ないUSBがさらに1つ死ぬことになるから
Gen5対応とかSSDヒートシンク付いてくること考慮したら、wifi/BT使いたい奴は14000円高くてもSEじゃなくて無印買った方が良いかもね
まあ、板としては後から出たSEの方が、SSD2スロット目が使えないとかのバグが取れてそうだからそこが悩ましいがw
2230スロットは垂直刺しのがヒートシンクの横にあるやろ
>>wifiカード固定器具が付いて居なかった。まあ有線しか使わないがBluetoothが使えないのでUSBのBluetoothで対応。
>>画像では12cmファンぽかったが9cmファン。冷却が不安。
ベアボーンの方はamazonでレビューがあった
結局、固定金具やアンテナ端子は付属せず
CMOSスイッチのせいでピッチが違うので他社製金具は流用不可
PCIスロットから出すのもヒートシンク・グラボをまたいで配線の必要ある上、固定金具無しでグラグラの状態
手間かけて固定金具自作とパックパネル加工しないとwifi端子は死んでるのと同じやな
そこの部分だけでモジュール+アンテナ+材料・加工費で5000円は超えてくるし手間もかかる、
さもなければ少ないUSBがさらに1つ死ぬことになるから
Gen5対応とかSSDヒートシンク付いてくること考慮したら、wifi/BT使いたい奴は14000円高くてもSEじゃなくて無印買った方が良いかもね
まあ、板としては後から出たSEの方が、SSD2スロット目が使えないとかのバグが取れてそうだからそこが悩ましいがw
935不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1536-2uFP)
2024/11/15(金) 15:00:39.93ID:Z/YE2SNw0 >>933
良くて数千円、2〜3%位の割引か、要らないおまけやキーボードが付いてくるってパターンじゃないのかなぁ
というか、くじ引きでもらえるU字型枕ってアリエクスプレスの水やりゲームでタダ同然でもらえるやつちゃうのって思った
良くて数千円、2〜3%位の割引か、要らないおまけやキーボードが付いてくるってパターンじゃないのかなぁ
というか、くじ引きでもらえるU字型枕ってアリエクスプレスの水やりゲームでタダ同然でもらえるやつちゃうのって思った
936不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23f9-ck/n)
2024/11/15(金) 17:11:14.65ID:nSKw6WwS0 リンクスのほうでUM790S発売
937不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23f9-ck/n)
2024/11/15(金) 17:11:54.49ID:nSKw6WwS0 間違えた870Sだった
938不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd43-ST7W)
2024/11/15(金) 21:44:26.93ID:uQQHsXOHd939不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd43-ST7W)
2024/11/15(金) 21:47:06.89ID:uQQHsXOHd やっぱり
dp/B0DHTZNR9Y
dp/B0DHTZNR9Y
940不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sd43-ST7W)
2024/11/15(金) 21:54:51.53ID:uQQHsXOHd そして
中国特供CPU上身!
ってなんやこわい
中国特供CPU上身!
ってなんやこわい
941不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ed5f-ST7W)
2024/11/15(金) 23:36:47.50ID:09u7Qg740 Ryzen 7 8745H
8C/16TでRadeon 780MだけどNPUが無いのか
8C/16TでRadeon 780MだけどNPUが無いのか
942不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd43-ST7W)
2024/11/16(土) 00:48:30.10ID:qWpvG9vJd もしかして7840Hのリネーム?
943不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ed5f-QLv+)
2024/11/16(土) 02:21:49.21ID:naPpd/pD0 NPUなんて別に要らんけど、ないとWindows12で足切りされるのかね
944不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd43-ST7W)
2024/11/16(土) 03:06:02.55ID:tDOKrAbfd さすがにないでしょ
ろくに使いもしない機能のために12にしたくないひといっぱいで
パソコン売れなくなるよ
ろくに使いもしない機能のために12にしたくないひといっぱいで
パソコン売れなくなるよ
945不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 25e3-/Xjz)
2024/11/16(土) 03:09:09.06ID:gFixmrj40 12で仮に切られるとして、11のサポートが切れるのは12が出てから3年とか5年後とかになると思われるけど
1212とうるさい人はminisforumのPCを何年使うつもりでいるの?
1212とうるさい人はminisforumのPCを何年使うつもりでいるの?
946不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (JP 0H4b-4eM6)
2024/11/16(土) 05:59:01.17ID:HesQPRMzH スレ内検索したけどお前が一番うるさいから黙れよ
947不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7522-93zC)
2024/11/16(土) 07:12:55.38ID:trqvDncB0 um560の例からいって3年で電源死ぬ感じ
948不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4d7c-1QId)
2024/11/16(土) 08:02:10.59ID:ZdRicwBQ0 windows10が最後のwindowsと謳い文句にしていたころが懐かしいな
949不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9b35-O1Oo)
2024/11/16(土) 13:28:40.91ID:hxO8syg10 ビルゲイツ「PCのメインメモリは640kBあれば将来的にも十分」
ビルゲイツ「Windows11は出ない」
ビルゲイツ「Windows11は出ない」
950不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 23ad-/9Pi)
2024/11/16(土) 14:32:58.95ID:DnAvAa0D0 ビル・ゲイツの考える理想のOS は「save」「load」「dir」の3つだけだと思うし、その通りかも
951不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cd61-x+fa)
2024/11/16(土) 20:45:09.66ID:tz+cv2Cr0 良く分からんがWindows10のリテール版持ってれば一生買わなくてええんでしょ
952不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd43-ST7W)
2024/11/16(土) 22:12:43.85ID:lnPD/SSBd Ms担当のSさんの話では、
「Windows10のライセンスキーを使用したWindows11へのアップグレードは、9月を持ちまして出来なくなりました。」
「ですのでWindows10のライセンスキーでWindows11の認証は出来ません。」
「Windows10のライセンスキーを使用したWindows11へのアップグレードは、9月を持ちまして出来なくなりました。」
「ですのでWindows10のライセンスキーでWindows11の認証は出来ません。」
953不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c689-rEl/)
2024/11/18(月) 13:52:40.16ID:GRUp27RK0 買わなくてもいいけどどんどん広告入れますやぞw
954不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ペラペラ SD2f-aPMw)
2024/11/19(火) 06:51:46.19ID:FKliVtiSD 6万円台で16コアRyzen 9搭載はズルい!
Mini-ITXマザー「MINISFORUM BD790i SE」
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1640015.html
提灯ライターで有名な劉 尭のレビューです。
Mini-ITXマザー「MINISFORUM BD790i SE」
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1640015.html
提灯ライターで有名な劉 尭のレビューです。
955不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ df13-Nkdq)
2024/11/19(火) 08:58:11.66ID:yo4IlOwl0 糖質ジジイにストーカーされてかわいそう
956不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2f57-X6WT)
2024/11/19(火) 12:13:14.57ID:pKHAV+nK0 マザーだけ買わんし
790S7ほしい
790S7ほしい
957不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 57bd-pOJn)
2024/11/20(水) 01:51:58.06ID:VC8E9yW/0 MSSA156のドット抜けが1つや2つじゃなく全体に沢山あることに気付いてしまった
部屋暗くしてゲームやってたらあれってなってゴミじゃないよなと思って
チェックサイトの黒で確認したら予想以上にドット抜けだらけで逆に綺麗だったわ
一般的にドット抜けは保証対象外なのはわかるけど
かなりの数のドット抜けだから一応問い合わせてみた
部屋暗くしてゲームやってたらあれってなってゴミじゃないよなと思って
チェックサイトの黒で確認したら予想以上にドット抜けだらけで逆に綺麗だったわ
一般的にドット抜けは保証対象外なのはわかるけど
かなりの数のドット抜けだから一応問い合わせてみた
958不明なデバイスさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 7b03-EBAf)
2024/11/20(水) 21:27:16.75ID:4LHUW2wU0 HP見て疑問に思ったんだけど
CPUグリスに液体金属グリスを使わないなった?(そうならいつから?)
CPUグリスに液体金属グリスを使わないなった?(そうならいつから?)
959不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 57bd-pOJn)
2024/11/20(水) 22:18:05.34ID:VC8E9yW/0 午前中に新品交換対応しますという返答が来てた
メーカーサイトでの購入じゃないし数は多くてもあくまでドット抜けだから
保証対象外かもと思ってたけど問題なくやり取りもスムースだった
メーカーサイトでの購入じゃないし数は多くてもあくまでドット抜けだから
保証対象外かもと思ってたけど問題なくやり取りもスムースだった
960不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 06a7-QR+Q)
2024/11/21(木) 00:41:26.57ID:bAm47ZMQ0 ここのメーカーは不良率は高いけど問い合わせるとすぐ交換の提案をしてくれる
961不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef63-qeoc)
2024/11/21(木) 03:22:36.96ID:73/jhexL0 HX99Gを起動しっぱなしで運用してるけど
気がついたら再起動してるようになった
ハードウェア起因の症状じゃないといいんだけど
気がついたら再起動してるようになった
ハードウェア起因の症状じゃないといいんだけど
962不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1bb1-pOJn)
2024/11/22(金) 07:43:33.15ID:sW8Bzyut0 ブラックフライデーセール…いつもより高くなってない?
963不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e2ad-i9ZC)
2024/11/22(金) 07:49:18.33ID:5fIHAu8O0 >>962
円がどうなってるのか知らんのか?
円がどうなってるのか知らんのか?
964不明なデバイスさん 警備員[Lv.88] (ワッチョイ 7b0f-QlJU)
2024/11/22(金) 08:01:57.26ID:GsQwhv5s0 7940HXのベアボーンキットは6万切りでお得かもな
965不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd22-Ot0z)
2024/11/22(金) 10:31:08.70ID:PXKsYXcad966不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd22-Ot0z)
2024/11/22(金) 10:32:33.85ID:PXKsYXcad i9のほうなら安いのあるけど
967不明なデバイスさん 警備員[Lv.88] (ワッチョイ e7a7-QlJU)
2024/11/22(金) 10:50:57.43ID:kmbJrpah0 あーすまん、表記が既に割引価格だった
割引価格から更に17000引きに見えた
割引価格から更に17000引きに見えた
968不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd02-Ot0z)
2024/11/22(金) 10:54:27.07ID:wiQmgzh2d まあそうだよな
SEの時点で割安だし
SEの時点で割安だし
969不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 57bd-pOJn)
2024/11/22(金) 13:19:23.03ID:QbyL0+nV0 AI370はさすがに本体価格から値引きしたな
ギフトカードとか景品とかいらないもんな
ギフトカードとか景品とかいらないもんな
970不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5f88-VtNa)
2024/11/22(金) 18:02:59.32ID:YXa7TJQV0 ビジネスで使えるイメージになると導入したいけどなかなか難しいね
971不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd02-Ot0z)
2024/11/22(金) 18:11:46.02ID:BqwAhgoxd まだまだ信頼性が低いからね
メジャーメーカーのノートのほうがいいかと
メジャーメーカーのノートのほうがいいかと
972不明なデバイスさん 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 4245-QAp0)
2024/11/23(土) 02:16:14.97ID:0TkDz5vk0 um790windows updateしたら起動しなくなった、更新プログラム削除してもダメで修復もminisロゴ画面でくるくるアイコンでたまま進まない、とりあえず寝る…
973不明なデバイスさん 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 4b5f-pOJn)
2024/11/23(土) 06:56:04.37ID:huKf3Yme0 ダメだったからクリーンインストールした
メモ帳やブルスタのキーマッピングをバックアップし忘れてて悲しみ
メモ帳やブルスタのキーマッピングをバックアップし忘れてて悲しみ
974不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4eee-3ioo)
2024/11/23(土) 08:59:02.73ID:GSQ9YxKh0 クリインを楽しむまでがミニPCMinisサイトのドライバーでは不足があってオーディオドライバーと不明なデバイスドライバー探すのめっちゃ苦労したTH50
975不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7b4a-7sGt)
2024/11/23(土) 12:16:22.88ID:UPpGB4B70 HX99G片側も吸気口作るだけで
明らかに全体が冷えるな
ファンまでつけなくても
メッシュにするだけで十分だわ
元々相当静かだけどゲーム中ですらほとんど無音レベルになった
最初っから両側面同じ穴開きのパネルにしとけばいいのに
しかしminisforum機も色々使ったけど
このneptuneシリーズの筐体が間違いなく最良だわ
無理に小型にするより
このぐらい余裕持たせた方が冷えるし終始静かだ
明らかに全体が冷えるな
ファンまでつけなくても
メッシュにするだけで十分だわ
元々相当静かだけどゲーム中ですらほとんど無音レベルになった
最初っから両側面同じ穴開きのパネルにしとけばいいのに
しかしminisforum機も色々使ったけど
このneptuneシリーズの筐体が間違いなく最良だわ
無理に小型にするより
このぐらい余裕持たせた方が冷えるし終始静かだ
976不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ df96-Nkdq)
2024/11/23(土) 14:15:44.45ID:ThFV0oJn0 普通のデスクトップPC買えよ
977不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 06a7-QR+Q)
2024/11/23(土) 14:40:32.33ID:+5j5M7SE0 普通とは
978不明なデバイスさん 警備員[Lv.93][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 36e7-/Q3H)
2024/11/23(土) 14:42:21.22ID:kxvyE8PZ0 65WのCPUを入れるのは違和感あるよな。ノートPCとは違って高さ取れるんだからデスクトップ用の薄型クラー使えるくらいにして欲しい
979不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7bf5-7sGt)
2024/11/23(土) 15:25:22.51ID:UPpGB4B70 結局無駄に薄くしても
ゲーミングノートと同じく
爆音になっちゃうだけだからなあ
そこそこのヒートシンク使えてるneptuneだけは
やっぱ明確に静か
ゲーミングノートと同じく
爆音になっちゃうだけだからなあ
そこそこのヒートシンク使えてるneptuneだけは
やっぱ明確に静か
980不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 775d-2S6n)
2024/11/23(土) 16:14:12.76ID:S2IY8bTx0 自分も何気なくアプデしてしまった
再起動しないかもわからない・・・
そういえば再起動前にスリープ状態になったら
スリープせずにハングしてたけど関係あるのかないのか
再起動しないかもわからない・・・
そういえば再起動前にスリープ状態になったら
スリープせずにハングしてたけど関係あるのかないのか
982不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd02-Ot0z)
2024/11/23(土) 16:20:52.97ID:KUNqPMQrd ミニスに10万払えるとか金持ちだなあ
983不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a768-9rht)
2024/11/23(土) 22:09:00.13ID:iUj15VxQ0 俺もさっきUM760SlimでWinアプデしたら起動できなくなったわ
先にココ見ときゃよかった
先にココ見ときゃよかった
984不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 62b9-lWj3)
2024/11/23(土) 22:11:17.31ID:A3rdvpU70 UN100は何も起こらない平穏な日々
985不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff9d-6m00)
2024/11/24(日) 03:28:19.45ID:JOiA4VMM0986不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d763-NFak)
2024/11/24(日) 08:40:24.91ID:HsDFSpSU0987不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9fad-89ll)
2024/11/24(日) 08:43:35.33ID:IJo02nAs0 今度は760Slimかあ
Slim表記あるから問題ないと思ったけど、問題起こすのは無印だけじゃないのか
minisforum ってAMDのPCのトラブルがすこぶる多い印象
Slim表記あるから問題ないと思ったけど、問題起こすのは無印だけじゃないのか
minisforum ってAMDのPCのトラブルがすこぶる多い印象
988不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 577f-pPs3)
2024/11/24(日) 09:08:56.78ID:3PSUxNNz0 戸田先生の辛口レビューでは絶賛されてたからみなさんこいつらアンチの捏造に騙されないで
989不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9fad-89ll)
2024/11/24(日) 09:25:03.41ID:IJo02nAs0 >>988
戸田のインチキYoutube に騙された被害者が続出してるらしいな
戸田のインチキYoutube に騙された被害者が続出してるらしいな
990不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f77c-cQIH)
2024/11/24(日) 09:31:34.36ID:MW0Pf5+s0 戸田のチャンネル時々見てるけど
なんか胡散臭いんだよね
イマイチ詳しくないというか台本喋ってるだけみたいな
この間もUSBハブの案件見てたけどだいぶん前に俺が買ったヤツの後継版だった
存在すら知らなかったようだが・・・
というか雰囲気が古舘伊知郎みたいな感じ
プロレスだけ解説しとけみたいなw
なんか胡散臭いんだよね
イマイチ詳しくないというか台本喋ってるだけみたいな
この間もUSBハブの案件見てたけどだいぶん前に俺が買ったヤツの後継版だった
存在すら知らなかったようだが・・・
というか雰囲気が古舘伊知郎みたいな感じ
プロレスだけ解説しとけみたいなw
992不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fb9-Gffe)
2024/11/24(日) 09:46:13.75ID:yMq0GlSO0 新日だけはガチ
993不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f7d-G/lh)
2024/11/24(日) 10:25:05.71ID:Gja35gSl0 >>989
自分が戸田なのは狙ってか?
自分が戸田なのは狙ってか?
994不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9f4e-34Ny)
2024/11/24(日) 11:31:32.55ID:FKUXraXA0 戸田は提供品の場合は必ずそうことわりがきいれてからまだましじゃね?
995不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f77c-cQIH)
2024/11/24(日) 12:44:24.99ID:MW0Pf5+s0996不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf16-POl1)
2024/11/24(日) 13:01:15.57ID:E8M/+qbS0 あの見た目でパソコン詳しくなかったらどんな奴を信じればいいのかわからん…
997不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f77c-cQIH)
2024/11/24(日) 13:38:48.90ID:MW0Pf5+s0 詳しいか?
MS-01のレビューの時FSP+の速度計測でインターネット回線で計測してたぞ?
MS-01のレビューの時FSP+の速度計測でインターネット回線で計測してたぞ?
998不明なデバイスさん 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ bf01-Jwib)
2024/11/24(日) 14:14:14.18ID:UAmUtIWi0 映像や数字を参考にするのであって
レビュアーの信者じゃあるまいしそいつが何言ってるか主観、感想になんの用もないので本人が詳しいかどうかなどどうでもいい
レビュアーの信者じゃあるまいしそいつが何言ってるか主観、感想になんの用もないので本人が詳しいかどうかなどどうでもいい
999不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f757-lJYL)
2024/11/24(日) 14:15:38.74ID:8Q+P95xq0 >>994
案件は案件であることを明記しないとステマ規制で景品表示法違反だよ
案件は案件であることを明記しないとステマ規制で景品表示法違反だよ
1000不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f77c-cQIH)
2024/11/24(日) 15:09:28.94ID:MW0Pf5+s0 >>998
まぁ確かに
ただ知りたい情報伝えてくれないとレビューとして意味ないと思う
何を知りたいかは人それぞれだからすべてを伝えるのは無理だが
10GbEの速度をアピールするのにインターネット回線で計測した速度は流石になんの参考味ならんだろw
まぁ確かに
ただ知りたい情報伝えてくれないとレビューとして意味ないと思う
何を知りたいかは人それぞれだからすべてを伝えるのは無理だが
10GbEの速度をアピールするのにインターネット回線で計測した速度は流石になんの参考味ならんだろw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 23時間 20分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 23時間 20分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【悲報】自民・森山裕幹事長、大豆とトウモロコシの輸入拡大を容認… あの、幹事長、TPP断固反対では? [452836546]
- フィンランドの消費税いくらなんでも高すぎる💦これは無理だろ [118990258]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 🏡