!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。
※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 13枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1720003327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
有機ELモニター総合スレッド 14枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cfba-AHtZ)
2024/08/08(木) 23:05:54.68ID:IDAAhPDK04不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d347-p25o)
2024/08/09(金) 12:00:38.04ID:6tbNGPcd0 乙んす
5不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5345-UVs8)
2024/08/09(金) 22:15:47.25ID:yo/cGTly0 安価で4Kなかなか出ないね
6不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6bba-AHtZ)
2024/08/10(土) 20:31:04.63ID:RBVLvApv0 人どこいった?
7不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a99d-1+s5)
2024/08/10(土) 21:02:30.05ID:kPZmW6bs0 AW3423DWとAW3225QF二枚並べて使ってるけど
エアコン無しおじさんなもんでモニタのファンが全開で回るくらいの室温で更にモニタ周りがあからさまに暑いくて参る…
エアコン無しおじさんなもんでモニタのファンが全開で回るくらいの室温で更にモニタ周りがあからさまに暑いくて参る…
8不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 9901-UoG0)
2024/08/11(日) 00:30:58.68ID:8wpdH3gu0 童貞が好き()
9不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6dcc-VDuf)
2024/08/11(日) 00:54:26.08ID:z1VL0O1X0 デーオタはそうないよな
ゆるキャンは始めJKが工夫して
いつのまにか含みが減らない
ラップって親父ギャグだよね
ゆるキャンは始めJKが工夫して
いつのまにか含みが減らない
ラップって親父ギャグだよね
10不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b2dc-9/dk)
2024/08/11(日) 01:42:48.59ID:pUmN/iev0 インスタライブの内容だったよな
11不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bee9-aSDp)
2024/08/11(日) 02:27:22.11ID:IDrL5t3G0 電子工作はまだ特定されたらどうなるか楽しみ
12不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b14a-gw8m)
2024/08/11(日) 07:59:42.84ID:/AchJrva0 LGのGSシリーズ一部安いね
13不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 41ad-mJNK)
2024/08/11(日) 11:58:53.28ID:YpQpo9pK0 LG42C2映り込みが激しいから反射防止フィルム張ったら
黒が白っぽくなって液晶と大差ない画質になってしまった
黒が白っぽくなって液晶と大差ない画質になってしまった
14不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0954-gw8m)
2024/08/11(日) 12:10:22.93ID:bNfj77a10 部屋の明かりを間接照明にして明るさを普段の30%くらいにしたら?
15不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 9901-D37a)
2024/08/12(月) 00:44:43.32ID:rzlSUDFa0 グレアのアンチグレア化は画質と必ずトレードになるから
例えそれ自体に満足してもモニタ自体の魅力が無くなって結局幸せになれない
例えそれ自体に満足してもモニタ自体の魅力が無くなって結局幸せになれない
16不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8101-Yb6V)
2024/08/12(月) 08:33:39.93ID:y3rmj3eN0 スマホにアンチグレアフィルム貼る人はたくさんいるのに
17不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9901-Q5cJ)
2024/08/15(木) 20:58:44.62ID:KWdoCOB20 2725dfにアンチグレアフィルム貼ることを計画している
果たしてどうなるのだろうか
果たしてどうなるのだろうか
18 545 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b229-62AW)
2024/08/16(金) 06:51:04.69ID:WaljAkym0 テンプレ
https://pbs.twimg.com/media/F6iiBmAaIAA5jzw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGmGAtnaoAAtinw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyuCbFbQAAoIY2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyt91RaQAALV6X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytvstaYAASXDu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytoUxa8AAfcDQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytKbcbsAAcgcc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysxzNaIAAM1mW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysu9ob0AAC_iw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84rW8aAAEpxK3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84vECaYAAWRVG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp37AbsAA7xBg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp4AEbsAA5Op_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0j3obIAAMhF9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0ykRbIAAV_Rv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6iiBmAaIAA5jzw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGmGAtnaoAAtinw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyuCbFbQAAoIY2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyt91RaQAALV6X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytvstaYAASXDu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytoUxa8AAfcDQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytKbcbsAAcgcc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysxzNaIAAM1mW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysu9ob0AAC_iw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84rW8aAAEpxK3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84vECaYAAWRVG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp37AbsAA7xBg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp4AEbsAA5Op_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0j3obIAAMhF9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0ykRbIAAV_Rv.jpg
19不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 2247-L8St)
2024/08/16(金) 08:08:51.85ID:85vKY1X00 新手の大量グロか
21不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 3ebb-I2G4)
2024/08/16(金) 10:17:37.78ID:aIzxN4Ra0 pg32ucdm、今更発売で草
22不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM26-BNNJ)
2024/08/16(金) 11:04:15.12ID:RUgeN7vCM FO32U2P とMPG 321URX で
DP規格とスピーカー以外で価格差つく要素なんだろう
DP規格とスピーカー以外で価格差つく要素なんだろう
23不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (アメ MM55-Kutm)
2024/08/16(金) 12:40:53.03ID:GxHJGZ2sM ASUS、最速応答速度0.03msの32型4K有機ELゲーミングモニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1616282.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1616282.html
24不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ dd5f-hm4u)
2024/08/16(金) 12:53:55.57ID:e15il5VP0 背面にグラフェン素材ってあるけど焼き付き対策は筐体温度と関係があるんかね
25不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b2a3-ZlnX)
2024/08/16(金) 13:06:23.42ID:xUNV/enN0 OLEDって文字が汚いってホントですか?
OD-OLEDモニタ欲しいけど実機を近くで置いてる店なんてないから確認できないんだよね
OD-OLEDモニタ欲しいけど実機を近くで置いてる店なんてないから確認できないんだよね
26不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0668-qiPW)
2024/08/16(金) 14:48:35.90ID:nYMBvIWL0 サブピクセルの配列がRGBストライプじゃないのが多いので、
そういうのはClearTypeを使うと変になるというのはある
そういうのはClearTypeを使うと変になるというのはある
29不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 067b-IXLy)
2024/08/16(金) 17:45:12.79ID:g1Fj1uKX0 PG32UCDMってRGB配列なんかな?
30不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 65f9-4DRT)
2024/08/16(金) 18:22:08.18ID:O5849SjW0 LGのWOLED、従来のRWBGじゃなくてRGWBになってる機種があるらしくて
それだとマシに見えるらしい
それだとマシに見えるらしい
31不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 65d4-Jwqj)
2024/08/16(金) 18:37:21.47ID:Hg0mLLuE0 >>27
年内、定価18万くらいでおねしゃす
年内、定価18万くらいでおねしゃす
32不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3102-JWdA)
2024/08/16(金) 19:32:33.71ID:AKX47bDD0 >>31
どうせ21万くらいだよ
どうせ21万くらいだよ
34不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dd5f-XFPU)
2024/08/17(土) 01:26:47.06ID:GE570q/30 ヨドバシでEX321UXかもっと映りのいい4K OLEDがあればそれを買って帰ろうと思ったら、非HDRでカクカクのYoutube映している上に使っているデバイスと接続の関係でEX321UXにはHDR映像映したり他と同じ映像を流せないとか言いやがった
実店舗の意味…
それにしても4Kで28インチ以上のOLEDって(日本だと?)あまりないの?
3種類だか1種類しか置いてなかった。LGの1つしか記憶にない
ヨドバシに置いてないだけかもしれないけど
実店舗の意味…
それにしても4Kで28インチ以上のOLEDって(日本だと?)あまりないの?
3種類だか1種類しか置いてなかった。LGの1つしか記憶にない
ヨドバシに置いてないだけかもしれないけど
35不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0944-gw8m)
2024/08/17(土) 08:26:01.10ID:UdqxPceP0 テレビはだめなの?
36不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd62-Zf3t)
2024/08/17(土) 09:15:47.49ID:/cVzT5L5d pg32ucdmってDP2.1対応してないんだな
買おうと思ってるんだけどここらへんってお前らどう思ってんの?
買おうと思ってるんだけどここらへんってお前らどう思ってんの?
37不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fde0-WfHT)
2024/08/17(土) 09:25:53.94ID:R1vxvnSR0 視力2以上で動体視力が動物並みなら気にした方がいいかもね
38不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM62-PCVD)
2024/08/17(土) 09:53:30.31ID:Cg0ElbI2M 今はどうか知らんが秋葉の大手でもゲーミングモニタの映像ソースと照明に
気を遣ってなくて残念やった
気を遣ってなくて残念やった
39不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 2247-L8St)
2024/08/17(土) 10:31:38.11ID:sGNHHle50 家電量販店のテレビでさえほとんどの店は気にしてないからな
PCモニター如きに気を使うわけがない
PCモニター如きに気を使うわけがない
40不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8101-ZlnX)
2024/08/17(土) 11:25:18.31ID:TkzATi+i0 実店舗に見に行ったらなんかJAPANNEXTとかIODATAばっかだなってなった
秋葉のヨドバシとかなら大分ましだったけど
秋葉のヨドバシとかなら大分ましだったけど
41不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c19b-U/x+)
2024/08/17(土) 12:23:20.90ID:CQTZPjD40 FO32U2P買ったあとHDRオンでゲームやったら綺麗すぎてびびった
オーバーウォッチっていう治安悪いアクションゲームなんだけど
レイトレなくてもHDRあれば十二分に満足するじゃんって思えた
百聞は一見にしかずだね
ついに21世紀がきたと思ったよ
4K Ultra HD Blu-rayも何本か観たけどインターステラーなんかすごかったね
SDRで輝度100で観るアニメも色がすげぇ綺麗
オーバーウォッチっていう治安悪いアクションゲームなんだけど
レイトレなくてもHDRあれば十二分に満足するじゃんって思えた
百聞は一見にしかずだね
ついに21世紀がきたと思ったよ
4K Ultra HD Blu-rayも何本か観たけどインターステラーなんかすごかったね
SDRで輝度100で観るアニメも色がすげぇ綺麗
42不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd62-Zf3t)
2024/08/17(土) 15:47:32.23ID:XzxKa4/Nd 邪魔なモニター多いんだけどお前ら買い替えるときって元のモニターとかってどうしてんの?
43不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ dd5f-XFPU)
2024/08/17(土) 17:26:45.86ID:GE570q/30 PCで4K Ultra HD Blu-rayを見れなくなったのは残念だよな
44不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff7b-XmlQ)
2024/08/18(日) 01:24:52.46ID:A1TwCMsi0 規格がややこしすぎるわ
45不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f7c-76fG)
2024/08/18(日) 15:00:21.09ID:G9FHatyl0 >>41
HDRにそんなに感動できるならミニLED買った方がよかったな
HDRにそんなに感動できるならミニLED買った方がよかったな
46不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fff8-6cCM)
2024/08/18(日) 18:25:34.84ID:JGJeI7MI0 オーバーウォッチのHDRってなんか白っぽくなって微妙じゃね?
SDRに比べたら淡い色になるのは当たり前だけどそういうレベルじゃなくて他のHDRゲームに比べてなんか薄い
SDRに比べたら淡い色になるのは当たり前だけどそういうレベルじゃなくて他のHDRゲームに比べてなんか薄い
47不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9f10-9uNt)
2024/08/18(日) 21:56:23.79ID:4MYmMN/y0 今DELLのAW3420DW使用していてAW3423DWに買い換えようと思っているのですが
G-SYNC版とFree sync版どちらがオススメとかありますか?
メインはSkyrimで遊ぶことなのでリフレッシュレートは165Hzでも175Hzでも良いのですがGPUが4070TiなのでG-SYNC版の方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします
G-SYNC版とFree sync版どちらがオススメとかありますか?
メインはSkyrimで遊ぶことなのでリフレッシュレートは165Hzでも175Hzでも良いのですがGPUが4070TiなのでG-SYNC版の方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします
48不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9f6f-KXAC)
2024/08/18(日) 22:28:12.89ID:QJ4SEFT60 フレームレートが40以下とかめっちゃ低くならないならG-Synv版の優位性は特になかったような
49不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1f8e-E1oz)
2024/08/18(日) 23:19:20.66ID:xd6ahWPz0 nvidia使ってんならg-syncで良いんじゃね
ファームアップデートの懸念も無くなったし
ファームアップデートの懸念も無くなったし
50不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9f10-9uNt)
2024/08/18(日) 23:21:00.29ID:4MYmMN/y0 ありがとうございます
値段差も2万ぐらいだしG-SYNC版にします
値段差も2万ぐらいだしG-SYNC版にします
51不明なデバイスさん 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 7f3c-EeWt)
2024/08/19(月) 09:53:37.35ID:8wrCAwFU0 そもそも同期設定は切ったほうがいいけどな
52不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f1c-JLAm)
2024/08/19(月) 12:06:10.97ID:RujaYfba0 急にスレの勢いが落ちたね
液晶モニタースレに人が戻ったのかな
液晶モニタースレに人が戻ったのかな
53不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ffa7-59pC)
2024/08/19(月) 13:55:28.00ID:NHws9Tu/0 QD-OLED新製品ラッシュも一巡してFO32U2Pも安定して買えるようになったし
それ以外はglancyが壊れたとかinnocnとかいう謎のメーカーとか曲面でも大丈夫かとかの話題ぐらいだったからね
それ以外はglancyが壊れたとかinnocnとかいう謎のメーカーとか曲面でも大丈夫かとかの話題ぐらいだったからね
54不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9f01-6C98)
2024/08/19(月) 20:10:41.18ID:QvEKAT+R0 aw2725dfにpda工房の低反射フィルムわ貼ってみた
むしろ貼ったほうが反射がひどくなって貼らないほうがマシでした
現場からは以上です
むしろ貼ったほうが反射がひどくなって貼らないほうがマシでした
現場からは以上です
pg32ucdmも無事日本発売したことだしpg32ucdp待ちたいけど国内販売は早くて年末くらいと思うと32gs95ueに行っちゃいそう
LG公式で予約購入したらいくらで買えたんだっけ?
LG公式で予約購入したらいくらで買えたんだっけ?
56不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f38-6cCM)
2024/08/20(火) 10:59:13.37ID:zNs39wp40 貼ったり剥がしたりしてる間に画面傷だらけになってそう
57不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/20(火) 11:45:41.10ID:XMbcOZfI0 >>55
反射の話題になってるけど他のレビュー記事に出てるがLGの今回のパネルのアンチグレア処理は日中の黒をアピールしたいためか、いつものLCDのアンチグレア処理を期待してるとそれよりも結構汚いなと気づく
実機で見れるところがあるなら見てたら買った方がいい
IPSパネルのLGのひどかった時よりはマシだけど
反射の話題になってるけど他のレビュー記事に出てるがLGの今回のパネルのアンチグレア処理は日中の黒をアピールしたいためか、いつものLCDのアンチグレア処理を期待してるとそれよりも結構汚いなと気づく
実機で見れるところがあるなら見てたら買った方がいい
IPSパネルのLGのひどかった時よりはマシだけど
58不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/20(火) 12:00:42.39ID:XMbcOZfI0 この人はこの機種が本当に嫌いらしいから話半分くらいでもいいけど
言ってることは話半分は間違ってない
20万ぐらいのモニターだから実機を見てみた方がいい
https://m.youtube.com/watch?v=UtulUZWJlt4
言ってることは話半分は間違ってない
20万ぐらいのモニターだから実機を見てみた方がいい
https://m.youtube.com/watch?v=UtulUZWJlt4
>>55
予約+クーポンで税込135,797円で買えた
予約+クーポンで税込135,797円で買えた
>>59
そんな安くならんだろ
そんな安くならんだろ
>>60
なったよ画像はれんから明細貼れないけど
なったよ画像はれんから明細貼れないけど
>>61
なら嘘じゃん…
なら嘘じゃん…
63不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM9f-PLvG)
2024/08/20(火) 15:25:08.78ID:KB0RqlXRM FO32U2Pは競合機種に対してDP2.1以外に何かアドあるんです?
66不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/20(火) 16:04:36.03ID:XMbcOZfI0 32gs95ueは正直使ってる人には申し訳ないけど12万円でもノーサンキューだな
今時の液晶モニターのノングレアより
ひどい表面処理はさすがにな
普通でいいのになんでひねっちゃったんだろう
今時の液晶モニターのノングレアより
ひどい表面処理はさすがにな
普通でいいのになんでひねっちゃったんだろう
67不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/20(火) 16:12:29.47ID:XMbcOZfI0 TFTcentralに
>This is a little more grainy in appearance than modern LCD IPS panels, and doesn’t look quite as clean and clear as a result.
このサイトにこんなこと書かれるって
よっぽどだよね…
>This is a little more grainy in appearance than modern LCD IPS panels, and doesn’t look quite as clean and clear as a result.
このサイトにこんなこと書かれるって
よっぽどだよね…
68不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sa63-6q/o)
2024/08/20(火) 16:18:17.63ID:IlU+0Qera あのマット処理不評でAsus ROG Strix XG27AQDMGみたいにglossy版のwoledも出てきたしな
70不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0Hcf-KXAC)
2024/08/20(火) 20:47:27.71ID:hElOlBnLH71不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 7f47-lxad)
2024/08/20(火) 20:52:07.42ID:oW5FIP0U0 なら気にせず買えばよいかと
72不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9f01-9uNt)
2024/08/20(火) 21:27:18.80ID:3HqtvoRX0 >>64
9/30より順次出荷ってなってるけど来月末まで待つのきつくない?
9/30より順次出荷ってなってるけど来月末まで待つのきつくない?
73不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9f01-9uNt)
2024/08/20(火) 21:33:11.61ID:3HqtvoRX0 >>67
その記事前後含めて訳すと↓な感じだが「よっぼど」かなあ…?
パネルには、これまでのWOLEDモニターのほとんどに見られる標準的なマットなアンチグレア(AG)コーティングが施されている。
これは、最新のLCD IPSパネルよりも少し粒状感があり、その結果、非常にクリーンでクリアには見えない。
しかし、映り込みや反射をうまく処理しており、この点では競合するQD-OLEDパネルよりも優れているため、
明るい室内環境、日中の使用、オフィス環境などに適している。
QD-OLEDパネルを採用した他の32型有機ELモニターは、半光沢のスクリーンコーティングを施しているため、
反射や映り込みが目立つが、よりクリーンでクリアに見える。
その記事前後含めて訳すと↓な感じだが「よっぼど」かなあ…?
パネルには、これまでのWOLEDモニターのほとんどに見られる標準的なマットなアンチグレア(AG)コーティングが施されている。
これは、最新のLCD IPSパネルよりも少し粒状感があり、その結果、非常にクリーンでクリアには見えない。
しかし、映り込みや反射をうまく処理しており、この点では競合するQD-OLEDパネルよりも優れているため、
明るい室内環境、日中の使用、オフィス環境などに適している。
QD-OLEDパネルを採用した他の32型有機ELモニターは、半光沢のスクリーンコーティングを施しているため、
反射や映り込みが目立つが、よりクリーンでクリアに見える。
>>72
6月受注のやつで注文したから7月初めにとどいたよ
6月受注のやつで注文したから7月初めにとどいたよ
75不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f7d-9uNt)
2024/08/20(火) 23:53:37.40ID:SLEsToS/0 FO32U2Pは致命的な不具合あるっぽいの?
購入者が少数すぎて何も話題にならんだけなのかね
書き込み見るにネガティブ意見ばっかやん
購入者が少数すぎて何も話題にならんだけなのかね
書き込み見るにネガティブ意見ばっかやん
76不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 9f51-8QoT)
2024/08/21(水) 00:11:05.14ID:MesZI5XV0 asusの画面下のベロがクソダサなのどうにかして欲しい スタンドもダサいけどモニターアームでどうにかなるし
>>75
今のファームで共通してるっぽい不具合は
一部の画質設定が電源ON/OFFでリセットされるのと
ピクセルクリーンのオート機能が初期設定から変更しないと機能しないの2点ぐらい
他に何か個体でファームバグっぽいのがある?らしい
あとせっかくのDP2.1なのに任意にDSC切れないのも細かいけど直してほしい
さっさと修正できそうなもんなのにもう1Q放置されてるのが印象悪い
モノはいいし表面処理も無難だし製品登録したら4年保証なのはいいんだけどな
今のファームで共通してるっぽい不具合は
一部の画質設定が電源ON/OFFでリセットされるのと
ピクセルクリーンのオート機能が初期設定から変更しないと機能しないの2点ぐらい
他に何か個体でファームバグっぽいのがある?らしい
あとせっかくのDP2.1なのに任意にDSC切れないのも細かいけど直してほしい
さっさと修正できそうなもんなのにもう1Q放置されてるのが印象悪い
モノはいいし表面処理も無難だし製品登録したら4年保証なのはいいんだけどな
>>77
あ4年は一部のグラボだったこれは有機ELは3年保証だわ
あ4年は一部のグラボだったこれは有機ELは3年保証だわ
79不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/21(水) 06:31:37.84ID:A9cXDvpE080不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/21(水) 06:38:40.38ID:A9cXDvpE081不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ff7d-ujYv)
2024/08/21(水) 08:36:34.57ID:nnMefVJ30 この世代の4K240hzのOLEDだとPG32UCDMが一番評価が高いのかね?
82不明なデバイスさん 警備員[Lv.43][SSR武][SR防] (ワッチョイ 7f97-33Z/)
2024/08/21(水) 09:03:05.77ID:4VzUULQU0 >>75
3ヶ月使ったけど何も不満がなさすぎて書くことがない
3ヶ月使ったけど何も不満がなさすぎて書くことがない
83不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1fc1-FzYF)
2024/08/21(水) 16:59:33.32ID:PrWjtlTD0 FO32U2Pにファーム更新きてるね
84不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff47-59pC)
2024/08/21(水) 17:10:47.27ID:f5jPQixI085不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9f02-LGuD)
2024/08/21(水) 19:04:50.11ID:pUhgs8g+086不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/21(水) 19:30:18.52ID:A9cXDvpE0 なんでPG32UCDMは日本という国に入ると値段が高くなる上に保証が1年減るの?
>>83
おー昨日はなかったのに来たな、ええやん、ギガやっと仕事した
画質調整のリセットは治ったね、ピクセルクリーン初期設定もきっと治ってる
あと設定リセットしたらecoプリセットで輝度抑えられるのがデフォルトになったな
開封後スタンダード高輝度のまま使い続ける人がもしかしたらいるかもしれないから、その配慮なのかな?
後なんかファームアプデに15分ぐらい時間掛かったから見えないとこで細かい調整入ったんかも詳細はわからん
今んとこ4K240hz31.5インチ有機ELの中で価格以外の隙がほぼ無くなったな
おー昨日はなかったのに来たな、ええやん、ギガやっと仕事した
画質調整のリセットは治ったね、ピクセルクリーン初期設定もきっと治ってる
あと設定リセットしたらecoプリセットで輝度抑えられるのがデフォルトになったな
開封後スタンダード高輝度のまま使い続ける人がもしかしたらいるかもしれないから、その配慮なのかな?
後なんかファームアプデに15分ぐらい時間掛かったから見えないとこで細かい調整入ったんかも詳細はわからん
今んとこ4K240hz31.5インチ有機ELの中で価格以外の隙がほぼ無くなったな
88不明なデバイスさん 警備員[Lv.87][UR武][UR防] (ワッチョイ 9fbb-vTji)
2024/08/21(水) 23:09:17.80ID:qO1lcBZf0 >>86
カスクをご存知?
カスクをご存知?
89不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1f7d-9uNt)
2024/08/21(水) 23:51:25.86ID:CnzJF7T90 なんかポジティブ意見多そうだしFO32U2P買いましたw
先輩方書き込みありがとう
先輩方書き込みありがとう
90不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1f98-twXR)
2024/08/22(木) 07:26:37.54ID:yY3/8y4j0 PG27AQDP輝度が結構下がってるね
今回はMLAじゃないのかな
今回はMLAじゃないのかな
91不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/22(木) 07:50:29.78ID:c01R7KUg092不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/22(木) 07:53:51.78ID:c01R7KUg0 そういえばASUSはアユートだったな
93不明なデバイスさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 7ffb-EeWt)
2024/08/22(木) 11:13:58.73ID:+Ddb11U+094不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fff1-6cCM)
2024/08/22(木) 15:24:25.49ID:Yn2c6Qi60 PG27AQDPとXG27ACDNGってどっちが上のモデルとしてASUSは扱うんだろうな
リフレッシュレートだけ見たらWOLEDの方が上だけど実用的に400hz越えなんて必要ないしそれなら画質に定評があるQD-OLEDの方がいい気がするが
リフレッシュレートだけ見たらWOLEDの方が上だけど実用的に400hz越えなんて必要ないしそれなら画質に定評があるQD-OLEDの方がいい気がするが
95不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9fc6-6q/o)
2024/08/22(木) 15:33:02.55ID:OmnEIYhi0 OLED39インチウルトラワイド欲しいのに
LGのマットパネルの製品しかねぇ
LGのマットパネルの製品しかねぇ
96不明なデバイスさん 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 9f0b-EeWt)
2024/08/22(木) 16:11:25.81ID:giKWug0Q0 woledじゃね
後者の方は最新世代といっても実際にロンチされてから結構たってるし
woledの方はこれが一応世界で初めて売られたモニターだし
後者の方は最新世代といっても実際にロンチされてから結構たってるし
woledの方はこれが一応世界で初めて売られたモニターだし
97不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM9f-em+d)
2024/08/23(金) 07:46:17.12ID:9u0onHtKM FO32U2P尼でポイント7%付いてたんでポチった
98不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ffcc-Blsx)
2024/08/23(金) 17:09:23.13ID:vIiTwygm099不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1f1d-eYEg)
2024/08/23(金) 21:31:24.29ID:d3c+jwxS0 テレビもそうだと思うんだけど、
輝度について最大ばかり宣伝するが全白での輝度はあまり宣伝されないのなんで?
最大は分かったから、全白が液晶のどのくらい出るのか知りたい。
輝度について最大ばかり宣伝するが全白での輝度はあまり宣伝されないのなんで?
最大は分かったから、全白が液晶のどのくらい出るのか知りたい。
100不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9f06-mOZh)
2024/08/23(金) 23:31:18.85ID:QKPZE6fB0 モニター側でHDRのいろんな種類(スポーツやらFPSやら)が選べるんやが、その設定を選んでるなら、PC側のHDR設定はオンにしなくていいやつですかい?
101不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1fe0-38sZ)
2024/08/24(土) 09:28:12.12ID:q0HJEJZb0 全白など意味がないから
102不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f6e-59pC)
2024/08/24(土) 12:16:21.97ID:69NdPx8H0 でも本当いえばAPLはないほうがいいよ
103不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7f47-lxad)
2024/08/24(土) 12:26:48.02ID:u4vTNvpg0 ないに越した事はないのが事実だけど有機EL使うかな。それ以外の差の方が大きいし
104不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7fbd-i7db)
2024/08/24(土) 17:02:50.97ID:SSdyGQcA0 GPF4連覇メダルの選手のアンチも一緒に行って
105不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ 9f01-UQLq)
2024/08/24(土) 23:48:24.42ID:fIIl6UNW0 サウカツ!みたいにしないな、下いくと思ったらシギーの件で素直にS安なればいいね
普通の人間が普通で
普通の人間が普通で
106不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6101-dPef)
2024/08/25(日) 00:52:22.60ID:Lhka070P0 本気でやりたい
ここで上がるわけないやん
ここで上がるわけないやん
107不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ e9b7-IkRS)
2024/08/25(日) 00:57:51.81ID:UTZdrR3H0 そのドラマ
108不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7901-mxyF)
2024/08/25(日) 02:41:09.25ID:TLGCeBiL0 はいはい今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラム街だと思うんだけど
実際の競技でも信用するの恥ずかしくないのに何が出来るの?
だけどカタカナでスラム街だと思うんだけど
実際の競技でも信用するの恥ずかしくないのに何が出来るの?
109不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2963-nxm7)
2024/08/25(日) 02:45:55.58ID:0Nqt8MC40 >>45
ガーシーだけで8連敗もなかったし
ガーシーだけで8連敗もなかったし
110不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6101-IBjW)
2024/08/27(火) 23:02:52.65ID:AKwnJYAK0 同じニコおじでも再販日や新作発売日はFOIあるからな
明日
一人でやったけど、このクレカ不正利用について書く事が忙しいのならしょうがないからな
煙草とかちょくちょく見るけど絶対流行らんからやる価値がない
明日
一人でやったけど、このクレカ不正利用について書く事が忙しいのならしょうがないからな
煙草とかちょくちょく見るけど絶対流行らんからやる価値がない
111不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7901-mxyF)
2024/08/27(火) 23:40:14.55ID:HmILjXjs0 暇なお盆休み
FGOで
FGOで
112不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 29d7-oVxq)
2024/08/27(火) 23:56:41.01ID:cyHiWmeH0 じつをいうと
それ見るだけでも良くなったの娘!あんたの家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
無難な一般受けするようなプリペイドカードしか登録できないな
コランのゆまちカッコいい
それ見るだけでも良くなったの娘!あんたの家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
無難な一般受けするようなプリペイドカードしか登録できないな
コランのゆまちカッコいい
113不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6101-jOfe)
2024/08/27(火) 23:57:15.66ID:DmfC96No0 >>41
写真のやつの差ではないし
写真のやつの差ではないし
114不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6101-GJmC)
2024/08/28(水) 02:30:01.78ID:5HtFZl140 常識ある世界なら
テレビだけが自慢でやっていると考えられており
それはある
テレビだけが自慢でやっていると考えられており
それはある
115不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2102-2w/R)
2024/08/28(水) 02:38:13.05ID:wZlkigVb0 今までも少ないけど
8/15(月)
一般NISAだけかいな
8/15(月)
一般NISAだけかいな
116不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0d02-IBjW)
2024/08/28(水) 02:40:26.52ID:RG2tlF9U0117不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4d7c-Rzw5)
2024/08/29(木) 01:30:14.90ID:HcopgZ520 xiaomiからチューナレステレビとしてだけど
43インチQD-OLEDが29800円で出たな
60Hzだしゲーム用には微妙だが
そのうちゲーム用も価格破壊してきそう
43インチQD-OLEDが29800円で出たな
60Hzだしゲーム用には微妙だが
そのうちゲーム用も価格破壊してきそう
118 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4d7c-+EcQ)
2024/08/29(木) 01:47:27.80ID:3kpE/AIf0 QLEDとQD-OLEDは違うのでは
119不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0205-UZ5I)
2024/08/29(木) 02:21:39.66ID:OcdBg4Mv0 それ液晶だがw
120不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5233-aH9j)
2024/08/29(木) 03:43:30.27ID:3TnT/Rue0 それQD-OLEDじゃなくてQLEDな
ホント紛らわしいわ
ホント紛らわしいわ
121不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e9bb-UZ5I)
2024/08/29(木) 11:12:41.73ID:R1rBaeNv0 この名称、将来的に自発光量子ドットが出たらどうなるん?
まあQD-ELなんだろうけどややこしすぎない?
まあQD-ELなんだろうけどややこしすぎない?
122不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cdf8-wUP9)
2024/08/29(木) 11:24:50.88ID:kAHPQWiA0 量子ドットは発光しないだろw
123不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 427c-3LLP)
2024/08/29(木) 12:31:50.37ID:2WCBFpjh0 QD-ELはNano LEDって呼んでるメーカーもあるな
124不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5de0-2R4e)
2024/08/29(木) 13:07:52.65ID:YBh2LAs00 それよりSamsungのQNED(quantum dot nano-rod LED)テクノロジーとLGのQNED型番の
量子ドットminiLED TVが混乱してまうやろ
量子ドットminiLED TVが混乱してまうやろ
125不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6101-LqFL)
2024/08/29(木) 21:15:37.18ID:UJypba3l0 結局JKが毎日残業続きで無理やりやらされたような
体が炭水化物制限しても使わないやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるやん
体が炭水化物制限しても使わないやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるやん
126不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7901-Jmvr)
2024/08/29(木) 21:51:08.61ID:NL8yB6xF0 ・サロンは毎日12時間働いた
127不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 46f2-Jmvr)
2024/08/29(木) 23:14:56.40ID:nqqsIE1g0 周囲が困ってるよ
128不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ c526-XP34)
2024/08/29(木) 23:43:35.01ID:RsBCwU6d0 ロムってるやつだよそれ
129不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 21f0-9WPN)
2024/08/31(土) 23:13:01.65ID:wVJWDbFW0 野球釣りゴルフという三大おっさんは早く証拠持ってきて
それが結末ならいらんわ
それが結末ならいらんわ
130不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 223e-Jmvr)
2024/08/31(土) 23:13:14.12ID:rhcj4VyU0 >>106
スキューバーダイビングみたいな生主やりたい事も説明しないよねウノタは
スキューバーダイビングみたいな生主やりたい事も説明しないよねウノタは
131不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd22-IBjW)
2024/08/31(土) 23:20:56.57ID:XmpIA54Kd 持病の書類があるかなとか
トイレに行くならまだしもタバコクラブナンパって2年休んでるといろいろ大変だし
いろんな場面で、アイデンティティを確立してるな
こういう反動で結局儲かるんだな
トイレに行くならまだしもタバコクラブナンパって2年休んでるといろいろ大変だし
いろんな場面で、アイデンティティを確立してるな
こういう反動で結局儲かるんだな
132不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3d02-Io0E)
2024/08/31(土) 23:36:56.04ID:pLoMlHuJ0 運行しない奴はほとんど被弾なし
コレコレもガーシー暴露ネタそんなに金払って風呂入ろうと萌え不毛のcsになんでフェスの楽屋ガサ入れしないよな
コレコレもガーシー暴露ネタそんなに金払って風呂入ろうと萌え不毛のcsになんでフェスの楽屋ガサ入れしないよな
133不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8602-IBjW)
2024/08/31(土) 23:42:52.69ID:2npzvGmI0134不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 82a3-cdDb)
2024/08/31(土) 23:57:01.90ID:BhUCaMBJ0 当時で還暦という元祖半グレみたいなやつらがいるわけでもなく
135不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5f63-De0Z)
2024/09/01(日) 00:41:02.76ID:AIdxWLGd0 もうじきアラサーになる
出ても可笑しくないかも
だからクレカ情報渡したくないわ
アライバの時代だよね?無理だよね
出ても可笑しくないかも
だからクレカ情報渡したくないわ
アライバの時代だよね?無理だよね
136不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c709-zZkc)
2024/09/01(日) 01:29:57.69ID:HE+wjafe0 だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤もらって大丈夫ですかと相談してきたわ~
137不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5f3e-0ZxZ)
2024/09/01(日) 01:57:50.32ID:X5LVDW1A0 現場は片側2車線の直線。
乗用車の左側面に衝突した2,000株
打診買いイン
乗用車の左側面に衝突した2,000株
打診買いイン
138不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ c701-4Bm2)
2024/09/01(日) 02:07:56.88ID:eC0hy88Y0 ビジネスホテルて
やるしかなくなったのは
やるしかなくなったのは
139不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ガックシ 060b-3aNX)
2024/09/01(日) 02:10:31.01ID:VNBjC8Pc6 分かっている
140不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5f63-vMI/)
2024/09/01(日) 02:32:39.04ID:AIdxWLGd0 最初から保険使うつもりじゃなかったけど楽しみながら売ってやるから久しぶりにFGO一から始めたら
141不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bf87-J3sZ)
2024/09/01(日) 04:09:42.64ID:+IPEUZgs0 スクリプトある程度経ったら他の板移っていく印象だけどなんかずっといるね
142不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e78c-+rLF)
2024/09/03(火) 16:24:37.17ID:UPAGmL3m0 fo32u2pファーム更新きてるね
143不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0Heb-4Fyb)
2024/09/04(水) 01:03:51.83ID:BoLYXnaxH 言うて今なんか名前もバレないし電話番号のSMS認証なし
144不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e702-bZqm)
2024/09/04(水) 11:04:24.09ID:2wIR6a7Z0 >>142 マジじゃん
> Add HDR Peak 1000 display mode (when HDR is enabled).
> Add HDR Peak 1000 display mode (when HDR is enabled).
145不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bfcc-12ie)
2024/09/05(木) 07:13:34.68ID:PRL4xmQO0 VRR系のちらつき対策ってどうしてんの?
146不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ dfdf-7WrK)
2024/09/05(木) 12:11:50.45ID:aDbomSTY0 ドライバの設定で最大フレームレートをリフレッシュレート-3FにするとVRRのチラつきが改善されるゲームは割とある
147不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c701-5Lmm)
2024/09/05(木) 14:52:19.93ID:P9q1VI1l0 そもそも200fpsとか出るゲームでVRRは使わないほうがいいよね
60fpsくらいしか出ないゲームならとても有効だろうけど
60fpsくらいしか出ないゲームならとても有効だろうけど
148不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ dfdf-7WrK)
2024/09/05(木) 16:54:27.20ID:aDbomSTY0 だからv-syncとvrrを併用すれば高フレームレートと低フレームレートに対応できるから両方オンにしとけって話もあるよね
真実はわからん
真実はわからん
149不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 278c-gXPy)
2024/09/05(木) 16:57:49.88ID:zI/khkUF0 基本排他仕様だからな
150不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ df3c-1VPG)
2024/09/05(木) 21:04:51.97ID:PCa45SdN0 極わずかでも遅延するしどっちも切ってるわ
ゲーム側でfps上限決めるときはあるけど
ゲーム側でfps上限決めるときはあるけど
151不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c77e-L4we)
2024/09/05(木) 22:51:30.89ID:3mF0fuMf0 VRRフリッカーは悪いフレームペーシングとマイクロスタッター由来だと回避不可だろう
CRUとか使ってレンジを60-240とかにすれば軽減されるらしいけど
MSIのやつは下限60とかでちらつき少ないって聞いた
CRUとか使ってレンジを60-240とかにすれば軽減されるらしいけど
MSIのやつは下限60とかでちらつき少ないって聞いた
152不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ df33-/Ett)
2024/09/06(金) 09:56:43.98ID:QKqud/LU0 尼のOLED42C2PJAポチってみた
黄色くなるとか言われたけど有機爆発120Hzの誘惑に負けた
黄色くなるとか言われたけど有機爆発120Hzの誘惑に負けた
153不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff00-L4we)
2024/09/06(金) 10:12:04.53ID:m/RByokd0154不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ffa8-7WrK)
2024/09/06(金) 10:53:29.11ID:9D3iC7Gy0 C3C4は別にパネル変わってるわけじゃないからPC用途で選ぶ理由ないんじゃない?
155不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bfcc-12ie)
2024/09/07(土) 11:09:36.70ID:7t9T7k430 Pixelシフトってオフ設定にできる人はオフにしてんの?
156不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 875d-bZqm)
2024/09/07(土) 13:46:52.67ID:/MNqOG1c0 オンにしているけどいつ発動してるのか分からないからオンのまま
157不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ df33-/Ett)
2024/09/07(土) 19:27:05.77ID:a2IxmaC/0 152です
品物は届いたのに電源の入れ方が分からないw
コンセントつないでも本体ボタン押しても赤いLEDが光るだけで反応なし…
誰かタスケテ
品物は届いたのに電源の入れ方が分からないw
コンセントつないでも本体ボタン押しても赤いLEDが光るだけで反応なし…
誰かタスケテ
158不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 47cc-gXPy)
2024/09/07(土) 19:55:14.55ID:Sujr9/b30 リモコン試した?
159不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ df33-/Ett)
2024/09/07(土) 20:33:48.94ID:a2IxmaC/0160不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 67e0-/Hj6)
2024/09/07(土) 22:09:13.28ID:lYr/aMgo0 マニュアル読んでないんとちゃうの
161不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 07ae-Tquj)
2024/09/07(土) 23:06:57.04ID:04KXX51S0 XiaomiのスマートTVは電源入らない!初期不良だ!って大量のレビューは主電源の位置が悪すぎてマニュアルにも書いてないために起きた悲劇だったな
162不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c701-scCB)
2024/09/07(土) 23:22:36.47ID:HgYQL7YP0 >>161
テレビにオンオフスイッチ付いてること少ないのもある
テレビにオンオフスイッチ付いてること少ないのもある
163不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5e5e-RqfI)
2024/09/08(日) 10:46:33.33ID:izxGD+qv0 MZ2500のピクセルシフトオフにしたまま1年使ってるけど1年そこらでどうにかなるはずもないからわからんね
164不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a500-2PHd)
2024/09/08(日) 10:54:16.73ID:AXMGMXQc0 48CXを買った時も同じように電源を入れても点かない初期不良があった
店舗購入だったからすぐ交換してもらったんでそうするのが吉
店舗購入だったからすぐ交換してもらったんでそうするのが吉
165不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5e10-AT8t)
2024/09/14(土) 09:14:44.63ID:/nyr87vX0 日本ではS32DG80はどうせ出さないんだろ
QDのマット仕様で紫低減、VRRフリッカー装備と現状最強じゃないの
QDのマット仕様で紫低減、VRRフリッカー装備と現状最強じゃないの
166不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ f954-qhkD)
2024/09/14(土) 11:02:23.72ID:+lr7UpQH0 GIGABYTE FO32U2P
9月に入ってから安くなってるな価格コム見る限り
9月に入ってから安くなってるな価格コム見る限り
167不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7fbb-4rq0)
2024/09/21(土) 06:00:36.96ID:dgS/yRyo0 インゾーンがOLEDのゲーミングモニター出すらしいけど流石にこの時期に第3世代QD OLEDだったら失笑物だが大丈夫かね
168不明なデバイスさん ころころ (JP 0H6b-DkZa)
2024/09/21(土) 10:19:03.93ID:5G8bfdsQH ゲーム向けならいいんじゃね?
169 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ f77c-18DD)
2024/09/21(土) 11:35:22.27ID:HfXHDXQY0 まだ4世代も来てないのに何を期待してるんだ
170不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7fbb-4rq0)
2024/09/21(土) 15:30:26.20ID:dgS/yRyo0 >>169
そりゃそうだけどこの時期に第3世代出されても買う人いなくない?
そりゃそうだけどこの時期に第3世代出されても買う人いなくない?
171不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 578f-xspq)
2024/09/21(土) 15:52:59.73ID:9T3uSTWO0 安けりゃ買う人いるんじゃね
172不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ f7d9-vU+L)
2024/09/21(土) 15:56:50.90ID:LYmBIUFF0 この時期にの意味が分からんのだが…どれもこれも世に出てからまだ半年も経ってなくねーか?
173不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d745-18DD)
2024/09/21(土) 15:57:29.83ID:vpzkuM2a0174不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf36-3oJL)
2024/09/21(土) 16:53:49.84ID:q8yTguPd0 PG32UCDMなんて入荷しても即売り切れになるくらい人気あるのに
要はmsiとかギガバイト不人気なだけじゃ
要はmsiとかギガバイト不人気なだけじゃ
175不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1fa6-jPhE)
2024/09/21(土) 17:27:49.11ID:9QrOsy1p0 何で失笑?
176不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f7b-4rq0)
2024/09/21(土) 17:30:58.88ID:eMx+fEBD0 DELLとかが2月ぐらいに出してたから流石に同世代パネルで今発売は遅くない?と思ったから。まぁでも需要はあるらしいので聞き流してもろて
177不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hbb-j096)
2024/09/21(土) 20:14:49.12ID:/6xop23zH 動画のサイズ感的に27インチっぽいし、新パネルありえるんじゃないか
TFTCentralのロードマップ的には第4世代が27インチ4Kだし
TFTCentralのロードマップ的には第4世代が27インチ4Kだし
178不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f77a-jPhE)
2024/09/21(土) 23:31:04.26ID:9PJGqTsP0 OLED自体がビックカメラのディスプレイ売り場にまだほとんど並んでないし
いろんな製品が登場して売り場に並べていかないと市場が盛り上がらない
パネルを採用するメーカーがなければ次世代パネルもない
そもそも同じパネルを使ってるかどうかなんて普通の消費者は知らないしわからない
第3世代QD-OLEDを搭載したら失笑というのは全くない話だと思うよ
いろんな製品が登場して売り場に並べていかないと市場が盛り上がらない
パネルを採用するメーカーがなければ次世代パネルもない
そもそも同じパネルを使ってるかどうかなんて普通の消費者は知らないしわからない
第3世代QD-OLEDを搭載したら失笑というのは全くない話だと思うよ
179不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5f01-cIDa)
2024/09/22(日) 09:46:28.86ID:+VcIS05q0 テレビはもう有機ELだらけなんだけどな
高額なディスプレイ市場が小さすぎるのかもしれない
高額なディスプレイ市場が小さすぎるのかもしれない
180不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1e10-JSLA)
2024/09/22(日) 10:03:57.79ID:WEwwK79j0 単に伊野くんのコスパがいいから
そっちに流れてる
そっちに流れてる
181不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63dc-Pvcq)
2024/09/23(月) 23:04:35.38ID:wc+gshh90 FO32U2Pがヤフショで全然値下がらんから競合より妙に安いMPG 321URX行ってみるかなと思ったんだけど
MPGはファーム更新出来る方よね?MSIって高いイメージだったけど下っ端モデルのFO32U2とかPG32UCDMより2万以上安いんだが何でこんな安いんだ
MPGはファーム更新出来る方よね?MSIって高いイメージだったけど下っ端モデルのFO32U2とかPG32UCDMより2万以上安いんだが何でこんな安いんだ
182不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a79e-rNKn)
2024/09/23(月) 23:09:05.86ID:VoRp60S10 今はMAGもファーム更新出来るようになったよ
183不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63dc-Pvcq)
2024/09/23(月) 23:26:55.98ID:wc+gshh90 サンクス
ホンマだ新ファームつい先日出てるんだな
発表時のファーム更新出来ないとかって話は何だったんだw
何にせよ買うならMPGだよな
実質145000円切るしFO32U2Pよか相当割安だから行ってみる
ホンマだ新ファームつい先日出てるんだな
発表時のファーム更新出来ないとかって話は何だったんだw
何にせよ買うならMPGだよな
実質145000円切るしFO32U2Pよか相当割安だから行ってみる
184不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 1e10-JSLA)
2024/09/24(火) 09:19:20.30ID:UKBeVkjr0 なんかまた唐突にdell祭りやりだしててわろた
185不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a7fe-TqCW)
2024/09/25(水) 08:32:43.49ID:91H0F5mP0 INZONE M10S $1,099.99(今のレートだと15万8千円)
27インチ
WQHD 2560×1440 アンチグレア
480Hz
24.5インチモード
応答速度(GTG)0.03ms
FPS Proモード TNパネルの画質をシミュレート
FPS Pro+モード 敵の輪郭を強調表示するモード
DCI-P3 98.5%
HDR10、HLG
ピーク輝度1300nits
コントラスト 1,500,000:1
高性能OLED冷却システム
DisplayPort 2.1×1
HDMI 2.1×2
USB Type-A x2 Upstream
USB Type-B x1 Dawnstream
USB Type-A x1 ソフトウェアアップデート
https://electronics.sony.com/tv-video/gaming-monitors/inzone-monitors/p/sdm27q10sb
27インチ
WQHD 2560×1440 アンチグレア
480Hz
24.5インチモード
応答速度(GTG)0.03ms
FPS Proモード TNパネルの画質をシミュレート
FPS Pro+モード 敵の輪郭を強調表示するモード
DCI-P3 98.5%
HDR10、HLG
ピーク輝度1300nits
コントラスト 1,500,000:1
高性能OLED冷却システム
DisplayPort 2.1×1
HDMI 2.1×2
USB Type-A x2 Upstream
USB Type-B x1 Dawnstream
USB Type-A x1 ソフトウェアアップデート
https://electronics.sony.com/tv-video/gaming-monitors/inzone-monitors/p/sdm27q10sb
186不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 13e0-73Wx)
2024/09/25(水) 08:37:20.34ID:khgQxrdw0 PSってWQHDとか480Hzとか対応してんの?
187不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5e73-jbCo)
2024/09/25(水) 08:56:24.39ID:/UhWjMYY0 AW3423DWFが99,800円になってるね
188不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5e0d-GPUp)
2024/09/25(水) 09:54:54.59ID:iz+N8QRf0189不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c6c8-BnzA)
2024/09/25(水) 10:30:20.62ID:NqEbldDm0 480Hzどころか360Hzもいらないが
27インチ有機ELは使ってみたい
27インチ有機ELは使ってみたい
190不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1eff-LRQo)
2024/09/25(水) 11:39:54.19ID:4kKHm0RK0 他の似たようなモニターが為替の影響で高過ぎるから一応選択肢には入るな
191不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d27c-v30h)
2024/09/25(水) 11:51:52.47ID:vtUVRVpQ0 バカにされまくったスタンド変えてきたのはいいけど、今回のは今回のでなんかすぐコテっと倒れそうな不安定そうな接地面だな
192不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6fda-Inbm)
2024/09/25(水) 12:40:37.59ID:hi1L1MKj0 液晶の方だけperfect for playstation 5なんだな
193不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr47-eN0I)
2024/09/25(水) 12:47:49.18ID:x1Z7HGj3r 24インチの下寄せモード対応してるのか
結構ありだなぁ
結構ありだなぁ
194不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1e0e-QKam)
2024/09/25(水) 12:48:17.38ID:oYbjYAKd0 INZONE M9 II
液晶かよ…
液晶かよ…
195不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 629d-sUBN)
2024/09/25(水) 12:54:16.41ID:XpgMlVrL0 M10S高そう
やはりDellか
やはりDellか
196不明なデバイスさん ハンター[Lv.230][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6b92-xaaH)
2024/09/25(水) 12:57:44.25ID:mIFISW5T0 TNモードで色転びと黒浮きを再現、ってバカじゃないの(褒めてない
197不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5eda-Pvcq)
2024/09/25(水) 13:03:38.97ID:zSWmf2HL0 もうでかいOLEDモニターは出ないのか
198不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d27c-v30h)
2024/09/25(水) 13:11:09.34ID:vtUVRVpQ0 TNモードは大会練習用なんだろ多分
199不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
2024/09/25(水) 13:52:23.91ID:1WtAsL7t0 あのスタンドの形状もTNパネルモードもFNATICの選手の要望らしい
スタンドはキーボードを直角にして根元近くに置くため
TNパネルモードはあの浅い色味の方がガチのFPSゲーマーには好まれるからかな
実際それでIPSにもOLEDにも移行しなかったゲーマーは沢山いる
スタンドはキーボードを直角にして根元近くに置くため
TNパネルモードはあの浅い色味の方がガチのFPSゲーマーには好まれるからかな
実際それでIPSにもOLEDにも移行しなかったゲーマーは沢山いる
200不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr47-eN0I)
2024/09/25(水) 14:02:15.84ID:x1Z7HGj3r FPSガチってると長らくTNしか選択肢無かったからね
自分もメインはFPS用にずっとTNだし見え方変わるとエイム感まで違和感出てくるんよなぁ
自分もメインはFPS用にずっとTNだし見え方変わるとエイム感まで違和感出てくるんよなぁ
201不明なデバイスさん 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ de7d-to+d)
2024/09/25(水) 14:05:11.00ID:O2+gnxOZ0 IPSに変えた時は輪郭がボケる感じがして見辛かったからその辺りかな?
どうせなら24インチにして機能削った廉価版も出して(小声
どうせなら24インチにして機能削った廉価版も出して(小声
202不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 162a-5ISk)
2024/09/25(水) 14:45:09.31ID:1WjDslek0 pg32ucdpやっと来たか
213120円と予想通り割高だけど仕方ない
213120円と予想通り割高だけど仕方ない
203不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1e19-LRQo)
2024/09/25(水) 14:48:36.25ID:4kKHm0RK0 よく見たら有機ELモデルは17.5万だし液晶の方も13.2万か
15万台ならまだしも高すぎるから保証がdellより分厚いとかじゃない限り今回も無理だなこれ
15万台ならまだしも高すぎるから保証がdellより分厚いとかじゃない限り今回も無理だなこれ
204不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ef0c-5eDV)
2024/09/25(水) 15:04:16.13ID:opF2y52l0 ソニーストアで誰でも使える10%オフクーポン使えば15万台だけど
206不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a7b8-BSAv)
2024/09/25(水) 15:15:44.81ID:irgLIjso0 ドギツイ発色だと目に痛いゲームが在るのは確か
SRGBより少し薄い発色の方がしっくりきたりする…
SRGBより少し薄い発色の方がしっくりきたりする…
207不明なデバイスさん 警備員[Lv.38][N武][N防] (ワッチョイ d66b-YFDF)
2024/09/25(水) 15:18:40.17ID:l9RKuWKs0 TNモードは伝説に新たな1ページが刻まれたろ
208不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1e10-die9)
2024/09/25(水) 15:38:48.40ID:TIKvqvNN0 oledのやつはLGパネルだな
209不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 63e2-Pvcq)
2024/09/25(水) 16:27:14.08ID:i70qv1PZ0 お前ら商品説明見てないのか
プロゲーマーってTN液晶しか使わんからOLEDの発色に違和感ある上に視認性って意味では良くないから
プロゲーマーの要望で搭載したみたいだが
プロゲーマーってTN液晶しか使わんからOLEDの発色に違和感ある上に視認性って意味では良くないから
プロゲーマーの要望で搭載したみたいだが
210不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 92ca-sUBN)
2024/09/25(水) 16:43:35.95ID:prrMQoaU0 プロゲーマーってアホなんだな
211不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 46bb-VtNn)
2024/09/25(水) 16:47:35.96ID:1de/Onaf0 32インチの4K QD OLEDかと思ってたら全部違って草
212不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ a72e-TqCW)
2024/09/25(水) 17:57:37.71ID:91H0F5mP0 ソニー「INZONE」、初代の反響から「全部直してやろう」と挑んだ新モデル。“勝つための画質”も追求
av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1625816.html
「Fnatic」と共同開発
TNパネルシミュレート TNパネルの色味に
FPS最適化モード 敵の視認性強化
24.5インチモード 中央 画面下を選べる 2368×1332ネイティブだから表示変換無しで遅延なし
480Hz
ファンレス
360℃回転スタンドは安定評判がいい
実勢価格 157,500円
ガチすぎる..FPS専用有機ELモニター【INZONE M10S】[超猫拳]
つべ/watch?v=CJlznMR2wlY
ガチの人はTNから移動してないらしいけど競技向けにガチでやってる人に響きそうなの?
av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1625816.html
「Fnatic」と共同開発
TNパネルシミュレート TNパネルの色味に
FPS最適化モード 敵の視認性強化
24.5インチモード 中央 画面下を選べる 2368×1332ネイティブだから表示変換無しで遅延なし
480Hz
ファンレス
360℃回転スタンドは安定評判がいい
実勢価格 157,500円
ガチすぎる..FPS専用有機ELモニター【INZONE M10S】[超猫拳]
つべ/watch?v=CJlznMR2wlY
ガチの人はTNから移動してないらしいけど競技向けにガチでやってる人に響きそうなの?
213不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1e10-die9)
2024/09/25(水) 18:10:11.69ID:TIKvqvNN0 32GS95UV-Bって現行機種とどう違うんだ
214不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e0e-QKam)
2024/09/25(水) 18:24:30.68ID:oYbjYAKd0 中途半端な解像度のOLEDってどこ需要なの?
4Kが欲しいわ
4Kが欲しいわ
215不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3710-rNKn)
2024/09/25(水) 18:40:41.04ID:lVhy3lJj0 プロeスポーツチームとのコラボとか大多数のユーザーが求めてる商品とはかけ離れていて草w
216不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 62d0-5ISk)
2024/09/25(水) 18:46:16.35ID:obTG8ZOT0 32gs95ueもうマイナーチェンジみたいなやつ出すのかよ
218不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6f10-+x8P)
2024/09/25(水) 19:39:10.99ID:LhGICQKn0 大多数のユーザーの話をするなら有機ELの時点で大多数のユーザーが現時点で求めてるものではないだろ
219不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 62cb-OIyA)
2024/09/25(水) 19:48:33.91ID:ft4bZmaO0 このスレでは本気で競技性能を求めてる人はいないから
ソニーの機種に対して判断できないよ
そして本気で画質を求めてる人もこのスレにはいない
こだわるならソニーのマスモニしか選択肢がなくなるけど持ってる人なんて皆無だろ
ソニーの機種に対して判断できないよ
そして本気で画質を求めてる人もこのスレにはいない
こだわるならソニーのマスモニしか選択肢がなくなるけど持ってる人なんて皆無だろ
220不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
2024/09/25(水) 19:52:05.46ID:1WtAsL7t0 ゲーミングデバイス界隈ではけっこう盛り上がってる
xl2586xが17万だからソニーストアの無料で貰えるクーポン込み15万以下は魅力的
xl2586xが17万だからソニーストアの無料で貰えるクーポン込み15万以下は魅力的
221不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (JP 0H0b-90js)
2024/09/25(水) 20:03:25.04ID:wC517CTPH FO32U2Pを引っ越すから持ち運ばないといけないんだけど購入時に入ってた箱に入れててそのまま運べばOK?
222不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2701-rNKn)
2024/09/25(水) 20:29:47.14ID:dStcGHwr0223不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6f02-RDjj)
2024/09/25(水) 20:42:54.70ID:okterET+0224不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ 92c4-UpFg)
2024/09/25(水) 21:08:51.47ID:OgwZEQKv0 >>212
OLEDが好きなだけの有象無象が集まってるだけの場所で専門的な質問されても困るよ
OLEDが好きなだけの有象無象が集まってるだけの場所で専門的な質問されても困るよ
225不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (アウグロ MM2e-DjHN)
2024/09/25(水) 21:18:21.93ID:m5eemvjLM 有象無象は言い過ぎ
ニッチな有機ELモニターが好きで専門的な知識がない普通の人たちが集うスレ
ニッチな有機ELモニターが好きで専門的な知識がない普通の人たちが集うスレ
226不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6362-5eDV)
2024/09/25(水) 22:15:09.26ID:fZrl7nSY0 32GS95UEのスピーカーが10W+10W
32GS95UVのスピーカーは7W+7W
32GS95UVのスピーカーは7W+7W
227不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9279-lUwY)
2024/09/25(水) 22:20:38.06ID:VnGym5nN0 テキストフリンジがない240Hz以上の24-27インチ有機ELはまだですか?
228不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 46bb-VtNn)
2024/09/25(水) 22:31:34.32ID:1de/Onaf0 >>226
劣化してんじゃねえか!
劣化してんじゃねえか!
229不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2ff2-5eDV)
2024/09/25(水) 22:42:46.87ID:iW8ULUVM0 PG32UCDPでもDP1.4なのか
2.1載ってるモニターなかなか無いなぁ
やっぱグラボ側が載せないと普及しないか
2.1載ってるモニターなかなか無いなぁ
やっぱグラボ側が載せないと普及しないか
230不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1205-nnV2)
2024/09/25(水) 22:48:40.65ID:6zl5sQcf0 ソニーの新作、さすがにマイクロレンズアレイだよね?同じパネル使ってる他社メーカーに対して価格に対するメリットが無さすぎる
231不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
2024/09/25(水) 23:42:43.74ID:1WtAsL7t0 PG27AQDPが157000円ぐらいだから誰でも貰えるクーポン込みで15万切るINZONEは実質480hzの中なら最安値じゃないかな
232不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 037d-rNKn)
2024/09/25(水) 23:54:33.44ID:g8Adnq2p0 SONYのゲーミングデバイスは全く信用ならないわ
音楽用のヘッドホン、イヤホンは大好き
音楽用のヘッドホン、イヤホンは大好き
233不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1ecf-PqL2)
2024/09/26(木) 00:34:24.79ID:+plFBXLr0 32GS95UV-Bは32GS95UE-Bと何が違うんだこれ?
234不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5eda-Pvcq)
2024/09/26(木) 06:37:16.59ID:4H/t1DRm0 FPSやる人ばっかりじゃないんだからもっとでかいOLEDモニターが欲しい
235不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (アウグロ MM2e-DjHN)
2024/09/26(木) 10:19:36.96ID:iuj1nzOHM M10Sスタンド絶賛してるところが多いな
236不明なデバイスさん ハンター[Lv.238][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6b92-xaaH)
2024/09/26(木) 10:47:09.77ID:RIEwyKis0 前のがひどすぎたからな
237不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ドコグロ MMee-IyMc)
2024/09/26(木) 11:03:27.40ID:VqVTIf8xM 前機種のスタンドがゴミだとレビューで新機種のスタンドを絶賛しないといけないのか?
238不明なデバイスさん ハンター[Lv.238][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6b92-xaaH)
2024/09/26(木) 11:14:54.25ID:RIEwyKis0 >>237
前モデルの酷評された部分を徹底的に直して絶賛されるような出来になったんだろうなと思うんだがおかしいか?
前モデルの酷評された部分を徹底的に直して絶賛されるような出来になったんだろうなと思うんだがおかしいか?
239不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ドコグロ MMee-IyMc)
2024/09/26(木) 11:44:23.40ID:VqVTIf8xM 前機種の不評やSONYの頑張りなんてレビュー側や消費者には関係ないからな
数多くある他機種との相対評価と個人の絶対評価でレビューして褒めてるだけだろ
SONYがいくら頑張っても新機種がゴミならまたゴミだって評価
数多くある他機種との相対評価と個人の絶対評価でレビューして褒めてるだけだろ
SONYがいくら頑張っても新機種がゴミならまたゴミだって評価
240不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1e10-die9)
2024/09/26(木) 13:36:19.94ID:DfGtAiaL0241不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1e10-die9)
2024/09/26(木) 13:36:53.62ID:DfGtAiaL0 >>240
>画面表面処理マット仕様
>画面表面処理マット仕様
242 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e37c-zLmf)
2024/09/26(木) 13:53:58.51ID:2RItpw5K0 評判的にはQD-OLEDの赤紫反射より全然良いって聞くけど実際どうなんやろな
MLA-WOLED展示してるとこ中々ないから見比べられないのがな
MLA-WOLED展示してるとこ中々ないから見比べられないのがな
243不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6219-5eDV)
2024/09/26(木) 14:36:08.54ID:IOnApdA30 qd-oledは部屋の電気消しても、自発光の反射で赤くモヤるので
買ったけど気に入らなくてすぐ売ってしまった
画質調整で青白く設定しても、全体的にオレンジ色っぽくなる
買ったけど気に入らなくてすぐ売ってしまった
画質調整で青白く設定しても、全体的にオレンジ色っぽくなる
244不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 13e0-73Wx)
2024/09/26(木) 14:44:05.51ID:xInIdbFL0 JOLEDが至高やね
245不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 62f3-c6Kv)
2024/09/26(木) 15:14:54.18ID:99p5OahQ0 27GS95QE-Bが104000になってるの見かけてめちゃくちゃ迷ってる
246不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c232-zyFg)
2024/09/26(木) 15:59:58.46ID:G4JVYKaW0 TCLがJOLEDから受け継いだ印刷方式OLEDパネルの本格量産が今年末から始まるそうなので期待だ。
毎年似たようなニュースが流れては延期してる気もするが、俺は何度騙されても信じてる。
毎年似たようなニュースが流れては延期してる気もするが、俺は何度騙されても信じてる。
248不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c232-zyFg)
2024/09/26(木) 16:59:36.43ID:G4JVYKaW0 TCL華星、印刷方式OLEDを年末量産へ 2024年9月10日
https://www.nna.jp/news/2703366
今年前半には武漢に大きな工場を建てるってニュースも流れたし、まぁ近づいてはいるのかな。
https://www.nna.jp/news/2703366
今年前半には武漢に大きな工場を建てるってニュースも流れたし、まぁ近づいてはいるのかな。
249不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d27c-v30h)
2024/09/26(木) 17:03:17.92ID:voTADwWi0 今年始まるのは小規模な量産だよ
しょせんJOLEDの設備を受け継ぐだけなんだから、JOLEDがやってた程度の規模感にしかならん
TCLは前々から印刷方式の8.5世代工場を検討してるとも言われてるけど、そっちは全然進んでないっぽいよ
しょせんJOLEDの設備を受け継ぐだけなんだから、JOLEDがやってた程度の規模感にしかならん
TCLは前々から印刷方式の8.5世代工場を検討してるとも言われてるけど、そっちは全然進んでないっぽいよ
250不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (JP 0H0b-90js)
2024/09/26(木) 17:07:06.02ID:ezUjtJQ5H FO32U2P使ってるけど正直HDRとかどうでもいい
結局眩し過ぎて暗くしてしか使わないから
結局眩し過ぎて暗くしてしか使わないから
251不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 037d-rNKn)
2024/09/26(木) 19:29:48.22ID:e7mzCIX10 ゲーム中のスクショがおかしくなるからHDR使わなくなったわ
252不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 77f9-P+pZ)
2024/09/26(木) 22:35:35.48ID:M5B3wVo70 >>251
Win+Alt+PrtScで撮ればHDR版とSDR版のスクショ保存されるでしょ
Win+Alt+PrtScで撮ればHDR版とSDR版のスクショ保存されるでしょ
253不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 92ca-sUBN)
2024/09/26(木) 22:44:50.63ID:nvDvvksY0 HDR スクショでググるだけで簡単に分かることだろ
254不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 037d-rNKn)
2024/09/27(金) 01:04:30.96ID:0tdICZeX0 それ使っても違和感あるSSになるんですよね
おま環なのかしらんけど、HDR切ったSSの方が綺麗というか色と明るさに違和感がない
おま環なのかしらんけど、HDR切ったSSの方が綺麗というか色と明るさに違和感がない
255不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 72df-u3uq)
2024/09/27(金) 09:40:38.56ID:5YCJvg8l0 >>212
TN540Hzよりこの世代のLGパネルの方が明らかに良いよ
ガチのプロでも大会のときTN,IPS,240,360Hz、モニターアームあり/なしで様々だし
考えられるデメリットだと家で良すぎるモニター使ってたらオフラインとのギャップに悩むかもしれん
TN540Hzよりこの世代のLGパネルの方が明らかに良いよ
ガチのプロでも大会のときTN,IPS,240,360Hz、モニターアームあり/なしで様々だし
考えられるデメリットだと家で良すぎるモニター使ってたらオフラインとのギャップに悩むかもしれん
256不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7773-lUwY)
2024/09/27(金) 10:51:11.42ID:ipTHkgKT0 結局、オフライン大会にしょっちゅう出るプロは
大会でよく使われるディスプレイをそのまま使うだろうね
大会でよく使われるディスプレイをそのまま使うだろうね
257不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd32-afBl)
2024/09/27(金) 17:42:41.48ID:LeYjLWJud pg42uqの後継機は出ないのかなぁ
258不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b394-nBsL)
2024/09/29(日) 09:55:05.73ID:Sz/O3rjn0 32GS95UE-B、タイムセールきてるな
259不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (スッップ Sd1f-x3PR)
2024/09/29(日) 12:14:06.38ID:tYGlrLY4d どこでいくらに?
260不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ b394-nBsL)
2024/09/29(日) 12:26:04.05ID:Sz/O3rjn0 タイムセールと言えば尼 184k
261不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (スッップ Sd1f-x3PR)
2024/09/29(日) 13:04:40.32ID:tYGlrLY4d ありがとう
262不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3ba-F/l5)
2024/09/29(日) 13:58:56.84ID:DerSsdIM0 買っても良いのか?
買うぞ!?
買うぞ!?
263不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6f10-RnOv)
2024/09/29(日) 14:55:40.17ID:uFRzvwcD0264不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3ba-F/l5)
2024/09/29(日) 15:38:17.75ID:DerSsdIM0 貴重な情報ありがとうございます!
265不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6f10-RnOv)
2024/09/29(日) 16:28:59.81ID:uFRzvwcD0266不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 234c-zwbY)
2024/09/29(日) 17:17:05.76ID:3bxIlscv0 中国のディスプレイメーカー「KTC」が東京ゲームショウに初出展。国内未発表のゲーマー向け有機ELディスプレイを展示[TGS2024]
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20240929031/
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20240929031/
268不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b38f-XD+R)
2024/09/29(日) 18:50:05.65ID:5qmniNcR0269不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ff7c-wv7G)
2024/09/29(日) 19:34:09.41ID:R6Y9LjVJ0 え?カーネルおじさんの?
270不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 83bc-Pc8v)
2024/09/29(日) 19:56:20.46ID:xDZ45Wai0271不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cff8-IBXn)
2024/09/30(月) 09:48:54.61ID:o+ZoCsSK0 ベゼルレスモニタを下に傾けて設置してるとのりが剥がれて液晶部分が落下する事例が結構あるみたいだけど有機ELも同じなんだろうか
272不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c337-O33q)
2024/09/30(月) 20:48:45.55ID:Hur2d1FN0 製造業の俺はKTCという名前で信頼してしまうわ
273不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 836b-D2eP)
2024/09/30(月) 22:17:48.50ID:1R4CxiBI0 古いけどKTCのミラーツールキット一式20年ぐらい使ってるわ
最近だとベッセルとかでも十分だけど20年は使えないかな
でもそのモニタは何年ぐらい使えるんだろう
最近だとベッセルとかでも十分だけど20年は使えないかな
でもそのモニタは何年ぐらい使えるんだろう
274不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd1f-/Sv3)
2024/10/01(火) 03:27:18.25ID:UeJlgFlMd ケンタッキー?
275不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd1f-8nJH)
2024/10/01(火) 11:43:41.97ID:BLWJjUNJd 仕事でKTCのラチェット使っててプライベートではTONEのを使ってるけどKTCの方が動きが滑らかに感じるわ
KTCのモニターはどんな物になるんだろうなw
KTCのモニターはどんな物になるんだろうなw
276不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6f99-EP0e)
2024/10/02(水) 13:53:48.48ID:YI3Gye8Q0 京都の職人が組み上げたこちらのモニターにレンチセットをお付けしてなんと20万円!
277不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8301-D2eP)
2024/10/02(水) 15:09:17.26ID:COTMt4f60 ベゼルとスタンドは落としても安心な鉄製
色はもちろん赤
色はもちろん赤
278不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b3a4-XD+R)
2024/10/02(水) 16:51:37.48ID:BimR0IJy0 工具のことはよく知らんが整備士だった親父から貰ったKTCのメガネとスパナとレンチ
おそらく50年以上物だけど全く問題なく使えてて信頼性凄い
メガネとか12角ソケットとか気付いたら結構欠けてるもんな
おそらく50年以上物だけど全く問題なく使えてて信頼性凄い
メガネとか12角ソケットとか気付いたら結構欠けてるもんな
279不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fb6-0uKg)
2024/10/02(水) 18:42:35.90ID:XwCAfG+x0 引き続きスレチ雑談をお楽しみくださいくそが
280不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c3ba-F/l5)
2024/10/02(水) 19:56:33.16ID:63304ikT0 ちょっと質問なんだが、ブラウジングする時にツールバーとかずっと上に表示されていると思うけど、焼きつくとか気にしないといけない感じ?
281不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/02(水) 20:28:31.25ID:YvUVuipW0 ダークモードで使えばええんちゃうか
282不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6fed-3jd1)
2024/10/02(水) 21:33:18.47ID:D4RhQ3pf0 簡単に派手に焼き付かせる手法があるんだったらむしろ知りたい
283不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3fe1-60TI)
2024/10/02(水) 22:14:07.27ID:yBAHq2T40 スマホの画面上部とかほとんど同じなのにね
不思議だね焼き付かないね
不思議だね焼き付かないね
284不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ffca-KiE/)
2024/10/02(水) 22:21:12.99ID:of2bOcR/0 スマホは何時間も表示したままにしないからな
PCモニターは数時間表示したままとかざらだろ
PCモニターは数時間表示したままとかざらだろ
285不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b37c-Kyt2)
2024/10/02(水) 22:25:28.52ID:PhyrDVEK0 焼きつきやすい製品かつ1日中ずっと同じロゴ表示する展示品でやっと焼き付くくらいやしな
286不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffca-KiE/)
2024/10/02(水) 23:36:30.20ID:of2bOcR/0 Mini LED液晶にするかOLEDにするか迷ってるんだけど
Mini LED液晶は中華がめっちゃ価格競争してるけどOLEDはまだLGとかの一部の高価格帯だけっぽい?
40インチ以上の大画面でもいいならテレビの方が市場競争で低価格で選択肢も多い感じか
OLEDも中華勢が参入しないと低価格化はまだまだ先になりそうだな
Mini LED液晶は中華がめっちゃ価格競争してるけどOLEDはまだLGとかの一部の高価格帯だけっぽい?
40インチ以上の大画面でもいいならテレビの方が市場競争で低価格で選択肢も多い感じか
OLEDも中華勢が参入しないと低価格化はまだまだ先になりそうだな
287不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/03(木) 02:53:46.27ID:eUyR/Gvh0 中華と競争したくないから韓国勢や台湾勢がOLEDに行ってるんやろ
288不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6f8e-RnOv)
2024/10/03(木) 10:21:03.03ID:9vla3pqQ0 >>282
白と黒を交互に出すと焼き付きやすい
白と黒を交互に出すと焼き付きやすい
289不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd1f-8nJH)
2024/10/03(木) 11:00:24.39ID:85cbcig5d スマホでXperia1Ⅱ使ってたけど有機EL画面は2.年ぐらいで上のバーと下の3ボタン表示焼き付いたよ
290不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c3ba-F/l5)
2024/10/03(木) 11:07:30.67ID:tzkjsiSn0 焼きつきにくい機種ってどれなの?LGの新型は下部にロゴも付いていないしチラツキも改善されてたら買おうかと思ってるんだ。
パネルはほぼ全てLGが製造してるらしいから、信用できるブランドなのかな?
パネルはほぼ全てLGが製造してるらしいから、信用できるブランドなのかな?
291不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7f2f-Kyt2)
2024/10/03(木) 13:37:49.17ID:G44Bm7Lo0 LGは焼き付き保証ないよ
焼き付きと診断されたら書い直し、色むらと判断されたら交換で診断するサービスマンしだい
焼き付きと診断されたら書い直し、色むらと判断されたら交換で診断するサービスマンしだい
292不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b392-IBXn)
2024/10/03(木) 16:50:45.45ID:i2XPm9hU0 寿命短いのって青色だっけ
特定エリアでB255で表示し続けたら焼き付くんじゃね
白だと255,255,255だから均等に寿命が縮んで派手には焼き付かない気がする
特定エリアでB255で表示し続けたら焼き付くんじゃね
白だと255,255,255だから均等に寿命が縮んで派手には焼き付かない気がする
293不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ff7c-6rnl)
2024/10/03(木) 17:02:27.09ID:WZbWO7+v0 WOLEDとQD-OLEDは共通の白or青の発光層をバックライト的に使って色はカラーフィルタや量子ドットで作るから青が寿命短いからと言って青サブピクセルが焼き付きやすいわけではない
RGB塗り分けだと青の寿命が問題になるから青サブピクセルを大きくしたりする
RGB塗り分けだと青の寿命が問題になるから青サブピクセルを大きくしたりする
294不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b3a7-luGJ)
2024/10/03(木) 17:48:36.72ID:m2hXe+JY0 バーナー使えば一発よ
295不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8fbb-HYrs)
2024/10/03(木) 18:53:31.27ID:t/4E1SZK0 LG製WOLEDが焼き付きやすいのは赤色だったはず
296不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/04(金) 02:31:30.25ID:wBIvgmNE0 LGは白からカラーフィルターでRGB出してるしSamsungはQDで青から赤と緑に変換して出してるので
色によって寿命が変わるのはRGB方式のJOLEDぐらい。JOLEDパネルは青の面積を広くすることで寿命を
延ばしている。
色によって寿命が変わるのはRGB方式のJOLEDぐらい。JOLEDパネルは青の面積を広くすることで寿命を
延ばしている。
297不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/04(金) 02:33:09.58ID:wBIvgmNE0 あ、>>293にかいてあったわ。
298不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5326-X/wG)
2024/10/04(金) 07:45:52.81ID:jo+vAa400 JOLEDの印刷式はTCLが引き継いだからこれからに期待
299不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/04(金) 08:36:37.53ID:wBIvgmNE0 TCLはTV用パネル優先ちゃうか
300不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8f16-Kyt2)
2024/10/04(金) 10:03:16.23ID:8SHxHuBn0 >>298
僕もめっちゃ期待してる。
僕もめっちゃ期待してる。
301不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6fe6-tIVg)
2024/10/04(金) 12:05:16.92ID:PTATP/T80302不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/04(金) 14:14:09.93ID:wBIvgmNE0 LGやSamsungがwoledやqd-oled配列向けにClearType相当開発すりゃええねんけどね。
303不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b37c-Kyt2)
2024/10/04(金) 17:27:11.43ID:zJPh2yJF0 バランスで言えばLGやろ、色域微妙なのが難点だが
QD-OLEDは反射で色変わるわテキスト滲むわでPC用としてはJOLEDなんかより全然微妙
QD-OLEDは反射で色変わるわテキスト滲むわでPC用としてはJOLEDなんかより全然微妙
304不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6f8e-RnOv)
2024/10/04(金) 18:53:24.48ID:VMHjNUrm0 >>302
なんで次の世代から普通のストライプの形状にするのにそんなことしなきゃいけないの
なんで次の世代から普通のストライプの形状にするのにそんなことしなきゃいけないの
305不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffca-KiE/)
2024/10/04(金) 18:57:35.85ID:doR4slwL0 次世代は普通のストライプ形状になる予定なの?
そもそも今のがなんで変則配列形状なのかも理解してないけど
既に次世代の目途がたってるならそれまで待とうかな
そもそも今のがなんで変則配列形状なのかも理解してないけど
既に次世代の目途がたってるならそれまで待とうかな
306不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/04(金) 19:09:08.80ID:wBIvgmNE0 >>304
有料記事でそういう事書いてあるの見つけたけどソースがハッキリしない。金だせばソース書いてあるのかな
有料記事でそういう事書いてあるの見つけたけどソースがハッキリしない。金だせばソース書いてあるのかな
307不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffca-KiE/)
2024/10/04(金) 19:10:32.24ID:doR4slwL0 別スレにちょうど情報あってLGがRGBストライプ出すのがQ4 2025ってことらしいな
初物は20数万はするだろうし今欲しいならそれまでの繋ぎで買ってしまうのはありかなと思えてきた
初物は20数万はするだろうし今欲しいならそれまでの繋ぎで買ってしまうのはありかなと思えてきた
308不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/04(金) 19:39:35.75ID:wBIvgmNE0 最新のLGはRWBGをRGWBに変えたんじゃなかったっけ。これだとRGB配列用のClearTypeが使えるとかなんとか。
309不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b397-tIVg)
2024/10/04(金) 19:42:32.52ID:ayfyvFGc0 >>302-303
現物見ずにネットの情報見て適当言ってるっしょ?
現物見た上でそれ言えるなら定量的に語ってほしい
テキストフリンジなんか今の世代のQD-OLEDは何も問題ないと過去スレでも報告されてる
室内に一定の光があればどのディスプレイでも見え方は当然変わる
今の技術の進歩を認めずない一方で量産する詐欺を繰り返して倒産したJOLEDの技術なんか信じる奴はどうかしてる
現物見ずにネットの情報見て適当言ってるっしょ?
現物見た上でそれ言えるなら定量的に語ってほしい
テキストフリンジなんか今の世代のQD-OLEDは何も問題ないと過去スレでも報告されてる
室内に一定の光があればどのディスプレイでも見え方は当然変わる
今の技術の進歩を認めずない一方で量産する詐欺を繰り返して倒産したJOLEDの技術なんか信じる奴はどうかしてる
310不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b362-XD+R)
2024/10/04(金) 19:47:44.50ID:DQadjqE30 テキストフリンジなんてBetterClearTypeTunerでアンチエイリアス弄ったらほぼ気にならんくね
311不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b37c-Kyt2)
2024/10/04(金) 19:48:13.39ID:zJPh2yJF0312不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ ff17-tIVg)
2024/10/04(金) 20:02:49.12ID:30zKU/9J0313不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 73e0-Iddh)
2024/10/04(金) 20:12:47.90ID:wBIvgmNE0 github見る限り解決したとは思えんのだけどね
github.com/microsoft/PowerToys/issues/25595
github.com/microsoft/PowerToys/issues/25595
314不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b37c-Kyt2)
2024/10/04(金) 20:12:55.97ID:zJPh2yJF0 >>312
テキストフリンジなんか問題ない
どのディスプレイでも変わる
これもどこが定量的なんだ🤔
過去スレに書かれてる事だけで定量的な比較になるならQD-OLEDはテキストフリンジがある、赤紫に色が変わるなんて散々言われてるぞ
テキストフリンジなんか問題ない
どのディスプレイでも変わる
これもどこが定量的なんだ🤔
過去スレに書かれてる事だけで定量的な比較になるならQD-OLEDはテキストフリンジがある、赤紫に色が変わるなんて散々言われてるぞ
315不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b37c-Kyt2)
2024/10/04(金) 20:17:09.00ID:zJPh2yJF0 どうかしてるとか言って煽り始めたのも>>309だし、ブーメラン芸が過ぎる
316不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b3fc-tIVg)
2024/10/04(金) 20:34:02.93ID:gti8jA5U0 >>314-315
んーとさ、ガチっぽいからまじめに伝えるけど普通にQD-OLED使ってる人たちが問題ないと言ってるものにお前がケチをつけてるわけだからエビデンスつけて自説を証明しなきゃならんのはお前だけなのよ
それができないならglancyおじさんの話は聞くに値しないってだけなのよ
状況は理解できないけどいっちょまえに不快感は持ってるから絵文字つけたり連投して煽ろうとしてんだよね?わかったけどそれは必要ない
んーとさ、ガチっぽいからまじめに伝えるけど普通にQD-OLED使ってる人たちが問題ないと言ってるものにお前がケチをつけてるわけだからエビデンスつけて自説を証明しなきゃならんのはお前だけなのよ
それができないならglancyおじさんの話は聞くに値しないってだけなのよ
状況は理解できないけどいっちょまえに不快感は持ってるから絵文字つけたり連投して煽ろうとしてんだよね?わかったけどそれは必要ない
317不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ffca-KiE/)
2024/10/04(金) 20:47:53.54ID:doR4slwL0 過去スレでテキストフリンジがある、赤紫に色が変わると言ってる人
vs
普通にQD-OLED使ってる人たちが問題ないと言ってる
の構図ってことは分かった
結局信じられるのは自分の目だけだな
vs
普通にQD-OLED使ってる人たちが問題ないと言ってる
の構図ってことは分かった
結局信じられるのは自分の目だけだな
318不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8301-D2eP)
2024/10/04(金) 22:27:01.30ID:4Muk4UOL0 QD-OLEDにテキストフリンジがあるか無いか二択で言えば「ある」ね
いろんなレビューサイトで語りつくされてると思うけどそれはエビデンスにはならんのかな?
でそれが気になるレベルかというと個人差だけでなく解像度とか画面サイズによっても変わるだろ
それを定量的に測る方法なんか存在しないと思うよ?
いろんなレビューサイトで語りつくされてると思うけどそれはエビデンスにはならんのかな?
でそれが気になるレベルかというと個人差だけでなく解像度とか画面サイズによっても変わるだろ
それを定量的に測る方法なんか存在しないと思うよ?
319不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 839d-D2eP)
2024/10/04(金) 23:26:01.20ID:u9FFKk0R0 構造上、テキストフリンジがあるのは検証してるサイト見ればすぐ分かることだ
それが気になるほどかどうかはまた別の話
それが気になるほどかどうかはまた別の話
320不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3fca-5NBc)
2024/10/05(土) 01:54:44.30ID:v4DiNbni0 古い液晶モニター(多分バックライトLEDじゃない)やつ使い続けてるんですが、有機ELにしたら発熱が減ることありますか?
バックライトLEDの液晶と比べてどうですか?
バックライトLEDの液晶と比べてどうですか?
321不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (JP 0H67-UJYc)
2024/10/05(土) 09:42:18.65ID:x+Qw4d6lH FO32U2Pの拭き方教えて欲しい
ミクロディアのエピクロスって奴でモニターの埃は綺麗に取れるんだけど水滴は全然綺麗に取れない
ミクロディアを水で濡らして水滴を拭いても濡れた部分の後が微妙に残って余計に傷口が広がる
ミクロディアのエピクロスって奴でモニターの埃は綺麗に取れるんだけど水滴は全然綺麗に取れない
ミクロディアを水で濡らして水滴を拭いても濡れた部分の後が微妙に残って余計に傷口が広がる
322不明なデバイスさん 警備員[Lv.60][SSR武][UR防] (JP 0H07-Z4n8)
2024/10/05(土) 09:47:08.53ID:A+xFrHrfH Windows側が対応してくれればいいんだけどな
あまり期待できないが
あまり期待できないが
323不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7faa-Kyt2)
2024/10/05(土) 09:51:32.26ID:t05UF8Nt0 乾いたエピクロスを別に用意して水拭きした後に乾拭きすればいいじゃん
324不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (JP 0H67-UJYc)
2024/10/05(土) 10:26:52.35ID:5EnMWcl2H >>323
それした後も微妙に水分と油分?が残るから真っ黒な画面だと跡が残ってる
それした後も微妙に水分と油分?が残るから真っ黒な画面だと跡が残ってる
325不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7faa-Kyt2)
2024/10/05(土) 10:41:46.83ID:t05UF8Nt0 エピクロスはマイクロファイバーの部類に入るか知らんが他社製のモニターが眼鏡用のマイクロファイバーで乾拭きしてみたら?
326不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7faa-Kyt2)
2024/10/05(土) 10:59:15.30ID:t05UF8Nt0 そこの会社の製品調べたけどエピクロスとは別にマイクロファイバーを売ってるね
有機ELは拭くならマイクロファイバーでと書いてるところがほとんどだろうので注意な
有機ELは拭くならマイクロファイバーでと書いてるところがほとんどだろうので注意な
327不明なデバイスさん 警備員[Lv.68][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 2310-3E2p)
2024/10/05(土) 13:01:07.14ID:y6CkFWe60 >>324
拭き筋の原因は恐らく水に含まれる不純物じゃないかな?
クロスにこだわるより水道水じゃなくて精製水で濡らして拭いてみたら解決するかも
有機ELではなくてIPSモニターでの話になるけど精製水で拭いたら拭き筋のこらなくなった
精製水はホームセンターでバッテリー補充液として2リットル300円くらいで売ってる
拭き筋の原因は恐らく水に含まれる不純物じゃないかな?
クロスにこだわるより水道水じゃなくて精製水で濡らして拭いてみたら解決するかも
有機ELではなくてIPSモニターでの話になるけど精製水で拭いたら拭き筋のこらなくなった
精製水はホームセンターでバッテリー補充液として2リットル300円くらいで売ってる
328不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b37c-9/tx)
2024/10/05(土) 13:03:44.13ID:GIAVRS/l0 てか逆にQD-OLEDの利点と言われてる発色が
俺にはW-OLEDと区別つかねぇ
最大輝度は区別つくけどつかわねぇ
そしてフィルタの赤は目視できちゃう
だから買わなかった
俺にはW-OLEDと区別つかねぇ
最大輝度は区別つくけどつかわねぇ
そしてフィルタの赤は目視できちゃう
だから買わなかった
329不明なデバイスさん 警備員[Lv.57][SSR武][SR防] (ワッチョイ 3fb3-/EIK)
2024/10/05(土) 15:07:01.65ID:l4uBc8ca0 >>321
俺も泥沼にハマって泣きそうになったけどメガネ買ったときに付属してたメガネ拭きで翌日拭いてみたら嘘みたいにきれいになった
俺も泥沼にハマって泣きそうになったけどメガネ買ったときに付属してたメガネ拭きで翌日拭いてみたら嘘みたいにきれいになった
330不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b339-XD+R)
2024/10/05(土) 15:08:17.64ID:zgyiAM6j0 精製水だと拭き跡残らんって言うけど水道水と大差ない気がするんだが…一応使ってはいるけど
洗車にも拭き取らなくていいなんて聞くから純水器買ってはみたものの全く拭き取りいらんなんて事ねーし
俺はクロスの方が重要だと思う
いっぱいあるからって貰ったゾフのメガネ拭き使ってるけど水道水で拭き跡残らない
洗車にも拭き取らなくていいなんて聞くから純水器買ってはみたものの全く拭き取りいらんなんて事ねーし
俺はクロスの方が重要だと思う
いっぱいあるからって貰ったゾフのメガネ拭き使ってるけど水道水で拭き跡残らない
331不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b37c-9/tx)
2024/10/05(土) 15:22:34.90ID:GIAVRS/l0 飛沫取るためにマイクロファイバーで拭き取った後、
細かい繊維取るのにキョンセームっていう
楽器とか手入れする用の皮のクロス使ってるな
マイクロファイバーだけだとライト当てて見てみると
繊維残ってるのが分かる
細かい繊維取るのにキョンセームっていう
楽器とか手入れする用の皮のクロス使ってるな
マイクロファイバーだけだとライト当てて見てみると
繊維残ってるのが分かる
332不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff7c-6rnl)
2024/10/05(土) 15:36:54.88ID:TXS/Qzzl0 エレコムのベリーマXのクロスいいよ
333不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c33e-x3PR)
2024/10/05(土) 21:11:43.11ID:nLZAdlja0 i.imgur.com/LJMYU6m.jpeg
3225qfの接写
フリンジについて細かいことはわからないけど、肉眼じゃ気にならないかな
3225qfの接写
フリンジについて細かいことはわからないけど、肉眼じゃ気にならないかな
334不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4fe0-ioCG)
2024/10/06(日) 22:09:11.49ID:wZ7Kawkb0 DELLもピクセルアーティファクトとして認識してるんとちゃうの。
ゲーミングで使う分にはそれほど影響はないと思ってるみたいやけど
www.dell.com/support/kbdoc/en-us/000197731/alienware-34-curved-qd-oled-gaming-monitor-aw3423dw-pixel-artifact-pixel-structure-and-color-tint-at-edges
ゲーミングで使う分にはそれほど影響はないと思ってるみたいやけど
www.dell.com/support/kbdoc/en-us/000197731/alienware-34-curved-qd-oled-gaming-monitor-aw3423dw-pixel-artifact-pixel-structure-and-color-tint-at-edges
335不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 4373-sbJ0)
2024/10/06(日) 23:17:16.69ID:WYfAEjl40 >>334
3225QFはQD-OLEDの世代が新しくてサブピクセルのレイアウトが少し変更されてる
ttps://www.rtings.com/monitor/tools/compare/dell-alienware-aw3423dwf-vs-dell-alienware-aw3225qf/35256/46677
3225QFはQD-OLEDの世代が新しくてサブピクセルのレイアウトが少し変更されてる
ttps://www.rtings.com/monitor/tools/compare/dell-alienware-aw3423dwf-vs-dell-alienware-aw3225qf/35256/46677
336不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3a32-dp/s)
2024/10/07(月) 00:08:43.35ID:9SPYxksY0 基本は共に三角サブピクセル配列だけど、エッジの処理でずいぶんと粒状感分離感が軽減されているな。
個人的にはストライプ配列よりもこちらの方が好みだ。
個人的にはストライプ配列よりもこちらの方が好みだ。
337不明なデバイスさん 警備員[Lv.63][SSR武][UR防] (ワッチョイ cb01-VIjS)
2024/10/07(月) 06:03:58.06ID:R88mtE+y0 >>335
少しの違いだけどかなり改善されて見えるな
少しの違いだけどかなり改善されて見えるな
338不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5a72-wKap)
2024/10/07(月) 06:57:01.93ID:+M8ptMz30 3225QFは第三世代QDOLEDでドット形状と制御が改善されてるね
テレビ向けは輝度も向上したけどモニター向けは据え置きだから多分焼き付きを気にしてのことだろう
テレビ向けは輝度も向上したけどモニター向けは据え置きだから多分焼き付きを気にしてのことだろう
339不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ de2a-wPWf)
2024/10/07(月) 16:52:56.18ID:w9uXZFu40 inzoneのモニター(M10S?)が偽DP2.1って言われてるの見かけたんだけど偽ってどういうこと?
340不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 068e-6pl/)
2024/10/07(月) 17:03:08.74ID:G45EtAO80 3225QF持ってる人ってひょっとして暗いシーンのちらつきとか結構苦労してないですか?
341不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 4373-sbJ0)
2024/10/07(月) 17:29:15.82ID:AEWnee2M0 >>340
VRR(Variable Refresh Rate、〜Sync)使ってるなら、他の機種でもある一般的な問題
最近ではリフレッシュレートの変化幅を制限したりする機能を付けてるものもある
リフレッシュレートの変化が少なければ起きにくいってことだね
(fpsの変化の方を抑えてもいい)
VRR(Variable Refresh Rate、〜Sync)使ってるなら、他の機種でもある一般的な問題
最近ではリフレッシュレートの変化幅を制限したりする機能を付けてるものもある
リフレッシュレートの変化が少なければ起きにくいってことだね
(fpsの変化の方を抑えてもいい)
342不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 4373-sbJ0)
2024/10/07(月) 17:34:53.03ID:AEWnee2M0 >>340
ttps://www.rtings.com/monitor/learn/research/vrr-flicker
ttps://www.rtings.com/monitor/learn/research/vrr-flicker
343不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 4373-sbJ0)
2024/10/07(月) 17:55:54.36ID:AEWnee2M0 ちなみにだけど、経験上
高リフレッシュレートであるほど低fps時の見やすさも上がるから
240Hzあればわざわざ〜Sync使わなくてもそれほど見にくくはない
(360Hzだともっと見やすくなるから、向上の余地がある状態ではあるけど)
高リフレッシュレートであるほど低fps時の見やすさも上がるから
240Hzあればわざわざ〜Sync使わなくてもそれほど見にくくはない
(360Hzだともっと見やすくなるから、向上の余地がある状態ではあるけど)
344不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 068e-6pl/)
2024/10/07(月) 18:13:18.98ID:G45EtAO80345不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 06a0-z0AC)
2024/10/07(月) 18:57:43.05ID:AQETY3zf0 AW3225QFは4K解像度なら字の滲みはわからないな
WQHD以下にするとあからさまに滲む
WQHD以下にするとあからさまに滲む
346不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 4373-sbJ0)
2024/10/07(月) 20:03:39.11ID:AEWnee2M0 >>344
自分はVRR使うとなんか気持ち悪くてダメなんで
今のところ試してみる気もないんだけど
Rtingsの、リフレッシュレートの変動幅を制限できる機種のレビューで
各設定ごとの動画を見た気がするから、それを見てみるとイメージしやすいかも
(製品のサイトかも)
ただ、fpsの変動を抑えた(張り付きで出せるfpsに制限する)方が
fpsとリフレッシュレートがズレることが無いから
VRRフリッカー対策としてはいい気はする
自分はVRR使うとなんか気持ち悪くてダメなんで
今のところ試してみる気もないんだけど
Rtingsの、リフレッシュレートの変動幅を制限できる機種のレビューで
各設定ごとの動画を見た気がするから、それを見てみるとイメージしやすいかも
(製品のサイトかも)
ただ、fpsの変動を抑えた(張り付きで出せるfpsに制限する)方が
fpsとリフレッシュレートがズレることが無いから
VRRフリッカー対策としてはいい気はする
347不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 43df-PAt9)
2024/10/07(月) 21:11:52.40ID:WUa6uL7A0 27型でゲーム、動画再生ならAW2725DFはおすすめですか?
モンハンワイルズ、あとは気が向いたらエイペックスもやるかもしれません
モンハンワイルズ、あとは気が向いたらエイペックスもやるかもしれません
348不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/07(月) 21:57:47.41ID:MXsKmhQ30 信号として受け取った白とモニタのUIで表示されるような白がかけ離れてるんですが
どのあたりを見直すべきでしょうか?
どのあたりを見直すべきでしょうか?
349不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8a7c-fFRt)
2024/10/07(月) 22:38:44.63ID:RIgWjeK30 アンミカに相談
350不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ dfc5-NDFv)
2024/10/08(火) 00:58:23.77ID:/42Wt1Lp0351不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 438c-TaSD)
2024/10/08(火) 03:40:59.04ID:+bqijuFE0 >>350
回答ありがとうございます!
27型OLEDの中ならリフレッシュレートといいasusやmsiのより優れてそうだと思ってました
今使ってるのが8年前に出たLGの27UD58で解像度は4KからWQHDに落ちますが、同じ27型ならあまり体感変わらない気がしますし解像度以外は全て進化してそうです
グラボは頑張って5080辺り検討ですが4KよりWQHDのがヌルヌル動きそうですし最適解だと信じます
回答ありがとうございます!
27型OLEDの中ならリフレッシュレートといいasusやmsiのより優れてそうだと思ってました
今使ってるのが8年前に出たLGの27UD58で解像度は4KからWQHDに落ちますが、同じ27型ならあまり体感変わらない気がしますし解像度以外は全て進化してそうです
グラボは頑張って5080辺り検討ですが4KよりWQHDのがヌルヌル動きそうですし最適解だと信じます
352不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 068e-6pl/)
2024/10/08(火) 07:32:00.70ID:t3o4RdWI0 M27E6V-PROが640ドルで出た場合
PCモニターの市場が成り立たなくなるかもな
PCモニターの市場が成り立たなくなるかもな
353不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3a32-dp/s)
2024/10/08(火) 09:23:12.88ID:O76lC2Kk0 27形MiniLED液晶としてはインパクトあるけど、今は性能機能の方向性も多様化しているから市場総取りって程ではないよ。
354不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0649-6pl/)
2024/10/08(火) 10:42:48.45ID:BflC3c9W0 少なくとも新型
355不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0649-6pl/)
2024/10/08(火) 10:46:30.59ID:BflC3c9W0 >>354
inzoneの96分割HDR600の12〜13万とは比較されるだろうね
inzoneの96分割HDR600の12〜13万とは比較されるだろうね
356不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 33a5-KaiP)
2024/10/08(火) 18:39:41.19ID:fnOxwMxi0 もう液晶には戻れないね
値段とか考えずにざっくり単純な黒とか色の綺麗さでいったら
量子ドット有機el>有機el>量子ドット液晶>液晶
みたいな認識でいい?
初めてゲーム用にモニター買おうと思ってる
RPGみたいな色彩の鮮やかさ重視したい
量子ドット有機el>有機el>量子ドット液晶>液晶
みたいな認識でいい?
初めてゲーム用にモニター買おうと思ってる
RPGみたいな色彩の鮮やかさ重視したい
予算とグラボの性能的に今度発売されるASUS ROG Strix OLED XG27AQDMGに目星つけてお店で実機見るとか考えてる
359不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 068e-6pl/)
2024/10/08(火) 22:53:59.61ID:t3o4RdWI0 >>359
あらそうなのか
HDRはあんまり興味ないというか使い所限られそうだからそうなると黒の処理かなあ
でも黒が多そうなホラーとかはやらないし単純な並び順がそれなら値段とかも考えると量子ドットIPSあたりが安牌かな
そうなるとスレチな結論ですまん
最終的には実機観察してからだが
あらそうなのか
HDRはあんまり興味ないというか使い所限られそうだからそうなると黒の処理かなあ
でも黒が多そうなホラーとかはやらないし単純な並び順がそれなら値段とかも考えると量子ドットIPSあたりが安牌かな
そうなるとスレチな結論ですまん
最終的には実機観察してからだが
361不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dff4-NDFv)
2024/10/09(水) 00:48:03.40ID:CglNUlgh0 QD-OLEDとMiniLED QD-IPSなら鮮やかさだけで言えば後者だな
362不明なデバイスさん 警備員[Lv.66][SSR武][UR防] (ワッチョイ cb01-VIjS)
2024/10/09(水) 03:44:43.04ID:dMuK7bxf0 >>361
それ鮮やかではなくて明るいだけでは
それ鮮やかではなくて明るいだけでは
363不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8a7c-fFRt)
2024/10/09(水) 04:36:07.36ID:OzLa0Y7M0 明るいと鮮やかに見える
これをハント効果という
これをハント効果という
364不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4373-sbJ0)
2024/10/09(水) 05:39:46.13ID:S77YfTRC0365不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 068e-6pl/)
2024/10/09(水) 06:29:49.43ID:hZijT6JK0 >>363
人間の目は明るいと鮮やかに見えるという洞窟理論だろ
多分これは一理あると思う
QD-OLEDとMiniLED QD-IPSだと
現状の分割数を考えると
ライトコントロール前提としたらQD-OLEDのほうがPCモニター分野ではまだ上だと思う
テレビになるとちょっと違くなるかもしれんが
人間の目は明るいと鮮やかに見えるという洞窟理論だろ
多分これは一理あると思う
QD-OLEDとMiniLED QD-IPSだと
現状の分割数を考えると
ライトコントロール前提としたらQD-OLEDのほうがPCモニター分野ではまだ上だと思う
テレビになるとちょっと違くなるかもしれんが
366不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4fe0-ioCG)
2024/10/09(水) 06:39:13.18ID:9aQHNZv+0 鮮やかさみたいな抽象的な表現では比べにくいな。光源の純度ならRGB OLEDやRGBバックライトIPSもええで
367不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5a72-wKap)
2024/10/09(水) 06:41:07.59ID:suhu+bTW0 結局はSDRかHDRの差だからね
OLEDは絶対輝度がないし液晶はネイティブコントラスト足りてない
というわけでmicroLEDを…
OLEDは絶対輝度がないし液晶はネイティブコントラスト足りてない
というわけでmicroLEDを…
369不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 068e-6pl/)
2024/10/09(水) 07:15:06.91ID:hZijT6JK0 >>369
ありがとうそんな感じ
その動画でいうならfpsで敵を見つけやすくするためにわざとくっきりするとかいってる機能はあんまりいらない
動画内で「通常のプレイならゲームモードがおすすめです」とかいってる部分を重視したいは
ありがとうそんな感じ
その動画でいうならfpsで敵を見つけやすくするためにわざとくっきりするとかいってる機能はあんまりいらない
動画内で「通常のプレイならゲームモードがおすすめです」とかいってる部分を重視したいは
372不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 068e-6pl/)
2024/10/09(水) 07:29:53.78ID:hZijT6JK0 ただ一つだけ言っておくと鮮やかな画面って綺麗だなって思って見てるけど
割と長時間見てると疲れるって言う人もいるから注意な
割と長時間見てると疲れるって言う人もいるから注意な
374不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9b5e-C96W)
2024/10/09(水) 08:22:19.87ID:yNgbXMoe0 コントラストは多層LCDで対応できてるんじゃなかった?
1500^2で225万相当
1500^2で225万相当
375不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3a32-dp/s)
2024/10/09(水) 09:01:14.54ID:kzRGHiks0 屋内での個人PC利用ならば、最新のQD-OLEDなら輝度はもう十分なレベルじゃないかなと個人的には思う。
外光が入るような明るいリビングだとまだ少し足りないだろうけど。
外光が入るような明るいリビングだとまだ少し足りないだろうけど。
376不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4fe0-ioCG)
2024/10/09(水) 09:13:08.94ID:9aQHNZv+0 日本語で鮮やかさを示す彩度は英語ではchroma(彩度)、Saturation(飽和度)、colorfulness(知覚的彩度)
が使用される。このスレとかで鮮やかって言ってるのはcolorfulnessのことだと思う。これは色のスペクトル
の割合だけでなくて輝度が影響してるので輝度が高めな映像は鮮やかだと認識しやすい(Hunt effect)。
人が鮮やかな映像を好むのは、そういう映像を現実世界で観ることがレアであるため脳汁がでやすいからと
ちゃうかな。家電量販店で映されてるTVのデモ映像なんかが典型やな
が使用される。このスレとかで鮮やかって言ってるのはcolorfulnessのことだと思う。これは色のスペクトル
の割合だけでなくて輝度が影響してるので輝度が高めな映像は鮮やかだと認識しやすい(Hunt effect)。
人が鮮やかな映像を好むのは、そういう映像を現実世界で観ることがレアであるため脳汁がでやすいからと
ちゃうかな。家電量販店で映されてるTVのデモ映像なんかが典型やな
377不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b301-AbR9)
2024/10/09(水) 09:42:08.63ID:5XKyMg5O0 レビュー動画とかデスク晒しとか見てると間接照明のクソ薄暗い部屋ばっかりなんだが
皆あんな部屋でPC使ってるんだろうか
逆にあんな部屋でないとOLEDとか暗くて使えないんだろうかと心配になってしまう
皆あんな部屋でPC使ってるんだろうか
逆にあんな部屋でないとOLEDとか暗くて使えないんだろうかと心配になってしまう
378不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eee3-AbR9)
2024/10/09(水) 09:46:25.40ID:TrT2pxQv0 >>377
デスク晒し、海外の人の部屋を指しているなら
欧米の人の瞳の色はアジア人の黒と違って青みがかっていたりして、我々より光が目に入りやすいんだよ
北欧家具や家を見ていると日本人にとってはかなり暗い間接照明の中で読書とかしているでしょ
北欧の人にはアレでも我々より明るく見えている
日本人なら撮影の時だけ暗くしているんじゃない?
デスク晒し、海外の人の部屋を指しているなら
欧米の人の瞳の色はアジア人の黒と違って青みがかっていたりして、我々より光が目に入りやすいんだよ
北欧家具や家を見ていると日本人にとってはかなり暗い間接照明の中で読書とかしているでしょ
北欧の人にはアレでも我々より明るく見えている
日本人なら撮影の時だけ暗くしているんじゃない?
>>376
えーと…なるほど?なんとなく分かった
この際かなり絞った聞き方すると
ASUS ROG Strix OLED XG27AQDMG(WOLED)と量子ドットmini led IPSだとどっちがその彩度とかcolufulness優秀?
後者はとりあえず今度出るアイ・オーのlcd-ldq271jabを候補に入れてる
あるいは比較サイトのrtingsとかのどの項目見れば彩度とかわかる感じ?
qd-oledは予算オーバーですまない
えーと…なるほど?なんとなく分かった
この際かなり絞った聞き方すると
ASUS ROG Strix OLED XG27AQDMG(WOLED)と量子ドットmini led IPSだとどっちがその彩度とかcolufulness優秀?
後者はとりあえず今度出るアイ・オーのlcd-ldq271jabを候補に入れてる
あるいは比較サイトのrtingsとかのどの項目見れば彩度とかわかる感じ?
qd-oledは予算オーバーですまない
381不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eee3-AbR9)
2024/10/09(水) 10:02:24.27ID:TrT2pxQv0383不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4fe0-ioCG)
2024/10/09(水) 10:08:39.54ID:9aQHNZv+0 基本有機ELモニターの表面は光沢やからPC作業環境で外光が入るようなのは避けたほうがええとおもうで
照明は直接映り込まない位置に設置して机上で書類をみたりするのに問題無い程度がええんちゃうかな。
照明は直接映り込まない位置に設置して机上で書類をみたりするのに問題無い程度がええんちゃうかな。
384不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ aa86-oLgd)
2024/10/09(水) 12:00:56.17ID:ZW7LODxA0 有機ELは太陽光というか紫外線当たると劣化しやすいはず
なので日光当たるところに置かない方が良い
なので日光当たるところに置かない方が良い
有機elの焼き付きとか劣化問題調べてるとピクセルクリーニングとかちょっとだけ画面を動かして焼き付きを抑える機能とか出てくるんだけど
こういうのって電源繋いどかないとそら機能しないんだろうけど電源抜いて物陰にカバーかけて保管しとくのでも焼き付き寿命のばせる?
基本机広く使いたいから使い終わったらモニターしまう派なんだけど
こういうのって電源繋いどかないとそら機能しないんだろうけど電源抜いて物陰にカバーかけて保管しとくのでも焼き付き寿命のばせる?
基本机広く使いたいから使い終わったらモニターしまう派なんだけど
386不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ aaba-hIYs)
2024/10/09(水) 15:10:49.83ID:owPY8Xsk0387不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4fe0-ioCG)
2024/10/09(水) 15:34:54.13ID:9aQHNZv+0 >>385
使わなければ焼き付かないよ
使わなければ焼き付かないよ
389不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 03ba-lt6P)
2024/10/09(水) 16:07:13.74ID:sp83MhTV0 結局32インチ平面はどれ買えば良いんだ?ゲームはしなくて映画や写真メインです。
迷いすぎてすっかり禿げ上がって、いまでは迷いなくスキンヘッドにしています。
迷いすぎてすっかり禿げ上がって、いまでは迷いなくスキンヘッドにしています。
390不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4ad1-kgXb)
2024/10/09(水) 16:12:13.59ID:kd0LwFq20 使わなきゃ焼き付かないだろうけど有機材料だし経年劣化は液晶より速そうな気もする
それが10年なのか20年なのかわからんけど
それが10年なのか20年なのかわからんけど
391不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e70c-F8I7)
2024/10/09(水) 16:40:39.06ID:0KC4Oqjb0 有機EL、4k、240Hz、0.03msクラスのディスプレイでスピーカー付いてるのってLG製品以外でありますか?
製品のHP見ても書いてないのばかりだから無いんだろうなと思いつつ、ご存知でしたら教えてください
製品のHP見ても書いてないのばかりだから無いんだろうなと思いつつ、ご存知でしたら教えてください
392不明なデバイスさん ハンター[Lv.44][新] (ワッチョイ df65-GwF9)
2024/10/09(水) 17:31:08.60ID:j5ZG4e190393不明なデバイスさん ハンター[Lv.44][新] (ワッチョイ df65-GwF9)
2024/10/09(水) 17:33:30.38ID:j5ZG4e190 来年にはグラボをRTX2070superから5080にアップグレード!
394不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4ad1-kgXb)
2024/10/09(水) 17:54:36.89ID:kd0LwFq20 グラボはHDMI2.1が2ポートあるやつ買うんやで
今はいらなくてもいる時に絶対後悔するから
今はいらなくてもいる時に絶対後悔するから
395不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 33b4-AbR9)
2024/10/09(水) 18:07:01.57ID:p8oWUi8g0 HDMIが2ポート必要な用途が思いつかない
396不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 068e-6pl/)
2024/10/09(水) 20:06:25.76ID:hZijT6JK0 >>391
ギガのfo32u2とfo32u2p
ギガのfo32u2とfo32u2p
397不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 333f-AbR9)
2024/10/09(水) 20:58:00.78ID:T7mZcsv60 TVとVRヘッドセットでHDMI2つにすれば良かったと思ってる
どっちもHDMI2.1いるから変換も高い奴じゃ無いと駄目だった
どっちもHDMI2.1いるから変換も高い奴じゃ無いと駄目だった
398不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df8c-NDFv)
2024/10/10(木) 00:44:36.33ID:EHwtxnHZ0 GeforceもラデみたいにUSB-C出力付けてくれんかな
てか2000番代にはあったよな
てか2000番代にはあったよな
399不明なデバイスさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 333f-AbR9)
2024/10/10(木) 00:58:00.44ID:VwSKUCFA0 GeForceのハイエンドはGPUが電気食いすぎてTypeCの電力を担保できなくなってつけるのやめたってどっかで聞いた
たまたまマザーにDPinがついててマザーのTypeCからDPAlt出力できるから一本でモバイルモニタつなげたけどグラボについてて欲しい機能だよなぁ
たまたまマザーにDPinがついててマザーのTypeCからDPAlt出力できるから一本でモバイルモニタつなげたけどグラボについてて欲しい機能だよなぁ
400不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0696-kgXb)
2024/10/10(木) 01:12:13.70ID:otR3nRyZ0 PSVR2はその端子を当てにして設計されてたからか、RTX20xxとだけは専用アダプター使わずに直で接続できるって話が面白かった
昨日実機でaw2725dfとか見てみたけど映像流れてても想像より光沢が鏡しててアレだったな
まあカタログスペックだけで好みに合うか分からないと学べたということで一つ
と思ってたらこれカタログ的には非光沢じゃん
他に見たのもcosairの27QHD240(非光沢)msiの271qrx(半光沢)って
いやcosairのはまだマシだった気もするが
逆に光沢だったらもっと顔とか映ってたのか…?
XG27AQDMG(光沢)とか値段的に狙ってたんだが
まあカタログスペックだけで好みに合うか分からないと学べたということで一つ
と思ってたらこれカタログ的には非光沢じゃん
他に見たのもcosairの27QHD240(非光沢)msiの271qrx(半光沢)って
いやcosairのはまだマシだった気もするが
逆に光沢だったらもっと顔とか映ってたのか…?
XG27AQDMG(光沢)とか値段的に狙ってたんだが
402不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fba8-QUF/)
2024/10/13(日) 01:02:51.27ID:cNQTD8wg0 INZONE M10Sの24.5インチモードはFHD解像度になるのかな
もしそうならメインとは別にZOWIEのTN買おうと思ってたけどこれ一台でやれそうだが
もしそうならメインとは別にZOWIEのTN買おうと思ってたけどこれ一台でやれそうだが
403不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4b10-dVWU)
2024/10/13(日) 01:36:12.34ID:aRs2yCTJ0404不明なデバイスさん 警備員[Lv.71][UR防] (ワッチョイ 8b01-M4dW)
2024/10/13(日) 02:17:47.71ID:cjRxwQhs0405不明なデバイスさん 警備員[Lv.59][R武][R防] (ワッチョイ 4bce-C5qv)
2024/10/13(日) 13:00:11.55ID:PWNp/+ih0406不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ df33-ATw5)
2024/10/13(日) 14:45:50.31ID:DjcUACw50 ID:QKqud/LU0だが返品してあらためてOLED 42C3PJAをポチった
こっちは一発で電源入った
前のはやっぱ初期不良だったな
画質は最高、なによりゲームができる
いままで古いピクセラの42インチ液晶だったが、ゲームすると残像感で脳がバグってすぐに画面酔いしてしまった
OLED 42C3PJAだとそういうのがまったくない
さすが有機EL
すごくいいんだが、PCで使用中に明るさが変化するのが困る
最初は目がおかしくなってるのかと思った
省電力設定とロゴの明るさ調整を切ったらいいらしいが…
あとPCで文字を読みやすい設定を探るのが面倒
初期設定のままだと字が読みにくい
こっちは一発で電源入った
前のはやっぱ初期不良だったな
画質は最高、なによりゲームができる
いままで古いピクセラの42インチ液晶だったが、ゲームすると残像感で脳がバグってすぐに画面酔いしてしまった
OLED 42C3PJAだとそういうのがまったくない
さすが有機EL
すごくいいんだが、PCで使用中に明るさが変化するのが困る
最初は目がおかしくなってるのかと思った
省電力設定とロゴの明るさ調整を切ったらいいらしいが…
あとPCで文字を読みやすい設定を探るのが面倒
初期設定のままだと字が読みにくい
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0f80-BJrx)
2024/10/13(日) 15:03:40.06ID:JHtZY8Ru0 AW2725dwで今までずっとゲームしてて、HDRにすると暗いからSDRで明るさMAXでやってたんだけど、何となくリビングのAQUOSのFS1でやって見たらHDRが綺麗すぎて驚いた。
世代で言うとAW2725dwの方が新しいはずなのにテレビ用のパネルとは輝度が違うのか?それともAQUOSの味付け?
FS1はNetflixでドルビービジョン対応コンテンツ選んだただけでメニュー画面がこれでもかと言うくらい明るくなるんよね
世代で言うとAW2725dwの方が新しいはずなのにテレビ用のパネルとは輝度が違うのか?それともAQUOSの味付け?
FS1はNetflixでドルビービジョン対応コンテンツ選んだただけでメニュー画面がこれでもかと言うくらい明るくなるんよね
408不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4fbb-ZneD)
2024/10/13(日) 15:13:35.90ID:sgGrWRho0 モニター用とテレビ用じゃ出せる輝度が違いすぎる
aw3225qfは第3世代だけど白10パーセントで500nit弱、FS1は第二世代だけどテレビ用だから同条件で1500nitぐらい出てるはず
aw3225qfは第3世代だけど白10パーセントで500nit弱、FS1は第二世代だけどテレビ用だから同条件で1500nitぐらい出てるはず
409不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fca-Qucc)
2024/10/13(日) 15:38:13.92ID:6sumwu/F0410不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4fbb-ZneD)
2024/10/13(日) 15:40:56.60ID:sgGrWRho0411不明なデバイスさん 警備員[Lv.72][UR防] (ドコグロ MMcf-vd1z)
2024/10/13(日) 18:08:21.42ID:m9tWXPoJM 24.5インチモードでFullHDにしたらドットずれてキモいことになりそう
412不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fca-Qucc)
2024/10/13(日) 18:23:13.54ID:6sumwu/F0 それはただのアップスケールだろ
413不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3be0-1yXw)
2024/10/13(日) 19:05:28.13ID:NXO5LBLc0 最近は整数レンダリングして表示してくれるモニターもあるみたいだな
414不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f05-BJrx)
2024/10/13(日) 19:53:36.57ID:7+z/NeyN0 >>408
モニター用は輝度絞ってるの?
有機ELでHDRは別に求めてなかったけどFS1でここまで出来るならゲーム用で同じようなHDR環境でやりたい
同じパネルでしかも新しい世代使っても無理なら
PCモニター用で現状これ以上求めるなら液晶行くしかないしなあ
モニター用は輝度絞ってるの?
有機ELでHDRは別に求めてなかったけどFS1でここまで出来るならゲーム用で同じようなHDR環境でやりたい
同じパネルでしかも新しい世代使っても無理なら
PCモニター用で現状これ以上求めるなら液晶行くしかないしなあ
415不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2b10-LxNv)
2024/10/13(日) 20:04:52.90ID:YJaoYgxU0 >>414
リビングで見るテレビと絶えず画面を見つめるPC用のモニターが同じ明るさじゃ困るから絞ってると思うよ
リビングで見るテレビと絶えず画面を見つめるPC用のモニターが同じ明るさじゃ困るから絞ってると思うよ
416不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4fbb-ZneD)
2024/10/13(日) 20:28:34.72ID:sgGrWRho0 >>414
海外でもモニター用QD OLEDの輝度の低さは言われてるから、意図的に絞ってるなら次世代のQD OLEDモニターで上げてくるだろうけど、対して変わらなければモニター用の輝度向上はしないではなくできないだろうね
海外でもモニター用QD OLEDの輝度の低さは言われてるから、意図的に絞ってるなら次世代のQD OLEDモニターで上げてくるだろうけど、対して変わらなければモニター用の輝度向上はしないではなくできないだろうね
417不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2bf7-F/b9)
2024/10/13(日) 20:38:25.83ID:AVZs2J+O0 PC用モニタで200Wとか300Wを許容できるかみたいな話になってきそう
その数字で液晶ディスプレイと比較されると結構苦しくなる
その数字で液晶ディスプレイと比較されると結構苦しくなる
418不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2bf0-F6D9)
2024/10/13(日) 21:00:35.59ID:yr/ox1Dd0 そんなに明るくしても結局瞳孔で絞られて光量は抑えられるじゃんっていつも思うんだが
瞳孔が変化する感覚を味わいたいってことなのか
瞳孔が変化する感覚を味わいたいってことなのか
419不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f14-hFbC)
2024/10/13(日) 21:13:30.22ID:sXw0x0wA0 >>415
SDR設定時ならともかく、HDR設定時はモニタの最大輝度とSDRからマッピングされたデスクトップの明るさに相関は無いはずだよね
Windowsで100に設定したときに480nitになるはず
モニタの最大輝度がそれより高くてもHDRコンテンツに高い輝度が含まれる場合にしか使われないから全然問題ないかと
SDR設定時ならともかく、HDR設定時はモニタの最大輝度とSDRからマッピングされたデスクトップの明るさに相関は無いはずだよね
Windowsで100に設定したときに480nitになるはず
モニタの最大輝度がそれより高くてもHDRコンテンツに高い輝度が含まれる場合にしか使われないから全然問題ないかと
420不明なデバイスさん 警備員[Lv.73][UR防] (ワッチョイ 8b01-vd1z)
2024/10/13(日) 21:40:21.31ID:5qoElpC90 >>418
ずっと光ってる映像見てんの?
ずっと光ってる映像見てんの?
421不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f05-BJrx)
2024/10/13(日) 22:53:40.82ID:7+z/NeyN0 明らかに色彩が良かったからリビング用テレビにFS1買って、それが良かったからおなじサムスンパネルのAW2725買った訳だけどまるで別物だからなぁ
MLAもテレビ用は随分と明るいみたいだけどモニターだとどうなんだろうね。
不満抱いたところでモニター用で現状、有機ELならこれ以上の機種は無いわけだしな
MLAもテレビ用は随分と明るいみたいだけどモニターだとどうなんだろうね。
不満抱いたところでモニター用で現状、有機ELならこれ以上の機種は無いわけだしな
422不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9f32-3QOO)
2024/10/14(月) 00:24:17.92ID:q9lLRdR30 PG32UCDPの発売日発表はまだですか
423不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fd0-PrOB)
2024/10/14(月) 01:45:47.88ID:WD2eoH0w0 なんかの記事で11月予定ってみたな
424不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ efda-aM+D)
2024/10/14(月) 02:45:36.13ID:BL72qyjA0 27インチ表示できるなら50インチで出してほしい
映画見るときとかでかいほうがいい
映画見るときとかでかいほうがいい
425不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b75-BJrx)
2024/10/15(火) 16:22:55.55ID:WWihryXJ0 HDRやるならM27E6V-PROかな
426不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3be0-1yXw)
2024/10/15(火) 16:30:46.81ID:1p571oYT0 glancyやけどHDRモードで常用してて問題ないで。RTX video HDRとかVSRも便利に使えてる
427不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b75-BJrx)
2024/10/15(火) 16:59:29.99ID:WWihryXJ0 問題あるかないかで言えば別にないけど暗いじゃん
HDRコンテンツオンにするならSDRで輝度MAXにした方が良い
HDRコンテンツオンにするならSDRで輝度MAXにした方が良い
428不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 9f0d-ZneD)
2024/10/15(火) 17:55:59.18ID:SSrcmZPI0 それ諧調ぶっ潰れてるだろ
429不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3be0-1yXw)
2024/10/15(火) 18:08:03.22ID:1p571oYT0 DCRオンにしてるからHDR動画は十分まぶしいんですけどね
430不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f7c-C+z/)
2024/10/15(火) 18:14:41.03ID:vnAJ2gt50 まともなHDRを見ている人には、まともなHDRを見たことない奴の言説はすぐ分かってしまう
431不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 2b75-BJrx)
2024/10/15(火) 18:25:24.71ID:WWihryXJ0 リビングのテレビ10年以上前のやつ使ってそう そもそもコドオジ?
432不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3be0-1yXw)
2024/10/15(火) 18:39:56.43ID:1p571oYT0 前にDisplayHDR600のLGのモニター使ってたけど、HDRモードでのSDR表示が耐えられなかったので
有機ELになってようやくHDRモードが常用できるようになった感じだね
有機ELになってようやくHDRモードが常用できるようになった感じだね
433不明なデバイスさん 警備員[Lv.75][SSR武][UR防] (ワッチョイ 8b01-lW1w)
2024/10/15(火) 18:50:55.67ID:YeiqK7GS0 MeganeX superlight 8K気になるな
HMDって普通のディスプレイの代替として使えるんかな
HMDって普通のディスプレイの代替として使えるんかな
434不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6b32-C5qv)
2024/10/16(水) 02:00:30.37ID:imrPn/OZ0 輝度なんて基本最低値ぐらいで使ってるわモニターもスマホも
輝度マックスとかよく目疲れないな
輝度マックスとかよく目疲れないな
435不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4ba4-ZhXf)
2024/10/16(水) 07:34:10.72ID:EeG1nIc40 正直HDRいらんわ
436不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 9f05-BJrx)
2024/10/16(水) 07:40:33.03ID:oOFDtXnt0 まだ若いんでねw
galaxys24ウルトラも輝度MAXよ
せっかくハイスペ使ってんなら限界値で使いたいやん
galaxys24ウルトラも輝度MAXよ
せっかくハイスペ使ってんなら限界値で使いたいやん
437不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr0f-+ENj)
2024/10/16(水) 08:33:45.09ID:/GOvupidr 普通は年取るほど瞳孔小さくなるし水晶体濁ってくるから輝度いるようになるけどな
あと虹彩の色素濃い薄いは個人差大きい
あと虹彩の色素濃い薄いは個人差大きい
438不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3be0-1yXw)
2024/10/16(水) 08:37:41.60ID:mpju153s0 刺激が強いほうが老化は早いんちゃうか。ルテイン十分とっておいたほうがええで
439不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (JP 0H7f-/QYY)
2024/10/16(水) 11:23:30.24ID:96Dgh4jeH 輝度ゲェジって青空の下で使ってんのか
それとも目悪いんか?
ミニLEDモニターなんか文字とか表示させただけでハローだらけになるから無理だわ
テレビ以下のサイズで使ってる奴は気が知れん
ゴミオブゴミ
それとも目悪いんか?
ミニLEDモニターなんか文字とか表示させただけでハローだらけになるから無理だわ
テレビ以下のサイズで使ってる奴は気が知れん
ゴミオブゴミ
1000はいらないけど安定して300は欲しいかな
有機ってノーマルなモードで250とかだったりしない?
後関係あるかは知らんがは目が青い人種とかは少ない光でも眩しいとか上にあるし国ごとの傾向とかあるのかな
有機ってノーマルなモードで250とかだったりしない?
後関係あるかは知らんがは目が青い人種とかは少ない光でも眩しいとか上にあるし国ごとの傾向とかあるのかな
441不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (スプープ Sdbf-0GI8)
2024/10/16(水) 11:40:40.03ID:IWj1oy8ad 黒目が濃すぎると赤色が見え辛くなるやつが多いと個人的に思う
白人は日本人より赤の階調が豊かに見えるらしい
その代わり明るいの苦手
白人は日本人より赤の階調が豊かに見えるらしい
その代わり明るいの苦手
そういうこと考え出すとカタログスペックより「俺はこの色合いが好きだからこれがいい」って胸張って選べるのが1番幸せなのかね
ブラウン管のが落ち着くジジババ理論じゃないけど
ブラウン管のが落ち着くジジババ理論じゃないけど
443不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fb04-M0JW)
2024/10/16(水) 11:58:22.96ID:r8poK64B0 俺は全白2000nitsになってほしい
でも輝度最低で使う人がいてもいい
それでええやん
でも輝度最低で使う人がいてもいい
それでええやん
444不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3be0-1yXw)
2024/10/16(水) 14:22:43.43ID:mpju153s0 何に使うの? 部屋の照明?
445不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fbe5-BJrx)
2024/10/16(水) 14:45:53.50ID:bJl3OP4B0 一生Max輝度で使うわけじゃないのに
何に使うのおじさん絶対湧いてくるけど余力ある事の意味が分からんバカかな
軽自動車乗ってそう
何に使うのおじさん絶対湧いてくるけど余力ある事の意味が分からんバカかな
軽自動車乗ってそう
446不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4fbb-ZneD)
2024/10/16(水) 15:01:47.12ID:aVliBj2Q0 高輝度を求めるのは実際に1000nit2000nitの明るさを味わいたいんじゃなくてそのレベルの輝度で制作されてるコンテンツ信号の階調を潰さずに表示できるからだよ。
447不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6bb5-4umj)
2024/10/16(水) 15:04:10.74ID:4V+BcBDl0 それそれ
448不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3be0-1yXw)
2024/10/16(水) 15:07:39.56ID:mpju153s0 それはトーンマッピングカーブの問題ちゃうの?
わかる気がする
実際世の中8bit設計のゲームとかがまだまだ多いけどいざ10bit想定してますなコンテンツやるとき対応してないと気になってモヤモヤするみたいな
実際世の中8bit設計のゲームとかがまだまだ多いけどいざ10bit想定してますなコンテンツやるとき対応してないと気になってモヤモヤするみたいな
450不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6b8a-uHU/)
2024/10/16(水) 15:10:00.33ID:Z8cTGjUU0 視聴距離がキーボード使える距離で70cm、ちょっと離して80cm
古めの27型使っててOLEDの27型にしようと思うけど32型も気になってしまう
モンハンとかの3Dアクションゲームやアニメやエロ動画鑑賞が主な用途だけどこの距離で32は流石にでかい?
古めの27型使っててOLEDの27型にしようと思うけど32型も気になってしまう
モンハンとかの3Dアクションゲームやアニメやエロ動画鑑賞が主な用途だけどこの距離で32は流石にでかい?
451不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/16(水) 15:29:30.92ID:o7S30CYs0452不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9fca-Qucc)
2024/10/16(水) 16:16:35.51ID:uSrfghIR0 >>451
ここまで意味が読み取れない日本語も珍しい
ここまで意味が読み取れない日本語も珍しい
453不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6b8a-uHU/)
2024/10/16(水) 17:56:00.70ID:Z8cTGjUU0 >>451
今はRTX2070superだけど来年にRTX5080にする予定です
今はRTX2070superだけど来年にRTX5080にする予定です
454不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/16(水) 17:59:12.94ID:o7S30CYs0455不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/16(水) 18:18:13.97ID:o7S30CYs0456不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6b8a-uHU/)
2024/10/16(水) 19:57:59.57ID:Z8cTGjUU0 >>455
ありがとうございます
5080なら4K高画質も全然いけそうですよね!
FPSみたいな速いゲームをするなら小さめがいいんでしょうが、映像を楽しむとなると大きい方がいいかなって気持ちはあります
11月くらいにDELLのAW2725DFかAW3225QFを考えてますが、Amazonで買うとしてブラックフライデーの時が狙い目ですかね?
同じ32インチでも曲面なら視聴距離80cmくらいでも目が忙しくなることはあまりない?
ありがとうございます
5080なら4K高画質も全然いけそうですよね!
FPSみたいな速いゲームをするなら小さめがいいんでしょうが、映像を楽しむとなると大きい方がいいかなって気持ちはあります
11月くらいにDELLのAW2725DFかAW3225QFを考えてますが、Amazonで買うとしてブラックフライデーの時が狙い目ですかね?
同じ32インチでも曲面なら視聴距離80cmくらいでも目が忙しくなることはあまりない?
457不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9fca-Qucc)
2024/10/16(水) 20:09:50.04ID:uSrfghIR0 >>454
必要ない余計なお世話して拒否されたら、せっかく助けてやってるのにって逆切れしてそう
必要ない余計なお世話して拒否されたら、せっかく助けてやってるのにって逆切れしてそう
458不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/16(水) 20:18:25.02ID:o7S30CYs0 >>456
5080買ってfpsやらないで3DアクションゲームがメインでAW2725DFはさすがにもったいなくないですか
それこそ4万円台で買える
EX-LDQ271JAB買った方がいいくらい
AW3225QFは所持してないから
迂闊なこと言えないので所持してる人の発言を待った方がいい
5080買ってfpsやらないで3DアクションゲームがメインでAW2725DFはさすがにもったいなくないですか
それこそ4万円台で買える
EX-LDQ271JAB買った方がいいくらい
AW3225QFは所持してないから
迂闊なこと言えないので所持してる人の発言を待った方がいい
459不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b1f-5Ymj)
2024/10/16(水) 20:56:47.94ID:rgMnY8mY0 pg42uqはスリープからの復帰が失敗する時がある。一向に対応されないできないのかなあ。
460不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b1f-5Ymj)
2024/10/16(水) 20:58:43.24ID:rgMnY8mY0 >>456
aw3225qf持ってるけれど80センチも距離があるなら全然眩しくないです。
aw3225qf持ってるけれど80センチも距離があるなら全然眩しくないです。
461不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9fbf-f7g1)
2024/10/16(水) 21:37:45.02ID:9bXBUOix0 PG32UCDMの所持者の方がいたらお聞きしたいのですが、USBのKVM設定ってタイプCはモニター出力用でしか使えないのでしょうか?
デバイス用に使いたいのですが、設定や取説で確認出来ず、なにか情報があれば伺いたいです。
デバイス用に使いたいのですが、設定や取説で確認出来ず、なにか情報があれば伺いたいです。
463不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3b2c-0GI8)
2024/10/17(木) 01:15:49.20ID:GP68I5IZ0 480hz Samsungのパネルって
各メーカー大体来月?
各メーカー大体来月?
464不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/17(木) 06:45:18.67ID:O41t0sfB0 >>462
AW3225QFとPG32UCDM
光沢画面に反射防止コーティング
この反射防止にクセがあり
明るい環境で使うと黒が紫になりやすい
LGのは一般的な非光沢
AW3225QFとPG32UCDMの価格差は代理店
DELLとLGの差は企業姿勢
AW3225QFとPG32UCDM
光沢画面に反射防止コーティング
この反射防止にクセがあり
明るい環境で使うと黒が紫になりやすい
LGのは一般的な非光沢
AW3225QFとPG32UCDMの価格差は代理店
DELLとLGの差は企業姿勢
465不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/17(木) 06:49:10.44ID:O41t0sfB0 なので暗いまたは薄暗い環境で使う人はAW3225QFとPG32UCDM
明るい環境で使う人はLGと大まかな流れはこうなってる
異論は認める
明るい環境で使う人はLGと大まかな流れはこうなってる
異論は認める
466不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ efda-aM+D)
2024/10/17(木) 21:47:32.62ID:f6b7qQ/20 Windowsで4K27インチとか32インチじゃ小さすぎる
43インチはほしい
43インチはほしい
467不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6bdc-LxNv)
2024/10/17(木) 23:16:49.49ID:PKGJ6+A/0 それはそうなんだけど、置く場所がない
468不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fb3c-QUF/)
2024/10/18(金) 00:22:29.24ID:fJ1hhmxO0 43インチのモニターって偉い人の机みたいに後ろ側開放してモニターで距離開けて運用するの?
奥行きのある机といっても1mくらいないと辛そう
奥行きのある机といっても1mくらいないと辛そう
469不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fbac-o/hY)
2024/10/18(金) 00:40:54.83ID:wpocWYno0 4Kで43インチはほしいというのはスケーリング設定を100%にして使うことを前提にした話だと思う
離れたら100%で使えなくて大きい意味がないよね
100%で使える距離にすると視界に入り切らないと思うけど、目や首を動かして使うんじゃないかな?
離れたら100%で使えなくて大きい意味がないよね
100%で使える距離にすると視界に入り切らないと思うけど、目や首を動かして使うんじゃないかな?
470不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6b78-C5qv)
2024/10/18(金) 02:22:28.64ID:HB24i9eT0 いうほど視野に入りきらないか?
34ワイドを距離80センチぐらいで使ってるけど視野に対してまだ余裕あると感じるけど
34ワイドを距離80センチぐらいで使ってるけど視野に対してまだ余裕あると感じるけど
471不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/18(金) 08:04:25.04ID:/x82xzuJ0 >>469
同じ位置に設置して同じ位置でやるならともかく離れるなら劇的に変わらん
同じ位置に設置して同じ位置でやるならともかく離れるなら劇的に変わらん
472不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ef7d-4hyn)
2024/10/18(金) 08:51:31.08ID:cE4Z7clA0 離れても焦点距離変わるから別物だと感じた
まぁpvp系のfpsやらんなら気にならん
まぁpvp系のfpsやらんなら気にならん
473不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f10-rIU9)
2024/10/18(金) 08:55:58.34ID:ey2/1/+z0 100%で使うならウルトラワイドでよくね
上見るの疲れそう
上見るの疲れそう
32以上欲しかったらテレビ買ったらいいやんって思ってしまった。
475不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6bc6-LxNv)
2024/10/18(金) 12:18:56.51ID:6BJXtMOx0 43インチとか欲しかったらテレビのほうが圧倒的にコスパいいな
476不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdbf-0K1h)
2024/10/18(金) 14:13:13.19ID:Y4N/hnwZd >>406だが42型はいいぞ
机より低い台を使うとちょうどいい
机より低い台を使うとちょうどいい
477不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5b4d-qfF2)
2024/10/18(金) 14:39:35.41ID:SwSWkq2C0 今42C3クッソ安いしな120Hzでよければこれでいい感じ
グレアだけど映り込みほぼ気にならんし縁もすごい細いからかなりコンパクトだしな
グレアだけど映り込みほぼ気にならんし縁もすごい細いからかなりコンパクトだしな
478不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fb3c-QUF/)
2024/10/18(金) 14:58:05.35ID:fJ1hhmxO0 42型はチューナーレステレビテレビとしてリビングに置いて大画面でCS機で遊ぶとか長いケーブルでPCやスマホと繋いでネトフリ見るみたいな使い方想定して作ってんのかな
さすがに全てがビッグなメリケンでも卓上に置いて使うのは無理だろ
さすがに全てがビッグなメリケンでも卓上に置いて使うのは無理だろ
479不明なデバイスさん ハンター[Lv.28] (ワッチョイ 2b05-M0JW)
2024/10/18(金) 16:13:33.65ID:Afmsp0nV0 奥行き次第やろ
俺55インチ机の上に置いて120cmくらいの距離で見てるし
俺55インチ机の上に置いて120cmくらいの距離で見てるし
480不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f5d-F/b9)
2024/10/18(金) 16:16:53.60ID:qjrNbiTd0 120cm離れて5chとかしてるのか
481不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5bda-Uw9/)
2024/10/18(金) 17:29:32.58ID:2/WikCvR0 奥行き60cmのちゃぶ台で42インチと27インチのデュアルしてる
入れ替えようと思って48C2買ったけど億劫になって結局床に置いてテレビとして使ってる
入れ替えようと思って48C2買ったけど億劫になって結局床に置いてテレビとして使ってる
482不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4fbb-ZneD)
2024/10/18(金) 18:13:11.63ID:zafcPwl80 俺もテレビ55インチだけど流石にテレビ台に置いてるわ。机に置くの怖すぎね?ミシミシ言いそう
483不明なデバイスさん ハンター[Lv.36] (ワッチョイ 2b05-M0JW)
2024/10/18(金) 18:20:35.43ID:Afmsp0nV0 有機ELの55インチなんて15~20kgだぞ
机がその程度でどうにかなるかね
机がその程度でどうにかなるかね
484不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3b54-4w3j)
2024/10/18(金) 18:39:04.80ID:WR8W9fek0 デスクに42インチは普通にデカい
映画見たりRPGやるとかならいいけど作業には向かない
映画見たりRPGやるとかならいいけど作業には向かない
485不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3be0-1yXw)
2024/10/18(金) 18:42:13.13ID:94e7n+kN0 作業はウインドウ毎にやるから使いやすい大きさで使いやすい所に配置したらええんとちゃうの?
486不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ba5-C5qv)
2024/10/19(土) 07:16:28.21ID:+//Ovdwe0 27インチデュアルモニターで使ってる人結構多いし
42インチ1枚はそんなに大きいというほどでも
42インチ1枚はそんなに大きいというほどでも
487不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ef36-M0JW)
2024/10/19(土) 10:57:59.08ID:tpYAMHB+0 ウルトラワイドモニタ置いてるのとそう変わらないんだよな
どうせウルトラワイドモニタの上なんて空いてるんだから
どうせウルトラワイドモニタの上なんて空いてるんだから
488不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3b54-4w3j)
2024/10/19(土) 11:40:47.15ID:C1IpI31f0 //i.imgur.com/c28foHw.jpeg
前にもupした事あるけど邪魔だぞ
前にもupした事あるけど邪魔だぞ
489不明なデバイスさん 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ fb1a-4hyn)
2024/10/19(土) 12:32:46.30ID:M8B0E7XG0 上下置きの人結構いるんだよな
まぁ27以上で横に置くと首の負荷きつい
まぁ27以上で横に置くと首の負荷きつい
490不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5fe2-RKdA)
2024/10/19(土) 13:21:31.65ID:jGUIWckg0 なんか俺の部屋みたいでやだ
491不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 0bf0-wMW8)
2024/10/19(土) 15:03:59.25ID:XA1Se1pi0 モニターアームで宙に浮かせてるから42インチで別に問題ねぇわ
492不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6b63-LxNv)
2024/10/19(土) 19:04:31.46ID:e1n0TntG0 PG27AQDM Firmware update MCM109
1. Fixed lighting issue: When PixelCleaning is performed after being in standby for some time, the RGB lighting does not return.
2. Fixed boot issue: Upon startup, a "No DisplayPort signal" message randomly appears, followed by entering standby mode.
3. Fixed random black screen issue: Resolved the black screen problem that occurs after restarting the PC under the QHD 240Hz setting.
4. Fixed blue light filter mode parameters: Recalibrated the color temperature and brightness settings for each level in blue light filter mode.
5. Fixed OSD strings: Changed "Standard Mode" to "Performance Mode" and updated the power setting warning message accordingly.
販売1.5年経過してもファーム更新してるの偉いわ
1. Fixed lighting issue: When PixelCleaning is performed after being in standby for some time, the RGB lighting does not return.
2. Fixed boot issue: Upon startup, a "No DisplayPort signal" message randomly appears, followed by entering standby mode.
3. Fixed random black screen issue: Resolved the black screen problem that occurs after restarting the PC under the QHD 240Hz setting.
4. Fixed blue light filter mode parameters: Recalibrated the color temperature and brightness settings for each level in blue light filter mode.
5. Fixed OSD strings: Changed "Standard Mode" to "Performance Mode" and updated the power setting warning message accordingly.
販売1.5年経過してもファーム更新してるの偉いわ
493不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6bcd-inyz)
2024/10/19(土) 21:40:37.23ID:PhWL0Poc0 4070tis所持でAW3423DWかaw3225qfで悩んでるものです
どうせなら値段変わらんし4Kがいいんだけど4070tisじゃキツい?
fpsもオープンワールド系もやるし映画も見ます
どうせなら値段変わらんし4Kがいいんだけど4070tisじゃキツい?
fpsもオープンワールド系もやるし映画も見ます
494不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/19(土) 22:01:57.01ID:+5az2pnm0495不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fbbf-QUF/)
2024/10/19(土) 22:03:36.65ID:OuSjwC0S0 4KでFPSはRTX4090でもキツイ
INZONE10SかAW2725DFみたいなWQHD1台でやるか4K欲しいなら別でZOWIEのTN1枚持つのが吉
INZONE10SかAW2725DFみたいなWQHD1台でやるか4K欲しいなら別でZOWIEのTN1枚持つのが吉
496不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/19(土) 22:03:38.76ID:+5az2pnm0497不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ efda-aM+D)
2024/10/19(土) 22:34:06.18ID:jvgC4KKa0 5090で4K120Hzはヌルヌルになるだろうか
498不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ef8e-kWiX)
2024/10/19(土) 22:39:28.40ID:+5az2pnm0499不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b7c-inyz)
2024/10/19(土) 23:12:44.05ID:wo99Z2+Z0 やっぱ4Kでfpsはキツいのか
モニター2台持ちもなんだかなぁなのだ…
hlz求めないものは4K設定でfpsはwqhdとかに落としてhlt出してく運用はあんまり推奨されない感じ?
4Kのwqhd解像度とwqhdのwqhd解像度は別物?
モニター2台持ちもなんだかなぁなのだ…
hlz求めないものは4K設定でfpsはwqhdとかに落としてhlt出してく運用はあんまり推奨されない感じ?
4Kのwqhd解像度とwqhdのwqhd解像度は別物?
500不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 0bf0-wMW8)
2024/10/19(土) 23:49:32.06ID:XA1Se1pi0501不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 895f-C07K)
2024/10/20(日) 01:06:17.94ID:pEAAkoNi0 wqhdでもfpsはやらんな
格ゲーも
2kにせよなんにせよ
360hzだろうとbenqとかそこらへんのモノとは別物だな
格ゲーも
2kにせよなんにせよ
360hzだろうとbenqとかそこらへんのモノとは別物だな
502不明なデバイスさん 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 2101-lTO6)
2024/10/20(日) 07:50:50.83ID:4pLMtIcp0 4Kで120fps出したいならWQHDで出力してアップスケールするのがいちばん手軽かなあ
503不明なデバイスさん 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 8de7-C1J5)
2024/10/20(日) 11:59:51.27ID:1RS/59yt0 fpsは2k割と見かけるようになってきたかな
もう数年もしたらoledの2k主流になりそう
もう数年もしたらoledの2k主流になりそう
504不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8d36-H3Ra)
2024/10/20(日) 14:21:09.43ID:gNYUcEtt0 32インチデュアル+片側幅20cmスピーカーで机幅がどんどん広くなっていくわ
505不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 853f-DaMJ)
2024/10/20(日) 15:24:28.32ID:0v4l64160 オーダーデスクで200cm×100cmを作ってから卓上スペースには困ってないが、居住スペースに困ってる
506不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 895f-C07K)
2024/10/21(月) 04:00:12.35ID:896SgHnP0 2kは数年後ああるかもしれないけど
fpsでfhdに並ぶかもなあ
4kはまだまだ先
fpsでfhdに並ぶかもなあ
4kはまだまだ先
507不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8d5d-pXi9)
2024/10/21(月) 10:38:49.21ID:GD3ozfRQ0 2080tiで4k60fpsがギリ無理だったのが4090で4k120fpsだいたいいけるになったやん?この間5年
つまり今から4,5年後には4K240安定してるから安心しろ
つまり今から4,5年後には4K240安定してるから安心しろ
508不明なデバイスさん 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 1d7d-C1J5)
2024/10/21(月) 11:41:06.51ID:pUG1ZdAc0 fpsに関してはモニタサイズ的に4k流行らんと思う
27インチで割とギリギリだと感じる
32以上は他人の家で触ったけど見落とし多すぎて笑うレベル
27インチで割とギリギリだと感じる
32以上は他人の家で触ったけど見落とし多すぎて笑うレベル
509不明なデバイスさん 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 1232-5/Pf)
2024/10/21(月) 11:43:22.38ID:JWmC6iWP0 部屋の明かり基本付けないから反射気にならないし見た目的にはサムスンのほうがいいんだけど
FPSやるからINZONEも捨てがたいし4K解像度も捨てがたい
モンハンまでには買わなきゃなのに悩ましいなぁ
FPSやるからINZONEも捨てがたいし4K解像度も捨てがたい
モンハンまでには買わなきゃなのに悩ましいなぁ
510不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ f25e-e2Fy)
2024/10/21(月) 12:58:53.15ID:GFCw2MmG0 めっちゃ下手だけどfpsやるしoled26.5インチ4k360hz以上出たら乗り換える予定
今年はWQHD480Hzで妥協
今年はWQHD480Hzで妥協
モンハンみたいなオープンワールド系やるんなら画面からそんな離れてなくても32インチありだよな?DELLの曲面のやつなら近くても見えそうだし
ASUSのはインチと解像度切り替えるモードあるけど値段高すぎる
FPSにもしハマってガチ勢になったら別にFPS用モニター買えばいい気がする
ASUSのはインチと解像度切り替えるモードあるけど値段高すぎる
FPSにもしハマってガチ勢になったら別にFPS用モニター買えばいい気がする
512不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b9e0-6/Jd)
2024/10/21(月) 14:11:52.17ID:IntEV2Ei0 32インチがアリかナシかは人によるから聞いてもしょうがない気がする
513不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2e25-pXi9)
2024/10/21(月) 14:51:16.08ID:0KAy52Lb0 モンハンなんて100インチでもいいと思うよ
そんな有機ELないけど
そんな有機ELないけど
514不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ febb-8I9k)
2024/10/21(月) 16:12:25.81ID:Hwunmfao0 モンハンやるならモニターじゃないけど公認画質のレグザでもいいのでは。X8900Nとか安いよ
515不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 895f-UuoP)
2024/10/21(月) 16:24:33.45ID:VeQVXRyx0 モンハンワールド+アイスボーン、HDR有効で2000時間以上遊んだら
LGの55型有機ELがおもくそ焼き付いたで、寝落ち多かったせいもあるけどさ
焼き付いたのは四隅のマップや体力ゲージ、あと画面全体が赤く・輝度が高くなる鍛冶屋
LGの55型有機ELがおもくそ焼き付いたで、寝落ち多かったせいもあるけどさ
焼き付いたのは四隅のマップや体力ゲージ、あと画面全体が赤く・輝度が高くなる鍛冶屋
516不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (JP 0H1d-VSj2)
2024/10/21(月) 17:18:59.65ID:NxTQoz9VH FO32U2Pほとんどつけっぱだけど一切焼き付かないな
517不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2e25-pXi9)
2024/10/21(月) 17:30:29.90ID:0KAy52Lb0 LGのc9とかcxはよく焼き付いた話聞くけどC2とかから全然なのは期間だけの問題なのかそれとも全く改善されているのか
518不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 895f-UuoP)
2024/10/21(月) 18:06:31.49ID:VeQVXRyx0 参考までにこんな感じ
TVやゲームで動いてる分には気付かないが、明るい色の単色表示はヤバいね
売ったところで買い叩かれるだろうから、もう壊れるまで使う
https://i.imgur.com/8Fuz9iZ.jpeg
TVやゲームで動いてる分には気付かないが、明るい色の単色表示はヤバいね
売ったところで買い叩かれるだろうから、もう壊れるまで使う
https://i.imgur.com/8Fuz9iZ.jpeg
519不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b927-6/Jd)
2024/10/21(月) 18:09:32.05ID:IntEV2Ei0520不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 02c3-4Qxb)
2024/10/21(月) 18:13:00.92ID:ata6Yg9C0 一部のモニタについてる24インチサイズで表示する機能も焼き付かないか気になる
なにか対策してるのかな
なにか対策してるのかな
521不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8da0-C1J5)
2024/10/21(月) 19:39:21.04ID:V26/VG/D0 汚れみたいで拭きたくなる
522不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ d233-/U7C)
2024/10/21(月) 20:28:56.34ID:Ci28c2GY0 >>517
C3も画面ケアの設定が大量にあるからな
C3も画面ケアの設定が大量にあるからな
523不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8205-CrW4)
2024/10/22(火) 02:36:36.79ID:JnGNbwYH0 >>515
型番は?LG有機の4世代前は焼き付きやすいからどうせその辺やろ
型番は?LG有機の4世代前は焼き付きやすいからどうせその辺やろ
524515 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 895f-UuoP)
2024/10/22(火) 06:04:22.84ID:GS0T1Fa40 アイスボーン発売前に買ったやつで、6~7年は使ってるから、OLED55B6Pかな?
画面中央の焼き付きは加工屋の溶鉱炉みたいの、2019年頃に気付いて以降、新しい焼き付きはない
モンハンみたいな体力バーや小型マップなど、同じ位置に常時表示されるHDR対応ゲームは、有機ELの天敵ってことさ
画面中央の焼き付きは加工屋の溶鉱炉みたいの、2019年頃に気付いて以降、新しい焼き付きはない
モンハンみたいな体力バーや小型マップなど、同じ位置に常時表示されるHDR対応ゲームは、有機ELの天敵ってことさ
525不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ f25e-e2Fy)
2024/10/22(火) 10:09:37.52ID:nWvXxl3T0 せっかく貴重な意見聞けると思ったらめっちゃ前の製品やん
526不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ a2b9-DaMJ)
2024/10/22(火) 10:17:57.13ID:LEVr3WVt0 前すぎて参考にならん
尼のセールで安かったc9とCX1は使用者多そうだけどな
尼のセールで安かったc9とCX1は使用者多そうだけどな
527不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr11-DaMJ)
2024/10/22(火) 12:53:27.16ID:0tSPhe1/r タスクバーは自動的に隠れる
ゲームのバーは戦闘時以外は隠れる設定にしてるな
実際焼きついた経験ないんだけどなんとなく
ゲームのバーは戦闘時以外は隠れる設定にしてるな
実際焼きついた経験ないんだけどなんとなく
528不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 8639-Kw71)
2024/10/22(火) 19:04:00.21ID:Orq0Hmk90 拡張前に止めちゃったから最近今更アイスボーンやり始めてんだけどWin11だとHDR設定出来なくて泣いた
RTX HDRでやってるけど受付嬢が本開くと白飛びして眩しくてまじで見えづらい
RTX HDRでやってるけど受付嬢が本開くと白飛びして眩しくてまじで見えづらい
529不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1de0-ISHj)
2024/10/22(火) 19:31:31.10ID:lWCXlIFA0 Windows HDR callibration掛けてみたら
530不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 5136-BCOX)
2024/10/23(水) 00:32:37.76ID:eHQU2F1x0 いにしへのCRTでおせわになったスクリーンセーバーを使う
531不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8dc8-6Oo2)
2024/10/23(水) 01:12:18.27ID:nUNuQe+P0 今の有機ELテレビってモニタみたいに120Hzネイティブ対応してますか?
昔の液晶テレビのイメージだと倍速駆動ってごまかしがあった記憶があるのですが
昔の液晶テレビのイメージだと倍速駆動ってごまかしがあった記憶があるのですが
533不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2e4d-8dSR)
2024/10/23(水) 04:08:17.87ID:dQBn8JkU0 LGなんかはVRRならついぞ144Hzにまで対応してきたな
534不明なデバイスさん 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ f259-Fxwo)
2024/10/23(水) 04:13:25.85ID:GPuN/KfL0 有機elテレビの120hz系統
応答速度遅かった記憶あるけどなぁ
応答速度遅かった記憶あるけどなぁ
535不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 2e4d-8dSR)
2024/10/23(水) 07:30:24.70ID:dQBn8JkU0 応答速度は0.3msとかだから液晶とは桁違いで速いよ
よく言われてたのは焼き付き防止で1フレーム遅くなることだけど、
今はそんなこともなく全てを合わせた入力遅延も3msくらいだし、
480Hzとかそういうのと張り合わなければトップクラスだよ
よく言われてたのは焼き付き防止で1フレーム遅くなることだけど、
今はそんなこともなく全てを合わせた入力遅延も3msくらいだし、
480Hzとかそういうのと張り合わなければトップクラスだよ
536不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 2101-H0it)
2024/10/23(水) 08:25:35.44ID:W28I1HnF0 応答速度より残像が残らないのが良い
液晶はどうしてもコントラストが強くて動きが速いシーンで残像が出る
液晶はどうしてもコントラストが強くて動きが速いシーンで残像が出る
537不明なデバイスさん ハンター[Lv.42] (ワッチョイ 5127-pXi9)
2024/10/23(水) 10:28:17.54ID:b0xBzcUg0 有機ELって考えること少ないのが大きいと思う
液晶ってminiLedの数、ゾーン数、ハロー効果、残像、視野角、ゲームモードのローカルディミング有無なんかを気にしなきゃいけないし仕様に書いてなかったりもする
有機ELで気になるのは焼き付き対策と輝度とABLくらい
液晶ってminiLedの数、ゾーン数、ハロー効果、残像、視野角、ゲームモードのローカルディミング有無なんかを気にしなきゃいけないし仕様に書いてなかったりもする
有機ELで気になるのは焼き付き対策と輝度とABLくらい
538不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ f2bc-e2Fy)
2024/10/23(水) 11:37:58.48ID:vH1h21IG0 遅延と応答速度って別もんやしな
音ゲとかfpsやるならPCモニターとして発売されてる製品買った方が事故は少ないよ
音ゲとかfpsやるならPCモニターとして発売されてる製品買った方が事故は少ないよ
539不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8615-IptF)
2024/10/23(水) 21:46:52.06ID:PUuGxWAd0 AW3225QFは九州住みだと調べた感じ展示してるとこなさそうですね...
LGの32GS95UEは展示されてそうだからそれだけ見るのもありですが、できればQD-OLEDとWOLEDをその場で見比べて見たかった
窓は北側の窓1つだけで夜はアイリスのLEDシーリングライトの最低輝度の明るさの部屋だけどどっちが合うのか
LGの32GS95UEは展示されてそうだからそれだけ見るのもありですが、できればQD-OLEDとWOLEDをその場で見比べて見たかった
窓は北側の窓1つだけで夜はアイリスのLEDシーリングライトの最低輝度の明るさの部屋だけどどっちが合うのか
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d233-/U7C)
2024/10/23(水) 21:54:01.53ID:LN4uSai/0541不明なデバイスさん 警備員[Lv.84] (ワッチョイ 2101-H0it)
2024/10/23(水) 22:37:09.90ID:W28I1HnF0 >>540
目がチカチカするのはフリッカーのせいじゃねえかな
目がチカチカするのはフリッカーのせいじゃねえかな
542不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d233-HWqn)
2024/10/24(木) 07:40:05.26ID:eTXU+5br0 いや残像と今の動きの乖離で目がメチャメチャ疲れる
有機だとそれが一切ない
有機だとそれが一切ない
543不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0He6-TJD9)
2024/10/24(木) 09:44:36.86ID:h1YWv3X3H てことは有機EL最強じゃん
544不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c27c-2t8p)
2024/10/24(木) 10:12:51.21ID:bvETTYuY0 ホールド型である以上有機でも残像出るんだが
プラシーボ乙
プラシーボ乙
545不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (スププ Sda2-HWqn)
2024/10/24(木) 10:14:53.82ID:2iHwMfOVd 見えなければないのと同じ
546不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ b991-f5bJ)
2024/10/24(木) 11:17:01.81ID:QDUbENUA0 有機EL480hzでも正直残像感はある…
547不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ f2c3-e2Fy)
2024/10/24(木) 14:10:14.83ID:nRDt6I4B0 俺も残像出るとすぐ酔うけど普通のゲームなら120fps(econd)以上出てたら酔わなくなった
fps(hooting)するなら200以上ないと酔うけど
fps(hooting)するなら200以上ないと酔うけど
548不明なデバイスさん 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 8d15-C1J5)
2024/10/24(木) 14:36:14.61ID:FLkHgcI+0 画面ぶん回した時がキツい
549不明なデバイスさん 警備員[Lv.85] (ワッチョイ 2101-H0it)
2024/10/24(木) 14:38:16.14ID:v5aV/Mc70 目の錯覚のせいで残像が見えることもあるから
液晶の残像は物理的に残像が出てるけど
液晶の残像は物理的に残像が出てるけど
550不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H46-H3Ra)
2024/10/24(木) 17:40:56.07ID:Us9N6nhPH FO32U2Pの最新ファームウェア F05がこっそり削除されてるけど
何か不具合でもあったの?
何か不具合でもあったの?
551不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr11-DaMJ)
2024/10/24(木) 18:00:08.82ID:u6//KWu6r 網膜や視神経細胞の脱分極・再分極には3ms程度はかかるから360Hz以上はオーバースペックな気もする
552不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 02ca-xCVL)
2024/10/24(木) 18:08:28.23ID:O+i+mqi/0 画面更新を見て自分が入力するまでの時間はそれ以上短くならないだろうけど
自分の入力が画面に反映されるまでの時間はリフレッシュレートが速くなれば短くなるからな
まぁそれもオフラインなら正しいけどオンラインだと同期の関係上意味ないんだけど
自分の入力が画面に反映されるまでの時間はリフレッシュレートが速くなれば短くなるからな
まぁそれもオフラインなら正しいけどオンラインだと同期の関係上意味ないんだけど
553不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b9c1-fjSf)
2024/10/24(木) 19:38:27.00ID:piI/OIQ/0 焼付きってもう克服できたん?
ゲーム画面つけっぱなしだからライフの位置とかが焼付き起こすんだよね
ゲーム画面つけっぱなしだからライフの位置とかが焼付き起こすんだよね
554不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ febb-IDXA)
2024/10/24(木) 20:04:08.91ID:9i2f/4mn0 有機物である限り完全に克服できるものは出てこないよ
555不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 02ca-xCVL)
2024/10/24(木) 20:05:34.02ID:O+i+mqi/0 焼きついたって人は機種も書いてな
だいたい古い機種だろうけど
だいたい古い機種だろうけど
556不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1de0-ISHj)
2024/10/24(木) 20:51:38.37ID:qTK/EhMG0 無機でも自発光なら焼き付く可能性はあるよ
557不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c27c-2t8p)
2024/10/24(木) 22:17:11.41ID:bvETTYuY0 eLEAP、ここに眠る。南無ー
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2410/23/news196.html
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2410/23/news196.html
559不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8615-Mqki)
2024/10/24(木) 22:27:21.25ID:3RojC4Ui0560不明なデバイスさん 警備員[Lv.86] (ワッチョイ 2101-H0it)
2024/10/25(金) 00:18:25.55ID:DK3IXEe00 eLAEPはサムスンに売るとかいう話出てなかったっけ
561不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c630-pXi9)
2024/10/26(土) 01:38:18.82ID:Kfv0zFei0 eLEAPが「従来の有機ELから輝度3倍」とか数年間言い続けてる間にLGサムスンの有機ELは輝度が上がり続けてるけど大丈夫そ?
562不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c27c-2t8p)
2024/10/26(土) 01:56:55.97ID:QPvzCa9x0563不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1de0-ISHj)
2024/10/26(土) 06:48:50.64ID:JPnKiGHL0 HDRの白って200nitぐらいやろ
564不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ fd5f-zDHq)
2024/10/26(土) 14:11:35.36ID:9iKJA8ye0 いよいよ悲願の量産を開始することができる。2024年度は、eLEAP元年になる
565不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ f15f-+Yhf)
2024/10/27(日) 13:28:03.59ID:/KKB4VUr0 OLED48C1PJB
PCモニター代わりにしてたらタスクバー部分焼き付いてたわ
大して影響は無いが気にはなるな…
PCモニター代わりにしてたらタスクバー部分焼き付いてたわ
大して影響は無いが気にはなるな…
566不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ c187-kvRr)
2024/10/27(日) 13:46:02.97ID:wbNfPHv00 長期保証入ってるなら交換してくれるらしいぜ?
567不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b154-Zs8I)
2024/10/27(日) 13:52:48.55ID:ymaZFvtC0 PC本体を画面にぶつけて真ん中にヒビが入ったのでどうにかしたい
568不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 937c-3WUK)
2024/10/27(日) 14:14:17.82ID:SMbBVSgb0 ツバつけときゃ治る
569不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 33ba-pXsb)
2024/10/27(日) 20:58:53.55ID:WPS0eHTr0 ゲームに腹たってぶん殴ったら壊れたんだけど過去に戻る事って出来ない?
570不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fb3e-r8Dk)
2024/10/27(日) 21:05:44.32ID:1q8lbSF60 ケガしなくてよかったな
571不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3333-/Jns)
2024/10/27(日) 21:09:19.74ID:OUkmEzNs0 406のOLED 42C3PJAだが、テレビはPCモニターに使いにくいな
文章作業やってるといつの間にか画面が暗くなってて見にくくなってる
アプリ切り替えたりして画面に動きがあったらすう…と明るくなって「やっぱ暗くなってたか」と気づく
暗くなるの防止する方法ってないのかねえ
設定変えたり、余白で動画再生させたりしてるがうまくいかない
文章作業やってるといつの間にか画面が暗くなってて見にくくなってる
アプリ切り替えたりして画面に動きがあったらすう…と明るくなって「やっぱ暗くなってたか」と気づく
暗くなるの防止する方法ってないのかねえ
設定変えたり、余白で動画再生させたりしてるがうまくいかない
572不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 99c3-63gx)
2024/10/27(日) 21:45:38.32ID:/SZNFAKa0 >>571
pg42uqでも暗くなるから有機el特有の機能ではないかな。
pg42uqでも暗くなるから有機el特有の機能ではないかな。
573不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3333-/Jns)
2024/10/27(日) 21:49:20.94ID:OUkmEzNs0 有機EL保護の機能は分かるんだが解除したいんだ…
574不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 99c3-63gx)
2024/10/27(日) 21:51:34.40ID:/SZNFAKa0 できないと思う。
575不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2bbb-p2Kt)
2024/10/27(日) 22:09:09.12ID:WMEbnF7Z0 オートブライトネスリミッターやな。高輝度かつ画面に動きがないとすぐ焼きつくOLEDからこの機能が取り除かれる事は今後もまず無いで
576不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 79f2-8acW)
2024/10/27(日) 22:28:53.40ID:L4CfS7Ef0 解除出来たら焼き付かせて文句垂れるバカが絶対出てくるから
メーカーもさせたくないんだろう
メーカーもさせたくないんだろう
577不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 3333-pxzO)
2024/10/27(日) 23:16:29.48ID:OUkmEzNs0 そっかー
それ以外の問題はないんだがなあ…
それ以外の問題はないんだがなあ…
578不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 99c3-63gx)
2024/10/27(日) 23:59:52.19ID:/SZNFAKa0 >>577
液晶に比べるとそれ以外は問題ないけれど、一番気になる欠点でもありますよね。
液晶に比べるとそれ以外は問題ないけれど、一番気になる欠点でもありますよね。
579不明なデバイスさん 警備員[Lv.42][R武][SSR防] (ワッチョイ fba8-hZLL)
2024/10/28(月) 02:50:02.96ID:vsiuxWKt0 CXはサービスモードでTPCとGSR切れたけど最近のはどうなんだろ
まぁ切ったら保証切れるけどね
まぁ切ったら保証切れるけどね
580不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 13ca-gZeV)
2024/10/28(月) 23:01:29.38ID:Xasvl0TO0 4Kは32インチばっかで27インチは全然出ないな
581不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H2b-lGTe)
2024/10/29(火) 00:46:01.22ID:13LSwy7MH GYGABYTE FO32U2P でファームウェア F05にて
手動でピクセルクリーニングを実行すると本体が故障するといった不具合が報告されているんだが
公式でF05のファームウェアが公開停止になったのもあって本当っぽい?
手動でピクセルクリーニングを実行すると本体が故障するといった不具合が報告されているんだが
公式でF05のファームウェアが公開停止になったのもあって本当っぽい?
582不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 31e0-eGjT)
2024/10/29(火) 03:28:07.99ID:NNvZ/te30 いまのところ4K 27inchのパネルはJOLEDのぐらいしかないんとちゃうの
AW3225QF買おうかな〜
27インチ4KIPSから32インチ4Kになって少し大きく感じるだろうけど迫力あるほうがいいし
地域的に展示品を直接みれないからヤマダ行ってQD-OLEDのテレビ見たけどLGのOLEDモニターより綺麗と信じたい
27インチ4KIPSから32インチ4Kになって少し大きく感じるだろうけど迫力あるほうがいいし
地域的に展示品を直接みれないからヤマダ行ってQD-OLEDのテレビ見たけどLGのOLEDモニターより綺麗と信じたい
584不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7b8e-C2Ju)
2024/10/29(火) 10:45:15.59ID:fXnCcR1S0585不明なデバイスさん 警備員[Lv.64][SSR武][SR防] (ワッチョイ 73bd-5Pxp)
2024/10/29(火) 13:23:51.28ID:zv+R1I0G0 >>581
ファイル弄らないとダウングレード出来ないしはやく対応して欲しい
ファイル弄らないとダウングレード出来ないしはやく対応して欲しい
586不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b332-2ovg)
2024/10/30(水) 00:02:01.99ID:992KyiCC0 UltraGear 39GS95QE-Bを買おうか迷ってるのだけど、
PBP使うとFPS低下する?2PCすると60fpsになるって昔聞いたことあるんだけど、今のモニタでも起こるのかしりちあ
PBP使うとFPS低下する?2PCすると60fpsになるって昔聞いたことあるんだけど、今のモニタでも起こるのかしりちあ
587不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2be4-janY)
2024/10/30(水) 06:24:40.49ID:y/LQ7RcI0 最近のだと焼付きないんですか?
レグザの70インチぐらい買おうかなって思っています
レグザの70インチぐらい買おうかなって思っています
588不明なデバイスさん 警備員[Lv.91] (ワッチョイ 1901-h/XG)
2024/10/30(水) 06:51:11.18ID:fz6GsgZP0 焼き付きにくくなってるだけで焼き付きが無くなることはない
10年以上使うようなことを考えているならお勧めできない
10年以上使うようなことを考えているならお勧めできない
589不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 31e0-eGjT)
2024/10/30(水) 07:50:38.95ID:HlwdmiHg0 TVとしてつかうならそんなに気にしなくてもええんちゃうかな。
ちゃんとSDR映像は最大輝度100nitに調整してつかってれば
ちゃんとSDR映像は最大輝度100nitに調整してつかってれば
590不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 99f0-TzxD)
2024/10/30(水) 15:27:46.44ID:klLxKy4d0 LGの27GS95QE-Bをこの前買ったけど綺麗ね
Innocnの1152分割の使ってたけどハローが映画見てる時に気になってたからだいぶ気持ちがスッキリした
HDRにすると色イマイチだからSDRで使ってる
ゲームや映画用とそれ以外でモニター分けてるから焼き付きは数年は大丈夫そうな予感
Innocnの1152分割の使ってたけどハローが映画見てる時に気になってたからだいぶ気持ちがスッキリした
HDRにすると色イマイチだからSDRで使ってる
ゲームや映画用とそれ以外でモニター分けてるから焼き付きは数年は大丈夫そうな予感
有機elはmini ledでいう32m2vみたいな、コスパでいうとこれ一強みたいなものは存在しないんですか?
AW3225QFが人気なんですかね?
4k 32インチで、応答速度やリフレッシュレートはそんな求めてなくて、映像が綺麗に見えるものを探してるんですが
AW3225QFが人気なんですかね?
4k 32インチで、応答速度やリフレッシュレートはそんな求めてなくて、映像が綺麗に見えるものを探してるんですが
592不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 31e0-eGjT)
2024/11/01(金) 09:36:18.65ID:hwjwd8Qv0 glancyってもう手に入らないんだっけ?
593不明なデバイスさん 警備員[Lv.93] (ワッチョイ 1901-h/XG)
2024/11/01(金) 20:20:05.28ID:r0zaBFAr0 きれいな映像見たいだけならminiLEDと量子ドットの液晶のほうが良いと思う
輝度や価格や寿命を考えるとね
輝度や価格や寿命を考えるとね
594不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2bbb-6OEP)
2024/11/01(金) 23:46:59.99ID:j7nD+jE90 レグザがゲーミングモニターっぽいの発表するみたいでちょっと期待
595不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 91b5-hZLL)
2024/11/02(土) 18:52:04.29ID:ZbzXyYLx0 レグザってハイセンス傘下だっけと思ってハイセンスのモニター見に行ったけど微妙だな……
596不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 794c-8acW)
2024/11/02(土) 19:14:51.85ID:zdJxLdzp0 レグザ、新製品を11月7日10時発表。PCモニタ?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1636408.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1636408.html
597不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2bbb-6OEP)
2024/11/02(土) 20:41:23.16ID:cS2REBZ/0 改めて見るとパネルの太さ的に液晶だなこれ
598不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b67f-ugFA)
2024/11/03(日) 16:50:26.93ID:5xkiZeU30 FO32U2Pに突然等間隔に縦筋が入るようになってしまった
サポートに連絡してみるわ
サポートに連絡してみるわ
599不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Hf6-13KP)
2024/11/03(日) 17:57:14.27ID:gHDVmtNJH ファームウェアがF05での不具合で使用していると
赤い線が出て故障するという報告が出ている
F05にアップデートはするなとの事
赤い線が出て故障するという報告が出ている
F05にアップデートはするなとの事
600不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d216-mN3D)
2024/11/03(日) 18:04:43.27ID:/4NKtqeh0 LG C2 55インチ 12.5マソでAmazonから購入
初有機ELが楽しみ。どんなもんかな
初有機ELが楽しみ。どんなもんかな
602不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b64c-ugFA)
2024/11/03(日) 19:56:26.31ID:5xkiZeU30603不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cee3-guIA)
2024/11/03(日) 21:04:47.00ID:N5FsMWKv0 よくある不具合だわ
保証が効いていて、まさか保証書とレシートが無いわけないだろうから、期間内ならタダで交換してもらえる
保証が効いていて、まさか保証書とレシートが無いわけないだろうから、期間内ならタダで交換してもらえる
604不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (オイコラミネオ MMdd-Oish)
2024/11/05(火) 13:45:00.95ID:7Ldqw03+M >>592
ヤフオクで訳アリのが大量出品してるよ
ヤフオクで訳アリのが大量出品してるよ
605不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sdb2-j0Jo)
2024/11/05(火) 14:05:49.65ID:kQzS7ThTd i.imgur.com/qWdhDFw.jpeg
7月に買ったaw2335qfがこんなことになってるんだけど焼付き?
RGB値020202のグレー表示なんだけど
7月に買ったaw2335qfがこんなことになってるんだけど焼付き?
RGB値020202のグレー表示なんだけど
606不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ d27c-OUw2)
2024/11/05(火) 14:13:22.63ID:0ySnStiY0 だから有機はやめとけとあれほど…
607不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9e11-KlRY)
2024/11/05(火) 16:11:32.04ID:dT40m67F0 MPG 271QRX を買おうか迷っていて、レビューを見ていると画面保護の4時間ごとのリフレッシュが邪魔くさいというのをよく見るんだが
このリフレッシュは自分の任意のタイミングでやれたりするのかな?
例えば5時間ゲームしてその間の一回目のリフレッシュはキャンセルして、飯食うタイミングでリフレッシュ起動して飯食い終わって再開、みたいな
このリフレッシュは自分の任意のタイミングでやれたりするのかな?
例えば5時間ゲームしてその間の一回目のリフレッシュはキャンセルして、飯食うタイミングでリフレッシュ起動して飯食い終わって再開、みたいな
同じ元パネル使ってるはずなのにAW3225QFとPG32UCDMの価格差ありすぎ
曲面が特別嫌じゃなくてインチ切替機能いらないなら前者がよくね
曲面が特別嫌じゃなくてインチ切替機能いらないなら前者がよくね
609不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9e50-guIA)
2024/11/06(水) 02:27:39.96ID:sqc5KIUI0 AW3423DWFを買って1年と2ヶ月経ったがM27E6V-PROとの比較を見かけたので現状報告
自己診断かけても今の所焼付きは見られないが、ウィンドウの形が透けて見えていて
しばらくすると消える症状が出てる
ドライバかwinアプデ不具合かもしれないが、線やアイコン焼け等の目立ったものはなし
パネルメンテナンスのパネルを最新の状態にする(1000h使用で出る)は
割と頻繁にやってもいいかもとredditで見かけてちょくちょく使ってるはいる
自己診断かけても今の所焼付きは見られないが、ウィンドウの形が透けて見えていて
しばらくすると消える症状が出てる
ドライバかwinアプデ不具合かもしれないが、線やアイコン焼け等の目立ったものはなし
パネルメンテナンスのパネルを最新の状態にする(1000h使用で出る)は
割と頻繁にやってもいいかもとredditで見かけてちょくちょく使ってるはいる
>>607
メッセージ出ても無視するかキャンセル選択して自分で好きな時にできるよ
メッセージ出ても無視するかキャンセル選択して自分で好きな時にできるよ
611不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7527-guIA)
2024/11/06(水) 08:17:31.81ID:GuqtiRY/0 50インチくらいのが欲しい場合もうテレビをモニターにするしかないんですかね?
PCモニターだと32インチくらいが主流みたいで
ただテレビだとリフレッシュレート低いですよね
PCモニターだと32インチくらいが主流みたいで
ただテレビだとリフレッシュレート低いですよね
612不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f68e-c7M1)
2024/11/06(水) 09:38:48.32ID:xpk3Jtx60614不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 82e0-c1Ck)
2024/11/06(水) 10:12:49.37ID:CrKpHi8x0615不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7527-guIA)
2024/11/06(水) 10:22:51.14ID:GuqtiRY/0617不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9e88-KlRY)
2024/11/06(水) 12:05:33.90ID:/PkkLU3x0618不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 82e0-c1Ck)
2024/11/06(水) 12:35:30.42ID:CrKpHi8x0 一番暗くして更にコントラスト20%で使ってるから焼き付かないと思うけど
一番明るくしてたら半年も持たないだろうね
普通に年1台買っていけば良いだけだよ
液晶の黒が黒くなく、ノングレアの外光反射ゴーストよりはマシ
暗くコントラスト10%に落としても綺麗に見えるし
液晶の黒の光り漏れよりも暗くできる
>>18
一番明るくしてたら半年も持たないだろうね
普通に年1台買っていけば良いだけだよ
液晶の黒が黒くなく、ノングレアの外光反射ゴーストよりはマシ
暗くコントラスト10%に落としても綺麗に見えるし
液晶の黒の光り漏れよりも暗くできる
>>18
621不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7553-z4yO)
2024/11/06(水) 14:24:00.66ID:rgyXHKuI0 OLEDは神経質な人が買うものではないと思ってる
622不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b222-cX35)
2024/11/06(水) 14:25:34.19ID:ph9/gqwW0 PC用有機ELモニターは焼付きが心配で手が出せない
スマホとテレビは有機ELだが
スマホとテレビは有機ELだが
623不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ 75fe-/6Q/)
2024/11/06(水) 14:44:07.78ID:2mpESunb0 複数台買ってローテーションして使えばいいのでは?
624不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sdb2-j0Jo)
2024/11/06(水) 14:44:12.19ID:lySGyVEcd >>605
はほぼ暗室で使用してて、SDRモード明るさ20%
平日2-4時間休日0-20時間位使ってる
ゲーム10%位でデスクトップ多め。ほぼプログラミングとDTMで使ってる
写真は露出補正で大げさになってるけど確実に視認できるくらい縦横の線が走りまくってる
ターミナルをフルスクリーンにしたときの背景で気づいてしまった感じ
Γみたいなのが大量に並んでるけどこれは気にならないかな。よく見ればあるかも?
ピクセルシフトに全く気づけないから、もしかしたら機能してなくて劣化したのかな
はほぼ暗室で使用してて、SDRモード明るさ20%
平日2-4時間休日0-20時間位使ってる
ゲーム10%位でデスクトップ多め。ほぼプログラミングとDTMで使ってる
写真は露出補正で大げさになってるけど確実に視認できるくらい縦横の線が走りまくってる
ターミナルをフルスクリーンにしたときの背景で気づいてしまった感じ
Γみたいなのが大量に並んでるけどこれは気にならないかな。よく見ればあるかも?
ピクセルシフトに全く気づけないから、もしかしたら機能してなくて劣化したのかな
625不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5e2a-Bz87)
2024/11/06(水) 15:39:42.55ID:jfWD1G3Y0 pg32ucdpようやく発売日決まって11/22か
626不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 515f-zlm6)
2024/11/06(水) 21:22:34.86ID:YG66IxAc0 家電量販店の延長保証ならOLEDテレビの焼き付きも、パネルか本体交換してくれる可能性高い
モニタはゲーム画面ならなんとかなりそうだが、常時PC画面を表示する焼き付きはどうだろうなぁ
まあ焼き付きを気にするより、家電量販店で延長保証つけてポチった方が幸せかもしれない
モニタはゲーム画面ならなんとかなりそうだが、常時PC画面を表示する焼き付きはどうだろうなぁ
まあ焼き付きを気にするより、家電量販店で延長保証つけてポチった方が幸せかもしれない
627不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b2ba-FkWa)
2024/11/06(水) 23:08:39.53ID:9kk2wENk0 >>622
なら焼き付きなんて普通は発生しないってわかるでしょ
なら焼き付きなんて普通は発生しないってわかるでしょ
628不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ c554-43i5)
2024/11/07(木) 00:06:36.48ID:rQ95LG3J0629不明なデバイスさん 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ a232-V55O)
2024/11/07(木) 00:09:23.57ID:Psy0ce5/0 元からデスクトップ真っ黒でデスクアイコンも使わないからこの心配はないけどゲーム画面焼き付く方が嫌だなぁ
スペシムよくやるから恒星焼き付きそうで怖い
スペシムよくやるから恒星焼き付きそうで怖い
630不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 655f-V55O)
2024/11/07(木) 00:26:47.35ID:IktZDnPV0 数年経ったらまた性能上がってるから買い換えた方がいいかなと思ったが、
確実に焼き付くなら延長保証利用して交換した直前に交換申請した方が安く付くかもしれんな
焼き付く前に買い換えたくなったら延長保証代が無駄になるので自分はやらんが
確実に焼き付くなら延長保証利用して交換した直前に交換申請した方が安く付くかもしれんな
焼き付く前に買い換えたくなったら延長保証代が無駄になるので自分はやらんが
631不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7553-z4yO)
2024/11/07(木) 00:37:36.75ID:C/XyFQda0 三年焼き付き保証あるDELL買っとけよ
632不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 12ca-erF6)
2024/11/07(木) 00:38:14.62ID:c39PgcNs0 来年次世代パネル出るらしいけど、そんな進化も早くないし替えたくなるような新製品ポンポン出ないでしょ
633不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 82e0-c1Ck)
2024/11/07(木) 01:33:16.10ID:w3uwYoKj0 >>628
焼き付きよりも、左側のノングレアの反射のが気になる
焼き付きよりも、左側のノングレアの反射のが気になる
15万くらいで有機EL探してたけど、焼き付き報告見てるとIPSでいいかと思ってしまう
635不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 71fe-erF6)
2024/11/07(木) 05:56:03.57ID:ALOOubcK0 DellのAW3225QFで7か月経ったけど
1週間ぐらいPixelRefreshしないで放っておいたら
明るく表示してたところにかすかに焼き付き見えたけど
PixelRefresh(4時間経ったらやれって言われてるやつ)したらきれいさっぱり消えたよ
デスクトップには固定でウィンドウやら表示してた
1週間ぐらいPixelRefreshしないで放っておいたら
明るく表示してたところにかすかに焼き付き見えたけど
PixelRefresh(4時間経ったらやれって言われてるやつ)したらきれいさっぱり消えたよ
デスクトップには固定でウィンドウやら表示してた
636不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8dde-pFGV)
2024/11/07(木) 06:17:03.28ID:37JnJfKL0 ひょっとして焼きついてんのサムスンパネルだけじゃね?
テレビもモニターもLGパネルだけど焼きついたことない
モニターに至っては明るさMAXだしROGだからピクセルシフトもオフでピクセルリフレッシュなんてやったことない
テレビもピクセル輝度MAXにしてる
誇張抜きでこれで焼きついたことない
テレビもモニターもLGパネルだけど焼きついたことない
モニターに至っては明るさMAXだしROGだからピクセルシフトもオフでピクセルリフレッシュなんてやったことない
テレビもピクセル輝度MAXにしてる
誇張抜きでこれで焼きついたことない
637不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 71fe-erF6)
2024/11/07(木) 06:37:38.69ID:ALOOubcK0 そんな単純な話にはならないと思うよ
www.rtings.com/tv/tests/longevity-burn-in-test-updates-and-results
www.rtings.com/tv/tests/longevity-burn-in-test-updates-and-results
638不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 71fe-erF6)
2024/11/07(木) 06:43:00.54ID:ALOOubcK0 あと、PixelRefreshはだいたいはスタンバイモードやら電源オフやらで自動実行される
だから、上で放っておいたって言ったのは、ずっと電源オンで表示されてるままにしてたってこと
だから、上で放っておいたって言ったのは、ずっと電源オンで表示されてるままにしてたってこと
639不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3602-j0Jo)
2024/11/07(木) 07:05:26.28ID:aMvGVs2T0 >>638
全画面RGB値020202の0.8%グレー表示してみて均一に見えますか?
全画面RGB値020202の0.8%グレー表示してみて均一に見えますか?
640不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 71fe-erF6)
2024/11/07(木) 07:14:23.68ID:ALOOubcK0641不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8dc4-j0Jo)
2024/11/07(木) 07:24:56.47ID:BOdnzBm+0 サンキュー!
家に帰ったらパネルリフレッシュしてみようかな
ピクセルリフレッシュは自動任せてキャンセルしたことはないんだ
あとはピクセルシフトを確認したいけどどうしても実施を確認できないけど何分位で起こるんだろう
設定はないみたいだし、、、
家に帰ったらパネルリフレッシュしてみようかな
ピクセルリフレッシュは自動任せてキャンセルしたことはないんだ
あとはピクセルシフトを確認したいけどどうしても実施を確認できないけど何分位で起こるんだろう
設定はないみたいだし、、、
642不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 75f8-guIA)
2024/11/07(木) 08:23:11.12ID:Q/qlMxk60 有機ELは圧倒的にキレイなんだけどなぁ
焼き付くならダメやな
焼き付くならダメやな
643不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 82e0-c1Ck)
2024/11/07(木) 09:12:01.62ID:w3uwYoKj0 極論いっちゃうと、焼き付くアイコンや表示を
同じに表示し続けると気にならないはず
動画の全面画像移動や、同色表示の視線移動で気になるだけかと
気になるレベルに劣化したら買い換えりゃ良いんだし
同じに表示し続けると気にならないはず
動画の全面画像移動や、同色表示の視線移動で気になるだけかと
気になるレベルに劣化したら買い換えりゃ良いんだし
644不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 75f8-guIA)
2024/11/07(木) 09:16:25.24ID:Q/qlMxk60645不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f6ad-IyaM)
2024/11/07(木) 09:17:11.92ID:AqE7MRIE0 別に焼き付いたら買い換えればいいだけじゃんね
646不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 75f8-guIA)
2024/11/07(木) 09:20:50.17ID:Q/qlMxk60 >>645
数ヶ月おきに買い替えはアホやろ
数ヶ月おきに買い替えはアホやろ
647不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2d60-qDwJ)
2024/11/07(木) 09:47:30.61ID:ktLwGFa80 黒は点灯しないから焼き付いても関係ないんだが
649不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 7594-/6Q/)
2024/11/07(木) 12:42:27.88ID:xJT4BUoc0 黒コゲになるかもしれない
650不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdb2-bxMm)
2024/11/07(木) 12:42:42.31ID:ARMDVPgod >>628
明るさ何%で常用してるん?
明るさ何%で常用してるん?
651不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8de5-0VXk)
2024/11/07(木) 12:44:46.58ID:6WuzGbIk0 焼き付きの話って何回やるのよ?
機種名と保護設定の内容と使用状況がないと何も判断できないでしょ
最近発売された機種では3年保証が当たり前なのが答え
わざわざデスクトップ用で発売しといて通常利用で焼き付くものを3年保証するメーカーはない
考えりゃわかるっしょ
このへんぼかして焼き付く焼き付くと言ってるやつは荒らしでしかない
エビデンスに基づいて建設的な話をする気がないやつは有機ELアンチスレでも立ててよそでやってもらいたい
機種名と保護設定の内容と使用状況がないと何も判断できないでしょ
最近発売された機種では3年保証が当たり前なのが答え
わざわざデスクトップ用で発売しといて通常利用で焼き付くものを3年保証するメーカーはない
考えりゃわかるっしょ
このへんぼかして焼き付く焼き付くと言ってるやつは荒らしでしかない
エビデンスに基づいて建設的な話をする気がないやつは有機ELアンチスレでも立ててよそでやってもらいたい
652不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 75f8-guIA)
2024/11/07(木) 13:13:48.86ID:Q/qlMxk60 >>647
黒にグラデーションがないとでも?
黒にグラデーションがないとでも?
653不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdb2-z4yO)
2024/11/07(木) 13:38:44.56ID:lpOHOvhId 焼き付きをNGワードにするか
654不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 75f8-guIA)
2024/11/07(木) 13:43:10.03ID:Q/qlMxk60655不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 75ff-43i5)
2024/11/07(木) 13:57:07.55ID:NyaOATXh0657不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2d60-qDwJ)
2024/11/07(木) 16:55:05.40ID:ktLwGFa80 普通ってなんだろうな
個人的には明るさ100%は普通だと思う
ピクセルシフト切ってるのも普通だと思いたいけどメーカー的には微妙そう
個人的には明るさ100%は普通だと思う
ピクセルシフト切ってるのも普通だと思いたいけどメーカー的には微妙そう
みなさんお使いの有機ELモニターで↓の画像の左上の数字とその下の数字を読むことができます?
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e5/Gamma_correction_test_picture.png
この画像は拡大縮小せずに表示してください。画像上部の2本のバーにそれぞれに8つの3桁の数字が書かれています
私が使っているIPSモニターでは左上の数字とその下の2つの数字を識別できません
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e5/Gamma_correction_test_picture.png
この画像は拡大縮小せずに表示してください。画像上部の2本のバーにそれぞれに8つの3桁の数字が書かれています
私が使っているIPSモニターでは左上の数字とその下の2つの数字を識別できません
659不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (オッペケ Sr79-Du01)
2024/11/07(木) 17:17:49.30ID:aMdwU519r 年齢とともに虹彩の調光能力衰えて明るくしないと見えなくなるからしゃーない
660不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 12ca-erF6)
2024/11/07(木) 17:40:31.47ID:c39PgcNs0 >>658
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E8%A3%9C%E6%AD%A3
"それぞれに8つの3桁の数字が表示されている。適切にキャリブレーションされたよいモニターでは、両方のバーの右から6つの数字が表示されるが、安価なモニターでは4つの数字しか表示されない。 "
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E8%A3%9C%E6%AD%A3
"それぞれに8つの3桁の数字が表示されている。適切にキャリブレーションされたよいモニターでは、両方のバーの右から6つの数字が表示されるが、安価なモニターでは4つの数字しか表示されない。 "
661不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 71c0-erF6)
2024/11/07(木) 17:59:03.75ID:ALOOubcK0 >>657
ディスプレイの明るさは周りの環境の明るさ次第
一般的な部屋では100〜150nitぐらいが目安とされてる
ちなみに、片頭痛持ちの人に対する研究では
80nitぐらいでも頭痛が酷くなることが確認されてて
部屋もディスプレイも暗くすることが推奨されてる
ディスプレイの明るさは周りの環境の明るさ次第
一般的な部屋では100〜150nitぐらいが目安とされてる
ちなみに、片頭痛持ちの人に対する研究では
80nitぐらいでも頭痛が酷くなることが確認されてて
部屋もディスプレイも暗くすることが推奨されてる
662不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7527-Q1tn)
2024/11/07(木) 18:04:21.31ID:mVWVhVq10 結局焼き付く付かないって輝度だと思ってるわ
友人はAW3423DWFともう一台ASUSのヤツを輝度デフォルトで使ってるみたいだがどっちも焼き付いてる
俺はAW3423DWとDWF使ってるが輝度5%で発売直後から使い倒してるけど全く無問題だわ
友人はAW3423DWFともう一台ASUSのヤツを輝度デフォルトで使ってるみたいだがどっちも焼き付いてる
俺はAW3423DWとDWF使ってるが輝度5%で発売直後から使い倒してるけど全く無問題だわ
663不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 82e0-c1Ck)
2024/11/07(木) 18:38:05.14ID:w3uwYoKj0 寿命は明るさの2乗に反比例するだろうね
ただ全白は200nit程度だから、明るくしても歪んで潰れピーク側が暗くなるだけなので、暗くして歪み無く使うのが正解だけどね
テレビの場合は、9と10の明るい方を75%に抑えて、テロップ保護という手もある(期待寿命は2倍に)
https://pbs.twimg.com/media/GbxXjebawAApxsl.jpg
ただ全白は200nit程度だから、明るくしても歪んで潰れピーク側が暗くなるだけなので、暗くして歪み無く使うのが正解だけどね
テレビの場合は、9と10の明るい方を75%に抑えて、テロップ保護という手もある(期待寿命は2倍に)
https://pbs.twimg.com/media/GbxXjebawAApxsl.jpg
664不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b110-guIA)
2024/11/07(木) 18:39:09.13ID:cEcPzPQu0 AW3423DW買って3ヶ月近く経つけどパネルのメンテナンス終わると電源切れるけど今まで一回しか自動ではパネルのメンテナンスされてないわ
もちろん設定では自動メンテナンスオンにしてるのに
もちろん設定では自動メンテナンスオンにしてるのに
665不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f6c9-c7M1)
2024/11/07(木) 19:19:26.25ID:I/PTb5dr0666不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 75f8-guIA)
2024/11/07(木) 19:38:01.81ID:Q/qlMxk60 今使ってるモニターは約5年毎日10時間くらい使ってるけど抜けも焼けも全くないんだよな
669不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 75f8-guIA)
2024/11/07(木) 20:29:19.83ID:Q/qlMxk60 輝度40だけどソフト側で変わってそうだけど
670不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6233-KsUS)
2024/11/07(木) 20:41:03.65ID:1yqOT1bY0671不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 85e0-uonM)
2024/11/07(木) 21:52:36.38ID:sTGHs9NJ0 光沢なモニターが多いから発色やコントラストはよく見えるね
672不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 12ca-erF6)
2024/11/07(木) 22:29:08.71ID:c39PgcNs0 >>668
ここ有機ELスレなんだけど
ここ有機ELスレなんだけど
673不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8d6c-pFGV)
2024/11/08(金) 00:13:30.96ID:dItWmwep0 輝度もだけどそんなに同じやつだけ焼き付いてるなら何か使い方に根本的な違いがある気がする
3423DWとか使ってても1年かそこらだろうし
自分もテレビもずっと有機ELだしモニターも割と早めにOLED使い出したけど焼き付いたこと一切ないし何なら貧乏だった頃に同じ自発光でもっと焼き付きやすい日立のプラズマをPCモニターにしてたけど焼き付かんかったよ
3423DWとか使ってても1年かそこらだろうし
自分もテレビもずっと有機ELだしモニターも割と早めにOLED使い出したけど焼き付いたこと一切ないし何なら貧乏だった頃に同じ自発光でもっと焼き付きやすい日立のプラズマをPCモニターにしてたけど焼き付かんかったよ
674不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ c554-43i5)
2024/11/08(金) 00:36:03.00ID:nlTo77180 使用時間じゃないかな
1日10時間くらいはモニタ使うし
1日10時間くらいはモニタ使うし
675不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 71c0-erF6)
2024/11/08(金) 07:51:06.92ID:AB//oTjv0 >>637に貼ったRtingsの焼き付きテスト
下の方にAW3423DWF(16か月後)があるけど、そんな激しい焼き付きはないんだよね(少しはある)
最大輝度で一日の使用時間も10時間は余裕で超えてるテスト
下の方にAW3423DWF(16か月後)があるけど、そんな激しい焼き付きはないんだよね(少しはある)
最大輝度で一日の使用時間も10時間は余裕で超えてるテスト
676不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8d68-CyeO)
2024/11/08(金) 09:58:16.82ID:hn6a0ydV0 なんだ、結局焼き付きに関する知識が無いやつが焼き付かせてただけって感じなのか
冬のナス入ったらポチるかー
冬のナス入ったらポチるかー
677不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d27c-OUw2)
2024/11/08(金) 12:09:38.97ID:e5urAHeF0 焼き付き保証あるからっていうけど、どうとでも逃げられそうな書きぶりだよな
>保証の適応除外事項
>次のような場合及び事項については、無償保証期間内であっても保証の適用外とします。なお、保証適用外の事由によって生じた製品の修理に関しては、理由の如何にかかわらず有償となります。
>8. 有寿命部品(液晶パネル、OLEDパネル、バックライト)が自然消耗・磨耗・劣化などが起因して輝度変化・焼き付き・色変化が生じた場合、又は使用頻度、経過時間、使用環境等の弊社の基準を超えた場合。
>保証の適応除外事項
>次のような場合及び事項については、無償保証期間内であっても保証の適用外とします。なお、保証適用外の事由によって生じた製品の修理に関しては、理由の如何にかかわらず有償となります。
>8. 有寿命部品(液晶パネル、OLEDパネル、バックライト)が自然消耗・磨耗・劣化などが起因して輝度変化・焼き付き・色変化が生じた場合、又は使用頻度、経過時間、使用環境等の弊社の基準を超えた場合。
678不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5996-qDwJ)
2024/11/08(金) 12:59:14.47ID:mRR68jJj0 自然消耗・磨耗・劣化などが起因した場合以外の焼き付きってあるの?
679不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 7551-/6Q/)
2024/11/08(金) 13:46:25.36ID:EHoi/zck0 使用環境なんかでイチャモン付けてくる可能性はある
680不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 655f-Q1tn)
2024/11/08(金) 13:59:09.02ID:UKeEgp+90681不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 758b-guIA)
2024/11/08(金) 14:33:20.76ID:Je/NcByn0 そもそもテレビだとDportないけど問題ないん?
682不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5996-qDwJ)
2024/11/08(金) 15:12:22.31ID:mRR68jJj0 グラボのHDMI2.1ポートの数次第だろう
最悪DP→HDMI変換できるケーブルはあるけど4k120安定するやつは高い
最悪DP→HDMI変換できるケーブルはあるけど4k120安定するやつは高い
683不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 758b-guIA)
2024/11/08(金) 16:42:52.33ID:Je/NcByn0 最近のグラボだとHDMI1つDport3つとかじゃないか?
モニター1つなら良いけど複数はきついぞ
モニター1つなら良いけど複数はきついぞ
684不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 85e0-uonM)
2024/11/08(金) 17:04:42.92ID:lv+UGlYN0 TVはスリープや電源連動にHDMIのCEC使うのでPCからは扱いにくい
685不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5996-qDwJ)
2024/11/08(金) 19:00:35.90ID:mRR68jJj0 LGは外部ツール使えば電源連動できる
パナはCEC関係なくPCでも電源連動できる
まあモニタと比べて使い勝手のいいものではないけど
パナはCEC関係なくPCでも電源連動できる
まあモニタと比べて使い勝手のいいものではないけど
686不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5996-qDwJ)
2024/11/08(金) 19:02:11.11ID:mRR68jJj0687不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 758b-guIA)
2024/11/08(金) 20:01:15.40ID:Je/NcByn0 >>686
そうか、今はマザーボードから出力してもGPUで処理してくれるんだっけ
そうか、今はマザーボードから出力してもGPUで処理してくれるんだっけ
688不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 85e0-uonM)
2024/11/09(土) 12:54:53.10ID:a+El6VQg0 変換かましても3000円ぐらいっしょ
689不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9b31-bQdM)
2024/11/10(日) 01:11:02.11ID:Uc75Z8VU0 色々試したけど安いやつはVRRが使えないのに誤認識されたり頻繁に暗転したり急にRGBフルレンジにできなくなったりするよ
690不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 43e0-RFU0)
2024/11/10(日) 12:57:20.48ID:M+afhEmL0 4k120Hzは1個有れば充分じゃね?
4台使ってるけど
gtx1060 HDMI4k120Hz、DP-HDMI変換4k120Hz
i7 7700k usbc4k60Hz、DP-HDMI変換4k60Hz
4台使ってるけど
gtx1060 HDMI4k120Hz、DP-HDMI変換4k120Hz
i7 7700k usbc4k60Hz、DP-HDMI変換4k60Hz
691不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cd20-/Xjz)
2024/11/10(日) 13:11:35.33ID:ZiTVSxlR0 iPhone16proから4K120fps撮影ができるようになったからな
これでハメ撮りするとヌルヌルで見れるから120Hz必須でしょ
これでハメ撮りするとヌルヌルで見れるから120Hz必須でしょ
692不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cd20-/Xjz)
2024/11/10(日) 13:20:24.73ID:ZiTVSxlR0 >>690
てかそもそもそのGPUじゃ120fpsとか4K動画厳しくね?
てかそもそもそのGPUじゃ120fpsとか4K動画厳しくね?
693不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ cd53-4Bi2)
2024/11/10(日) 19:09:34.65ID:u0oTeyvw0 32GS95UE-Bって割とまだ出たばかりだよな
友人からツクモで179800円で在庫限り特価だぞって聞いて見に行ったら
店員から生産終了なのかウチの店として在庫限りなのか分からないけど
とにかくもう入荷は無いって聞いたんだが
買おうかなと思ったけどまさかすぐ新型なんて嫌だし結局買わなかったがどうなんだろ
友人からツクモで179800円で在庫限り特価だぞって聞いて見に行ったら
店員から生産終了なのかウチの店として在庫限りなのか分からないけど
とにかくもう入荷は無いって聞いたんだが
買おうかなと思ったけどまさかすぐ新型なんて嫌だし結局買わなかったがどうなんだろ
あと輝度が250cd/m → 275cd/mに変わった
696不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ cd53-4Bi2)
2024/11/10(日) 23:53:54.70ID:u0oTeyvw0 >>694
すまん確認してなかったけど既に出てたんか…微妙にスペックアップしてるのか
すまん確認してなかったけど既に出てたんか…微妙にスペックアップしてるのか
ゲームするなら
AW3225QFと32GS95UEはどっちが良いと思いますか?
個人的な好みがどっちかっていう答えでも良いです
店舗で実際に見れたのはLGのほうで普通にかなり綺麗だと思いました
パネルが2つとも違うみたいでDELLの方は見れてません
曲面は他のモニター見た感じ全然嫌ではなくむしろ近い距離なら見やすそうとも思いました
価格はLGのがまあまあ高いですね
AW3225QFと32GS95UEはどっちが良いと思いますか?
個人的な好みがどっちかっていう答えでも良いです
店舗で実際に見れたのはLGのほうで普通にかなり綺麗だと思いました
パネルが2つとも違うみたいでDELLの方は見れてません
曲面は他のモニター見た感じ全然嫌ではなくむしろ近い距離なら見やすそうとも思いました
価格はLGのがまあまあ高いですね
698不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1d25-2uFP)
2024/11/12(火) 04:47:07.26ID:xfuVlA8C0 LGがオススメ
701不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 95fb-Hy2o)
2024/11/12(火) 10:28:21.92ID:PbhajwYY0 >>699
別に危険ではないと思うけど(AW3225QF所有)
QD-OLEDで気にする人が多いのは
明るい部屋で使うと光がどうこうとかでちょっと紫色っぽくなる現象
自分は「夕方ぐらいの明るさ〜真っ暗」な部屋で使うから何の問題もないけど
まぁ「WOLED vs QD-OLED」とかで検索すればいろいろ情報はあるよ
一長一短な感じ
別に危険ではないと思うけど(AW3225QF所有)
QD-OLEDで気にする人が多いのは
明るい部屋で使うと光がどうこうとかでちょっと紫色っぽくなる現象
自分は「夕方ぐらいの明るさ〜真っ暗」な部屋で使うから何の問題もないけど
まぁ「WOLED vs QD-OLED」とかで検索すればいろいろ情報はあるよ
一長一短な感じ
交代勤務だから昼間も自然光の部屋で使うのですがどうなんでしょう
北向きの窓しかない部屋だから直射日光は入らないですが
北向きの窓しかない部屋だから直射日光は入らないですが
703不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 95fb-Hy2o)
2024/11/12(火) 13:25:26.50ID:PbhajwYY0 >>702
画面に光が当たらないような配置ならそんなに気にならないかもね
(ちょっとカーテン開けて試してみた)
暗ーい場面とかじゃない普通のシーンならそもそもわかりにくいとは思う
まぁ人によるからなんとも言えないってのはある
店頭で見れたとしてもその辺まではなかなか試せないしね
あと、ざっくりだと
WOLEDは寒色系、QD-OLEDは暖色系(調整可能ではある)
色自体はQD-OLEDの方が正確
サブピクセルの形の影響などでテキストなんかはWOLEDの方がクリア
ってのがだいたい言われてそうなことかな
画面に光が当たらないような配置ならそんなに気にならないかもね
(ちょっとカーテン開けて試してみた)
暗ーい場面とかじゃない普通のシーンならそもそもわかりにくいとは思う
まぁ人によるからなんとも言えないってのはある
店頭で見れたとしてもその辺まではなかなか試せないしね
あと、ざっくりだと
WOLEDは寒色系、QD-OLEDは暖色系(調整可能ではある)
色自体はQD-OLEDの方が正確
サブピクセルの形の影響などでテキストなんかはWOLEDの方がクリア
ってのがだいたい言われてそうなことかな
704不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a37c-6j3/)
2024/11/12(火) 14:00:28.36ID:bkOPCGpI0 QDの方が正確ってどういう意味
705不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 95fb-Hy2o)
2024/11/12(火) 14:31:10.92ID:PbhajwYY0 例えば
www.rtings.com/tv/learn/qd-oled-vs-woled
細かい話まで転載してたらキリないよ
www.rtings.com/tv/learn/qd-oled-vs-woled
細かい話まで転載してたらキリないよ
706不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cddf-/Xjz)
2024/11/12(火) 15:04:03.09ID:xgHZArOL0 DisplayPort→HDMIの変換が4K120hz無いのきつくね?
707不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ade0-EeBO)
2024/11/12(火) 15:09:32.91ID:3h1WDLk30 DP1.4→HDMI2.1変換あるやろ
708不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cddf-/Xjz)
2024/11/12(火) 15:19:29.26ID:xgHZArOL0 ホントだ
検索の仕方で出ないの謎過ぎAmazon
検索の仕方で出ないの謎過ぎAmazon
>>703
おお!現物を持ってる方からの意見はありがたいです
自分のパソコン部屋モニター周りはこんなですが、予想でいいですがQD-OLEDにして問題なさそうですか?
今の時間の自然光
https://i.imgur.com/UGXR9Of.jpeg
照明あり(いつも暖色寄りと照度暗め)
https://i.imgur.com/QjG2f7f.jpeg
おお!現物を持ってる方からの意見はありがたいです
自分のパソコン部屋モニター周りはこんなですが、予想でいいですがQD-OLEDにして問題なさそうですか?
今の時間の自然光
https://i.imgur.com/UGXR9Of.jpeg
照明あり(いつも暖色寄りと照度暗め)
https://i.imgur.com/QjG2f7f.jpeg
710不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 95fb-Hy2o)
2024/11/12(火) 16:03:38.71ID:PbhajwYY0 >>709
北側ってことから実際の感じも想像すると
それくらいなら、たぶん気になるほどじゃないと思う
自分も暖色寄り照明で暗めにしてるけど気になったことは無いし
照明ありで黒一色表示にしてみたら、確かにちょっとだけ紫がかってるかなぁ、ぐらいな感じ
北側ってことから実際の感じも想像すると
それくらいなら、たぶん気になるほどじゃないと思う
自分も暖色寄り照明で暗めにしてるけど気になったことは無いし
照明ありで黒一色表示にしてみたら、確かにちょっとだけ紫がかってるかなぁ、ぐらいな感じ
711不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cb24-pBbX)
2024/11/12(火) 17:01:53.06ID:+acPwGlL0 AW2725QFとAW3225QFで迷ってます、QFってやっぱ有機ELだからIPSより劇的に綺麗に感じますか?
713不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23b8-f8SN)
2024/11/13(水) 14:09:50.35ID:KGVrA18u0714不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9b47-pBbX)
2024/11/13(水) 16:19:51.26ID:98hKO+d60 部屋の明るさがどうのこうの言ってるやついるけど遮光カーテン付けて部屋の照明消して真っ暗の部屋でやればいいだけだろw 暗い部屋でゲームやると目が悪くなるとかいう昭和の老害が何の根拠もなく言ってるデマを信じちゃってる感じ?w
716不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cd71-y63K)
2024/11/13(水) 22:36:27.15ID:1WE9lDE70 ガチで半年くらい悩んだ末に32GS95UEにした
スピーカーいらずの音質で机スッキリで最高
画質も最高
スピーカーいらずの音質で机スッキリで最高
画質も最高
717不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9b85-NX7e)
2024/11/14(木) 07:36:04.06ID:1XDGl24c0 HPのやつはセールじゃないとコスパ的に厳しい値段だな
スペック的にはGBのやつを超えてるんだけど
スペック的にはGBのやつを超えてるんだけど
718不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ cdac-/Xjz)
2024/11/14(木) 09:16:10.23ID:mAy0+QLc0 石破がケチすぎて買う予定が狂った
719不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 25e8-f8SN)
2024/11/14(木) 16:27:40.82ID:CpoVJZSs0 >>714
日光を浴びないと鬱病になるよ
日光を浴びないと鬱病になるよ
720不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 95ea-UpxR)
2024/11/14(木) 21:27:41.28ID:VO05ldcQ0722不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cd04-f8SN)
2024/11/15(金) 00:20:28.61ID:hFQXZPha0 FO32U2Pな
723不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Src1-rO7b)
2024/11/15(金) 01:15:52.40ID:AeEnQNWFr msiとかgigaの4kでプレイしてるのを24インチモードにする時って
モニター解像度とゲーム内解像度ってどういう扱いになるの?
どちらもfhdになる?
モニター解像度とゲーム内解像度ってどういう扱いになるの?
どちらもfhdになる?
724不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 43d0-g6AC)
2024/11/15(金) 03:04:30.53ID:pDP/2AFY0 pg32ucdpがam͜a͉zonで予約できるようになったけどこういう商品って発売日からヤフショで買えるようになる?
金額が金額だからポイントとかでなるべく安く買えたらいいんだけどかといってあまり待ちたくもない
金額が金額だからポイントとかでなるべく安く買えたらいいんだけどかといってあまり待ちたくもない
725不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1d2e-DOBF)
2024/11/15(金) 16:03:25.50ID:tJVQ1HPG0 機種にもよるだろうけど、有機ELってどれくらいまで明るさ暗く出来るの?
暗くしても字とか読める?
暗くしても字とか読める?
726不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 23c3-p5RG)
2024/11/15(金) 17:15:13.67ID:O4qMApDM0727不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9be4-bQdM)
2024/11/15(金) 22:54:17.66ID:2/xIUK3+0 液晶は1cdと3cdの区別つくけど有機ELは無理とか見た気がする
728不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ade0-EeBO)
2024/11/16(土) 10:31:51.98ID:fe48YAoi0 リニア性が悪くなるのは0.1nit以下ちゃうかな。
729不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ c618-uUCX)
2024/11/20(水) 01:31:09.81ID:hpxV5cS20 ACBは今度こそジャンクで全部吐いておしまいなのかな
それがまだたくさん出てきそうなのがアレだけど
それがまだたくさん出てきそうなのがアレだけど
730不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (JP 0Hae-54pM)
2024/11/20(水) 02:17:45.58ID:HH81oi5FH FO32U2P 新ファームウェア F06 リリース
731不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4b5f-b/Ts)
2024/11/20(水) 02:23:06.41ID:JIkXWRq80 TCLから蒸着型の21インチ4kでるみたいだね
https://www.techpowerup.com/328967/tcl-launches-inkjet-printed-oled-display-21-6-inch-4k-panel-with-99-dci-p3-coverage
21インチじゃ小さすぎるから42インチ8kにして欲しい
https://www.techpowerup.com/328967/tcl-launches-inkjet-printed-oled-display-21-6-inch-4k-panel-with-99-dci-p3-coverage
21インチじゃ小さすぎるから42インチ8kにして欲しい
732不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 2f4c-wxQF)
2024/11/20(水) 07:27:19.59ID:Y9GXWXwh0 Inkjetって書いてあるけど
733不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7b7d-yj3j)
2024/11/20(水) 09:18:54.56ID:PlaaP0si0734不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b262-CCQW)
2024/11/20(水) 09:58:45.07ID:9GXNwIcg0 いや、21インチ4kはスケーリング200%にすればすげー綺麗なフルHDとして体感できると思うわ
欲しいかって言われるとあれだけど
欲しいかって言われるとあれだけど
735不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2f4c-GMY1)
2024/11/20(水) 09:58:57.81ID:51OkI//i0736不明なデバイスさん 警備員[Lv.74] (ワッチョイ b234-VJQ4)
2024/11/20(水) 10:45:52.47ID:tsnS1MDS0 欲しいかどうかで言われると欲しい
ただ一般に降りてくるのは何年後になるか分からんね
ただ一般に降りてくるのは何年後になるか分からんね
737不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7b7d-yj3j)
2024/11/20(水) 10:58:28.73ID:PlaaP0si0 そもそもスマホの4Kと8Kは有効画素数がハンディのFHD以下だからな
738不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a27c-Xosc)
2024/11/20(水) 11:36:16.42ID:wz2Mp0hA0 21インチ4Kは200PPIだから普通に体感できる
Macの純正のPPIが220前後
Macの純正のPPIが220前後
739不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4e85-2jBS)
2024/11/20(水) 15:57:38.33ID:390SYfJw0 ここの人たちは あまり興味ないけど今 LGで買うとどんな製品でも3年から5年に保証が延長になるんだよな
有機ELの値段考えると結構お得だと思うんだけど減価償却と見たら
有機ELの値段考えると結構お得だと思うんだけど減価償却と見たら
740不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a74c-DTC5)
2024/11/20(水) 17:30:00.43ID:JWw8/CXm0 ASUSのXG27AQDMGが9万を切る安さだな、まさかあのASUSが最安値とは
741不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e7da-pOJn)
2024/11/20(水) 18:23:19.16ID:WskR1hUY0 映画とかもみたいから50インチのやつ出してよTCL
742不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4ead-CCQW)
2024/11/21(木) 01:57:32.71ID:gKieYBd/0 LGがG4と同じパネルの55インチPCモニター出して欲しい
743不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 53db-2jBS)
2024/11/21(木) 17:52:59.87ID:JTzg1ZAA0 映画視聴においてのコントラスト調整ってどうしてる?
CG多用映画場合、コントラスト上げるとCGバレバレになっちゃうからコントラスト下げて自分は誤魔化してる
でも有機ELだとちょっと暗くなり過ぎちゃうから、その分ピクセル輝度最大にして暗いシーンがなるべく見えるようにしてる
CG多用映画場合、コントラスト上げるとCGバレバレになっちゃうからコントラスト下げて自分は誤魔化してる
でも有機ELだとちょっと暗くなり過ぎちゃうから、その分ピクセル輝度最大にして暗いシーンがなるべく見えるようにしてる
今日国内発売のPG32UCDP
まだ発送されないけど発売日前に店に届くんじゃなく今日ASUSから店に発送されるのか
まだ発送されないけど発売日前に店に届くんじゃなく今日ASUSから店に発送されるのか
745不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7bef-snKn)
2024/11/22(金) 14:25:51.27ID:O3w6TEXn0 KTCの有機ELモニターの話題出てないのな
746不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 062a-qZE1)
2024/11/22(金) 15:03:24.74ID:MbNnoUEb0 ちょっと前にしてたぞ
748不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7bef-snKn)
2024/11/22(金) 19:26:33.77ID:O3w6TEXn0 >>746
Amazonで販売開始したところだぞ
Amazonで販売開始したところだぞ
749不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd02-1zw6)
2024/11/22(金) 19:51:46.36ID:GWB8YvO6d PG32UCDPってブラックフライデーで買うの正解だよな?
ブラックフライデー前に買う情弱っぷりを晒さなくて良かったわ
ブラックフライデー前に買う情弱っぷりを晒さなくて良かったわ
750不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a74c-DTC5)
2024/11/22(金) 20:13:19.03ID:S+0QZu0c0 圧倒的勝利の鍵を握る最強ディスプレイ、KTC G27P6Sが登場!
https://www.oricon.co.jp/pressrelease/2115816/
KTCの有機ELはこれか、クーポン込みでもまだASUSのXG27AQDMGの方が安いな、今後のセール価格次第か
https://www.oricon.co.jp/pressrelease/2115816/
KTCの有機ELはこれか、クーポン込みでもまだASUSのXG27AQDMGの方が安いな、今後のセール価格次第か
751不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7bc1-yj3j)
2024/11/22(金) 20:37:56.11ID:Z31W6ioN0 >>750
これで40インチ以上だったらなぁ
これで40インチ以上だったらなぁ
752不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b22c-cEEa)
2024/11/22(金) 21:10:07.84ID:nQLWEhjP0 有機ELってHDRオンにすると白っぽくなってせっかくの鮮やかさが失われるから基本オフでいいんだよね?
足りない明るさは輝度とかコントラストを高めにする感じ?
足りない明るさは輝度とかコントラストを高めにする感じ?
753不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 36f7-7W48)
2024/11/22(金) 21:30:41.71ID:qMh0COAZ0 白っぽくなるなんて感じたことなくて常時HDRオンで使ってるけど、モニタによるのかな
HDRオフだと表示するものに合わせてモニタ側の色域設定とOS側のカラープロファイル設定を切り替えないと正しい色で表示できなくて面倒だよね
Win11の24H2でやっとSDRでも色域の変換ができるようになったけど
HDRオフだと表示するものに合わせてモニタ側の色域設定とOS側のカラープロファイル設定を切り替えないと正しい色で表示できなくて面倒だよね
Win11の24H2でやっとSDRでも色域の変換ができるようになったけど
754不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 62ca-EBAf)
2024/11/22(金) 21:44:03.39ID:fasXbj710 モニター側はHDR自動で切り替わるのがほとんどじゃね?
ASUSのUCDPのやつって同じWOLEDでもLGのよりおすすめなんでしょうか?
どっちみちAW3225QFを買いそうですが
どっちみちAW3225QFを買いそうですが
756不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 2f02-GMY1)
2024/11/22(金) 21:51:46.81ID:zJT/1l5D0 俺は常時HDRオンでRADEONのドライバーユーティリティ上で気に入った明るさ・コントラストになるよう調節してるな
SDRの場合でもユーティリティ上の設定値が違うだけで同じ事するけど
SDRの場合でもユーティリティ上の設定値が違うだけで同じ事するけど
757不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 36f7-7W48)
2024/11/22(金) 22:09:38.13ID:qMh0COAZ0 >>754
SDRとHDRの切り替えは自動でできるけどSDRの色空間の切り替えはできないよね
カラーマネジメントに対応してないソフトでsRGBのコンテンツを表示する場合はモニタをsRGBに設定しておかないといけないけど
最近はスマホのカメラでも広色域のが増えてて、カラーマネジメント対応のソフトでそのような画像を表示する場合はモニタとOSのカラープロファイルを広色域の色空間に切り替えないといけない
最近はWebブラウザがカラーマネジメントに対応してて、OSのカラープロファイルを広色域に設定したままでモニタをsRGBに設定すると色あせた表示になってしまうので、モニタとOS両方の切り替えが必要
常にHDRをオンにしておけば色空間を自動的に変換して表示してくれるので、このあたりの手間が省けて楽なんだよね
SDRとHDRの切り替えは自動でできるけどSDRの色空間の切り替えはできないよね
カラーマネジメントに対応してないソフトでsRGBのコンテンツを表示する場合はモニタをsRGBに設定しておかないといけないけど
最近はスマホのカメラでも広色域のが増えてて、カラーマネジメント対応のソフトでそのような画像を表示する場合はモニタとOSのカラープロファイルを広色域の色空間に切り替えないといけない
最近はWebブラウザがカラーマネジメントに対応してて、OSのカラープロファイルを広色域に設定したままでモニタをsRGBに設定すると色あせた表示になってしまうので、モニタとOS両方の切り替えが必要
常にHDRをオンにしておけば色空間を自動的に変換して表示してくれるので、このあたりの手間が省けて楽なんだよね
758不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ abe0-p16A)
2024/11/23(土) 08:53:16.45ID:6ZEqOlVa0 >>752
白っぽくなるのはバックライト制御する液晶で自発光の有機ELはガンマが変わるだけだから関係ないっしょ
白っぽくなるのはバックライト制御する液晶で自発光の有機ELはガンマが変わるだけだから関係ないっしょ
759不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e208-jG0b)
2024/11/23(土) 09:08:25.00ID:45JJ2XX30 WindowsのHDRキャリブレーションしてもどうにもならないのは、モニターがダメなだけじゃない?
760不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8eb5-cEEa)
2024/11/23(土) 13:28:29.52ID:cMYqRy8H0 >>758
ガンマってよく知らないけどガンマが変わると白っぽくなったりしません?
ガンマってよく知らないけどガンマが変わると白っぽくなったりしません?
761不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 675b-VtNa)
2024/11/23(土) 15:52:57.08ID:MhigOF860 湾曲してないAW3225QFが欲しい
762不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ab2c-jspb)
2024/11/23(土) 20:31:38.12ID:FpUd59/a0 PG32UCDPの在庫一、二ヶ月待ちに変わったな
763不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e208-hq3Y)
2024/11/23(土) 21:04:53.52ID:45JJ2XX30 在庫あるショップも残り少なそうだし、価格.COMもほとんど取り寄せだからいつものASUSでしかない
764不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e85-2jBS)
2024/11/23(土) 21:10:21.88ID:z2FZqSuf0765不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ df0d-yj3j)
2024/11/23(土) 23:35:55.25ID:sELElw1i0 LGの5年保証はLG直販で買わないとダメよ
766不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f77d-lJYL)
2024/11/24(日) 01:32:53.75ID:XE6uP9EV0 FO32U2Pのファームウェア復活してるな
更新して大丈夫になったのかな
更新して大丈夫になったのかな
767不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ bfce-Im1H)
2024/11/24(日) 01:46:36.81ID:kVcfOM7e0 Philipsぐらい安価で有機ELで4Kのモニターもう出ないのかな?
768不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ ff9e-mDJ3)
2024/11/24(日) 03:06:18.80ID:6oyMf1GH0 別にPhilips安くなかった記憶しかないんだけども…
JOLEDのパネルと考えるとアレ除けば安かったけど
JOLEDのパネルと考えるとアレ除けば安かったけど
769不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7754-SsMv)
2024/11/24(日) 10:33:35.38ID:bIUqbreo0770不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d75f-G291)
2024/11/24(日) 13:51:11.74ID:faHJiKLq0 有機EL期待してたけどだめだなこれ、輝度が全く足りてない、用途にもよるかもしれないが少なくともエルデンみたいに綺麗な景色楽しむ用途ではゴミと言っていい、高い金払ったし俺が間違ってるならそうであって欲しいから反論してほしい
771不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d75f-G291)
2024/11/24(日) 13:52:16.96ID:faHJiKLq0 まずやったこととしてはAW2725QFとAW3225QFを同時に買ってどっちがよりよいゲーム体験ができるか見極めたかった、27はIPSのHDR600、32はQD-OLED、HDR400True Black、まず普通にHDRをオンにしただけでは27は輝度は十分だが発色が薄い、32は輝度はやや弱いが色はクッキリしている、この時点ではどちらも一長一短と言った感じ、しかしこの機種はどちらもHDR音の状態でコントラストや彩度をいじれる(大抵の機種は無理だと思ったていたが)のでそこをいじってそれぞれ輝度と鮮やかさが最大になるように調整してみた、すると明らかに27の方はもともと高い輝度はさらに明るくなり、さらに薄かった色合いも鮮やかに、一方32の方は鮮やかさは27と同じかやや上と言った感じで濃いめの色は27よりクッキリ見えるような気がするが、問題は輝度が明らかに低い、27と並べて比べると明らかに薄暗い、太陽やその光を受ける雲や草木、地面、空気まで、あらゆるものが薄暗く見える、おそらく32単体で見ていたら気付かなかったかもしれない、最初はあんなに色鮮やかだと思った32も圧倒的輝度の前では文字通り霞んで見える、
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d75f-G291)
2024/11/24(日) 13:52:31.92ID:faHJiKLq0 最初はYouTubeの8KHDRの動画を見ながら比べたり調整していたがこのコンテンツではそこまで輝度不足は気にならなかった、しかしゲームで実際にフィールドを走って景色を見渡すとその薄暗さに絶望する、本来なら画面の大きい32のほうが有利にも関わらず、27の眩しいほどの明るさの方が没入感もある、32のレビュー記事でも輝度不足を指摘されていてそんなの鮮やかさの前にはゴミだろと思ってた時期が俺にもありました、が実際買って試してみて、モニター選びにおいて最大輝度がどれだけ重要かということを身を持って実感させられた、ぶっちゃけ32はできるなら返品したいぐらいだがもう少し検証もしてみたいし、いい勉強代になったと思って部屋のインテリアとして飾ろうと思う
773不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 775f-YjP7)
2024/11/24(日) 13:56:58.32ID:Rdtk7xb+0 目潰しのがいいのか
774不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 77e0-rGwx)
2024/11/24(日) 14:27:27.14ID:0Uo2zRpA0 ゲームはゲーム側でHDRのトーン調整できるんとちゃうの
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 572b-zwOW)
2024/11/24(日) 15:30:05.60ID:RAYEMP5P0 輝度なんて基本10ぐらいで使ってるから分からんわ
776不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 775f-YjP7)
2024/11/24(日) 17:03:55.20ID:Rdtk7xb+0 ネタなんかね
そもそもコントラスト比がゴミなIPSと比べてるし、持ってもいなそう
321URX使ってるけどHDRなんて何も調整しない状態の時ですら眩しくてヤバかったわ
そもそもコントラスト比がゴミなIPSと比べてるし、持ってもいなそう
321URX使ってるけどHDRなんて何も調整しない状態の時ですら眩しくてヤバかったわ
777不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f7c-vQ9S)
2024/11/24(日) 17:11:49.91ID:OYbSdyhH0778不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9fca-ZGYG)
2024/11/24(日) 17:21:28.89ID:jfYHZZwb0 人間の目てのは簡単に騙されることがよく分かる良いレス
そりゃ店頭では輝度最大にして色も濃くするわけだ
そりゃ店頭では輝度最大にして色も濃くするわけだ
779不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d770-GCen)
2024/11/24(日) 17:37:24.75ID:d0kYFzqv0 そりゃ店頭じゃ輝度高くしなきゃ照明に対して画面が薄暗く感じる状態になって、魅力的な商品に見えないでしょ
780不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f733-qnjC)
2024/11/24(日) 20:45:06.87ID:Hv8tLsX20781不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srcb-EAbj)
2024/11/24(日) 22:04:44.77ID:DG7b3zHfr 輝度は周りの明るさと揃えるのが眼精疲労少ないとガイドラインにも書いてあるからな
暗い部屋で使う場合は明るい売り場での展示は参考程度で
暗い部屋で使う場合は明るい売り場での展示は参考程度で
782不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9fca-ZGYG)
2024/11/24(日) 23:00:10.52ID:jfYHZZwb0 >>775>>780
明るさの単位じゃなくて機種ごとの100段階の値を書いたところでほぼ意味ないことが分からんか
明るさの単位じゃなくて機種ごとの100段階の値を書いたところでほぼ意味ないことが分からんか
783不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d7e8-GCen)
2024/11/24(日) 23:27:13.17ID:d0kYFzqv0 大体どの機種も100段階の輝度調節だと考えれば、10とか15とかって言い方だけでも相当暗くしてるんだなって見当はつくよ
逆に、何を表示した時に何nitになるよう設定してるとか言われても想像つかん
逆に、何を表示した時に何nitになるよう設定してるとか言われても想像つかん
784不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 775f-YjP7)
2024/11/24(日) 23:40:41.53ID:Rdtk7xb+0 そもそもモニターなんて買って届いて接続した状態じゃ大抵の人には目潰しにしかなってない
785不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ f74d-hCSs)
2024/11/25(月) 09:31:32.45ID:oKm2zTml0786不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf50-94/0)
2024/11/25(月) 11:51:45.31ID:C40GF79Y0 >>785
あんまりこういうのにレスする気はないけど今自分の使ってるのがどのくらいかを知ってれば そこからある程度逆算できる
あんまりこういうのにレスする気はないけど今自分の使ってるのがどのくらいかを知ってれば そこからある程度逆算できる
787不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7754-SsMv)
2024/11/25(月) 12:12:51.57ID:UDf2cEdS0 同じ部屋(環境)なら分かるが周囲の明るさが変わったら無理
つまり見ても分からない
つまり見ても分からない
788不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d75f-G291)
2024/11/25(月) 13:35:57.12ID:0zq10XMn0 >>776
ジジイは目がしょぼいからちょっと明るくしただけで眩しいとかほざくけどそれリアルの明るさの半分も出てないからな、明るさに耐えれる目を持ってるやつと持ってないやつとじゃ話が噛み合わないし本当の明るさ体験できない網膜弱者は哀れだね、こんなジジイだらけのところで質問したのが間違いだったな
ジジイは目がしょぼいからちょっと明るくしただけで眩しいとかほざくけどそれリアルの明るさの半分も出てないからな、明るさに耐えれる目を持ってるやつと持ってないやつとじゃ話が噛み合わないし本当の明るさ体験できない網膜弱者は哀れだね、こんなジジイだらけのところで質問したのが間違いだったな
789不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff2a-EWQW)
2024/11/25(月) 14:14:05.96ID:NlAxCQSt0 普通ジジイの方が明るさ必要なんじゃないか?
790不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9fad-fTgC)
2024/11/25(月) 15:01:22.17ID:+gXr0is+0 年取ると大抵の人が白内障になるけど、その場合明るさに過敏になる
791不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9fad-fTgC)
2024/11/25(月) 15:02:16.26ID:+gXr0is+0 部屋は明るくなければ見えない
ただ視線の先に光源があると眩しさが先に来る感じ
ただ視線の先に光源があると眩しさが先に来る感じ
792不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 775f-YjP7)
2024/11/25(月) 15:25:08.23ID:KL/EFRcW0 >>788
もしかして、自作とゲームとうんたらの人?
もしかして、自作とゲームとうんたらの人?
793不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fca-ZGYG)
2024/11/25(月) 15:35:43.25ID:NEboarqY0795不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff18-NJqV)
2024/11/25(月) 19:49:33.39ID:I0bvwM1a0 最大輝度が高い方が優れてると主張してる人って屋外同然の場所で使ってるのかな
796不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5798-zwOW)
2024/11/25(月) 20:20:32.01ID:svmEaBEe0 加齢と共に虹彩縮小していくんで暗いところが見えにくくなる
明るさマックスで使ってるのは老化だからしゃーない
若いうちは輝度抑えて使っておけ
明るさマックスで使ってるのは老化だからしゃーない
若いうちは輝度抑えて使っておけ
797不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff2d-CpUj)
2024/11/25(月) 21:19:07.88ID:5jFaEfkf0 msiのQD-OLED持ってる人いる?
これ設定多すぎてわからんのやけど
これ設定多すぎてわからんのやけど
798不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9f7c-vQ9S)
2024/11/25(月) 21:42:33.93ID:yto5K9aB0 ミニLEDで見るHDRと比べたら有機で見るHDRは暗くて色も汚くてまるで新聞印刷の写真でも見てるようだからね
799不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7f7c-UBZ7)
2024/11/26(火) 01:43:17.82ID:Ya4Nd2Vf0 ちもろぐにdellのレビュー来てるね
輝度以外は良さげか
輝度以外は良さげか
800不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f771-zV5o)
2024/11/26(火) 08:42:53.28ID:5ALFQ61w0 暫く買えそうにないけど、PG32UCDPどうです?
802不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 77e0-rGwx)
2024/11/26(火) 09:21:03.72ID:NJJZipxU0 >>798
どんなコンテンツ見てるんやろ
どんなコンテンツ見てるんやろ
803不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f77d-lJYL)
2024/11/26(火) 13:18:43.11ID:pdVf631d0 HDR1000とか眼精疲労や目のダメージ高そうだけどなんともない感じ?
804不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d74e-GCen)
2024/11/26(火) 13:28:30.80ID:FRJLj/bg0 >>803
使用中は常に最大輝度で発光し続けてると思ってるのか?
使用中は常に最大輝度で発光し続けてると思ってるのか?
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srcb-zwOW)
2024/11/26(火) 15:32:54.35ID:oTtev1oRr 輝度マックスじいはそもそも有機ELじゃなくて液晶使ったほうがいいんじゃないか
807不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 979f-G291)
2024/11/26(火) 15:45:07.01ID:4MCdxEQJ0 有機ELは遅延による残像が無くて滑らかなのと黒コントラストは優れているが輝度と鮮やかさは断然IPFの方が優れてる、両方兼ね備えてるモニターは存在しないのがむかつく
有機ELは鮮やかとか言ってる奴いるけどそれは間違い、輝度を上げた量子ドットIPFの方がはるかに鮮やか
有機ELは鮮やかとか言ってる奴いるけどそれは間違い、輝度を上げた量子ドットIPFの方がはるかに鮮やか
808不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 979f-G291)
2024/11/26(火) 15:46:56.73ID:4MCdxEQJ0 >>806
逆、若者は網膜が健全だから強い光にも耐えれるから輝度重視のえきしょう、ジジイは水晶体が濁って光に耐えられなくなるから優しい光の有機EL
逆、若者は網膜が健全だから強い光にも耐えれるから輝度重視のえきしょう、ジジイは水晶体が濁って光に耐えられなくなるから優しい光の有機EL
809不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srcb-zwOW)
2024/11/26(火) 15:57:16.73ID:oTtev1oRr >>808
加齢、虹彩縮小でググれば分かるけど
老化で虹彩縮小していって光とりこめなくなるから
年齢と共に暗いとこが見えにくくなるのは医学的事実だぞ
白内障併発していたら尚更
老人ほど輝度上げないと見えない
加齢、虹彩縮小でググれば分かるけど
老化で虹彩縮小していって光とりこめなくなるから
年齢と共に暗いとこが見えにくくなるのは医学的事実だぞ
白内障併発していたら尚更
老人ほど輝度上げないと見えない
810不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 77e0-rGwx)
2024/11/26(火) 16:00:50.92ID:NJJZipxU0 脳汁出したいだけなら輝度あげてハント効果で鮮やかと錯覚すればええんちゃうかな
811不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 979f-G291)
2024/11/26(火) 16:18:53.25ID:4MCdxEQJ0 鮮やかと錯覚とか言ってるけど晴れの日に見たチューリップと曇りの日に見たチューリップ、どちらが鮮やかで綺麗に感じるかって言ったら当然前者なわけで、高HDRのモニターで輝度上げたモニターは前者、有機ELは後者ってぐらい差があるからな、有機ELで十分明るいとか言ってるやつは本当のリアルな明るさのモニターと並べて比較したことがないだけ、そんな奴らの「有機ELは圧倒的に綺麗!」とかいう嘘に騙されてかったやつは可哀想
812不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 979f-G291)
2024/11/26(火) 16:23:37.65ID:4MCdxEQJ0 若いうちは輝度全開モニターで楽しんで目がやばくなってきたら有機ELに切り替えればいい、ただ液晶は残像がだめすぎるからな、綺麗な光の液晶or無残像とコントラストの有機ELを天秤にかけてどちらかを選ばなければいけない、はやく両方を兼ね備えたモニター作ってくれ、俺がジジイになる前にな
813不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fca-ZGYG)
2024/11/26(火) 16:28:48.44ID:kNfODW5q0 >>811
その明るくて鮮やかさを体験できるおススメのコンテンツ教えてくれ
その明るくて鮮やかさを体験できるおススメのコンテンツ教えてくれ
814不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfc3-NJqV)
2024/11/26(火) 17:04:25.34ID:os8p9Kjt0 有機ELは鮮やかではないとか言ってる奴ってLGあたりのカラーフィルタ式のパネルを見て言ってるんだろ
815不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff0b-JTKW)
2024/11/26(火) 17:06:49.61ID:ENARhDQQ0 元々液晶の眩しさ苦手だったし輝度はマックスの半分以下で運用してるしこれがちょうどいいわ
816不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 775f-YjP7)
2024/11/26(火) 17:23:28.92ID:YTk3P/6a0 ただのキチガイだな
817不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ f7f7-hCSs)
2024/11/26(火) 17:30:18.64ID:ygzaySTz0 有機ELが新聞印刷の写真でも見てるようらしいからな
目か脳かその両方か…病気なんでしょう
目か脳かその両方か…病気なんでしょう
818不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1740-NJqV)
2024/11/26(火) 17:48:23.46ID:yHcmwraJ0 infファイルをインストールしてカラープロファイルが適用された状態でsRGBモードに設定したモニタを見たのかもしれない
819不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 575c-EAbj)
2024/11/26(火) 19:08:00.88ID:ViimABOB0 昔は輝度1-10程度で良かったんだけどなあ
最近は輝度30ぐらいに上げないと見えづらいけど老化だったのか
最近は輝度30ぐらいに上げないと見えづらいけど老化だったのか
820不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f7c-fTgC)
2024/11/26(火) 19:09:01.59ID:4JyV5m+E0 モニター自身の輝度も経年劣化はする
821不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 77e0-rGwx)
2024/11/26(火) 19:15:22.41ID:NJJZipxU0 >>811
そやから脳汁出したいんやろ。だせばええやん
そやから脳汁出したいんやろ。だせばええやん
822不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ bf3c-alWJ)
2024/11/26(火) 19:24:52.28ID:hW0+0x6l0 正直輝度なんかより残像感の方がよっぽど重要だと思うんだけどな〜まあ人それぞれか
823不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f28-fTgC)
2024/11/26(火) 20:18:15.17ID:4vOzEYon0 残像も分からない人は本当に分からないもの
気にするポイントは人それぞれ
気にするポイントは人それぞれ
824不明なデバイスさん 警備員[Lv.114] (ワッチョイ 9701-BcrX)
2024/11/26(火) 23:42:04.23ID:vbjx22GP0 映像見たりゲームしたりする用途でなければ残像なんて気にならないからな
825不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d72a-lJYL)
2024/11/27(水) 00:28:07.78ID:OOYv6I4Z0 お、amazonブラックフライデーで3225QF安い
ポイント込なら12万台まで行けそう
ポイント込なら12万台まで行けそう
826不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b70c-D5po)
2024/11/27(水) 01:01:47.37ID:/ZHw2Pp10 Pixio PX277 OLED
色んなサイトで69900円になってるが安すぎんか?
色んなサイトで69900円になってるが安すぎんか?
827不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9753-GIT9)
2024/11/27(水) 18:17:06.17ID:m3+gMqpR0 32GS95UV白だけなんで安いんや?裏なんか見ないから何色でもええやろ
出たばっかなのに公式で15.2万とかなんか悪いところあるんか?
出たばっかなのに公式で15.2万とかなんか悪いところあるんか?
828不明なデバイスさん ハンター[Lv.110] (ワッチョイ f79d-6zaW)
2024/11/27(水) 18:29:58.58ID:l9MbTkXU0 来年のLGテレビが165Hz出せるらしくて気になっている
さすがに240と165区別する自信は無いしこれでええな
さすがに240と165区別する自信は無いしこれでええな
829不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 77e0-rGwx)
2024/11/27(水) 18:39:52.37ID:1YK6Kcuf0 144Hzと165Hzも区別できんやろ
830不明なデバイスさん ハンター[Lv.110] (ワッチョイ f79d-6zaW)
2024/11/27(水) 18:48:50.21ID:l9MbTkXU0 今使ってるのが旧世代の120Hzやねん
まあそれにしたって45Hzの差がわかるかって言われると試してないから黙るしか無いけども
まあそれにしたって45Hzの差がわかるかって言われると試してないから黙るしか無いけども
831不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9fac-qkqS)
2024/11/27(水) 19:03:22.85ID:QQvG4OR+0 スピーカーを白にしたばかりだからホワイト安いの助かる
832不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9fba-9KlI)
2024/11/27(水) 19:27:43.84ID:n+j5ruQ/0833不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffef-mDJ3)
2024/11/27(水) 21:27:25.93ID:L0m106Jj0 有機ELでもホールドボケはあるから、結局フレームレートは高いほうがええな
834不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 772c-8bf6)
2024/11/28(木) 01:16:01.07ID:cPK1b65+0 そのうち目じゃ無くて
脳に投影する様になるんやろな
加齢も目の色による誤差も無くなる
脳に投影する様になるんやろな
加齢も目の色による誤差も無くなる
835不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ f77a-lJYL)
2024/11/28(木) 08:10:51.02ID:dXAG6lc20 有機ELのモニター画面小さいのにアホみたいに値段高いし
有機EL使うならテレビにした方が良さそうだな
有機EL使うならテレビにした方が良さそうだな
836不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9708-GIT9)
2024/11/28(木) 08:36:07.08ID:vrvy5TiN0 32GS95UV買ってまったわ届くの楽しみ
ネガティブなこと絶対言うなよスピーカーしょぼくなったとか
ネガティブなこと絶対言うなよスピーカーしょぼくなったとか
837不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ff2a-EWQW)
2024/11/28(木) 08:42:09.32ID:doiNkPOD0 内蔵スピーカーとかどうせ使わないでしょ
838不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9708-GIT9)
2024/11/28(木) 09:07:12.39ID:vrvy5TiN0 長年使ってるダイソーの三百円スピーカーだったわ
前モデル買って半年だけどスピーカー使ったこと無い
840不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d785-6aFr)
2024/11/28(木) 11:40:51.41ID:sF41rMSj0 ディスプレイ内蔵スピーカーは意外とバカにできないよ
俺はガチガチの高級オーディオ持ってるけどほとんど使ってない
事務作業とかゲームとか気楽に映像見るくらいは内蔵スピーカーで上等
内蔵スピーカーは映像と音のずれがないと思われるメリットもある
俺はガチガチの高級オーディオ持ってるけどほとんど使ってない
事務作業とかゲームとか気楽に映像見るくらいは内蔵スピーカーで上等
内蔵スピーカーは映像と音のずれがないと思われるメリットもある
841不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ d710-ksDR)
2024/11/28(木) 11:46:40.49ID:veyFyD7y0 ガチガチの高級オーディオってどんなの?
842不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1ff4-GIT9)
2024/11/28(木) 11:50:34.01ID:3gfTPMBP0 まずは電柱からだよな?
843不明なデバイスさん ハンター[Lv.444][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ b792-EmcS)
2024/11/28(木) 11:52:36.88ID:VrTu3MZD0 自前の発電所建ててからがスタート
10万円以上するケーブルでジッター軽減
845不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ d706-8bf6)
2024/11/28(木) 12:00:38.29ID:lJcqwXj90 その高級オーディオをつなげば解決やんけ
デカ過ぎとかポジションとかならgenelecの8010買い足したって良いだろ
デカ過ぎとかポジションとかならgenelecの8010買い足したって良いだろ
847不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1f6e-JJqX)
2024/11/28(木) 12:09:37.19ID:/pj/d6H70 50Hz地域は音質と画質が悪くなるから
60Hz地域に引っ越しと、マイ電柱にマイトランスは必要
60Hz地域に引っ越しと、マイ電柱にマイトランスは必要
848不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 17c5-6aFr)
2024/11/28(木) 12:09:47.04ID:WxehYO6o0 >>841
ディスプレイのスレやから細かいことは省くけど位相特性と周波数測定を測定して補正をかけてフラットにしている
ハードとしてはDACがES9038PRO、3Wayマルチ構成バランス接続でHypex NCOREアンプ、自作スピーカーだよ
ディスプレイのスレやから細かいことは省くけど位相特性と周波数測定を測定して補正をかけてフラットにしている
ハードとしてはDACがES9038PRO、3Wayマルチ構成バランス接続でHypex NCOREアンプ、自作スピーカーだよ
849不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 77e0-rGwx)
2024/11/28(木) 12:13:30.93ID:ulG6yX7k0 数百万ならええんか
850不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ ff5d-dp6B)
2024/11/28(木) 16:22:00.28ID:OW7aYW/O0 ドキドキしながらbar800ポチった俺には理解できん世界だわぁ
851不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7ff5-TRlp)
2024/11/28(木) 17:40:27.06ID:SRUXX/Dd0 LGパネルのモデルは高値維持なのに、QD-OLEDパネルのモデルはブラックフライデーでいきなり安くなってるね
やっぱり人気なくて売れないから?
DELLもMSIもあれで儲けあるの?
やっぱり人気なくて売れないから?
DELLもMSIもあれで儲けあるの?
852不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5701-8bf6)
2024/11/28(木) 18:09:18.69ID:7yQJZ5Qp0 儲けが出ないビジネス続ける馬鹿はいないかと
853不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf6d-L/PC)
2024/11/28(木) 18:59:56.34ID:pmgicYfO0 今使ってるHifiman Jade ⅡってヘッドホンシステムだけでAW3225QFの値段を超えてた
854不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (JP 0H3b-Uz0F)
2024/11/28(木) 19:06:01.58ID:wl1VpY6zH FO32U2P付属の1.5mのHDMIケーブルでは普通に映るのに3mのELECOMのHDMIケーブル(ECDH-HD21E30BK)を買ったらまともに画面が付かない(付いても消えたり付いたり、モニターの一部分だけ残像のようなのが何度もちかちか点滅する)んだけどこれってケーブルの初期不良?
855不明なデバイスさん 警備員[Lv.60] (ワッチョイ d75f-RPwI)
2024/11/28(木) 19:38:27.25ID:mlbdjLfG0 Pixio PX277 OLED MAX ゲーミングモニター 27インチ 240Hz WQHD OLED 有機ELパネル
¥69,900 + 699pt
B00CWXRD3K
¥69,900 + 699pt
B00CWXRD3K
856不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b749-D5po)
2024/11/28(木) 19:58:33.15ID:ptWUbZaf0857不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5714-lJYL)
2024/11/28(木) 20:22:52.81ID:BMkYwkKP0 ピクシオは2年保証なのと焼き付きは保証対象外なのがね
あとHDMI VRRも無い
あとHDMI VRRも無い
858不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ f74b-7+Au)
2024/11/28(木) 22:30:28.53ID:vSiQCw4c0 まだ先行セールだああわあわあわてるな
859不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9ff6-qkqS)
2024/11/28(木) 22:41:32.42ID:GTUoTL6q0 5年保証とウェルカムクーポンに釣られてLGでフィニッシュです
860不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1ff4-GIT9)
2024/11/28(木) 22:45:09.76ID:3gfTPMBP0 当方32GS95UV-W有機ELは3年保証ウゥルカムクーペンでフィニッシュです
3年はつかうます
3年はつかうます
861不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 775f-YjP7)
2024/11/29(金) 01:18:37.65ID:FD96mQwk0862不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1fd0-EWQW)
2024/11/29(金) 02:01:13.15ID:DOOSwJi90 LGのやつでもASUSのやつでもいいんだけど4k/FHD 240hz/480hzのモニターって普段使いの4kモードとFPS系ガチる時のFHD480hzの27か24.5インチモードって素早く簡単に切り替えられる?
863不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f733-WLl6)
2024/11/29(金) 07:34:03.70ID:ZuwC1Kt10 >>847
スタートラインはマイ発電所だぞ
スタートラインはマイ発電所だぞ
864不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (JP 0H3b-Uz0F)
2024/11/29(金) 08:24:05.97ID:7Kov8CzzH >>861
電動デスク買ったから高くすると長さが足りない
電動デスク買ったから高くすると長さが足りない
865不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Srcb-9KlI)
2024/11/29(金) 08:54:30.42ID:V6HRg+uvr 480hz求めるほどガチでやってるなら当然いま24インチのTNだろうけど
32インチで中央寄せしかできないモニターは24インチ慣れしてるとかなり目線上に持っていかれて使いづらいと思うよ
画面との距離が近いほど頭を上に向けなきゃ行けなくなるし使い込んで慣れてる環境からだと27ですら下寄せないと違和感が強い
親指ゲーマーなら関係ないだろうけどね
32インチで中央寄せしかできないモニターは24インチ慣れしてるとかなり目線上に持っていかれて使いづらいと思うよ
画面との距離が近いほど頭を上に向けなきゃ行けなくなるし使い込んで慣れてる環境からだと27ですら下寄せないと違和感が強い
親指ゲーマーなら関係ないだろうけどね
866不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1f23-JJqX)
2024/11/29(金) 08:58:13.32ID:NX7ffsfp0 エレコムのHDMIケーブルなら 2本買って延長して
映るか試しても問題ないけどな、尼の安物は駄目だが
2.1よりも2.0の方が太いから、2.0や1.8用の方が良いかもね
映るか試しても問題ないけどな、尼の安物は駄目だが
2.1よりも2.0の方が太いから、2.0や1.8用の方が良いかもね
867不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f1f-94/0)
2024/11/29(金) 13:32:18.04ID:fOj8+Y240 説明書 32GS95UV
長時間同一の画像を表示させ続けると、画面に焼き付きが発生することがあります。画面の焼き付きについては保証の対象外になります
長時間同一の画像を表示させ続けると、画面に焼き付きが発生することがあります。画面の焼き付きについては保証の対象外になります
868不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f1f-94/0)
2024/11/29(金) 13:32:57.77ID:fOj8+Y240 俺が注意しようと思ったのに
間に合わなかった人いたのか…
間に合わなかった人いたのか…
869不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ffe0-dp6B)
2024/11/29(金) 13:43:37.65ID:aNEeHMvj0 正直に言ってみろ
購入者が現れたから書いたんだろ
ほくそ笑んでるんだろう
購入者が現れたから書いたんだろ
ほくそ笑んでるんだろう
870不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 573b-lJYL)
2024/11/29(金) 13:58:57.60ID:nPes27Ed0871不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf50-94/0)
2024/11/29(金) 14:30:57.51ID:sPmKhMaS0872不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf50-94/0)
2024/11/29(金) 14:31:39.02ID:sPmKhMaS0 >>870
14ページかな
14ページかな
873不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 573b-lJYL)
2024/11/29(金) 14:40:46.41ID:nPes27Ed0 >>871
おぉ、見落としてたわすまん
LGサポートに焼き付きの保証で問い合わせたら
こちらはLG Electronics Japanでございます。
お問合せいただきありがとうございます。
お客様の過失によるものでなく、
自然故障の場合、
焼き付きも保証対象となります。
何卒よろしくお願いいたします。
って返ってきたから、大丈夫じゃないかな
おぉ、見落としてたわすまん
LGサポートに焼き付きの保証で問い合わせたら
こちらはLG Electronics Japanでございます。
お問合せいただきありがとうございます。
お客様の過失によるものでなく、
自然故障の場合、
焼き付きも保証対象となります。
何卒よろしくお願いいたします。
って返ってきたから、大丈夫じゃないかな
874不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf50-94/0)
2024/11/29(金) 14:49:41.60ID:sPmKhMaS0 これ10月に発売した商品なのに
なんでこの文章を削除しておかなかったんだろう
なんでこの文章を削除しておかなかったんだろう
875不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9fca-wRxM)
2024/11/29(金) 15:43:09.55ID:jw1mCgFv0 焼き付きって過失と自然をどこで線引きするんだ
876不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9f83-qkqS)
2024/11/29(金) 16:21:27.06ID:EBk3U2Ij0 32gs95uv届いたけどリモコンが欲しいな
877不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1ff4-GIT9)
2024/11/29(金) 17:14:22.02ID:c6ut2ztB0878不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f83-qkqS)
2024/11/29(金) 17:18:31.57ID:EBk3U2Ij0879不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5712-GIT9)
2024/11/29(金) 17:28:40.42ID:IUTjFXMf0880不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 575e-wRxM)
2024/11/29(金) 18:17:03.06ID:j57tWma10 LGのはデュアル切り替えボタンあるからそれ押せばすぐ切り替わる
ASUSもそうなんじゃね
ASUSもそうなんじゃね
881不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (スップ Sdbf-GIT9)
2024/11/29(金) 18:51:36.71ID:6Ms81liCd LGは画面の中央にジョイスティックがあるのか、、、
882不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b7c9-qkqS)
2024/11/29(金) 19:15:20.61ID:Y/v5X9TE0883不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf02-L/PC)
2024/11/29(金) 20:05:56.57ID:7q+vR4QP0 LGの24インチモードって画面の下には表示できないの?
884不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f39-qkqS)
2024/11/29(金) 20:28:59.39ID:EBk3U2Ij0885不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1779-6aFr)
2024/11/29(金) 20:31:56.85ID:f5xCvtq00 俺だって中央下にジョイスティック付いてるぞ
886不明なデバイスさん 警備員[Lv.2] (ワッチョイ bf50-94/0)
2024/11/29(金) 20:51:10.41ID:sPmKhMaS0 というか前の前のモデルってリモコンついてたよな
今回は27型にはついてるんだろ
なんでこういうことにしたんだろ
今回は27型にはついてるんだろ
なんでこういうことにしたんだろ
887不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5712-GIT9)
2024/11/30(土) 06:26:10.36ID:XdpEVY1T0 リモコン結局埃被るかどっか行くか電池無くなってるだけだからイラネ
888不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 974d-fTgC)
2024/11/30(土) 17:56:34.01ID:0drYmHq60 32GS95UV-W開封中だけどケーブル類までちゃんと白でまとめられているのいいね
ここ数年白のゲーミングデバイス人気あると思うけど何でこっちの方が安いんだろ
ここ数年白のゲーミングデバイス人気あると思うけど何でこっちの方が安いんだろ
10万切ってたから27GS95QE-B買った。
スタンドがクソ以外は満足。一番下げてモニター下部(紫に反射してるところ)までが107mm。
スタンドがクソ以外は満足。一番下げてモニター下部(紫に反射してるところ)までが107mm。
890不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff72-pQ3F)
2024/11/30(土) 19:34:12.84ID:pclE0eJp0 MSIの32型QDOLED店頭で見てきたけど発色いいけど
何か反射映り込み激しくて買うの辞めたわ
何か反射映り込み激しくて買うの辞めたわ
891不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 7754-SsMv)
2024/11/30(土) 19:52:05.49ID:pn08o8S60 ウルトラワイドモニタースレにも書いたけど
https://i.imgur.com/YtWz8Qq.jpeg
普段使いには向いてない
素直にゲーム専用にすべきだった
パネル交換申請した
(2022年3月購入)
普段使い用にU4025QW(液晶)を購入した
DELLのサポートは信用できるから今後もDELLで買うわ
AW3423DWの焼き付き全体像
これからはゲーム専用モニタとして使用する
https://i.imgur.com/YtWz8Qq.jpeg
普段使いには向いてない
素直にゲーム専用にすべきだった
パネル交換申請した
(2022年3月購入)
普段使い用にU4025QW(液晶)を購入した
DELLのサポートは信用できるから今後もDELLで買うわ
AW3423DWの焼き付き全体像
これからはゲーム専用モニタとして使用する
892不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 575c-lJYL)
2024/11/30(土) 20:02:52.63ID:I49cYS+o0 >>891
何したらこんなキレイに焼き付くのか
何したらこんなキレイに焼き付くのか
893不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f87-GIT9)
2024/11/30(土) 20:22:59.01ID:wziowC3A0 >>890
サムスンだっけ?ちもろぐがゴミ加工やめろって書いてたパネルかな?
サムスンだっけ?ちもろぐがゴミ加工やめろって書いてたパネルかな?
894不明なデバイスさん 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 9701-i2JG)
2024/11/30(土) 20:52:48.06ID:DCx0he3J0895不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bfa0-+acu)
2024/11/30(土) 21:18:28.15ID:zsJIBfQ/0896不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 575c-lJYL)
2024/11/30(土) 21:57:22.26ID:I49cYS+o0 >>895
第1世代QD-OLEDとはいえ、普通ここまで焼き付かないよなぁ
第1世代QD-OLEDとはいえ、普通ここまで焼き付かないよなぁ
897不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f7c-vQ9S)
2024/11/30(土) 22:39:33.27ID:Lh8NQEib0 有機は焼きつくからやめとけって親切心から言ったら実際焼きついたのなんか聞いたことない証拠を出せとか発狂しだすくせにいざ焼きついた写真が出てくると使い方を間違えてる普通こうはならないとか言い出すのが有機厨
898不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f87-GIT9)
2024/11/30(土) 22:53:25.98ID:wziowC3A0 5分でモニター切れる設定液晶の今でもやってるからヘーキでしょ!?
899不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7754-SsMv)
2024/11/30(土) 23:25:00.00ID:pn08o8S60 >>895
ちょっと輝度10にしてグレーの画像出してみて
ちょっと輝度10にしてグレーの画像出してみて
900不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f02-eLP3)
2024/11/30(土) 23:30:47.24ID:jF0y6vee0 パネル交換受け付けてもらえるかどうかのほうが興味あるわ
901不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 12a0-qlmF)
2024/12/01(日) 02:24:03.32ID:0JPiZLDy0 >>899
URL書き込み禁止とかエラーが出てひどく面倒なんたが
i.imgur.com/RpHYqdR.jpeg
2022年4月購入
普段画面半分で動画もう半分で作業だから中心に枠の跡あり
あとはブラウザのアイコンの跡とかが見える
右上の外部ストレージは外し忘れた
左右端付近が暗く見えるけど肉眼ではそうなってない
やってみてわかったけど
輝度10は暗すぎて普段全く使用しない輝度だな
普段の輝度35でグレー表示の時に視認できるのは中心の縦線だけ
URL書き込み禁止とかエラーが出てひどく面倒なんたが
i.imgur.com/RpHYqdR.jpeg
2022年4月購入
普段画面半分で動画もう半分で作業だから中心に枠の跡あり
あとはブラウザのアイコンの跡とかが見える
右上の外部ストレージは外し忘れた
左右端付近が暗く見えるけど肉眼ではそうなってない
やってみてわかったけど
輝度10は暗すぎて普段全く使用しない輝度だな
普段の輝度35でグレー表示の時に視認できるのは中心の縦線だけ
902不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b816-Dj8N)
2024/12/01(日) 05:33:30.57ID:X0w4oz370 デスクトップのアイコンが焼き付いてる画像見ると、おとなしく液晶使えよといつも思う
903不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Srd7-6cgw)
2024/12/01(日) 09:40:33.14ID:+5i6XA8sr 下手するとこんな焼き付くのか
付けっぱなしにならないようイチイチ気を使わんといけないのが有機elの一番クソなところやな
付けっぱなしにならないようイチイチ気を使わんといけないのが有機elの一番クソなところやな
904不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6250-ZfKc)
2024/12/01(日) 10:27:04.72ID:R1EP57Ym0 >>903
だから今LGの焼き付き含めた5年保証 15万買っておけてやつなんだろ
だから今LGの焼き付き含めた5年保証 15万買っておけてやつなんだろ
905不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (スプープ Sd62-lnvF)
2024/12/01(日) 11:13:40.82ID:3eMMs+PRd 残念ながら有機ELは公式で買っても3年
他で買ったら2年だからLG公式一択ではある
他で買ったら2年だからLG公式一択ではある
906不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6250-ZfKc)
2024/12/01(日) 11:19:39.44ID:R1EP57Ym0907不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ beeb-lnvF)
2024/12/01(日) 12:14:59.65ID:TQ7366h20908不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ beeb-lnvF)
2024/12/01(日) 12:15:59.69ID:TQ7366h20 と思ったら上段下部には書いてないな
マジで5年なら神やんけ
マジで5年なら神やんけ
909不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ beeb-lnvF)
2024/12/01(日) 12:20:37.16ID:TQ7366h20 BF特典2の全製品5年保証特典って書いてあるな
すまんかった
すまんかった
910不明なデバイスさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 6250-ZfKc)
2024/12/01(日) 12:26:27.20ID:R1EP57Ym0 >>909
だからAmazonでこの商品買ってる人は…
だからAmazonでこの商品買ってる人は…
911不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 84c8-Dngz)
2024/12/01(日) 13:02:02.49ID:uGm9zoyT0 LGは公式で買った方が5年保証で良さそうだな
他のは公式で買っても保証2-3年程度か
他のは公式で買っても保証2-3年程度か
912不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6250-ZfKc)
2024/12/01(日) 13:07:36.04ID:R1EP57Ym0913不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 46c5-Dj8N)
2024/12/01(日) 13:46:04.53ID:lsbBR6ky0 LG公式で買って雑に使っても5年まで焼き付き保証しますって
すごい自信だね
メーカー設定通りやってりゃ5年ぐらい焼付きなんかしねーよって自信があるのかね
すごい自信だね
メーカー設定通りやってりゃ5年ぐらい焼付きなんかしねーよって自信があるのかね
LGパネルの方しか見てないけどASUSですら焼き付き含む3年保証だからね
915不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ beeb-lnvF)
2024/12/01(日) 13:58:30.92ID:TQ7366h20 5年気にせず使えて15万なら死ぬほどこだわりなければこれでいいって言うね
916不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6202-b/SW)
2024/12/01(日) 15:40:02.59ID:tN8cKTcU0 なぜかホワイトが安かったからね
917不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/01(日) 20:19:24.78ID:R1EP57Ym0 そういえばFO32U2Pが16万だったのに
あまり騒がれなかったな
あまり騒がれなかったな
918不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ beeb-lnvF)
2024/12/01(日) 21:20:54.75ID:TQ7366h20 32GS95UV焼き付き5年保証を公式で買うの一択だからなぁ
919不明なデバイスさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ fec2-LsAq)
2024/12/01(日) 21:50:42.44ID:pXC8F/5I0920不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8a0b-TqGB)
2024/12/02(月) 12:23:02.62ID:pxckier50 32とかでかすぎるわ
27ですらちょっとでかいのに
27ですらちょっとでかいのに
921不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (JP 0Hdb-3hYY)
2024/12/02(月) 13:18:01.82ID:1f2HaBPLH922不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (オッペケ Sr5f-Dngz)
2024/12/02(月) 13:26:37.64ID:K2K181Amr 32でももう少し横幅欲しいと感じるわ
923不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ febb-c8+I)
2024/12/02(月) 14:01:57.10ID:5HynUCbl0 DellのAW2725DFとMSIの271QRXで迷ってMSIぽちったけど合ってる?
924不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 84b2-XNB0)
2024/12/02(月) 14:20:26.75ID:HYGoYCPT0 4kだと27は小さいと思う
一回失敗した
一回失敗した
925不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ a872-Oa9j)
2024/12/02(月) 14:35:40.07ID:Jg2fGiUj0 27インチ4Kでも13インチFHDより字は大きいぞ。老眼にはきついが。
926不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cad0-d/jP)
2024/12/02(月) 15:05:23.21ID:jZ7AAEN90 スケーリング100%で使わないといけない縛りでもしてるの?
100%表示で文字が汚く表示されるのを読まないといけないとか苦痛でしかないんだが
100%表示で文字が汚く表示されるのを読まないといけないとか苦痛でしかないんだが
927不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d0d1-lnvF)
2024/12/02(月) 15:08:58.91ID:5tp8vhMY0 わい125%が好き
100%とか使いづらくてしゃーないやろ
100%とか使いづらくてしゃーないやろ
928不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ beae-dogx)
2024/12/02(月) 16:38:54.01ID:7cayGqM90 LGの有機ELモニターはノングレアでせっかくの有機ELの映像の綺麗さが落ちる
929不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d0d1-lnvF)
2024/12/02(月) 16:41:04.36ID:5tp8vhMY0 でも暗くなった時お前の顔が映ると嫌だろ?そういうことだよ
930不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ac95-XuD4)
2024/12/02(月) 17:20:31.68ID:dtSmViOU0 24から27に慣れたけど今度は縦幅も小さく感じるからLGの39にしたいわ
931不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ acda-LsAq)
2024/12/02(月) 19:41:06.12ID:x7HkrO5B0 スケーリングいじるとUIが崩れるアプリとかあるじゃん
932 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1e26-0CkY)
2024/12/02(月) 20:44:31.64ID:mAxRvzBD0 >>931
それ言い出したらフルHDしか無理やん
それ言い出したらフルHDしか無理やん
933不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 843e-+b55)
2024/12/02(月) 21:35:10.60ID:k/iYzGLb0 スケーリングはそのままで文字だけ大きくして使ってるわ
934不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9c5f-xr2o)
2024/12/02(月) 21:54:39.64ID:UlWCX7aH0 >>890
保護フィルム張った状態だったのでは?
保護フィルム張った状態だったのでは?
935不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1849-0CkY)
2024/12/03(火) 08:34:40.64ID:1s1tLl/F0936不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sab5-tEe9)
2024/12/03(火) 10:40:42.77ID:WTgJ9DG5a WindowsFormsで作られたアプリはボヤけるか崩れる可能性は高い。でもそんなレガシーなアプリ捨てちまえ
あとアイマスはスケーリング使ってると解像度がゲーム設定と異なることになる。プロパティの互換性タブいじれば済むけど
あとアイマスはスケーリング使ってると解像度がゲーム設定と異なることになる。プロパティの互換性タブいじれば済むけど
937不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8630-b/SW)
2024/12/03(火) 12:39:15.68ID:9j0QUc6s0 ◯年保証(保証できる保証は無い
938不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/03(火) 19:07:29.14ID:HDvwb9Z+0 アマゾンで32GS95UV-Wが300点以上売れたことになってるけど
なんでわざわざアマゾンで買っちゃったんだろう
なんでわざわざアマゾンで買っちゃったんだろう
939不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5c3c-zF9U)
2024/12/03(火) 19:31:06.04ID:KgFWw9lx0 なんでって、普通はメーカー公式ショプで買わないだろ
特に安いわけでもないし
今回のLG公式みたいなのは特殊
特に安いわけでもないし
今回のLG公式みたいなのは特殊
940不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ fef3-LsAq)
2024/12/03(火) 19:36:59.87ID:E3s19uOv0 公式は売り切れ続きで保証より入手性を取ったんじゃないのか
もしくは公式で購入すると5年保証になるの知らんか
もしくは公式で購入すると5年保証になるの知らんか
941不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/03(火) 19:37:51.64ID:HDvwb9Z+0942不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/03(火) 19:39:41.64ID:HDvwb9Z+0 それにしても国内で短期間で300点売れたのはすごいな
943不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d0b8-lnvF)
2024/12/03(火) 20:02:58.71ID:+2FyKFME0 壁設置だから白でも安ければ良いだろと思って買ったけど全てのケーブルとACアダプタまで真っ白で草
画質めちゃ綺麗だし結構明るくて良いぞ15万で良い買い物した
画質めちゃ綺麗だし結構明るくて良いぞ15万で良い買い物した
944不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/03(火) 20:32:06.08ID:HDvwb9Z+0 >>943
一応前のモデルよりも10%は輝度上がってるしなw
一応前のモデルよりも10%は輝度上がってるしなw
945不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d0b8-lnvF)
2024/12/03(火) 20:38:16.28ID:+2FyKFME0 でもUEとUV同じパネルだろ?
スピーカーデチューンモデルがワイの買った新型のUVちゃうの?
スピーカーデチューンモデルがワイの買った新型のUVちゃうの?
946不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/03(火) 20:41:14.63ID:HDvwb9Z+0 >>945
スピーカーのところを削った分 余裕できたらしいっていうのが海外の意見らしい
スピーカーのところを削った分 余裕できたらしいっていうのが海外の意見らしい
947不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/03(火) 20:46:09.63ID:HDvwb9Z+0 ああ同じかな
275cd/m2になってるから
275cd/m2になってるから
948不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fb6e-ImGk)
2024/12/03(火) 21:33:48.92ID:m145gBug0 YouTubeでAKIRAの冒頭10分だけ観た
改めてみるとこの映画は赤色が印象的なのね
試しにIPSと比べるとこっちは見慣れたTVアニメの色
有機ELはセル画の色って感じだな
改めてみるとこの映画は赤色が印象的なのね
試しにIPSと比べるとこっちは見慣れたTVアニメの色
有機ELはセル画の色って感じだな
949不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/03(火) 21:40:20.97ID:HDvwb9Z+0 なんでラッセ〜ラまで見ないの
950不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ dcca-ODz4)
2024/12/03(火) 21:49:02.07ID:l3Q771Sq0 >>948
そんなのはパネルの色域や色設定次第だろ
液晶だろうがOLEDだろうがよほどひどいパネルでない限り同じようにキャリブレーションしたら三原色はほぼ同じになる
液晶の黒浮きやOLEDの輝度足りないのはキャリブレーションしてもどうしようもないけど
そんなのはパネルの色域や色設定次第だろ
液晶だろうがOLEDだろうがよほどひどいパネルでない限り同じようにキャリブレーションしたら三原色はほぼ同じになる
液晶の黒浮きやOLEDの輝度足りないのはキャリブレーションしてもどうしようもないけど
951不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ fb6e-ImGk)
2024/12/03(火) 21:54:46.75ID:m145gBug0 >>950
面倒くさいからメーカー指定のシネマモードで見てるよ
面倒くさいからメーカー指定のシネマモードで見てるよ
952不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ dcca-ODz4)
2024/12/03(火) 22:17:58.00ID:l3Q771Sq0 >>951
色を恣意的に変えてるモードで色を語られても意味ない
色を恣意的に変えてるモードで色を語られても意味ない
953不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ d0b8-lnvF)
2024/12/03(火) 23:12:49.60ID:+2FyKFME0 >>947
同じなのにスピーカー劣化モデルで悲しいけど15万だったから全然おk UEは18-20万くらいで買ってる人多いからね
同じなのにスピーカー劣化モデルで悲しいけど15万だったから全然おk UEは18-20万くらいで買ってる人多いからね
954不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6284-b/SW)
2024/12/03(火) 23:15:39.75ID:AHNBPJ4M0 むしろスピーカーレスで安いモデルも欲しいな
955不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ d0b8-lnvF)
2024/12/03(火) 23:23:25.34ID:+2FyKFME0 画面から出る音体験してみたかったけど数万も高くて同じ画質なら劣化新型でええや
956不明なデバイスさん 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 96ba-BcTT)
2024/12/04(水) 01:02:43.24ID:WoasaKdB0 iPad Proのやつを倍の27インチで体験してみたいからLG作ってくれ
957不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 464c-gAXR)
2024/12/04(水) 02:10:27.40ID:mWE1Swll0 第3世代QD-OLEDを採用した240Hz&0.03ms対応の32型4K OLED「Titan Army G32T9W」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/1203/566091
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/1203/566091
958不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 374a-64DC)
2024/12/04(水) 02:22:07.41ID:0TvgA4EK0 曲面…魚専用かぁ…
959不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/04(水) 07:47:18.09ID:1xQ3t8qO0 ピクセルサウンド確かによさそうなんだけどスパッとやめちゃたから汎用部品じゃなさそうだし修理の時に部品あるのかなっていうのはある
もうこの部品扱ってないから修理できないんです〜とかなきゃいいけど
もうこの部品扱ってないから修理できないんです〜とかなきゃいいけど
960不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ d0b8-lnvF)
2024/12/04(水) 09:55:04.94ID:Ro6LFruX0 BF中は有機ELモニターも公式で買えば5年保証って公式から返事きたわ焼きつきも自然故障なら対象だと
Amazonだと3年
Amazonだと3年
961不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 52bf-tEe9)
2024/12/04(水) 16:44:41.12ID:yqRZyvKa0 JDI、次世代有機ELの年内量産見送り
962不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5cfa-Q86W)
2024/12/04(水) 17:57:01.25ID:+UnC4p3f0 >>957
曲面なのはおいておいても、この価格で1年保証なのは怖すぎる
曲面なのはおいておいても、この価格で1年保証なのは怖すぎる
963不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 9101-AQ4q)
2024/12/04(水) 18:23:14.31ID:L0neosPx0 もはや誰も期待してない税金泥棒
964不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ブーイモ MMba-dWbZ)
2024/12/04(水) 18:34:37.62ID:dXFcDz+3M >>962
dellと同じような性能で高い。
dellと同じような性能で高い。
965不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 680a-rg2U)
2024/12/04(水) 18:48:27.12ID:Byov8kd60 リストラ社員に税金を無駄に使っただけでしょう
966不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c3e0-SlfO)
2024/12/04(水) 19:02:46.43ID:SG5r+r9w0 Rapidusも後を追うやろね
>>957
AW3225QFでええやんってなる
AW3225QFでええやんってなる
968不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d14a-dWbZ)
2024/12/04(水) 21:02:48.11ID:HKOkb/nd0 中国製は安いから意味があるのに普通の値段なら意味がない。液晶よりも技術がまだ難しいのか、中国はもう安売りしないのか。
969不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a95e-hpKm)
2024/12/04(水) 21:03:49.62ID:u/f9ewC10 P32A6V-PROか32GS95UVかでめっちゃ悩んでる
用途で選べやって話かと思うけど選べない弱いやつ
どっちか買おうと思うんだけど背中押して欲しい
用途で選べやって話かと思うけど選べない弱いやつ
どっちか買おうと思うんだけど背中押して欲しい
971不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d14a-dWbZ)
2024/12/04(水) 21:06:31.94ID:HKOkb/nd0 32gs高すぎる
972不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d14a-dWbZ)
2024/12/04(水) 21:08:04.19ID:HKOkb/nd0 で32a6は次回入荷未定
973不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0b80-hpKm)
2024/12/04(水) 21:38:11.96ID:ouokj0lT0 32gs公式で買ったらaw3225qfとほぼ一緒じゃない?
974不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d00b-lnvF)
2024/12/04(水) 22:40:04.34ID:Ro6LFruX0 >>969
公式で32GS白15で買えるなら保証も5年だし良いと思う尼なら保証短いからやめとけ
4K普通の液晶から32GSにしたけどめちゃくちゃ綺麗で満足してる グラボも5090買うしな
死ぬほどこだわるなら一生悩むがいい
公式で32GS白15で買えるなら保証も5年だし良いと思う尼なら保証短いからやめとけ
4K普通の液晶から32GSにしたけどめちゃくちゃ綺麗で満足してる グラボも5090買うしな
死ぬほどこだわるなら一生悩むがいい
975不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 62ed-b/SW)
2024/12/05(木) 00:06:06.65ID:Zzjy+WYV0 もう公式売りきれてるよ
976不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/05(木) 07:48:37.48ID:qVStB9Bz0 さすがにそろそろ動かないとアマで300ぐらい売ってるから在庫はあるとは思うけど公式の方はいつ辞めても不思議じゃないしな
今も売り切れ状態だし
今も売り切れ状態だし
977不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0e30-0CkY)
2024/12/05(木) 08:42:19.54ID:IiFwCbCu0 BF終わったら黒も白も同じ値段で20近くなりそう
978不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5c2d-Q86W)
2024/12/05(木) 13:02:45.90ID:u8RcNxCm0 ちもろぐって「OLEDの焼き付き保証してるのはDELLだけ!」にやたらこだわるな
979不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/05(木) 17:12:17.76ID:qVStB9Bz0 やっと製品登録まで完了した
できるだけBF中にやっといた方がいいぞ
できるだけBF中にやっといた方がいいぞ
980不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0e30-0CkY)
2024/12/05(木) 18:22:46.90ID:IiFwCbCu0 でもこれサポート中の所に製品はいるけどシリアルナンバーもないし保証情報も出てこないし不安よな
981不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr10-8wrk)
2024/12/05(木) 19:02:05.21ID:gVToCdByr 予算10万で27か32インチの4k買うなら皆ならなににする?
用途はゲーム、動画鑑賞、仕事でoffice使う
ゲームはアクションRPG系はやるけどFPSはやらない
BFもそろそろ終わるけど優柔不断だから調べれば調べるほどよく分からなくなってくるわ…
用途はゲーム、動画鑑賞、仕事でoffice使う
ゲームはアクションRPG系はやるけどFPSはやらない
BFもそろそろ終わるけど優柔不断だから調べれば調べるほどよく分からなくなってくるわ…
982不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/05(木) 19:39:45.74ID:qVStB9Bz0984不明なデバイスさん 警備員[Lv.89][苗] (ワッチョイ d032-WJ95)
2024/12/05(木) 22:45:58.26ID:HjLv+iwX0 MSIもDP2.1出てきたね
985不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f63d-Q86W)
2024/12/06(金) 10:19:33.40ID:apiSZYj80 何でお前らテレビじゃなくモニターに拘るん
986不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9663-dT8p)
2024/12/06(金) 10:44:23.62ID:SsfDv23m0 うち誰もテレビ見ない
リビングにプロジェクター入れてからは余計に
リビングにプロジェクター入れてからは余計に
987不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e30-0CkY)
2024/12/06(金) 10:52:00.43ID:WmSbOJ9t0 32GS白400点売れてるすげえな
988不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0eaf-8wrk)
2024/12/06(金) 10:59:04.32ID:CIr9hjRF0 セールでも16万なのにすごいな
989不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/06(金) 11:11:03.18ID:CcrCLX3A0 白400黒50
皆さん正直で
皆さん正直で
990不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e30-0CkY)
2024/12/06(金) 11:16:37.49ID:WmSbOJ9t0 白でも壁設置なら全く気にならないしな
コードアダプタ白はやめて欲しかったが
コードアダプタ白はやめて欲しかったが
991不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/06(金) 11:17:57.75ID:CcrCLX3A0 公式はもう締め切っちゃったんじゃないか
992不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f63d-Q86W)
2024/12/06(金) 11:32:30.55ID:apiSZYj80 144hz以上に拘らなければテレビのの方が圧倒的にコスパいいだろ
993不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ec95-r1bt)
2024/12/06(金) 11:37:11.12ID:k4wDdBRV0 テレビは使いにくいぞ
994不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Sr5f-Dngz)
2024/12/06(金) 12:12:29.36ID:jJTImqWSr RTX5000台ではDP2.1 UHBR20サポートするのかな
322URXでるなら321URX安くなりそう
322URXでるなら321URX安くなりそう
995不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ae55-0CkY)
2024/12/06(金) 14:42:04.75ID:zgqBq6HY0 dellも4KのDP2.1対応の新しいの出すのかな
平面になってれば欲しいけど
平面になってれば欲しいけど
996不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr5f-FVjt)
2024/12/06(金) 15:23:06.86ID:VJQi3z7Br アマゾンも白売り切れたな
997不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 62c7-ZfKc)
2024/12/06(金) 15:37:28.62ID:CcrCLX3A0 本当にアホみたいに売れたんだな
998不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0e77-0CkY)
2024/12/06(金) 15:55:50.86ID:WmSbOJ9t0 そら新製品であの値引きだからな
手出しちゃった人多いでしょ物は良いからまぁ
手出しちゃった人多いでしょ物は良いからまぁ
999不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a968-9fZh)
2024/12/07(土) 06:38:52.13ID:6512EdGD0 >>974
5090民がこんなところにも
5090民がこんなところにも
1000不明なデバイスさん 警備員[Lv.123] (ワッチョイ ef01-Cxuc)
2024/12/07(土) 13:16:46.12ID:q9aoAVq+0 有機ELモニター総合スレッド 15枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733544987/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733544987/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 14時間 10分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 14時間 10分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 ★2 [蚤の市★]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 【悲報】メッツ千賀、大谷ハラスメントの全面被害に遭うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 異世界転生されたと思ってたら実は統失でずっと精神病院にいたって漫画出したら
- 日本政府、税金50兆円を使ってアメリカのための投資ファンドを設立へ。投資対象はアメリカのAI企業とインフラだけで孫正義に全権委任 [709039863]
- 野田佳彦「今の年金はあんこが入っていないんですよ。あんこなしのアンパンじゃやなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?」 [402859164]