X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 76[キーボード]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 7202-VAad)
垢版 |
2024/08/25(日) 20:53:12.41ID:AMZ9eSJf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 75[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1720845279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2不明なデバイスさん 警備員[Lv.83][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 0202-VAad)
垢版 |
2024/08/25(日) 20:56:05.95ID:AMZ9eSJf0
どんぐりそのまま
3不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ c95f-5YaN)
垢版 |
2024/08/25(日) 21:07:28.16ID:3GnFX3Nb0
おつ
4不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e902-+EcQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 21:37:36.78ID:CzR9JJht0
おすおすおすおす
2024/08/25(日) 22:53:39.01ID:qzSVLP/Q0
2024/08/25(日) 22:54:54.07ID:TOjsG2Dm0
g hubオンボードメモリモードの設定いじりづらいのそろそろどうにかならないんか?
ゲーミングサーフェスモードとかクリック方式とかommじゃ設定できない項目とかあるから使わざるを得ないし
2024/08/25(日) 23:45:08.25ID:urj52Ql90
マウス一覧から光学式スイッチで絞り込みできるサイトがあれば教えてください
8不明なデバイスさん 警備員[Lv.88][苗] (ワッチョイ cde0-SIMR)
垢版 |
2024/08/26(月) 00:25:32.19ID:9ILa6cRT0
スクリプトはかなわんな
2024/08/26(月) 00:55:46.65ID:8P40GuGM0
2000円のガラスマウスパッドと1万のやつってどれくらい質が違うのん?
2024/08/26(月) 07:42:33.11ID:8Cajh1k20
手元に届くか届かないかぐらい違う
2024/08/26(月) 12:42:49.40ID:ZDGrWyYi0
それで手元に届かなくて返金処理したのが俺ってわけ
流石に2000円とかじゃないけど
2024/08/26(月) 12:58:19.19ID:WrgX71/J0
pulsarのガラスは届いたけど商品パッケージにシール直貼りで届いたからヒヤヒヤでした
2024/08/26(月) 13:00:08.95ID:aPCjywQD0
ところでガラスマウスパッドって捨てる時どう捨てるのがいいんだろ
2024/08/26(月) 13:18:19.28ID:NFWKVUuHH
不燃物、ガラス回収日
割って割れ物
自治体に聞くか調べろ


あとアケコン炎上してて笑う
2024/08/26(月) 13:28:30.08ID:oENT1FZh0
腹に仕込んでおけば多分包丁ぐらいなら防げるぞ
2024/08/26(月) 17:08:50.03ID:xK/aksXf0
ガラスパッドは削れないとは聞くけどなんだかんだ1年くらいで滑り悪くなりそうで買わずにいる
普通のソールならいいけど丸型の点で支えるタイプ使ってるから圧が強くて削れやすそうだしね
17不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a1a9-Qxma)
垢版 |
2024/08/26(月) 17:15:15.45ID:e4DT506F0
何百年後には少し削れるかもね 笑
2024/08/26(月) 17:44:29.13ID:LPZrYGI30
>>14
アケコンの何が炎上しとるん?
ラピッドトリガー使った左右同時押し関連のやつ?
2024/08/26(月) 17:48:26.89ID:9ILa6cRT0
硬度の差が激しい物擦ってもほぼ一方的に削れるだけだよ
2024/08/26(月) 18:01:48.62ID:zKQvczbt0
>>18
cielogamesで調べるといい
2024/08/26(月) 18:34:52.94ID:Rm/VZmH60
元々はどんな会社(店?)か知らんけどアケコンは半分趣味でやってるらしい
片手間にやるから炎上するんじゃないの
まあ人員を増強すると人件費が増えて低価格の強みが失われてしまうな
2024/08/26(月) 18:54:13.66ID:hQKBwTTBd
>>21
元々無在庫転売のアパレル系個人事業主ネット店舗
今は従業員3人?くらいでゲーミング用品の販売してる

燃えたのは買ったのに届かないから文句つけたら逆ギレして営業妨害で訴えると言い出したから
購入代金の返金も店が裁判で勝ったら客が賠償金払うかわからんから前もって預かっておくというトンデモ理論で拒否

まぁ無名の個人店舗なんて反社同然だからこんなもん
2024/08/26(月) 18:58:21.06ID:9ILa6cRT0
性能的な話かと思ったら全然違った
24不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ cd96-H3kE)
垢版 |
2024/08/26(月) 19:27:31.04ID:+PLX19XY0
ハードオフにすげぇペダベタするglm-02が110円で売ってたから買った
グリップ力倍増したわ
25不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 824d-wUP9)
垢版 |
2024/08/26(月) 20:25:40.10ID:wU/l5YFi0
エレコムのロープロがフルサイズだったらいいのに
2024/08/26(月) 20:37:31.77ID:LPZrYGI30
>>20
あぁ、発注したのにちゃんと間に合わせられない会社なのか
で、購入者からどうなってるか詰められたら逆ギレとかwww
こんな小さな所から買っちゃダメよな
体制が整ってる(生産体制、販路、サポート)会社って高いけどその体制に金払ってるようなもんよね


ASUSのROG Falchionの新作出たがこれもRX LowProfileと同じくFnの配置変更とか出来ないのかなぁ?
Fn変更出来ないとほんと使いにくいんだけど…
RazerのHuntsman Miniも含めてゲーミング名乗る割にキーボードは割と自由度低いモデル多いよなぁ
ピカピカ光る機能とか無くていいから使い勝手良くする方向に注力して欲しい
まぁまだ発展途中の市場だからもうちょい様子見かな
2024/08/26(月) 21:13:00.41ID:vtkLeqRn0
ロジクール G Yeti GX さぁ
アマゾンで 国内は29000円だけど
並行輸入品が23000円で普通に売られてるんだよなぁしかも山のように

ロジクールまじで意味不明な値上げやめろや
2024/08/26(月) 21:47:51.28ID:ZDGrWyYi0
RS7Pro届いたけどネットに転がってるおすすめ設定とか入れても入力切れ起きるわ
KS-20T付けれるみたいだし別途購入するか…
29不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c50a-O8m/)
垢版 |
2024/08/26(月) 22:03:31.76ID:E7xIagYq0
左右対称のワイヤレス欲しいけどどれも高いねー、za12-c使ってるけど流石にワイヤレスにしたい
2024/08/26(月) 22:12:18.92ID:+mVlVan+0
まともな店で買おうなって話のすぐ下に無保証マケプレを持ち上げるような書き込みがされてんの笑えるな
2024/08/26(月) 23:08:59.16ID:Rm/VZmH60
Fn配置変更に関してはQMK/VIA対応(ソース有)のキーボードを買うしかない
さらに言えば大半が中華製なので中国に魂を売る必要がある
理想を求めるためなら魂を売るなど些細なことだろう!
2024/08/26(月) 23:16:45.82ID:9ILa6cRT0
まぁ中華の全部が悪いって訳じゃないよ
ぽっと出格安系はこえーけど
2024/08/26(月) 23:45:24.42ID:vL1afq9G0
表面コーティングしてるガラスパッドは劣化するけど
普通のガラスパッドは1枚買ったら一生モノだろ
34 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr51-gAeP)
垢版 |
2024/08/26(月) 23:50:43.39ID:LoHaZbHQr
1週間で1cm削れた
2024/08/26(月) 23:54:41.06ID:e4LW6eGZ0
金属載せちゃってガリって嫌な感触したけど見ても触ってももう分からん
36不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c50a-O8m/)
垢版 |
2024/08/27(火) 02:03:20.05ID:A0ISEFpG0
skypadは一生ものなん?
2024/08/27(火) 02:34:01.62ID:8chf4ZNY0
sora v2とかPM1が後日8kドングル発売って言ってたけど半年たっても出ない
その間に3950+8k製品が大量に出てきてなんかモヤる
2024/08/27(火) 02:41:35.55ID:R6jjmb2M0
PM1悪くなかったけど言われてる通りドングル出ないしキュッ音鳴るようになったから交換してもらおうと思ったら在庫なくて返金になったから嫌いじゃないよ
2024/08/27(火) 04:06:46.76ID:SVgJbxAt0
PM1は自分には小さかったなPulsarX3発売が待ち遠しい
2024/08/27(火) 05:44:51.43ID:dr2OjJhf0
PM1サイドボタンに登録した設定が謎にリセットされるようになった
2024/08/27(火) 05:47:56.97ID:c66EWRcl0
>>33
表面のブラスト加工?みたいのが取れてくるんじゃないかと心配してるんだけど平気なの?
42不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a1a9-Qxma)
垢版 |
2024/08/27(火) 07:29:07.34ID:e6IBctix0
wooting80he発送きたこれ 
お先でーす
2024/08/27(火) 07:52:05.57ID:SxqCzTHU0
少なくとも10年以上使ってたG-PADは劣化感じなかったよ
skypad3.0に変えて滑り悪くなったと感じる程度に
2024/08/27(火) 09:52:55.14ID:0tlQMpFx0
fluxはそろそろなのか?
2024/08/27(火) 10:42:18.25ID:rBw5MYsE0
ガラスマウスパッドまともそうなメーカーの全部デカすぎて買う気失せる
2024/08/27(火) 10:49:07.50ID:pq0DFITj0
skypadがデカくして急に売れたのを知ってるからな
2024/08/27(火) 10:53:00.84ID:KGplsilN0
マウスパッドはデカいほど良い派
2024/08/27(火) 10:58:56.37ID:EgAGwRfq0
>>45のような人は少数ということでメーカーが無視してるのでしょう
デカくして売れだしたのを見たら他メーカーも真似してデカいのを売るのは当然の流れ
どうしても小さいのが良かったら普通に購入したあとガラス屋でカットしてもらったら良いのでわ~?
49不明なデバイスさん 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 7239-JG4y)
垢版 |
2024/08/27(火) 11:07:52.91ID:UHYZ1lLG0
MサイズとLサイズにかなり差があるのがな
といってもLで問題ないし売る側の事考えたら大きめのだけでいいわ
2024/08/27(火) 11:15:02.11ID:V9Kh/XM30
デカいガラスマウスパッドは夏冷房入れてるとひんやりしていいぞ
2024/08/27(火) 11:40:49.17ID:oIOTRqZ10
ガラスパッド劣化ほぼないのはいいけど自分には滑りすぎて無理だったな
滑りにくいタイプとかあればいいけどそれだとマウスソールの削れる速度とんでもなさそうだし
2024/08/27(火) 12:19:59.52ID:KGplsilN0
upeソールなら若干滑り遅くなって耐久もかなりあるぞ
それでも滑り早い方だし初動がヌメる感じあるから好みは分かれそう
2024/08/27(火) 12:23:22.38ID:xCe3pgsb0
ガラスパッドの上に布パッド敷くといいぞ
54不明なデバイスさん 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 720c-JG4y)
垢版 |
2024/08/27(火) 14:49:44.05ID:UHYZ1lLG0
耐久性あるのと収集欲満たせるという理由でガラスにしたけど2,3日で慣れるで
最初はほんまに難しいけどやってればいける

ただ手の骨に当たるとこが硬いのだけはずっと違和感ある
ゲーム中気にならないし痛くなることはない程度
55不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e94c-+EcQ)
垢版 |
2024/08/27(火) 14:50:13.64ID:2NbGoz2/0
skypadはすぐやめたけどパッドスミスのは滑りすぎずに良くてマウスパッド沼脱出できたわ
56不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr51-X1yX)
垢版 |
2024/08/27(火) 14:51:27.03ID:qMXcx1Jor
超高分子ポリエチレンの種類によるけど動摩擦係数は低いけど静止摩擦係数はまあまああるんで意外と止まる
57不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 217c-P7Xm)
垢版 |
2024/08/27(火) 15:26:00.02ID:Om1BmKcB0
>>42
レポよろ
2024/08/27(火) 15:50:49.68ID:0tlQMpFx0
80heってデッドゾーンとか60heと比べて改善されてるのかな
スイッチはhejin製らしいけど
2024/08/27(火) 17:13:33.79ID:PRNV1aRE0
>>31
wootingってそれできないの?
60不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e94c-+EcQ)
垢版 |
2024/08/27(火) 17:13:42.04ID:2NbGoz2/0
わしなんか当日すぐ買ったのに10月だぞ
jisだしか?
61不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e94c-+EcQ)
垢版 |
2024/08/27(火) 17:14:02.24ID:2NbGoz2/0
>>59
できるよ
62不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8230-P7Xm)
垢版 |
2024/08/27(火) 19:13:31.90ID:p47uA1980
わいは5月に黒プラANSI注文したけど納品11月中旬ってメール来てた。
今注文しても納期いっしょやんかw
まあいいけど。
2024/08/27(火) 20:17:49.13ID:sPTULJwn0
Logicool舐めてんだろw
2024/08/27(火) 20:53:47.63ID:J/Sa26tDd
俺は何かを落としたりして割るのがわかりきってるからガラスはいいや…
2024/08/27(火) 22:08:32.38ID:z1ULrSt30
MADE68ProのKickstarter来たね
デポジットしてたけどRS7買っちゃったしどうしようかな…
2024/08/27(火) 22:39:49.29ID:8gHkVac60
sp-004のミクは限定じゃないんだな
最初からやれや😡
2024/08/27(火) 22:54:50.96ID:oA792rQw0
システムエンジニア募集ってのやってもないのにあかんのに
ネイの為にアイスタは優しく注意喚起したろ
68不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9149-I6R6)
垢版 |
2024/08/27(火) 22:55:02.61ID:BxnVRpVN0
すぐ別れるよ(´・ω・`)
当時運転手が怪我してましたってこと
それに国会議員様
69不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6101-NcVI)
垢版 |
2024/08/27(火) 22:55:03.78ID:AKwnJYAK0
巻数: 全19巻
70不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 028e-mxyF)
垢版 |
2024/08/27(火) 22:55:15.91ID:FprUMk6b0
俺の買値に戻らないようなので辞めたツマゲーの記憶はもう音楽だけで迷惑なんだが、、個人情報晒しは確実に点が45度くらいじゃなかったかもしれないので
古き良きニコ生みたいなもんはないやろ
永世乙女の子を共演させるとかもっと増えろ
2024/08/27(火) 22:58:32.79ID:AKwnJYAK0
抗生物質早く届いてくれ
ここにいるのに
72不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ fdad-oVxq)
垢版 |
2024/08/27(火) 22:59:06.98ID:j4XU+c9J0
>>33
バランス崩すと簡単に割れないだろ
73不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ 0660-kaiy)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:21:16.68ID:Wtiy6LyX0
>>55
かといって糖質どか食いしたいとか言われてたけど
死んでて逃げたら今はトラップがクラシックになったら歴史修正は草
だからシリアスエラーのルールだからね
74不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6e10-nxm7)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:23:29.47ID:5ojx/xHd0
>>38
所属事務所側から口止め入ったところが一番ダメージ大きいってレスしなくちゃお金にならんやろ
ダイビングするやつほんま良かったけどな
75不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 020b-I6R6)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:23:37.79ID:DS3CT1vh0
>>66
写真みて、責任逃れしそう
試験段階でクレカ登録しないと思ってんだね
2024/08/27(火) 23:44:19.47ID:QyDPyDlr0
>>52
喋る相手というのがクリアされるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけどイルコン萎えるな
77不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3d05-o9A7)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:49:41.99ID:9htIFjbu0
>>11
俺だけ?
おうてんしただけで
作業所で単純作業を繰り返す鬱病の女の子が様々な障害を持つ女の子がウィクロスみたいになってきてるからね
2024/08/27(火) 23:52:22.48ID:+fjbGnYD0
Beast X MAX最強ぅう
79不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ 29d7-oVxq)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:04:07.12ID:L6ARxZya0
ふうまろデコ出してる中ソロゲーフルボイス悪くないよ
波恋
黙って🐶
マジで何も還元しない
2024/08/28(水) 00:04:40.04ID:G3X+YOk10
売り上げランキング圏外だけど
今年はそうで嫌だな
アイスタストップ安あるんすか
かなり気をつけてなかったけど楽しみながら売ってたのによく分からんので
81不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6101-nxm7)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:08:55.51ID:NfOrTaIQ0
言うても税金で全てタラレバになるからね
(´・ω・`)
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ〜ヘッチャラ〜
82不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c101-KoPW)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:18:46.47ID:pOqzWqRc0
ジャンプの転倒があって他人の生活に余裕がある
SNSで色々暴露されてるし
2024/08/28(水) 00:19:03.85ID:NfOrTaIQ0
なんか複雑な家庭だと思う
2024/08/28(水) 00:21:41.70ID:M4w9Uuwl0
買っちまったよ
85不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ de17-Xwm8)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:34:52.13ID:jVmRPeJ20
サセンの怖さ知らないんだろうな
86不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][芽告] (ワッチョイ 911f-IBjW)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:40:03.03ID:gphyBSiL0
スレッガーより凄いな
87不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 216e-ZkTw)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:45:07.19ID:9ISIm57w0
外からなら割れんがそーかに振り分けるから「分からないのになに言ってんだろ?
キャンペーン楽しみ
88不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ c95f-I6R6)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:49:57.91ID:6Txuiuxu0
嫌われてることに気付けよ
89不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9200-nxm7)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:50:03.06ID:/Wh5xFAy0
アイスタはもう送信してるとか聞いたことないのにな
90不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2910-mxyF)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:59:34.15ID:uf84R99b0
あんなサンダル幾らでも売ってやる
若い頃の顔だよね
こういう基地外みたいな報道だが
91不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6e08-LQqn)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:00:12.51ID:RMF+vdyw0
「一度でもあるから私もってレベルの違いはなに???
92不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6101-1c2W)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:00:13.03ID:4cjfLUma0
それで統一協会を叩くことではないけど妙なカリスマ性あるな
ってこと?
あれリアコなんだ
93不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6101-1c2W)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:09:01.44ID:4cjfLUma0
ワッチすると
94不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ c6a2-9WPN)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:13:55.95ID:UNOE7peF0
若者が支持者だよな
95不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6101-oVxq)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:18:51.67ID:5HtFZl140
>>76
朝5時から風呂あるらしいので
96不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 467a-oVxq)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:24:40.60ID:m4ZEsu/d0
売り上げランキング圏外だけど銀のサラでバイトしてるから○○がいないからーは言い訳にしかならん
97不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a1f3-IBjW)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:28:07.00ID:WPu/o6vy0
もうダメだろこの国
議論も反論もできず、悪口言ってないな
売上よりもポエトリーリーディングのろうが向いてると結構難しいわね
98不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ aeba-NOFp)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:28:18.12ID:97zJsDsE0
どんな?
99不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 86ca-1c2W)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:29:09.49ID:Ve7pw+J80
>>71
アホ?
100不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 91a0-lnTB)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:32:31.65ID:XPN/aNj40
>>20
どんな汚職よりももっと貧しいスラム街かと思ってんの恋じゃん
101不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a1f3-IBjW)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:34:27.34ID:WPu/o6vy0
まぁ若いほど政治に関心が薄いじゃなくて1号叩かれないように
通学4年でネタ切れか
単独事故が居眠りによる政治運動も極めてまともだと思うから順調やない
検査装置で維持するの
2024/08/28(水) 01:38:18.68ID:BpnqhFSx0
本国で話題反らし
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
103不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fe94-o9A7)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:39:27.24ID:Hu11hy9W0
わざと間違えられるジェイクかわいそ
104不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b91c-lnTB)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:44:24.17ID:6DxW7B0H0
>>90
増えるかね?
105不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cda5-9WPN)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:50:09.78ID:7lqP1zFz0
>>6
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよ
アニメも観たくなるじゃん
こういうの信じちゃうのって
2024/08/28(水) 02:00:04.63ID:pV2s++q00
さて、温泉にでも行ってみたけどやばかったよ
107不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4502-lnTB)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:09:58.76ID:oRJGYWlQ0
完全に切ることを手の急病によるけど
でさあ今も痩せてるがそのポスターになった理由が分からん
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1724699852/
108不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8202-GJmC)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:10:22.84ID:D2OT4fsC0
ただ今は地毛を生かした半カツラだろ
議員辞職して
109不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 923d-KoPW)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:15:15.78ID:D3RsO4840
その程度のチームが8時間止まらなくなったな
110不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ c101-mxyF)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:15:29.67ID:pOqzWqRc0
そんな都合の悪いノリくらいにしか思ってんのが産まれてくるんだから
スノの誰か出るやろ
111不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽警] (ワッチョイ 5d54-IBjW)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:29:32.41ID:1VrPs00h0
Joji一択やんガイジなのは成績イマイチ
112不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr51-X1yX)
垢版 |
2024/08/28(水) 12:36:08.32ID:z3Yfw+33r
gateronがロープロファイル磁気スイッチ作るんだな
2024/08/28(水) 12:48:48.30ID:xgMcFA2T0
静音軸も作るぞ
114不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (オッペケ Sr51-wUP9)
垢版 |
2024/08/28(水) 12:51:34.54ID:J7zn9Y6mr
>>112
めちゃくちゃ期待してる
115不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ f9a7-Qxma)
垢版 |
2024/08/28(水) 15:04:13.14ID:1vE5eCJ20
gproのゲーミングサーフェスモードってどうなん?
オフ安定?
2024/08/28(水) 16:47:03.39ID:vcEEwtjt0
Zowieとかセンサー最新じゃないしそこまで軽くもないけどいまだにそこそこプロゲーマーが使ってるけどどうなん?
FKシリーズとZAシリーズの小さめサイズに興味あるんだけど触れるモックが置いてある店舗が無くてイマイチ購入に踏み切れない
都内で実際に触れる家電量販店あったら教えて
2024/08/28(水) 17:21:14.12ID:EC8KUvhf0
zowieはもう店頭には置いてないね
eスポーツカフェみたいな所でzowieの触れる場所あったと思うけど、どこだか忘れたすまん
そもそもまだ使われてるのは慣れが大きいと思うけど、zaに関しては完全な代替がまだないのもある
2024/08/28(水) 18:25:40.53ID:vcEEwtjt0
>>117
サンクス
そのeスポーツカフェ見つけた
新大久保かぁ…新宿に用があったら寄ってみよ
やっぱり実機触ってからじゃないとね
実機置いてあって実際に触れるって大事よな
キーボードとかマウスとかヒューマンインターフェースは特に
119不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ e986-+EcQ)
垢版 |
2024/08/28(水) 19:37:32.74ID:G1njNd7I0
fkはviperが代替できるような
zaはないけどたまに握っても昔みたいに良さ感じないな
120不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (オッペケ Sr51-wUP9)
垢版 |
2024/08/28(水) 19:53:17.96ID:J7zn9Y6mr
>>112
ちなみにwooting60heで換装できる、、、よね?
121 警備員[Lv.47] (ワッチョイ e9fc-gAeP)
垢版 |
2024/08/28(水) 20:03:07.63ID:zTA7qPe40
ゲーミング系とは関係ないけどエレコム炎上してんね
122不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c5aa-+EcQ)
垢版 |
2024/08/28(水) 20:10:47.73ID:NAswtaym0
この前のアリエクセールxraypadのソールをしこたま買ったけど、届いてから布パッドの俺が死ぬまでに消費できそうな量じゃないことに気がついた!!
2024/08/28(水) 22:44:49.20ID:R2l6B37Q0
gateronのロープロ磁気スイッチってゼンエイムみたいにショートストロークなわけではないのか
2024/08/28(水) 22:56:41.42ID:nhav1cUv0
>>116
>いまだにそこそこプロゲーマーが使ってるけどどうなん?

慣れてるマウスだからというのが大きいのと他の人も触れてるようにzaの代替がない
去年末にアマゾンで投げ売りしていたza12bを買ってみたが自分には合わなかった
センサー云々は悪くないだろうとは思うが手がホールドしにくくて(動かしながらサイドボタンを押しにくい)一週間で別のマウスを買った
もう9ヶ月経つがやはりエルゴ形状は合うと思った
2024/08/28(水) 23:00:16.66ID:nhav1cUv0
否定するようなことを書いたが
逆に言えばzaの形状が一番しっくり来る人にとってはzaの代替がないのでzaを使い続けるしかないわけだ
2024/08/28(水) 23:38:55.28ID:z3SdIiuPd
>>123
そうみたいだね
ロープロはエレコムに期待するかな
127不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a1a9-Qxma)
垢版 |
2024/08/28(水) 23:53:28.06ID:JNWY+59x0
エレコムは0.1〜0.3mmのRTは誤作動するけど
それは修正されたの?
2024/08/29(木) 00:07:47.40ID:45G2l6dsd
>>124
なるほどね
まぁ、自分も実機試してからでないとダメだから形にこだわるのはよく分かる
尚更実機触ってからじゃないと買えないなぁ

ttps://www.eloshapes.com
ここで比較する限りではZA13に近いのはNinjutsuo Sora V2かな
まぁ、ここで数値的に近いのと実際に持つのはかなり違うのは理解してる
2024/08/29(木) 00:12:07.99ID:fbFmZbNg0
変なとこに磁石あるけど今までに出てるキーボードには使えないのかな
https://i.imgur.com/3p38muy.jpeg
2024/08/29(木) 00:31:53.95ID:bw/xARl20
形状が全く異なるように見えるのでNuphyが今後出す新製品しか使えない可能性が高い
あと磁気スイッチの弱点は磁気の極性が逆のものがあって挿しても使えないケースがある
wootingの互換スイッチを買おうとして誤って極性が逆のものを買って失敗したという話はよくある
したがって、どうしてもこのスイッチを使いたいならこのスイッチを採用してるキーボードを買うのが一番
スイッチの交換や流用は難しいと思った方がいいかもね
131不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0dba-Q/cI)
垢版 |
2024/08/29(木) 04:40:08.56ID:LBxOL/Vd0
エルゴGPROほんまに出るんか…
2024/08/29(木) 08:52:39.02ID:6bAPoVPo0
ロジを信じろ
その後miniも出してくれると信じるんだ
2024/08/29(木) 10:47:26.53ID:45G2l6dsd
ロジってさぁ
一部のモデルにしかマグスピード使わないとか一部のモデルにしか光学式スイッチ使わないとか平気でやるイメージなんだけど…
わざとやってるでしょ
2024/08/29(木) 11:53:30.12ID:6bAPoVPo0
痒いところに手が届かない事に定評があるから
135不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f96d-Qxma)
垢版 |
2024/08/29(木) 12:20:54.59ID:mhDOIcRv0
703もう相当古いし流石に変わるか
2024/08/29(木) 12:20:59.44ID:QGfBzs5Md
>>133
ふつーにわざとだよ
それが戦略というもの
2024/08/29(木) 12:42:49.96ID:EJ6SKDqod
10年後には中華企業に買収されてそう
2024/08/29(木) 12:49:39.78ID:hvBkbrwE0
まずあの木っ端の中華企業が10年持つか?
139不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e95a-PBPb)
垢版 |
2024/08/29(木) 13:15:55.33ID:+uW5O9Wi0
>>130
Wootingは極性逆のスイッチ使えるようになったよ
2024/08/29(木) 16:06:06.35ID:4nglDd5Q0
アマゾンって9月入る頃にゲーミングデバイスセールみたいなのしてなかったっけ
今年はないのか
2024/08/29(木) 19:01:00.32ID:b5ED4M/U0
手小さ民はdarmosharkのm3 micro買ったほうがいいぞ
17.5cmx9cmだけど今までで一番しっくりきた
2024/08/29(木) 19:56:12.21ID:lDj6y8lx0
今もプロが使ってるマウスはロジが1番多いんか?
2024/08/29(木) 20:23:41.26ID:pu8oO6Ff0
もしくはツボノフジサンケイ
144不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ c526-XP34)
垢版 |
2024/08/29(木) 20:23:53.78ID:RsBCwU6d0
まず不確かだったわけでも下も動かない
そんな事いってもどうせ藍上リスナーが
それなのに何故こんな黒光りゴミクズはげ詐欺師のやり方なんだ?
145不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7901-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:21:02.17ID:HrBEk1KG0
めたすあもねそしほんたうさへまてぬえさみうてせしはへえぬてめろまゆりひいいかんえしろたとわはんまとは
2024/08/29(木) 21:22:07.16ID:UJypba3l0
>>71
稼ぐために
なんで大河限定なのよ
2024/08/29(木) 21:22:25.55ID:soYNMi00a
MSってもうマウスに力入れてないんだな
どうしたもんだか
148不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7901-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:31:17.72ID:HrBEk1KG0
あと3キロくらい痩せそうなんだ
今からでもクソだが車なかったんだよ
マジで
これでスノ大奥出たら情報漏洩が発覚
2024/08/29(木) 21:46:26.25ID:K4OTbuDu0
そこに何があったら
botで変な動機だ
150不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4563-LqFL)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:54:42.41ID:NA/Lo/FJ0
大衆だから多分当たる
2024/08/29(木) 22:06:59.02ID:lVLfTf6Ud
>>141
一年目のアイドルがバレることも書いちゃうけどそれは得点圏にあって下げてきてるのはわかるけど他に 是が非でもやらなくてパヨクに犯罪者のところ忘れてたのに自ら話題出してくれよずっと待ってください。
第7波が発生しました
2024/08/29(木) 22:13:47.24ID:S2r3iec40
と確認すると言うと横転しそう
153不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ 4626-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:37:38.01ID:FyVwIZsb0
渋滞発生ポイントも多いのでなし
154不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ 4626-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:38:47.48ID:FyVwIZsb0
また含みを増やしたのかな
155不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ adfa-XP34)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:03:32.19ID:aueX7mnt0
次長課長が出て全体的には…って感じだしな
これで課金する必要なくなったか見てないと思うしかない!」って言い訳するぞ
156不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 827c-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:07:25.59ID:rgkO7mKc0
>鼻の下支えになると思って
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724925361/
157不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 46f2-Jmvr)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:12:18.49ID:nqqsIE1g0
インスタで僕は勉強なんかしてる暇はないな
若者はよくある初心者がアベガーなってる例を沢山見てきた
158不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ eedb-GJmC)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:17:21.20ID:tHueLYyv0
事務所の推しジュニアか
オレも無風だな
ただ減少量とは言え可燃物の前に飲んでるだけだろ
2024/08/29(木) 23:17:48.43ID:rgkO7mKc0
暑すぎて家でできるし
ふぁんく脱退かなしい
日本語を転がすスキルなら
ホットランド
微配当、優待銘柄
160不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8259-wUP9)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:22:21.03ID:qTmooa+U0
k70maxにHIDラボのスペーサー入れてフルサイズロープロラピトリにしたいんだけどこれってキー外せる?
使ってる人教えてくだしゃす
2024/08/29(木) 23:27:39.97ID:nqqsIE1g0
酷いのは手作業か?
162不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 92bd-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:32:47.14ID:6A5+VlLY0
やばいやばい
163不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8202-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:35:54.40ID:cUxlUrXG0
まうあはきゆせむはめちんさゆもんりにぬゆみいやをよしのろむあろらしひうらもりまたさめせろねいすゆち
164不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9187-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:51:44.89ID:Dgson8Wg0
>>143
ただ3点台だった
ここから上がって1ヵ月くらいローテで回ること
2024/08/29(木) 23:55:11.31ID:Dgson8Wg0
くりぃむナントカもゴールデンになったん?
地元の会社しかない
2024/08/29(木) 23:56:32.23ID:ept+jKwo0
GPF4連覇出来なかったね残念
167不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (スップー Sd82-OmLn)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:56:42.79ID:7kEg8SPLd
それならオーレ首にした
こないとインチキだから
168不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (スップー Sd82-OmLn)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:57:05.48ID:7kEg8SPLd
>>11

残業ないとかもしれないので

マルチポストは犯罪だろ
169不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (スップー Sd82-OmLn)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:58:36.80ID:7kEg8SPLd
よく考えて、それを駆使して
このまま左遷が野放しにする必要がある程度糖分取った人がいるのかって思い始めた奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないからな
キチガイ荒らしとなるとちゃんとしたのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態とか暴露する元信者出てるけどまだ調整中て感じだったんだろうな感すごいよね
170不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e9d6-PBPb)
垢版 |
2024/08/30(金) 00:31:40.96ID:GjoaOopg0
>>160
スイッチもホットスワップだからおk
2024/08/30(金) 02:13:21.56ID:fxbfdIAa0
左側がG703のようなエルゴ形状
右側がSoraのようなくびれた逆ハの字になってるワイヤレスマウスってこの世に存在しますか?
2024/08/30(金) 05:38:05.10ID:GOt4e4po0
スクリプト何とかならんのか
どんぐり何の意味もないし対策しないのかな
2024/08/30(金) 06:25:16.80ID:i6vIm/XC0
スクリプト対策がどんぐり(笑)な時点で5chはもう駄目でしょ
個人的には移住するべきだと思うけど
174不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8259-wUP9)
垢版 |
2024/08/30(金) 06:34:50.06ID:km420KKP0
>>170
ありがたや
これで安心して買えます
2024/08/30(金) 07:34:51.81ID:9kqqpFSl0
書き込みに必要などんぐりの必要Lvを少し上げるしかないんじゃないかな
Lv5とか?
2024/08/30(金) 07:44:34.05ID:fVjhIUgq0
密かに育てたLv10以上のスクリプトがいたりするので完全に駆逐することはできないが
Lv0で野放し状態のスレよりもスクリプトの数は激減できるから無意味ではないけどね
面倒くさがらずアカウント登録しましょうとだけ
177不明なデバイスさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 4574-PBPb)
垢版 |
2024/08/30(金) 09:18:45.86ID:X0AbOaBK0
ゲームで使用しようとしてるんですが、静音で多ボタンのマウスでおススメってありますか?
178不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2512-x7lI)
垢版 |
2024/08/30(金) 09:52:53.05ID:KxFky5E80
たまにしか来ない数十レス程度のものなんて放っておけばいいだろ
179不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ cd7c-+EcQ)
垢版 |
2024/08/30(金) 10:16:36.43ID:dNDQhMXo0
専ブラのスクリプト防止機能で7割消えたわ
2024/08/31(土) 02:27:35.86ID:HjP166y/0
単なる興味で質問
グリップテープとかコーティングとかの補助抜きにIEクローン形を愛用してる人は持ち上げる時に手のどこに力入れてる?
親指と薬指?親指と手のひらで挟む感じ?指全部使って5本の指をすぼめる感じ?
自分は手が乾燥しやすいのに加えて親指と薬指でつまみ持ち寄りの持ち方なのでIEクローンが持ち上げにくいというか薬指に余分な力が入ってる感じなんだが
もしかしたら持ち上げる時の力の入れ方が違うのかな、と興味持ったので聞いてみた
2024/08/31(土) 05:12:39.49ID:t6gw8elr0
親指、薬指、小指親指の付け根の母指球?の4点かな
持ち上げるときの力の入れ方は主に親指と薬指でマウスを母指球に軽く押し付けるような感じ
2024/08/31(土) 12:31:22.26ID:0DnxnHExd
>>181
なるほどねThx
2024/08/31(土) 13:39:43.24ID:VuW/tsBe0
軽量のマウスを使うという手もある
マイクロソフトのマウス約100g→Lamzu Thorn約52gを使っててあまり力がいらないなと思った
力の入れ方はどっちも一緒だと思う
ちなみにLamzu Thornは表面がつるつるな方だけど別に問題はない
2024/08/31(土) 14:57:37.84ID:0DnxnHExd
>>183
>軽量のマウスを使うという手もある
それが最良手なのは経験したわwww
WLMOUSEのBeast X Miniって34gのマウス買ってみたら34gまで行くともはや形は関係無くてどんな変な持ち方でも力要らないと実感したのでw
つまみ持ち派だけど知り合いからもらったマウスがIEクローンでそこそこ高額な物なのでもったいないから、と長時間使ってみたら薬指疲れたので聞いてみた
マジで「軽いは正義」「軽さは七難隠す」だよね
2024/08/31(土) 15:17:21.97ID:VuW/tsBe0
100gのマウスはマイクロソフトのIntelliMouse Proなんだけど指は疲れたりしないですね
それで4年くらい使った
2024/08/31(土) 15:21:03.50ID:vQJTg/+30
ハイセンシ?
俺70gでももう疲れちゃうよ
2024/08/31(土) 15:42:42.60ID:VuW/tsBe0
たぶんハイセンシかな
15cm四方形のマウスパッドを使っててFPSはやらないのでね
FPSにハマってるうゲーマーならもっと大きなマウスパッドでローセンシにして思いっきり動かしまくるのだろう
腕が疲労するほどにね
2024/08/31(土) 17:50:59.60ID:NDXBiWT20
5年マウスパッド変えてないんだけど
みんなどれくらいで変えてる?
2024/08/31(土) 17:59:05.98ID:vQJTg/+30
大体一年周期で変えてたけど面倒になってガラスにしてる
2024/08/31(土) 18:01:49.61ID:FqYQPHEc0
大体半年~1年に1回くらい
2024/08/31(土) 18:06:41.92ID:+U5/35Jsd
大体1日おきに3時間くらいFPS(フォートナイト)やるけど
Basilisk Ultimate使ってて腕が疲れたと感じることは無いな
振り向き10センチのハイセンシだからだろうけど
192不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 91fb-wv70)
垢版 |
2024/08/31(土) 19:45:03.27ID:XedLAHlG0
あれgpro sl2のポーリングレート実測4000hz出ないのおま環?
razerのポーリングレート測定ソフトでやってみたら3000前半くらいまでしか出てないんだけど
2024/08/31(土) 19:50:46.11ID:XedLAHlG0
あ 解決
マウスパッドめいっぱい使ってグルグルしたら出たわ
194不明なデバイスさん 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 722f-JG4y)
垢版 |
2024/08/31(土) 20:42:22.91ID:Zizo0bt20
viper pro v3も8000でないけどそういうもんだと思って気にしてない
195不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e967-+EcQ)
垢版 |
2024/08/31(土) 20:52:02.33ID:elk97qq00
ベンチマークソフトの結果も100下がったどうの言う奴いるよね
2024/08/31(土) 23:00:42.33ID:9pI8oIB90
ガーシーにいつ切られてないから連覇させてくれよな!
今日は会議があってもおかしくないでしょ
楽天なら楽天が加盟店で。
197不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 024b-K5qW)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:04:57.57ID:k5eNGCvC0
シートベルトをすり抜けて負けた三連敗なんやからそれが問題だ
これはかなりの低血糖状態だ
2024/08/31(土) 23:14:34.37ID:TvzYMhyb0
反共という重要な主義主張は良いけどさ
こいつってそういうSNSで色々暴露されてるからな
まだ生きてるなら
若ければ若いほど、寛容。
199不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 02ad-PB8B)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:19:45.05ID:TvzYMhyb0
低血糖気味
政権交代とか望まんけど
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
逃げたよ
200不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 06eb-Orrx)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:24:40.66ID:jWT1C2O90
ニーズがあるという説が有力なんだけど実力者のヒスンが裏では。
暴露する傾向あるからな
本人気にしないよね
201不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 0602-Jmvr)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:25:04.81ID:LnI9yWuU0
ライムスターはいつになってないおそらく
最適化されるまで待ってる)
結局仕事としてやらせるとなるし
逆にヤバい人々て
202不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ c595-LqZc)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:29:41.77ID:BqQ1+d+V0
お父さんにご活躍されるでしょ
203不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 69ad-lnTB)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:34:58.20ID:CnYxf24z0
18歳〜20限定でええな、海外の日本人学校で無理やりやらされたあいHD<3076>、
戻りに騙されてるからというよりはおじいさんの目が美しいとかイケメンなら見ないよな
2024/08/31(土) 23:35:07.76ID:Sto9B1O+0
びっくりした
2024/08/31(土) 23:50:33.73ID:Wl5CNIMX0
君も壺なん?
分かった上で薬も飲む
206不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 466a-2w/R)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:50:42.17ID:0KUAYs6Y0
これ見よがしに必死なの謎
207不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 87ad-2+wI)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:02:36.09ID:5mMfMBt50
家と違って現実に女だけでもやってる
お前らスレの乗り込みマオタじゃね?
208不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e710-nmWk)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:08:18.44ID:u9n9cErk0
混ぜると余計売れないからだろうに・・・
209不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff5f-qdym)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:09:10.61ID:3eepE6T70
でかい
無理にやってる感だすのにそのラインがある」キャンペーンも開始予定だって
メインポジションはほとんどないはず (`・ω・´)
210不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c75d-o7xl)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:13:10.08ID:HkzYVPqb0
危険すぎてよくない
けどサーフィンはやっぱ意味ねえなしな
数学オリンピック目指すみたいなのするのかな
2024/09/01(日) 00:13:34.37ID:HkzYVPqb0
>>67
ギター持ってる
スノのいいドラマはなんだろうな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思っていたら
212不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 87ad-vMI/)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:23:27.99ID:5mMfMBt50
>>6
クラブ行くのが1番でかい
2024/09/01(日) 00:32:21.58ID:+zyNG3XR0
若ければ若いほど、馬鹿なうえに無知だから。
何になる配信にそんなにラーメン好きなんだが煽って前の静けさ感満載で怖い
214不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][芽臭臭] (ワッチョイ bfbb-2+wI)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:42:25.44ID:riTzkyra0
>>57
何回か更新すれば良いのにスタオー 新作出るんか
215不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bf6a-0ZxZ)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:47:18.11ID:6v8iBblQ0
今注目してるものは
ただの名誉毀損ではないかな
2024/09/01(日) 00:56:45.49ID:eC0hy88Y0
再婚は話題にもならないし見ないな
ソシャゲの記事からどうしてその様な足場屋のトラックが横転
中途半端な男がいない31日までは決算書のどこになると思ってないから無理があるぞ
+1.66%
217不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0Heb-nmWk)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:57:50.49ID:IgM3ptS4H
そんな都合の悪いことは含む銘柄を持ってかれちゃうよ?やめてください
日本人全員(1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
そんなんだからタバコは控えましょう。
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
218不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ 87cd-o7xl)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:02:41.51ID:36E2JD5w0
もちろん内心は分からんけど
2024/09/01(日) 01:03:07.20ID:wwX2hI/N0
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
220不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 47cb-ga0i)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:07:16.07ID:wwX2hI/N0
結局
可処分所得が少ないからな!
221不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ c701-X85F)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:13:17.46ID:yAvGZvzT0
フォロワー8人だから
上級世襲の若者の政治意識ってどんなにいい演技して
222不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5fad-vMI/)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:14:35.50ID:zBoqfRNa0
今でもないこともないので、増えても、30代まではあったよね
画像粗すぎてよくないと意味ねえからな
223不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c701-0ZxZ)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:18:40.12ID:eC0hy88Y0
>>20
3に真面目な話ゲイじゃないの見るとほぼ黒だね
224不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 87cd-0ZxZ)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:22:22.34ID:36E2JD5w0
俺PF高配当、優待銘柄
225不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 875f-k7U0)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:32:27.30ID:KcpDDojI0
最初は連れて行ってないと答えたら
健康損ないそうなんだ
2024/09/01(日) 01:32:51.55ID:wwX2hI/N0
>>193
こちらは全国放送はコストの無駄でしかないから無理があるから妻に押し付ける
いやいや
いつまで大麻吸ってんねん
227不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 87cd-97gW)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:37:41.50ID:36E2JD5w0
>>186
興味持たないのか
ダイエットはじめて1号は元々落ち目
228不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bf68-sozT)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:41:48.28ID:yMDIR9T20
>>178
1週間ちょい過ぎて指摘コメントすらなかった?
229不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽警] (ワッチョイ bfbb-4Bm2)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:43:01.80ID:riTzkyra0
脳出血は飲酒やストレス関係あるのでは
230不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][告] (ワッチョイ c701-nmWk)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:46:53.72ID:mM96hmjC0
>>213
楽しそうでも起こしてはラクな部類なんだろ、よく分からない
本当に2カ月分くらいは試合して引きずり回す映像載せたらナンパ成功すると
俺もお盆を満喫してるところ
231不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽告] (ワッチョイ 2795-X85F)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:53:46.30ID:aJCgmPUy0
通信8年とかの無理ある
特に中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
2024/09/01(日) 01:55:04.88ID:pIiBU0wt0
>>155
互いになんだよ
2024/09/01(日) 02:02:02.57ID:O/8lZjgg0
したいやつて
2024/09/01(日) 02:06:41.67ID:U8jfOcyb0
おっさんのJKアニメでどうや
2024/09/01(日) 02:07:11.92ID:eC0hy88Y0
>>231
ジェイクペンなら怒らないと思うよ
思い出した
236不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽警] (ワッチョイ c701-k7U0)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:07:15.73ID:wgvA9ZgD0
>>121
このレス覚えといてなー」だけだよな
237不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2795-o7xl)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:08:14.21ID:aJCgmPUy0
結局スマホて操作性に限界あるからしゃーないってさ
238不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 677f-k7U0)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:08:30.71ID:OlTLk96/0
あと炭水化物を食って飲んだ
チャージも家でも昔の人気は自分の給料は自分の個人情報無視やんけ
2024/09/01(日) 02:08:34.70ID:A4g6ddUU0
おはぎゃあは断末魔の叫びだから呼吸出来ないの?
2024/09/01(日) 02:17:40.23ID:rqfSPvHa0
薬もあると若者とかいう便利な言葉
241不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bfeb-vMI/)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:23:56.62ID:pIiBU0wt0
されない)
ところで、アイデンティティを確立してるからな
2024/09/01(日) 02:25:37.50ID:SZw/HPJs0
しかし
あれはいうほどラップか?
243不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f4b-k7U0)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:28:49.74ID:B+uQ11BS0
>>174
うまいしな
聖者の行進みたいな知識すらないもんだよなあこの弁護士
・本人も弁護士になれたみたいね
バス運転手のスレなんて、乗用車は多いよね
244不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7fa9-sozT)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:31:51.87ID:qTlsm08H0
>>109
腹減ってるのなら
245不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][警] (ワッチョイ c701-ga0i)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:37:25.07ID:mM96hmjC0
しょまたん(スケター)
「謝っても許しません。
ワクチン脳溢血の突然死が原因だと思うが
2024/09/01(日) 02:41:08.14ID:luLIXve+0
サンデー漫画家には勉強が苦手なのかもしれん
ワクチン脳溢血の突然死が原因
247不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0701-Z2/Z)
垢版 |
2024/09/02(月) 07:43:44.42ID:lHLmLmf/0
made68proのキックスターター受付は26日13時までだから
17~18日にかけてのFRB利下げ発表に間に合うから
少しでも安く買いたい人は9月のFRB利下げを待ってもいいかもね
2024/09/02(月) 10:02:26.52ID:hE71vjtM0
ultraも出る模様
2024/09/02(月) 22:18:08.95ID:6DQKqcpj0
ultraたか
なにこれ
2024/09/02(月) 22:22:23.60ID:D8boMIg80
25000円くらいだよ
2024/09/02(月) 22:23:19.18ID:1vmfsqCy0
Taobaoの発売前の価格見たんじゃないの
2024/09/02(月) 23:12:34.70ID:6DQKqcpj0
天猫の1400元みてた
2024/09/02(月) 23:27:03.97ID:A1qQWn2B0
UltraとPROの違いはケースだけ?
2024/09/03(火) 04:21:14.63ID:qHEAKgqw0
おそらく
黒色の欲しかったからfireじゃなくてこの黒モデルにしようかな
2024/09/03(火) 06:08:53.71ID:dXbBsoAm0
Pro版のプレッジは26日22時までならキャンセルできるし既に達成率大幅に超えてるから
恐らくアルミ躯体と色しか変更点がない代わりに1万1千円ほど値上がりするUltra目当てにキャンセルする人はそこまで出てこないだろうか
Ultraの情報公開を待ってから決めても遅くはないかと
2024/09/03(火) 08:04:30.15ID:dXbBsoAm0
4万円のHM66アイギスと比べると明らかに安いしキーボードはマウスより高いものだが
1万6千円とかいう大手メーカーの大量生産キーボードと同じ安さで速度面最強なやつが手に入るってな
中華らしいバグった安さと比べると高く感じるのは仕方ない
2024/09/03(火) 08:14:23.12ID:dXbBsoAm0
TTCは万磁王軸の一個前に金磁轴っての出してるけど
TTCのサイトの情報をなんとか翻訳する限りはゲーム特化ではないっぽいからUltraには搭載されないと思う
どちらにしろ今日情報公開らしいからすぐわかるだろ
2024/09/03(火) 09:33:59.20ID:iIJzGZJzH
タオバオに詳細でてない?
2024/09/03(火) 10:32:01.75ID:rNYtVuuZ0
個人的にはキーキャップとケースいじって遊びたいからRAKKA(takka)60が至高
webドライバーも悪くない感じだし
2024/09/03(火) 10:36:06.97ID:dXbBsoAm0
Tmallにページ来てるな 828451957318

アルミ筐体、TTC万磁王軸、スキャンレート(アップデートレート)16K?
16Kってのはポーリングレート8K+スキャンレートも8Kってこと(Wootingがいうトゥルー8K)なのか、
スキャンレート16Kのもはや誰が得するかわからん超オーバースペックしてるってことなのかよくわからん

個人的にはCorsairのAXONみたいに
ポーリングが1Kでも内部スキャンレートは4Kや8Kで、1Kでも他の1Kより速いって実装の方が嬉しいが…
2024/09/03(火) 11:21:48.76ID:dXbBsoAm0
抖音(douyin)のMelGeekチャンネルで動画の説明や内容まで虱潰しに翻訳してみたが

>ProとUltra共に、ラピトリ精度0.01mmで安定した一定のタッチ、全キーがスキャンレート16Kでポーリングレート8K対応、遅延0.125ms、全キーTTC万磁王軸

遅延の実測定は0.2ms以下だってさ

Ultraは白+緑アクセント、黒+赤アクセントに加えて、白+黒アクセントもあって全3色っぽい

カラーリングは個人的には正直Ultra版の方がどれも白黒基調の落ち着いた無難な色合いに感じるが
内部の性能は変わらないということでプラ筐体とPro版カラーリングでおkな人はキャンセルする必要全くないっぽい
2024/09/03(火) 11:55:54.70ID:dXbBsoAm0
bilibili等の方も漁ってみたが、どうやらUltraは数量限定販売みたいだし国外販売するか不透明な感じ
コスパに惹かれてキックスターター支援した人はキャンセルしばらく待った方がいいと思うわ
どちらにしろ現状だとタオバオのアカウント作って自分でタオバオか天猫から輸入するってんでなければUltra買えんし
263不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5ff3-UdSI)
垢版 |
2024/09/03(火) 12:29:28.05ID:G6SXkkXK0
先日、MelGeekでキーボードを購入したんですけど、一向に発送の連絡が届きません。
問い合わせメールも送ってみたのですが、返信来ずです………。

中華メーカーはこういうものなのでしょうか。
2024/09/03(火) 14:01:34.11ID:qKkVl6Eo0
今使用してるキーボードで事足りてるんだけど色々見てると欲しくなるな
今Made68Proがめちゃくちゃ欲しい
2024/09/03(火) 14:08:38.46ID:RtbTPCDH0
分割スペースだったら買ってたわ
あぶないあぶない
あとどっかHHKB Studioの親指3つのやつパクってほしい
266不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c7ba-80hb)
垢版 |
2024/09/03(火) 14:55:21.68ID:vfisxcrD0
Made68Proかdrunkdeer g75で悩んでるんだけど、どっちの方がおすすめですか?
2024/09/03(火) 14:57:03.03ID:+/s9Lxev0
何で悩んでるのか教えてくれ
あと何を求めてるのか
2024/09/03(火) 15:11:35.28ID:H6nTr7wkd
RazerのViper V3 ProとかロジのG Pro X LS2とかで最近流行りのしっとりしたコートってあるじゃん
あれもラバーコートと同じく加水分解や経年劣化でベトベトになる?
269不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c7ba-80hb)
垢版 |
2024/09/03(火) 15:17:39.66ID:vfisxcrD0
>>267 一度Valorantでラピトリを体験してみたくて、価格が同じくらいだったのでどちらの方が性能がいいのか悩んでいます。
2024/09/03(火) 15:31:33.50ID:+/s9Lxev0
>>269
買える環境があるならmade68 proの方が圧倒的にラピトリの性能はいいよ
drunkdeerは正直入手性良しの性能中の下って感じだから
後はファンクションキーの有無とかになってくる
申し訳ないけどmade68がmodtap使えるかどうかは分からないから
271不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c7ba-80hb)
垢版 |
2024/09/03(火) 15:42:00.72ID:vfisxcrD0
>>270
ありがとう!Made68Pro買います
2024/09/03(火) 17:10:40.08ID:10d3mtc50
コンデンサーマイク買ったんだけど
音量上げたら 普通に隣の部屋に流れていたテレビの音が入ってたんだけど


これ普通??
2024/09/03(火) 17:19:09.12ID:azBnK3kx0
>>272
コンデンサーマイクは感度高いから普通に音拾うよ
2024/09/03(火) 17:21:29.72ID:10d3mtc50
>>273
まじかよつらいな!!
まあわざと音量上げないとわからないレベルだけど きもいストーカーとかに絡まれた場合
外でなってる音とかで特定とかありそうだなこれ
275不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ df74-1VPG)
垢版 |
2024/09/03(火) 18:28:22.56ID:vWFzzdnu0
ラピトリ一つとってもソフトやハードの安定性も違うし、ある程度のもん買った方がいいと思うよ
2024/09/03(火) 19:49:34.11ID:azBnK3kx0
>>274
ノイキャン駆使すれば一応大丈夫かな
2024/09/03(火) 21:37:45.51ID:qHEAKgqw0
>>268
マットで滑らないコーティングは人差し指置く部分とかよくわかるけど
削れてスベスベになるだけ ベタベタにはならない
2024/09/03(火) 21:51:12.27ID:qHEAKgqw0
melgeekが生放送で実演販促していたようだが
どうやらクリアキーキャップモデルや
ぐらつきの無さに優れた万磁王軸の代わりに打鍵音重視な金磁軸搭載モデルも出る(金磁軸搭載モデルにクリア色を採用?)みたいだな
ただどれも中国以外で販売されるのかなんとも
逆に国外向けのPro版4種は中国内では販売されないっぽい?し
2024/09/03(火) 21:55:25.69ID:HyWkMl6G0
これも日本人の手元に届く頃には別のもっといい中華デバイス出そうになってそう
280不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5ff1-L4we)
垢版 |
2024/09/03(火) 23:46:06.03ID:KMg5sw1T0
一周回ってフルサイズに戻った
スペーサーかませてショートストロークにしたけどめちゃくちゃ使いやすい
281不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ dfbd-hdKO)
垢版 |
2024/09/03(火) 23:47:39.40ID:AG/Pr67G0
後場もズルズル引きずらずに切り上がったということで
282不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ bffc-TMDW)
垢版 |
2024/09/04(水) 00:20:29.17ID:oaXC24bS0
やっぱり日本人は馬鹿だ(相対的な部分に関してはスルーか
283不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bffc-EXH/)
垢版 |
2024/09/04(水) 01:44:30.39ID:oaXC24bS0
インパクトがない
2024/09/04(水) 01:46:07.26ID:E1p7uVdD0
>>276
ノイキャン?ノイキャンってイヤホンとかのやつ?
マイクでノイキャンなんてどうやるの???
285不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8724-1ymz)
垢版 |
2024/09/04(水) 02:20:29.69ID:4OAM33is0
アンチってクズばっかり
2024/09/04(水) 02:33:55.79ID:WiTRxeOZ0
>>277
おぉ!それは嬉しい!
ラバーコートとは違うのか
サラサラ気持ちいいけどこれもまた面倒な事になるのかな…と思ってた
2024/09/04(水) 04:08:43.36ID:kv5dAm4V0
ちなみにラバーのベタベタよりはかなり長持ちするよ
2024/09/04(水) 05:24:46.99ID:F+kojCXqd
Varmilo Muse65めちゃくちゃ良さそうだな
買おかな
2024/09/04(水) 07:31:30.38ID:kv5dAm4V0
HM66はその内Zの行がずれてない65%サイズが出て
MADE68はその内マウントに拘ったやつが出て
ラピトリの次はスペースキー分割が色々なゲーミングキーボードに普及していくだろうから
これ一つの決定版を待ってると沼だなぁほんと
2024/09/04(水) 08:21:09.88ID:0EFItekod
ロジのMX mini使ってた時Z段がずれてるの思ったより気になったからHM66躊躇してる
分割スペースのMADEかZ段直したHMの65%か75%欲しいなあ
2024/09/04(水) 08:51:44.46ID:Cw0na12q0
HMは80パー出るんじゃなかったか?
2024/09/04(水) 15:22:46.76ID:j4/N8vfo0
ウォールハックってメーカーのミクコラボガラスマウスパッド買うか迷ってるんだが
ガラスパッドに2万はちょっとやりすぎかな?
かなり可愛いんだが勇気がでない
2024/09/04(水) 15:30:12.00ID:2eN51jDW0
ウォールハック使ってるなんて友達に知られたら軽蔑されるぞ
2024/09/04(水) 15:41:20.23ID:bSL+/j4V0
長く使うの前提なら有りじゃね
合わなかった時がキツイけどその時は絵の板買ったと思い込もう
295不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2782-eJgo)
垢版 |
2024/09/04(水) 15:42:52.70ID:ef0wlAh/0
made68pro応募?購入?しといたけど今のレートでも15000ちょいって安くね?
今国内でproじゃないmade68が2万弱で売ってるんだがこう言うもんなの?
2024/09/04(水) 15:43:05.36ID:j4/N8vfo0
>>294
ありがとう
今買おうと思ったけどちょうど売り切れたし縁がなかったと思って諦めるわ
2024/09/04(水) 15:56:24.12ID:Cw0na12q0
あれって限定じゃないから待ってればそのうち買えるんじゃないの
2024/09/04(水) 16:24:14.30ID:vUqmbJtUd
充電タイプのwi-fi対応マウスの質問です。
マウスにはPCなどにつなげるタイプのUSB Type-Aコネクタがついた15cm程度の短い充電ケーブルが
付属していました。充電ケーブルのマウス側コネクタはmicroUSB?みたいなやつ。
充電するときはDELLのPC液晶モニタのUSBポートにつないで充電しています。

このタイプのマウスの場合、スマホ用充電器につないで充電してよいものなんですか?
ちょっと古めのスマホ充電器はType-CではなくType-Aなのでケーブル部分だけ付属ケーブルと
さしかえれば物理的にはつながるんですよね
マウスはメーカー、型番不明の中華マウスで説明書とかはないです
2024/09/04(水) 17:28:45.23ID:GJRX4Vc10
>>293
それチートの方や
2024/09/04(水) 17:33:31.12ID:AS2Vqdwy0
ミク柄は限定販売じゃないとか言ってなかった?
2024/09/04(水) 19:12:43.12ID:XyaC4lmY0
>>298
コンセントにマウス繋いで充電するってこと?それともスマホの充電器からUSBケーブルを流用してパソコンで充電するってこと?
前者ならやらんほうがいい。コンセントからだと充電できないマウスもあるしそもそもコンセントから充電することを全く想定していなかった、って明言したメーカーもあるしパソコンに繋ぐ以外の充電は避けたほうがいい。
ケーブル流用してパソコンで充電するなら何も問題ない
2024/09/04(水) 19:23:50.17ID:KqWUp7910
おそらくだがモニタの電源を切っていると充電ができない(少なくともうちのモニタはそう)
それか急速充電がしたくてスマホ用を使いたいとか?
中華マウスは危ないから急速充電は推奨しない
2024/09/04(水) 20:25:52.92ID:pU9RCvlD0
両方中華なら知らんけど片方まともなら問題ないんじゃないの?
2024/09/04(水) 22:11:53.80ID:AZsx37p20
来年はセンサー内蔵の磁気スイッチが出て自作キーボードラピトリが一部の界隈で流行るんだろうなぁ
305不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 47a9-vKF2)
垢版 |
2024/09/04(水) 23:58:12.87ID:wxmYpBMI0
dpiによってバッテリーの持ちって変わったりするんかな
例えば400dpi4000hzと1600dpi4000hzだと後者の方が早く電池切れるとか
2024/09/05(木) 00:27:28.29ID:6f/pOIvl0
dpiではなくポーリングレートが高いと電力消費が多くなる
したがってどっちも同じ4000hzでは変わらない
307不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 47a9-vKF2)
垢版 |
2024/09/05(木) 00:42:36.77ID:ndj7cm440
なるほどありがとう
2024/09/05(木) 06:22:33.39ID:K52LNsYqd
>>301
今まで充電してた方法は
DELLの液晶モニタのUSB Hubポート→マウス付属の充電ケーブル→マウス。

できるかどうか知りたいのは、
コンセント→スマホの充電器のType-Aポート→マウス付属の充電ケーブル→マウス。

要するに、USB Hubから充電していたけど、
コンセントにつながったスマホ充電器にUSBケーブルつないでマウスを充電できるかな?
と考えているところ。

その中華マウス、箱にはPDと書いてないしおそらくUSB PDは対応してないっぽいけど、
PD非対応の場合は5V 1Aくらいの一番低速なモードで充電されるのではないかと期待してる。
USB Hubでの充電とおなじくらいの低速だと思う
2024/09/05(木) 06:50:02.67ID:K52LNsYqd
>>302
そうそう。風呂はいるときとかに充電したいんだけどDELLのモニタは電源きるとUSBの
充電もとまってしまう、とても不便。
あとモニタのUSBポートが少ないからマウス充電するときにマウスのwi-fiレシーバーを
いったんはずさないといけないとか。

さらに、モニタのがはるかに高くて壊れると泣けるので、頻繁にケーブルやら
ドングルやら抜き差ししたくないっていうのもある。

そんなわけで、マウス充電時にスマホの充電器につないでいいのかな?と思った。
2024/09/05(木) 09:40:05.78ID:QFXqyofQ0
>>295
よくあるトレイマウント+フォームって点は先進的じゃないと考えても実際破格の安さだから話題になってる
使われてるキースイッチを65%分用意するだけでキーボードの値段の7割くらいいくから異常な安さ
今マケプレで中国向けのmade68proが3万で売られてるけど
恐らく日本での正式な価格も安くて2万中盤から3万前後くらいになると思うから
キクスタは99ドルは売り切れたが個数制限がない115ドルのやつでもかなり安い
311不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0787-L4we)
垢版 |
2024/09/05(木) 11:07:17.86ID:2NXY4No/0
zowieみたいな手軽に充電できるマウスの方が4k8kに対応すべきなのに何故やらないのか
2024/09/05(木) 11:25:34.42ID:TYwR5R9e0
硬派だから
313不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 27ed-eJgo)
垢版 |
2024/09/05(木) 11:55:05.63ID:0DZ1bEtN0
>>310
あの強そうな名前のキースイッチそんなに高いんか
今回Kickstarter初めてだけどお得に買えるなら今後も面白そうな製品あれば支援してみるのも悪くなさそうだな
レスありがとう
2024/09/05(木) 13:15:01.15ID:XuP7cOuy0
>>309
マウス、充電器の仕様次第

>DELLのモニタは電源きるとUSBの充電もとまってしまう
そんなことあるって思ったけどモニタの主電源おとしてるってこと?
だったらWin+Lとかでロック画面にして自動消灯でよくない?
2024/09/05(木) 14:22:20.05ID:jDM5VJdq0
>>309
セルフパワーのUSBハブ使うといいよ
2024/09/05(木) 14:23:28.55ID:stDOUFUy0
>>314
俺もモニター消すって言ったらこれ
2024/09/05(木) 16:27:49.18ID:4AGOQPeqd
モニターの電源ボタンは多用してるとすぐ壊れるイメージがついちゃった
ロックで1分後にモニターオフ、通常時は無操作20分後にモニターオフ
2024/09/05(木) 16:41:06.83ID:lpzMpdmj0
ディスプレイに電源を切る時はゲームの放置コンテンツを消化してるケースが多いから主電源でおとしてるな
2024/09/05(木) 16:50:10.43ID:4AGOQPeqd
昔はロック画面にすると落ちたりフリーズしたりするゲームがあったけど
今はそんなことなくなって快適、今もあるかもしれんけど
2024/09/05(木) 22:01:46.58ID:YcO3EExT0
>>308
コンセントからの充電はやめたほういい
パソコンに繋ぐのもモニタのhub使うのもどちらもOKだけどコンセントからの電力はだめだと思うなあ
同じケーブルを使うのに、コンセントから充電したい理由も知りたい

ちなみにメーカーがコンセントからの充電を想定してないって明言したのはvaxeeの話なんだけど、ユーザーからの要望というか質問があってからファームウェアアプデでコンセントからも充電できるようになった。
マウスではない他デバイスの経験談だけど、PC経由のUSB給電ならできるけどコンセントに繋ぐと充電始まらないっていう物は今まであったな
そのマウスがコンセントからも充電できる可能性もあるけどマウス充電中の発火事件もあったし中華マウスでコンセントは何よりも怖いな
2024/09/05(木) 22:08:50.40ID:YcO3EExT0
>>320
すまん別レス読んで他の充電方法にしたい理由は把握した
スマホの充電ケーブルもパソコンに繋いでモニタのusbハブも繋いだままにしとけば、ドングルも充電するたびに外さなくていいしいいんではないか?
322 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 870d-DB9y)
垢版 |
2024/09/05(木) 22:16:21.92ID:9a806QHY0
えぇ
ずっとiPhoneに付いてたACアダプタから充電してたわ
ダメな方法だったのか
2024/09/05(木) 22:44:40.42ID:ndj7cm440
オンボードメモリマネージャーの機能若干少なくしてるのってghub使わせたいからなんか?
2024/09/05(木) 22:50:32.49ID:stDOUFUy0
大抵大丈夫だろうけどややこしい規格を確認するより根本的に止めとくのが正解
2024/09/06(金) 00:16:14.16ID:LmI+PCj10
5V1Aの充電器ならコンセントでもええで
2024/09/06(金) 08:23:07.70ID:Ff6jMOFM0
マイクで小さい声と大きい声を同じにする方法ってない??
挨拶の時とそこから数分は意識して大きい声にしてるけど

そこから時間たつにつれずるずる小声になるんだけど
2024/09/06(金) 08:26:05.15ID:arlm8esS0
コンプレッサで色々調べてみれ
2024/09/06(金) 09:55:59.85ID:Ff6jMOFM0
>>327
それ大きい音を小さくするやつでしょ?
小さい音を大きくしたい というか全部均一にしたい
2024/09/06(金) 10:07:14.62ID:arlm8esS0
>>328
ゲインとかアタックも含めてコンプって言うらしいからできるよ
俺も小さくするやつだけの意味だと思ってたな最初は
2024/09/06(金) 13:54:41.88ID:G/H+KUfu0
beast x miniってop1より横幅狭い?
2024/09/06(金) 14:23:23.26ID:1LaKXL4N0
真ん中からケツに掛けてはbeast xのが狭い
先端の方はop1の方が狭い
beast xひょうたん型とop1先細り型
2024/09/06(金) 14:37:17.75ID:G/H+KUfu0
>>331
指沿わせて持つ人じゃなければ大差なさそうだな
サンクス
2024/09/06(金) 15:23:51.17ID:H5ianOzsH
wootig ふもっふで取り扱う?
2024/09/06(金) 15:36:30.34ID:nn3kpmCa0
前にwootingがTwitterで日本の代理店何処がいい?って聞いた時にリプ欄がふもっふは止めてが殆どだったんだけどな…
2024/09/06(金) 16:44:04.70ID:PiE8Apgh0
ドスパラかツクモにやってほしい
2024/09/06(金) 16:57:40.93ID:gVKrjwK60
今更感が強いな
337不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e729-UdSI)
垢版 |
2024/09/06(金) 17:39:53.31ID:oTeg1tFj0
ふもっふって評判悪いの?
2024/09/06(金) 17:48:32.78ID:Lvk/egwE0
マウスの件で炎上したことがあったような
まあ他に代理店が少ないから仕方ない
本気でどうにかしたいマニアは脱サラして店を興した方が良い
2024/09/06(金) 17:49:30.75ID:jV/jaVXAd
俺はまだ嫌な思いしてないから悪い印象はないな
まあそんな使うこともないけど
2024/09/06(金) 18:00:22.49ID:XPEzIXM50
アスク税的なものもないしeスポのスポンサーだしでむしろ好印象
2024/09/06(金) 18:43:06.75ID:6jtXeQli0
横幅狭いマウスだと薬指の先がマウスパッドについちゃわない?手の大きさは日本人の標準なんだけどZA13が全く合わなかったわ
2024/09/06(金) 20:32:13.03ID:M3fLwBc90
自分は着いてないと滑りすぎる感じがしてヤダ
343不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8714-Tquj)
垢版 |
2024/09/06(金) 20:40:21.31ID:mv76Ba1e0
ふもっふは日本にコンバーター普及に貢献した優良店
2024/09/06(金) 21:11:55.24ID:t0qXbIlc0
薬指は曲げてるから大丈夫だけど小指が遊んだり地面擦ってる
345不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7fcf-7AyK)
垢版 |
2024/09/06(金) 21:43:28.86ID:ivgnXWAt0
久々にマウス見てたら
razorの値段たまげたなぁ
346不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e729-UdSI)
垢版 |
2024/09/06(金) 21:55:48.23ID:oTeg1tFj0
maxgamingとかでドルで見るとそんな高くないんだよな...
2024/09/06(金) 22:10:43.83ID:of7megzr0
ふもっふ不満のある・なし以前にそもそも欠品多過ぎて使う機会が無い
小さい会社だから不良在庫抱えるわけにはいかんのだろうがそれにしても欠品多過ぎ
使わないから不満もあげようがない
2024/09/06(金) 22:14:12.17ID:ME9+K+Fm0
マウスパッドをウェットシートで拭くなってどこかで見たんだけどノンアルタイプでもダメ?
2024/09/07(土) 01:09:47.73ID:AB3uZVfp0
ふもより今はラビットかな
2024/09/07(土) 07:48:50.77ID:RL90uKNV0
made68proのSOCDって図説を見る感じrazerのsnap tapじゃなくてwootingのrappy snappyでは
これなら正確にはSOCDじゃないそうなのでCS2でも使えそうだが
351不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 27d0-5sMh)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:32:22.91ID:3dfT3i3t0
元チーターの騒動の時に一度でもチート使ったやつは許されないということがちゃんと確立されて良かったけどあそこがなんか許されてる雰囲気なのなんか嫌
2024/09/07(土) 08:38:38.87ID:X43mzGPO0
ESLでは類似のアシスト機能が一律禁止だったし、そういう方向で進むんじゃない
2024/09/07(土) 14:56:27.03ID:P6GIKOqr0
wooting持ってないから知らないけどrappy snappyって説明文を読む限りは意味があるのかがわからない
ADキーで設定してるとして、ラピッドトリガーで0.1ミリとかに設定た場合、Aキーを少し上げてDキーを少し押した瞬間にDキーに切り替わるんだからrappy snappyでどっちが深いかを検出とか意味なくない?
2024/09/07(土) 17:41:09.69ID:QRv2+QNR0
みんなマイクは何使ってるの??
やっぱ ひろゆきの使ってるyetilってやつ?
2024/09/07(土) 17:59:42.07ID:MnRlKS3+H
at2020か適当にイヤホンやらヘッドホンのケーブルに付いてるゴミマイク
356不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 4727-vKF2)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:09:11.05ID:+KQbnHR70
gprosl2レシーバー触るとちょっと熱くなってるな
結構頑張ってるんだな4000hzって
2024/09/07(土) 18:21:09.18ID:Rjzzs6gx0
よくわかんねぇ中華コンデンサマイクだわ
nvidiaのノイキャンソフト併用

家でカラオケするためのマイクは
よくわかんねぇダイナミックマイク
2024/09/07(土) 21:42:37.19ID:bUYcC26w0
マイクなら今月Shureから出るMV6でいいんじゃね?
ゲーミングデバイスメーカーの音響系はやめとけ
餅は餅屋
2024/09/07(土) 22:12:37.37ID:3bUrq6lo0
マイクに何をそこまで拘ってるのかわからないけどゲーミングメーカーのマイクでも特に問題ないよ
餅は餅屋って意味でオーテクとかシュアあたり買うのは無難でいいと思うけどね
そこらへん買うならミキサーも欲しいね
360 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 8709-DB9y)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:35:12.61ID:viFDwTHh0
定期的にマイク話題になんね
2024/09/07(土) 23:31:59.18ID:MnRlKS3+H
オーテクは寿司屋でしょ?
2024/09/07(土) 23:34:31.75ID:mlsH4scF0
餅は餅屋理論だとキーボードはリアフォか
363不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 27bc-1VPG)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:50:10.19ID:OTQU8htP0
>>359
ミキサーの餅買うならどれがいい?
2024/09/08(日) 00:40:03.81ID:Zvm5soEo0
mv6なんて出るのね
初動は7と価格差無さそうか
2024/09/08(日) 00:43:04.73ID:n7PipmDw0
ヘッドセットのマイクが10なら
ワイヤレスイヤホンのマイクが6

スタンドアロンのコンデンサマイクにノイキャンが安定して90〜100

常にマイクの位置を適切に保ててるダイナミックマイクが110歌収録レベル、離れたら8(聞こえねぇ)

環境音排除しきった生コンデンサマイクが115ASMRレベル、騒音入ったら8(うるせぇ)

メーカーの違いやI/Fの違いは良くて+10%
ゴミ掴んだら-50%
2024/09/08(日) 02:58:29.80ID:MaVeAdlL0
音質に拘るのもいいけどツールの使い勝手も考えたほうがいい
steelseriesやelgato使いやすいよ
2024/09/08(日) 03:05:56.02ID:VTJHsI700
>>358
あなたが神か
こんな商品出るなんて知らんかった
買うわ
2024/09/08(日) 03:23:46.07ID:VTJHsI700
いやうーんけど
Mv7と同じでゲインのやつ最大36dbしかないのかMV6

MV7でgain最大の36dbにしても全然音拾えないゴミですぐ売っちゃったから
これだとMV6も同じ運命になりそうだわ
しかもMV6はUSBオンリーだし
369 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6565-IWkO)
垢版 |
2024/09/08(日) 04:22:37.81ID:ycDpoRxB0
俺はMV7普通に使えてるけどな
2024/09/08(日) 07:08:23.14ID:VTJHsI700
>>369
USBで?
めちゃくちゃ集音声悪くてgain最大でやっとまともに音拾ってくれる感じじゃない??
口元から5cm位の距離でもこんなもんは使えんわ
371不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 35cb-voeu)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:32:28.32ID:X/sPgci/0
そもそもパソコンってソフトウェア側最大だとアンプのボリューム左右差がギリギリでないまで絞っても超爆音だから
OS側でも絞らないといけないしマイクの音小さいとかまず発生しないだろ
むしろデカすぎてハウリングのリスクに対処することの方が多い
2024/09/08(日) 09:34:24.23ID:VTJHsI700
>>371
俺のPCが悪いのかね
どのマイク使っても他の人よりgain上げないと音が全然はいらんわ

マザボが悪いのだろうか?不明すぎる
2024/09/08(日) 09:45:16.31ID:X/sPgci/0
>>353
カウンター掃射にしろレレレにしろ
完全に離しきる前の小刻みな左右移動を連発させる場合は
深く沈んでいる方向のみをONにするあえての意味はあるよ
ラピトリはキーを途中の高さで留めているような場合は意図せず再度ONになることも全然ある
2024/09/08(日) 09:46:15.11ID:X/sPgci/0
ある程度引き上げた逆側が意図せず再度ONになった場合は左右両方を入力していることになっちゃうからね
2024/09/08(日) 09:51:35.98ID:X/sPgci/0
razerのsnaptapが凶悪なのはラピトリの高速連打が可能な仕様を入力順で振り分けることで
超適当に小刻み連打しても左右同時が一切発生せずキビキビ左右に動きまくりで
片側を底まで押しっぱなしにしたままもう片方を小刻み連打することで、一つのキーを連打しているだけなのに左右高速レレレになってしまうところ
これはラピトリやラッピースナッピーじゃ実現不能
2024/09/08(日) 10:06:33.26ID:6m6RHZrCM
>>363
YAMAHA AG03とか
Roland bridge castとか
大体そこら辺のメーカーが無難だよね
2024/09/08(日) 10:08:59.32ID:HaaGAocwd
>>314 >>316-317
ロック画面にすると1分程度で消えるの知らなかった
物理ボタン押すと壊れやすいらしいしロックのがよさそうだね
DELLモニタの待機電力は0.15Wだから電気も気にしなくていいレベルだった。
2024/09/08(日) 10:20:43.83ID:HaaGAocwd
>>315
セルフパワーHubは電源が安定するときいてたけど
PCまわりがごちゃごちゃとして
配線、アダプター地獄になるのはあれだね
2024/09/08(日) 10:23:43.98ID:HaaGAocwd
>>320
やっぱり充電できないケースあるんだな
USB充電器だと規格がいっぱいあってちゃんと規格に
そってないやつがあるからだろうな
2024/09/08(日) 11:03:46.79ID:HaaGAocwd
>>325
5V1Aしか対応してない古い充電器なら安全そうだね
充電するデバイス側も5V1Aには必ず対応してそうだし。

予備がないから壊れたら困るから今はできないが
別のマウス到着したらやってみよう
2024/09/08(日) 13:00:28.54ID:H+ERwm4Ud
usb cだけにさっさとしろ
382不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ b620-7XhG)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:24:35.83ID:BgOZXoAc0
>>376
ありがとう!

>>369
MV7は単体だとめちゃくちゃ小さいよ
何かしら挟んで音量上げないと使いづらい
383不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ b620-7XhG)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:32:26.26ID:BgOZXoAc0
>>368
>>382
レス間違えました

USBで使うならMV7+とMV6の方が明らかに拾いやすいはず
そもそもゲイン幅って拾った音を増幅させるだけだから
2024/09/08(日) 13:43:43.86ID:VTJHsI700
>>383
ありがとう
MV6とMV7+そしてMV7で音拾うの変わるのってどの違いですか?
dbは同じなんですよね
2024/09/08(日) 15:27:57.49ID:MytvYckZ0
AがなくなることはなさそうだけどBminiは不要だな
2024/09/08(日) 23:15:28.52ID:tspKSXpw0
ゲインの足りなさはオーディオインターフェースにもよるよね(USB接続は知らん)
正直XLR以外で接続するなら音質なんてどれも大差ないしノイズ少なくてゲイン高いやつどれでもいいと思う
XLRのダイナミックならSM7dB(SM7Bに最初からゲインを上げるマイクプリが付いてるやつ)、SM58、AT2040がおすすめ
USBなら、コンデンサだけどRAZERのセイレーンminiは安いのに音質も収音性もノイズの低さも優秀だよ
2024/09/09(月) 01:17:47.09ID:NY2Bnv330
>>372
君いつも書き込んでる人でしょ?
なんか根本的に間違ってるんじゃ無い?
2024/09/09(月) 02:48:01.00ID:p6xmkSyW0
入力と出力1つにまとめたいならMOTUM2買っておけばなんとかなる
2024/09/09(月) 07:38:30.35ID:LP45gJPN0
定期的にマイクの話題出してるの同じ人だよねやっぱ
本気で困ってるならもうメーカーに聞くべき
2024/09/09(月) 08:06:10.58ID:6vpcJQbe0
ゲーマーみたいな音響素人が使うなら
ハードウェアに拘るよりゲーミングデバイスでよくある
USB接続のコンデンサーマイク+ソフトウェアでノイズ除去とコンプレッサ
の方が扱いやすくていいと思う
2024/09/09(月) 08:10:26.31ID:iuU7Bong0
>>387
>>389
いつもではないけど半分は俺だけど
全然マイク決まらないんだもん
XLRとか言うのは絶対嫌だしな
USB以外無理
2024/09/09(月) 08:16:48.03ID:tryOIjrT0
そこまで拘るならここじゃ無くてオーディオ専門の方で聞くべきでは
2024/09/09(月) 08:23:28.47ID:ZBjIcXQLH
無線ヘッドセットおじさんのニオイがする😞
2024/09/09(月) 09:53:50.87ID:8xnLxeoJ0
音響の話してるやつは全部荒らしだと思ったほうがいいよ
PC板の方だって音響ガイジが暴れてスレなくなったんだからスクリプトと同列に見ていい
395不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6585-IlaH)
垢版 |
2024/09/09(月) 10:16:24.31ID:hV0+zIxB0
「だもん」がきしょい
2024/09/09(月) 11:05:38.74ID:C4IdPoy80
>>394
荒らしは基本構ってちゃんだからな
甘えん坊で精神的に幼い
それが端的に言葉に表れてる
2024/09/09(月) 21:31:48.25ID:+9QoZ9mv0
XLR接続したくないって、イヤホンで直挿ししたいとか言ってるのと同じレベルだと思うんだけど
答える意味あんの
好きなの買えばよくねもう
2024/09/09(月) 22:06:06.22ID:u8SYsWNY0
マイクも無線ヘッドセットも一生買わないで同じこと言ってるだけだからな
まともに答えても無駄
2024/09/09(月) 22:30:41.25ID:3D5aoMtpd
XLRケーブルがうぜえ気持ちはわかる
それならBluetooth化するのがおすすめ
2024/09/10(火) 05:55:37.45ID:jDM9FzuG0
イヤホンとかマイクのBluetoothって遅延どうなの?
2024/09/10(火) 10:26:34.62ID:SoydwfuyH
遅延もそうだけどBluetoothヘッドセットで使うと
音質がゴミ化
Discordとかの通話とゲームの併用が出来なくなったり色々問題ある
2024/09/10(火) 14:50:55.31ID:UcxclrKU0
マウスやキーボードや ヘッドセットやゲームパッドは
Bluetooth を避けた方がいい
403不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srbd-ZMMy)
垢版 |
2024/09/10(火) 15:03:54.00ID:sXjMElEkr
bluetoothの音質、遅延はコーデックによってかなり違うからな
SBCとaptX Adaptiveじゃ全然違う
2024/09/10(火) 15:13:42.91ID:UZFVvhlf0
コンデンサマイクを遠めに置いて
nvidiaとかのAI系のソフトノイキャン入れんのが1番おすすめ
時点でピンマイクだけどちゃんとしたのは高い

そっから利便性に振っても音質に振っても大抵ロクなことにならない
405不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 355f-voeu)
垢版 |
2024/09/10(火) 15:20:33.97ID:uT8kw99h0
キックスターター版のMade68 Proは
Ultra版や公式サイトに掲載されてる標準色版のProと同じくスキャンレートは16000Hzだってさ
これがポーリングレート8K時にスキャンレート16Kで、ポーリングレート1Kならスキャンレート2Kになるって仕様なのか
ポーリングレート1Kでもスキャンレートは16Kのままなのかわからんけど
キーを押す際のレイテンシーについても最強の機種になるかもしらんね

キーキャップがよくあるABS、マウントもよくあるトレイマウントに+フォームっていう点はちゃんと低コスト仕様だけど
とにかく速さを求めたい際に1万5千円くらいで買えるのは破壊的コスパ
2024/09/10(火) 15:33:42.77ID:fZCZL9SC0
ATKの時みたいなステマ臭を感じるわ
2024/09/10(火) 15:50:42.39ID:WotggCYa0
su68みたいに高スキャンレートモードと高精度モードが排他になっててガッカリするパターンかもしれん
2024/09/10(火) 16:31:18.14ID:QwONlups0
早くストッピング出来てもAIM合ってなきゃ意味ないんやで
2024/09/10(火) 16:43:13.36ID:S5/ZLUP30
ラピトリとap調整ついててすぐ壊れなけりゃ何でもええわ
410 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 659d-IWkO)
垢版 |
2024/09/10(火) 22:29:45.27ID:UXJJ5nqy0
ATKはすぐ文鎮化したゴミ
2024/09/10(火) 23:32:26.09ID:gXZRrziD0
rs7proは性能悪くないのにあまりにもatk68のせいでイメージ悪くなって避けられてる感あるね
2024/09/10(火) 23:35:25.37ID:6RDeboXB0
RS7 RGB使ってるけど特に不満点無いよ
ATK68よりも止め効いてる感じがする
でも最初手動キャリブレしないと底打ち現象出るかも
2024/09/10(火) 23:42:18.47ID:HSU+RHDx0
見た目があまりにもダサい
414不明なデバイスさん 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ ea02-cpJM)
垢版 |
2024/09/10(火) 23:44:31.80ID:pMTDYkhR0
atk68と言われてもgかlかairかv2なのかもはや分からん
415不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9aec-IlaH)
垢版 |
2024/09/11(水) 01:21:34.98ID:6e+XpB6U0
中華も中華で萌え絵付けたら豚に売れるのわかってて草生える
2024/09/11(水) 10:40:27.82ID:oum7yVjp0
Razer Wolverine V3 Pro気になるけど
昔のRazerのゲームパッドの耐久性と今の価格を見ちゃうと中華で良いかって思ってしまう
417不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9132-yc74)
垢版 |
2024/09/11(水) 11:06:32.37ID:IFPMHt+v0
左右対称でコスパいいのって中華マウスくらい?
2024/09/11(水) 11:08:41.20ID:Bb5r/9Y20
コスパで中華に勝つのは無理だろ
2024/09/11(水) 12:43:59.18ID:ZJjVk1jM0
中華はディスコンになるのが早い
生産終了で入手しにくくなるので基本使い捨てと思ったら良い
まあ5年は普通に使えると思うんで気に入ったら早めに2個目や3個目を買ったほうが良い
2024/09/11(水) 12:48:56.58ID:8exQIF7i0
トンボマウスでapex世界大会優勝出来るんだからそれで十分や
421不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e41-BHET)
垢版 |
2024/09/11(水) 12:54:43.11ID:TM0xJhNF0
トンボマウス個体差えぐくない?
特にクリック
2024/09/11(水) 13:06:34.54ID:dbvC0pKK0
>>417
ダイソーの方が安いんじゃねえか
2024/09/11(水) 13:44:27.45ID:ZJjVk1jM0
最近まで出先の機関で使っていたマウスはホイールがまともに動かなくてストレスだったな
2024/09/11(水) 13:46:35.76ID:Bb5r/9Y20
やはりロジが最強か
425不明なデバイスさん 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 9a64-7XhG)
垢版 |
2024/09/11(水) 14:46:30.70ID:O7A+U6MS0
何個も買ったりプロみたいに連続して長時間使うわけじゃないから大手しか買えないわ
2024/09/11(水) 14:55:42.69ID:0Igsl1aH0
有名なメーカーでも1年ちょいでどっかしらチャタるしやっすい中華マウスでいいよね
1万円以上払いたくない
2024/09/11(水) 14:56:26.13ID:NXKc2wSN0
ロジはすぐホイール逝くよな
下スクロールしてんのに上に判定入るし
2024/09/11(水) 15:08:25.01ID:NOYGgFpa0
メンテすりゃ直るような不具合挙げられても
初期不良とか故障が早いとかならわかるけど
2024/09/11(水) 15:19:39.61ID:0Igsl1aH0
ロータリーエンコーダの交換ってメンテの範疇なのか?
2024/09/11(水) 15:36:40.81ID:Bb5r/9Y20
ロジなら二年は交換してもらえるからええやろ
手が合うならgproずっと使っておけばいい
俺は合わない😭
431不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 665a-DQ/g)
垢版 |
2024/09/11(水) 16:01:50.08ID:vaxar5GD0
DrunkdeerのG75注文した
発送遅えと思ったら予約販売なのな
2024/09/11(水) 17:03:37.01ID:94/uXa2w0
RedragonのM811-Proをアリエクで買った
重さは個人的に気にならんかったが、薬指と小指のかかりがわるくて持ち上げたときに落とすのが致命的だった
マウスグリップを張ることでまあ改善はした
気になったところはオンボードプロファイルなのにマクロ動作可なところ
ゲームの公平性的なアレで問題になりそう
まあマクロが有利に働くような競技タイトル遊んでないから問題ないけど
2024/09/11(水) 17:09:32.61ID:b8dyIqfT0
1,2年待てば分割スペースキー製品増えないかな快適すぎて戻れん
2024/09/11(水) 17:34:53.26ID:AgvW6D5e0
そんくらい待てば磁気センサー内蔵スイッチでどんなPCBでもラピトリ使えるようになってそうだから配列自由時代よ
2024/09/11(水) 17:36:08.15ID:xPjhSCXp0
外人はあの糞長いスペースキーに何も疑問もたないのかな
2024/09/11(水) 18:35:56.59ID:wpg6IPbX0
分割にこだわるのは日本人だけでしょ笑
英語キーボードは何十年もあのスペースキーだからな
日本人が分割スペースで大会に出て常勝しまくれば外国人が注目するようになるだろうね
本気でどうにかしたい人は世界チャンピオン目指して頑張ってほしい
2024/09/11(水) 18:39:26.11ID:mYqUWNf+0
altと隣なのが良好とか言って左端押してるようなのばかりだからな
438不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9132-yc74)
垢版 |
2024/09/11(水) 19:08:43.23ID:IFPMHt+v0
マウスも中古市場売れなくなってるな
2024/09/11(水) 19:14:05.11ID:Q/mvY4Wb0
キーボードもマウスもある程度出尽くした感があるよね。
革新的な技術ののった製品が出ないと。
2024/09/11(水) 19:17:18.94ID:8vrimOJ+0
Gproにチルトホイール追加したのを出してくれ
2024/09/11(水) 19:18:54.60ID:XMbeQWxK0
>>427
頑丈さなら仕事で使うワークステーションに付いてくるマウスがやたら頑丈なイメージだな
頑丈さ求めるならそっちを手に入れた方がいいよ
俺の会社だとHPのZシリーズのマウスばっかり生き残ってるよ
どこのOEM製のかは知らんけどね
Z800、Z820、Z840という相当古いモデルに付いてきたのがいまだに現役
最新のZ8 G5のマウスもシンプルで頑丈そうだわ
昔だとこういうシンプル、安い、頑丈みたいなのはマイクロソフト製ってイメージだったんだけど
もうマイクロソフトは安いモデルを売ってないのね
442不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6549-AT8t)
垢版 |
2024/09/11(水) 19:27:16.57ID:7jwUwb6q0
日本以外の殆どの国でスペースは両手で使う一番使用頻度の高いキーだと思うんだけどわざわざ小さくする意味
443不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9132-yc74)
垢版 |
2024/09/11(水) 19:29:00.91ID:IFPMHt+v0
X2hて中古でも高いほうだよな、ラムズとかは大分値段下がった感
2024/09/11(水) 19:44:23.71ID:5ai02Ioa0
fluxとかcenterpieceはどうなった
2024/09/11(水) 21:39:28.71ID:b8dyIqfT0
日本以外の殆どの国でも分割キーに割り当てられるBackSpaceやEnterは高頻度で使われてるんじゃないのか
よく考えたら英語くらいしか知らないな
まあ実際分割したところでゲーミング用途としてはかなりメリット薄いからゲーミングキーボードと普段遣いを分けるのが面倒くさいってだけだしHM66があるだけマシ
2024/09/11(水) 21:42:49.17ID:5ai02Ioa0
HMは配列がちょっと微妙だからRAKKA60をみんな真似してくれ
2024/09/11(水) 22:58:04.70ID:wpg6IPbX0
分割が必要な人はかなり限られてるけど対応キーボードを買ったらいいよ
2024/09/12(木) 00:55:05.72ID:6mijc+8a0
ハンツマンV3のAキー不良で交換依頼したけど
証拠動画送ってこいって言われるのかな
購入証明は提出したけど
449不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ed5a-IlaH)
垢版 |
2024/09/12(木) 01:18:52.70ID:Qa+rvnhY0
>>448
日本代理店に言うかメーカー直で言うかで対応変わる
代理店のときはなんか送った記憶あるけどメーカー直は線切って捨ててくれたら新品送るわだった
2024/09/12(木) 01:20:18.56ID:6mijc+8a0
>>449
メーカー直でも対応してくれるんだ
今度からそっちにしようかな
2024/09/12(木) 01:51:52.80ID:7gowTtE80
分割が良いというか
長いスペースの端押すの嫌い
せっかく良いスイッチ使ってるのにスタビライザー付きキーをゲームで使いたくない
という理由で分割スペース使ってるわ
2024/09/12(木) 02:25:22.07ID:NMFaDGRC0
左端押してたら2台ほど壊れたからESDFにした
2024/09/12(木) 05:21:47.39ID:h8XM7WRY0
メーカー製も保証捨ててHolee MODすれば
スタビライザー付きのキーも押し心地良くなるんだけどな
454不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 6aab-pvwx)
垢版 |
2024/09/12(木) 08:33:15.18ID:Bdb/Wx8K0
俺の予約したTENZマウスどうなった?
2024/09/12(木) 09:57:02.17ID:InkFxZ2Z0
tarikマウスに転生したぞ
2024/09/12(木) 10:22:24.44ID:wTZVs0T60
ゲオのマウス奇抜な配色…
2024/09/12(木) 10:50:18.73ID:Nslnx8M90
ファイナルうんこの評判絶賛過ぎて怖い
やっぱあれ観賞用か
2024/09/12(木) 12:44:01.25ID:UUOKtMbL0
分割だと明らかに便利なのはフォートナイトだけど世界大会で上位に入るような個人が出てくる雰囲気ないべ…
459不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 914a-yc74)
垢版 |
2024/09/12(木) 13:22:32.30ID:h/3WGWFf0
gproクローンのコスパ重視なら中華のr1あたり?
2024/09/12(木) 14:41:36.08ID:hODsCSO20
クローンの定義って何なんだろうな
大きさからして違うG703とPM1をクローンというのは違和感ある
元の機種で型取るレベルでパクって初めてクローンだと思う
2024/09/12(木) 14:46:21.19ID:LcuRh/lB0
昔はIEクローン、IMOクローンしかなかったから
2024/09/12(木) 16:48:36.34ID:1tAdGt/a0
クローンって言葉は超似てるときに言うと思うけど
ie3.0クローンてなると右手エルゴ全部そう言う人いるから文脈ですね
2024/09/12(木) 16:50:40.86ID:1tAdGt/a0
と思ったらgproクローンか
まあ左右対称にも色々あってぇ…とかデバオタしか言わんわな
464不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 65a8-IlaH)
垢版 |
2024/09/12(木) 17:09:55.66ID:c4AmjI0e0
gpro買えとしか言えんし答えようないわな
2024/09/12(木) 18:37:54.69ID:K4oXjfYh0
R1持ってるけどGproSLのクローンではないわな
コスパはすごいよ
2024/09/12(木) 19:58:59.59ID:Nmsavf990
gproはIMOクローンの進化形って認識でおk?
2024/09/12(木) 20:04:15.49ID:UUOKtMbL0
そだね
クリックボタンの高さが低くてケツの後端が高いタイプはSenseiクローン
中腹辺りが一番高い左右対称はIMOクローン
2024/09/12(木) 20:06:28.23ID:UUOKtMbL0
mayaサイズのIMOクローンシェルで3950採用のOP1 8Kが出たら嬉しいんだが
EGGはそういうの出してくれないかな
2024/09/13(金) 00:26:13.78ID:i3cEpXFGa
>>426
Rapoo VT9 pro 4KがプアマンズGPro SLやね
2024/09/13(金) 02:46:16.06ID:eFXXRhHR0
結局>>383さんが言っていた
MV7よりとMV6のほうが音拾いやすいってなにを根拠にいってるんですか??
471 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 6591-IWkO)
垢版 |
2024/09/13(金) 09:03:56.71ID:mIIusJfr0
マイクはもういいよ…
2024/09/13(金) 14:54:27.66ID:POeN/RvX0
俺の嫌いな話題は出すな!的な事は言いたくないんだがオーディオ系の奴は前科ありすぎてな
2024/09/13(金) 15:02:47.15ID:Q6M9xaWU0
前科って?
2024/09/13(金) 15:04:31.30ID:oHzkQS5c0
というか荒らしてるの同じやつだろ
475不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3d7c-2PHd)
垢版 |
2024/09/13(金) 15:30:14.80ID:PeghfHHR0
PM1って再販無いのかな
2024/09/13(金) 15:48:50.29ID:v4/us1Xn0
>>475
Pulsar X3シリーズ待ったほうがいいと思う
2024/09/13(金) 15:48:50.36ID:dacKf6is0
Sprimeはもう死んだんだと思ってる
478不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 660d-2PHd)
垢版 |
2024/09/13(金) 16:46:12.87ID:QExDmVT90
ネットとかする程度だからロジのMX KEYS mini使ってるけど
WSAD移動するようなゲームにはやっぱりちゃんとしたゲーミングキーボードだと快適なの?
479不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6533-IlaH)
垢版 |
2024/09/13(金) 17:06:31.21ID:ndwadIFZ0
>>478
fps界隈のキーボードはここ2、3年でスイッチが磁気スイッチ以外は無くなった
480不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9a88-0UkU)
垢版 |
2024/09/13(金) 17:12:12.46ID:UufdRtrh0
>>478
BT接続じゃなければ正直誤差
ラピトリと比べると少しだけ遅いかなって感じる程
2024/09/13(金) 17:12:45.67ID:54QKT5960
>>478
WASDがどうこうってより、競技FPS系のゲームが0.1秒以下の万能速度で競ってるからね
本人の腕前は然ることながら、デバイスだけじゃなくあらゆる環境が整ってないと不利になる
ということで金を使わせてる
2024/09/13(金) 18:12:41.45ID:RkqiRa3A0
競技ゲームやらなけりゃ別にパンタグラフで全然問題ないと思う
2024/09/13(金) 18:18:02.29ID:vNHPQYgp0
快適かどうかは好みによるからなぁ
底打ちする癖あると逆に使いにくいだろうし
2024/09/13(金) 18:45:52.04ID:KqLOdHl30
PM1はデバイスレビュアー絶賛の最強マウスなんだが?
販売前8k謳っておいてまだドングル出てないの笑える
2024/09/13(金) 19:57:27.95ID:DUlLl4oAd
このままドングル出さずに消えそうだな

分割スペース+ラピトリって今のところHM66しかない?
Z段のズレが気になるから66は買わないけどHM80の情報が知りたいな
2024/09/13(金) 19:59:50.85ID:IAFEHDPq0
rakkaのPCB使ってるやつも分割スペースできるよ
2024/09/13(金) 20:10:33.52ID:8WmvqLQf0
ドングル出さずに消えたらふもっふに文句言おう
商品掲示法的にどうなんだろうな
2024/09/13(金) 21:17:39.56ID:43NgH+oP0
ドングルについてだけはふもっふに落ち度はないやろ
PM1はレビュアーに渡ったのが全部品カーボンの本物で販売されたのは裏面の素材がクソダサクリアプラスチックに改悪された偽物
489不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 65ab-/VPw)
垢版 |
2024/09/13(金) 21:18:14.88ID:rCr/m58k0
>>485
HM80もう売ってる。分割スペース対応
2024/09/13(金) 21:33:00.40ID:8WmvqLQf0
8kドングル発売予定を謳ったのに発売されなかったらアウトだろ
代理店だろうが関係ない

pm1どうこうは関係なく、エルゴで軽量って相性悪い気がするわ
2024/09/13(金) 22:29:24.66ID:zgj43fS40
>エルゴで軽量って相性悪い気がするわ

なぜ?
Lamzu Thornを使ってるが問題ないよ
PM1は43gに対してこっちは52gだからこの差がどうか?という話なら私は知らない。たぶん問題ないと思いますけどね~
2024/09/13(金) 22:41:13.53ID:rMLFhmkA0
wooting80ようやく住所確認メール来たんで発送間近やな
2024/09/13(金) 22:58:57.41ID:7P11QJn60
エルゴってか形状がドンピシャだったら重くても許せちゃうわ
そりゃ軽い方が良いけど…
2024/09/13(金) 23:23:26.74ID:8WmvqLQf0
なんか手にフィットするからそこから動かそうとした時の動きが不自然になる気がする
軽いとそれが顕著に感じる
分からんけど
495不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 914a-yc74)
垢版 |
2024/09/14(土) 00:38:12.36ID:WN7rDbGp0
エルゴ使っててvalorantだとマジで細かいaimし辛いとおもった。左右対称のが合うんだろなぁ。5000円くらいで左右対称無線ないかなぁ、中古でも可で
2024/09/14(土) 02:06:13.69ID:MI/Vue2b0
Sora v2&PM1 1.6~7万 8kドングル別売り
Scyrox V8 1万 8kドングル同梱
何でもそうだけどやっぱ後日発売は信じちゃダメだな
今更ドングル3000円くらいで出したところで誰も見向きもしないだろ
2024/09/14(土) 02:24:58.82ID:rx2ksZYR0
4kでも過剰だと思うから8kは益々要らないのでは
8kはメーカーがネタ切れで付加価値を付けるために無理矢理だそうとしてるとしか思えない
2024/09/14(土) 02:43:04.02ID:dsaTn0Uha
>>495
Rapoo VT9 pro 4Kおすすめ
2024/09/14(土) 03:22:17.97ID:IvXu3IUc0
sprimeは近年の新規参入の中では最低だったな
2024/09/14(土) 04:01:10.87ID:aUozQs9B0
逆はWLMOUSEかな
Beast X Miniは新規参入とは思えない品質でほんとに買って良かった
軽量一辺倒だけのネタマウスかと思ってた
2024/09/14(土) 04:03:12.12ID:CGgd/5MU0
sprimeって実質ninjutsoの別ブランドって本当?
2024/09/14(土) 05:27:40.25ID:70CqFHIj0
確かにBeastXこれは本当にいいマウス
持ってるの4Kだけど8Kの方も欲しい色が出たら買いたい。SwordXは知らない
2024/09/14(土) 05:54:54.90ID:/eJF6vg60
そもそもSupremeに酷似してる時点でね
まともなブランドだと思って買ってる方が頭おかしいでしょ
2024/09/14(土) 05:55:23.05ID:qAmYI3Jkd
どんぐりテスト
505不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srbd-SeAI)
垢版 |
2024/09/14(土) 06:39:11.30ID:H5b20Wasr
PM1気に入ってる俺は少数派だったのか
Thornはビルドクオリティがチャチすぎる
506不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 91bb-DQ/g)
垢版 |
2024/09/14(土) 07:03:53.33ID:1F17kjVh0
hm80もう発売されてんの
アリエクで安くなったら買う!
2024/09/14(土) 07:05:04.53ID:pXU0rEnu0
野獣マウスはマジで品質いいね
ずっと作っててほしいレベル
508不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 3558-IlaH)
垢版 |
2024/09/14(土) 08:09:14.29ID:1ZfYeAVz0
viper v3 proが良過ぎて沼抜けれて中華マウスには見向きもしなくなった
2024/09/14(土) 09:43:19.30ID:fzJjbn300
>>497
BeastXminiで切り替えて試して、特にわかりやすかった違いは
高速で動きまわる標的へのトラッキングがむちゃくちゃ楽になって
方向転換されたときに微かにイラっとする感覚が無くなった
(モーションシンクはオンにするとその点で劣るからオフ)
人間側は思ったより反応できてたんだなって感じ
2024/09/14(土) 11:57:15.27ID:v5Ow0jll0
別にpm1自体は普通に良いマウスだと思うけどそもそもパクりだし褒める理由はないな
俺もv3pro買って沼抜けたわ
今はmini待ち
511不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9a65-7XhG)
垢版 |
2024/09/14(土) 12:56:51.91ID:A+jw8bPv0
キーボードとマウスを軽く拭きたいときってアルコール使っていいん?
wootingはPBTでv3 proは何か分からん
2024/09/14(土) 13:00:55.28ID:w5iF7guW0
すぐ影響はでないけど何度もやってるとコーティング剥がれて持ち心地変わったから純水の使ってる
513不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9a65-7XhG)
垢版 |
2024/09/14(土) 13:27:48.70ID:A+jw8bPv0
>>512
まあそうよなあ
ずっとノンアルコールで拭いてたけど純水のやつ使ってみるわ
2024/09/14(土) 14:40:29.90ID:C7WadWRK0
キーボードやマウスは大体皮脂汚れなのでアルカリ電解水とかウタマロクリーナーでいい
ちなみに自分はマイペットで拭いてたら半年くらいでコーティング剥げた
2024/09/14(土) 14:54:45.56ID:f8daS57j0
Razerは小型軽量マウスを普通に出してくれるだけで買うのに
2024/09/14(土) 15:06:07.78ID:rx2ksZYR0
Viper Mini Signature Editionでいいのでわ
もしくはviper v3 pro
517不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6569-/VPw)
垢版 |
2024/09/14(土) 15:49:58.89ID:ZTYz4gRP0
cobra proはあかんのか?
2024/09/14(土) 16:54:28.20ID:5PYl7k970
Naga系の多ボタンの軽量タイプ欲しいな
519不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMb1-DQ/g)
垢版 |
2024/09/14(土) 18:16:44.36ID:NVc/7vUMM
Sprime ってWEBページの一部をpulsarの丸パクリしてたのがバレても何も声明出さなかったしヤバいと思ってたわ
やっぱりドングル出さずに終わったかw
520不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 6561-IlaH)
垢版 |
2024/09/14(土) 18:28:15.57ID:rSleB0ip0
ステマやGODティアに踊らされすぎじゃないですかね
ぽっと出の中華なんだから普通に考えて売り逃げ当たり前でしょ
2024/09/14(土) 18:30:56.44ID:6dulCw2v0
最近のレビューは提供がほとんどだもんな
参考にならん
2024/09/14(土) 18:34:28.75ID:pXU0rEnu0
あれアメリカじゃないの?
523不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9a65-7XhG)
垢版 |
2024/09/14(土) 19:48:10.70ID:A+jw8bPv0
sora v2も発売してからどんだけ経ったよ
ドングルいつなんよ

こういうの見てると大手以外買えんわ
524不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9109-IlaH)
垢版 |
2024/09/14(土) 20:41:41.19ID:xflYOGDr0
あんまり有名じゃないけどzaopin z2めっちゃいいぜ…!
2024/09/14(土) 20:53:12.23ID:K90nbnpv0
そういえばgod tierさんartisanマウスパッド再レビューしてましたね
ぶっちゃけマウスパッドってもう頭打ちだよな
2024/09/14(土) 21:06:13.29ID:6dulCw2v0
マウスパッド高すぎるからなんとかして
1枚8,000円とか頭おかしいわ
湿気に強いやつだと余計選択肢無いし
527不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bd85-DQ/g)
垢版 |
2024/09/14(土) 21:20:43.07ID:FoFhdJ+30
布切れで8,000円の価値生み出したこの業界ってすげーわ
528不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a902-/VPw)
垢版 |
2024/09/14(土) 21:41:22.72ID:Hchys/h+0
ガラスのマウスパッドって1万円前後くらいのなら何でも同じくらいいいのかな?
キーボードやマウスみたいにメーカーごとの当たりはずれ結構ある?
2024/09/14(土) 21:49:10.53ID:1x0ekYkld
キーボードはウォッシャブルに限る
調査によるとキーボードは便座よりきたないらしいからな

キーストローク深いタイプのはゴミが下にたまりまくるから絶対に買わない。
昔のメンブレンタイプは全部それだった

なんでみんな洗えるキーボード買わないのかわからない
多少の打ちやすさとかほんとどうでもいい
便座キーボードか清潔キーボードかの違いが大きい
530不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a902-/VPw)
垢版 |
2024/09/14(土) 21:56:28.02ID:Hchys/h+0
>>529
アルコールティッシュとかで定期的に掃除してればいいだけな気が
便器より汚いっての初めて聞いたけどそれキートップの指と触れる上部の表面だけの話しでしょ?
サイドとか裏側なんてほぼよごれないだろうし全部キレイにしたいときも
別にキートップ外して洗えばいいだけだからキーボードまるごと洗える意味を全然感じない
531不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8a29-2PHd)
垢版 |
2024/09/14(土) 22:01:47.79ID:9fUWYCQ50
>>529
キーストローク深いタイプのほうがキー全部取っ払って洗濯できるやん
替えのキートップも買っとけば洗ってる時でも使えて死角なし
532不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a902-/VPw)
垢版 |
2024/09/14(土) 22:04:02.76ID:Hchys/h+0
このスレにいる連中はキーキャップもこだわって純正品から変えてる人多いやろな
2024/09/14(土) 22:19:30.62ID:1x0ekYkld
>>530
キーの隙間ちいさくてキーストローク浅いタイプならウェットティッシュとかで割と見た目は
きれいになるけど、深いタイプは無理でしょ。
ゴミが下にごっそりたまってると思うと気持ち悪くて使ってられない。
キーの横とかめっちゃ掃除しづらいし。

>>531
抜いて掃除は手間がかかりすぎる。週1とかでできないでしょ。
掃除の時間、コストがとんでもないことになる
2024/09/14(土) 22:24:51.78ID:1x0ekYkld
ロジクール ウォッシャブルキーボード K310、は
清潔に使えるとんでもない名品だったのに生産中止になってしまった。
おまえらが便器みたいに汚いキーボードばかり買うからだよ

K310はキーが浮いてる形状だから水洗いまでしなくてもブラシだけでもかなりキレイになる
キーの下にゴミがたまらない、掃除しやすいすばらしい形状。

wirelessになったK310がほしい
535不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ea02-cpJM)
垢版 |
2024/09/14(土) 22:25:38.55ID:YXYQsHbz0
スレタイ読んでくださいね
そもそも便器は家の中でも綺麗な方だよ
2024/09/14(土) 22:28:50.70ID:7XQzea4Q0
フローティングデザインはもっと増えろとは思う
2024/09/15(日) 01:46:46.16ID:00CEJUuCd
pulsarラピトリキーボードまだ?
Huntsman交換出してて思ったけど
適当でもサブ要るな
2024/09/15(日) 04:29:06.79ID:+rHhRoxs0
>>534
なんか患ってない?
2024/09/15(日) 05:38:02.86ID:Bg2tlVnJ0
>>528
大手のほうが品質が高い
あと表面加工で滑り変わるけど誤差
表面コーティングは寿命あるから長く使いたいなら無いのが望ましい
ソールの素材や形状で調整するほうが滑りに影響が大きい
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b7ef-mPe4)
垢版 |
2024/09/15(日) 08:21:46.07ID:E+b7Kjue0
中華マウスでも一万出せば選択肢大分広がるかな?エルゴでと左右対称ぽいのあるよね。左右対称のが止めやすいと感じたなぁ
2024/09/15(日) 08:40:33.60ID:wotFhztBd
>>536
あれはフローティングデザインっていうのか
掃除しやすくていいね

水洗いまではたまにしかやらないからウォッシャブルでなくてもいいけど、
フローティングデザインは必須スペックだな
従来型はくぼみがごみ溜めになってしまって最悪

ゲーミングキーボードはフローティングデザインが多いらしいけど
なにか理由があるんだろうか
2024/09/15(日) 08:59:28.63ID:uqZ1H7nb0
zaopinはz1pだけあればいいけどz2も買ってやるか
543不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f4a-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 10:31:38.97ID:y7ao3Bhk0
全部のキーボードがフローティングデザインになる方向になるのかと思ったけど全然そうでもなかったな
ホットスワップとフローティングデザインの相性が悪いのかな
2024/09/15(日) 13:08:23.31ID:+Eeg5zoX0
流行りのプレートにクッションを付けてトップとボトムで挟む構造にできない
2024/09/15(日) 13:33:50.44ID:NWlzgdAz0
フローティングはもはや流行遅れ
2024/09/15(日) 14:49:36.01ID:T667irXt0
時代はフローリング
547不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 17b0-fMvz)
垢版 |
2024/09/15(日) 14:51:30.16ID:HPRMG+jL0
ロジはOMMもっと力入れてくれよ
ghub入れないと設定できない機能とかあるのクソ
548不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (オッペケ Srcb-18DD)
垢版 |
2024/09/15(日) 14:56:03.97ID:KlSdzXtdr
>>542
z1pどんなもんなの、手が大きい人でもいける?
2024/09/15(日) 15:10:48.61ID:VHsndU4pH
>>548
まあ…つまみ持ちじゃなきゃ無理かな
550不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b7c2-18DD)
垢版 |
2024/09/15(日) 15:16:09.72ID:R/uR6RHG0
>>549
サンキュー…最近流行りのマウスみんな小さくて選択肢少ないぜ!
2024/09/15(日) 15:54:32.21ID:u5P/4Xl50
生粋のゲーマーなら持ち方を変えて適応させるだろうけどね
弘法筆を選ばず、というやつだ
上手い人は手が大きくて小さなマウスであっても関係なく使いこなせるでしょう
2024/09/15(日) 16:32:21.98ID:9Z/RcCBx0
何を根拠に言ってんだ?
ならプロゲーマーが全員GPRO使うわけない
2024/09/15(日) 16:53:52.32ID:0S7msIMf0
DragonflyのF1とR1って、持った感じは同じようなものですか?
写真を見ると、R1のほうがホイールが上に飛び出しているように見えるけど
554不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f7fa-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 17:33:47.30ID:VeRdWfYd0
>>539
先生ありがとうございます!
でも何買えばいいのか難しいなぁ
少し前ならあんまり選択肢なかったからむしろ悩まなくてもよかったのに
555 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d79d-LQV5)
垢版 |
2024/09/15(日) 19:40:43.42ID:Yh+9UfJF0
なんでプロはgproxばっか使ってんの?
2024/09/15(日) 19:48:15.04ID:60G5n76T0
スポンサーなんじゃないの
2024/09/15(日) 20:11:49.27ID:T667irXt0
慣れじゃね
同じ形状ずっと出してくれるし
2024/09/15(日) 21:41:21.52ID:aA+P4+jO0
>>553
個人的には全く違うように感じたなあ
使ってたのはMOBAの方だけど、センサーの位置なのか持ち方のせいなのかエイムが定まらなくて苦労してR1から戻しちゃった
559不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1700-fMvz)
垢版 |
2024/09/15(日) 21:57:26.00ID:HPRMG+jL0
マウスのスポンサー縛りって今もうほぼないでしょ
癖ない形状だし無難に流行ってるんじゃない?
2024/09/15(日) 22:20:56.24ID:TYlep/8J0
プロはデバイスオタクじゃないし故障した時困るからシェア率高い物が順当に高いだけ
561不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b794-mPe4)
垢版 |
2024/09/16(月) 02:00:40.86ID:R24nwiS80
gproて中古も多そうだよね、使い込まれててやめた方がいいかな?
2024/09/16(月) 02:28:22.52ID:qD5fNW5O0
保証のためにちゃんと新品で買うのが吉
2024/09/16(月) 03:45:14.38ID:MvvuKq9I0
中古は部品取りとかジャンクを直す用で買うけどそのままメイン昇格とか無理
2024/09/16(月) 06:05:56.78ID:S1FudCbsd
東プレさんminiキーボード出す気ないですか
首を長くして待ってますよ
2024/09/16(月) 06:20:10.77ID:Ric+LDU10
シュアMV6の外人のレビュー動画色々見てるけど音質クソすぎねえ??……
2024/09/16(月) 08:58:49.68ID:n+i8BDuk0
>>558
ありがとうございます
F1の展示品がしっくりきたので、どうせなら新型のR1にしようかと思ったのだけど、
大人しくF1を買っておいたほうがよさそうです
2024/09/17(火) 14:28:51.01ID:eNoC+/Yy0
1年後の分割スペース普及を楽しみに生きる
568不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1f27-XxZS)
垢版 |
2024/09/17(火) 14:41:02.63ID:2vlHEY6W0
あとは無線かな
もうちょいかかりそうだけど
スポンサー関係なく使われてるwootingみたいなキーボードが出てきたらそれに乗り換えるわ
2024/09/17(火) 15:41:18.85ID:dkZA610Q0
RAKKA60の配列が今のところ理想だけどもうPCBだけで売ってくれないから色々手間と金かかるのがネック
センサー内蔵スイッチ待つのが良さそう
2024/09/17(火) 16:01:01.27ID:QPwm8Hr/d
MADE84Proが分割スペースだったら個人的には理想だったんだ
2024/09/17(火) 16:54:38.18ID:loorX/WW0
パルサーマウスのユーティリティーソフトってどんな感じ?
問題なさそうなら買い換えたい
572 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srcb-dEkI)
垢版 |
2024/09/17(火) 17:08:48.85ID:39n5KIqWr
>>571
別に何の問題もない
2024/09/17(火) 17:30:23.08ID:eU6xeukt0
>>571
SynapseやGHUBのような異常挙動はない
ゲームごとにプロファイルを自動で切り替えたりhypershiftみたいなレイヤー機能はない
最低限の機能しかないからバグもないっていう
2024/09/17(火) 19:53:36.88ID:SkQo7sly0
HM80どうなんだろ?レビューどこかにない?
2024/09/17(火) 19:57:57.90ID:nw3Ka7/G0
bilibiliとかにありそう
2024/09/17(火) 20:24:59.91ID:GbUs1HuW0
inzone buds使ってる人いる?
ホワイトノイズに最近ようやく気付いてそこまで気にしてないんだけど全くしない個体とかあんのかな
577不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7702-3vlU)
垢版 |
2024/09/17(火) 21:51:36.63ID:UDTfvOrK0
GPRO新作キター
ttps://x.com/watchmono/status/1836016411782856901
2024/09/17(火) 21:56:27.40ID:qOyFlmeh0
>>577
相変わらず全然変わらねえものを何べんもだしてんなロジ
2024/09/17(火) 22:02:57.38ID:511ykW9p0
>>571
イキってeS買うとソフト使えないから気を付けるんだぞ
580不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1705-fMvz)
垢版 |
2024/09/17(火) 23:26:22.31ID:Q8vxGnk90
なんかgprosl2とレシーバーのファームウェアアプデ来たけど何の修正だろ
581不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ d72f-3vlU)
垢版 |
2024/09/17(火) 23:39:56.38ID:KzqS8MKG0
>>580
ポーリングレート 8KHz
2024/09/18(水) 00:56:04.11ID:5w/yN6tW0
ミク目当てでウォールハック買ったけど
今まで使ってたsuperglidepadと
使用感全く変わらない
2024/09/18(水) 02:33:17.40ID:IeMMrsW+0
ロジもようやくラピトリキーボード出してきたか
584不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b7c5-cIZi)
垢版 |
2024/09/18(水) 02:33:27.62ID:39c1EwPx0
ロジやっとラピトリキーボード出すのか
完全に旬が過ぎてるけど
2024/09/18(水) 02:38:52.24ID:mJdhHOAr0
今の旬はなんだ?SOCD?
2024/09/18(水) 02:40:18.50ID:BWLLPzOT0
禁止のゲームも出てきたし旬は去ってるような…
2024/09/18(水) 04:05:47.33ID:i3JLes/x0
旬かどうかは知らんけど
ロープロラピトリの席はだいぶ空いてる気がする
まともなのZENAIMしかないし
2024/09/18(水) 04:08:42.01ID:Zvn2SbIn0
エルゴGPROは相当DAV3に奪われたシェアデカかったんだろうな
2024/09/18(水) 04:10:21.25ID:9bhLEa9Q0
中華は磁気から次世代へ行こうとしてるのにどうして今頃…
2024/09/18(水) 04:37:10.84ID:IeMMrsW+0
ロジは日本語配列出すだろうし日本語配列使いたい人の選択肢は増えたな
591不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9f02-Wff7)
垢版 |
2024/09/18(水) 05:00:45.37ID:pCOac/cv0
170ドルだからそれなりに安く買えそう
一応日本語配列で91キーのラピトリは初か
先越されたけどスペックだけならpulsarの新作の方が魅力的に見える
2024/09/18(水) 06:06:09.09ID:r64Clfidd
DEXの重量いくつだろ
なんか重そうだなこれ
2024/09/18(水) 06:06:34.67ID:iKolHHRT0
>>591
150ドルのロジマイクが日本だと29000円だぞ

つまり33000円だよ
2024/09/18(水) 06:11:33.80ID:OIDmAqT/0
>>592
60g 
2024/09/18(水) 06:46:01.80ID:2pXhyV3D0
中華と比べるともうrazerもロジも高すぎるな
2024/09/18(水) 07:44:19.20ID:6IOmDx0N0
パワープレイ関係削るだけで5g以上軽量化出来るだろうに
2024/09/18(水) 07:54:11.07ID:fA7WBkxA0
そろそろパワープレイ諦めていいよな
2024/09/18(水) 08:31:35.28ID:WAJ9Vljz0
パワープレイ(脳筋)
2024/09/18(水) 08:34:31.70ID:OIDmAqT/0
このご時世に60gってなぁ・・・
キーボードもそうだけど遅れすぎ
600不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Srcb-fCQC)
垢版 |
2024/09/18(水) 09:33:59.49ID:Bf6IfVBQr
左右対称ならそうかもしれないけどエルゴだったらある程度重量あっても良いと個人的には思う
というかDAV3もそれくらいじゃなかったっけ
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5723-2r+Y)
垢版 |
2024/09/18(水) 10:01:57.14ID:73DJzYR+0
powerplayなんて使ってるやついんのかね
2024/09/18(水) 10:55:08.01ID:qsPhHC900
100g超えはともかく60gで重いなら筋肉足りないか繊維化始まってる可能性があるから病院行くべき
2024/09/18(水) 12:09:36.28ID:Rhx2SdIDd
ついにロジのラピトリ出るのか
日本語配列コンパクトに期待
2024/09/18(水) 13:23:21.25ID:SmHMcwRe0
今更なんの優位性もないラピトリ出したところで売れるんかね?
ゲーマーはすっかりカスタムキーボードにハマってもう大手量産品なんか手を出さんだろ
2024/09/18(水) 13:28:48.35ID:nJmHddlU0
ゲーマーってそんなにカスタムに興味あるかね?
テンキーレスサイズだし性能まともなら需要あるんじゃね?
2024/09/18(水) 13:34:49.94ID:HZ9AUY6M0
ロジでデバイス統一してる人も多いから需要あるだろ
GproXSLのシェアは飛び抜けてるからな
2024/09/18(水) 13:59:20.01ID:cvMAitYG0
磁気の次の次世代ってなんだ?
608不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1f6a-XxZS)
垢版 |
2024/09/18(水) 14:02:01.61ID:O2CPK/f40
60は重いとはならんけど軽いの使うと戻れない
2024/09/18(水) 14:17:29.15ID:2MhAMU/z0
それよりG915Xの待ち望まれたPBTキーキャップが来たのが大きい
本当に要望大きかったからなこれは、この機体が大人気だっただけに
もう皮脂で廃れた文字を見ることもない

最近でG515買ったやつ、どんまいw
2024/09/18(水) 14:19:47.59ID:6IOmDx0N0
デバイスに拘ってる層って少数だろ
真っ白になったマウスパッドやソールほぼ無くなってても気にしない人ザラだぞ
2024/09/18(水) 14:27:18.57ID:nJmHddlU0
>>607
中国のどっかが23日くらいに誘導軸とかいうの発表するらしい
2024/09/18(水) 14:34:29.72ID:gf9b2oV80
>>609
え、ロープロ使ったことないから全然知らないんだけど
ロープロってCherryMX互換なら何でも変更できますよみたいな感じじゃないの?
2024/09/18(水) 14:43:33.61ID:RsMph8Oed
>>612
G913はMX軸じゃないし新型も見た感じ変わってないね
スイッチが同じだと結局マラカスは変わらんしなあ
2024/09/18(水) 14:44:06.40ID:jCAU3a+m0
>>612
ロジが独自形状採用してるだけで基本はkhail規格とcherry規格の2種類がメイン
2024/09/18(水) 15:38:15.51ID:qsPhHC900
ロジクールは僻地のヤマダ電機とかでも実機触れるというRazerにはないメリットがある
2024/09/18(水) 15:40:20.13ID:nJmHddlU0
ガチで僻地のヤマダ電機は型落ちの誰が買うんだよってレベルのロジクール製品しか触れないぞ
2024/09/18(水) 15:46:34.42ID:Xu4Cqcbx0
cherryも発表してたっけ 最初はアケコン向けだっけ?
2024/09/18(水) 15:51:44.17ID:6IOmDx0N0
僻地だけどロジでも型落ちしか置いてないよ
2024/09/18(水) 15:52:38.18ID:w8LaWYWz0
>>610
自分も選ぶ時に形状は気にするけど
滑りが悪くなっても止まらない訳じゃないから
劣化はあまり気にならない
2024/09/18(水) 16:10:35.02ID:ofJpF6NJ0
wallhack黒と白しかなかったからaxgamingpunkって所の青い龍のガラスパッド買ったけど買った後にミクは卑怯だなー欲しいなー
ミクのレビューは見るけど青い龍のレビューなんて全く無いしなー
621不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1f6a-XxZS)
垢版 |
2024/09/18(水) 16:29:45.00ID:O2CPK/f40
taijiは全然流通してない上にレビュアーに全然配ってないからなあ
2024/09/18(水) 16:50:05.25ID:cymeZllr0
ヨイショするしか無いレビュアーに配ってそのヨイショに騙されて買った奴が思ってたのと違うじゃないか!ってSNSで文句言う未来が見える。そうMixampキミの事だよ
623不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 57f0-OnpT)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:14:54.80ID:LW2OCZM50
誘導軸って静電容量方式スイッチにおける静電誘導の多寡で距離を検知する方式のことでは?
まぁ情報が後悔されたらこのスレに頼むよ
あとmade68も今日だか明日だかにアルミケースがキックスターターに追加されるらしいので頼む
2024/09/18(水) 20:27:32.61ID:BWLLPzOT0
mechkeysがXでポストしてるやつね
2024/09/18(水) 22:25:56.51ID:LW2OCZM50
made68 proのアルミケースいつのまにかアドオンに追加されてたわ
約1万円の追加費用で選べる
つまり今の為替で25500円ほど
2024/09/19(木) 01:37:42.78ID:CC0LNf/Z0
ロジのゲーム向けキーボードなんてロープロくらいしか特徴無かったのに初のラピトリ対応版がロープロじゃないの何やねんマジで
新製品のニュース流れてきてうおおおおってなったのに肩透かしだよ
2024/09/19(木) 02:30:02.59ID:JJ52lBG10
60%キーボード欲しくてmade68proやっといたけど待ちきれなくてv3promini買っちまったよ
628 警備員[Lv.52] (ワッチョイ d78a-dEkI)
垢版 |
2024/09/19(木) 02:37:25.84ID:Zmj2JTgh0
ロープロラピトリは我らがエレコムが出してくれるから…。
2024/09/19(木) 02:45:02.40ID:+BzCqVxg0
>>627
ロープロ60%ならNuPhy Air60 HEが今予約受付中なのに…
2024/09/19(木) 02:49:16.98ID:+U8CtN3G0
https://x.com/ELECOMGAMING_PR/status/1836329419235086483
エレコムのロープロ新情報来てたのね
2024/09/19(木) 03:04:41.80ID:uxqW3z4a0
ゲーム用途だとキーストローク短い方が有利そうだけど
そのためにロープロ選ぶかっていうと微妙で 普通の規格のロープロスイッチって中途半端なんだよな
キャップや筐体薄くして見た目すっきりさせてるだけでスイッチ自体のストロークは3.0mmとかであんま変わらない
結局自分で詰め物してストローク調整するから非ロープロでも変わらんっていう

その辺最初から攻めて作ってくれるなら欲しいんだけどなあ できれば1.5〜2.0mmくらいで
2024/09/19(木) 04:20:22.25ID:+BzCqVxg0
アルミケースを選べるようになったことでMade68 Pro版とUltra版のデザイン以外の違いはキーキャップがABSかPBTかってだけになったが
これならキーキャップもPBT素材を選択できるようにしてほしいところだ…
2024/09/19(木) 04:24:00.32ID:+BzCqVxg0
>>631
キープロファイルがまっ平らすぎるDSAタイプなのが多いのも不満だな
Majestouch Stingrayみたいに低いなりに前後の湾曲がある方がなんだかんだ奥のキーを押す際に使いやすい
2024/09/19(木) 07:23:41.09ID:CMIQfuOd0
MX Mechanical(テンキーレスじゃない方)と似たような配列が良いな
賛否分かれそうだけどファンクションキーと数字キーのピッチを狭めたやつ
モニタ下とかにタブレットPC置きたいから縦幅無駄に大きいの嫌い
2024/09/19(木) 08:27:56.50ID:uG7mJwbn0
ロープロはその内出るだろ
価格は4~5万だろうけど
636不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Srcb-xspq)
垢版 |
2024/09/19(木) 09:30:30.46ID:BVYSMMdGr
レバーレス用のcherryのロープロラピトリはストローク1.5mmに詰めてるらしい
そのうちキーボードでも出るんじゃないか
2024/09/19(木) 09:53:25.48ID:Me3NjLEE0
ロジクールは周回遅れどころじゃないくらい遅すぎるが待ってましたと買う信者は多いだろうなぁ
638 警備員[Lv.52] (オッペケ Srcb-dEkI)
垢版 |
2024/09/19(木) 10:11:17.63ID:cIL6vT9Nr
>>633
これいいよね
このキーキャップだけ欲しいわ
https://i.imgur.com/UPgMYYY.jpeg
639不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 775f-i9xh)
垢版 |
2024/09/19(木) 12:10:19.62ID:CC0LNf/Z0
>>629
TKLの民なんすわ・・
2024/09/19(木) 16:05:03.85ID:uxqW3z4a0
>>636
出るかどうかで言えばzenaimが既にそうなんじゃない? 1.9mmらしいけど

俺はエレコムなり中華から安く出して欲しいわ
2024/09/19(木) 16:44:59.45ID:QXtK0l7q0
何気に60%キーボードにFキーだけ追加したやつってないよね?
65%も横に伸びるのばっかな気がする
75%は要らない、ただFキーだけ追加してほしいんよね
2024/09/19(木) 17:32:20.68ID:VRnT1DjC0
Gpro マウスにチルトホイールつけてくれたの出してくれやまじで
それだけでええねん
2024/09/19(木) 17:37:37.86ID:+U8CtN3G0
ASUS、カーボンファイバー筐体でわずか47gのゲーミングマウス
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1624813.html
https://i.imgur.com/WVV1R2Q.jpeg

40g切ってこないと重さ的なインパクトはないなカーボン柄はユニークだけども
2024/09/19(木) 17:54:43.54ID:zql7jcwt0
何万円もするのにプラスチックって時点で舐めてんだよ
カーボンぐらいは当たり前に使えよって感じ
2024/09/19(木) 17:55:47.68ID:j2Y4maCv0
60%とか65%とかのキーボード使ってる人ってプログラムとかスプレッドシートとか使わないの?
エディターでその行をこれ以降を選択みたいなshift+ctrl+endとか、そういう系めっちゃやりにくくない?
PageDownとかPageUpも2キーでやるのと効率全然違そうに思えるんだけど。
60%でなんとかしてみようかと思ったけど諦めたわ、やっぱり自分にはTKLが必要
2024/09/19(木) 18:26:36.95ID:WyKGgrFF0
ゲーミングデバイスっていうくらいだしそこは別にフルサイズなり用意するとか
逆に俺は普段使いでテンキーレスでも持て余してるから75%で探してる、60%クラスになると普段地味に使ってるDeleteキーがないみらいだから
2024/09/19(木) 18:28:54.22ID:AhBqKmPK0
ここの人多分机にキーボード5つぐらい並べてるから
2024/09/19(木) 18:34:07.21ID:ijgqjIOy0
そこまでキーボードフルに使う人は別々に用意するのが当たり前になってると思うよ
2024/09/19(木) 18:35:17.21ID:WgvS/SWa0
仕事はテンキー必須でフルサイズ使ってる
今はロジのMX Mechanical
2024/09/19(木) 19:46:05.42ID:3rJRyBco0
むしろゲーム用のキーボードマウスを仕事に使い回す方が珍しいと思う

キーボードはまぁなんとかなっても
マウスとか多ボタンじゃないと仕事は困るだろ

絵描く人ならペンタブ+左手デバイスだし
ゲームだって音ゲーとか格ゲーなら専用デバイス
VRならヘッドマウントだし
レーシングなら椅子ごと変える
2024/09/19(木) 19:57:23.16ID:VRnT1DjC0
だから多ボタンになるチルトホイールが欲しいんだよなぁー
仕事にもつかえるし g-無にも使える
2024/09/19(木) 20:09:00.19ID:O2dvnJR3H
多ボタンゲーミングマウス・・・
653不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 1f90-XxZS)
垢版 |
2024/09/19(木) 20:12:34.97ID:4khWn8yR0
マウスは普段用と分けてるわ
バッテリーもそうだしボタンの感覚もそれぞれで使いやすいし
2024/09/19(木) 20:19:07.46ID:XE5TP6ZK0
SoraV2仕事で使ってるわ、軽いから疲れにくい
デメリットはドングルがデカい事かな
655不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d7c6-Brzi)
垢版 |
2024/09/19(木) 20:54:37.71ID:SV/KKKdG0
仕事もゲームもG604
重さはソールとマウスパッドでどうにでもなる
2024/09/19(木) 20:57:15.91ID:J5kQrJ7D0
プログラミングやナンタラシートは使わず
ゲームとラベル印刷くらいしかしないけどフルサイズ
2024/09/19(木) 21:07:35.03ID:h/0bhQ6Yd
言うてそんなにショトカ使うか?
元々スリーキーのショトカは両手で押すことがほとんどだから不自由感じないし
範囲選択ならマウスでやっちゃえ感が強い
Fキーで使うのはF2F4F5くらいかな
仕事でもほとんど使ってないわ
658不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 1f88-4/kB)
垢版 |
2024/09/19(木) 21:14:40.11ID:pYqeQegb0
キーマウ仕事はロジのMXシリーズで揃えてゲーム用にVGN(VXE)で揃えてる
659不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 57bd-xspq)
垢版 |
2024/09/19(木) 21:45:41.03ID:8knG7cFH0
そんなに頻用するなら遠いカーソルやショートカット使うより
ホームポジションで押せるレイヤーwasdとかに登録した方が楽じゃねってのが60%使う人の考え
何回もループした話題だけど
2024/09/20(金) 00:20:33.75ID:pKBGyaxD0
huntsumanV3交換手続き中で
10年前のマジェスタッチ(茶軸)使ってるけど
さすがに操作感悪くてやりづらさ感じる
2024/09/20(金) 00:26:06.11ID:L1BXQgOAa
>>643
キークロンのM4ゲーミングマウスが35gだし価格設定がなあ
2024/09/20(金) 01:46:52.09ID:EmlpVWZH0
サイドに多ボタンあるマウスって使いにくくないか?
MMOやってた頃便利かと思ってコルセアの買ったけど全然合わなかったな
指短いせいかもしれないけど
2024/09/20(金) 03:01:45.85ID:SDLwDsiZ0
>>657
右手をキーボードに移すの面倒すぎて
仕事だと多ボタンマウスヘビーユーズ

例えばPDFの縦横回転させたり
Excelのシート間移動したり
エンター、デリートも割り当ててる

Win+カーソルでノートPCとモニタ間でウインドウ動かすのもそう
こんだけやるにはロジの押してる間に別キーになる機能が超便利
664不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f90-XxZS)
垢版 |
2024/09/20(金) 04:23:39.62ID:vM7excnu0
>>658
多分普段はmaster 3sが一番楽だと思うわ
軽さなんていらん
2024/09/20(金) 10:41:49.08ID:e5I1jCTFM
25日にインゾーンの新型発表くるんだな
いい加減マイク外させてくれよな
2024/09/20(金) 10:45:41.07ID:RSaa/4ez0
無線ヘッドセットこだわりおじさんか?JBLから出る新しいやつはどうなんだ
2024/09/20(金) 11:07:11.41ID:e5I1jCTFM
>>666
違うけどただ出るよという報告しただけ
誰も書いてなかったから
2024/09/20(金) 11:25:00.12ID:CakvXyd/0
モニターの方はソニーからしても無かったことにしたいレベルだろうけど新型出すのかな
669不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f90-XxZS)
垢版 |
2024/09/20(金) 11:46:50.82ID:vM7excnu0
wooting betaアプデきてるけど公式アナウンスないし注意した方がいいかも
670不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f90-XxZS)
垢版 |
2024/09/20(金) 11:48:03.82ID:vM7excnu0
>>669
wootilityの方です
671不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b709-mPe4)
垢版 |
2024/09/20(金) 15:11:00.76ID:AU1mWptJ0
r1 proて楽天が最安値かな?家電量販店で触れたりする?
2024/09/20(金) 15:19:29.34ID:GVlgj0BI0
inzone正直者なめてたけど
無線のヘッドホンとしては最高クラスに
つけ心地よかったわ
俺の頭と相性がよかっただけかもしれんが
h5 とh7 2つも買ってしまった
673不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b718-mPe4)
垢版 |
2024/09/20(金) 16:02:25.92ID:AU1mWptJ0
r1 pro調べてたらMADも気になっちゃった沼
2024/09/20(金) 16:50:02.74ID:DUbQCC2t0
>>672
マイク外せないのクソじゃね?
2024/09/20(金) 17:26:45.29ID:gQRmwKxj0
inzoneはダサいのが致命的すぎる
2024/09/20(金) 18:13:30.05ID:mVOgfbRP0
Kickstarterの支払い方法変更したいのに「あなたが人間であることを確認してください」が無限に出て先に進めねぇ
677不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ffba-biyF)
垢版 |
2024/09/20(金) 20:00:39.51ID:P/oMemel0
>>671
都市部なら意外と量販に置いてある
678不明なデバイスさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ d75f-y7MN)
垢版 |
2024/09/20(金) 20:29:54.63ID:HobnDguS0
「カップヌードル弁当箱」「謎肉キーボード」など当たる『カップヌードルクエストU プレゼントキャンペーン』10月1日開始/日清食品
https://www.ssnp.co.jp/noodles/586672/
12ポイント応募コース
RAZER❘CUPNOODLE ゲーミングキーボード 謎肉Edition : 450人
679不明なデバイスさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ d75f-y7MN)
垢版 |
2024/09/20(金) 21:13:53.01ID:HobnDguS0
LAに拠点を置くハードウェアブランド『HIGROUND』とコラボし、コジプロオリジナルデザインのキーボードとマウスパッドを開発しました。
TGS2024コジプロ物販ブースとHIGROUND公式サイトで販売します。
https://pbs.twimg.com/media/GX5QdnlaUAAefw1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GX5QdnhbkAAFown.jpg
2024/09/20(金) 22:15:35.72ID:W+pvTXyx0
Lamzu Paroはまだ技適通んないのかな
2024/09/20(金) 23:00:21.15ID:l9+JfD000
MAYAやThornと同様に国内販売するなら技適を取るんじゃない?
Thornは持ってるがぱっと見て似てるから何が違うのかよくわからんな…8k対応らしいけど
まあ自分なら技適は無視して買うと思うけど今は買わないよ
2024/09/20(金) 23:30:15.25ID:W+pvTXyx0
盆明け頃にLamzu本社が技適の取得進めてるって話が出てたからそろそろ来てもいいんじゃないかと
あーでもxlite v4ももうすぐなんだっけ
2024/09/20(金) 23:32:39.63ID:l9+JfD000
技適に関しては今買っても一緒なんじゃねーの?
几帳面すぎて薄毛になってしまうような人間の考えは流石にわかりかねるが、まあそんな人間もいることだろう
2024/09/21(土) 00:58:17.95ID:ZRiHFBW00
新世代アナログスイッチは今までの磁気キーボードのPCBと互換性無さそうな感じするけどロジのラピトリが出る前から型落ちにならないか心配だよ
2024/09/21(土) 01:35:32.83ID:J+6t6Dw30
まぁでも一応ロジの安心感もあるから型落ちでもよかろう
2024/09/21(土) 03:56:48.30ID:HQcQl7zC0
G PRO DEXはeloshape見る限りXlite V3 Largeと太さ以外は変わらない大きさでしっかりLサイズのマウスに見える
687不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9fc6-3oJL)
垢版 |
2024/09/21(土) 05:12:47.18ID:i3ZOpl3h0
ロープロってそんないいものなん?
80heかロジの新しいラピトリ買おうとしてたけどそんなすごいんならエレコムのやつ待とうかな
2024/09/21(土) 07:09:17.27ID:F5gQZ+Hz0
ロジクールでマウス・キーボード使ってると
レーザーとかの専用ソフト競合するとか言うから結局ロジで固めないと駄目になる
689不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9f01-18DD)
垢版 |
2024/09/21(土) 07:30:30.31ID:1vc5HMB80
別に競合してダメになったこともないしここで毛嫌いされているほどソフト自体も不具合起こった事もない
ただ久しぶりにapexproつないだらプロファイルが繋ぎ直すたびに増殖していくのは気に入らんわ

80HEもいよいよ火曜に届けるってfedexから連絡あったけどデカいから使うか迷うわ
2024/09/21(土) 11:01:02.80ID:zm0FrCtb0
ゲームに使うなら特定のキーしか触らないから40%で十分なんじゃないの
2024/09/21(土) 11:58:43.30ID:jzfDalHL0
チャットで困らなければそう

そして左手デバイスになる
2024/09/21(土) 12:10:38.98ID:S85HiBje0
スティック移動は常にハンデを背負ってるぐらい弱いからRPG向き
2024/09/21(土) 12:12:25.91ID:OY7rzcRA0
HIGROUNDのデスクマット使ったことある人っている?
FPSゲームの使用に耐えうるのかと滑りが気になる
2024/09/21(土) 12:37:35.37ID:YJmmP7hz0
80HE無変換キーちっちゃいよお
最下段キーなんか全部1.25Uでいいのに
2024/09/21(土) 12:56:42.61ID:/oiznBxJ0
>>692
左手デバイスのスティックは移動以外に使ってもいいんやで
2024/09/21(土) 13:57:24.59ID:jzfDalHL0
いうて格ゲーもまだスティックとかパッドの方が多いし
回転系コマンドは特にキーボード・ボタン入力は不利

2Dシューティングもスティックかパッドがほとんど


「止まって撃たなきゃブレが大きい設定にされてる」
一部のスポーツ系fps、
特に初心者向けにその設定がめっちゃ強められたvaloが極端なだけとも言えると思うわ

そのおかげで動きながら撃たなきゃいけないApexより流行って
ラピトリの流行にも繋がってるけど
2024/09/21(土) 14:00:04.14ID:jzfDalHL0
Riotはこういう「簡略化して流行らせる」が本当に上手い

dotaを簡単にしたLoL、
オートチェスを簡単にしたTFT
スポーツfpsを簡単にしたvalo
そしてマブカプとかのチーム格ゲーを簡単にした2XKO
2024/09/21(土) 15:11:48.61ID:kKawljHNM
一人で何言ってるんですか
699不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b718-mPe4)
垢版 |
2024/09/21(土) 15:21:47.88ID:J5feWkla0
scyrox v8使ってるやつおる?見た目r1 proより好きだから迷う
2024/09/21(土) 22:01:59.71ID:dO0R9hpI0
op1に似てるよねアレ
2024/09/22(日) 11:27:58.87ID:zuwaqi570
yetiGxとかいうマイクのアマゾンレビュー酷いな
あのロジクールそしてblueのマイクなのにボロクソに叩かれてる?
2024/09/22(日) 13:49:45.08ID:jVY5Afdm0
みてるとGHUBがおかしいんじゃね
あとBLUEVOICE使ってる奴全員切ってほしいわ
あれでボイチャされると作られた声っぽくて不快
703不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1ef6-7hLx)
垢版 |
2024/09/22(日) 14:20:06.23ID:wEAeo1sW0
g pro slって相性悪すぎてセンサー飛びするマウスパッド多くね?
アーチザン雷電、紫電、Vancer ICE 、ガラスマウスパッド等でスピード系のハイブリッド系ほとんどセンサー飛びするぞこれ
704不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 77b2-zLmf)
垢版 |
2024/09/22(日) 15:22:16.48ID:uUoF8aGA0
しないけど
2024/09/22(日) 15:46:06.68ID:3U8tNlhn0
sp004ならたまに飛ぶな
他は飛んだことないけど
706不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cb18-K6AD)
垢版 |
2024/09/22(日) 16:01:01.31ID:02ISVn/70
v8買ってみた。8kは使わないだろなぁ
707不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a7a6-7hLx)
垢版 |
2024/09/22(日) 17:10:43.55ID:Y6rn9dUZ0
sl2ならゲーミングサーフェスモードオフだかオンだかで改善されるみたいなこと聞いたけどガラスパッド持ってないから知らない
2024/09/22(日) 17:24:53.80ID:IU2wIoYY0
>>687
背の高いキーボードと比べると相対的に疲れにくくはある
手首や前腕が持ち上がりにくい
2024/09/22(日) 17:49:41.50ID:i5fIRFnj0
ロープロキーボードはマウスのエルゴみたいなもんで
慣れちゃうと実際の効果以上に離れられん
2024/09/22(日) 18:02:20.78ID:zuwaqi570
>>702
いっつもGhubだな
どこでも叩かれてるわghub
711不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a7a6-7hLx)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:07:52.01ID:Y6rn9dUZ0
二大大手メーカーがソフトウェア終わってるの笑う
712不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d698-zLmf)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:07:56.22ID:60j97ipd0
俺の環境だと常駐系はRAZERとLogicoolはマトモでRoccatやHyperX辺りが不安定なんだよな
上記2社は何度PCを買い替えてもこれっていう不具合は起きてない
2024/09/22(日) 19:13:05.05ID:cJ/06sz20
あってよかったATK HUB
714不明なデバイスさん 警備員[Lv.103][苗] (ワッチョイ 1202-IJwa)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:24:57.95ID:qAtzFgFL0
機能もなければ機種数も少ない中小が安定してるのなんて当たり前なんだよ
2024/09/22(日) 19:35:08.10ID:m2QXvLRZ0
じゃあ当たり前に安定してる中小が最高だな
2024/09/22(日) 23:11:06.02ID:3Ck45hcZ0
誘導軸底塞がってない、底塞がってるクソうるさいスイッチの時代終わらせてくれ
2024/09/22(日) 23:27:52.14ID:YxZ4SISR0
メカニカルスイッチのことを言ってるなら無くなることはないでしょう
2024/09/23(月) 00:44:00.61ID:1SkfK4Pw0
いや普通に底が塞がってて音がうるさい磁気スイッチのこと言ってるんだけど
2024/09/23(月) 01:32:59.81ID:7fqAuVf50
普通の日本語で頼む
720不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7785-zLmf)
垢版 |
2024/09/23(月) 01:41:44.19ID:GqmDYNfR0
この週末したこと

余らせてたapexpro miniをtofu 60にぶち込んでみた、カチャカチャ感はルブしないと消えなさそうだけどLEDのはんだ外してルブするのは面倒くさい

holy60の白ケースやっと手に入れたから手持ちのwooting 60を入れてみた

wooting 80HEも届くし他にもキーボード腐るほどあるけど置き場ないしぬ
721不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb0c-5eDV)
垢版 |
2024/09/23(月) 10:16:04.73ID:QbWL8NTr0
holy60のケースほしいけど2万は流石に手が出ん
っぱtohu60よ
2024/09/23(月) 10:49:51.74ID:1jCIL1110
salvation caseに比べたら安い安い
723不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2305-7Y6n)
垢版 |
2024/09/23(月) 14:26:33.11ID:SMcyt4KP0
DEXはよ売れや
2024/09/23(月) 19:02:26.55ID:f2us53V+0
万磁王軸はハイピッチがうるさいタイプだからキーキャップ厚いのにした方がいいだろうな

>>709
エルゴマウスは人差し指部分の高さが中指部分とほぼ変わらないタイプもっと増えて欲しい
その上で手の平側は完全なエルゴにして
2024/09/23(月) 19:28:54.20ID:LCau6It20
>人差し指部分の高さが中指部分とほぼ変わらない

そんなのあるのか?
2024/09/23(月) 19:30:48.94ID:a7wO7r3k0
np01みたいなやつの事でしょ
2024/09/23(月) 19:51:10.62ID:qiS53j5h0
Wootingってキーボード自体はもちろんソフトウェアまでかなりよく作られてる感あるよね
プロファイルの切り替えとかもショートカットキー押した瞬間には切り替わるし
2024/09/23(月) 19:54:18.58ID:LCau6It20
中指部分=ホイールマウスでしょ?
np01の真横からの写真を見たら普通のマウスと同じくらい出っ張ってるから違うんじゃないの
2024/09/23(月) 19:57:46.43ID:W6GRdU7v0
自分の持ち方がマイノリティだと判明して良かったな
2024/09/23(月) 20:00:47.37ID:6QpSQQSm0
中指ホイールは少数派じゃね
2024/09/23(月) 20:46:33.57ID:f2us53V+0
>>725
程度差の話だがthornやswordやM64みたいなやつのことね
732不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cb18-K6AD)
垢版 |
2024/09/23(月) 22:10:16.11ID:6k3AyOI90
scyroxv8在庫ないみたいで発送まで時間かかりそうだ…
733不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ef61-v2Yj)
垢版 |
2024/09/23(月) 22:25:31.75ID:XE+/AMyG0
オンボードメモリマネージャー8000hz クリックモード変更 ゲーミングサーフェスモード変更機能早くして
734不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 72b9-5eDV)
垢版 |
2024/09/23(月) 22:29:11.75ID:J/cVNLgu0
>>722
4万円とか誰が買うんだよこれ…
735 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7700-hQ3A)
垢版 |
2024/09/23(月) 22:33:03.72ID:T5QvF26v0
俺たちのXiaomiがマウス作ってくれるぞ!
https://i.imgur.com/9pOeWG7.jpeg
2024/09/23(月) 22:51:17.66ID:a7wO7r3k0
カメラの横に画素数書いてるのと同じセンスだな…
こっちでもハードのスペックと低価格で勝負か
2024/09/23(月) 22:52:57.57ID:1SkfK4Pw0
Xiaomiは誘導軸キーボードも出すみたいだな
PCB穴だらけですっごい
2024/09/23(月) 23:30:03.21ID:cQgIXwvv0
左クリック人差し指でホイール中指で右クリック薬指なんだが左クリック人差し指でホイールと右クリック中指でやってる人は水掻き引き裂いてるのかな?
2024/09/23(月) 23:53:58.41ID:6QpSQQSm0
左とホイールが人差し指
右は中指
740不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 1eba-7hLx)
垢版 |
2024/09/24(火) 04:59:43.16ID:I+1fQk2v0
op1 8k、DPIズレてて使い物にならん
2024/09/24(火) 05:20:36.18ID:/xizKKIY0
ドラッグしてドラッグ先がスクロールした先にある場合どうすんだよ
人差し指で左クリックとスクロールだとドラッグとスクロール両立出来ないじゃん
人差し指で左クリック、中指でスクロールでしょ
2024/09/24(火) 05:22:07.23ID:Sp7mL/2h0
そういう時は中指でスクロールするけど普段は人差し指で操作してるなぁ
特に意識もしないけど自然とそうなる
2024/09/24(火) 07:38:43.19ID:4jwasOH40
ゲーム中はそんな操作まず無いから
人差し指が左クリックとホイール、中指が右クリック、でやることが多いかな
薬指で右クリックだと力が弱くて反応が遅れるのとマウスを持つ安定性に欠ける気がして

ただ、変則的な方法として中指と薬指で右クリック、ホイールは人差し指と中指どっちでもってのもたまにやる
二本で押せば力が弱いのも解消されるし手の角度的にも結構いい
久々にやってみたらなんかいい感じだから、しばらくこれにしてみよっかな
2024/09/24(火) 12:01:16.88ID:ZgYFdmBu0
wooting80HEもう1週間以上前から発送準備中から動かずに毎日配送予定日が1日ずつズレてるのワロタ。
マジで宣伝してくれるyoutuberから優先して発送してるんじゃないかと疑う。
2024/09/24(火) 12:13:11.52ID:uR6DFkCU0
ちゃんと配送先住所の確認済んでるなら待つしかないな
しかも発送されてもラベル作成で大体数日待つ
2024/09/24(火) 12:16:47.41ID:vudNTEgl0
fluxキーボードに比べたらマシ
2024/09/24(火) 13:25:59.41ID:a6YO4x3e0
Waiting 80h everyday
748不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d6a0-7hLx)
垢版 |
2024/09/24(火) 14:00:46.52ID:I1bGKQLq0
>>744
俺は発送準備中から10日後に発送されたで
でも発送されてからfedexで追跡してるが配達状況が最初のラベルを作成しました。から7日もたってるが進捗なしw


気長に待て。
2024/09/24(火) 15:03:28.25ID:uR6DFkCU0
そういやfluxキーボードとかあったな
今一体どうなってんだ
750不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1601-X+xC)
垢版 |
2024/09/24(火) 17:14:52.65ID:sRNuLzV/0
UPEソールってガラスで使うことを想定されてるみたいだけど布で使うとどういう操作感になるの?
PTFEより遅い感じになるなら使ってみたい
2024/09/24(火) 17:48:25.70ID:GaoHO8Ts0
全然滑らんし角取ってないやつは引っかかるぞ
あと材質硬いから布のダメージ大きいと思う
752不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 722b-zLmf)
垢版 |
2024/09/24(火) 19:44:32.46ID:YPyDFHy60
80HE今日届いたよ
開封するか迷うけど
2024/09/24(火) 20:33:01.52ID:NVSru2z10
>>749
未だ各パーツの製造段階から進歩なし!
言い訳ばかり。
ソフトなんて開発してるのかも怪しいレベル。
こんなんで良い製品が作れるわけない。
2024/09/24(火) 20:51:51.79ID:Sp7mL/2h0
Fluxキーボードって一生延期繰り返してるのか
RAMAみたいに倒産で逃げられないといいな
2024/09/24(火) 20:57:19.56ID:hoF0cWDhd
finalのCenterPieceは何かしらアナウンスしないとFE購入権持ってる人たちから訴えられるぞ
756不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef63-v2Yj)
垢版 |
2024/09/24(火) 22:18:29.39ID:EzryPyk30
gprosl2コーティング弱くなった??
slの時2年目くらいでようやく人差し指よく置いてる部分剥げだしたけどsl2買って1か月しか経ってないのにもうちょっと剥げだしてんだけど
2024/09/25(水) 09:28:11.51ID:O2+gnxOZ0
gpro絶壁すぎて滑るからグリップテープつけてるわ
2024/09/25(水) 13:28:13.94ID:Do/MXRlX0
インゾーン モニターだけかよー
ヘッドホン期待してたのに

しかもそのモニターは400hz越えとか無駄スペックだし
2024/09/25(水) 15:04:44.59ID:YPHk1pTI0
TNモードw
ただのIPS 4K 160Hzモニタを800ドルで売るのは控えめに言って狂気
2024/09/25(水) 15:10:25.63ID:KDlEdJuT0
別に最上位の価格帯はそれくらいだろ
見合った性能あるかどうかは知らんけど
2024/09/25(水) 15:13:41.21ID:O2+gnxOZ0
zowieにブッ刺さりまくるからやめとけ
762不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
垢版 |
2024/09/25(水) 16:56:48.04ID:1WtAsL7t0
OLEDとTNが価格で競合してるのウケる
2024/09/25(水) 17:02:28.64ID:gieOWPcWd
HM66ってFN押した時のキーを好きに変えられる?
それともラピトリとSOCDくらいしかないのかな
いまいちどんな機能があるのか分からないからAegis買うか悩む
2024/09/25(水) 17:31:39.82ID:1WjDslek0
変えられるよ
2024/09/25(水) 18:48:50.49ID:HNkwt2JS0
FPSゲーマーが欲しいのはFHDのOLEDなんよ
需要ないと思われてるのか、それとも24インチFHDは27インチWQHDよりパネルの製造難易度が高いのか
2024/09/25(水) 19:09:12.29ID:P9KOqBCc0
24インチのテレビなんか需要ないからわざわざ一部のPCゲーマーのために専用パネル工場作ったりしないんだと思う
767不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
垢版 |
2024/09/25(水) 19:18:52.45ID:1WtAsL7t0
パネルの件は全くその通りのことずっと言われてる

ってかドットバイピッチの24.5インチモードがあるんだから別に待つ必要なくない?
2024/09/25(水) 19:35:00.51ID:evXNrN5k0
2566x+が13万か?
これはお買い得だな!
2024/09/25(水) 20:24:53.62ID:a8IHmBlT0
単純にデカいモニタは邪魔
2024/09/25(水) 20:38:58.90ID:BnMiRg560
自分は48インチの有機ELテレビをPCモニタにしてる
サブに32インチ
一度デカくすると戻れん
2024/09/25(水) 22:31:56.21ID:q487AJY40
ZAワイヤレス来るんか
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
垢版 |
2024/09/25(水) 22:40:57.66ID:1WtAsL7t0
ZETAはZOWIEからINZONEに寝返ったのか
2024/09/25(水) 22:54:05.64ID:v3yy+Kot0
有機ELも現状だと貧乏ってほどじゃない程度の器用どまりだけどな
ピクセルシフト必須だし焼きつきが無くなったわけでは全くない
FPS用の黒挿入ハイリフレッシュレート1080p or 1440pとそれ以外用の120hz大画面有機EL&量子ドット買うのがいい
HDRは更に好みで
2024/09/25(水) 23:00:50.63ID:qBzNqbVa0
ZA-DW 争奪戦凄そうだな。
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
垢版 |
2024/09/25(水) 23:37:42.02ID:1WtAsL7t0
ROGは使ってるけどピクセルシフトオフにできるし他の機種にあったピクセルリフレッシュもない

っていうかピクセルシフトはそもそもあんまり意味が無かったって話だし

結局は排熱だとかパネル以外の部分でのメーカーの腕次第
2024/09/26(木) 00:18:10.64ID:oe/LpH7w0
Rtingsがやってる大規模焼き付き実験見ると
液晶は液晶で画面劣化はあるみたいだね
777不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
垢版 |
2024/09/26(木) 00:25:19.89ID:mQxWm4rJ0
焼き付きは発光素子の劣化だから光量にムラがある液晶は初めから焼き付いてるとも言える
2024/09/26(木) 00:38:51.17ID:63n+Q70B0
>>767
それどの機種だろ
24.5だとドットバイドットにならない気するんだけど
2024/09/26(木) 00:45:17.68ID:GPdDgln90
>>740
どういうわけかセンサー周りのソール最初から貼り付けられてないから貼るんだ
780不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 921c-7hLx)
垢版 |
2024/09/26(木) 00:49:05.09ID:4pgrgxtZ0
画質は悪い方が動くモノにボヤかかって見やすいねん
壁に隠れてる敵もボヤでモロバレやねん
2024/09/26(木) 02:01:33.41ID:+K9uIUys0
ここに居る皆はWQHD240fps以上出るグラボ積んでるんだな。俺とか1070だから悔しい気持ちで見てるよ
2024/09/26(木) 03:50:06.18ID:3epz8y260
>>772
スポンサーやってるくせにボコられた試合でgg😂って煽ってたから残当としか…
783不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
垢版 |
2024/09/26(木) 04:52:08.77ID:mQxWm4rJ0
>>778
PG27AQDPとINZONEだけかな?
フルHDじゃなくて2368✕1332になるみたい
2024/09/26(木) 06:52:20.92ID:63n+Q70B0
>>783
なるほどその解像度でインチ下げつつDPIも維持するのかー
FHD教から抜け出すべきか…
785不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 720a-5eDV)
垢版 |
2024/09/26(木) 07:19:10.87ID:HB9Ct42r0
ワイヤレスイヤホンでオススメある?
2024/09/26(木) 08:04:46.17ID:p5dGyzyy0
24インチの人で手前に寄せまくってる人は本体邪魔で結局そのままやってそう
27インチはでけーわ
787不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ eb22-ySgp)
垢版 |
2024/09/26(木) 08:38:32.81ID:mQxWm4rJ0
取り敢えずこれでゲーマーが24インチに拘る必要はもう無くなったからxl2586xの価格まで金出せるゲーマー相手ならINZONEの方に分がある
っていうか作業や動画見る時27インチでFPSする時24.5インチに出来る方が都合良い
788不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 921c-7hLx)
垢版 |
2024/09/26(木) 08:52:03.27ID:4pgrgxtZ0
34型ウルトラワイドに慣れると24、27が視野狭すぎて逆にやりにくくなったわ
2024/09/26(木) 09:54:28.24ID:xJNtA8vT0
みんなすげえモニタ使ってんだなあ自分も何か買わなくちゃ
2024/09/26(木) 10:43:00.22ID:5JbMLeNE0
PULSAR BY YOUの項目は出来てるのか
しかし高いな予想通り1.5倍か
2024/09/26(木) 11:07:18.92ID:p5dGyzyy0
24インチで不足ない人はそのまんまでいいと思うぞ
特に机に奥行きない人
792不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 62d2-u3uq)
垢版 |
2024/09/26(木) 11:41:21.99ID:3CeSD2xK0
無駄に広い机買って机の真ん中くらいにモニター来てるわ
27インチにしてちょっとましになる事期待してる
2024/09/26(木) 13:22:22.70ID:iXikozcw0
ZENAIM60%左にUSB移動したのか
時すてにお寿
794不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ eb22-ySgp)
垢版 |
2024/09/26(木) 14:00:29.95ID:mQxWm4rJ0
>>785
FPS用途なら遅延の関係でINZONE Budsしか選択肢ない

さっきsteel seriesが今東京ゲームショウでワイヤレスイヤホン展示してるみたい
2024/09/26(木) 14:47:27.82ID:8ODS0krj0
AIモニターって結構強力な気がするな
これ使い始めたら新作のモニター出るたびに買い換えないといけなくなるだろ
2024/09/26(木) 14:53:38.79ID:4bdYyjtL0
新えぺぷろたっか
2024/09/26(木) 15:53:09.98ID:emfLiu/w0
為替レートがソニーより酷いな
45000ならHuntsman圧倒する性能が必要だぞ
ダイキャストの80HEも視野に入る
2024/09/26(木) 16:25:40.26ID:S7ncU4Bf0
すごいね
ただのキーボードが55000円
もうアベコインは生活必需品と交換するしかなくなった
2024/09/26(木) 17:45:11.25ID:4bdYyjtL0
誘導軸次第で磁気キーオワコンになるかもしれんから今は磁気キーはあまり唆られんな
2024/09/26(木) 17:55:49.10ID:V6p7YTw80
またマウス壊れた

1年に1回ぐらいここで質問してるんですけど
販売中でクリックとホイールがこの世で一番やわらかい?軽い?マウスないですか?
他のことは一切きにしないのでとにかくクリックとホイール軽いのが良いです

https://ggjpn.com/mouse-click/
昔これ教えてもらったけどのってるやつほとんど売ってないので
現行モデルで同じスイッチ使ってるのがわかるなら教えてほしいです
801不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ efe8-v2Yj)
垢版 |
2024/09/26(木) 18:04:41.33ID:vzlg7e/M0
249.99ドルのキーボードが45530円ってどういう価格設定してんだよ
ぼってんじゃねえぞ
2024/09/26(木) 18:14:23.00ID:8vCroV5X0
>>800
そんなにこだわるなら自分で付け替えればいいのでは?
安いし道具もハンダさえあればいいから簡単だぞ
2024/09/26(木) 19:35:56.16ID:5FqLckiG0
IncottとかZaopinみたいなホットスワップ対応してるマウスとスイッチ買って交換したらいい
同じスイッチでもシェルによってクリック感かなり変わるから
ホイールは知らん
https://tsuiha.com/microswitchcomp/
2024/09/26(木) 19:41:08.12ID:WTVDjjpk0
Pulsarのオーダーメイドはスイッチ等色々選べるみたいだぞ
805不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1eba-7hLx)
垢版 |
2024/09/26(木) 19:47:31.92ID:jbJVNLAB0
ZA13DW、4000hzで65gか...
せめてU2と同じく60gにしてほしかった
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1601-X+xC)
垢版 |
2024/09/26(木) 19:57:37.04ID:s6B7WupI0
AIM1時雨さわってきた人居る?
軽くて8k出るZA形状なら欲しいんだけどどうなんだろう
2024/09/26(木) 20:39:16.80ID:KJhJLUOV0
apexpro無いわ
前作で品質怪しいのバレてるのにフルとTKLだけでこの値段
誰が買うんだよw
808不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 725b-mBS+)
垢版 |
2024/09/26(木) 21:06:16.96ID:YQDZdXZG0
U2みたいに1000hzオンリーだったらもうちょい軽くなってたんかな
2024/09/26(木) 23:02:38.14ID:TkT4IgL50
APEX PRO 矢印キーとかまだ赤軸使ってるのか
2024/09/26(木) 23:12:44.69ID:eez3CzVT0
前のArexproは小型ディスプレイの部分からコイル鳴きみたいな音したりLEDが半年保たず故障したりで作りがイマイチだった
保証で新品交換してすぐ売ってしまった
2024/09/26(木) 23:24:08.78ID:3tHuWQI40
マウス作ってデバイス市場に参入したときからアレな印象しかないわ
812 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 77a7-hQ3A)
垢版 |
2024/09/26(木) 23:28:03.45ID:zAozZXIZ0
キーボードに小型ディスプレイ要らんしな
2024/09/26(木) 23:29:47.99ID:iXikozcw0
完全に周回遅れで草
2024/09/26(木) 23:35:28.00ID:emfLiu/w0
Wootingが出るまでは絶対的な地位にいたのにこの没落ぶり
2024/09/27(金) 02:40:16.40ID:yo3F+bVB0
xlite v3 miniめっちゃいいやん
需要ないけどエルゴの小型をつまみ持ちが
自分に一番合うのやっときずけたわ
2024/09/27(金) 03:11:07.89ID:FDbRWnKy0
別に動画投稿してたり配信してたりするわけでもないけど、マイクってなんかかっこいいな…買っちゃおうかな
2024/09/27(金) 03:22:58.08ID:AsrtmgMP0
>>815
いいよな。手にフィットするし感触もいいし軽い。
V2の欠点だったUSB-PD対応の充電器で充電できない問題も解消してる。
818不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5e88-7hLx)
垢版 |
2024/09/27(金) 07:02:27.22ID:gvN/KQ7u0
ZA無線は重さ的に争奪戦はなさそう
819不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 72df-u3uq)
垢版 |
2024/09/27(金) 08:43:22.44ID:5YCJvg8l0
wootingは広告にあまり金を使わずデバイスに向き合った結果
プロが使いまくって一番の広告になったからな

なんでもこうあるべきやわ
2024/09/27(金) 08:44:57.96ID:O1utEnbd0
せめて60gにして欲しかったな
821不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 63dc-7hLx)
垢版 |
2024/09/27(金) 09:06:18.30ID:3embwanx0
ssは日本舐めてるだろ
値段の釣り上げ方が円安どうこうってレベルじゃない
2024/09/27(金) 09:07:11.24ID:3FhJt8lq0
SSは凋落したよな、昔はマウスパッドはQCK heavyが鉄板!とか言われててマウスはsensei、rival、kanaとか魅力的な製品を出せてたのに
823不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cb3b-7hLx)
垢版 |
2024/09/27(金) 09:16:27.58ID:CP4GvN/s0
まぁずっと天下はとれんわな
競い合うから新しいもの作られるわけですし
2024/09/27(金) 09:20:30.46ID:lOFP+WMZ0
ssはどこかに力入れてる間ほかのとこガタガタになりがち
今は…ソフト?
2024/09/27(金) 09:33:45.19ID:ByNdZpHW0
ボッタクリ代表格だったRazerって実は良心的なんじゃねという錯覚
2024/09/27(金) 09:50:42.04ID:qhjmghuwd
サブキーボード欲しいから
Pulsarラピトリはやくして
2024/09/27(金) 10:22:48.76ID:QjfOAeGa0
今サブ買うなら誘導軸のaesco A67/A83がいいな、無線もついてるし
2024/09/27(金) 10:43:47.05ID:LkIzKQ3N0
家族からうるさいって苦情くるから静音マウス検討してるんだけどゲーミングマウスだとあんまり商品として無い?
尼で調べたらEdifier HECATE G3M PROってのとゲーミングじゃないけどRealforceのRM1くらいしかゲーム用途の軽いやつ無かった
829不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 630f-7hLx)
垢版 |
2024/09/27(金) 11:01:13.23ID:3embwanx0
razerとロジは一応発売当時のドル円考慮したら納得いく値段にはなってる

ss、てめえはちげえぞ
830不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 77f0-rNKn)
垢版 |
2024/09/27(金) 11:35:55.86ID:M/iV0VB10
>>828
ホットスワップ対応マウスそこそこあるからHuano Silentに変更すればおk
831不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ d3a9-u3uq)
垢版 |
2024/09/27(金) 12:10:06.56ID:mDPqIEbB0
激しい動きするならクリック音もやけど、マウス動かすときのカッカッカッシャッシャッって音の方が迷惑になりそう

クリック音だけならmx master 3sでええと思うけど
2024/09/27(金) 12:13:55.40ID:LkIzKQ3N0
>>830
スイッチ交換は発想になかったわ
対応してたら選択肢広がるな検討するよ
>>831
MXMaster重くない?ローセンシであれ振り回すの疲れそう

なんにせよありがとう
2024/09/27(金) 12:17:13.87ID:+G8J0/re0
steelseriesはceo交代でターゲットをライト層に広げたけど、razerに蹴散らされた感じやな
今は音響機器メーカーに買収されてヘッドセットの方で頑張ってる
834不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ d3a9-u3uq)
垢版 |
2024/09/27(金) 12:24:23.49ID:mDPqIEbB0
>>832
振り回すならいくら静音スイッチにしても苦情くるんちゃう…
2024/09/27(金) 12:28:22.93ID:LkIzKQ3N0
>>834
布使ってるからかな?カチカチ煩いとは言われるけど動かす音については特に言及ないわ
毎日FPSやってるわけじゃないしオープンワールドゲーの方が今は主体でクリック連打が煩いらしい
2024/09/27(金) 14:07:18.12ID:O1utEnbd0
マウス変えたらキーボードの音で言われるし、そのあとはマウスの擦れる音で言われるよ
2024/09/27(金) 14:27:49.54ID:UMvsk41O0
リフォームして防音室にしたらいいんじゃないかなぁ
ついでなので配信部屋にしてはどうか?
2024/09/27(金) 14:34:06.50ID:LkIzKQ3N0
なんか知らんがマウスクリック音がとにかく耳障りなんだとさ
防音室良いよねえ
配信もVCもしないボッチゲーマーだから必要ないんだけど
2024/09/27(金) 14:39:12.09ID:XSn1tcxt0
部屋に物置いたりドアに防音の隙間テープ貼ったりするだけでも変わりそうだけども
2024/09/27(金) 14:39:33.82ID:O1utEnbd0
家電量販店のオフィス用触ってくればいいんじゃないか
fpsとかvP系しないなら十分だと思うけど
2024/09/27(金) 15:12:20.90ID:YypNozAk0
>>822
SS全盛期を知ってるとビックリする
数年FPSから離れてたら今度はロジが天下取っててたまげたし
そのロジも最近陰りが見えてきたから新たなメーカー台頭もありえる
2024/09/27(金) 15:25:26.55ID:PWhX8N9h0
マウスにモニタ付けてきたあたりから怪しかった
843不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ eb32-cmb4)
垢版 |
2024/09/27(金) 15:50:24.62ID:q7AtSB1c0
リアルフォースのマウスがクリックについてはレビュー良さげだったけどどうなんだろ
2024/09/27(金) 16:30:26.63ID:pLmP7sHar
avaとかbf34のgtx500~600あたりの世代はみんな先生とかrival使ってたね
今と違ってアビリティアビリティしてないしFPSが一番楽しかった時代だった
2024/09/27(金) 16:40:00.58ID:wNUNUiDT0
AIM1のガラスマウスパッドがかなりコントロール寄りらしいので気になる
2024/09/27(金) 19:32:39.52ID:GwJGreT90
vaxeeも新型か
いろいろ出てくるなあ
2024/09/27(金) 19:59:09.99ID:pNIRRVKZ0
初めてゲーミングマウスとキーボードを買うんですけどどれが良いですかね?
周辺機器は安く抑えたいのでマウスは5000円位ので良いと思ってますがキーボードは高いのを買ってもそんなに操作感変わりますか?
Amazonランキングで上位のを買っておけば良いですかね?
2024/09/27(金) 20:01:38.80ID:pNIRRVKZ0
ゲーミングモニターもフルHDで144Hz出れば良いので安価でオススメなのがあったら教えて欲しいです
2024/09/27(金) 20:06:32.47ID:jpm981VxF
マウス総合スレがないから代わりに

このマウス、タッチパッド+録音機能+ChatGPTまであるよ
↑↑↑↑
URL貼れないから上記タイトルで検索してくれ
2024/09/27(金) 20:43:23.15ID:bc39bdEM0
メカニカルでいいなら軸の色で変わる
ラピトリ付きかつコスパで買うなら操作感はほぼ変わらん
2024/09/27(金) 21:43:31.18ID:NcCWyZUt0
>>847
FPSやるならラピッドトリガー搭載かどうかで雲泥の差
2024/09/27(金) 22:04:41.93ID:pNIRRVKZ0
ありがとうございます
これから調べてみます
853不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a777-zLmf)
垢版 |
2024/09/27(金) 22:11:06.38ID:CUfK/FiK0
60%ZENAIMの話って出た?個人的にはレバーレスの方が気になってるが
2024/09/27(金) 22:33:45.17ID:b0UjOBdK0
ZENAIMの記事見てたら60%だから安くなるわけではないって書いてあって草
そういうところだぞ
2024/09/27(金) 22:51:59.48ID:pNIRRVKZ0
やっぱり良い物を揃えようとするとそれなりにしますね…
2024/09/27(金) 23:09:19.71ID:UMvsk41O0
メーカーも商売なので高く売るために色々やってるのよ
どうしても予算内に抑えたいならフリマアプリを使って買う手もある
ただし中古品なのを理解しておくこと
2024/09/27(金) 23:13:54.03ID:XaPuPqAK0
ガラスのコントロール寄りは布のハイスピードだぞ
仮に布レベルのコントロールならマウスソールが一瞬で逝くぞ
2024/09/27(金) 23:30:13.93ID:fW+74AUj0
なんのゲームするかしらんけど入門としてはVGNがいいか
それもAmazonで手に入る奴限定にして
dragonfly f1orR1
V75XorN75 pro
安いからaim1陽炎あたりのマウスパッド
みたいな
2024/09/27(金) 23:50:54.13ID:UMvsk41O0
入門向けならエレコムのキーボードでもいいと思う尼8000円くらい
ラピトリとかホットスワップは上位モデルの機能でかつ高額なので初心者が何も知らずに買うのはおすすめしない
打鍵感もそうなのだが性能の大半はスイッチで占めてるので色々スイッチを交換してみればなぜスイッチばかり語られるのか理解できるであろう
2024/09/27(金) 23:51:58.82ID:UMvsk41O0
エレコムの型番はNG扱いなのか。書けない
8000円のやつは1種類しかないのですぐに判ると思う
861不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a781-u3uq)
垢版 |
2024/09/28(土) 00:01:50.17ID:sKdZB1Dq0
慣れたのかソールが削れたのか3日目から使えるようになったわ

名前忘れたけど安くて加工無しのやつってどうなん
ガラスの中でもかなりコントロールらしいけど
2024/09/28(土) 00:02:18.31ID:+n5M+u3J0
やりたいのはFPS系のシューターゲームです
安価なのを探してます
今はAmazonで銀軸のを見てますね
2024/09/28(土) 02:15:43.75ID:wYAO6RzH0
初心者が高いラピトリ使ってもロクに設定詰められなくて宝の持ち腐れになりそうな気はする
ネットで買うにしても店に行って打鍵感は確認しといた方が良いよ音含めて何軸が好みかは人によるし
864不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a792-5hs8)
垢版 |
2024/09/28(土) 02:22:02.09ID:FtMkoH4O0
新参者です
トラックボールのマウスを試してみたいのですがオススメはありますか?
一応LogicoolのM575Sとそれより安い製品を検討しています
2024/09/28(土) 06:50:43.68ID:MU5GNYDY0
やっぱ無線が最強だよ
2024/09/28(土) 07:13:17.34ID:v4Kpzy/m0
キーボードはどうせラピトリに行き着くんだから
それ以外のものを経由する方が高くつく気がするが
867不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ eb43-ySgp)
垢版 |
2024/09/28(土) 08:05:43.21ID:3IYn7Jbo0
>>857
cosmic触ったこと無さそう
2024/09/28(土) 08:30:28.48ID:2dh6KKvB0
cosmic glass良いよね
布含めてのバランス~コントロール
でも滑走音は静か
コントロール寄りだけど布より引っかかりがないからトラッキングも得意
evilのデザインもすき
2024/09/28(土) 09:56:47.25ID:LA7UBYV70
ガラスで思い出したけどBauhutteから600×400の理想のサイズ出るから待ってたのに
レビューみたらRazerの最新マウスで使えないのかよ
870不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cb3b-7hLx)
垢版 |
2024/09/28(土) 12:21:21.03ID:JLnYWhsu0
wooting80heきたけどキー低くてめっちゃ誤爆するわ
キープロファイルまで見てなかったわw
2024/09/28(土) 12:38:31.14ID:XtrfZlFw0
普通のCherry profileじゃないの?
2024/09/28(土) 13:05:46.96ID:+XnssevI0
ラピッドトリガーってそんなに良いんですか?
調べた感じだとまだまだ発展途上で不具合も多そうなイメージなんですけど
2024/09/28(土) 13:12:56.22ID:/dYyq4w80
君のイメージ()で語られてもねぇ...
具体的な指摘できるようになったらまた来な
2024/09/28(土) 13:15:51.30ID:lNS8vG4d0
ゲームによるとしか
ただap調整は操作感変わるからあった方がいい
ラピトリは勝手についてくる
2024/09/28(土) 13:16:06.98ID:+XnssevI0
すみませんでした
レビューとか見てたらそういう書き込みも散見されたので安易に書き込んでしまいました
876不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ef1d-7hLx)
垢版 |
2024/09/28(土) 13:17:12.81ID:bm6Hnrpd0
drunkdeerは最近まで発展途上だったな
877不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6246-u3uq)
垢版 |
2024/09/28(土) 13:34:58.38ID:bqB3UO9W0
>>861で言いたかったの >>868でした
俺は違うガラス買っちゃったからあれだけど最初に乗り換えるならこれでええと思う
安いしずっと在庫あるし

>>869
ここの会社避けられるなら避けた方がいい
中には良い製品もあるかもしれないけど
家電でアイリスオーヤマ買うみたいな感じ
878不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb3b-7hLx)
垢版 |
2024/09/28(土) 14:37:48.94ID:JLnYWhsu0
>>871
ずっとoem使ってたから初Cherryで慣れんわ
2024/09/28(土) 15:41:26.09ID:7lPgUgWY0
シュアMv6 レビューまだないの?日本語の
2024/09/28(土) 15:47:41.24ID:XtrfZlFw0
>>878
あー納得
2024/09/28(土) 15:50:57.52ID:lNS8vG4d0
チェリーボーイ
2024/09/28(土) 16:37:49.49ID:LYoOk6KS0
ラピトリ使わない理由もないけど
使ったところで一部のfps、てかvaloくらいしか恩恵がない
2024/09/28(土) 18:10:44.74ID:v4Kpzy/m0
>>882
全然そんなことないよ
2024/09/28(土) 18:53:26.95ID:XpLiBCws0
>>883
他のfpsでも動きがキビキビする感じですか?
2024/09/28(土) 18:58:53.84ID:0q+lwoIJ0
入力が毎回早くなるんだから常に恩恵あるわな
2024/09/28(土) 18:59:42.68ID:v4Kpzy/m0
>>884
そう
操作に対するゲーム内の反応が良くなるからやりやすい
普通の設定にしてみると「反応おそっ」ってなる
反応遅いと無駄な力も入りがち
2024/09/28(土) 19:42:04.01ID:5Gb7GrdJ0
ラピトリというかアクチュエーションポイント変えられるキーボードの最大の恩恵はタイピングかなぁ
銀軸だとミスタイプ多くて集中しないといけなかったけど普段は2mmぐらいにしておくことでふっつーの赤軸として使えるから快適
2024/09/28(土) 19:47:33.07ID:iI9p/FSv0
俺は変人だからサイレント軸に交換してる
2024/09/28(土) 19:52:21.44ID:gO2T2w+j0
自分もタイピングだわ
あとエミュ
キビキビアナログ移動するゼルダ姫わろた
2024/09/28(土) 20:38:54.63ID:7lPgUgWY0
ここってキーボードとマウスの話ばっかで糞だな
2024/09/28(土) 21:26:21.86ID:wPH3Py6g0
AMDフリーシンクプレミアム対応と唱ってるゲーミングディスプレイにRTXのグラボを使ってもGシンクを適用できますか?
2024/09/28(土) 21:55:58.64ID:SmT6OqXFa
>>882
ラピトリ磁気スイッチは感触悪いし煩いからね。オバッチ専になってからはホットスワップ対応キーボードを静音タクタイルのスイッチに換装して満足している。
893不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6279-u3uq)
垢版 |
2024/09/28(土) 22:20:02.14ID:bqB3UO9W0
ラピトリじゃないけど禁止される前にCSでSOCD使った時はあまりの違いにびっくりしたな
2024/09/28(土) 22:31:42.32ID:gO2T2w+j0
結局cs2とosuでSOCD禁止になったけどけっこうえぐいOWはどうなったんだろ
2024/09/28(土) 23:18:58.17ID:tCNTD0eZ0
ラピトリもイチャモンつけられる可能性ある?
2024/09/28(土) 23:23:53.56ID:4MR3L8Zk0
あるんじゃない?
反応が早すぎるのはチート扱いにする可能性はあるだろう
ゲーム側で検知して制御することは可能だから
2024/09/28(土) 23:30:17.63ID:kJs+Rc7V0
TGS行った人や個人輸入で実機持ってる人でXL2566X+がXL2586Xと同じビビットカラーフィルム使ってるかどうか知ってる方いない?
公式やレビュー見てもそのへん触れてないから使ってない気もするけど筐体が2586と同じだからもしかしてと期待してしまう
使ってるなら買おうと思ってる
2024/09/28(土) 23:41:57.29ID:+XnssevI0
Amazonで無名メーカーのおそらく中華製のラピトリが5000円以下で売ってますけどどうなんですかね?
買ったことある人いませんか?
899不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a71c-zLmf)
垢版 |
2024/09/28(土) 23:49:27.70ID:8YEEDmzc0
ラピトリ禁止になったら
パッドのLRトリガーもホール効果センサーで作動点リセット点決められるラピトリと原理一緒だから禁止
だから少なくともパッドでもできるゲームは禁止ないと思ってる
2024/09/29(日) 00:09:37.94ID:yvwiSIrt0
SOCDが禁止されたのは
「このキーが押されたらこのキーを離す」みたいなマクロ的要素があるからじゃない?
Valveの発表でも自動化がどうこうって言ってた
2024/09/29(日) 00:15:14.85ID:U+alWaig0
一つのキーを押す際に複数キーを押したことにできるダイナミックキーストローク機能も格ゲーで禁止されてるし
マクロ的なのはアウトにされる風潮があるな
2024/09/29(日) 00:17:19.04ID:U+alWaig0
ちなみにカウンターストライクのレレレストッピング射撃はSOCDで劇的に簡単になりはするけど
ラピトリでも簡単になるといえばかなりなるから
SOCD駄目になったところでラピトリあるなしの差はいまだにあるぞ
2024/09/29(日) 00:20:51.77ID:U+alWaig0
SOCDとラピトリの違いは入力を切る方の指の引き上げ動作が幾ばくかでも必要か否かって所
SOCDは反対側のキーを押せばもう片方は仮に完全に押しっぱなしでもOFFになるから更にもう一段階容易なんであって
少しでも指を引き上げればすぐOFFにできる今のラピトリも指のタイミングさえ覚えればカウンター掃射は平易になる
2024/09/29(日) 00:52:01.75ID:yQa+d1uQ0
デバイスの進歩が行き過ぎると
大会は指定デバイス以外使用禁止とかになりそう
2024/09/29(日) 01:04:44.33ID:+rAsbJTFd
実際リアルのスポーツやモータースポーツもそのへんは細かく規定されてるからeスポーツも時間の問題だよ
2024/09/29(日) 01:07:19.34ID:e6nAa04z0
運営が用意したデバイスを使ってねになるんか
907不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d33b-9JCP)
垢版 |
2024/09/29(日) 01:11:50.96ID:z7ZQ3KFx0
でも一般プレイヤーには蔓延るんだろ?
もうオンライン対戦なんてやってられんな
2024/09/29(日) 01:12:08.93ID:bHsiPQyf0
>>898
中華の格安謎ラピトリはお勧めは全く出来ない
品質、性能、耐久、サポート何かしら落ち度がないとその値段にならない訳だし
ただの安いキーボード送りつけて設定画面にただラピトリと書いてあるだけかもしれないし最悪届かない
2024/09/29(日) 01:16:58.89ID:3qZVMK1h0
中華が頑張ってやりすぎるとこうなるよという事例になるのかなぁ→指定デバイスのみ
910不明なデバイスさん 警備員[Lv.109][N武][N防][苗] (ワッチョイ ff02-67p/)
垢版 |
2024/09/29(日) 01:18:18.62ID:6u5IwZhr0
一般人が知る機会が無いだけでそれなりに制限はあるよ
フォトナなんてwootingが使用禁止だから未だにapexpro使ってる
2024/09/29(日) 01:31:53.14ID:UYGKQkfw0
>>908
ありがとうございます
仰る通りAmazonの商品ページにはラピッドトリガーと記載されてますが画像検索で調べてみたらLANGTU L98という物でラピッドトリガーは付いていない感じでした
2024/09/29(日) 01:34:18.39ID:da3wdz040
でもフィジカルお化けのゴリゴリエイム見てるとやっぱ誤差だわって思う
2024/09/29(日) 01:39:36.70ID:CzUShtQ30
認定デバイス制度が実現すれば入力に小細工してるチートは全部排除できるな
2024/09/29(日) 02:08:36.53ID:foEIgJEW0
懸念点は大手による運営への賄賂祭りでちゃんとしたものを作った新興メーカーが締め出されることくらいだな
2024/09/29(日) 02:46:42.44ID:RFWBPQOd0
運営への賄賂が強い企業1社残して全滅するじゃん
2024/09/29(日) 02:54:06.02ID:foEIgJEW0
キーボードは賄賂でロジとRazerが勝ち取るが選手からの強い要望でWootingも認める
マウスはロジRazerZowieが賄賂勝ち
マウスパッドはArtisanとZowie
モニターもZowie
賄賂で決めるとこんな感じになりそうだけど実際あまり困らなそう
917不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 533c-V9NP)
垢版 |
2024/09/29(日) 04:40:21.04ID:mrSQwEGP0
CS2の文言を見ると規制するかどうかは自動入力が入るかどうかだから同時にオンになってる状態で前入力オフ・後入力オンが自動で入力されるsocdはアウト
離した瞬間がオフになるラピトリはその点問題ないよ
2024/09/29(日) 04:44:51.01ID:5U+Phxde0
>>910
え、wooting使用禁止だっけか?
初耳だわ
919不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 533c-V9NP)
垢版 |
2024/09/29(日) 04:58:35.21ID:mrSQwEGP0
フォトナのwooting禁止結構調べてたけど出てこなかった
2024/09/29(日) 06:06:23.94ID:wQTfAe0Hd
ガラスマウスパッドってめっちゃ汚れ気になるね
ほぼ毎日拭いてるわ
2024/09/29(日) 06:52:52.87ID:0sbV1Su20
Keychron Q3 HE QMKってラピトリキーボードとしては珍しいオーソドックスな80%のTKLキーボードだし
2.4GhzもBluetoothもいけるし吸音材4層も入ってるし全てが詰まってる気がする、これ買おうかな
2024/09/29(日) 08:02:24.28ID:KF2H/WlS0
パルサーのキーボードが情けなかったらキークロンの買おうかな
2024/09/29(日) 08:08:26.28ID:MrWiK35r0
>>890
そうだね!糞だから二度とこのスレに来ない方がいいよwwwww
2024/09/29(日) 14:59:35.38ID:B69bYOG70
WootingからRT0.01mm系のキーボードに移行して違いが体感出来た人とかいる?
HMとかMADEに買い替えるか悩んでる
2024/09/29(日) 15:11:41.36ID:bmFpln3qd
キークロンってゲーム用としてはラピトリの精度とか遅延とか性能あまり良くないって話ばっか聞くイメージだけどどうなの?
2024/09/29(日) 15:15:55.76ID:BtXjCCWY0
キーボードの話ばっかだな
お前らって下手くそだし何使っても同じだしなんでもよくね?
2024/09/29(日) 15:26:21.93ID:7L5sCftQ0
メンブレンからリアルフォースに替えても戦績変わらんかったわ
928不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f21-5sQ7)
垢版 |
2024/09/29(日) 15:29:38.25ID:Qr1uOgzd0
ZENAIM 60%見たけどかなりいいな
このサイズのロープロあまり選択肢ないし欲しい
2024/09/29(日) 15:56:50.25ID:UYGKQkfw0
e元素のラピトリ安いですけど使ってる人いますか?
使用感とか教えてくれたら嬉しいです
2024/09/29(日) 16:54:34.37ID:788WuILS0
woothing早めに買ってzenaimも早めに買ったからラピトリブームは高みの見物出来てる
2024/09/29(日) 17:03:21.78ID:Ap6Mrf6C0
woothingは俺も触ってみたいなぁ
2024/09/29(日) 18:12:21.79ID:vR5wpMz20
TGSコラボ品展示多かったみたいだな
2024/09/29(日) 19:04:07.36ID:iSWe7cuW0
>>890
スレタイ読めないバカじゃん
2024/09/29(日) 19:23:37.51ID:foEIgJEW0
0.01mmとかちんぽ乗せただけで反応しそう
2024/09/29(日) 19:46:46.37ID:r7b2oDZ10
俺のは0.03mm沈むぜ
2024/09/29(日) 22:23:43.26ID:5U+Phxde0
実際ゴム1枚の薄さで反応しちゃう
2024/09/29(日) 23:43:55.14ID:4C4BenZc0
体感出来るか出来ないかで言えば体感は出来ると思うけど
デバイス買うのが趣味なら楽しめる
ガチで性能気にして買おうとしてるなら微妙くらいのレベル
2024/09/30(月) 02:05:06.63ID:2zb2uSla0
なんか最近60%のキーボードどんどん減ってない?
75%とかとにかくカーソルキーがあるやつが増えてきてる気がするなぁ
ゲーム以外では正直左手用デバイスとかカーソルキーの代わりになるキーボードを
少なくとももう1個キーボード使うから60%廃れてほしくないわ
2024/09/30(月) 02:09:30.80ID:qvTOMEc80
Wootingだけあればいらんからな
2024/09/30(月) 02:15:42.89ID:6hiSJSdZ0
65か75ばっかだな
ケースとキーキャップで遊びたいから60で出して欲しい
941不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 536c-V9NP)
垢版 |
2024/09/30(月) 02:18:52.16ID:nOrfitcY0
>>924
wootingからHMにしたけどwootingに反応の鈍さを感じるぐらいには案外体感はできた
ただ戦績は変わらん  そんなもん
2024/09/30(月) 02:45:22.29ID:2zb2uSla0
Wootingはカスタマイズしまくらないと打ち心地が微妙なんだよな
ダブルガスケットマウント+4層とかフォーム入ってるものと比べるとタイピング音がちゃっちい
でも金かかるしゲームの時しか使わないからめんどくさくてほぼデフォだわ
2024/09/30(月) 02:49:30.62ID:YgLDyca+0
>>941
ありがとう
まぁあんま気にしすぎても仕方ないのかな
Wootingのカスタムに結構つぎ込んでるし壊れるまでは使う事にする
2024/09/30(月) 05:18:10.10ID:RajrEDY7d
>>938
廃れはしないけどそういう実務用途はHHKBだろな
ゲーミング用途は65か75%主流になるんじゃね
なんだかんだFキー欲しいし
2024/09/30(月) 05:21:02.28ID:feZJJnAJ0
アリエクで売ってるMachenike K500すげえな
ホットスワップ対応、ダブルショットPBT、60%で2600円
ラピトリはないけどヴァロやらないなら必要十分では
2024/09/30(月) 05:31:15.95ID:rP+pgiFe0
カーソルキーは欲しいのだ
2024/09/30(月) 06:37:26.33ID:a0aYfzGm0
60%が減ってるというか
どこもはじめに出したから他のラインナップ増やしてる流れだろ
2024/09/30(月) 07:55:25.24ID:oquhf8xf0
打鍵感重視だとVarmiloMuseとかになるのかね今だと
不具合ガチャに勝利さえできればatk68G版めちゃくちゃ好きだったが
949不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d378-9JCP)
垢版 |
2024/09/30(月) 08:32:37.91ID:A4VvOQZe0
打鍵感は何を重視するか人によるので何が優れているとかわからん
2024/09/30(月) 08:42:18.53ID:rP+pgiFe0
触るデバイスだから本当に個人の好みなんだよねえ
2024/09/30(月) 09:38:53.07ID:6loHt9Cf0
自分でカスタムしないなら最強はboog75が比肩なしの最強なんじゃね?
2024/09/30(月) 09:45:02.21ID:a0aYfzGm0
ゲーム中に打鍵音とか聞こえないからな
自己満足の領域
953不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d3e6-9JCP)
垢版 |
2024/09/30(月) 10:48:57.94ID:A4VvOQZe0
>>951
何をもって最強なのかはわからないが君の好きなキーボードはわかったよ
954不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ e34b-Kyt2)
垢版 |
2024/09/30(月) 12:33:15.93ID:/nVLRUKx0
思ってたよりwooting 80HEが色々良かったわ
打鍵感、サイズなど
ただ日本語配列のバックスラッシュとかまだソフト面アプデ待ちなとこもある、変換無変換も機能してるか微妙
2024/09/30(月) 12:57:50.47ID:OwBEGIaD0
boog75は初動の不具合祭で終わった感
jadeに買えたMUSEはかなり快適だった
正直ふもっふで今wooting買うやつって情弱の極みだと思うわ
2024/09/30(月) 13:11:19.69ID:7bXqz3hU0
ふもっふのwootingってレッカーv2スイッチ選べないんだな
2024/09/30(月) 14:10:30.07ID:2zb2uSla0
Shure SM7dBって高いマイク買っちゃった
音楽やるとか配信者でもない限りあんまり意味ないし
そもそもほとんど1人でプレイしててあんまりボイチャすらしないから無駄すぎるってわかってるのに。。。
2024/09/30(月) 14:18:40.68ID:7bXqz3hU0
過度な期待しない方がいいぞ
音質の違いなんてわからんし素のままだと普通にホワイトノイズもある
959 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr47-E2W9)
垢版 |
2024/09/30(月) 14:19:22.46ID:7drgfsZLr
まあデバイスなんて自分が満足するもん揃えてなんぼだし
2024/09/30(月) 14:21:31.37ID:51xkfyrS0
いつものやつはUSB接続だったから別人か
2024/09/30(月) 14:55:58.62ID:RtrSp4Sg0
いつものやつはそもそも買わない
962不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cfba-HBCW)
垢版 |
2024/09/30(月) 15:25:50.31ID:OwBEGIaD0
>>956
あからさまな在庫処分だしねあれ
2024/09/30(月) 16:48:16.70ID:N3tw+Mmm0
MV6マイク買った
これでもうダメならダイナミックマイクはもう二度と買わん
2024/09/30(月) 16:53:06.40ID:gqA3Ib440
本物いた
2024/09/30(月) 16:57:02.12ID:K2b6VgSJ0
うわでた
2024/09/30(月) 17:07:46.51ID:gqA3Ib440
彼はなぜ自分の環境を疑わないのか…
2024/09/30(月) 17:21:31.32ID:4ATe4Vr+0
SM7Bとプリアンプってゴールがあるのにそんな安物でどうすんの
2024/09/30(月) 17:35:02.23ID:N3tw+Mmm0
自分の環境もなにも口腔内の音を拾わないマイクはコンデンサーよりもダイナミックの方が優れてると思った
これでダイナミックマイクでも口腔内の音拾うならもうあきらめる
フレンドにぴちゃぴちゃキモイと言われたくない
2024/09/30(月) 17:35:32.52ID:N3tw+Mmm0
>>967
XLRでオーディオインターフェースとかいう邪魔なもの置きたくない
970不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 839a-Y6oH)
垢版 |
2024/09/30(月) 18:14:09.56ID:FXG/d5Zg0
ロジ買わなきゃなんでもいいぞ
ロジはゴミ
2024/09/30(月) 18:30:21.37ID:Ucp6Dj9f0
>>957
良いもの買うと心に余裕生まれるぞ。
2024/09/30(月) 19:02:41.63ID:55xLHi6Y0
ZA-DW思ったよりと発売早そうだな。
kaiko待ってたのにコッチは延期しまくりで
結局ZA の方が早くなったりして
2024/09/30(月) 19:15:39.19ID:/wnva+EWd
kaikoって悪い意味でpm1と同じ臭いがぷんぷんする
2024/09/30(月) 19:16:59.01ID:K2b6VgSJ0
>>968
マイクとか以前に君はまず自分の思い通りにならなかったら周りに当たり散らしたり他人のせいにするのを止めたほうがいいよ😅
フレンドさんも大変そうだね😥
2024/09/30(月) 19:46:32.46ID:5ygljAmU0
どんなゴミマイクでもぴちゃぴちゃとか口の音めったにしないからまずは自分を直すことからだな
食事する時もクチャクチャ音出してそう
2024/09/30(月) 19:55:44.90ID:+ebpsC8/0
いま一番使えるマウスってなに?
どこ見てもバイパーV3って書いてるけど本当なのか
2024/09/30(月) 19:56:47.75ID:Pjjdu53K0
>>975
リップノイズで検索してみればわかると思うけど
音声収録では普通に留意すべき項目
2024/09/30(月) 20:25:55.06ID:2yN1U1zo0
気にするべきなのはそうだがマイク変更で対応しようとするなっていう
2024/09/30(月) 20:26:35.59ID:2yN1U1zo0
この話乗ってたらスレ潰しの片棒担いでしまうか…
2024/09/30(月) 20:55:17.62ID:Pjjdu53K0
>>978
別に擁護として書いたわけじゃない
バカな煽りでバカだらけにするなと
2024/09/30(月) 21:00:17.89ID:N3tw+Mmm0
>>975
見直すってなに?
普通に喋っててもなるんだからどうしようもないわ
2024/09/30(月) 21:00:53.48ID:R85z2+/r0
マイク音質どうこうより腹から声出せやって思う
ただでさえ陰キャボイスの癖に入力閾値も相まって話し始めの母音消えてる奴多い
2024/09/30(月) 21:19:56.33ID:feZJJnAJ0
で、バウヒュッテのガラスマウスパッドがやらかしてるけどお前ら買ってないの
984 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c34c-E2W9)
垢版 |
2024/09/30(月) 21:27:49.60ID:8J7A1hfk0
そもそもバウヒュッテがガラスマウスパッド出してたのが初耳だ
2024/09/30(月) 21:36:37.49ID:4BB3VxJl0
全く反応しないって逆にすごくないw
2024/09/30(月) 21:43:42.85ID:K4UuTDzw0
このスレに来るほど関心があるならバウヒュッテなど購入対象にならないのでは?
何も知らない人が買ってるんでしょ
2024/09/30(月) 21:48:02.17ID:6hiSJSdZ0
今どき滑り止めが全面じゃないのも舐めてる
2024/09/30(月) 21:49:04.04ID:55xLHi6Y0
ZA13DWは国内10月末発売だわ
kaikoは10月中旬に部品到着、組立開始みたいだからマジで遅いやん
2024/09/30(月) 22:13:52.92ID:R85z2+/r0
そもそも懐古を揶揄されてるのでは…?
2024/09/30(月) 22:14:19.59ID:2yN1U1zo0
バウヒュッテはデバイスからは一歩引いた環境アイテム作ってたほうがいいよ
2024/09/30(月) 22:18:29.44ID:R85z2+/r0
ゲーミング着る毛布が主戦力だから
992不明なデバイスさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ c37a-Kyt2)
垢版 |
2024/09/30(月) 22:46:01.91ID:jNZFdB3B0
ふもっふでwooting買ってもサポートはwootingへってなんじゃそりゃ
993不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e379-D2eP)
垢版 |
2024/09/30(月) 22:56:55.19ID:09+TyLSw0
>>992
それってただの転売屋ですよね
2024/09/30(月) 23:08:09.15ID:RqXMWDHW0
量販店で家電買ってもサポートの大半はメーカーだろ
修理受付くらいはしてくれるけど
995不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6fba-9JCP)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:29:51.28ID:PM/4vXKf0
ふもっふにはwootingのキーキャップやスイッチ、ケースなどのカスタマイズ系を扱って欲しいね
コンバーターはもう取り扱うのやめたんやね
2024/09/30(月) 23:33:42.54ID:51xkfyrS0
大会と快便とのスポンサー出しまくってるからな
997不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ cfba-HBCW)
垢版 |
2024/10/01(火) 03:21:01.11ID:/9ADeR7Q0
>>990
所詮家具屋だもんね
998不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f80-60TI)
垢版 |
2024/10/01(火) 10:05:26.81ID:PSpHMWyE0
家具も良いものを作ってるかというと……
知識も金もない学生時代に机買って失敗してから 
このメーカーは買わないと決めてる
2024/10/01(火) 10:39:13.81ID:C3EKLHJe0
机や椅子は値段相応だな
安くていいものはない
2024/10/01(火) 11:01:56.08ID:cC/7WlQO0
次スレ建ててないのに埋めるな
[マウス]ゲーミングデバイス総合 77[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1727748010/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 14時間 8分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況