!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=8/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=8/1:
★スレ立て時に↑の文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
(先頭の!を忘れないように注意)
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。
次スレは>>970あたりでお願いします。
立てられない場合はレス番指定をお願いします。
※前スレ
ゲーミングノート総合 50台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710634900/
ゲーミングノート総合 51台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1716788103/
【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX 3050
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533620.0.html
RTX 3050 Ti
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-Ti-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533621.0.html
RTX 3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX 3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX 3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=8/1: EXT was configured
探検
ゲーミングノート総合 52台目(ワッチョイあり)
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 7767-igrN)
2024/08/29(木) 23:50:59.68ID:I/iRr6/c0330不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cf02-PBfb)
2025/02/04(火) 23:57:07.66ID:/pzlhW5j0 5090laptopは24GBだから単純比較は難しいな
331不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4f6f-Y2Hg)
2025/02/05(水) 01:10:48.20ID:tPNw2+jJ0 >>329
とりあえずおカネは用意してるけど年内に発売されるんかがチト不安ですばい
とりあえずおカネは用意してるけど年内に発売されるんかがチト不安ですばい
332不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (スフッ Sd5f-6pdo)
2025/02/05(水) 05:48:13.05ID:ZggA7Mikd ノートもスマホみたいに
あえてミドルを選んだ方が消費電力的には良いのかな
もはや
あえてミドルを選んだ方が消費電力的には良いのかな
もはや
333不明なデバイスさん 警備員[Lv.162][R武][SR防][木] (ワッチョイ 8f51-ryy8)
2025/02/05(水) 06:31:03.90ID:0ZffoOAT0 ノートは拡張性に乏しいと言われ続けてたけどサンボル4の搭載でそうでもなくなったしな
334不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f60-mSSC)
2025/02/05(水) 09:44:15.54ID:Iau2Y9mb0 CUDAコア数
RTX 4080 SUPER Desktop 10240
RTX 4070 Ti Desktop 7680
RTX 5090 Laptop 10496
RTX 4090 Laptop 9728
RTX 5080 Laptop 7680
RTX 4080 Laptop 7424
RTX 5070Ti Laptop 5888
RTX 5070 Laptop 4608
RTX 4070 Laptop 4608
製造プロセス変わらずでワットパフォーマンスも変わらず
デスクトップみたいに消費電力盛れなくてCUDAコア数がほぼ変わってないから性能も微増よ
RTX 4080 SUPER Desktop 10240
RTX 4070 Ti Desktop 7680
RTX 5090 Laptop 10496
RTX 4090 Laptop 9728
RTX 5080 Laptop 7680
RTX 4080 Laptop 7424
RTX 5070Ti Laptop 5888
RTX 5070 Laptop 4608
RTX 4070 Laptop 4608
製造プロセス変わらずでワットパフォーマンスも変わらず
デスクトップみたいに消費電力盛れなくてCUDAコア数がほぼ変わってないから性能も微増よ
335不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff04-zA+S)
2025/02/06(木) 07:17:24.10ID:opwtVTTT0 5070Tiのノート待ってるけど値段いくらくらいになるんかなぁ
336不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa93-PBfb)
2025/02/06(木) 07:28:43.70ID:2tj/xFF1a MFGやTensor使うから俺は買うけどな
337不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8fda-ISlp)
2025/02/06(木) 10:57:39.50ID:guuxxAYK0 ゲーミングノートは寿命短いってよく言うけど、
10万くらいの2050とか3050なら普通のノートと変わらない?
10万くらいの2050とか3050なら普通のノートと変わらない?
338不明なデバイスさん 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 0f3e-eA9x)
2025/02/06(木) 11:05:50.60ID:eidlOZJr0339不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sa93-PBfb)
2025/02/06(木) 11:43:13.37ID:2tj/xFF1a ノートが壊れやすいのは持ち運ぶからだよ
放熱設計が施されてるから熱で壊れるとかは無い
放熱設計が施されてるから熱で壊れるとかは無い
340不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0ffb-18xM)
2025/02/06(木) 16:18:01.74ID:edHjgDOu0 ゲーミングノートに関しては放熱性が貧弱すぎるから1万そこそこで買える冷却台を活用するかでも寿命変わりそう
静音にしてても10度は冷却できるから重たいゲームじゃなければ本当に静かよ
静音にしてても10度は冷却できるから重たいゲームじゃなければ本当に静かよ
341不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f0b-awfr)
2025/02/06(木) 18:03:20.30ID:aQ0Q1SKa0 IETS GT500みたいな冷却台をRazerも出すってニュースは出てたね
342不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8f7c-ELnC)
2025/02/06(木) 19:12:55.89ID:snzqPHq80 なんか書き込めんのやけどなんでや
343不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8f7c-ELnC)
2025/02/06(木) 19:18:11.59ID:snzqPHq80 書き込めた…クソレスすまぬ
165Otiについて聞きたいんだが、20年の秋頃にメインとして買ってから基本ゲーム用途で使ってたけど、今まではスペック不足を感じたことはそうなかったんよ
でもちょい前にForza Motorsportを買ってから一気にきつくなったというか、設定下げてもシチュエーションによって60FPS切るのがつらい…
今でも165Otiを使ってる人っておるもんなん?
165Otiについて聞きたいんだが、20年の秋頃にメインとして買ってから基本ゲーム用途で使ってたけど、今まではスペック不足を感じたことはそうなかったんよ
でもちょい前にForza Motorsportを買ってから一気にきつくなったというか、設定下げてもシチュエーションによって60FPS切るのがつらい…
今でも165Otiを使ってる人っておるもんなん?
344不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff17-zA+S)
2025/02/06(木) 19:49:37.93ID:opwtVTTT0 1070使ってるけど普通にツライ
ただ動画見たりネットで調べる程度なら何の不自由もないしなんならブラウザゲーでも余裕
でも今どきの本格的なゲームってなると話は変わる。だから来月出ると言われる5070Tiノート待ってる。本当は5080欲しいけど恐らく40万コースだろうし
ただ動画見たりネットで調べる程度なら何の不自由もないしなんならブラウザゲーでも余裕
でも今どきの本格的なゲームってなると話は変わる。だから来月出ると言われる5070Tiノート待ってる。本当は5080欲しいけど恐らく40万コースだろうし
345不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 3ffd-ELnC)
2025/02/06(木) 20:02:55.60ID:UYD6dbv40 なるほどサンクス
1070知らんかったから知られてみたけど、昔のグラボにしてはVRAMうちの2倍はあるし普通に性能上なのにそれでもキツいか…
次買うならデスクトップにするつもりではあるが可能なら延命したいんよな
1070知らんかったから知られてみたけど、昔のグラボにしてはVRAMうちの2倍はあるし普通に性能上なのにそれでもキツいか…
次買うならデスクトップにするつもりではあるが可能なら延命したいんよな
346不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8f0c-X4CR)
2025/02/06(木) 21:27:02.34ID:cGoNZOy50 自分のゲーミングノートAlienwareだけど
7年ほぼ毎日steamのゲームぶん回しても全然元気だな
やっぱ他社のノートと比べて筐体がしっかりしてるし
大手ブランドは価格高いなりにちゃんと理由があるんやなって
7年ほぼ毎日steamのゲームぶん回しても全然元気だな
やっぱ他社のノートと比べて筐体がしっかりしてるし
大手ブランドは価格高いなりにちゃんと理由があるんやなって
347不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0f5f-eN1n)
2025/02/06(木) 21:39:18.33ID:1+gfk/IE0 最近のノートなら熱でやられるような部品は少ないしねコンデンサにしろ
ファン塞ぐとかやるとあれやが
ファン塞ぐとかやるとあれやが
348不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 3ffd-ELnC)
2025/02/06(木) 21:43:37.95ID:UYD6dbv40 この前SSD増設のために初めて中開けたけど4年分の埃が溜まりまくっててファンが息してなかったわ…
掃除したら風量も増えたからやっぱ掃除はしないかんね
掃除したら風量も増えたからやっぱ掃除はしないかんね
349不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 0f5f-eN1n)
2025/02/07(金) 01:00:58.11ID:4f4raERL0 1070だとインテルの最新iGPUとどっこいどっこいぐらいなんだっけ
350不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8fda-qjC9)
2025/02/07(金) 11:20:30.44ID:QS7HUIap0351不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffce-a+tC)
2025/02/08(土) 01:28:45.15ID:nA2CqtDG0 A new GeForce RTX 5080 laptop 3D Mark Time Spy score
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc4/Geforce-rtx-5080-3d-mark-time-spy.jpg
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc4/Geforce-rtx-5080-3d-mark-time-spy.jpg
352不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffce-a+tC)
2025/02/08(土) 01:31:29.67ID:nA2CqtDG0 GeForce RTX 5080 laptop グラフィックscores →21,948 points
GeForce RTX 4080 laptop averagesグラフィックscores→17,601 points
GeForce RTX 4080 laptop averagesグラフィックscores→17,601 points
353不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ffde-zA+S)
2025/02/08(土) 07:48:35.29ID:O1NFOGhL0 性能的に20%ちょい向上しとるんかな?良いんじゃね
354不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f99-BYLn)
2025/02/08(土) 10:54:31.08ID:a/pyT1bc0 5070tiラップトップ狙ってるけど30万じゃ買えないかね?
355不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f99-BYLn)
2025/02/08(土) 11:21:29.72ID:a/pyT1bc0 さすがに今から4070ラップトップ買うってもったいないよな?
3月頃に1、2ヶ月の長期出張だから間に合わせたい気持ちがあるんだよね
でもここまで来たら5070とかtiとか買うのが利口だよなやっぱ
PS5版買って持ってくしかないか クロスセーブ出来ればなぁ
3月頃に1、2ヶ月の長期出張だから間に合わせたい気持ちがあるんだよね
でもここまで来たら5070とかtiとか買うのが利口だよなやっぱ
PS5版買って持ってくしかないか クロスセーブ出来ればなぁ
356不明なデバイスさん 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0f3e-eA9x)
2025/02/08(土) 11:22:24.65ID:RL5ttI640 >>354
5070tiのラップトップってどこのメーカーが作ってるの?
5070tiのラップトップってどこのメーカーが作ってるの?
357不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ff30-h8Nu)
2025/02/08(土) 11:26:55.84ID:TfGjtHiU0 rtx5070tiのrog zephyrus g14がbest buyで$2199だから今までのASUSの為替レートからして37万くらいだったらいいなと思ってる
358不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f99-BYLn)
2025/02/08(土) 11:39:06.37ID:a/pyT1bc0359不明なデバイスさん 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0f3e-eA9x)
2025/02/08(土) 11:52:12.42ID:RL5ttI640360不明なデバイスさん 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0f3e-eA9x)
2025/02/08(土) 11:52:33.00ID:RL5ttI640 >>359
まちがえた5070tiね
まちがえた5070tiね
361不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f99-BYLn)
2025/02/08(土) 12:02:34.05ID:a/pyT1bc0 5070tiが先に発売される予定だしラップトップも同じなんじゃねーの?
362不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffce-a+tC)
2025/02/08(土) 12:14:49.96ID:nA2CqtDG0 RTX 50X0バグだらけでゲーム中に真っ黒になる報告が多数寄せられてるらしいな
363不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffce-a+tC)
2025/02/08(土) 12:17:31.92ID:nA2CqtDG0 あとは鬼糞値上げが待ってるらしいな
ノートも影響ありそう
全体的な値上げ幅のまとめ
・RTX-5080
- ASUS:最大+264ドル(一時的な値上げ後、特別価格で再調整)。
- MSI:最大+500ドル(モデルにより140~500ドルの値上げ)。
・RTX-5090
- ASUS:最大+1411ドル(希望小売価格1999ドル→3410ドル)。
- MSI:最大+790ドル(モデルにより380~790ドルの値上げ)。
---
背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。
---
今後の見通し
- 在庫が極めて少なく、価格正常化まで数週間待つか、RTX-5070シリーズの発売を待つのが推奨。
- さらなる価格上昇の可能性もあり、購入には慎重な判断が必要。
ノートも影響ありそう
全体的な値上げ幅のまとめ
・RTX-5080
- ASUS:最大+264ドル(一時的な値上げ後、特別価格で再調整)。
- MSI:最大+500ドル(モデルにより140~500ドルの値上げ)。
・RTX-5090
- ASUS:最大+1411ドル(希望小売価格1999ドル→3410ドル)。
- MSI:最大+790ドル(モデルにより380~790ドルの値上げ)。
---
背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。
---
今後の見通し
- 在庫が極めて少なく、価格正常化まで数週間待つか、RTX-5070シリーズの発売を待つのが推奨。
- さらなる価格上昇の可能性もあり、購入には慎重な判断が必要。
364不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (スププ Sd5f-6pdo)
2025/02/08(土) 12:20:45.69ID:9LeYivYwd でもドル円150円切りそうやし前よりはマシな値段になるんちゃう
365不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ffce-a+tC)
2025/02/08(土) 12:22:06.85ID:nA2CqtDG0 トランプ関税で大打撃らしい
366不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ cf02-PBfb)
2025/02/08(土) 12:26:34.58ID:z2y8OiCz0 デスクトップとは販路が違うからなぁ
値上げはするだろうけど、デスクトップみたいな上がり方はしないと思うわ
値上げはするだろうけど、デスクトップみたいな上がり方はしないと思うわ
367不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4f05-BYLn)
2025/02/08(土) 12:31:34.97ID:wqOUb01G0 安く作れそうだしなモバイル版なんて
368不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4f6f-Y2Hg)
2025/02/08(土) 14:32:44.74ID:8nHHYKm10 ふぉんとにぃ~?
369不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 463b-3WHC)
2025/02/09(日) 07:33:20.57ID:PpVggQCB0 高くても需要があって売れれば問題ないだろうが、ゲーミングノートの需要なんか日本じゃニッチな部類だからな
あまり高すぎても売れんからアリバイ価格より少し高めくらいで抑えるんじゃねえの?
あまり高すぎても売れんからアリバイ価格より少し高めくらいで抑えるんじゃねえの?
370不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1e99-Nlnl)
2025/02/09(日) 08:50:07.92ID:iiQgXTMS0 逆逆
情弱な日本人ほどノートなんて代物買ってるんだよ
そもそもデスクトップの方が毛嫌いされてるまであるし
たぶんノートのが日本人的には馴染みがあるからだろうな
情弱な日本人ほどノートなんて代物買ってるんだよ
そもそもデスクトップの方が毛嫌いされてるまであるし
たぶんノートのが日本人的には馴染みがあるからだろうな
単純にでかくて場所取るし、重いし、自宅以外または自宅内の別の場所に持ち出そうとするとデスクトップPCじゃ結構手間かかる。
特に外部への持ち出しは場合によってはPCモニターなんかも持ち出さないといけないから、尚更めんどい。
その点、ノートは拡張性や性能を犠牲にする代わりにデスクトップPCと比べたら軽いし、場所取らないし、持ち運びが非常に楽。
情弱云々というよりは性能以外の部分を重視しているのでは?
特に外部への持ち出しは場合によってはPCモニターなんかも持ち出さないといけないから、尚更めんどい。
その点、ノートは拡張性や性能を犠牲にする代わりにデスクトップPCと比べたら軽いし、場所取らないし、持ち運びが非常に楽。
情弱云々というよりは性能以外の部分を重視しているのでは?
372不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4631-3WHC)
2025/02/09(日) 17:58:21.63ID:PpVggQCB0 デスクトップが毛嫌いされてるなんて初めて聞いたわ
どこでそんなん言うてたん?
どこでそんなん言うてたん?
373不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2771-2Ob3)
2025/02/09(日) 18:08:49.83ID:7Tv74SqV0 個人の妄想
374不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4631-3WHC)
2025/02/09(日) 19:42:03.23ID:PpVggQCB0 なんだ妄想か。ワイはドスパラで実際ゲーミングノートは持ち出して外出が多い方かマニア向けでニッチな方って言われたぞ
拘りがなければ絶対にデスクトップの方がお勧めですって言われて高いモデル紹介されるのかなと思ったらノートより安くて草だった
拘りがなければ絶対にデスクトップの方がお勧めですって言われて高いモデル紹介されるのかなと思ったらノートより安くて草だった
375不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0f5f-XAIF)
2025/02/09(日) 22:01:18.32ID:k7sEKjq70 デスクトップは消費電力が高いからノートにしてる
ブレーカーが持たない
ブレーカーが持たない
376不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 46ce-7xH+)
2025/02/09(日) 22:07:03.89ID:uOXkuF120 GS40 GS43 GS73
全部バッテリーが妊娠した
GS73
ファンが停止した
控えめに言ってノートはゴミ
全部バッテリーが妊娠した
GS73
ファンが停止した
控えめに言ってノートはゴミ
377不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (アウアウウー Sa4f-W5uT)
2025/02/10(月) 13:08:22.15ID:GxCbQ7sla MSIがゴミって言いたいんだろうが機種が古すぎの話題だされても
2015年 GS40
2017年 GS43
2018年 GS73
デスクトップおじいちゃんは何でこのスレ来てるの
2015年 GS40
2017年 GS43
2018年 GS73
デスクトップおじいちゃんは何でこのスレ来てるの
378不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 877e-JodK)
2025/02/10(月) 13:46:09.14ID:28zFpteD0 毛嫌いされてるかはともかく
JEITAの調査によるとデスクトップとラップトップの国内出荷台数は6倍の差があるから
圧倒的にラップトップが好まれているのは確か
まあ、ほぼBtoBの数字な気はするが
JEITAの調査によるとデスクトップとラップトップの国内出荷台数は6倍の差があるから
圧倒的にラップトップが好まれているのは確か
まあ、ほぼBtoBの数字な気はするが
379不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 0f5f-XAIF)
2025/02/10(月) 14:33:55.91ID:gdUUiqS10 むしろMSI信者では?
380不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ab07-kH5e)
2025/02/10(月) 14:38:28.65ID:7fACtZj80 スチームのGPU統計見ても4060Laptopが使用率2位にまで上昇してるし普通にノート需要はデカい
381不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8e8d-kH5e)
2025/02/12(水) 09:42:48.34ID:632OEYT30 RTX50ラップトップは25日(米国時間)から予約受付らしい
382不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 46a6-imkm)
2025/02/13(木) 13:42:47.78ID:rpF3PHps0 初めてゲーミングノート買いたいと思うんだけどASUS MSI 4060搭載商品なんだけどどっちが良いんだろう?
もちろん他のメーカーでもいいです
TGPが140WのASUSの方がパフォーマンス良いのかなって思ってるんだけど
冷却性能の違いとかでパフォーマンス的には同じくらいなんですか?
もちろん他のメーカーでもいいです
TGPが140WのASUSの方がパフォーマンス良いのかなって思ってるんだけど
冷却性能の違いとかでパフォーマンス的には同じくらいなんですか?
383不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fa32-e7cA)
2025/02/13(木) 15:33:57.08ID:0q2onXuB0 ryzen ai max 待ちです
384不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0f5f-XAIF)
2025/02/13(木) 17:21:45.28ID:8XBwy5jt0 Alienwareしか勝たん
385不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 637d-Z5Gs)
2025/02/14(金) 06:03:34.77ID:GDCT98BM0 >>382
購入を検討している機種ぐらいは書いた方が良いと思う。
ちなみに自分はASUSのTUF Gaming A14を買ったが、他人に勧めたくなる程度にはご機嫌な機種だと思っている。
14インチなのにSSDが2枚イケるとか、TUFなのにPD給電がイケるとか、パッと見てゲーミングノートに見えないところとかね。
それに4060搭載機種だよ?
購入を検討している機種ぐらいは書いた方が良いと思う。
ちなみに自分はASUSのTUF Gaming A14を買ったが、他人に勧めたくなる程度にはご機嫌な機種だと思っている。
14インチなのにSSDが2枚イケるとか、TUFなのにPD給電がイケるとか、パッと見てゲーミングノートに見えないところとかね。
それに4060搭載機種だよ?
386不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0f5f-XAIF)
2025/02/14(金) 06:11:39.09ID:5NuAx1u60 MSIなんてTGPの差が酷いからな
387不明なデバイスさん 警備員[Lv.134][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 0ab7-u07z)
2025/02/14(金) 07:16:39.32ID:1rPxSTKC0 5070laptopのノート海外予想価格が48万、5090laptopの予約開始で最高額88万か
388不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ab07-kH5e)
2025/02/14(金) 12:30:02.47ID:3o4o3bk00 5070考えてたけど普通にセールの4070機種買った方が良いかもなあ
389不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3ba6-imkm)
2025/02/14(金) 17:06:16.37ID:6QI+0azT0 TUF Gaming A15 FA507NVRこれがいいかなって思ってるんだけど
それと合わせて買いたいと思ってる冷却台は安いものでもいいのかな?
llanoとかRazerじゃないと意味ない?
それと合わせて買いたいと思ってる冷却台は安いものでもいいのかな?
llanoとかRazerじゃないと意味ない?
390不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 274e-2Ob3)
2025/02/14(金) 17:17:19.22ID:yb/jPbIb0391不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 46c4-EiNe)
2025/02/15(土) 07:38:27.96ID:zfBEyGpT0392不明なデバイスさん 警備員[Lv.135][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 27e2-2Ob3)
2025/02/15(土) 08:30:47.10ID:y0whaNTH0 >>391
URL貼れないけどTechPowerUp
URL貼れないけどTechPowerUp
393不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7f89-f9vo)
2025/02/15(土) 09:26:49.56ID:QK23ENop0 >>389
安い冷却台じゃあんまり冷えないしうるさいだけ
自前のファンがうるさく感じるのならIETSとかで静音で稼働させとけば自前のほうが動くことはないから快適よ
もちろんフル稼働させればうるさいが冷却パワーも比例して上がる
安い冷却台じゃあんまり冷えないしうるさいだけ
自前のファンがうるさく感じるのならIETSとかで静音で稼働させとけば自前のほうが動くことはないから快適よ
もちろんフル稼働させればうるさいが冷却パワーも比例して上がる
394不明なデバイスさん 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 3b02-ZgK8)
2025/02/15(土) 10:20:25.20ID:DQz+vtxi0395不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ faa6-imkm)
2025/02/15(土) 12:03:55.60ID:auay/pEK0 吸引式と比べるとどっちなんだろ?
排気口2個ついててクーラーも2個必要なら面倒だな
排気口2個ついててクーラーも2個必要なら面倒だな
396不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 46c0-EiNe)
2025/02/15(土) 17:55:48.90ID:zfBEyGpT0 >>394
MSIじゃくてASUSやろ…
MSIじゃくてASUSやろ…
397不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 536f-cfEB)
2025/02/15(土) 19:51:05.66ID:KvPwNZw00 確かSMIは出来がおチープなんか知らんがゲーミングノート界では二流なイメージ
398不明なデバイスさん 警備員[Lv.75] (アウアウウー Sa4f-ZgK8)
2025/02/15(土) 20:50:37.67ID:wQXenxUBa >>396
ハイエンドはASUSよりMSIのほうが高いよ
ハイエンドはASUSよりMSIのほうが高いよ
399不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 23a3-GjjA)
2025/02/17(月) 11:37:20.61ID:UbSyAbFu0 グラボよりCPUをさっさと更新したい
インテルのゴミばっか
370はよ
インテルのゴミばっか
370はよ
400不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ abd8-CtKs)
2025/02/19(水) 10:24:08.84ID:d+AphOZu0 AMD Ryzen AI MAX 300 Strix Haloレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=IVbm2a6lVBo
https://www.youtube.com/watch?v=v7HUud7IvAo
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Flow-Z13-GZ302EA-Convertible-Review-AMD-s-Strix-Halo-GPU-is-neck-and-neck-with-the-RTX-4070-Laptop.963266.0.html
https://www.youtube.com/watch?v=yiHr8CQRZi4
https://www.bilibili.com/video/BV1bbAheKEfS/?vd_source=83c73defba5645459adf9ddb2d783330
https://www.youtube.com/watch?v=IVbm2a6lVBo
https://www.youtube.com/watch?v=v7HUud7IvAo
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Flow-Z13-GZ302EA-Convertible-Review-AMD-s-Strix-Halo-GPU-is-neck-and-neck-with-the-RTX-4070-Laptop.963266.0.html
https://www.youtube.com/watch?v=yiHr8CQRZi4
https://www.bilibili.com/video/BV1bbAheKEfS/?vd_source=83c73defba5645459adf9ddb2d783330
401不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ fd8d-aUfF)
2025/02/19(水) 20:38:53.54ID:D4JViK0x0 これGPU性能よりCPU性能が売りなのではと思う
しかもなんかStrixHaloX3Dがあるのではって噂になってるな
しかもなんかStrixHaloX3Dがあるのではって噂になってるな
402不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 156f-ix/t)
2025/02/19(水) 21:16:12.82ID:58Suc30V0 熱門とは?
ンマー⋯5080以上ノートはよ
ンマー⋯5080以上ノートはよ
403不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1b20-h3tq)
2025/02/22(土) 08:07:50.97ID:E4EyiqQm0 ここまでデスクトップPCの方がグダグダだとRTX50シリーズあんまり期待できねえのか?
買い替える準備はしてるんだが不安にもなるな。特にドライバと熱
あとちゃんと潤沢に数を揃えられるのか
買い替える準備はしてるんだが不安にもなるな。特にドライバと熱
あとちゃんと潤沢に数を揃えられるのか
404不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 35e5-GjjA)
2025/02/22(土) 13:49:16.25ID:XqKE+wuX0 自作がこんな状況だとマイニングブームの時みたいにノートが息吹き返すような可能性も感じる
405不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5ab0-jpvh)
2025/02/23(日) 14:36:43.79ID:E915hDa00 マイニングブームってNVIDIAは普通に生産してたけどデスク用GPUが取り合いになって流通と小売りがボッタクリしただけ
だからNVIDIAとノートメーカー直接取引になるノート用GPUはぼったくりの影響を受けずに値段が普段のままだった
今回はOpenAIから始まったAI需要による最新GPUの品不足でRTX5090は発売直前に日本では約四十万→約五十八万に値上げ
金になるのは個人向けGPUではなく業務向けGPUでそちらを優先して生産するので、
デスク用GPUとノート用GPUはコアが同じなので今回は巻き込まれる可能性も否定は出来ない
だからNVIDIAとノートメーカー直接取引になるノート用GPUはぼったくりの影響を受けずに値段が普段のままだった
今回はOpenAIから始まったAI需要による最新GPUの品不足でRTX5090は発売直前に日本では約四十万→約五十八万に値上げ
金になるのは個人向けGPUではなく業務向けGPUでそちらを優先して生産するので、
デスク用GPUとノート用GPUはコアが同じなので今回は巻き込まれる可能性も否定は出来ない
406不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5ab0-jpvh)
2025/02/23(日) 15:10:13.45ID:E915hDa00 あと米国による中国への半導体規制で業務用GPUは販売禁止で、中華圏で販売されるRTX5090や80も他の経済圏と違い機能制限版
ブリッジで複数のGPUを接続できない、AI処理を検知すると自動でクロックが強制低下などソフトではなくハード規制
なのでゲーム以外の用途で使うのに不向きになってるのでこういうのも結局ユーザーが巻き込まれる
パソコン工房の抽選で当選したのってほぼ全員が日本語話せない人間だったので本国へ持ち帰り転売目的だろう
ブリッジで複数のGPUを接続できない、AI処理を検知すると自動でクロックが強制低下などソフトではなくハード規制
なのでゲーム以外の用途で使うのに不向きになってるのでこういうのも結局ユーザーが巻き込まれる
パソコン工房の抽選で当選したのってほぼ全員が日本語話せない人間だったので本国へ持ち帰り転売目的だろう
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 46e0-D2xv)
2025/02/24(月) 03:18:32.17ID:uNiPGnuE0 Strix Halo3Dとかゲーム性能では無印デスクトップRyzenに勝てそうだけどな
408不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 615f-Ah42)
2025/02/24(月) 13:42:35.00ID:t31/rCqD0 5090まだー?
409不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ aee1-xozf)
2025/02/24(月) 19:07:53.23ID:ppmeZkq60 AMDだけのパーツで構成されたノートPC待ちやな
こりゃ今回のRTXシリーズはノートもアウトだろ
こりゃ今回のRTXシリーズはノートもアウトだろ
410不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 31f5-iO6R)
2025/02/24(月) 22:43:07.26ID:W9JgurEx0 順調にインテル化してるなエヌビも
ただラデオンは動かないソフトあるのがな
ただラデオンは動かないソフトあるのがな
411不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5a03-jpvh)
2025/02/24(月) 23:55:31.38ID:VJxOoI4p0 だからゲームしたいならCPUはともかくGPUでAMDを選ぶ利点がない
カタログスペックだけ見ればマイニングみたいにAMDの方が上だがソフトを手抜きするAMDではゲームへの最適化がどうにもならない
カタログスペックだけ見ればマイニングみたいにAMDの方が上だがソフトを手抜きするAMDではゲームへの最適化がどうにもならない
412不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 615f-Ah42)
2025/02/25(火) 07:14:32.88ID:craCcGSh0 PS4もPS5もAMDだから最適化がと言ってるけど結局モンハンワールドでは不安定だったな
ワイルズでは安定するんかね
ワイルズでは安定するんかね
413不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ae94-xozf)
2025/02/25(火) 07:48:42.19ID:df537ksI0 ノートのAMDグラボって不安定なん?サブのデスクPCはRX6800XT使ってるけど何の問題も無かったけど。
414不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 615f-Ah42)
2025/02/25(火) 14:37:00.81ID:craCcGSh0 Intermittent application freeze may be observed while loading a save file in Monster Hunter: World.
ワールドですらバグ修正されたの去年の12月というレベル
ワールドですらバグ修正されたの去年の12月というレベル
415不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ aef8-xozf)
2025/02/25(火) 21:05:34.75ID:df537ksI0 >>411
手抜きだとしても未完成にしか見えん上に問題だらけのまま販売始めた品を選択するって事はねえわ
手抜きだとしても未完成にしか見えん上に問題だらけのまま販売始めた品を選択するって事はねえわ
416不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5afb-jpvh)
2025/02/26(水) 01:07:03.63ID:/jXsqQQ60 https://community.amd.com/t5/pc-drivers-software/amd-software-adrenalin-edition-24-10-1-release-notes/m-p/718605/highlight/true
問題が指摘されてからも対応の遅さには定評があるAMDのことかな?
問題が指摘されてからも対応の遅さには定評があるAMDのことかな?
417不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5afb-jpvh)
2025/02/26(水) 01:07:50.08ID:/jXsqQQ60418不明なデバイスさん 警備員[Lv.159] (ワッチョイ 4184-7k4q)
2025/02/26(水) 07:18:48.67ID:gMbbXqyd0 dGPUでは寡占だから何やらかしても絶対売れるから調子乗ってる
dGPUシェアではNvidia88% AMD12% Intel0.0%だからな
dGPUシェアではNvidia88% AMD12% Intel0.0%だからな
419不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ae21-xozf)
2025/02/26(水) 11:38:54.58ID:df537ksI0 安定して動いてくれれば別にどのメーカーでもいいんだけどな
拘りなんか一切ねえしただ買ってすぐに壊れるもんばかりみたいに見えるから今はNvidia避けたいんだわってだけなのに何でAMDって名前出しただけで噛み付くんだか
スナドラ作ってるクアルコムでもインテルでもまともなノート向けGPU出てくりゃ普通に買うわ
拘りなんか一切ねえしただ買ってすぐに壊れるもんばかりみたいに見えるから今はNvidia避けたいんだわってだけなのに何でAMDって名前出しただけで噛み付くんだか
スナドラ作ってるクアルコムでもインテルでもまともなノート向けGPU出てくりゃ普通に買うわ
420不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 46d8-crbw)
2025/02/26(水) 13:34:14.42ID:KdNFF9/f0 ASUS - ROG Strix SCAR 18 18インチ 2.5K 240Hz ゲーミングノートパソコン - Intel Core Ultra 9 HX - 32GB RAM - NVIDIA GeForce RTX 5090 - 2TB SSD
https://www.bestbuy.com/site/6613957.p?intl=nosplash&skuId=6613957
4,499.99ドル
ノートPC向けGeForce RTX 50搭載のゲームノートPC「G TUNE H6」をマウスコンピューターが発表
https://www.4gamer.net/games/026/G002654/20250226008/
価格や発売時期は後日発表
Tongfangベアボーン
https://www.bestbuy.com/site/6613957.p?intl=nosplash&skuId=6613957
4,499.99ドル
ノートPC向けGeForce RTX 50搭載のゲームノートPC「G TUNE H6」をマウスコンピューターが発表
https://www.4gamer.net/games/026/G002654/20250226008/
価格や発売時期は後日発表
Tongfangベアボーン
421不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 615f-Ah42)
2025/02/26(水) 20:40:27.74ID:craCcGSh0 事実並べただけでは
422不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 615f-Ah42)
2025/02/26(水) 21:06:14.72ID:4pFpvSco0423 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 31a6-iSqb)
2025/02/26(水) 22:23:02.91ID:f+JzaKu+0 いくら薄くて軽量でもZephyrus70万超えでTGP120wは贅沢過ぎるだろ
424不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0a0f-Ei/Y)
2025/02/27(木) 06:22:32.03ID:d75xsG0F0 いくら何でも値上げしすぎだろ
5080で60万以上とかアホすぎ
50シリーズ狙ってたけど流石に付き合いきれんわ
5080で60万以上とかアホすぎ
50シリーズ狙ってたけど流石に付き合いきれんわ
425不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ae21-xozf)
2025/02/27(木) 07:10:22.83ID:7oCom1xO0 レノボでビジネス用の高性能なノートが60万とかあるからあまり驚かないけどゲーミングで60万のノートPCはねえな。しかも最上位じゃねえし
426不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0abc-Ei/Y)
2025/02/27(木) 08:07:15.52ID:d75xsG0F0 値段そのものというより去年のモデルに対する上がり幅が大きすぎる
rogstrix scar 18 の4080は53万、4090は61万だったのに
今年は5080が67万、5090が79万
色々リークされてる情報見る限り、素の性能だと5080は4090と良くて同等レベルだろうから値段に対して性能が全く見合ってないと思う
せめて去年のモデルがまだ買えるならマシだったんだけど
rogstrix scar 18 の4080は53万、4090は61万だったのに
今年は5080が67万、5090が79万
色々リークされてる情報見る限り、素の性能だと5080は4090と良くて同等レベルだろうから値段に対して性能が全く見合ってないと思う
せめて去年のモデルがまだ買えるならマシだったんだけど
427不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8d6f-oQzS)
2025/02/27(木) 09:21:36.03ID:R72DzeMt0 これはもう⋯ダメかもわからんね
428不明なデバイスさん 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0533-zPM3)
2025/02/27(木) 10:37:48.55ID:2mBT+48S0 50xxがどうこう以前にintelcpuが微妙すぎてCPU単位では性能劣化している事の方が問題
4090とか搭載してゲーミングノートは誤魔化しているが仮に12950HXあたりならそこに5090突っ込んだ方がゲーミング性能は高いはず
耐久性もわからん285Hとか搭載されてもなと
4090とか搭載してゲーミングノートは誤魔化しているが仮に12950HXあたりならそこに5090突っ込んだ方がゲーミング性能は高いはず
耐久性もわからん285Hとか搭載されてもなと
429不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 319a-qsQi)
2025/02/27(木) 10:43:13.46ID:I7SAZ5eg0 AMD買えばええやろ
インテルに拘る理由何もない
インテルに拘る理由何もない
430不明なデバイスさん 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0533-zPM3)
2025/02/27(木) 10:47:39.66ID:2mBT+48S0 AMDはこれまで何度もドライバー関連で裏切ってきたので信用できんな
レスを投稿する
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 前澤友作、主催のゴルフ試合で選手のホール間の喫煙問い合わせに「耳を疑った」「試合中に選手がタバコを吸うってどういう感覚?」 [jinjin★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【NHK】畠山衣美アナ、恐ろしすぎる“不倫の代償”局内では「閑職から依願退職が濃厚」の見立て [ぐれ★]
- ネタニヤフは大阪万博こないの? [377482965]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]