!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722056679/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724538118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ efc6-lUYy [240f:d8:59f3:1:*])
2024/09/01(日) 13:29:58.71ID:2zIwxwgl02不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 1bc6-lUYy [240f:d8:59f3:1:*])
2024/09/01(日) 13:36:35.62ID:2zIwxwgl0 どんぐりレベル5以上にしてるスレが多いから5にしてみた
これでスクリプト来ないと思うけど
これでスクリプト来ないと思うけど
3不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 057e-DB9y [240d:f:a30:7300:*])
2024/09/01(日) 14:39:46.20ID:3vp8KZK10 >>1
ありがとう&テスト
ありがとう&テスト
5不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2398-CFO5 [2001:268:990d:d870:*])
2024/09/01(日) 23:58:29.53ID:CSEHH0BU0 >>1スレ立て乙です。
6不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd43-+2wE [49.98.151.110])
2024/09/02(月) 06:22:24.99ID:DbqCZlmad これで落ちつくといいな
7不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 83ba-BKz+ [101.143.222.119])
2024/09/02(月) 07:09:01.32ID:invrGPas0 いちおつ
8不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8db8-rndQ [122.133.245.75])
2024/09/02(月) 07:10:04.19ID:DbXIvj9o0 おはようございます!
9 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 55a1-DB9y [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/02(月) 09:44:11.51ID:LexshJ5j0 AW2723DFってどう?
10不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8d70-HEPl [240d:0:cf55:7200:*])
2024/09/02(月) 12:03:58.12ID:uBRWSiTH0 RTINGSがレビューしてるよ
今の値段は高すぎるね。昨年セールとクーポンで7万切りで買えたけど
今年の中華コスパモデルを見てると7万切りでも高く感じるね
今の値段は高すぎるね。昨年セールとクーポンで7万切りで買えたけど
今年の中華コスパモデルを見てると7万切りでも高く感じるね
11 警備員[Lv.49] (オッペケ Sr81-DB9y [126.233.185.230])
2024/09/02(月) 15:08:40.78ID:j5p2TkSar12不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 058c-Itjt [240b:253:6b41:3100:*])
2024/09/02(月) 16:37:14.79ID:MdxU5C1n0 お疲れ様です
13不明なデバイスさん 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 1be6-H9U1 [223.223.57.108])
2024/09/02(月) 19:05:46.59ID:DSeXskQl0 中華モニターの耐久性とか輝度とかどうなん?同ランクのBenqと比較して
14不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2be6-DFLs [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/02(月) 19:11:46.53ID:GFnAW9B20 便器も中華だろ
15不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 358a-Tquj [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/02(月) 19:47:28.14ID:802UIqnL0 ここで言う中華って大手じゃない中国メーカーのことでしょ
BenQは台湾だし
BenQは台湾だし
16不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2b39-DFLs [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/02(月) 20:50:38.84ID:GFnAW9B20 中華民国って国名も覚えてあげよう
17不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0536-Fhdk [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/09/02(月) 22:18:22.93ID:dsXBgZD10 初期不良率的な話であれば便器とかよりは確実に不良率高いと思う
品質は正直ピンキリだから中華で一括りにできる話ではない
安いのには理由がある訳だから壊れても返品なり保証が効くとこで買えばいいだけ
マケプレとかの容易に返品できないとこで買う時は転んでも泣かない強い気持ちが必要
品質は正直ピンキリだから中華で一括りにできる話ではない
安いのには理由がある訳だから壊れても返品なり保証が効くとこで買えばいいだけ
マケプレとかの容易に返品できないとこで買う時は転んでも泣かない強い気持ちが必要
18不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4b-t4G0 [133.106.51.146])
2024/09/02(月) 22:32:32.38ID:VCzAXP3AH 質は普通なんだけどosdショボいのと謎に75x75専用vesa穴でアーム使えないパターンが多い感じする
19 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5585-DB9y [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/03(火) 01:22:54.05ID:Q8hB2Dp90 黒挿入って必要?
20不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 35c0-BKz+ [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/09/03(火) 07:11:29.77ID:R8G+qJgA0 俺は使ってない
ティアリングの方が嫌いだから
併用できる機種が少ないのも原因かな
ティアリングの方が嫌いだから
併用できる機種が少ないのも原因かな
21不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 1b7d-Czrt [111.89.240.130])
2024/09/03(火) 08:55:57.93ID:XsI2c2Qy0 TNからIPSにして残像感あるから黒挿入使ってる
ただ目が疲れるから悩ましい
ただ目が疲れるから悩ましい
22不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 236f-CFO5 [2001:268:9820:c14c:*])
2024/09/03(火) 13:57:54.18ID:ds+7VFZK0 2~2.5万位のフルHD買うつもりだったけどちょっと予算追加すれば手が届くWQHDを見て心が揺らいでる・・・
27qが直販セールで29800円
px278がAmazonのセールで33900円
pixioは聞いたことなくてその辺の謎中華メーカーかと思ったら本社カルフォルニアなのね
シェア拡大中の新興メーカーと捉えるべきか
27qは某ブログでプッシュされてたけどこのスレだとpx278の方が評価高い感じ?
27qが直販セールで29800円
px278がAmazonのセールで33900円
pixioは聞いたことなくてその辺の謎中華メーカーかと思ったら本社カルフォルニアなのね
シェア拡大中の新興メーカーと捉えるべきか
27qは某ブログでプッシュされてたけどこのスレだとpx278の方が評価高い感じ?
23不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (オイコラミネオ MM93-lUYy [103.84.127.36])
2024/09/03(火) 14:57:30.21ID:rDbEaOP6M MAG 274QRF QD E2届いてゲームしたわ
色が鮮やかだな、見る人が見ると発色が強くて抵抗があるかもしれないが
あと色深度は10ドットまで
悪くはなく良いほうかなとは思うが目立っていいかというとそうでもないかな
色が鮮やかだな、見る人が見ると発色が強くて抵抗があるかもしれないが
あと色深度は10ドットまで
悪くはなく良いほうかなとは思うが目立っていいかというとそうでもないかな
24不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ベーイモ MMab-/1/S [27.253.251.247])
2024/09/03(火) 15:04:32.07ID:LrGyqRroM E2は値付け間違ってるんだよ
25不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8ded-gXPy [2001:268:9b61:49cd:*])
2024/09/03(火) 15:05:52.51ID:m3DvQ1e00 >>22
27qはインバーター鳴き激しいよ、交換して貰ったけどもっと酷いの来た
度々このスレでも鳴き報告あるけど、調べる前に買ってしまって後悔した、慣れたけど
px278より安いの探してるなら前スレの終わりくらいに出てたDELLとか新発売のXiaomiのとか選択肢は増えてる、良いかどうかはわからんが
27qはインバーター鳴き激しいよ、交換して貰ったけどもっと酷いの来た
度々このスレでも鳴き報告あるけど、調べる前に買ってしまって後悔した、慣れたけど
px278より安いの探してるなら前スレの終わりくらいに出てたDELLとか新発売のXiaomiのとか選択肢は増えてる、良いかどうかはわからんが
26不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ad5f-SI3m [106.185.158.225])
2024/09/03(火) 15:46:37.90ID:pnA+1JuP0 貧乏人の味方シャオミィG27Qi
27不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (スフッ Sd43-L4we [49.104.37.224])
2024/09/03(火) 17:21:46.77ID:qfH7oE9Md Dellのやつは結構興味ある
28不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ ddae-HEPl [210.132.234.12])
2024/09/03(火) 18:06:04.81ID:mWUQZR++0 >>22
px278はソフトOSDが無くボタンも使い難いので、そこをどう判断するかだな
DELLのG2725Dはリフレッシュレートこそ上がってるけど
説明書見ればわかるがG2724Dと比べて大幅に機能削減してるから
もう少し出してG2724Dの方が良いと思う。
px278はソフトOSDが無くボタンも使い難いので、そこをどう判断するかだな
DELLのG2725Dはリフレッシュレートこそ上がってるけど
説明書見ればわかるがG2724Dと比べて大幅に機能削減してるから
もう少し出してG2724Dの方が良いと思う。
29不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ddae-HEPl [210.132.234.12])
2024/09/03(火) 18:16:12.49ID:mWUQZR++0 中華で良ければ、XiaomiのG27QやiTitan Armyの27G2Rも悪くない
30不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ddae-HEPl [210.132.234.12])
2024/09/03(火) 18:17:44.12ID:mWUQZR++0 G27Qiの間違いね
31不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 559d-/1/S [2400:4053:3b60:fc00:*])
2024/09/03(火) 19:44:07.15ID:z/BBAIGs0 Xiaomiで思い出したんだが
HDR1000付いてるモニター使いの人は
常にHDRオンにしてるもんなの?
HDR1000付いてるモニター使いの人は
常にHDRオンにしてるもんなの?
32不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8d89-+rLF [240d:0:cf55:7200:*])
2024/09/03(火) 20:04:00.77ID:vJTyFDm80 動画とかゲーム専用にしてる人はオンにしててもいいんじゃね
普段使いでオンにしてたら目がやられる
普段使いでオンにしてたら目がやられる
33 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr81-DB9y [126.233.178.3])
2024/09/03(火) 22:01:01.97ID:Tur05UvJr G274QPXめちゃ気になる
今セールで安くなってるし
今セールで安くなってるし
34不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2b39-DFLs [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/03(火) 22:31:35.83ID:D2dHhbsM0 27qは延々と同じ事書き込んで粘着してるからスレで目立つが実際どの程度あるのか謎だな
電源みたいにこのモデルなら基本的に全部鳴くって話ではないし
電源みたいにこのモデルなら基本的に全部鳴くって話ではないし
35不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ddae-HEPl [210.132.234.12])
2024/09/03(火) 22:40:10.59ID:mWUQZR++0 音は感じやすい人と、そうでない人もいるから
同じ音を聞いて鳴ってるという人も、いないという人もいるからね
幸いにサポート良いので、返品も交換もしてくれるから、一度買ってみるといいよ
同じ音を聞いて鳴ってるという人も、いないという人もいるからね
幸いにサポート良いので、返品も交換もしてくれるから、一度買ってみるといいよ
36不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb6b-5pjf [240b:c020:4d3:9b47:*])
2024/09/03(火) 23:45:35.99ID:q9hLM+k60 いつの間にかG2725Dとか出てたんか
24と比べて
・165Hz→180Hz
・FreeSyncPremium+G-Sync → FreeSync
・1678万色→10億7000万
・HDR400 → HDR認証なし
・DP×2 + HDMI×1 → DP×1 + HDMI×2
・音声出力なし→ヘッドフォン×1
・スタンド(+筐体?)大幅劣化
といった所で必ずしも劣化したとも言い切れないし定価で9000円程安いならアリなのでは
俺はまた21から乗換えられそうにないけども、っていうか21→24で大幅劣化させた所を微妙に戻して180Hzにしただけに見える
24と比べて
・165Hz→180Hz
・FreeSyncPremium+G-Sync → FreeSync
・1678万色→10億7000万
・HDR400 → HDR認証なし
・DP×2 + HDMI×1 → DP×1 + HDMI×2
・音声出力なし→ヘッドフォン×1
・スタンド(+筐体?)大幅劣化
といった所で必ずしも劣化したとも言い切れないし定価で9000円程安いならアリなのでは
俺はまた21から乗換えられそうにないけども、っていうか21→24で大幅劣化させた所を微妙に戻して180Hzにしただけに見える
37不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ddae-HEPl [210.132.234.12])
2024/09/03(火) 23:59:15.89ID:mWUQZR++038不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 353f-Tquj [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/04(水) 00:02:19.70ID:EUghJudR0 >>36
G2724Dは商品説明は1677万色ってなってるけど
実際は10bit表示出来るから10億7000万色だね
あとG2725DはOSD操作がスティックじゃなくてボタン式で操作しにくいのがちょっとマイナスかな
G2724Dは商品説明は1677万色ってなってるけど
実際は10bit表示出来るから10億7000万色だね
あとG2725DはOSD操作がスティックじゃなくてボタン式で操作しにくいのがちょっとマイナスかな
39不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4b03-xAm3 [153.177.214.235])
2024/09/04(水) 01:17:34.97ID:hs8deLmg0 糖質制限なんだよ
40不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 55d5-Z2/Z [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/04(水) 01:24:48.60ID:w61SlbSt0 G274QPXってMSI Gaming Intelligenceに対応してる?
ゲーム毎にプロファイル自動で切り替えてくれたらいいんだけど
ゲーム毎にプロファイル自動で切り替えてくれたらいいんだけど
41不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1bfc-UTJi [2400:2652:2084:0:*])
2024/09/04(水) 02:16:38.67ID:oaXC24bS0 ほーらプレイド下がってきてるが
あともう一種類薬買ったからもう少し気を使ってもジェイク説教ってこと?
おえー
まじでボロいんだよ
これが面白かったもんでも見事な時期に脱出した
あともう一種類薬買ったからもう少し気を使ってもジェイク説教ってこと?
おえー
まじでボロいんだよ
これが面白かったもんでも見事な時期に脱出した
42不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a509-UTJi [220.158.15.223])
2024/09/04(水) 03:23:31.23ID:revzlaQv0 けまえきほつなむるろしなあにうもぬれめあおししのよおふはかろくねらさとはすけなむくれさんえ
43不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 23fe-ksna [2001:ce8:143:381:*])
2024/09/04(水) 04:03:34.45ID:32MTdVIy0 最近は他も165→180hzにした改良版みたいなの出してるな
前バージョンより悪い部分があるのも同じ
前バージョンより悪い部分があるのも同じ
44不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ad5f-SI3m [106.185.158.225])
2024/09/04(水) 14:38:21.34ID:ndddfm120 G27Qiってケーブル指すの下からじゃなくて真横からなのか
試しに購入と思ったけどこの指しかた嫌いなんだよなぁ
試しに購入と思ったけどこの指しかた嫌いなんだよなぁ
45不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 352d-CFO5 [240f:112:bce7:1:*])
2024/09/05(木) 07:12:14.69ID:R6Po/+oq0 27qかPx278で迷ってたけど色々考えた結果GDQ271JAがセールで3万円前半まで落ちた時に買うのが1番幸せな気がしてきた
27qの当たり個体引ければそれが一番コスパ良さそうだけど・・・
27qの当たり個体引ければそれが一番コスパ良さそうだけど・・・
46不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4b10-HEPl [153.139.29.129])
2024/09/05(木) 09:53:23.44ID:SIaRaZmZ0 GDQ271JAラグい
弐寺みたいな音ゲーやるとM28U(GIGA)やXB283K(ACER)の倍くらいslowが出る
弐寺みたいな音ゲーやるとM28U(GIGA)やXB283K(ACER)の倍くらいslowが出る
47不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8dbd-cS6e [122.130.113.160])
2024/09/05(木) 10:05:33.61ID:JOGIfqK30 xv275kUP3のもうちょびっといいのDELLかLGあたりがだしてくれんかな
48不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1bc7-vWpW [2001:268:92ae:8811:*])
2024/09/05(木) 10:45:55.30ID:YQU9Osf7049不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ddae-HEPl [210.132.234.12])
2024/09/05(木) 11:21:01.59ID:CP7zOH1O0 同じデバイスで検証してるなら、初期不良かケーブルの不良くらいしか原因思いつかんね
最近の液晶の0.5mや1mの宣伝文句は誇大広告に近いけど、実測はあんま変わらん印象だが
プロになると違うのかな。
最近の液晶の0.5mや1mの宣伝文句は誇大広告に近いけど、実測はあんま変わらん印象だが
プロになると違うのかな。
50不明なデバイスさん 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 1b7d-Czrt [111.89.240.130])
2024/09/05(木) 11:29:56.89ID:TYwR5R9e0 ODマシマシで出してる形だけの数値だから実際その数値で使い物になるかは別だと思う
51不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4b10-HEPl [153.139.29.129])
2024/09/05(木) 11:56:46.94ID:SIaRaZmZ052不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4b10-HEPl [153.139.29.129])
2024/09/05(木) 12:15:17.68ID:SIaRaZmZ053不明なデバイスさん ハンター[Lv.195][N武][N防][苗] (ワッチョイ dd21-q2XJ [240a:6b:a90:4504:* [上級国民]])
2024/09/05(木) 17:41:54.24ID:q3s8iLaO0 家寺って今はFHD固定だっけ?
どっかの解像度変換が遅い可能性潰すためにGPUスケーリングをONOFF切り替えしてみたら?
どっかの解像度変換が遅い可能性潰すためにGPUスケーリングをONOFF切り替えしてみたら?
54不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ddae-HEPl [210.132.234.12])
2024/09/06(金) 21:31:44.67ID:CZGy9Fyq0 ちもろぐにPX278 Waveレビュー上がってるね
大体予想通りのレビューで、やっぱこのクラスは
GDQ271JAか27qが鉄板だね
大体予想通りのレビューで、やっぱこのクラスは
GDQ271JAか27qが鉄板だね
55不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 553d-cMiB [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/07(土) 00:54:36.36ID:viFDwTHh0 MSI Optix MAG274QRX
おっいいじゃん!→売ってない
GIGABYTE M27Q X (rev. 2.0)
おっいいじゃん!→売ってない
どぼじで…
おっいいじゃん!→売ってない
GIGABYTE M27Q X (rev. 2.0)
おっいいじゃん!→売ってない
どぼじで…
56不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8dc9-+rLF [240d:0:cf55:7200:*])
2024/09/07(土) 01:01:27.53ID:vdP6mVil0 あるね〜
海外で評価高い→日本でいくらで売ってるんだろぐぐってみるか→日本未発売orz
海外で評価高い→日本でいくらで売ってるんだろぐぐってみるか→日本未発売orz
57不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8dbd-cS6e [122.130.113.160])
2024/09/07(土) 06:59:46.34ID:B010u90+0 そんなんばっかりだよな
まるでゴミ捨て場
まるでゴミ捨て場
58不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワントンキン MMeb-37nx [211.17.101.237])
2024/09/07(土) 07:54:01.66ID:avN3KoSrM どっちも古いモデルだからね
GIGAはそもそも日本未発売多い印象だけど
MSIはラグはあれど発売されるイメージ
MAG274QRXはG274QPXが後継に当たるんじゃないの?
GIGAはそもそも日本未発売多い印象だけど
MSIはラグはあれど発売されるイメージ
MAG274QRXはG274QPXが後継に当たるんじゃないの?
59不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 553d-cMiB [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/07(土) 12:42:18.39ID:viFDwTHh060不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0332-L4we [133.206.128.224])
2024/09/07(土) 13:08:39.44ID:jE8xjU+f0 BenQが為替の影響もろに受けて高過ぎるのが悪い(´・ω・`)
61不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][N武][N防] (ワッチョイ fbb8-JUcv [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/08(日) 21:53:15.51ID:T1jsbkQN0 アマゾンで安売りしてるKTC
どうなの?
誰も買わんか
どうなの?
誰も買わんか
62不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2b39-UiVN [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/08(日) 22:53:55.22ID:In1BFm/p0 言い出しっぺが人柱になってくれて良いよ
63不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 81e8-DQ/g [240a:61:4167:8824:*])
2024/09/08(日) 22:56:59.32ID:UyffHvZU0 工具屋かな
64不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 89de-sscA [2402:6b00:f326:cc00:*])
2024/09/09(月) 02:12:46.38ID:iBCeMPil0 無茶苦茶安いよな
65不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 91bd-/6jD [122.130.113.160])
2024/09/09(月) 05:58:38.79ID:C6mnkXsi0 PHILIPSの新しいやつのがいいんでない
66不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e957-voeu [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/10(火) 01:20:25.70ID:UXJJ5nqy0 AORUS FO27Q3
めちゃいいけどめちゃ高いな
めちゃいいけどめちゃ高いな
67不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f15f-reVF [106.185.158.225])
2024/09/10(火) 09:03:03.30ID:rEcyczA50 KTC27WQHDとりあえずポチってみた
2万ちょいだし失敗でもいいやの精神で。
届いたら手持ちの数台と比べてみるよ
2万ちょいだし失敗でもいいやの精神で。
届いたら手持ちの数台と比べてみるよ
初めてWQHDモニター買おうと思ってるんだけどおすすめある?
GDQ271JAが一番ちょうどいいと思ったが旧式のほうがHDRの対応範囲広いらしいとか迷ってる
サイズは23~27インチ
リフレッシュレートは100とか120もあれば十分
重たいゲームがそれ以上ヌルヌル動くマシンじゃないし
やるゲームはキングダムハーツとかアトリエとかでfpsとかは興味ないから反応速度よりは画質でHDRとかDPI?とか重視したい
機械はDP1.4とHDMI2.1に対応してる
予算は高くて50000くらい
ビックカメラだとポイントが24000くらい貯まってて下駄履かせられるんだが
単語とか間違ってたらごめんなさい
長文すまん
GDQ271JAが一番ちょうどいいと思ったが旧式のほうがHDRの対応範囲広いらしいとか迷ってる
サイズは23~27インチ
リフレッシュレートは100とか120もあれば十分
重たいゲームがそれ以上ヌルヌル動くマシンじゃないし
やるゲームはキングダムハーツとかアトリエとかでfpsとかは興味ないから反応速度よりは画質でHDRとかDPI?とか重視したい
機械はDP1.4とHDMI2.1に対応してる
予算は高くて50000くらい
ビックカメラだとポイントが24000くらい貯まってて下駄履かせられるんだが
単語とか間違ってたらごめんなさい
長文すまん
69不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 81ae-F4ZW [210.132.234.12])
2024/09/10(火) 16:57:28.66ID:hRapTws80 HDRにどれだけ期待してるかわからんが、その予算で買えるローカルディミングも無い
HDR400が期待に添えるか疑問だけどね。俺的にはHDR400はただ眩しいだけの評価だけど
そこに拘るなら最低HDR600クラスは必要かと
HDR400が期待に添えるか疑問だけどね。俺的にはHDR400はただ眩しいだけの評価だけど
そこに拘るなら最低HDR600クラスは必要かと
400だと微妙なのか
というかHDRってそれくらいの扱いなのか
もっとこう高級モニター御用達みたいなノリかと
もうちょっと予算貯めるかありがとう
というかHDRってそれくらいの扱いなのか
もっとこう高級モニター御用達みたいなノリかと
もうちょっと予算貯めるかありがとう
71不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 535c-MJ2k [240b:c010:484:5b84:*])
2024/09/10(火) 17:41:34.48ID:YPfHdG540 HDR400まではガバガバで
600から仕様がそれなりにキツくなってた気がする
600から仕様がそれなりにキツくなってた気がする
600が安心できるラインね 了解
73不明なデバイスさん 警備員[Lv.46][R武][R防] (ワッチョイ 9905-/VPw [124.150.177.234])
2024/09/10(火) 18:48:28.84ID:vd6EbT190 400はそもそもローカルディミングすらいらない規格だったっけか
だいたいのモニタが満たしてるレベル
だいたいのモニタが満たしてるレベル
74不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 81ae-F4ZW [210.132.234.12])
2024/09/10(火) 19:58:03.02ID:hRapTws80 まあ効果が無い訳じゃないけど、感動できるレベルでは無いわな。
そっちを求めると中華パネルをi除くと一気に値段が跳ね上がるからね。
そっちを求めると中華パネルをi除くと一気に値段が跳ね上がるからね。
75不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b332-DQ/g [133.206.128.224])
2024/09/10(火) 20:14:41.24ID:ENn9HRry0 どちらかと言うとバックライト次第
大型テレビも量子ドットとかじゃないと
あんまパッとしない
でもついたらついたで眩し過ぎたりするけどね
まだ過渡期
大型テレビも量子ドットとかじゃないと
あんまパッとしない
でもついたらついたで眩し過ぎたりするけどね
まだ過渡期
Alienware 27 ゲーミングモニター - AW2724DM
ちょっと予算上げて探してみたけどこれ使ってみた人いる?
割と良く聞くメーカーの中でHDR600にしては他より安く見えるんだが
音はパソコンから直接聞くからスピーカーとかないのは気にしないけどネットであんまりレビューとか褒めてるみないのは他に落とし穴があったり?
ちょっと予算上げて探してみたけどこれ使ってみた人いる?
割と良く聞くメーカーの中でHDR600にしては他より安く見えるんだが
音はパソコンから直接聞くからスピーカーとかないのは気にしないけどネットであんまりレビューとか褒めてるみないのは他に落とし穴があったり?
77不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 894a-/VPw [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/11(水) 00:27:38.46ID:QxCS7v/E078 警備員[Lv.51] (ワッチョイ e9f1-IWkO [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/11(水) 03:59:36.34ID:rYEp2ItP0 PCにしか繋げないなら今セールで安くなってるAW2723DFの方がいいと思
ありがとう
候補に加えておく
候補に加えておく
80不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sd33-nrbB [49.97.46.106])
2024/09/11(水) 08:41:49.41ID:2jbLyUyDd 基本、文字を読む為のPCモニタにHDRの上位規格求めるのはナンセンス
PCモニタでしか映画見ません、とかじゃないだろ?
スペックに踊らされて本質を見失うな、本当にHDRは必須なのか?よく考えてみろ
PCモニタでしか映画見ません、とかじゃないだろ?
スペックに踊らされて本質を見失うな、本当にHDRは必須なのか?よく考えてみろ
81不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2b39-UiVN [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/11(水) 08:44:24.39ID:Mk17gJdP0 120Hz以上必須でHDR重視程度しか要求ないなら予算5万ならHDR1000のXiaomiじゃないの?
82不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][N武][N防] (ワッチョイ fb17-JUcv [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/11(水) 09:00:11.38ID:HdUSU8JK0 >>67
よろしく頼む
というか待てなくて違うモニター買ってしまったから次回のために
さっさんというレビュワーによるとipsなのに視野角狭いと言ってる
提供品なのにそういう事言うというのは余程ひどい可能性もあるけど、ただの正直かもしれない
よろしく頼む
というか待てなくて違うモニター買ってしまったから次回のために
さっさんというレビュワーによるとipsなのに視野角狭いと言ってる
提供品なのにそういう事言うというのは余程ひどい可能性もあるけど、ただの正直かもしれない
83不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 8901-flBq [126.168.220.236])
2024/09/11(水) 12:05:05.75ID:UGIZRD7W0 PCモニターでしか映画見ません…すいま千円五千円…
色々教わっといて申し訳ない
hdrってなんか負荷かかるっぽいし
とりあえずGDQ271JAでwqhdの世界がどんなもんか買ってみるわ
こだわり過ぎると後の脳内基準が怖そうだし
色々ありがとう
hdrってなんか負荷かかるっぽいし
とりあえずGDQ271JAでwqhdの世界がどんなもんか買ってみるわ
こだわり過ぎると後の脳内基準が怖そうだし
色々ありがとう
85不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0b13-WmNs [2001:268:92aa:7f3b:*])
2024/09/11(水) 14:21:13.47ID:c3dmf6JX0 >>84
HDR、VRR、黒挿入なんかの実質排他的な効果をプリセット記録してリモコンで切り替えられるのが何よりおすすめ
HDR、VRR、黒挿入なんかの実質排他的な効果をプリセット記録してリモコンで切り替えられるのが何よりおすすめ
86不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (JP 0Heb-DOl9 [133.106.46.79])
2024/09/11(水) 14:25:57.63ID:Fm31qLNnH もう二度とリモコン手放せないねえ
87不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 896e-flBq [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/09/11(水) 17:18:06.00ID:Wv3+JXTT0 草
一度便利なもの手にするとなかなか次のステップのハードル上がるよな
一度便利なもの手にするとなかなか次のステップのハードル上がるよな
88不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 917c-2wtH [2001:268:72d4:d4f9:*])
2024/09/11(水) 17:22:36.89ID:P4DuUtMP0 なんかよくわかんねえけどいっちゃんいいやつください!
89不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ベーイモ MM8b-DQ/g [27.253.251.218])
2024/09/11(水) 17:39:55.57ID:L2mzZsRSM xiaomiのG Pro 27iの海外レビューが出始めたね
日本のレビューで報告されてるバグは特に言及されてないのが謎
ひとまずはRTINGS待ちかな
日本のレビューで報告されてるバグは特に言及されてないのが謎
ひとまずはRTINGS待ちかな
90不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 916f-2PHd [240d:0:cf55:7200:*])
2024/09/11(水) 17:53:04.27ID:YOO027+00 黒挿入はフリッカー出るから使わんし、HDRもVRRもPC側からON、OFFするから
リモコンの活躍の場が無いわな
リモコンの活躍の場が無いわな
91不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 91ca-IFMZ [122.132.86.171])
2024/09/11(水) 20:52:49.53ID:o3OS/ZUG0 >>82
見てみたらG-SYNCオンでティアリング発生とか言ってて笑ったわ
ろくに理解せずに使ってアホなこと言ってる時点でレビューの価値ゼロ
てかPR案件なのにメーカー側から動画内容のチェックとかないのか
見てみたらG-SYNCオンでティアリング発生とか言ってて笑ったわ
ろくに理解せずに使ってアホなこと言ってる時点でレビューの価値ゼロ
てかPR案件なのにメーカー側から動画内容のチェックとかないのか
92不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4907-EOLp [222.10.76.180])
2024/09/12(木) 07:53:23.65ID:RrjeRSTz0 >>90
同意。リモコンとか別に要らんよな。
プリセットとかもDisplay P3とsRGBにキャリブレーション用のユーザー設定だけあればいいし、別に色付けや暗視とかやらないわ。
というかHDRならSDRの時みたいに同色化して見えないなんて無いから暗視機能は要らんだろと思う。
同意。リモコンとか別に要らんよな。
プリセットとかもDisplay P3とsRGBにキャリブレーション用のユーザー設定だけあればいいし、別に色付けや暗視とかやらないわ。
というかHDRならSDRの時みたいに同色化して見えないなんて無いから暗視機能は要らんだろと思う。
93不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8901-flBq [126.168.220.236])
2024/09/12(木) 07:54:23.61ID:LJXfcH6A0 句点君ノリノリやな
94不明なデバイスさん ハンター[Lv.220][N武][N防][苗] (ワッチョイ 73a5-SES3 [240a:61:2037:6fb8:* [上級国民]])
2024/09/12(木) 12:56:45.09ID:wC1B792K0 電源切るのにリモコンなら1プッシュだが、本体のみではボタン長押しはだるいて
うちなんかそれが3枚だぞ
うちなんかそれが3枚だぞ
95不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 81ae-F4ZW [210.132.234.12])
2024/09/12(木) 13:18:01.81ID:Px/R50aV0 時々あるね電源長押しでオフになるモニタ
あれ、誰得なんだろ?大抵押しにくいところにあるから
誤って押すことも無いだろうに
あれ、誰得なんだろ?大抵押しにくいところにあるから
誤って押すことも無いだろうに
96不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (オッペケ Src5-W7iL [126.233.164.186])
2024/09/12(木) 13:20:25.76ID:BzMg26hUr 入力切替多用するんでリモコン欲しい派
まあなくてもいいけどショートカットボタンが画面下に欲しいわ
まあなくてもいいけどショートカットボタンが画面下に欲しいわ
使わない時はコンセント抜いとくんじゃ駄目なの?>電源ボタン
98不明なデバイスさん 警備員[Lv.76][SR武][SSR防] (ワッチョイ 134b-coRm [2402:6b00:370a:d00:*])
2024/09/12(木) 16:12:47.55ID:KErmqAl10 いちいちコンセント抜き差しとかボタン押すよりだるくね?
99不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 91d4-Z8pk [240b:c020:4b1:afc3:*])
2024/09/12(木) 16:41:14.42ID:J9nDfY3l0 モニター3台+スピーカー2台を電源タップのスイッチ一括でオンオフしてる
100不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 89d8-flBq [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/09/12(木) 17:19:38.79ID:OplEB2vU0101不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2b39-UiVN [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/12(木) 18:28:48.16ID:UZOOqrib0 コンセント抜くを文字通り抜くと考える人も居るのか
102不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f936-gG3M [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/09/12(木) 23:29:46.23ID:edvp9YcL0 てか今どきの製品はいちいち電源抜くほど待機電力消費しなくない?
死んだばあちゃんが良くコンセント抜いてたの思い出した
死んだばあちゃんが良くコンセント抜いてたの思い出した
103不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (JP 0Heb-DOl9 [133.106.39.39])
2024/09/12(木) 23:37:28.45ID:hhqS6nflH 0.1Wとかだもんね
消費電力じゃない理由があると思って読んでたけどどうなん
消費電力じゃない理由があると思って読んでたけどどうなん
104不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 81ae-F4ZW [210.132.234.12])
2024/09/13(金) 00:26:41.45ID:RGZRmXSK0 流れ的に消費電力なんか誰も言って無い訳で
単にボタン長押し仕様の電源ボタンよりタップで一発オフの方が楽なだけじゃね
単にボタン長押し仕様の電源ボタンよりタップで一発オフの方が楽なだけじゃね
105不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f936-gG3M [2404:7a86:701:aa00:*])
2024/09/13(金) 09:53:41.09ID:vJ/lWAbr0 待機電力は無視できるほどでしかない
わざわざ電源を切る理由って何があるんだろうね?っていうのが上の話で
電源を切る方法がボタンとかリモコンとかタップがあるよってのが更に上の話なのでは
ちゃんと友達と喋れてるか?おじさん心配だよ
わざわざ電源を切る理由って何があるんだろうね?っていうのが上の話で
電源を切る方法がボタンとかリモコンとかタップがあるよってのが更に上の話なのでは
ちゃんと友達と喋れてるか?おじさん心配だよ
106不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 13cc-jK0n [240d:1a:226:7b00:*])
2024/09/13(金) 13:18:45.43ID:hxejLxKA0 電源タップでOFFはいいんだけど、ONのときは電源タップと本体の電源ON操作どっちもする感じ?
107不明なデバイスさん ハンター[Lv.229][N武][N防][苗] (ワッチョイ 73a5-SES3 [240a:61:2037:6fb8:* [上級国民]])
2024/09/13(金) 13:26:49.22ID:PjnwEUuE0 俺らはただ単に画面を消すための方法を話してただけであって、
待機電力のためにコンセント抜くなんて誰も言ってないのに幻覚見えてるのは-gG3Mでしょ
待機電力のためにコンセント抜くなんて誰も言ってないのに幻覚見えてるのは-gG3Mでしょ
108不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 81ae-F4ZW [210.132.234.12])
2024/09/13(金) 13:38:44.40ID:RGZRmXSK0 だね
109不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2b39-UiVN [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/13(金) 14:05:30.62ID:USSnfXiB0 >>106
んなのスイッチ付きタップ持ってなくても他人に聞く前に目の前のモニタのケーブルをコンセントから引っこ抜いて刺し直してどうなるか試せば良くないか?
んなのスイッチ付きタップ持ってなくても他人に聞く前に目の前のモニタのケーブルをコンセントから引っこ抜いて刺し直してどうなるか試せば良くないか?
110不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ fb4d-4d9/ [240f:d8:59f3:1:*])
2024/09/13(金) 14:06:10.22ID:oMWAOdu40 AmazonのMAG 274QRF QD E2売り切れたな
俺買ったがかなりよかった
俺買ったがかなりよかった
111 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 117c-IWkO [58.159.91.114])
2024/09/13(金) 15:33:14.24ID:BXPIoVHc0 >>110
240hzあれば完璧だった
240hzあれば完璧だった
112不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (オッペケ Src5-W7iL [126.208.156.253])
2024/09/13(金) 15:53:04.49ID:XHHaHSCzr E3でMiniLED-QDになったら欲しい
113不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 81ae-F4ZW [210.132.234.12])
2024/09/13(金) 16:10:44.03ID:RGZRmXSK0 欲しいけど8万は軽く超えてきそう
114不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 91ca-IFMZ [122.132.86.171])
2024/09/13(金) 16:19:17.68ID:XyNAX7cl0 Mini LED 量子ドットで8万なら安いだろ
115不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 81ae-F4ZW [210.132.234.12])
2024/09/13(金) 16:41:32.99ID:RGZRmXSK0 そうか量子ドットもプラスされるのか
なら更に高くなるね
なら更に高くなるね
116不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 91bd-/6jD [122.130.113.160])
2024/09/13(金) 17:14:15.64ID:r7geuiV20 倍で出てたらイノクン買わずにそっち買ってたな
117不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9173-2PHd [240d:0:cf55:7200:*])
2024/09/13(金) 20:08:09.10ID:vNnQIBZt0 27qが29800円になってて、リーベイツが10倍の2900ポイントだから買ってみたけど
LGパネル、ドット抜けの関門は突破したけど、パネル鳴きは突破できんかったわ。
輝度75%以上にしたら鳴いてる。画面に耳近づけんと聞こえんレベルだけど、
まあ、HDR使わんし普段は輝度20%で使ってて実害無いから交換しないで使うけど
(交換しても同じく鳴いてるかBOE来そうなんで)
安くても3つの関門クリアして完璧なら、ぶっちゃけGDQ271JAの方が気が楽でいいな。
特に輝度が全開になるHDRの利用を前提としてるなら。
LGパネル、ドット抜けの関門は突破したけど、パネル鳴きは突破できんかったわ。
輝度75%以上にしたら鳴いてる。画面に耳近づけんと聞こえんレベルだけど、
まあ、HDR使わんし普段は輝度20%で使ってて実害無いから交換しないで使うけど
(交換しても同じく鳴いてるかBOE来そうなんで)
安くても3つの関門クリアして完璧なら、ぶっちゃけGDQ271JAの方が気が楽でいいな。
特に輝度が全開になるHDRの利用を前提としてるなら。
118不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2b39-UiVN [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/14(土) 00:59:52.48ID:kpE52aUW0 LG引いたら鳴く個体に当たる率高いのはスレ遡れば分かるだろ…
119不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 73fb-kjXA [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/09/14(土) 01:55:15.64ID:6W/Hupbv0 今までの感想聞いてるとBOEもLGとほぼ見え方同じでLGより鳴きにくいらしいからBOEのが当たりに思えてきた
120不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2b39-UiVN [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/14(土) 02:02:29.98ID:kpE52aUW0 カタログスペックはBOEもLGも満たしててそれ以上の部分で僅かの誤差だし、鳴き気になって輝度100に設定してカタログスペック通りの性能発揮出来ないならLG引く方が外れだろうね
121不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8971-flBq [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/09/14(土) 13:14:01.97ID:96R3coar0 輝度だけは環境やもんな
俺なんて0にしてるし
俺なんて0にしてるし
122不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3bf-z7on [2001:240:2474:28e2:*])
2024/09/15(日) 15:06:28.14ID:WjFiRv1C0 G2725DってコストカットのおかげかComfortView Plusがないんだな
24が尿液晶つって選択肢から除外してたやつには丁度いいんじゃね?
24が尿液晶つって選択肢から除外してたやつには丁度いいんじゃね?
123不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/15(日) 16:34:26.04ID:FDi7tZSg0 HDRはゲームに必要か?SDRとの違いやメリット・デメリットを解説
https://jisakuhibi.jp/review/hdr-merit-and-demerit-in-gaming
これ分かりやすいね
俺100〜200nits前後でゲームしてるから有機EL向きみたいだけど
値段と焼き付き、寿命考えたら手がでんな
https://jisakuhibi.jp/review/hdr-merit-and-demerit-in-gaming
これ分かりやすいね
俺100〜200nits前後でゲームしてるから有機EL向きみたいだけど
値段と焼き付き、寿命考えたら手がでんな
124不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a39f-9h9M [203.92.22.18])
2024/09/16(月) 01:28:43.01ID:yndB7ZId0 27qでomen gaming hubしてたらなんかお知らせ来て、sp153972 落として入れろっていうから入れたら
ryzen master SDKがインストされたけどよくわかんない
gaming hubのCPU使用率使いすぎ問題の修正らしいのはわかったんだが
ryzen master SDKがインストされたけどよくわかんない
gaming hubのCPU使用率使いすぎ問題の修正らしいのはわかったんだが
125不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6dca-SKTh [122.132.86.171])
2024/09/16(月) 01:52:11.04ID:/Ly6Nw0x0 >>123
最近HDRに手を出していろいろ疑問に思ってたことが解説されててめっちゃ助かった
最近HDRに手を出していろいろ疑問に思ってたことが解説されててめっちゃ助かった
126不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6dca-SKTh [122.132.86.171])
2024/09/16(月) 02:29:11.67ID:/Ly6Nw0x0 解像度やリフレッシュレートはただ上がるだけで難しい話一切ないけど
HDRは現状とにかくめんどくさすぎる
HDRは現状とにかくめんどくさすぎる
127不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0332-lmmT [133.206.128.224])
2024/09/16(月) 18:18:17.40ID:U3R3qDPG0 BenQ最強
128 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b54b-dEkI [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/16(月) 19:24:03.05ID:TrsEohzG0 WQHD240探し続けてたけど165で十分な気がしてきた
129不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/16(月) 22:26:58.40ID:AH/+MoTK0 240Hzを生かせるグラボがあるのか、低遅延を生かせるゲームの腕があるのかで違ってくるわな
130不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6557-gFYT [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/09/17(火) 00:41:50.82ID:C2JD/Lkn0 165ならX3D未満4080未満でもなんとかなるからコスパ良いけど240は4090ですら厳しいタイトルあるからなぁ
画質諦めりゃ4070tis辺りでも良いだろうけど、それならFHD360辺りで良くね?などとWQHD240は現状中途半端な立ち位置だと思う
画質諦めりゃ4070tis辺りでも良いだろうけど、それならFHD360辺りで良くね?などとWQHD240は現状中途半端な立ち位置だと思う
131不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 23b2-rA6a [2001:ce8:143:381:*])
2024/09/17(火) 02:02:21.22ID:pF6uXODR0 360hzモニターとか活かせるには8090でもだめか
132不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 659a-U/js [240b:253:6b41:3100:*])
2024/09/17(火) 02:53:49.85ID:I9p+8wZS0 バロとかCSGO2みたいな軽いゲームとか
RadeonのAFMF2とかで無理矢理fps増やしたりしたら使う意味があるかもね
RadeonのAFMF2とかで無理矢理fps増やしたりしたら使う意味があるかもね
133不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4330-zJrB [2001:268:98a1:47ee:*])
2024/09/17(火) 08:17:26.39ID:mwiJk6ED0 GDQ271JAのスピーカー酷いとは聞いてたが想像の3倍酷かった
内蔵なのを差し引いても音がこもりすぎ
内蔵スピーカーってこんなもんだっけ
昔持ってた三菱の1w×2の内蔵スピーカーはもっと良かった気がするが
あ、画質は満足です
内蔵なのを差し引いても音がこもりすぎ
内蔵スピーカーってこんなもんだっけ
昔持ってた三菱の1w×2の内蔵スピーカーはもっと良かった気がするが
あ、画質は満足です
134不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 6dbd-QkEI [122.130.113.160])
2024/09/17(火) 10:00:37.86ID:RxVN7Lm10 144で十分っすわ
135不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ b522-+AK+ [2409:253:b140:ea00:*])
2024/09/17(火) 15:14:43.68ID:ubpn3YpO0 >>133
RDT233WXから買い替えたら明らかに音がこもってるのが分かったからスピーカー買い足したわ
RDT233WXから買い替えたら明らかに音がこもってるのが分かったからスピーカー買い足したわ
136不明なデバイスさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ a39f-9h9M [203.92.22.18])
2024/09/17(火) 23:45:23.42ID:bWlTSlNb0 OMEN Gaming Hub のバージョン1101.2409.5.0ってどうやったら更新できる?
137不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b4d-eMAF [240f:d8:59f3:1:*])
2024/09/18(水) 00:40:22.11ID:E0E3xV2D0 WQHD量子ドットモニターだけどRyzen7 7700 GeForce4070SUPERだとフレームレート100くらいまで落ちる時あるな
ゲームは聖剣伝説で高グラフィック、フレームレート無制限
この先のグラフィックが綺麗なゲームは120以上維持厳しそうだな・・
ゲームは聖剣伝説で高グラフィック、フレームレート無制限
この先のグラフィックが綺麗なゲームは120以上維持厳しそうだな・・
138 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b5f8-dEkI [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/18(水) 01:34:34.35ID:J0RIocgt0139不明なデバイスさん 警備員[Lv.40][R武][SR防] (ワッチョイ 95fd-YZzR [240b:c020:423:7fe1:*])
2024/09/18(水) 02:16:49.33ID:cjJN86OT0 GDQ271JAが実質33500だが週末のヤフショでセールあるし迷う
140不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 45f3-tP1q [240f:8:9475:1:*])
2024/09/18(水) 06:18:06.21ID:RJ8tlmN50 >>138
qrf qde2先週のヤフショのジョーシンで46000に6000ポイントくらいだったからいっちまおうと思ってる。
qrf qde2先週のヤフショのジョーシンで46000に6000ポイントくらいだったからいっちまおうと思ってる。
141不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 95ea-d8Dh [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/09/18(水) 07:12:39.00ID:OckI1vlg0 来月はプライムのセールやるぞ
142不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (JP 0Hcb-xc8a [133.106.56.17])
2024/09/18(水) 07:20:04.73ID:O4yPAxsOH 3万前半なら即決ラインだろ
143不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/18(水) 08:28:44.47ID:nA9T5p630 ヤフショはポイント込みで安いがドット抜けあった時は諦めるしか無いからな〜
144不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bdd9-WZFQ [2001:268:92af:59a2:*])
2024/09/18(水) 09:04:11.82ID:OxDH8hQL0 リモコンさえ付いてればアレクサで簡単操作できるしな
145不明なデバイスさん 警備員[Lv.40][R武][SR防] (ワッチョイ 95fd-YZzR [240b:c020:423:7fe1:*])
2024/09/18(水) 09:14:25.63ID:cjJN86OT0 >>142
マジか…在庫切れになる前にポチります
マジか…在庫切れになる前にポチります
146不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 45f4-Pkio [2400:4051:c902:9800:*])
2024/09/18(水) 11:40:13.86ID:Cot4kLD/0 4年前に買ったVG27AQ使い続けてたんだけど最近ディスプレイの電源入れた直後に画面が滅茶苦茶点滅するようになった…
特に不満無いんで可能ならまだ使いたいけど電源のスイッチ回りが壊れかけてるんだろうか
点かなくなっても困るんで大体同じようなクラスの探してるんだけどスレやサイト見るとEX-GDQ271JA辺り良さそうかな…?
特に不満無いんで可能ならまだ使いたいけど電源のスイッチ回りが壊れかけてるんだろうか
点かなくなっても困るんで大体同じようなクラスの探してるんだけどスレやサイト見るとEX-GDQ271JA辺り良さそうかな…?
27インチMSIのRAPID VAとRAPID IPSのやつで迷ってるけど実物が近所で見れない…
解説だけみるとガチガチのFPSやらない限りRAPID VAが弱点の応答速度とかなくなってコントラスト比高いから良さげに見えるが
ただ今の時代にDP1.2はどうなんだろう
解説だけみるとガチガチのFPSやらない限りRAPID VAが弱点の応答速度とかなくなってコントラスト比高いから良さげに見えるが
ただ今の時代にDP1.2はどうなんだろう
両方量子ドットって書くの忘れた
もう製品名も書いちゃう
MSIのMAG 275CQRF-QD(VA)
MAG 274QRF QD E2(IPS)
もう製品名も書いちゃう
MSIのMAG 275CQRF-QD(VA)
MAG 274QRF QD E2(IPS)
274QRF QD E2は前にヤフショで実質¥42000で買えたわ
150不明なデバイスさん 警備員[Lv.21][N武][N防] (ワッチョイ 9be3-4Rdd [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/18(水) 17:32:40.77ID:WfOMHtQJ0 xiaomiのminiLED買ってみたがHDRが凄いというのはビカビカに明るくしたときなのな
あんなの眩しくて使えない
目に悪そう
で、ブログ見るとSDRの時のオススメはローカルディミングオフとなっていてminiLEDの意味なかった
レビュワー以外は普通の評判の良いipsで十分な気がする
あんなの眩しくて使えない
目に悪そう
で、ブログ見るとSDRの時のオススメはローカルディミングオフとなっていてminiLEDの意味なかった
レビュワー以外は普通の評判の良いipsで十分な気がする
ここというかゲーマーからするとやっぱりVAは多少改良で速くなってもレスポンス駄目とかそんな評価?
152不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/18(水) 18:18:08.79ID:nA9T5p630 どの程度のゲーマーか知らんが、e-Sportsで採用されてるのが何か調べればわかるだろ
まあ、そのレベルのゲーマーがこのスレにいるとは思えんけどね
まあ、そのレベルのゲーマーがこのスレにいるとは思えんけどね
153不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 6da1-lmTH [2405:6587:e840:3400:*])
2024/09/18(水) 18:22:10.08ID:ufk2Xr110 ゲーマーじゃなくてもPCモニタにVAはきついっす
まあそりゃそうか
というかそういうのはfhdでfps高めるだろうし
いっそ俺自身が人柱で275cqrf買ってみるかなあ
もう上の2つとオーソドックスにあちこちでおすすめされてるGDQ271JAあたりで
よしこれ買う!→やっぱり予算上げて(下げて)よく考えてから他を…をグルグル2週間弱考えてるの疲れてきた
初WQHDモニターで150000くらい奮発してqd-oled買うのは諦めたが
というかそういうのはfhdでfps高めるだろうし
いっそ俺自身が人柱で275cqrf買ってみるかなあ
もう上の2つとオーソドックスにあちこちでおすすめされてるGDQ271JAあたりで
よしこれ買う!→やっぱり予算上げて(下げて)よく考えてから他を…をグルグル2週間弱考えてるの疲れてきた
初WQHDモニターで150000くらい奮発してqd-oled買うのは諦めたが
155不明なデバイスさん 警備員[Lv.21][N武][N防] (ワッチョイ 9be3-4Rdd [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/18(水) 18:35:54.30ID:WfOMHtQJ0 ゲーマーはTNらしいけど
156不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (JP 0Hcb-xc8a [133.106.53.21])
2024/09/18(水) 18:38:13.13ID:fZxQhUhGH お試しでktcのアレとかinnocn系とかの2万ちょいの買って一度落ち着こう
>>150
HDRってようは以前より明るく表示出来るようになっただけなんだけど何かすごい新技術みたいに思ってる人多いよな
個人的にHDRが眩しいと思ったことないんだけど目が光に敏感とか個人差がありそう
HDRってようは以前より明るく表示出来るようになっただけなんだけど何かすごい新技術みたいに思ってる人多いよな
個人的にHDRが眩しいと思ったことないんだけど目が光に敏感とか個人差がありそう
>>147
用途を書けよ用途を
最近こんな奴ばっかだな
軽く調べてちもろぐで271JAにほぼ決めてるのにここで背中押されに来る奴とか
せめて自分の用途を出来る限り詳細に書けよな生産性が無いねん絶対仕事出来ないだろ
用途を書けよ用途を
最近こんな奴ばっかだな
軽く調べてちもろぐで271JAにほぼ決めてるのにここで背中押されに来る奴とか
せめて自分の用途を出来る限り詳細に書けよな生産性が無いねん絶対仕事出来ないだろ
>>158
すまん間違えて一度廃棄されたスレに書きこんで2度も長文書くのもなってなって
貼り直す
MSIのMAG 275CQRF-QDとMAG 274QRF QD E2だったらどっちがいいと思う?
あるいは量子ドット系モニター8万円以内くらいで探してる。
xiaomiのG Pro 27iはフリッカーフリーがないのが気になってとりあえず選択肢から外した
RAPID VAとRAPID IPSなら前者の方が好みに合いそう
ただ 275CQRF-QDの方はHDMIは2.0まででdisplayportも1.2までなのが購入決定前に引っかかってる
displayport1.4と比較して使ってて困ることとかある?
主な接続先はPCでゲーム用及び動画閲覧用、将来PS5pro使うことはあるかも
1人用RPGやアクション中心だから正面から見てのグラフィックの綺麗さ重視
反応速度は10ms越えなければ文句ない
リフレッシュレートは最低120hz対応してればいい
曲面か平面かに関してははお店で見た限りはどっちもそんなに変わらないなという評価だった
長文失礼
すまん間違えて一度廃棄されたスレに書きこんで2度も長文書くのもなってなって
貼り直す
MSIのMAG 275CQRF-QDとMAG 274QRF QD E2だったらどっちがいいと思う?
あるいは量子ドット系モニター8万円以内くらいで探してる。
xiaomiのG Pro 27iはフリッカーフリーがないのが気になってとりあえず選択肢から外した
RAPID VAとRAPID IPSなら前者の方が好みに合いそう
ただ 275CQRF-QDの方はHDMIは2.0まででdisplayportも1.2までなのが購入決定前に引っかかってる
displayport1.4と比較して使ってて困ることとかある?
主な接続先はPCでゲーム用及び動画閲覧用、将来PS5pro使うことはあるかも
1人用RPGやアクション中心だから正面から見てのグラフィックの綺麗さ重視
反応速度は10ms越えなければ文句ない
リフレッシュレートは最低120hz対応してればいい
曲面か平面かに関してははお店で見た限りはどっちもそんなに変わらないなという評価だった
長文失礼
ちなみに曲面と平面の感覚の違いはお店にならんでる他のモニターで比較した
何かは忘れた
何かは忘れた
>>159
まずPS5考えてるならどちらも選択肢から外れる
VRRサポートしてるモニターがベター
VRRどうでもよくて選択肢がその二つって事ならE2
DP1.2だと帯域の問題でリフレッシュレート犠牲にするか8bitで我慢する事になる
コントラストはVAの方が遥かに高いがE2は既存のIPSより1.5倍くらい高く既存のIPSと比較して実感出来るレベルで黒が黒い
最後に個人的意見ではあるがVAはIPSに画質で並べてないと思う
まずPS5考えてるならどちらも選択肢から外れる
VRRサポートしてるモニターがベター
VRRどうでもよくて選択肢がその二つって事ならE2
DP1.2だと帯域の問題でリフレッシュレート犠牲にするか8bitで我慢する事になる
コントラストはVAの方が遥かに高いがE2は既存のIPSより1.5倍くらい高く既存のIPSと比較して実感出来るレベルで黒が黒い
最後に個人的意見ではあるがVAはIPSに画質で並べてないと思う
163不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/18(水) 20:32:55.74ID:nA9T5p630 >>157
部屋の環境にもよるしね。真っ暗な部屋では流石にHDRの光は目にくる。
逆に家電量販店みたいに、照明がかなり明るい環境だとHDRはより映えて見えるね。
俺的には普段の作業は100nit、ゲーム時には200nit〜300nitあれば十分だわ。
部屋の環境にもよるしね。真っ暗な部屋では流石にHDRの光は目にくる。
逆に家電量販店みたいに、照明がかなり明るい環境だとHDRはより映えて見えるね。
俺的には普段の作業は100nit、ゲーム時には200nit〜300nitあれば十分だわ。
164不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23ca-SKTh [125.192.18.30])
2024/09/18(水) 20:53:54.54ID:WfghnpKm0165不明なデバイスさん 警備員[Lv.22][N武][N防] (ワッチョイ 9be3-4Rdd [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/18(水) 21:16:46.49ID:WfOMHtQJ0 miniLEDの場合は黒の所は消灯して有機elと同じほんとの黒
明るいところは、バックライト当てて有機elよりも明るい発色
でダイナミックレンジ稼いで、とても合理的で実際にも効果あるんだけど
明るい所が眩しすぎる
一部の高いモニター以外はHDRの時にモニター側では輝度いじれなくなるしね
明るいところは、バックライト当てて有機elよりも明るい発色
でダイナミックレンジ稼いで、とても合理的で実際にも効果あるんだけど
明るい所が眩しすぎる
一部の高いモニター以外はHDRの時にモニター側では輝度いじれなくなるしね
166不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9585-3vlU [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/18(水) 21:18:05.13ID:xm1Zp6yc0 MAG275CQRF-QDはPS5のVRR使えるよ
価格コムとかで画像付きで報告ある
価格コムとかで画像付きで報告ある
そのパターンだったか確認せずレスしたスマン
それなら275CQRF-QDの方が用途に合ってるかもね
それなら275CQRF-QDの方が用途に合ってるかもね
vrrはhdmiでつなぐやつだよね
2.0でもいけるのか了解
2.0でもいけるのか了解
169不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 9585-3vlU [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/18(水) 22:01:17.66ID:xm1Zp6yc0 HDMI2.0で特に記載無くてもHDMI VRR使える機種あるからね
ややこしい
ややこしい
調べたらdp1.2とかhdmi2.0でもwqhd10bit表示でも144hzくらいはだせるっぽいな
なら個人的な要求は満たせそうだ
なら個人的な要求は満たせそうだ
171不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7dd0-TkEL [240d:2:4219:3d00:*])
2024/09/18(水) 22:39:04.49ID:LTlwOImV0 悩んでる時が一番楽しい
届いたらこんなもんかってなって数日で見慣れて飽きるし
届いたらこんなもんかってなって数日で見慣れて飽きるし
172不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23ca-SKTh [125.192.18.30])
2024/09/18(水) 23:02:17.31ID:WfghnpKm0 実際今主流のやつはどれも大差ない
しばらくはリフレッシュレート高くなるくらいしか付加価値なかったけど
最近やっとHDR、MiniLED、OLEDで手が届く価格のやつが出てきたところ
4KやHDRはコンテンツ側が当たり前にならないと、3Dと同じニッチな需要止まりで終わりそう
しばらくはリフレッシュレート高くなるくらいしか付加価値なかったけど
最近やっとHDR、MiniLED、OLEDで手が届く価格のやつが出てきたところ
4KやHDRはコンテンツ側が当たり前にならないと、3Dと同じニッチな需要止まりで終わりそう
173不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 9585-3vlU [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/18(水) 23:07:49.29ID:xm1Zp6yc0174不明なデバイスさん 警備員[Lv.22][N武][N防] (ワッチョイ 9be3-4Rdd [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/19(木) 00:32:20.60ID:9bdNl+5X0 結局安売りしてるKTCはどうだったの?
175不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e373-lmmT [2400:4050:dfc1:bf00:*])
2024/09/19(木) 01:41:13.87ID:du/YsSm70 KTCのH27T22S買ったけど、テキストベースで使う分には特に不満はない
クソダサと色味を合わせるのは苦労した
クソダサと色味を合わせるのは苦労した
177不明なデバイスさん 警備員[Lv.23][N武][N防] (ワッチョイ 9b4f-4Rdd [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/19(木) 06:10:05.91ID:9bdNl+5X0 >>175
ありがとう、そんな感じか
ありがとう、そんな感じか
178不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6dbd-1KgE [122.130.113.160])
2024/09/19(木) 06:12:58.32ID:e/+/kco10 32M2N6800Mでたら即買いなんやがな
179不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab67-cOf4 [2001:240:242b:9450:*])
2024/09/19(木) 08:22:24.34ID:RU28bHrf0 OMEN 27qなんで人気なんだ?
180不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ab39-3tj7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/19(木) 08:29:55.09ID:LEl4oxnw0 電源内蔵、ほぼ最安クラスに安い、綺麗(値段の割に)、コネクタ下から差し込み、上下調整可能な最低限以上のまともなスタンド
廉価機にこれが揃ってれば数は売れるだろ、他に何か要るか?
廉価機にこれが揃ってれば数は売れるだろ、他に何か要るか?
181不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][R武][R防] (ワッチョイ 65b2-UiHX [2001:268:9be9:4331:*])
2024/09/19(木) 08:52:31.50ID:N1YKTxy30 何回も書いちゃうけど気になるのはパネルが鳴く程度で、それも1週間しないで慣れたし今は満足してる
27qはコスパはかなりいい
27qはコスパはかなりいい
https://www.msi.com/Monitor/MAG-275CQRF-QD-E2
色々迷ってたら274cqrfの後継機?っぽいの台湾で発表されてるの見つけた
色々迷ってたら274cqrfの後継機?っぽいの台湾で発表されてるの見つけた
間違えた多分普通に275cqrf qdの後継機
日本でいくらになるか分からんが量子ドットだし少し待ってみるか
日本でいくらになるか分からんが量子ドットだし少し待ってみるか
184不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ベーイモ MM2b-Nsn7 [27.253.251.145])
2024/09/19(木) 10:05:32.08ID:VdmVtSfBM 曲がってるのはノーサンキュー
185不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (JP 0Hcb-xc8a [133.106.53.59])
2024/09/19(木) 10:52:20.70ID:0B86AyidH 曲がってなければベストバイみたいなの多くね
186不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (オッペケ Sr61-d6Oe [126.254.222.126])
2024/09/19(木) 11:03:45.38ID:BBWbXGHsr MEG 271Q MiniLEDはどうなりましたか…?
調べた
日本だと発売しないパターンもあるのね
日本だと発売しないパターンもあるのね
188不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 95ea-zJrB [240f:112:bce7:1:*])
2024/09/19(木) 20:56:14.95ID:h43GxPlD0 27qはちもろぐがべた褒めしたのも大きいのかな
ゲーミングモニター WQHD おすすめで調べてると絶対にあのブログに行き着くだろうし
俺はGDQ271JAが実質33000円で買えたからそっちにしたけど最後まで27qと迷った
(個人的にはオンライン専売で実物を確かめられないのがマイナスポイントではあった)
最近は3万円代前半の選択肢も結構増えてると思うので一時期ほどではないかも知れないが、そこそこの性能でとにかく安いのとなるとやはり今でも第一候補に上がると思う
ゲーミングモニター WQHD おすすめで調べてると絶対にあのブログに行き着くだろうし
俺はGDQ271JAが実質33000円で買えたからそっちにしたけど最後まで27qと迷った
(個人的にはオンライン専売で実物を確かめられないのがマイナスポイントではあった)
最近は3万円代前半の選択肢も結構増えてると思うので一時期ほどではないかも知れないが、そこそこの性能でとにかく安いのとなるとやはり今でも第一候補に上がると思う
189不明なデバイスさん 警備員[Lv.41][R武][SR防] (ワッチョイ 95fd-YZzR [240b:c020:423:7fe1:*])
2024/09/19(木) 21:58:05.18ID:hb/g26+G0 俺も昨日楽天でGDQ271JA買ったわ
設置終わったから今から設定いじらないと
設置終わったから今から設定いじらないと
190不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ab39-3tj7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/19(木) 22:43:05.20ID:LEl4oxnw0 同じ実質で比較すると廉価モデルもう1つの人気モデルGDQ271JAが27qから2割高いし値段だけでも人気出るのは容易に想像付く
逆にどうして疑問に思ったのか>179に聞いてみたい
スレ内で良く名前見かけて調べるの面倒だからとりあえず聞いてみようって書き込んだ可能性もあるが
逆にどうして疑問に思ったのか>179に聞いてみたい
スレ内で良く名前見かけて調べるの面倒だからとりあえず聞いてみようって書き込んだ可能性もあるが
191不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6dc1-aPna [122.135.104.160])
2024/09/19(木) 22:49:21.83ID:kf8ERV1J0 安いからで済む話を長々と書く説教おじさんもいます
192不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/19(木) 23:03:40.95ID:+YD3OJAu0 安いから済む話ならH27T22SやG27Qiは最強だな
193不明なデバイスさん 警備員[Lv.92] (スップ Sd43-UiHX [49.97.26.191])
2024/09/19(木) 23:27:28.22ID:eKF+8eySd めんどくせーやつ
194不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (JP 0Hcb-xc8a [133.106.57.52])
2024/09/20(金) 00:04:37.83ID:XtplP9K4H 安くてレビューが多ければ人気出る
195不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9bef-gFYT [240b:c020:460:a673:*])
2024/09/20(金) 01:45:56.12ID:HDMCt7dQ0 安くてコスパが良ければ売れる
なんやかんやレビューの数は大事よね
いいものを作れば売れるだなんてナイーヴな考え以下略
いいものを作れば売れるだなんてナイーヴな考え以下略
197不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 455f-tP1q [240f:8:9475:1:*])
2024/09/20(金) 13:20:28.04ID:WcOx03gH0 ギガバイトは広告しなさすぎとかちもろぐにも言われてるしな
ユーチューバーにばらまいたもん勝ちの時代ですよって。
ユーチューバーにばらまいたもん勝ちの時代ですよって。
198 警備員[Lv.53] (オッペケ Sr61-dEkI [126.133.193.157])
2024/09/20(金) 13:25:36.17ID:lLeBk39wr GIGABYTE物はいいのに全然売ってない
よほどネットで仕様表とか現物店で漁らない限り最初は「wqhd ゲーム おすすめ」あたりで上の方に出るの買うだろうしな高すぎなければ
200不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ab39-3tj7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/20(金) 13:48:49.17ID:rQHY9qlu0 をが抜けたのか抜いたのかわからんが、現物店ってなんだ?と思ってしばらく考えこんだわ
というかそうやって上の方に出てくる271jaとかでモニターの価格やスペックってそんなもんかという刷り込み?すら起きうる
最低4万円前後奮発して+1,2万円くらい
仮にこれは絶対買いです!みたいに10万円以上のモニターが検索欄にいっぱい出てくれば慣れてないとそれが普通でそれ以下は安物みたいに感じだすと思う
そしてそれが売れればランキング上位になってさらに売れる循環
いや実際高い≒きれいなんだろうけど
最低4万円前後奮発して+1,2万円くらい
仮にこれは絶対買いです!みたいに10万円以上のモニターが検索欄にいっぱい出てくれば慣れてないとそれが普通でそれ以下は安物みたいに感じだすと思う
そしてそれが売れればランキング上位になってさらに売れる循環
いや実際高い≒きれいなんだろうけど
203不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9b4d-eMAF [240f:d8:59f3:1:*])
2024/09/20(金) 14:43:54.93ID:X48gSrVj0 ギガバイトのFHDの持ってるがかなりいい
204不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 23ca-SKTh [125.192.18.30])
2024/09/20(金) 15:21:52.82ID:t1pLNl+c0 27q買ったんだけどさ、なんか赤っぽい感じがある
i1Display Pro持ってるからキャリブレーションしてみたけど変わらず
色域測定しても標準モードでsRGBが95%未満なんだけど初期不良かな?
i1Display Pro持ってるからキャリブレーションしてみたけど変わらず
色域測定しても標準モードでsRGBが95%未満なんだけど初期不良かな?
205不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/20(金) 17:05:14.71ID:3dIDCetk0 その情報だけでは判断できんわな
納得いかないから交換申し込んだら?
HPの場合、新古品との交換になるけど
納得いかないから交換申し込んだら?
HPの場合、新古品との交換になるけど
206不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23ca-SKTh [125.192.18.30])
2024/09/20(金) 17:15:56.46ID:t1pLNl+c0 27qで実測のsRGBカバー率がちゃんと99%出てる人いる?
207不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9500-d8Dh [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/09/20(金) 17:17:45.72ID:XANUnAMK0 なんかモードなかったっけ?
名前忘れたけど
ちもろぐのとこで見たような記憶が
名前忘れたけど
ちもろぐのとこで見たような記憶が
208不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/20(金) 17:31:50.52ID:3dIDCetk0 そもそもキャリブレーションできる環境を持ってる奴探すのが難しいな
209不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7dbb-18DD [240b:13:96a1:6100:*])
2024/09/20(金) 21:17:35.73ID:dx9YLF7z0 >>203
昔からある方?それとも最近出た方?
昔からある方?それとも最近出た方?
210不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9b4d-eMAF [240f:d8:59f3:1:*])
2024/09/20(金) 21:31:45.11ID:X48gSrVj0211不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 23ca-SKTh [125.192.18.30])
2024/09/21(土) 00:19:29.29ID:VL6/xUfF0 色空間のsRGBはほとんどのコンテンツ、Adobe RGBはカメラとかDTPで、BT.2020は4K/8K動画で
ってことは分かったんけど、DCI-P3って何に使うの?
カメラ、DTP、4K動画とか使わないならsRGB以外の色空間は必要ないって認識であってる?
ってことは分かったんけど、DCI-P3って何に使うの?
カメラ、DTP、4K動画とか使わないならsRGB以外の色空間は必要ないって認識であってる?
212不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2334-HdVQ [123.198.105.81])
2024/09/21(土) 01:00:58.11ID:Gp6G7bjP0 そりゃシネマ見るときかな
213不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 23ca-SKTh [125.192.18.30])
2024/09/21(土) 02:06:55.66ID:VL6/xUfF0214不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 65b3-gFYT [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/09/21(土) 02:09:07.69ID:QuYVWY7q0 業務(他人に見せる目的)で使わないなら色空間を気にする必要は無い
必要は無いけどゲームや動画を高色域で見ると鮮やかには見えるからあって損は無い
必要は無いけどゲームや動画を高色域で見ると鮮やかには見えるからあって損は無い
215不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bdae-YmJv [210.132.234.12])
2024/09/21(土) 09:25:06.40ID:VFlbMrCH0 正しい色で見る分にはsRGBで十分だけど、広色域で色が飽和してると
見た目鮮やかで綺麗に見えるからね。要は見え方の問題だから、それが
必要ないと思うなら広色域は必要ないということになるわな。
見た目鮮やかで綺麗に見えるからね。要は見え方の問題だから、それが
必要ないと思うなら広色域は必要ないということになるわな。
216不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9b7a-eV5f [240b:252:7941:aa00:*])
2024/09/21(土) 09:34:13.85ID:ksMO1VSp0 LGの2016年製の27UD58からDELLのAW2723DFかAW2724DM辺りに変えたらグレードアップになるだろうか?
ゲーミングとエロ動画を高画質でみたい目的です
応答速度やフレームレートは上がりそうだけど27インチでも4KからWQHDにしたら画質悪く感じたりする?
HDR600ってのがついてるから色の表現は最近のモニターのが良さそう
ゲーミングとエロ動画を高画質でみたい目的です
応答速度やフレームレートは上がりそうだけど27インチでも4KからWQHDにしたら画質悪く感じたりする?
HDR600ってのがついてるから色の表現は最近のモニターのが良さそう
217不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 9533-3vlU [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/21(土) 13:51:52.10ID:m3pt2MGm0 HDRはDCI-P3みたいだよ
218不明なデバイスさん 警備員[Lv.45][R武][SR防] (ワッチョイ 03b4-unr1 [240b:c020:402:783b:*])
2024/09/22(日) 00:09:05.45ID:/oc+QfiK0 ヤフショでGDQ271JAが俺が買った時より3000円弱安くなってやがる…
219不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 862b-rNKn [240b:11:8880:cc00:*])
2024/09/22(日) 03:59:54.49ID:3dg2cz2A0 GDQ271JA今ぽつったわ
220不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ c765-TDyV [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/09/22(日) 04:09:35.41ID:JkY1Atku0 >>218
買ったらしばらくその製品の価格情報から離れれば運気アップ⤴⤴
買ったらしばらくその製品の価格情報から離れれば運気アップ⤴⤴
221不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 862b-rNKn [240b:11:8880:cc00:*])
2024/09/22(日) 04:34:39.28ID:3dg2cz2A0 >>218
ヤフショ(九十九)で 30346円で買えた。 1500円クーポン+1000円商品券+今すぐ利用16.5%
のちに1.5%付与だから実質3万弱だった。
ヤフショ(九十九)で 30346円で買えた。 1500円クーポン+1000円商品券+今すぐ利用16.5%
のちに1.5%付与だから実質3万弱だった。
222不明なデバイスさん 警備員[Lv.46][R武][SR防] (ワッチョイ 03b4-unr1 [240b:c020:402:783b:*])
2024/09/22(日) 07:13:24.84ID:/oc+QfiK0223不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/22(日) 11:00:57.52ID:Pv2gcFeV0 モニターなんて1回買ったら5年は使うだろうから
数千円なんて誤差みたいなもんでしょ
数千円なんて誤差みたいなもんでしょ
224不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ f21e-4SRo [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/09/22(日) 14:51:50.15ID:yHf1jlqA0 そのつもりで毎回買うけどなんだかんだ2年くらいで買い替えてる
225不明なデバイスさん 警備員[Lv.47][R武][SR防] (ワッチョイ 03b4-unr1 [240b:c020:402:783b:*])
2024/09/22(日) 17:06:15.86ID:/oc+QfiK0 先代モニターが壊れたら買い替え様と思ってたけど8年程経っても壊れないから1台だけ入れ替えた
226 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 8faa-hQ3A [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/22(日) 17:49:57.35ID:nLSCkaiR0 まあ中々壊れないよねモニター
227不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f639-ZGs7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/22(日) 18:32:17.18ID:8rteo9f50 頻繁に買い替えてる人ってのは棄ててるんじゃなくて売って金に替えないといけない懐事情なのに買い物依存症でまた新しいの買ってるパターン
228不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4f00-4vSm [180.221.114.218])
2024/09/22(日) 18:42:06.27ID:JErc0L6Q0 PC買い替えるかアプグレしたらモニターも変えたくならね?
229不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (ブーイモ MM4e-32zX [133.159.148.177])
2024/09/22(日) 18:48:12.87ID:FQv1BoFJM ない
ない
ありません
ない
ありません
230不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2305-Uj7F [2405:6587:5000:900:*])
2024/09/24(火) 02:03:27.59ID:M/cyO3oa0 Switch2見据えるならVRRありを選択しといた方がよいよね
そうなるとやっぱりGDQ271JAか、うーん悩むなぁ
wqhd対応してくれるかなぁ
そうなるとやっぱりGDQ271JAか、うーん悩むなぁ
wqhd対応してくれるかなぁ
231不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5f07-HAel [222.10.80.213])
2024/09/24(火) 08:46:45.80ID:o4Mzclp+0232不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4e77-e2iO [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/09/24(火) 09:24:54.10ID:mPCBnFs60 >>230
たぶんSwitch2は120fpsに対応してなくてVRR使えない気がする
たぶんSwitch2は120fpsに対応してなくてVRR使えない気がする
233不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (オッペケ Srbf-M+A0 [126.166.214.236])
2024/09/24(火) 09:34:59.83ID:a+ece8Bsr switch2はとりあえずWQHD対応してほしいかな
120fpsはFHDでないと厳しいだろうよ
120fpsはFHDでないと厳しいだろうよ
displayportやhdmiの規格とカラー数(8ビットとか10ビットとか)と解像度をなんやかんや計算して最大何リフレッシュレート理論上はだせる公式みたいなのってないの?
displayport1.2とか1.4で10bitカラーでwqhdでグラボの性能が十分なら何リフレッシュレート出せるかとかAIに聞いてもAI事に違う計算結果出るからもう電卓で出したいんだけど
hdrオンにするかでも変わるならそれで
displayport1.2とか1.4で10bitカラーでwqhdでグラボの性能が十分なら何リフレッシュレート出せるかとかAIに聞いてもAI事に違う計算結果出るからもう電卓で出したいんだけど
hdrオンにするかでも変わるならそれで
ググっても8ビット版しかみあたらないし
他の性能は欲しい条件満たしてるけどdp1.2で120hz欲しいなら避けたほうがいいかとかの指標にしたい
271jaもhdmi2.1で120hz(8bit入力まで)とか高いfpsだと制限かかるみたいな書き方してるから目安程度なんだろうけど
他の性能は欲しい条件満たしてるけどdp1.2で120hz欲しいなら避けたほうがいいかとかの指標にしたい
271jaもhdmi2.1で120hz(8bit入力まで)とか高いfpsだと制限かかるみたいな書き方してるから目安程度なんだろうけど
236不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/24(火) 10:54:55.49ID:epII2J/+0 DPやHDMIの規格上転送できる数値を満たしていても
使ってるパネルや、制御基板によって表示できる解像度や色深度が
変わってくるのでDPやHDMIの規格だけみても意味が無い
使ってるパネルや、制御基板によって表示できる解像度や色深度が
変わってくるのでDPやHDMIの規格だけみても意味が無い
まあ色々ややこしいのか
ありがとう
ありがとう
238不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 77c1-ImpW [2404:7a80:2320:3400:*])
2024/09/24(火) 11:22:47.88ID:nNBXUyoE0 LCD-GCQ271UD
www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gcq271ud/
リモコン付きで271jaの後継機的なやつかと思ったけどADSパネルってAHVAと比べてどうなんだろう
10月中旬出荷
www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gcq271ud/
リモコン付きで271jaの後継機的なやつかと思ったけどADSパネルってAHVAと比べてどうなんだろう
10月中旬出荷
241不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (オッペケ Srbf-M+A0 [126.166.216.47])
2024/09/25(水) 14:49:18.44ID:rrbS+m8Mr ようやくEX2780Qから乗り換えられそうなのが来た
これでリモコンあったら完璧なんだが…
576ゾーンMiniLED量子ドットモニター
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ldq271jab/
これでリモコンあったら完璧なんだが…
576ゾーンMiniLED量子ドットモニター
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ldq271jab/
243不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (オッペケ Srbf-M+A0 [126.166.216.47])
2024/09/25(水) 15:18:12.73ID:rrbS+m8Mr245不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7732-rNKn [240b:c020:423:14ee:*])
2024/09/25(水) 15:33:26.63ID:z/MRl0Bi0246不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (オッペケ Srbf-M+A0 [126.166.216.47])
2024/09/25(水) 15:35:50.10ID:rrbS+m8Mr247不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ f29d-sUBN [117.109.114.112])
2024/09/25(水) 15:35:51.33ID:XpgMlVrL0 有機ELか量子ドット&miniLEDのが欲しいから次は別のメーカーかなあ、と思ってたけどまたIO買うことになりそう
248不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a269-7Y6n [2400:4163:3766:8e00:*])
2024/09/25(水) 16:11:35.01ID:AWViVvZb0 マシンパワー使うから結局HDR使ってない
249不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3faa-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/25(水) 16:16:10.65ID:xl7W5MoZ0 リモコンじゃできないの?
ごめんない方だった
252不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c601-7cnK [153.162.36.91])
2024/09/25(水) 16:41:38.56ID:vAw22E0v0 QHD解像度の27型有機ELゲーミングディスプレイ、GIGABYTE「AORUS FO27Q2」など2製品
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0925/555907
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0925/555907
253不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a2ca-sUBN [125.192.18.30])
2024/09/25(水) 16:44:55.60ID:prrMQoaU0 新製品ラッシュに加えて、モンハンワイルズの推奨スペックも出たから何買うか悩む
254不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3faa-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/25(水) 16:48:56.83ID:xl7W5MoZ0 >>252
このOLEDのほう、リフレッシュレートが360Hz→240Hzになったくらいか?変更点
このOLEDのほう、リフレッシュレートが360Hz→240Hzになったくらいか?変更点
モニター初心者なんだけど今って新作シーズン的なやつだったのか
焦って買わなくてよかった
焦って買わなくてよかった
256不明なデバイスさん 警備員[Lv.77][SSR武][SSR防] (オッペケ Srbf-7Y6n [126.157.98.218])
2024/09/25(水) 17:56:05.98ID:Vn/bHD18r 271ja買ったばかりだけどいいの出たらもう一枚買います
257不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8f1b-qKvN [2409:253:b140:ea00:*])
2024/09/25(水) 19:37:56.28ID:ry1rkZZr0 同じく
横にもう一枚欲しいんだよね
横にもう一枚欲しいんだよね
258 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f22-hQ3A [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/25(水) 19:43:24.84ID:9AkmFbfd0 結構IODATA買ってる人多いのな
259不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0e60-LRQo [240b:12:12e0:e100:*])
2024/09/25(水) 19:54:19.90ID:4kKHm0RK0 あぶねーGDQ27JA買う所だった
ちょっと様子見て品質良さげだったら量子ドットのにしようかな
ちょっと様子見て品質良さげだったら量子ドットのにしようかな
260不明なデバイスさん 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ 8607-unr1 [240b:c020:431:3756:*])
2024/09/25(水) 20:01:55.66ID:wODjAhfs0 先週GDQ271JA買っちゃった…
261不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f2b1-A8ot [2409:11:6003:5d00:*])
2024/09/25(水) 20:05:59.02ID:XgVlEzrQ0 そう言うのあっての値下げだったんじゃねの
安く買ってるなら良いだろうに
安く買ってるなら良いだろうに
262不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0385-4vSm [2400:4053:2341:ac00:*])
2024/09/25(水) 20:08:02.07ID:+lZ6+Iux0 >>244
いいなと思ったけど、リモコン無しUSBポートなしはちょっと悲しいな
結局G Pro 27iと比べてどう?ってなりそうだけど現状だと保証3年とフリッカーレスがでかいと思うけど後は発売しないとわからんな。
27iはバグが多いから、同じ画質ぐらいでバグが無いだけで1.5万ぐらい高いけど選択肢に入りそう。
あとUSBポートなしはメーカー関係なしにサポートが不安になる
いいなと思ったけど、リモコン無しUSBポートなしはちょっと悲しいな
結局G Pro 27iと比べてどう?ってなりそうだけど現状だと保証3年とフリッカーレスがでかいと思うけど後は発売しないとわからんな。
27iはバグが多いから、同じ画質ぐらいでバグが無いだけで1.5万ぐらい高いけど選択肢に入りそう。
あとUSBポートなしはメーカー関係なしにサポートが不安になる
263不明なデバイスさん 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ 8607-unr1 [240b:c020:431:3756:*])
2024/09/25(水) 20:22:06.74ID:wODjAhfs0264不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/25(水) 20:38:21.71ID:icgnytGw0 無輝点保証なのもいいね
ヤフショのセールで安く買えそう
ヤフショのセールで安く買えそう
265不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dbcc-lUwY [122.30.90.100])
2024/09/25(水) 22:08:52.35ID:oQ1Hy6gz0 IOはスタンドがダサすぎて
266不明なデバイスさん 警備員[Lv.52][SR武][SR防] (ワッチョイ 8607-unr1 [240b:c020:431:3756:*])
2024/09/25(水) 22:15:51.56ID:wODjAhfs0 アームつけるから関係ねぇや
267 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8f22-hQ3A [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/26(木) 00:03:54.79ID:zAozZXIZ0 デュアル解像度ってどうなんだろ
268不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 23b4-TDyV [240b:c010:452:5d5c:*])
2024/09/26(木) 00:21:30.07ID:8RDZgZSu0 どうなんだろ、って両方必要な人にとっては良いんじゃないの?
FPS等対戦ゲーはFHDで、オープンワールド等リアル系はWQHDや4Kでやりたい/やってるって層向け
FPS等対戦ゲーはFHDで、オープンワールド等リアル系はWQHDや4Kでやりたい/やってるって層向け
269不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a2b2-H0a+ [2001:ce8:143:381:*])
2024/09/26(木) 04:41:06.54ID:5hg1I4T70 GCQ271UDは尼ででてもしばらく5万以上はするかな?
最新のモンハンみたくクソ重ゲームが普通になったら240hzは昔のFHDのゲームでじゃないと活かせそうにないし結局GDQ271JAで収まりそう
最新のモンハンみたくクソ重ゲームが普通になったら240hzは昔のFHDのゲームでじゃないと活かせそうにないし結局GDQ271JAで収まりそう
デュアル興味あるけど検索かけづらいのとfhdwqhdやwqhd4kの組み合わせが出てこない
まああんまり需要ないのはわかるけど
まああんまり需要ないのはわかるけど
271不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f639-ZGs7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/09/26(木) 08:45:35.89ID:Kq/LsHfF0 モンハンがクソ重?
13900K、7800X3DにRTX4080、RX7900XTX辺り使っても60FPS出せない辺りがクソ重のボーダーラインだぞ
13900K、7800X3DにRTX4080、RX7900XTX辺り使っても60FPS出せない辺りがクソ重のボーダーラインだぞ
272不明なデバイスさん 警備員[Lv.53][SR武][SR防] (ワッチョイ 8607-unr1 [240b:c020:431:3756:*])
2024/09/26(木) 10:48:02.44ID:eg10XDFO0 そのボーダーライン超せないゲームって何?
自分が4080とか買ったから舞い上がって書いちゃったとかそんなとこでしょ
まあ実際相応に金積んだんだろうけど
4090じゃないのが生々しいというか
まあ実際相応に金積んだんだろうけど
4090じゃないのが生々しいというか
274不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf01-u+gB [126.168.4.157])
2024/09/26(木) 12:03:09.62ID:anyEmjoh0 ドグマ2も初期めっちゃ重いって言われてたな
275不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (スププ Sd42-YiO9 [49.98.253.243])
2024/09/26(木) 12:31:09.04ID:gfXt75dMd REエンジンがオープンワールドに合わない?らしいな、知らんけど
まあモンハンやるならMSIのMAG274系でしょ
モンハン用の独自設定あるらしいし
まあモンハンやるならMSIのMAG274系でしょ
モンハン用の独自設定あるらしいし
276不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8690-Ma0C [240a:61:2091:9942:*])
2024/09/26(木) 13:35:26.03ID:LcLVM5o/0 スレチだしマウントしたいならモンハン板かゲハにいけよ
>>241と同じやつかな?
家電量販店版の方がちょっと安いね、通常版も公式通販の同じ値段で売るっぽいが
Mini LED採用 180Hz対応広色域液晶ディスプレイ ブラック KH-LDQ271JAB [27型 /WQHD(2560×1440) /ワイド]
www.biccamera.com/bc/item/13428007/
54,800円で通常通りポイントも付く
ただ型番の最初にKH-がついてるやつはLCDと違って保守サービス?ってのがつかないのが気になる
www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30531.htm
3年保証とは別の話なのか?
家電量販店版の方がちょっと安いね、通常版も公式通販の同じ値段で売るっぽいが
Mini LED採用 180Hz対応広色域液晶ディスプレイ ブラック KH-LDQ271JAB [27型 /WQHD(2560×1440) /ワイド]
www.biccamera.com/bc/item/13428007/
54,800円で通常通りポイントも付く
ただ型番の最初にKH-がついてるやつはLCDと違って保守サービス?ってのがつかないのが気になる
www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30531.htm
3年保証とは別の話なのか?
278不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3fe9-H/38 [2001:268:9979:3efd:*])
2024/09/26(木) 15:20:51.08ID:xhWnI4HA0 中華から仕入れてがわだけ変えてるから弄れないんじゃね
アイ・オーデータってそういう会社なのか
気をつけないと
気をつけないと
すまんアイ・オーが中国から仕入れてるって記事自体出てこないんだが
信じていいの?
信じていいの?
281不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c649-rNKn [153.156.44.176])
2024/09/26(木) 16:05:49.22ID:pw9ywncd0 昔からappleのパネルだけ流用した製品出してる会社ではある
そうなのかー…
一応高い方にしといたほうが無難なのかな
ありがとう
一応高い方にしといたほうが無難なのかな
ありがとう
283不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5bfd-NLHg [2405:6587:e840:3400:*])
2024/09/26(木) 16:12:56.17ID:mnD0GHmn0 アイオーはネットと店頭で流通違うから型番と保証が違うだけなのに中華とか関係ない
285不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (オッペケ Srbf-M+A0 [126.166.203.131])
2024/09/26(木) 16:23:07.49ID:BJuzO2n6r EXとKHで仕様も保証も変わらんのに15000円も違うのは何の意味があるのこれ
286不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/26(木) 16:27:18.95ID:Hz48g0V50 KHも無輝点保証付いたのか
GDQ271JA買わんでよかった
GDQ271JA買わんでよかった
287不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5bfd-NLHg [2405:6587:e840:3400:*])
2024/09/26(木) 16:36:40.64ID:mnD0GHmn0289不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/26(木) 16:55:40.66ID:Hz48g0V50 LCD-LDQ271JAB
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ldq271jab/
KH-LDQ271JAB
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/kh-ldq271jab/
保証、サービスまで全く同じなんだな
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ldq271jab/
KH-LDQ271JAB
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/kh-ldq271jab/
保証、サービスまで全く同じなんだな
290不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ dbbd-H/38 [122.130.113.160])
2024/09/26(木) 17:24:31.66ID:QXpdn1o90 正にこういうのでいいんだよ感の上に保証もあるから結構売れそうだな
291不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/26(木) 17:36:51.44ID:Hz48g0V50 まあ一つ不安はUSBが無いことかな。無いとファームウェアのアップデートできないよね?
292不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3fd6-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/26(木) 17:40:00.19ID:doiEyO6D0 不可能なわけではないけど、USB無い機種はファームウェアアップデート無いのがほとんどだね
293不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/26(木) 18:00:10.15ID:Hz48g0V50294不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/26(木) 18:14:42.45ID:Hz48g0V50 >>292
説明書も見られるようになってるので確認したけど、ファームウェアアップデートの項目は無いね。
DDC/CIは対応してるので、リモコン無いけどある程度のことはPCから出来そうなんでこれは有難い。
説明書も見られるようになってるので確認したけど、ファームウェアアップデートの項目は無いね。
DDC/CIは対応してるので、リモコン無いけどある程度のことはPCから出来そうなんでこれは有難い。
295不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c7d2-f6sx [240b:253:6b41:3100:*])
2024/09/27(金) 00:53:23.55ID:+GyPo8dd0 OEMかODMなんだろ?
296不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ e29f-/lmK [203.92.22.18])
2024/09/27(金) 01:11:47.47ID:Z4NfHRr10 負荷が高いと画面全体が暗転するんだけど、ディスプレイかグラボかどちらのせいか区別できる?
イベントビューワーにエラーが出ない時と、出るときと2種類ある
イベントビューワーにエラーが出ない時と、出るときと2種類ある
297不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 034e-zLmf [240b:13:96a1:6100:*])
2024/09/27(金) 01:52:51.21ID:p/oA/qQ70 ディスプレイ2台以上持ってるなら繋げ変えて試すとか
298不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c7d2-f6sx [240b:253:6b41:3100:*])
2024/09/27(金) 02:28:28.45ID:+GyPo8dd0 グラボに挿してる電源が弱ってたりして
299不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 03b3-jpiD [240d:2:4219:3d00:*])
2024/09/27(金) 06:51:26.45ID:ZcW7unyC0 miniLEDでHDR1000の期待できそうなモニターやっと出るんか
最低限ローカルディミングが自動でオンオフになってXiaomiみたいなHDR時に変にずれた色合い調整にしてなきゃもうそれでいいよ
4kイノクンのWQHD版出してくれるだけで満足なんだ
最低限ローカルディミングが自動でオンオフになってXiaomiみたいなHDR時に変にずれた色合い調整にしてなきゃもうそれでいいよ
4kイノクンのWQHD版出してくれるだけで満足なんだ
300不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ f2f6-4SRo [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/09/27(金) 06:53:36.77ID:jeb1NC7y0 まあイノクンとIOならIOのが信用出来る
301不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f53-MuEv [2400:2200:3d1:c2bc:*])
2024/09/27(金) 08:03:34.95ID:UnwtDZpB0 ゲーミングギア INZONE™(インゾーン) | ソニー
www.sony.jp/inzone/products/INZONE_M10S/
これってQD-OLEDかどうか分かる人いますか?
QDって書いてなかったら基本違うのかな
www.sony.jp/inzone/products/INZONE_M10S/
これってQD-OLEDかどうか分かる人いますか?
QDって書いてなかったら基本違うのかな
IOのやつMINILEDが6万前後で買えるJABか色々機能&リモコンがあるUDかで迷うな
まあこのへんはちもろぐあたりがレビューしてくれそうだから待つか
まあこのへんはちもろぐあたりがレビューしてくれそうだから待つか
>>301
多分QDではない
あったらそれをアピールするはずだし製品名にQDとか量子ドットってつけて検索かけても引っかからなかった
間違ってたらすまん
新製品なら独自のQDっぽい規格を開発してる可能性はある
Fast ipsがブランドやらの問題でSS IPSとかRapid IPSとかAHVAとか違う名前で売り出されてる的な
多分QDではない
あったらそれをアピールするはずだし製品名にQDとか量子ドットってつけて検索かけても引っかからなかった
間違ってたらすまん
新製品なら独自のQDっぽい規格を開発してる可能性はある
Fast ipsがブランドやらの問題でSS IPSとかRapid IPSとかAHVAとか違う名前で売り出されてる的な
304不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/27(金) 09:41:48.98ID:H4bwHSmA0305不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/27(金) 09:56:28.84ID:H4bwHSmA0 GCQ271UDのことかな。
こっちはガチゲーマー向けっぽいね
こっちはガチゲーマー向けっぽいね
306不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (オッペケ Srbf-M+A0 [126.166.211.27])
2024/09/27(金) 09:56:49.99ID:xY1YZWYVr >>304
UDはminiLEDじゃないよ
UDはminiLEDじゃないよ
307不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/27(金) 10:02:14.53ID:H4bwHSmA0 そだね
309不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8f53-MuEv [2400:2200:3d1:c2bc:*])
2024/09/27(金) 11:24:20.56ID:UnwtDZpB0 今更だけど271jabビックカメラの分類だと「ゲーミング」モニターじゃないんだな
通常のモニター分類だから気づくのに少しかかった
基準がわからん
通常のモニター分類だから気づくのに少しかかった
基準がわからん
311不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][新] (スププ Sd42-yP/h [49.96.41.35])
2024/09/27(金) 14:16:42.27ID:+gvWKaXRd フィリップスは誰も買ってないんか
312不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a2ca-sUBN [125.192.18.25])
2024/09/27(金) 16:36:34.21ID:wRfhIZv40 IO Mini LEDのやつ直販だと型番LCD-LDQ271JABで64,900円だけど
OCNだと型番EX-LDQ271JABで59,620円で出てるな
こっちは発売開始が10月10日になってる
OCNだと型番EX-LDQ271JABで59,620円で出てるな
こっちは発売開始が10月10日になってる
313不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (オッペケ Srbf-M+A0 [126.166.211.27])
2024/09/27(金) 16:40:14.22ID:xY1YZWYVr KHはビックと祖父だけなのか?
祖父あるならヤフショで出さないかな
祖父あるならヤフショで出さないかな
314不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/27(金) 16:44:02.96ID:H4bwHSmA0 GDQ271JAの販路見てたら参考になるでしょ。
GDQ271JAもLCD、KH、EXと3つの販路がある訳だから。
GDQ271JAもLCD、KH、EXと3つの販路がある訳だから。
315不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ dbbd-H/38 [122.130.113.160])
2024/09/27(金) 17:25:12.11ID:Xb6PQm/X0 >>311
買ってないけどRedditでは評判いいみたいね
買ってないけどRedditでは評判いいみたいね
io系はrtingsとか英語のサイトであんまりみないんだよな
比較しづらい
日本企業のだからだろうか
比較しづらい
日本企業のだからだろうか
317不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f2f-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/27(金) 18:01:01.38ID:BLs5OSXb0 そもそも海外で売ってるのか・・・?
なるほど
そらないわな
そらないわな
319不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/27(金) 18:16:20.73ID:H4bwHSmA0 米尼とかneweggでも取り扱ってるの見たこと無いな
わざわざ日本から輸入してまでモニターのレビューしようとする強者はおらんだろ
わざわざ日本から輸入してまでモニターのレビューしようとする強者はおらんだろ
320不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7767-LhKG [240f:e1:9b6e:1:*])
2024/09/27(金) 19:58:14.27ID:aitjVMuv0 海外販売ないやつってレビュー減るのもそうだし、国際競争諦めてるメーカーっていうのが買う気失せるんよな
321不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5b70-w5sm [240d:0:cf55:7200:*])
2024/09/27(金) 20:19:44.02ID:zalX4DKw0 レビュー少なくても、ちもろぐや自作とゲームと趣味の日々みたいなサイトが
あのレベルのレビューしてくれたらいいよ
全くレビューないのを買うのはギャンブルで怖いが国際競争なんて物がよければ
どうでもいいよ
あのレベルのレビューしてくれたらいいよ
全くレビューないのを買うのはギャンブルで怖いが国際競争なんて物がよければ
どうでもいいよ
322不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7767-LhKG [240f:e1:9b6e:1:*])
2024/09/27(金) 20:40:19.59ID:aitjVMuv0 個人がやってるやっすいカラーチェッカーその他機材使ったテスト一つだけで、モニターのレビューとして信用するならそれでいいわな
結局数がなきゃ信用はできない
そして日本だけで発売したところでやるのは多くてその2つだけ
結局数がなきゃ信用はできない
そして日本だけで発売したところでやるのは多くてその2つだけ
323不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a2ca-sUBN [125.192.18.25])
2024/09/27(金) 20:41:32.32ID:wRfhIZv40 完全に同意
物が良ければ名前が便器だろうとうんちだろうとなんでもいいよ
メーカーが国際競争諦めてるかどうかなんてただの一消費者が知るはずもないし勝手な妄想で買う気失せてればいい
物が良ければ名前が便器だろうとうんちだろうとなんでもいいよ
メーカーが国際競争諦めてるかどうかなんてただの一消費者が知るはずもないし勝手な妄想で買う気失せてればいい
今はYouTuberとかもそういうの趣味なり案件なりでやってるもんじゃないの?
数がなきゃ信用できないのは一理ある
それだけで十分な意見なのに何故日本レビューはやっすいチェッカーとか決めつけるのかコレガワカラナイ
それだけで十分な意見なのに何故日本レビューはやっすいチェッカーとか決めつけるのかコレガワカラナイ
326不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a2ca-sUBN [125.192.18.25])
2024/09/27(金) 21:05:34.35ID:wRfhIZv40 2つのレビュー結果が全く異なるなら信用ならんがほぼ同じなら十分な信用度だろ
327不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a3ae-C1Jv [210.132.234.12])
2024/09/27(金) 21:10:24.47ID:H4bwHSmA0 誰も買ってくれとは頼んでないから買う気が失せるならそれでいいんじゃね
何かをageる行為はたいていプラスに働くけど
何かをsageるネガキャン?行為や発言って周囲に伝播して人を不快にさせたりせっかくその気になってた勢いを無責任に削いだりするからな
俺も正直アイ・オーのminiled色々自分にちょうどいいと思ってワクワクしてたところを>>322とかのせいでちょっと気持ちが揺らいでしまったし
多分買うけど
明確にこれがよくないってソースがあるならまだしもね
何かをsageるネガキャン?行為や発言って周囲に伝播して人を不快にさせたりせっかくその気になってた勢いを無責任に削いだりするからな
俺も正直アイ・オーのminiled色々自分にちょうどいいと思ってワクワクしてたところを>>322とかのせいでちょっと気持ちが揺らいでしまったし
多分買うけど
明確にこれがよくないってソースがあるならまだしもね
329不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a2ca-sUBN [125.192.18.25])
2024/09/27(金) 21:23:39.67ID:wRfhIZv40 ちもろくの機材がX-rite i1 Pro2
現在生産終了だから正確には分からんが、後継機は35万円くらい
rtingsの機材がCR-100
日本だと普通売ってないらしく海外で5000ドル(75万円)くらい
現在生産終了だから正確には分からんが、後継機は35万円くらい
rtingsの機材がCR-100
日本だと普通売ってないらしく海外で5000ドル(75万円)くらい
どっちもたっか
あれそんなにするのか
rtingsの方が高いのね
あれそんなにするのか
rtingsの方が高いのね
331不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0389-3DRw [240d:2:4219:3d00:*])
2024/09/27(金) 22:52:46.64ID:ZcW7unyC0 ビックカメラだとポイント込で5万切りか
あれだけ価格破壊って言われたXiaomiと同じような値段で買えるのな
あれだけ価格破壊って言われたXiaomiと同じような値段で買えるのな
332不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ dbbd-H/38 [122.130.113.160])
2024/09/28(土) 00:06:43.01ID:qBKzOmzh0 性能じゃ敵わないだろうけど国内企業で3年保証はやっぱ購入理由としては強いと思うわ
333不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f2f-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/28(土) 00:38:28.42ID:SE4oJ9Vf0 Xiaomiと比較してフリッカーフリー、3年保証が勝ってるとこか
334不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a2ca-sUBN [125.192.18.25])
2024/09/28(土) 01:05:29.70ID:CSupNGGX0 そろそろ新機種はMini LEDが当たり前になっていくのかね
335不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c7b8-f6sx [240b:253:6b41:3100:*])
2024/09/28(土) 02:43:17.60ID:MLDmYEBv0 Xiaomiを筆頭に中華勢がminiLED+量子ドット製品で攻勢かけるだろうね
パネルメーカーは中国政府から補助金貰ってそうだし
パネルメーカーは中国政府から補助金貰ってそうだし
336不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][N武][N防] (ワッチョイ 4e5b-aaCJ [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/28(土) 07:49:25.50ID:0BRmAoPZ0 SDRの時にローカルディミングオフの方が良いというのはどういう理屈?
ディミングだと輝度差は作りやすいけど色味は悪くなる?
ディミングだと輝度差は作りやすいけど色味は悪くなる?
ローカルディミングといえばなんかminiledのゾーン数も重要とか記事見てたら出てきたな
wqhdならどれくらい欲しいんだろう
wqhdならどれくらい欲しいんだろう
338不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][N武][N防] (ワッチョイ 4e5b-aaCJ [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/28(土) 08:24:15.39ID:0BRmAoPZ0 >>337
理論的には真正面で見たときに2560x1440の360万分割だろ
そうでないと花火みたいな低輝度と高輝度が混ざるような画像では意味ない
もしそうできたとしても真正面でないと隣の画素を照らすようになる
理論的には真正面で見たときに2560x1440の360万分割だろ
そうでないと花火みたいな低輝度と高輝度が混ざるような画像では意味ない
もしそうできたとしても真正面でないと隣の画素を照らすようになる
340不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][N武][N防] (ワッチョイ 4e5b-aaCJ [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/28(土) 08:32:09.27ID:0BRmAoPZ0341不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (JP 0H4e-rNKn [133.106.57.62])
2024/09/28(土) 10:14:26.18ID:ea9MguxlH とりま来月のプライムデーで180Hzリモコン付きのIOの買うわ
4070で4kはちと辛い
4070で4kはちと辛い
レビューが待ち遠しい
ちもろぐxに271jabのことは触れてたがudのレビューと並べたい
それで決める
ちもろぐxに271jabのことは触れてたがudのレビューと並べたい
それで決める
343不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (スププ Sd42-yP/h [49.96.41.35])
2024/09/28(土) 11:11:36.44ID:S77DfV2+d 買う前めっちゃ調べて選ぶけど結局2枚並べて比べないと俺には違いとかわからないんだよなぁ
344不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a2b2-H0a+ [2001:ce8:143:381:*])
2024/09/28(土) 11:32:04.05ID:ClMlRhpq0 必要な機能さえあればいいということだな
345不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5b98-w5sm [240d:0:cf55:7200:*])
2024/09/28(土) 12:03:42.79ID:WmG9FS550 >>342
レビューも何もLDQ271JABとGCQ271UDだと方向性が全然違う気がするが
レビューも何もLDQ271JABとGCQ271UDだと方向性が全然違う気がするが
346不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8f3d-lUwY [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/28(土) 17:06:51.36ID:qpb1BYbK0 みんなリモコン欲しいんだな
347不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f0a-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/09/28(土) 17:40:53.53ID:Bw0eTqd70 PCとゲーム機繋いでる人はあったほうが便利だね
348不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5b98-w5sm [240d:0:cf55:7200:*])
2024/09/28(土) 18:53:46.92ID:WmG9FS550 確かにね
PCだけだと使う機会が無いね
PCだけだと使う機会が無いね
リモコンは欲しいけど1人用ゲームが多いから量子ドットという単語に心惹かれる
後から「量子ドットならもっとキレイかも」と悩むか「リモコンあればもっと微調整便利かも」と悩むか
UDは地味にスマホ縦に映す機能とかType c対応とかjabと比較して高価になるのもわかる機能ついてるんだよな需要あるかは判断が別れそうだが
後から「量子ドットならもっとキレイかも」と悩むか「リモコンあればもっと微調整便利かも」と悩むか
UDは地味にスマホ縦に映す機能とかType c対応とかjabと比較して高価になるのもわかる機能ついてるんだよな需要あるかは判断が別れそうだが
350不明なデバイスさん 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 0274-QP0j [211.124.27.84])
2024/09/28(土) 19:30:24.53ID:LnYB0s+10 >>349
量子ドット+VAは超オススメ
量子ドット+VAは超オススメ
>>350
ありがとう
一応確認だけどAHVAパネルはIPSの派生でVAパネルとは別系統って調べたけどAHVAのこと指してるって解釈でいい?
271jabは量子ドット+AHVAみたいだから
ちなみにUDはADS
ありがとう
一応確認だけどAHVAパネルはIPSの派生でVAパネルとは別系統って調べたけどAHVAのこと指してるって解釈でいい?
271jabは量子ドット+AHVAみたいだから
ちなみにUDはADS
352不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a3ba-C1Jv [210.132.226.219])
2024/09/28(土) 19:55:36.30ID:TenraPFQ0 一番いい方法は全部入りが出るまで待つだな
それは確かに
354不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8f3d-lUwY [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/28(土) 20:27:19.05ID:qpb1BYbK0 https://i.imgur.com/2ZR55KK.png
この機能流行ってくんないかな
この機能流行ってくんないかな
355不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a2ca-sUBN [125.192.18.25])
2024/09/28(土) 20:46:08.72ID:S7oOaiHn0 そんなものはOSで解像度変えればいいだけじゃないのか
356不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a3ba-C1Jv [210.132.226.219])
2024/09/28(土) 21:42:10.88ID:TenraPFQ0 OSで24インチサイズの大きさの解像度にすると画像がボケるんじゃないかな。
かといってフルHDをドットバイドットで表示すると20インチくらいの大きさにしかならない
ボケずに24インチサイズの大きさに表示するってのがデュアル解像度の肝じゃないかな。
俺的には1mmもいらん機能だけど
かといってフルHDをドットバイドットで表示すると20インチくらいの大きさにしかならない
ボケずに24インチサイズの大きさに表示するってのがデュアル解像度の肝じゃないかな。
俺的には1mmもいらん機能だけど
357不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8f73-lUwY [2404:7a81:5460:b100:*])
2024/09/28(土) 23:10:30.72ID:v4Kpzy/m0 ボケない場合はFullHD解像度じゃないだけだよ
もうちょっと大きい中途半端な解像度
もうちょっと大きい中途半端な解像度
358不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3f02-Poer [27.81.51.163])
2024/09/29(日) 05:09:02.51ID:5LJ998hC0 FHDのスレはないの?
Pixioのカラバリ豊富なモニターが気になっているんだけど
公式ショップに大量のアウトレット品が売ってたりやオクで箱付きの綺麗な不動品を大量に出てたりするからなんか不安なんだよな
壊れやすいのかな?
Pixioのカラバリ豊富なモニターが気になっているんだけど
公式ショップに大量のアウトレット品が売ってたりやオクで箱付きの綺麗な不動品を大量に出てたりするからなんか不安なんだよな
壊れやすいのかな?
359不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8f16-D2eP [240b:253:9200:3500:*])
2024/09/29(日) 14:50:28.38ID:hqfAv+8A0 ヤフショ祖父の271jab在庫無くなっちまった…
復活するのを待つか
復活するのを待つか
360不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/09/29(日) 16:09:07.47ID:Ssg/KVyG0 急がないならレビュー待ってからでいいかと
ちもろぐは確実に買うだろうから
ちもろぐは確実に買うだろうから
361不明なデバイスさん 警備員[Lv.106][SR武][SR防] (ワッチョイ 3fb8-XD+R [125.199.6.5])
2024/09/29(日) 16:13:32.55ID:XTo3E2Zk0 ちもろぐはアマゾンか楽天で買えて届いたらレビュー書くって言ってたな
少し後になりそう
少し後になりそう
363不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cf2c-Ffi2 [2400:4150:83a0:ae00:*])
2024/09/29(日) 19:25:35.65ID:vkSqSO4u0 ベゼルの下側(一辺)が、液晶面との間にすき間があって1ミリ以上開いてる液晶モニターってわりと普通ですか?
自分は大きいとこで2ミリくらいあいてたし、埃が入りまくるの気になったから
マスキングきっちりして黒のシーラント充填してヘラで埋めて塞いだんだけど
そんなの一般的じゃないよな
自分は大きいとこで2ミリくらいあいてたし、埃が入りまくるの気になったから
マスキングきっちりして黒のシーラント充填してヘラで埋めて塞いだんだけど
そんなの一般的じゃないよな
364不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ ef4d-s48U [240f:d8:59f3:1:*])
2024/09/29(日) 19:45:25.70ID:bV+lGYDC0 量子ドットモニター凄い綺麗だ
その分いいグラボ必要だわ
その分いいグラボ必要だわ
365不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/09/29(日) 20:11:40.91ID:P3lboF7P0 なんでやねん
上を知ると欲が出たんだろ(適当)
367 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b302-E2W9 [2400:2653:0:4000:*])
2024/09/29(日) 21:20:32.05ID:A7OH4T1d0 次買うときは量子ドットminiledかな
その頃には良いもん出てるでしょ
その頃には良いもん出てるでしょ
368不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/09/29(日) 22:59:16.49ID:Ssg/KVyG0 271JABは黒挿入のClear AIM無いね。
ゲーミングにも対応するスペックだけどGigaCrystaを冠してないから
後々リモコンも付いた量子ドットminiledモデルも出るかもね。
ゲーミングにも対応するスペックだけどGigaCrystaを冠してないから
後々リモコンも付いた量子ドットminiledモデルも出るかもね。
369不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/09/30(月) 00:20:40.20ID:1xYOE/g50 黒挿入でガチ残像対策したいならもうOLEDにしなよ
プロ競技もそろそろOLEDに移行してもらってOLEDのコストダウンに貢献してほしいところ
プロ競技もそろそろOLEDに移行してもらってOLEDのコストダウンに貢献してほしいところ
370不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ efb8-sd8N [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/09/30(月) 02:18:50.80ID:toiqiQKP0 BENQの最高峰機種を越える黒挿入のClear AIMと、VRRが同時利用できるのがfps用には神だよな
371不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ efb1-sd8N [2001:268:92ae:3fb6:*])
2024/09/30(月) 02:21:06.14ID:HxD/i1S00 >>369
目の錯覚からくるやきつき残像が致命的だからな
目の錯覚からくるやきつき残像が致命的だからな
372不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7395-rTPv [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/09/30(月) 07:12:57.60ID:qO5lkOP+0 黒挿入とSyncを同時使用出来る機種増えてほしい
373不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (スフッ Sd5f-0NPA [49.104.22.116])
2024/09/30(月) 07:55:46.19ID:LR1Fogd+d PHILIPS買ってみたで
374不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e3cc-JJSI [122.30.90.100])
2024/09/30(月) 13:20:11.00ID:X9222Iwb0 シェーバーはパナソニックだな
375不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 83b7-D2eP [240b:c020:440:746:*])
2024/09/30(月) 15:56:29.24ID:V0pTXVCX0 >>373
で、どうよ?
で、どうよ?
>>373
型番と感想よろ
型番と感想よろ
377不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ e3bd-1VH/ [122.130.113.160])
2024/09/30(月) 17:38:02.37ID:ecB/EM0N0 PHILIPSの32も売ってくれりゃよかったのに
378不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/09/30(月) 18:37:45.87ID:1xYOE/g50 ディスプレイって1色8ビットの場合、RGBの3色で24ビットを1ピクセルとして
DPやHDMIでデータ送信してると思うんだけど
HDRの場合はどうなるの?色情報以外に輝度情報のデータも送信してる感じ?
誰か詳しい人いない?
DPやHDMIでデータ送信してると思うんだけど
HDRの場合はどうなるの?色情報以外に輝度情報のデータも送信してる感じ?
誰か詳しい人いない?
379不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][N武][N防] (ワッチョイ efca-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/30(月) 18:39:55.73ID:9eJsuHG+0 8ビットと10ビットて差がわかる?
ブラインドテストしたら1/2で外しそうだけど
ブラインドテストしたら1/2で外しそうだけど
380不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][N武][N防] (ワッチョイ efca-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/30(月) 18:42:15.85ID:9eJsuHG+0 RかGかBの256段階の1ビット差をまず認識できないといけない、その上でその中間の色を認識するとか普通無理だよね
381不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 83b7-D2eP [240b:c020:440:746:*])
2024/09/30(月) 18:42:53.43ID:V0pTXVCX0 写真や動画だと判別不能だろうが
グラデーションんのサンプルだとマッハバンドの出具合で分かるんじやね?
グラデーションんのサンプルだとマッハバンドの出具合で分かるんじやね?
10bitは対応してるソフトを遊ぶときモニターが対応してないと悲しいというかした時どうなるか気になってモヤモヤするからほしい
主観です
主観です
383不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/09/30(月) 18:50:26.66ID:1xYOE/g50 色域も解像度も広がって肉眼の現実と差がなくなるレベルなら10bitくらい必要な気はする
ピュアオーディオみたいに人間の知覚以上に無駄に分解能が上がるまではまだまだかかるだろうけど
ピュアオーディオみたいに人間の知覚以上に無駄に分解能が上がるまではまだまだかかるだろうけど
384不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][N武][N防] (ワッチョイ efca-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/30(月) 18:52:45.69ID:9eJsuHG+0 でもブラインドテストしたら外すよね?
オーディオもそうだけど
オーディオもそうだけど
385不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/09/30(月) 18:57:07.91ID:1xYOE/g50386不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][N武][N防] (ワッチョイ efca-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/09/30(月) 19:03:43.47ID:9eJsuHG+0 >>385
解像度じゃなくて色の段階な
解像度じゃなくて色の段階な
387不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/09/30(月) 19:10:41.47ID:1xYOE/g50388不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 83b7-D2eP [240b:c020:440:746:*])
2024/09/30(月) 19:23:26.03ID:V0pTXVCX0 8k120Hzで裸眼クラスと言われてるけど
それもすぐ慣れて16kが見たくなるのが人間さ
それもすぐ慣れて16kが見たくなるのが人間さ
389不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf98-zwbY [2400:2200:505:9577:*])
2024/09/30(月) 19:28:10.27ID:XUbNS8SW0 >>369
OLEDで黒挿入使える機種ってあったっけ?
OLEDで黒挿入使える機種ってあったっけ?
27M2N3500NL
5、6年前の安物FHDモニターから換えたから明らかに良くなったとしか
2枚横に並べて比べないとスペック近い物の違いなんて俺の目にはわからない
QHD27インチで23000円だったしVAだけど視野角はほとんど正面からしか見ないから全く気にならない
少々斜めにしたぐらいじゃあ普通に見える
とりあえずいい買い物だったと
5年保証だし数年使える安いモニター欲しい人はアリだと思う
5、6年前の安物FHDモニターから換えたから明らかに良くなったとしか
2枚横に並べて比べないとスペック近い物の違いなんて俺の目にはわからない
QHD27インチで23000円だったしVAだけど視野角はほとんど正面からしか見ないから全く気にならない
少々斜めにしたぐらいじゃあ普通に見える
とりあえずいい買い物だったと
5年保証だし数年使える安いモニター欲しい人はアリだと思う
392不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/09/30(月) 19:55:28.64ID:1xYOE/g50 >>389
ちょっと調べれば分かることだろ
ちょっと調べれば分かることだろ
393不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf98-zwbY [2400:2200:505:9577:*])
2024/09/30(月) 20:13:32.57ID:XUbNS8SW0 すまんあったわ
394不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ef02-Pc8v [175.131.3.165])
2024/09/30(月) 22:35:22.95ID:ZHXTZwhD0 >>390
それかXiaomiのG27Qi、TITAN ARMYの27G2Rで悩むな、本当はKTCのH27T22SがIPSの3年保証が魅力だったけど売り切れだしどうしようかな
それかXiaomiのG27Qi、TITAN ARMYの27G2Rで悩むな、本当はKTCのH27T22SがIPSの3年保証が魅力だったけど売り切れだしどうしようかな
395不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7fcf-/EIK [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/09/30(月) 23:32:00.03ID:xJLzmm+b0 TITANは保証1年なのしんどそう
396不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 335f-2Kaa [14.9.144.96])
2024/10/01(火) 00:22:13.86ID:zH0zyeIz0 Dell G2725D 27インチ ゲーミングモニター ゲーミング ディスプレイ
(3年間無輝点交換保証/QHD/Fast IPS/DPx1,HDMIx2/傾き調整/sRGB 99%/1ms/180Hz/FreeSync)
¥26,800 +268pt
B0DFGP9FZ9
(3年間無輝点交換保証/QHD/Fast IPS/DPx1,HDMIx2/傾き調整/sRGB 99%/1ms/180Hz/FreeSync)
¥26,800 +268pt
B0DFGP9FZ9
397不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][N武][N防] (ワッチョイ efca-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/01(火) 01:12:16.77ID:kKvWibTj0 >>396
2724からリフレ165→180、スタンドをコストカットして傾きだけにした
たぶん発色はちもなんたらが酷評していた2724と同じパネル
hp29800でリーベイツ3%のが少し高いけど良いよね
2724からリフレ165→180、スタンドをコストカットして傾きだけにした
たぶん発色はちもなんたらが酷評していた2724と同じパネル
hp29800でリーベイツ3%のが少し高いけど良いよね
398不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f307-1ZXO [222.10.80.213])
2024/10/01(火) 03:22:09.20ID:uerWjijh0 >>380
いや普通に8bitだと空とか暗所とかトーンが平坦な箇所で段々になっちゃうじゃん
ゲームとか動画とか結構気になるよ
だからHDRだと10bit以上に増やしても更に、低輝度のデータ密度を重点的に嵩増ししてるわけで
いや普通に8bitだと空とか暗所とかトーンが平坦な箇所で段々になっちゃうじゃん
ゲームとか動画とか結構気になるよ
だからHDRだと10bit以上に増やしても更に、低輝度のデータ密度を重点的に嵩増ししてるわけで
399不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/10/01(火) 03:53:57.01ID:zRJfUeBR0 バンディングノイズのことなら圧縮が原因だから8bitでも10bitでも発生するだろ
400不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ef60-sd8N [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/01(火) 06:02:38.84ID:Wknlv1r50 いや10bitの方が発生確率が高い
他所がどうかは分からんがdストアでは271jabの発売日10月11日とか出てきたな
他は全体的に上旬とか中旬とかぼかしてたが大体その辺だと期待しておく
他は全体的に上旬とか中旬とかぼかしてたが大体その辺だと期待しておく
間違えたdショッピングって名前だった
403不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ef02-ySpB [2001:268:9bc8:5605:*])
2024/10/01(火) 11:52:01.03ID:ii3S/Vks0 4万円台でPS5やPCで使うWQHDモニター探してるんですが、EX-GDQ271JAはどうなんでしょうか?
404不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/01(火) 11:53:43.34ID:6ZoXd99E0 PS5使うならお勧めです
405不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ff44-EXY6 [101.141.148.193])
2024/10/01(火) 11:54:40.73ID:qvGgiVZI0 しかも3万円台で買えちゃう
一応271jabもビックカメラでポイントを割引と見なせるなら五万円切る4万円台と伝えておく
ただリモコンとかないから完全な上位互換と言えるかは現状ノーだからまあ271jaが無難かな?
リモコンある271udは7万円以上するし
ただリモコンとかないから完全な上位互換と言えるかは現状ノーだからまあ271jaが無難かな?
リモコンある271udは7万円以上するし
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][N武][N防] (ワッチョイ 3f8b-xM+K [2001:268:7231:d6f4:*])
2024/10/01(火) 12:21:36.61ID:Yf6bN+Ie0408不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/01(火) 12:29:05.46ID:6ZoXd99E0 PCだけならリモコンは必要ないけど、CSも使うならリモコンはあった方がいいね
色ムラ(輝度ムラ)が気になるなら実機を見るしか無いね。口では説明しにくいから。
色ムラ(輝度ムラ)が気になるなら実機を見るしか無いね。口では説明しにくいから。
結局自分の目で見て幸せな色合いかが一番だしな
動画やイラスト作成で正確な表現が欲しいならともかく
エンタメなら元が同じ女性(映像情報)でも好みの化粧(モニターごとの特徴)してくれる方が見てて幸せだし
エロオヤジみたいな例えだが
動画やイラスト作成で正確な表現が欲しいならともかく
エンタメなら元が同じ女性(映像情報)でも好みの化粧(モニターごとの特徴)してくれる方が見てて幸せだし
エロオヤジみたいな例えだが
410不明なデバイスさん 警備員[Lv.75][SR武][SR防] (ワッチョイ 3f6f-v9LZ [2001:268:9b6b:feb:*])
2024/10/01(火) 12:56:34.70ID:u6ZDbHFT0 今日からAmazonでDELLのG2725Dが26800円になっでみたいね
今売り切れてるけど
今売り切れてるけど
411不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7394-ySpB [2001:268:9b70:ca49:*])
2024/10/01(火) 14:07:50.63ID:5cGDN7SE0 皆さんありがとうございます
今の所第一候補にしてますが、店頭で実機を見てみて最終的に決めたいと思います
今の所第一候補にしてますが、店頭で実機を見てみて最終的に決めたいと思います
412不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e3a8-ftYp [240f:140:c9c0:1:*])
2024/10/01(火) 15:14:18.71ID:cAeBG1vr0 24インチfhdと27インチwqhdって解像度感って全然違う?
ゲームするのにpcスペックがそろそろきつくなってきたから一旦fhdに移行してお茶濁そうかと思ってるんだか
ゲームするのにpcスペックがそろそろきつくなってきたから一旦fhdに移行してお茶濁そうかと思ってるんだか
413不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/10/01(火) 15:18:16.78ID:zRJfUeBR0 >>412
解像度感の意味が分からないからその意味の説明からしてくれ
解像度感の意味が分からないからその意味の説明からしてくれ
414不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e3a8-ftYp [240f:140:c9c0:1:*])
2024/10/01(火) 15:38:53.72ID:cAeBG1vr0 >>413
dpi92と109は全然見え方が違いますかってこと
dpi92と109は全然見え方が違いますかってこと
416不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e3a8-ftYp [240f:140:c9c0:1:*])
2024/10/01(火) 15:49:18.21ID:cAeBG1vr0417不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 73a0-D2eP [2001:268:d2e4:be87:*])
2024/10/01(火) 15:49:49.39ID:5/bCGwkh0418不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e3a8-ftYp [240f:140:c9c0:1:*])
2024/10/01(火) 15:55:40.35ID:cAeBG1vr0 >>417
んー家でじっくり見比べるとやっぱガッカリしちゃうのかな
んー家でじっくり見比べるとやっぱガッカリしちゃうのかな
419不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8305-D2eP [240b:c020:440:746:*])
2024/10/01(火) 16:17:13.63ID:0lwd/SDh0 分かりやすいのは縦が長くなるので5chが読みやすくなる(スレッド沢山開いておける、ブラウザー系は恩恵アリまくりな
420不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9302-eLKd [182.166.225.61])
2024/10/01(火) 21:05:10.17ID:hUnXlDd00 Dell Display Managerってどの程度ディスプレイの設定項目イジれるんですかね?
G2725Dのサポートページに無いけど、もしかして対応してない?
G2725Dのサポートページに無いけど、もしかして対応してない?
421不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/01(火) 21:24:10.54ID:6ZoXd99E0 DELLは専門スレあるから、そっちで聞いた方が情報集まるかと
DELL モニター総合スレッド 30台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710718902/
DELL モニター総合スレッド 30台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710718902/
422不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9302-eLKd [182.166.225.61])
2024/10/01(火) 21:55:16.84ID:hUnXlDd00 アプリの詳細はそっちで聞いたほうが良かったかもしれませんね
もしこのスレで買った人居たら対応してるかどうか確認お願いしたい
G2724Dが対応しててG2725Dが非対応なら、あまりにもステルスコストカット過ぎる
もしこのスレで買った人居たら対応してるかどうか確認お願いしたい
G2724Dが対応しててG2725Dが非対応なら、あまりにもステルスコストカット過ぎる
423不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9302-eLKd [182.166.225.61])
2024/10/01(火) 22:00:30.13ID:hUnXlDd00 Dell Display Manager G2725Dでググってみたら自己解決しました
メモ: Dell Display Managerは、Dell 27 GamingモニターG2725Dには適用されません。
だそうです
メモ: Dell Display Managerは、Dell 27 GamingモニターG2725Dには適用されません。
だそうです
424 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b3e3-E2W9 [2400:2653:0:4000:*])
2024/10/01(火) 22:21:43.99ID:XHiXGicn0 Dellはソフトウェアクソだからなぁ
271jabに絞ったつもりだったがROG Strix OLED XG27AQDMGも気になるなあ
高いけど有機にしては安いし
発売日一緒か
高いけど有機にしては安いし
発売日一緒か
426不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][N武][N防] (ワッチョイ ef68-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/02(水) 05:32:10.87ID:V85ye+/o0 G2725Dはアマゾンで売り切れてるけど公式から同じ値段で買える
というかポイントが付いて1500円安いから25300円でリーベイツ2.5%だから2.5万切るね
2524のコストカット版みたいだからどうなのか
というかポイントが付いて1500円安いから25300円でリーベイツ2.5%だから2.5万切るね
2524のコストカット版みたいだからどうなのか
427不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 235f-jQV6 [106.185.158.225])
2024/10/02(水) 08:03:40.03ID:PbbydPPY0 >>418
一つだけ言えるとすれば24FHDから27WQHDに変えたら戻る気にはなれないぐらいって事かな。
一つだけ言えるとすれば24FHDから27WQHDに変えたら戻る気にはなれないぐらいって事かな。
428不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (オッペケ Sr77-jIqN [126.167.107.91])
2024/10/02(水) 08:25:16.82ID:BZv3nuetr 昨日271JABが実質41000円で買えたのに結局ポチれなかった
リモコンがあれば迷うことなく即ポチしたんだが
リモコンがあれば迷うことなく即ポチしたんだが
429不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e3e2-eLKd [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/02(水) 11:29:27.54ID:GJqMyvsT0 GDQ271JA使ってるけど、リモコン使うの電源切る時だけだわ
PCでしか使って無いけどね
PCでしか使って無いけどね
430不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 83ef-E2GX [240d:2:4219:3d00:*])
2024/10/02(水) 16:45:59.94ID:8t/OlYdU0 JABはローカルディミングがHDR、SDRで自動的にオンオフになってくれたらリモコンなくても我慢できる
431不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/10/02(水) 17:20:58.28ID:of2bOcR/0 SDRでローカルディミングだめなのってどういう理屈なの?
LDオフにしたら結局黒でもバックライトつくから真っ黒にならないわけだよね?
LDオフにしたら結局黒でもバックライトつくから真っ黒にならないわけだよね?
432不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/02(水) 17:21:02.03ID:xBBgUk9Q0 説明書見るとローカルディミングは切、入、自動の3項目あるね
433不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][N武][N防] (ワッチョイ ef68-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/02(水) 18:12:39.64ID:V85ye+/o0434不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9302-eLKd [182.166.225.61])
2024/10/02(水) 18:47:40.82ID:60OjS5i10 Dell Display Manager非対応って事は
G2725DはDDC/CI無しかも知れんな
知らんけど
G2725DはDDC/CI無しかも知れんな
知らんけど
435不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/02(水) 19:59:51.17ID:xBBgUk9Q0 >>433
発展しきっても画素数と同じ分割数にはならないわなw
発展しきっても画素数と同じ分割数にはならないわなw
436不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/02(水) 20:02:14.34ID:xBBgUk9Q0 それとSDRでローカルディミング切っておきたいのは
カーソルの問題でしょ
カーソルの問題でしょ
437 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b335-E2W9 [2400:2653:0:4000:*])
2024/10/02(水) 22:53:41.85ID:eYTYX+000 大は小を兼ねるって言うし240hzの買ったけどそもそも俺のPCじゃ240出なかったわ
438不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9324-wsAT [240b:253:6b41:3100:*])
2024/10/02(水) 23:36:17.66ID:hAALkt6+0 >>435
物理的限界がね…
物理的限界がね…
439不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 93d6-/XLF [2402:6b00:e405:9c00:*])
2024/10/02(水) 23:55:20.55ID:wT7GWgti0 I-O DATA
LCD-LDQ271JAB/KH-LDQ271JAB
·mini LED
·WQHD
·VRR対応
三拍子揃っててコレでいいな。
ただ、同じ仕様でも販路が異なるだけで1万円も価格が差があるんだな。割高のLCDを買う理由ある?
LCD-LDQ271JAB/KH-LDQ271JAB
·mini LED
·WQHD
·VRR対応
三拍子揃っててコレでいいな。
ただ、同じ仕様でも販路が異なるだけで1万円も価格が差があるんだな。割高のLCDを買う理由ある?
440不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/03(木) 00:37:36.18ID:lnr9XnYT0 GDQ271JAはLCDだと5年保証で差別化あったんだけど
I/Oのすることはよくわからん
I/Oのすることはよくわからん
441不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][N武][N防] (ワッチョイ ef51-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/03(木) 04:23:13.94ID:36bzsJXz0 HDR規格の測定方法が解像度を問わないものだから、それをハックするのがミニledだな
無理くり明暗差作ってカタログにHDR1000対応と書くためのもの
購入後にHDR画像見て、あとはオフにしておくもの
1000分割として一つのledが受け持つ画素数が5000個とかで荒すぎる
規格の隙間を突いて来てるからHDRの規格変わって解像度も見るようになると今のミニledモニターは全部ゴミになるだろうな
無理くり明暗差作ってカタログにHDR1000対応と書くためのもの
購入後にHDR画像見て、あとはオフにしておくもの
1000分割として一つのledが受け持つ画素数が5000個とかで荒すぎる
規格の隙間を突いて来てるからHDRの規格変わって解像度も見るようになると今のミニledモニターは全部ゴミになるだろうな
271JABアマゾンにも来たな
10日発送か
10日発送か
443不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bf36-A1x3 [115.37.150.61])
2024/10/03(木) 09:42:29.31ID:+imm03sR0 ROG PG27AQDP
INZONE M10S
ここの住人の評価どんな感じですか?
INZONE M10S
ここの住人の評価どんな感じですか?
27AQDPってもう買えたっけ?
発表はされてるけど
発表はされてるけど
445不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/03(木) 11:27:53.59ID:lnr9XnYT0446不明なデバイスさん 警備員[Lv.19][N武][N防] (ワッチョイ 7ffd-xM+K [2001:268:722b:b131:*])
2024/10/03(木) 12:35:30.91ID:nHe+xqMh0 領域ごとにLED光らすか消すかして
LEDオンとオフの領域では同じ00hの黒やFFhのRGBの明るさが違うという気持ち悪さ
黒の塊があればそこは真っ暗にできるけども規格通すための乱暴な技術だと思う
LEDオンとオフの領域では同じ00hの黒やFFhのRGBの明るさが違うという気持ち悪さ
黒の塊があればそこは真っ暗にできるけども規格通すための乱暴な技術だと思う
規格の穴をつく技術だのいいだしたらもう何もカタログで選べなくない?
というか有機とか量子ドット有機とかめっちゃ高いのとかしか候補残らなくない?
いやまあ金積んだ人のほうが贅沢できるのは道理ではあるんだろうけど
というか有機とか量子ドット有機とかめっちゃ高いのとかしか候補残らなくない?
いやまあ金積んだ人のほうが贅沢できるのは道理ではあるんだろうけど
448不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/03(木) 12:53:26.47ID:lnr9XnYT0 実際にゲームで見てみると塊が黒になるだけでも十分に違いを感じられるし
気持ち悪くは感じないな。そもそも真っ黒の場面ってのは極端に少ないしね。
髪の毛一本まで真っ黒じゃなきゃ駄目だとかは、本当に未来の技術で現実的じゃ
無いわな。
気持ち悪くは感じないな。そもそも真っ黒の場面ってのは極端に少ないしね。
髪の毛一本まで真っ黒じゃなきゃ駄目だとかは、本当に未来の技術で現実的じゃ
無いわな。
449不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 7ffd-xM+K [2001:268:722b:b131:*])
2024/10/03(木) 12:54:24.21ID:nHe+xqMh0 画像の綺麗さを求める時は分割調光オフにすれば普通のIPS同じにできるから良いけど、画像劣化させるモードのために高い金払うのは無駄だなあと思う
450不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/03(木) 13:04:24.33ID:lnr9XnYT0 実際にあるなしで比較してゲームしたけど、画像劣化してるとは全く思わんけどね。
逆にここまで値段が下がっている状態で、1円でも安いモニターが欲しいってのなら
わかるが、あえて避ける意味が無いわな。
逆にここまで値段が下がっている状態で、1円でも安いモニターが欲しいってのなら
わかるが、あえて避ける意味が無いわな。
え、逆に言うと別にあってもなくても大差ないってこと…?
452不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/03(木) 13:06:05.61ID:lnr9XnYT0 この辺の機能がいらないってのならG2725D買っとけばいいんじゃね
453不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/03(木) 13:10:38.10ID:lnr9XnYT0 >>451
実際に目で見て確認するのが一番いいですよ。
量子ドットも人によっては色が変という人もいるしね。
俺的には量子ドットも、HDR1000もLDも効果を感じられるし
この値段なら十分に手が出る価格ですからね。
実際に目で見て確認するのが一番いいですよ。
量子ドットも人によっては色が変という人もいるしね。
俺的には量子ドットも、HDR1000もLDも効果を感じられるし
この値段なら十分に手が出る価格ですからね。
>>453
ありがとう発売日で店に並ぶ日を楽しみにしとく
ありがとう発売日で店に並ぶ日を楽しみにしとく
455不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][N武][N防] (ワッチョイ 7ffd-xM+K [2001:268:722b:b131:*])
2024/10/03(木) 15:24:41.08ID:nHe+xqMh0 >>451
元々の画像に忠実だけど普通のipsと変わらないモードか、明暗のメリハリがHDR1000になるけど色ムラのあるモードか、どちらか一方だけを選べというのがminiLED
両方を求めるなら焼付きがあって値段がクソ高い有機elを買えとなる。有機elは明るさはでないけど
店で見るのが良いと思う
人はバイアスがかかるからなるべくブラインドで
元々の画像に忠実だけど普通のipsと変わらないモードか、明暗のメリハリがHDR1000になるけど色ムラのあるモードか、どちらか一方だけを選べというのがminiLED
両方を求めるなら焼付きがあって値段がクソ高い有機elを買えとなる。有機elは明るさはでないけど
店で見るのが良いと思う
人はバイアスがかかるからなるべくブラインドで
456不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ e3a7-eLKd [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/03(木) 16:01:49.51ID:/V0ZtwVy0 有機ELは値段高い、焼付きある、寿命もあの虫食い画像見ると安いパネルは怪しい
となると結局値段を考慮するとminiLEDがベターになるな
特に中華とIOが値段下げてくれたからこれからは買いやすくなると思う
中華はスペック良くても買う気になれんが
となると結局値段を考慮するとminiLEDがベターになるな
特に中華とIOが値段下げてくれたからこれからは買いやすくなると思う
中華はスペック良くても買う気になれんが
ごめんバイアスかかるってことは前情報なしでって意味かすまん
459不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][N武][N防] (ワッチョイ 7ffd-xM+K [2001:268:722b:b131:*])
2024/10/03(木) 16:21:48.82ID:nHe+xqMh0 今は、アイオーのAHVAとかが良いかもしれん。
店で見たときに黒の締まりが良かった
ミニledはいちいち、ローカルディミングオンかオフを考えるのが煩わしい
オートの精度はわからんけど
店で見たときに黒の締まりが良かった
ミニledはいちいち、ローカルディミングオンかオフを考えるのが煩わしい
オートの精度はわからんけど
460不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/10/03(木) 16:25:35.70ID:mIRs8rEN0 OLEDは焼きつくって奴もいれば通常使用ではほとんど焼きつかないって言ってる奴もいてどれが本当なのか分からん
IO mini LEDが安いのは中華だからだろ
確かに中華はピンキリだがいい物はあるからな
中華ひっくるめて毛嫌いとかそれこそバイアスにかかってるだろ
IO mini LEDが安いのは中華だからだろ
確かに中華はピンキリだがいい物はあるからな
中華ひっくるめて毛嫌いとかそれこそバイアスにかかってるだろ
271UDってリモコン付きの最新機器はADSなんだよな
正直「ぶっちゃけADSとIPSは会社違うだけで同じです」くらいの知識しかないけど
271JAはAHVAだったな
正直「ぶっちゃけADSとIPSは会社違うだけで同じです」くらいの知識しかないけど
271JAはAHVAだったな
462不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ e3a7-eLKd [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/03(木) 16:33:12.46ID:/V0ZtwVy0 台湾を中華とするのはどうかと思うが
中華を毛嫌いというのは、保証の問題とかサポートの問題を含めると
個人的に買う気になれんってことね
中華を毛嫌いというのは、保証の問題とかサポートの問題を含めると
個人的に買う気になれんってことね
463不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ e3a7-eLKd [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/03(木) 16:37:26.78ID:/V0ZtwVy0 中華で思い出したがHPの電話サポートって中華系の人っぽいんだよね
HPのサポートは良いけどやり取りに微妙な間が出来るのでやっぱ日本人の方がいいわ
HPのサポートは良いけどやり取りに微妙な間が出来るのでやっぱ日本人の方がいいわ
464不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf45-D2eP [240b:c020:4e1:1978:*])
2024/10/03(木) 17:05:57.40ID:J0B/lwWx0 OLEDて焼き付き防止でタイマー制とか前に見た
それでプレイに制限でるのもイヤだとかなんとか
ガチ勢なら2台運用だろうな
それでプレイに制限でるのもイヤだとかなんとか
ガチ勢なら2台運用だろうな
465不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7361-rTPv [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/10/03(木) 17:22:43.87ID:EvW/Ibn70 焼き付きは輝度も影響大きいからなぁ
俺みたいに輝度0運用とかなら寿命も長いのかな?
俺みたいに輝度0運用とかなら寿命も長いのかな?
466不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][N武][N防] (ワッチョイ e304-xM+K [2001:268:723d:8c15:*])
2024/10/03(木) 17:31:27.15ID:rQPA3vJg0 >>465
焼き付くくらいなら画質設定悪くした方が良いって、焼き付かないモニター使うよりも結局画質悪くて本末転倒だろう
焼き付くくらいなら画質設定悪くした方が良いって、焼き付かないモニター使うよりも結局画質悪くて本末転倒だろう
467不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7383-D2eP [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/03(木) 17:34:18.23ID:xV82x/PF0 271JAのAHVAはコントラスト比低いけどね
468不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/10/03(木) 17:41:08.79ID:mIRs8rEN0 >>466
輝度が低いと画質悪いと思ってるの?
輝度が低いと画質悪いと思ってるの?
469不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 73b0-has4 [2001:268:9ae5:4846:*])
2024/10/03(木) 17:56:59.49ID:KkmKsbQx0 SDRが好きなら有機EL
HDRが好きならminiLED
これで結論でたでしょ
HDRが好きならminiLED
これで結論でたでしょ
470不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 73a4-rTPv [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/10/03(木) 18:41:49.68ID:EvW/Ibn70 >>466
新しい論が飛んできたな
新しい論が飛んできたな
471不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ efda-+f2I [223.218.114.120])
2024/10/03(木) 18:55:09.35ID:xs1WiR930 >>468
明るい=画質が良い こう思ってる残念な方々がたくさんいらっしゃるのが現代日本です
明るい=画質が良い こう思ってる残念な方々がたくさんいらっしゃるのが現代日本です
473不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ efda-+f2I [223.218.114.120])
2024/10/03(木) 19:04:25.63ID:xs1WiR930 >>472
現代日本人の全員がそうだとは書いていないのですが
現代日本人の全員がそうだとは書いていないのですが
474不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3fca-KiE/ [125.192.18.25])
2024/10/03(木) 19:19:29.81ID:mIRs8rEN0 >>473
現代日本人のことなんて聞いてないからどうでもいい
現代日本人のことなんて聞いてないからどうでもいい
このスレ住民OLED比較に出すくせにOLEDの知識無さすぎだからちょっと調べてから比較レスした方がいいよ
個人的には焼付き対策がもう少しアップグレードされて価格ももっとこなれてくれないと手出せないけど将来的にはOLED一択
個人的には焼付き対策がもう少しアップグレードされて価格ももっとこなれてくれないと手出せないけど将来的にはOLED一択
477不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ cf15-vAPO [2400:2650:4382:ee00:*])
2024/10/03(木) 21:36:45.25ID:OL6cDyf50 OLEDは買ったけどすごい違和感ある
光がダイレクトに目に入るからかわらんけどとにかく光が目に刺さる
IPSみたいな柔らかい光のOLED出てくれねえかな
光がダイレクトに目に入るからかわらんけどとにかく光が目に刺さる
IPSみたいな柔らかい光のOLED出てくれねえかな
それ表面処理の問題じゃないの?
ノングレアに淘汰された液晶とは違って現行のOLEDはグレアモデル多いからね
ちなみにどのモデル買ったの?
ノングレアに淘汰された液晶とは違って現行のOLEDはグレアモデル多いからね
ちなみにどのモデル買ったの?
479不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e3a7-eLKd [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/03(木) 21:57:34.23ID:/V0ZtwVy0 将来に期待しててもモニターは突然壊れるからな〜
今なにがベターか考えとくにこしたことは無いな
ベストなんて存在せんのだから
今なにがベターか考えとくにこしたことは無いな
ベストなんて存在せんのだから
480不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/03(木) 22:24:48.59ID:lnr9XnYT0 金に糸目をつけないならOLEDを使い潰すというベストな選択もあるがな
481不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ efda-+f2I [223.218.114.120])
2024/10/03(木) 22:27:40.64ID:xs1WiR930 >>481
ごめんたくさんだったわ
ごめんたくさんだったわ
483不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ cf15-vAPO [2400:2650:4382:ee00:*])
2024/10/04(金) 00:27:07.58ID:2D3WyglX0 >>478
MSI 271QRX買った
なるほど、ハーフグレアだからなのか
QD-OLEDのは全部同じような感じに見えたけどDELLの方が良かったかな
まあでも徐々に慣れてきて気にならなくなってきたわ
MSI 271QRX買った
なるほど、ハーフグレアだからなのか
QD-OLEDのは全部同じような感じに見えたけどDELLの方が良かったかな
まあでも徐々に慣れてきて気にならなくなってきたわ
484不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ cf15-vAPO [2400:2650:4382:ee00:*])
2024/10/04(金) 00:29:39.08ID:2D3WyglX0 どうでもいいけどMSIのやつはdisplayport付いてないって書いてたのに同梱されてたわ
1.5mくらいだったからちょっと長さ足りなくて結局別で買った2mのやつ使ってるけど
1.5mくらいだったからちょっと長さ足りなくて結局別で買った2mのやつ使ってるけど
485不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff32-zwbY [133.206.128.224])
2024/10/04(金) 01:05:57.06ID:og99DQe30 LGの有機ELパネルの白は目が疲れた状態で
夜の街灯見た時みたいに光が滲むよ
夜の街灯見た時みたいに光が滲むよ
486不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (オイコラミネオ MM17-gLio [58.188.217.201])
2024/10/04(金) 02:59:32.56ID:TaTye0leM 今のHDR対応液晶モニタは非対応と比較すると違いは感じられるが、かといって魅力に感じるとか付加価値上がるとも感じない
OLEDの様に1ドット毎に光る仕様のHDR対応モニタだと話も違うのかも
OLEDの様に1ドット毎に光る仕様のHDR対応モニタだと話も違うのかも
487不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eff6-WJ+L [240b:12:12e0:e100:*])
2024/10/04(金) 04:23:40.06ID:I4K/YQ4P0 OLED製品買って気付いたけど使用してて焼き付きリスクが常に頭の片隅にあるのはかなりストレスフルだぞ
日中は家に居ないならいいけど自分みたいにテレワークで起きてる間は常に付けてるような人だと尚更
日中は家に居ないならいいけど自分みたいにテレワークで起きてる間は常に付けてるような人だと尚更
488不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (オイコラミネオ MM17-gLio [58.188.217.201])
2024/10/04(金) 04:59:39.96ID:TaTye0leM 最大の欠点あるから市場で多数派になれない程度の人気しか獲得できてないわけで
489不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ef69-sd8N [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/04(金) 06:37:40.61ID:IyObtvuy0 OLEDの欠点はなによりもパネル寿命の短さ(液晶の半分以外)と価格だろ
OLEDである事を売りにして機能カットして安く抑えているモデルもあるが、おすすめはしない
OLEDである事を売りにして機能カットして安く抑えているモデルもあるが、おすすめはしない
490不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ cf15-vAPO [2400:2650:4382:ee00:*])
2024/10/04(金) 07:13:36.85ID:2D3WyglX0 寿命は気にするレベルじゃないって記事見たけどな
付けっぱなしでも数年は持つ(焼き付き非考慮)
機能で焼き付き防止機能豊富だし大丈夫だと信じて使っとるから特に気にしてないが、焼き付いたら次買わないだけだしな
付けっぱなしでも数年は持つ(焼き付き非考慮)
機能で焼き付き防止機能豊富だし大丈夫だと信じて使っとるから特に気にしてないが、焼き付いたら次買わないだけだしな
oledならまだ手が届く
ただそれならいっそQD-OLEDにしない?みたいな思考が浮かぶが値段が跳ね上がる
ただそれならいっそQD-OLEDにしない?みたいな思考が浮かぶが値段が跳ね上がる
492不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][N武][N防] (ワッチョイ e369-xM+K [2001:268:7242:677f:*])
2024/10/04(金) 08:25:01.54ID:SaRjq3xG0 本命はミニLEDではないマイクロLED
これは1画素ごとに照射出来るからミニLEDのようなデメリットはなく、寿命も有機ELのように短くない
有機ELは有機物である以上使わなくても劣化が進むからな
これは1画素ごとに照射出来るからミニLEDのようなデメリットはなく、寿命も有機ELのように短くない
有機ELは有機物である以上使わなくても劣化が進むからな
マイクロled調べてみたけど技術名は出るが商品は出てこないな
まだ出てすぐの技術なのかな
まだ出てすぐの技術なのかな
494不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8fc6-gLio [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/04(金) 08:50:07.70ID:v8pk8iPh0 ユーザーが気にせず使用しても焼きつかなく、外れ個体掴まなければ5年以上問題なく使える物が登場してIPS系160Hzオーバーモデル比3~4割高程度で売られる様になったら検討もするって人多いだろうけど
現時点では利点と同じくらい欠点兼ね備えてるのに価格競争力低すぎて金持ちが道楽で買う代物でしかないからね
現時点では利点と同じくらい欠点兼ね備えてるのに価格競争力低すぎて金持ちが道楽で買う代物でしかないからね
495不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/04(金) 09:50:14.73ID:qBfvQq9z0 結局これから買うなら有機なのかミニledipsなのか
予算は10万
予算は10万
497不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][N武][N防] (ワッチョイ e369-xM+K [2001:268:7242:677f:*])
2024/10/04(金) 10:57:29.75ID:SaRjq3xG0 一長一短の2つのモードからコンテンツによって好きな方を選べとなるminiLEDは精神的に良くない
これは最適なモードじゃないかも?と常に疑念持ちながらになってしまう
少なくともすぐ切り替えらるリモコンは必須だな
やはり選択肢のない通常のLEDの評価の高い機種か、有機ELと思う
これは最適なモードじゃないかも?と常に疑念持ちながらになってしまう
少なくともすぐ切り替えらるリモコンは必須だな
やはり選択肢のない通常のLEDの評価の高い機種か、有機ELと思う
色々調べてるとasusのxg27aqdmgとか有機だけどヒートシンクで寿命伸ばしますとかあるんだな
効果の程はわからんが
効果の程はわからんが
500不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/04(金) 11:19:29.63ID:qBfvQq9z0 PCだけならリモコンいらんけどね
501不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ e37d-vAPO [2400:2200:4db:8db3:*])
2024/10/04(金) 11:25:12.37ID:TEK4lr+d0 OLEDも24時間フル稼働で1年とかもつんだろ
1日に4.8時間使用で5年持つし仕事で使わない限り問題なさそうじゃね?
1日に4.8時間使用で5年持つし仕事で使わない限り問題なさそうじゃね?
502不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ e37d-vAPO [2400:2200:4db:8db3:*])
2024/10/04(金) 11:28:33.90ID:TEK4lr+d0 俺は1日2~4時間程度の使用だから焼き付きも全く気にしてない
これで焼き付き発生したら流石にもう買わんけどどんな使い方してたらそんな焼き付きが気になるんだ
これで焼き付き発生したら流石にもう買わんけどどんな使い方してたらそんな焼き付きが気になるんだ
503不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ e37d-vAPO [2400:2200:4db:8db3:*])
2024/10/04(金) 11:31:23.60ID:TEK4lr+d0 そんなに焼き付きが気になるならWallpaperEngine入れてデスクトップからアイコンを排除して背景動かし続ければいいしね
ある日を境に焼き付きが発生するのが5年後なら買うけど
使ってるうちに少しずつ焼き付き出してくっきりするのが5年後なら少し躊躇う
5年後ってのは一例だけど
実際はどっち?
使ってるうちに少しずつ焼き付き出してくっきりするのが5年後なら少し躊躇う
5年後ってのは一例だけど
実際はどっち?
505不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][N武][N防] (ワッチョイ e369-xM+K [2001:268:7242:677f:*])
2024/10/04(金) 11:32:02.95ID:SaRjq3xG0 パソコンだけでもやるゲームや動画によって切り替えたいってなるって話じゃない?
暗いやつとか華やかなやつとか
暗いやつとか華やかなやつとか
507不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/04(金) 11:35:43.26ID:qBfvQq9z0 >>506
その辺はDDC/CIでPCから一発変換出来るからね
その辺はDDC/CIでPCから一発変換出来るからね
508不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/04(金) 11:37:11.41ID:qBfvQq9z0 OLEDは結局のところ値段がネックになるから、
そこをクリアできるならいいと思うけどね
値段的には最安値クラスが27G2Rなんかの実質2万ちょい
リモコンありで人気のGDQ271JAが実質3万ちょい
量子ドットの274QRF QD E2が実質4万ちょい
miniLED+量子ドットのLDQ271JABが実質4万ちょい、
OLEDが今度出るXG27AQDMGで実質8万5万前後
今度出るのは安いとはOLEDが他の倍の価格だから
これを許容できるならお勧めかと
そこをクリアできるならいいと思うけどね
値段的には最安値クラスが27G2Rなんかの実質2万ちょい
リモコンありで人気のGDQ271JAが実質3万ちょい
量子ドットの274QRF QD E2が実質4万ちょい
miniLED+量子ドットのLDQ271JABが実質4万ちょい、
OLEDが今度出るXG27AQDMGで実質8万5万前後
今度出るのは安いとはOLEDが他の倍の価格だから
これを許容できるならお勧めかと
511不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (オッペケ Sr77-jIqN [126.167.98.53])
2024/10/04(金) 12:04:51.41ID:SH7Icp7ir >>507
DDC/CIをよく知らんのだけどPCからフリーソフトで入力切替ってできる?
DDC/CIをよく知らんのだけどPCからフリーソフトで入力切替ってできる?
512不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ e37d-vAPO [2400:2200:4db:8db3:*])
2024/10/04(金) 12:10:46.02ID:TEK4lr+d0 OLEDの中でもQD-OLEDがいいと聞いたから注意な
多分QD-OLEDはそういう表記されてるから分かるようにはなってるはず
MSI 271QRXは俺が持ってるから何でも聞いてくれ
多分QD-OLEDはそういう表記されてるから分かるようにはなってるはず
MSI 271QRXは俺が持ってるから何でも聞いてくれ
513不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/04(金) 12:15:53.13ID:qBfvQq9z0 >>511
出来ると思うよ。
基本的にどのモニターも輝度、色の調整、入力切替は対応してるのが多い
そこからプラスアルファとしてモード変更や独自の設定変更に対応してるのもあるけど
それらは実際に試してみたいとわからないね。
出来ると思うよ。
基本的にどのモニターも輝度、色の調整、入力切替は対応してるのが多い
そこからプラスアルファとしてモード変更や独自の設定変更に対応してるのもあるけど
それらは実際に試してみたいとわからないね。
514不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (オッペケ Sr77-jIqN [126.167.98.53])
2024/10/04(金) 12:48:34.81ID:SH7Icp7ir515不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/04(金) 13:29:09.09ID:qBfvQq9z0 待てるなら来年以降GigaCrystaシリーズで出そうだから
それまで待ってもいいかもね
それまで待ってもいいかもね
516不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e3bd-1VH/ [122.130.113.160])
2024/10/04(金) 17:32:07.84ID:7gywPXio0 無機LEDとMicroLEDどちらが先にディスプレイ市場に普及するかね
517不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ef8e-RnOv [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/04(金) 19:03:37.08ID:VMHjNUrm0 >>508
今oledを買うのはあまりおすすめしない
理由は
www.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/comments/1b0tsxh/woled_monitor_roadmap_tftcentral/#lightbox
ちゃんとした三色ストライプのやつが出るから
今oledを買うのはあまりおすすめしない
理由は
www.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/comments/1b0tsxh/woled_monitor_roadmap_tftcentral/#lightbox
ちゃんとした三色ストライプのやつが出るから
518不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 535c-Hgir [240f:e1:9b6e:1:*])
2024/10/04(金) 19:51:14.87ID:TSDbvtyb0 焼付きもそうだけどピクセルレイアウトもOLED避けたい理由だからな
QD OLEDは意味不明な赤色反射する表面コーティングが多くてきついし
WOLEDでLGが普通のRGBレイアウト出すならそれが一番まともそうではある
でも1440pなくね 4KはPCモニターとしてはきついからここにいるわけだし
まあいつかは出すか
QD OLEDは意味不明な赤色反射する表面コーティングが多くてきついし
WOLEDでLGが普通のRGBレイアウト出すならそれが一番まともそうではある
でも1440pなくね 4KはPCモニターとしてはきついからここにいるわけだし
まあいつかは出すか
519不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/04(金) 19:57:03.05ID:qBfvQq9z0 OLEDも色んな仕様があるんだね
高くて手が出ないから情報集めるのも面倒になってるわ
高くて手が出ないから情報集めるのも面倒になってるわ
520不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ efa6-cadA [2402:6b00:ba73:2600:*])
2024/10/05(土) 02:40:38.82ID:Sn0z1Nac0 個人的にOLEDはスマホがしっかり焼き付いてるからモニターなんて買う気がしないわ
OLED勧めてるやつって自分で使ってるんかね?
OLED勧めてるやつって自分で使ってるんかね?
521不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 736e-rTPv [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/10/05(土) 09:39:34.23ID:PDPJr//s0 Switchの有機ELは寿命長いからパネルの質の問題なんだろうな
少なくとも2年以上使った自分のスマホも焼き付いてなかった
少なくとも2年以上使った自分のスマホも焼き付いてなかった
同じアイ・オーで271jabばかり話題になってる271ud君
まあリモコン付きとはいえ普通のADSだし値段も高めだからか
まあリモコン付きとはいえ普通のADSだし値段も高めだからか
523不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/05(土) 13:39:35.45ID:ld2hALUM0 値段が高いのもあるけど、WQHD求めてる層にFPSガチ勢があんまりいないのもあるんじゃね。
まあなんか大学教授共同で錯視?を利用した集中24型モード搭載とかいってるけどガチ勢は24型にあの線つけそうではある
525不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][N武][N防] (ワッチョイ efd6-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/05(土) 13:48:03.89ID:1tqOyLIM0 fpsガチはTNのFHD一択なのだろ
一応リモコン付きの271JAの後釜として見るとtypec対応してたりhdmi接続も実質2.0な2.1じゃなくて10bit対応で120フレームレート以上出せたり進歩はしてるんだけどね
七万円くらいする
七万円くらいする
527不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cf15-vAPO [2400:2650:4382:ee00:*])
2024/10/05(土) 19:18:43.22ID:BdT/O8LO0 まあFPSで映像美求めるわけないもんな
FPSだけやるって人ならいいけど、他のゲームもやるなら間違いなくOLEDの方が良いよね
値段度外視で性能だけ考えたらだけど
FPSだけやるって人ならいいけど、他のゲームもやるなら間違いなくOLEDの方が良いよね
値段度外視で性能だけ考えたらだけど
528不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][N武][N防] (ワッチョイ efd6-xM+K [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/05(土) 20:01:55.95ID:1tqOyLIM0 一昔前はみんなTNとVAだったしTNはTNで進化してるんだろうから汚いって事はないんだろうけど
529不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 93b3-8zht [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/10/05(土) 20:24:20.51ID:Gi2bUb9F0 10万以下のTNはIPS等と見比べるまでもなく発色悪いし相変わらず視野角は狭い
もちろんFPS/TPSやる上では何も問題ないけどね
一部の高価な機種では高色域対応してるのもあるけど実物見てないから知らん
もちろんFPS/TPSやる上では何も問題ないけどね
一部の高価な機種では高色域対応してるのもあるけど実物見てないから知らん
530不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cf38-zwbY [2001:268:9bfc:13a9:*])
2024/10/05(土) 22:00:03.95ID:tOM2Av+t0 INZONE M10SでFPSやってみたさはある
でも15万は高杉ですわ
でも15万は高杉ですわ
531不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 03ba-5SBY [210.132.226.219])
2024/10/05(土) 22:46:17.15ID:ld2hALUM0 勝つためにFPSするなら、やっぱそれ専用のモニター買った方がいいわな。
27インチ以上やWQHD以上の解像度となると楽しむ目的の方が優先されるわ。
27インチ以上やWQHD以上の解像度となると楽しむ目的の方が優先されるわ。
532不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c710-hfbW [122.26.16.13])
2024/10/06(日) 01:41:49.56ID:XuWJfo/F0 店頭だと湾曲モニターの感覚が隣のモニターも目に入ってよく分からなかったから、深夜の勢いで前から気になってたMAG275CQRF-QD注文しちゃった
曲がり自体不評っぽいけど完全に使えないなら淘汰されてるはずだし、こればっかりは自分の作業スペースで試してみなきゃわからんしな……
曲がり自体不評っぽいけど完全に使えないなら淘汰されてるはずだし、こればっかりは自分の作業スペースで試してみなきゃわからんしな……
533不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][N武][N防] (ワッチョイ 56d6-Cf71 [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/06(日) 01:53:08.93ID:Roge9e+R0 湾曲は使う距離や角度を固定されるみたいな所がなんか嫌
これ1個しか使わず距離固定ならハマるかもしれん
これ1個しか使わず距離固定ならハマるかもしれん
534不明なデバイスさん 警備員[Lv.96] (ワッチョイ 9a74-RM1c [211.124.27.84])
2024/10/06(日) 01:53:13.77ID:Y7+Fvbi40535不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c710-hfbW [122.26.16.13])
2024/10/06(日) 02:08:26.82ID:XuWJfo/F0 初量子ドットモニター&初WQHD&初湾曲モニターと初めて尽くしだからどれくらいキレイになるのかワクワクしかない
536不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1ec6-Z29m [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/06(日) 04:03:58.90ID:TvruFlNp0 頭固定されるから肩こりならなきゃ良いが
537不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a3b3-vWNa [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/10/06(日) 06:14:48.33ID:dfU427r/0 27インチ16:9の湾曲は好き嫌いハッキリ分かれるところだからなぁ
好みに合えばええね
好みに合えばええね
538不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3aad-hOPt [27.139.149.156])
2024/10/06(日) 12:40:59.64ID:o1mdihZe0 LDQ271JABが発表されてるの知らずにGDQ271JAしちまった…
ネットで調べたら勘違いして買った場合は法律でキャンセルできるみたいだから、
受け取り拒否してキャンセルすることにした
文句言われたら、錯誤無効で訴えてもいいんですよ!と脅してみるつもり
悪徳業者じゃなければいいんだけどな
ネットで調べたら勘違いして買った場合は法律でキャンセルできるみたいだから、
受け取り拒否してキャンセルすることにした
文句言われたら、錯誤無効で訴えてもいいんですよ!と脅してみるつもり
悪徳業者じゃなければいいんだけどな
539不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6a44-Du4u [101.141.148.193])
2024/10/06(日) 12:50:30.49ID:DGB4RROQ0 271JAもいいよ!
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.18][N武][N防] (ワッチョイ 5615-Cf71 [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/06(日) 13:16:11.63ID:Roge9e+R0 >>538
脅迫は犯罪だし訴えると簡易裁判でも金がかかる
ミニLEDは最初HDR1000てどうなのって事でHDR映像を見たら後は眩しくてオフにしとくから別に良いんじゃね
多くのコンテンツはローカルディミングオフの方が綺麗だし
脅迫は犯罪だし訴えると簡易裁判でも金がかかる
ミニLEDは最初HDR1000てどうなのって事でHDR映像を見たら後は眩しくてオフにしとくから別に良いんじゃね
多くのコンテンツはローカルディミングオフの方が綺麗だし
541不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4a7a-g72c [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/06(日) 13:59:11.73ID:0hyiXcIS0 ただのモンスタークレーマーな上に犯罪者もどきかよ
542不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1386-QdJU [240f:e1:9b6e:1:*])
2024/10/06(日) 14:05:24.93ID:f8KPQojZ0 >>538
買った物に対して売り主の落ち度等のせいで誤解してしまって意思表示するのが錯誤であって、自分のリサーチ不足で違う製品があるのしらなかったからなんて錯誤でもなんでもない
普通にネット注文しただけだろうしクーリングオフ対象でもないだろう
消費者の権利として相談してみるくらいはいいが、脅すなんて発想がでてくるのがすごいな
こういうのが店にとんでもない要求するんだろうな経営も大変や
買った物に対して売り主の落ち度等のせいで誤解してしまって意思表示するのが錯誤であって、自分のリサーチ不足で違う製品があるのしらなかったからなんて錯誤でもなんでもない
普通にネット注文しただけだろうしクーリングオフ対象でもないだろう
消費者の権利として相談してみるくらいはいいが、脅すなんて発想がでてくるのがすごいな
こういうのが店にとんでもない要求するんだろうな経営も大変や
543不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/06(日) 15:10:46.91ID:X5cjYcfZ0 返品に際しての規約がちゃんと書いてあるから錯誤無効なんて物は通用しない
まあこういう面倒くさい奴がいるから、店側も事前に連絡あったら店側の好意で
返品認めてくれるところもあるね。きっちり規約通り配送料は請求されるところもあるが
まあこういう面倒くさい奴がいるから、店側も事前に連絡あったら店側の好意で
返品認めてくれるところもあるね。きっちり規約通り配送料は請求されるところもあるが
544不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ baca-1ld3 [125.192.18.25])
2024/10/06(日) 15:15:00.91ID:DqczfH6T0 錯誤の意味を錯誤したってオチか
反面教師にして自分はこうならないように気を付けよう
反面教師にして自分はこうならないように気を付けよう
545不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (スップ Sdfa-cHiA [1.75.157.4])
2024/10/06(日) 15:17:35.36ID:+4mi3VX1d モンスタークレーマーは自覚がないというか倫理観みたいなものが欠如してるから怖いんだな
店に連絡して注文変更の交渉してみるならまだ分かるけど脅すとか言ってる時点でその店で買い直す気もなさそうだし
店に連絡して注文変更の交渉してみるならまだ分かるけど脅すとか言ってる時点でその店で買い直す気もなさそうだし
546不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/06(日) 15:18:32.74ID:X5cjYcfZ0 店に了承得てからならともかく、いきなり受け取り拒否なんてしたら
ブラックリスト入り確実だし、配送料差し引かれても文句言えんからね
ブラックリスト入り確実だし、配送料差し引かれても文句言えんからね
もしかして271jaに対して271jabの優位性ってあんまりない…?
ミニled以外進化なさそうだしそれもスレの意見聞いてるとぶっちゃけあればすごいってものじゃなさそうだし
ミニled以外進化なさそうだしそれもスレの意見聞いてるとぶっちゃけあればすごいってものじゃなさそうだし
549不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/06(日) 15:30:23.42ID:X5cjYcfZ0 >>547
量子ドットかな、MSIのE2が前のモデルよりややスペックダウンしてる点もあったので
色域の点では良いと思う。
271jaに対してというが、271jaもリモコンは便利だが他の所はスペック的に優れてる訳じゃ
ないので、PS5使う気無いならあえて選ぶことも無いと思うけどね。
量子ドットかな、MSIのE2が前のモデルよりややスペックダウンしてる点もあったので
色域の点では良いと思う。
271jaに対してというが、271jaもリモコンは便利だが他の所はスペック的に優れてる訳じゃ
ないので、PS5使う気無いならあえて選ぶことも無いと思うけどね。
>>549
量子ドットがあったか忘れてたすまんありがとう
量子ドットがあったか忘れてたすまんありがとう
551不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4774-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/06(日) 15:50:26.11ID:rXcrVvVh0 ちもろぐの低予算おすすめがHP 27qからTITAN ARMY 27G2Rに変わってるな
27qはやっぱパネルガチャと鳴き有りがネックか
27qはやっぱパネルガチャと鳴き有りがネックか
552不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 16e7-AbR9 [240b:c020:4c1:7509:*])
2024/10/06(日) 17:21:28.60ID:RySSrZff0 そういう輩最近増えてるよ
日本がダメになったキチ〇イの一端
コールセンターで半年働いたことあるけど
まさにそんなのが自己主張して己の未熟さを棚に上げてクレーム付けていたよ
日本がダメになったキチ〇イの一端
コールセンターで半年働いたことあるけど
まさにそんなのが自己主張して己の未熟さを棚に上げてクレーム付けていたよ
553不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4ab3-g72c [2001:268:9af7:35b8:*])
2024/10/06(日) 17:31:58.12ID:pFu7NeGm0 まあこういうゴミみたいな犯罪者予備軍にはなりたくない
554不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][N武][N防] (ワッチョイ ee02-Cf71 [240b:c010:441:4a9c:*])
2024/10/06(日) 18:00:46.80ID:Eq7kDCgr0555不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1ec6-Z29m [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/06(日) 18:04:08.83ID:TvruFlNp0 クレームの意味勘違いしてるの多いが苦情を伝えるクレーマーにはなんの問題もない
ただ気に入らない等の個人的感情で不満をぶつける所謂モンスタークレーマーと呼ばれる行為が問題
ただ気に入らない等の個人的感情で不満をぶつける所謂モンスタークレーマーと呼ばれる行為が問題
556不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 4bad-IiiG [110.134.132.19])
2024/10/06(日) 18:09:07.77ID:IPh8CaaC0 俺が昔、買ってから届くまでの間に「この決断は間違っていた」と判断したときはヤフオクで売った
さすがに多少損はした
店側に瑕疵が無いんなら店側にお願いする立場やぞ脅迫とか頭おかしいだろ
さすがに多少損はした
店側に瑕疵が無いんなら店側にお願いする立場やぞ脅迫とか頭おかしいだろ
日本10月11日発売のasusの日本版ROG Strix OLED XG27AQDMGの細かいレビューが早くみたい
海外版レビューをグーグル翻訳かける限りWOLEDとしては優秀だけどQD-OLEDには及ばないよまあコスパはいいかなみたいな感じだが
これ(10万弱)が現状考える予算の最大値
海外版レビューをグーグル翻訳かける限りWOLEDとしては優秀だけどQD-OLEDには及ばないよまあコスパはいいかなみたいな感じだが
これ(10万弱)が現状考える予算の最大値
558不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/06(日) 18:34:38.05ID:X5cjYcfZ0559不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7b2a-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/06(日) 18:34:51.12ID:E9DM8HhL0 >>557
RTINGSに細かいレビューあるじゃん
RTINGSに細かいレビューあるじゃん
これが良さげならそれにするし高い割には…みたいな感じなら271jabで予算抑える算段(仮)
561不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/06(日) 18:37:05.02ID:X5cjYcfZ0 ちもろぐが案件ズブズブと思ってるなら見当違いも甚だしいなw
>>559
ありがとうそれは一応読んだ他にも英語版は複数
まあそのサイトが一番信用できるのかな
ワンチャン発売日ずれたせいや日本版はよくて改良悪くて改悪とか邪推してしまってる部分はある
なんか家電とかって国で微妙に仕様とか変わってることない?具体例ど忘れしたけど
ありがとうそれは一応読んだ他にも英語版は複数
まあそのサイトが一番信用できるのかな
ワンチャン発売日ずれたせいや日本版はよくて改良悪くて改悪とか邪推してしまってる部分はある
なんか家電とかって国で微妙に仕様とか変わってることない?具体例ど忘れしたけど
563不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4774-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/06(日) 18:40:12.01ID:rXcrVvVh0 思い出したスマホの話だけどギャラクシーS22が日本版はesim対応してないとか後から気づいたんだ(自語すまん)
>>563
まだこの界隈あんまり詳しくなくてすまないんだがどのくらいが低価格帯?
2~3万とかは安い路線なのはなんとなくわかる
五万円もまだ安いみたいな雰囲気は感じてきたけど
10万でも本気の画質を求めるならまだまだって感じなのかね
>>563
まだこの界隈あんまり詳しくなくてすまないんだがどのくらいが低価格帯?
2~3万とかは安い路線なのはなんとなくわかる
五万円もまだ安いみたいな雰囲気は感じてきたけど
10万でも本気の画質を求めるならまだまだって感じなのかね
565不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7b2a-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/06(日) 18:46:55.47ID:E9DM8HhL0 >>565
ありがとうもう少し調べてみる
ありがとうもう少し調べてみる
567不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (スップ Sdfa-Y6R4 [1.75.10.2])
2024/10/06(日) 21:17:49.60ID:vqxdHjwld ヤフショコジマでkhの271jabあるね、LYPプレミアム会員でクーポン使えばポイント込みで42000円ぐらい
568不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7b2a-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/06(日) 21:27:33.33ID:E9DM8HhL0 ちもろぐが届き次第レビューするって言ってたからそれ待ち
569不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4774-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/06(日) 21:39:34.33ID:rXcrVvVh0 I/OはLCDは全店舗、KHがビックカメラグループ専売、EXの位置付けがよくわからんね
570不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][N武][N防] (ワッチョイ 0b7a-Cf71 [2001:268:7212:6cbd:*])
2024/10/06(日) 22:01:46.36ID:K9pOkL640571不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/06(日) 22:25:43.78ID:X5cjYcfZ0 なんか依頼あったって証拠あるんですか?
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
572不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ee37-AbR9 [2400:4153:4202:fe00:*])
2024/10/06(日) 23:37:21.21ID:SqrMQmnR0573不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1e40-KsgX [240b:c020:442:4c5:*])
2024/10/07(月) 00:52:34.87ID:0mDfgFsA0 日本ではtitan armyブランド使わないほうが売れそうだよね
574不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4af3-g72c [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/07(月) 02:58:29.18ID:FMY0x1Z20 titan armyは1年保証なの怖いな、最近innocn1年目以降の故障レビュー少し増えた
製品登録で保証3年に伸びるとかあったけど無償修理じゃないらしいし
製品登録で保証3年に伸びるとかあったけど無償修理じゃないらしいし
575不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4772-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/07(月) 09:41:22.21ID:uyEH6RPc0 HPの27qはモニターとしては微妙だけど、HPのサポートはいいよね
保証期間内だと連絡したらすぐに代替機送ってくれるからね
保証期間内だと連絡したらすぐに代替機送ってくれるからね
576不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (オッペケ Sreb-euOd [126.194.31.60])
2024/10/07(月) 10:03:52.74ID:sn2b9xJpr 所詮はチャイナクオリティ
リスクを承知で買おう
リスクを承知で買おう
577不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1666-AbR9 [240b:c020:4c1:7509:*])
2024/10/07(月) 11:51:17.19ID:QUfNrNEw0 イノクンは信頼性がな・・・
5年持ったら報告して
5年持ったら報告して
rtingsだとXG27AQDMGはBest Upper Mid-Range 1440p Gaming Monitorって扱いか(意味はよくわかってない、多分高い中ではコスパがいい的な)
前はAW2725DFだった気がするが
日本で発売されるしこれでとりあえず予算貯めとくか
前はAW2725DFだった気がするが
日本で発売されるしこれでとりあえず予算貯めとくか
579 警備員[Lv.14] (オッペケ Sreb-6tIV [126.233.183.75])
2024/10/07(月) 12:16:44.59ID:rXH7A5Hwr OLEDで10万切ってるのは凄いよね
580不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7b28-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/07(月) 12:54:10.27ID:kc3kpZgW0 >>578
1440pゲーミングモニターの中の上ランクではベストって意味
1440pゲーミングモニターの中の上ランクではベストって意味
582不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 4a9d-1ld3 [117.109.114.112])
2024/10/07(月) 13:18:42.58ID:wUgVlC7L0 前々から気になってたんだがここって有機ELの話題OKなん?
え?と思ったが有機って液晶じゃないのか
スレタイは液晶だし確かに不味かったかすまん
スレタイは液晶だし確かに不味かったかすまん
585不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0f1b-KH3H [2400:2200:976:a28e:*])
2024/10/07(月) 16:11:13.60ID:xT5pk1pi0 たしかに有機ELが結構出てきてそこまでニッチな物じゃなくなってる今なら液晶って文字抜いてもいいかもね
586不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4772-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/07(月) 17:01:58.67ID:uyEH6RPc0 まあこのスレのトレンドが低価格帯に向いてるから有機ELの情報が集まるかは
難しい気もするがいいんじゃね
難しい気もするがいいんじゃね
587不明なデバイスさん ハンター[Lv.331][N武][N防][木] (スップ Sdfa-TMM7 [1.75.8.54 [上級国民]])
2024/10/07(月) 17:30:10.79ID:P941JQxHd 「液晶」ってCRTと対比してフラットモニターのシノニムになっちゃってるよな
588不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c710-1Zgt [122.26.16.13])
2024/10/08(火) 00:14:23.27ID:C1Ng/x9J0 湾曲モニター届いたけどあんまり違和感ないな!
端っこ見やすいし、こりゃ良いものだ
端っこ見やすいし、こりゃ良いものだ
589不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM27-Z29m [58.188.214.158])
2024/10/08(火) 03:06:34.91ID:ZPhupD8ZM 姿勢正してキーボードカタカタする、姿勢楽にして少し遠目から動画見る
どっちも問題ない?
どっちも問題ない?
590不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 56eb-CadU [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/08(火) 07:21:19.49ID:ZW/tWrQk0 120fpsくらいのフレームレートでfpsゲームするならやっぱり黒挿入は必須ですか?
591不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4729-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/08(火) 10:19:58.23ID:1vlUtnUv0 どこまで勝ちにこだわるかでしょ。
どっちかって言えばあった方がいいし、更に言えばWQHDじゃなく24インチフルHDの方がいいし
フレームレートも240は欲しいしで、勝ちにこだわればこだわるほど必要となるスペックは
変わってくるからね。
どっちかって言えばあった方がいいし、更に言えばWQHDじゃなく24インチフルHDの方がいいし
フレームレートも240は欲しいしで、勝ちにこだわればこだわるほど必要となるスペックは
変わってくるからね。
592不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1e9d-Z29m [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/08(火) 10:29:32.15ID:zhTri6a90 勝ちに拘ると回線の為に引越しってのが昔はあったな
593不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c710-1Zgt [122.26.16.13])
2024/10/08(火) 10:41:15.84ID:C1Ng/x9J0 >>589
個人的には姿勢はどっちも問題なさそう
そもそもそんな極端には姿勢崩さないから楽にするの尺度が違うかもだけど
座椅子タイプだから固定で70cm~80cmくらいの距離なんで、遠目は分からない……これ自体遠いのか?
とにかくこの距離で全然違和感ない
ちなみに曲がりは1000R(MAG 275CQRF-QD)
個人的には姿勢はどっちも問題なさそう
そもそもそんな極端には姿勢崩さないから楽にするの尺度が違うかもだけど
座椅子タイプだから固定で70cm~80cmくらいの距離なんで、遠目は分からない……これ自体遠いのか?
とにかくこの距離で全然違和感ない
ちなみに曲がりは1000R(MAG 275CQRF-QD)
594不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a35d-dA/z [2402:6b00:e405:9c00:*])
2024/10/08(火) 11:04:00.43ID:He4ZBoE10595不明なデバイスさん ハンター[Lv.334][N武][N防][木] (スップ Sdfa-TMM7 [1.75.8.129 [上級国民]])
2024/10/08(火) 11:27:22.19ID:gl6wMN5Id FPSに黒挿入要る?
音ゲーとかタイミングゲー向け機能だと思ってた
音ゲーとかタイミングゲー向け機能だと思ってた
596不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1e9d-Z29m [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/08(火) 11:33:24.44ID:zhTri6a90 >>593
27インチなら70cm以上離れてとは言われるから結構近い方
27インチなら70cm以上離れてとは言われるから結構近い方
597不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c710-1Zgt [122.26.16.13])
2024/10/08(火) 11:48:48.56ID:C1Ng/x9J0598不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d602-b23o [175.131.3.165])
2024/10/08(火) 22:08:48.50ID:+Yea2HkU0 KTC H27T22S復活したけどクーポンが9月30日迄だった
25800円は高いなー
25800円は高いなー
599不明なデバイスさん 警備員[Lv.19][N武][N防] (ワッチョイ 1ada-Cf71 [2001:268:d26c:4110:*])
2024/10/08(火) 22:17:33.68ID:Kr202boy0600不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/08(火) 22:26:43.32ID:Uf8OFp100 Dellとの比較なら広色域が必要かどうかが決め手になるかな
リサイクル代は無料で引き取ってくれるところもあるけど、
そこを使うかは個人のリサイクルに対する姿勢もあるので
何とも言えんが
リサイクル代は無料で引き取ってくれるところもあるけど、
そこを使うかは個人のリサイクルに対する姿勢もあるので
何とも言えんが
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.19][N武][N防] (ワッチョイ 1ada-Cf71 [2001:268:d26c:4110:*])
2024/10/08(火) 22:36:12.50ID:Kr202boy0 G2725Dは公式で26800
リーベイツ通せるから約2.6万
リサイクル先払い3千円と考えると約2.3万
hdmi2.1 vrr対応 3年保証
今の値段のKTC買う理由ないと思う
ただ17日からのアマゾンのセールでまたKTCは2.1万になるかもしれん
リーベイツ通せるから約2.6万
リサイクル先払い3千円と考えると約2.3万
hdmi2.1 vrr対応 3年保証
今の値段のKTC買う理由ないと思う
ただ17日からのアマゾンのセールでまたKTCは2.1万になるかもしれん
602不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/08(火) 22:46:51.38ID:Uf8OFp100 国の認可受けてるリサイクルでも3000円もいらんよ
モニターだけでも1760円で回収してくれる
モニターだけでも1760円で回収してくれる
603不明なデバイスさん 警備員[Lv.19][N武][N防] (ワッチョイ 1ada-Cf71 [2001:268:d26c:4110:*])
2024/10/08(火) 22:52:36.33ID:Kr202boy0 送料
平日昼間に車で認定業者に持っていけるやつはいらんかもしれんが
平日昼間に車で認定業者に持っていけるやつはいらんかもしれんが
604不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d602-b23o [175.131.3.165])
2024/10/08(火) 22:55:31.43ID:+Yea2HkU0 G2725Dのレビューが欲しいな
サイズで値段変わるがヨドバシでも回収してたな
1500円ちょいくらいだった23インチ
ただ実寸だから古い縁が大きいやつのせいであと一歩で安くならなかった
1500円ちょいくらいだった23インチ
ただ実寸だから古い縁が大きいやつのせいであと一歩で安くならなかった
606不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/08(火) 23:03:52.34ID:Uf8OFp100607不明なデバイスさん 警備員[Lv.19][N武][N防] (ワッチョイ 1ada-Cf71 [2001:268:d26c:4110:*])
2024/10/08(火) 23:05:26.03ID:Kr202boy0608不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7b57-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/08(火) 23:07:49.80ID:tDfFW/Iu0 >>601
VRR対応って確定してたっけ
VRR対応って確定してたっけ
609不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/08(火) 23:27:25.64ID:Uf8OFp100610不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1656-AbR9 [240b:c020:4c1:7509:*])
2024/10/08(火) 23:49:49.43ID:I92DES6v0 AOC モニター ディスプレイ C27G2X/11 27k
安いけど耐久性が気になる
安いけど耐久性が気になる
611不明なデバイスさん 警備員[Lv.56][SR武][SSR防] (オッペケ Sreb-gieE [126.236.136.223])
2024/10/09(水) 03:22:03.13ID:ZCbG1tzFr サブモニター探してるんだけど動画観賞やネットサーフィン目的なら安くてオススメある?
応答はそこまで求めてないけど色彩とリフレッシュ120は欲しい
中古のpx277 primeはどんなもの?
応答はそこまで求めてないけど色彩とリフレッシュ120は欲しい
中古のpx277 primeはどんなもの?
612不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ eeba-p8B1 [121.84.131.248])
2024/10/09(水) 03:43:57.59ID:bwY80Oa/0 BenQのEX270QM使用中なんですが、時折画面が真っ暗になる現象に悩んでます
画面表示がなぜか241Hzとなってるからなのかなとか色々考えてはいますが、メーカー問わず同様の症状で悩んでる方はいらっしゃいませんか?
画面表示がなぜか241Hzとなってるからなのかなとか色々考えてはいますが、メーカー問わず同様の症状で悩んでる方はいらっしゃいませんか?
613不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0b73-sbJ0 [2404:7a81:5460:b100:*])
2024/10/09(水) 06:07:47.18ID:S77YfTRC0614不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5666-CadU [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/09(水) 07:47:13.80ID:bewCjh5q0615不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ba4c-bVHC [240b:c010:4a3:e248:*])
2024/10/09(水) 09:02:18.44ID:U+NM9hsj0 LDQ271JAB買おうと思ってるけどGigaCrysta版が登場するのかどうかが早く知りたい
616不明なデバイスさん 警備員[Lv.97] (ワッチョイ 9a74-RM1c [211.124.27.84])
2024/10/09(水) 09:31:53.72ID:+RQiREtf0 >>614
10年、いや20年後の人からの相談みたいだ
WQHDで最低120のフレームレート要求だとみなすとハイエンド級マシンも必要になるが…
モニターはWQHDのTN液晶ではJAPANNEXTに2モデルあるだけ
これらの応答速度は他のVAやIPSと変わらないしfpsゲームに向いていない
エンジョイ勢であってもお勧め出来る代物じゃ無い
黒挿入を気にする人だから、それなりの性能は求めるのだろう?
ならばOLEDしか無いな
焼き付きのリスクがあるし10万円~
しかし応答速度が0.03msと液晶モニターとは次元が違う高性能
fpsゲーマーにとって最高だ
https://s.kakaku.com/item/K0001655226/?lid=sp_pricemenu_history_product
10年、いや20年後の人からの相談みたいだ
WQHDで最低120のフレームレート要求だとみなすとハイエンド級マシンも必要になるが…
モニターはWQHDのTN液晶ではJAPANNEXTに2モデルあるだけ
これらの応答速度は他のVAやIPSと変わらないしfpsゲームに向いていない
エンジョイ勢であってもお勧め出来る代物じゃ無い
黒挿入を気にする人だから、それなりの性能は求めるのだろう?
ならばOLEDしか無いな
焼き付きのリスクがあるし10万円~
しかし応答速度が0.03msと液晶モニターとは次元が違う高性能
fpsゲーマーにとって最高だ
https://s.kakaku.com/item/K0001655226/?lid=sp_pricemenu_history_product
617不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ベーイモ MM66-/24N [27.253.251.174])
2024/10/09(水) 10:12:50.88ID:k8CAu37CM リサイクル金かかるのか
市役所で無料回収してくれるから
知らなかったわ
市役所で無料回収してくれるから
知らなかったわ
618不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4709-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/09(水) 10:34:50.20ID:6tr0EwYp0 うちの自治体も回収ボックスに入れば無料だな
投入口のサイズが35x20cmだから27インチだとギリ入りそう
投入口のサイズが35x20cmだから27インチだとギリ入りそう
619不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4a4e-1ld3 [117.109.79.244])
2024/10/09(水) 10:53:03.64ID:GcGTM7j00 >>609
G2724Dは○なんだな
G2724Dは○なんだな
620不明なデバイスさん 警備員[Lv.21][N武][N防] (ワッチョイ 4793-Cf71 [2001:268:d26d:ddbd:*])
2024/10/09(水) 11:12:53.40ID:r5vMOkBc0621不明なデバイスさん 警備員[Lv.70][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 2310-rrBR [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/09(水) 12:22:29.78ID:nDBS67eE0 2003年からノートPC、デスクトップPC、PCディスプレイは製造メーカーによる回収・リサイクルが法律で義務付けられてるからPCリサイクルマークがついてるはずだし
PCリサイクルマークがついてれば無償で回収してもらえることになってる
俺が持ってるモニター4枚は全部裏にPCリサイクルマークついてるしどのモニターもメーカー名+モニター+処分で検索かけたら回収依頼受付ページも出てくる
PCリサイクルマークがついてれば無償で回収してもらえることになってる
俺が持ってるモニター4枚は全部裏にPCリサイクルマークついてるしどのモニターもメーカー名+モニター+処分で検索かけたら回収依頼受付ページも出てくる
622不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (アウアウウー Sab7-p8B1 [106.180.0.246])
2024/10/09(水) 12:29:40.42ID:FqCTsj3+a623不明なデバイスさん 警備員[Lv.21][N武][N防] (ワッチョイ 4793-Cf71 [2001:268:d26d:ddbd:*])
2024/10/09(水) 12:34:37.28ID:r5vMOkBc0 >>621
回収する義務はあっても有料か無料かは別
シールが無いと有料
中華はシールないのがほとんど
一般の業者に有料で出すか、メーカーに有料で出すかの差
パソコン用モニターは、資源有効利用促進法に基づいてメーカーが回収とリサイクルする義務を負っています。これは、モニターに含まれる有用な資源を有効活用し、ゴミを削減することを目的としています。
モニターを処分する際は、次の点に注意しましょう。
パソコンリサイクルマークがある場合は、メーカーが無料で回収してくれます。メーカーの公式サイトから申し込むと、エコゆうパックの発送伝票が届きます。
パソコンリサイクルマークがない場合は、有償で回収してもらえます。パソコンメーカーに送る以外に、家電量販店などでも処分してもらえます。
事業用のパソコン(のモニター)は、リサイクル法の対象外です。産業廃棄物としての扱いとなるので、廃棄については産業廃棄物処理業者にご依頼ください。
モニターを誤った方法で廃棄・処分してしまうと不法投棄と見なされ罰則の対象となってしまいます。
回収する義務はあっても有料か無料かは別
シールが無いと有料
中華はシールないのがほとんど
一般の業者に有料で出すか、メーカーに有料で出すかの差
パソコン用モニターは、資源有効利用促進法に基づいてメーカーが回収とリサイクルする義務を負っています。これは、モニターに含まれる有用な資源を有効活用し、ゴミを削減することを目的としています。
モニターを処分する際は、次の点に注意しましょう。
パソコンリサイクルマークがある場合は、メーカーが無料で回収してくれます。メーカーの公式サイトから申し込むと、エコゆうパックの発送伝票が届きます。
パソコンリサイクルマークがない場合は、有償で回収してもらえます。パソコンメーカーに送る以外に、家電量販店などでも処分してもらえます。
事業用のパソコン(のモニター)は、リサイクル法の対象外です。産業廃棄物としての扱いとなるので、廃棄については産業廃棄物処理業者にご依頼ください。
モニターを誤った方法で廃棄・処分してしまうと不法投棄と見なされ罰則の対象となってしまいます。
624不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4709-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/09(水) 12:49:30.89ID:6tr0EwYp0 中華もそうだし、法人向けもリサイクルマーク無いとこ多いね
まあ、リサイクルマーク無くても自治体も回収ボックスに入れば無料だけどね
まあ、リサイクルマーク無くても自治体も回収ボックスに入れば無料だけどね
625不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e9d-Z29m [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/09(水) 12:56:07.91ID:uEhzoalq0 事業用のモニタと個人向けモニタで中身同じものいくらでもあるのに、個人にだけリサイクル義務化して金毟り取るとか誰かが美味しい思いするための方便になってるのがわかる制度
626不明なデバイスさん 警備員[Lv.21][N武][N防] (ワッチョイ 4793-Cf71 [2001:268:d26d:ddbd:*])
2024/10/09(水) 12:59:59.59ID:r5vMOkBc0627不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4709-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/09(水) 13:13:59.31ID:6tr0EwYp0 うちの自治体は市内に10か所以上あって、身分確認とかも無いから
休日でも放り込むだけでOKだわ
休日でも放り込むだけでOKだわ
628不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 16f5-el0L [240b:12:12e0:e100:*])
2024/10/09(水) 14:22:50.05ID:BfwUjAqW0 近所のハードオフなりにぶち込んだ方が早くない?
モニター単品だけでもとりあえず回収してくれるし運が良ければご飯代くらいは貰える
モニター単品だけでもとりあえず回収してくれるし運が良ければご飯代くらいは貰える
629不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1e9d-Z29m [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/09(水) 14:24:50.78ID:uEhzoalq0 15年前のモニタとか20年前の動作未確認モニタでも引き取ってくれるんだっけ?
630不明なデバイスさん 警備員[Lv.22][N武][N防] (ワッチョイ 4793-Cf71 [2001:268:d26d:ddbd:*])
2024/10/09(水) 17:20:41.75ID:r5vMOkBc0 かなり限られた自治体以外は、中華の安物買うと2千円の負債付きの物を買うことになる
買う時も2千円高いと思って選択すべき
2万前半まで来ると約10%の違い
買う時も2千円高いと思って選択すべき
2万前半まで来ると約10%の違い
631不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1ad9-gWHf [2400:4050:dfc1:bf00:*])
2024/10/09(水) 17:55:16.98ID:TutBoj6Z0 リサイクルショップなりリネットなりで無料回収してくれるよ
最悪ジモティって手段もある
最悪ジモティって手段もある
632不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4758-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/09(水) 17:59:42.06ID:6tr0EwYp0 自分が知ってるだけで、送料着払い条件なしで
無料回収してくれるとこと2件あるね
後はリネットみたいにパソコンと同梱やスマホと同梱
なんかの条件ありで送料着払いで無料回収ってとこだね
無料回収してくれるとこと2件あるね
後はリネットみたいにパソコンと同梱やスマホと同梱
なんかの条件ありで送料着払いで無料回収ってとこだね
633不明なデバイスさん 警備員[Lv.22][N武][N防] (ワッチョイ 4793-Cf71 [2001:268:d26d:ddbd:*])
2024/10/09(水) 18:06:25.69ID:r5vMOkBc0634不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 131e-QdJU [240f:e1:9b6e:1:*])
2024/10/09(水) 20:10:31.29ID:jrX9hgoz0 回収費なんて気にしたことねえな
よほど古いのでもなければ箱とっておけばメルカリで買い手つくし
そんな誰もいらなくなるまで添い遂げる覚悟でモニター買うのか
よほど古いのでもなければ箱とっておけばメルカリで買い手つくし
そんな誰もいらなくなるまで添い遂げる覚悟でモニター買うのか
635不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ ba23-vWNa [240b:c020:472:202e:*])
2024/10/09(水) 22:40:57.80ID:nIUhQ8hS0 動作品は知り合いかオク、ジャンクはドフ
これまでのモニターは全部これ
これまでのモニターは全部これ
636不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (オイコラミネオ MM27-Z29m [58.189.44.43])
2024/10/09(水) 23:49:50.05ID:lNLxJl1fM その中古誰かが買うだろ?
637不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6aba-JCfx [101.143.222.119])
2024/10/10(木) 07:15:18.24ID:3dWNhM/70 ええやんグルグルよ
638不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM5a-g72c [49.239.71.69])
2024/10/10(木) 15:32:30.43ID:vJT+qsK5M graphtの10/24発売のminiLED27インチ
おっ、と思ったがこれもUSBが無いな
store.grapht.tokyo/products/grt044
Gpro27iとどっちが良いかしら
おっ、と思ったがこれもUSBが無いな
store.grapht.tokyo/products/grt044
Gpro27iとどっちが良いかしら
639不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (オッペケ Sreb-8Sjn [126.158.228.40])
2024/10/10(木) 15:34:27.61ID:T0rv4n+Xr640不明なデバイスさん 警備員[Lv.70][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 2310-rrBR [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/10(木) 15:53:03.10ID:byuX+bbe0 分割数が気になったから探してみたけどこれは576分割
https://store.grapht.tokyo/cdn/shop/files/01_652eabab-bb3a-4957-babf-02f8fde3a88c.jpg?v=1728358614
あとはポートがHDMIx2とDPx1でOSD操作用ボタンが背面の4方向操作スティックではなくモニター下部の4ボタンっぽい
https://store.grapht.tokyo/cdn/shop/files/GRT044-2724ML-BK_WB_Vertical_SideR.jpg?v=1728263067
https://store.grapht.tokyo/cdn/shop/files/01_652eabab-bb3a-4957-babf-02f8fde3a88c.jpg?v=1728358614
あとはポートがHDMIx2とDPx1でOSD操作用ボタンが背面の4方向操作スティックではなくモニター下部の4ボタンっぽい
https://store.grapht.tokyo/cdn/shop/files/GRT044-2724ML-BK_WB_Vertical_SideR.jpg?v=1728263067
641 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 077c-6tIV [58.159.91.114])
2024/10/10(木) 16:08:54.78ID:BhbBvads0 GRAPHTはグリップテープで知ったな
642不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/10(木) 16:25:00.42ID:HFpieheu0 G2725DのPS5でのVRR対応の件、問い合わせてみたけど
担当部署からはテスト結果、相性が合わないとのこと
だそうだ。
ファームウェアで改善するかはわからんが、現状はそういう
ことなので、PS5でのVRR目的で買う予定の人は注意が必要。
担当部署からはテスト結果、相性が合わないとのこと
だそうだ。
ファームウェアで改善するかはわからんが、現状はそういう
ことなので、PS5でのVRR目的で買う予定の人は注意が必要。
643不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (オッペケ Sreb-8Sjn [126.158.228.40])
2024/10/10(木) 16:38:43.23ID:T0rv4n+Xr644不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ baca-1ld3 [125.192.18.25])
2024/10/10(木) 16:42:10.08ID:vwthNPri0 デジタルの規格で相性とか意味わからんけどな
非対応て書くと売り上げ下がるから誤魔化したいのが透けて見える
非対応て書くと売り上げ下がるから誤魔化したいのが透けて見える
645不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/10(木) 16:46:51.10ID:HFpieheu0646不明なデバイスさん 警備員[Lv.26][N武][N防] (ワッチョイ 0bcb-Cf71 [2001:268:7219:edce:*])
2024/10/10(木) 16:47:49.72ID:X6nMn+E20 >>642
出荷済みのやつはファームウェア書き換えできないんじゃないの?
出荷済みのやつはファームウェア書き換えできないんじゃないの?
647不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/10(木) 16:54:03.61ID:HFpieheu0648不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/10(木) 17:02:07.66ID:HFpieheu0 >>643
ほぼ一緒というか全く同じじゃね。
中のパネルはスペック的に違うみたいだけど、ガワって汎用性のあるもの何処かが作ってるのかな。
しかし肝心な中身がフリッカーフリーかわからんし、保証もどうなってるかわからんから
レビュー無しでこれに手を出すのかなり勇気がいるな。
ほぼ一緒というか全く同じじゃね。
中のパネルはスペック的に違うみたいだけど、ガワって汎用性のあるもの何処かが作ってるのかな。
しかし肝心な中身がフリッカーフリーかわからんし、保証もどうなってるかわからんから
レビュー無しでこれに手を出すのかなり勇気がいるな。
649不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ baca-1ld3 [125.192.18.25])
2024/10/10(木) 17:26:37.66ID:vwthNPri0 >>645
伝わらないならちゃんと言うか
相性てのは同じ製品でも個体差によって動いたり動かなかったりすることを言うんだが
非対応なのに実機での確認の結果が相性問題だったなら動くものもあるってことなのか?
別にお前に言ってるわけじゃないがそんな回答してるなら全く信頼できないいい加減なメーカーだな
伝わらないならちゃんと言うか
相性てのは同じ製品でも個体差によって動いたり動かなかったりすることを言うんだが
非対応なのに実機での確認の結果が相性問題だったなら動くものもあるってことなのか?
別にお前に言ってるわけじゃないがそんな回答してるなら全く信頼できないいい加減なメーカーだな
650不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/10(木) 17:35:53.80ID:HFpieheu0 >>649
まあ、確かに回答として相性ってのが正しいかは疑問だけど、
最初チャットで対応してますかの質問で、NOの返事があったので
HDMI2.1だと仕様的に対応するはずと思うけど対応できない理由が
あるのですか?の再度の質問に、担当部署に確認しますからの、
この相性問題の返事だからね
これ以上突っ込んで聞いても仕方ないし、結果として対応してない
ことに変わりは無いからね。
まあ、確かに回答として相性ってのが正しいかは疑問だけど、
最初チャットで対応してますかの質問で、NOの返事があったので
HDMI2.1だと仕様的に対応するはずと思うけど対応できない理由が
あるのですか?の再度の質問に、担当部署に確認しますからの、
この相性問題の返事だからね
これ以上突っ込んで聞いても仕方ないし、結果として対応してない
ことに変わりは無いからね。
652不明なデバイスさん 警備員[Lv.26][N武][N防] (ワッチョイ ba02-Cf71 [2001:268:7218:2b1:*])
2024/10/10(木) 18:02:50.30ID:SRCopBgn0 hdmi2.1仕様に準拠してるならVRR対応のはずだけど、仕様に違反してるのはdellなのかソニーなのか
もしデルならhdmi2.1と書いて売るのは詐欺臭くなる
もしデルならhdmi2.1と書いて売るのは詐欺臭くなる
653不明なデバイスさん 警備員[Lv.26][N武][N防] (ワッチョイ ba02-Cf71 [2001:268:7218:2b1:*])
2024/10/10(木) 18:04:46.69ID:SRCopBgn0 JIS規格のボルトとナットを別々のメーカーから買ったら相性問題でハマらなかった、と言ってるわけだろ
そんな事なくてどちらかが違反しとる
そんな事なくてどちらかが違反しとる
そもそも2.1表記なのに実質2.0みたいなのが発生する理由がわからない
帯域幅?とか一度にデータやり取りで切る量とかで定義されてるんだよね?
帯域幅?とか一度にデータやり取りで切る量とかで定義されてるんだよね?
>>649
PS5との相性が悪いから全部動かないんだろ
PS5との相性が悪いから全部動かないんだろ
656不明なデバイスさん 警備員[Lv.70][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 2310-rrBR [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/10(木) 18:23:35.57ID:byuX+bbe0 HDMI2.1って書いてあっても2.1で追加された機能はオプション扱いになってるものが多いから全てに対応してなくてHDMI2.1を名乗れる
消費者目線で見るとクソみたいな仕様
とうぜんVRRはオプション
VRR非対応でもHDMI2.1を名乗れる
消費者目線で見るとクソみたいな仕様
とうぜんVRRはオプション
VRR非対応でもHDMI2.1を名乗れる
657不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0b73-sbJ0 [2404:7a81:5460:b100:*])
2024/10/10(木) 18:53:25.69ID:TgOSDUqU0 Xboxは普通にVRR対応ってことになってるんだな
(PS5のファームウェアアップデートが必要って機種もあるし
じゃあPS5側がなんか足りないんじゃねって気はするが)
技術的な理由がわかってたとしても
一般ユーザーにそれを説明してもわからないだろうし
その必要性も無い気もする
(PS5のファームウェアアップデートが必要って機種もあるし
じゃあPS5側がなんか足りないんじゃねって気はするが)
技術的な理由がわかってたとしても
一般ユーザーにそれを説明してもわからないだろうし
その必要性も無い気もする
658不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7b3b-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/10(木) 19:11:04.34ID:CV+i377o0 >>657
XBOXのVRRはFreeSync
XBOXのVRRはFreeSync
659不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ baca-1ld3 [125.192.18.25])
2024/10/10(木) 20:24:23.18ID:vwthNPri0 >>659
俺が作った訳じゃねーのに知る訳ねーだろお前がメーカーに電話して聞けカス
オペレーター相手に相性悪いってなんだよって勝手に喚き散らして納得するまで説明してもらえばいいだろ
普通の人はふーん対応できなかったから相性悪くてできませんって言ってるだけだろうなーで終わる話
俺が作った訳じゃねーのに知る訳ねーだろお前がメーカーに電話して聞けカス
オペレーター相手に相性悪いってなんだよって勝手に喚き散らして納得するまで説明してもらえばいいだろ
普通の人はふーん対応できなかったから相性悪くてできませんって言ってるだけだろうなーで終わる話
661不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ baca-1ld3 [125.192.18.25])
2024/10/10(木) 21:05:53.93ID:vwthNPri0 そういう態度だから消費者側が舐められてメーカー側の都合がいいようにされるって分からないアホだったか
663不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (オイコラミネオ MM27-Z29m [58.188.204.210])
2024/10/11(金) 02:59:59.23ID:8jAjsKRIM 規格適合品でも製品次第で不具合起こすのは相性と呼ぶが、同じ製品の個体次第で不具合起きるのは相性とは言わんだろ
664不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0fb3-xtg8 [2409:252:500:2500:*])
2024/10/11(金) 07:23:32.18ID:+wgH7dyz0 説明に困った時の魔法の言葉「相性」やぞ
271jabビックカメラあたりで在庫表記されだしたな
レビュー見て良さげなら買うか
レビュー見て良さげなら買うか
666不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 168e-6pl/ [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/11(金) 07:57:38.86ID:jZc5ywrB0 >>665
言っておくがIPSで576くらいのゾーンだとフリッカーフリーではないぞ
別にフリッカーなんてどうでもいいって言うならいいけど
スペックのところにもフリッカーレスって書いてあるから
つまりそういうこと
言っておくがIPSで576くらいのゾーンだとフリッカーフリーではないぞ
別にフリッカーなんてどうでもいいって言うならいいけど
スペックのところにもフリッカーレスって書いてあるから
つまりそういうこと
667不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 168e-6pl/ [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/11(金) 08:03:49.44ID:jZc5ywrB0 たぶん1000Hz以上のPWMでフリッカー気がつきませんよねっていうのでまとめてくると思う
669不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 132b-QdJU [240f:e1:9b6e:1:*])
2024/10/11(金) 08:43:09.65ID:l5G2Q2gn0 XG27ACS
dE 0.99, PS5 VRR対応 イヤホンジャック削ってたりスタンドゴミだったり変な欠点なく、3.8万で悪くないのにアンチグレアコーティングが特殊で変な滲みがレビューで大分不評っぽい
惜しいねえ
dE 0.99, PS5 VRR対応 イヤホンジャック削ってたりスタンドゴミだったり変な欠点なく、3.8万で悪くないのにアンチグレアコーティングが特殊で変な滲みがレビューで大分不評っぽい
惜しいねえ
670不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 56ac-CadU [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/11(金) 08:45:32.85ID:nEjw1xaH0 いやいや高速に点滅してめちゃくちゃフリッカーあるぞ
671不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 168e-6pl/ [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/11(金) 09:00:17.76ID:jZc5ywrB0 >>668
レスはより少ないっていう意味でフリーではない
1000Hz以上の高速で点滅させるとチラついてるっていう認識できる人が少ないっていう話
DCにするとフリーになるけどコストがかかるから民間用ではなかなかやらない
たぶん同じ576タイプは高速点滅でまとめてるから君がこのモニター買っても
多分点滅してるのは分からないと思う
benqの200Hzとかならまずいけど
レスはより少ないっていう意味でフリーではない
1000Hz以上の高速で点滅させるとチラついてるっていう認識できる人が少ないっていう話
DCにするとフリーになるけどコストがかかるから民間用ではなかなかやらない
たぶん同じ576タイプは高速点滅でまとめてるから君がこのモニター買っても
多分点滅してるのは分からないと思う
benqの200Hzとかならまずいけど
673不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 4bad-IiiG [110.134.132.19])
2024/10/11(金) 09:34:47.59ID:i/6zRThc0 >>664
仕様に全部書いてあったらそうだろうね
仕様に全部書いてあったらそうだろうね
昨日色々実機見てたけどカタログスペック高くても光沢入りはちょっとアレだなと思った
思ったより鏡してて
思ったより鏡してて
675不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 478d-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/11(金) 10:22:37.54ID:WnfNRxtj0 GDQ271JAもフリッカーレスみたいだし、この価格帯だと
フリッカーレスが普通じゃないの。
フリッカーレスが普通じゃないの。
676不明なデバイスさん ハンター[Lv.348][N武][N防][木] (スップ Sdfa-TMM7 [1.75.7.191 [上級国民]])
2024/10/11(金) 10:52:50.97ID:H7qLmuOfd メモリでも特定のメモリモジュールと特定のマザボの組み合わせで動かないことは相性の問題って言うよな
677不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1e9d-Z29m [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/11(金) 11:30:23.97ID:aFCRdzFo0 話の始まりそもそも規格としては動かないとダメなのか?
それとも動こうと動くまいと規格としては問題無いなら規格がガバガバなだけだろ
それとも動こうと動くまいと規格としては問題無いなら規格がガバガバなだけだろ
678不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 16df-el0L [240b:12:12e0:e100:*])
2024/10/11(金) 11:37:50.10ID:Pqs/ioEY0 ldq271jab届いた人居そうだけどどんな感じよ
679不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7b07-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/11(金) 11:57:57.72ID:/Tq1sqnv0 >>671
DC調光なんて最近じゃ当たり前にあるだろ何言ってんだw
DC調光なんて最近じゃ当たり前にあるだろ何言ってんだw
680不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 168e-6pl/ [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/11(金) 12:06:18.30ID:jZc5ywrB0 >>679
miniLEDに使うパターンな
miniLEDに使うパターンな
681不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7b07-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/11(金) 12:16:02.49ID:/Tq1sqnv0682不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0b7f-Du4u [2409:253:b140:ea00:*])
2024/10/11(金) 14:58:27.12ID:H90oFQhE0683不明なデバイスさん 警備員[Lv.29][N武][N防] (ワッチョイ 1a99-Cf71 [2001:268:7258:3966:*])
2024/10/11(金) 15:08:12.00ID:ZqI1unz20 フリッカーを人間が感知する事ができないのは無いのと同じという意味でしょ
PWM制御をやってるかやってないかなら、やってるとなるけど
PWM制御をやってるかやってないかなら、やってるとなるけど
684不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7b49-AbR9 [240b:c020:463:1514:*])
2024/10/11(金) 17:46:42.54ID:wCumvQuM0 viewsonicの240Hzの奴、尼にもないんだが
アスキーなめんなよ
アスキーなめんなよ
685不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/11(金) 17:59:41.13ID:TzT5Vebn0 >>678
メインモニターが最近動作怪しいので、実質4万だったので買ってみたよ。
ちもろぐがレビューしてくれるので細かいところはコメントしないけど、
miniLEDやHDR1000より量子ドットがどんなものか期待してたけど、
確かに綺麗だけど、他の広色域モニターと比べて群を抜いてるかと言えば
そういった訳では無いんだね。
OSDはモードごとに設定が保存されるので使い分けが便利だけど、CS機は
使わんので、モードごとの使い分けはあんまり使わんかな。
一点気になったところはモード切替ごとに暗点してやたら時間掛かるなと
思ったら、AdaptiveSyncがオンかオフかの設定が切替に影響してるみたいだわ。
モードごとに設定が保存されるから、切替えた先のモードのAdaptiveSync
の設定が同じでないと切替に時間が掛かるみたい。
まあこれは他のモニターでもAdaptiveSyncのオンオフで暗点するので、
仕様として仕方ないかな。
メインモニターが最近動作怪しいので、実質4万だったので買ってみたよ。
ちもろぐがレビューしてくれるので細かいところはコメントしないけど、
miniLEDやHDR1000より量子ドットがどんなものか期待してたけど、
確かに綺麗だけど、他の広色域モニターと比べて群を抜いてるかと言えば
そういった訳では無いんだね。
OSDはモードごとに設定が保存されるので使い分けが便利だけど、CS機は
使わんので、モードごとの使い分けはあんまり使わんかな。
一点気になったところはモード切替ごとに暗点してやたら時間掛かるなと
思ったら、AdaptiveSyncがオンかオフかの設定が切替に影響してるみたいだわ。
モードごとに設定が保存されるから、切替えた先のモードのAdaptiveSync
の設定が同じでないと切替に時間が掛かるみたい。
まあこれは他のモニターでもAdaptiveSyncのオンオフで暗点するので、
仕様として仕方ないかな。
686不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 168e-6pl/ [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/11(金) 18:30:00.21ID:jZc5ywrB0687不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7b49-AbR9 [240b:c020:463:1514:*])
2024/10/11(金) 19:24:31.84ID:wCumvQuM0 マックのモニターに線が入ってクソモニターに金ドブな記事があったし
輝度MAX付近やHDR多用だと最近のモニターは大丈夫なんかな?
輝度MAX付近やHDR多用だと最近のモニターは大丈夫なんかな?
688不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/11(金) 20:11:51.61ID:TzT5Vebn0 >>686
HDR1000だとそれなりに。上下左右に熱逃がすための穴があるのはそのためかと
後、アーム使う人は注意が必要かも
説明書にはアームとの接続にはM4x15mmのネジが必要とある。俺はLXアーム使ってるけど
LXにはM4x10mmしか付属して無いので別途買う必要があるかも。
かもという表現してるのは、ゴム製のスペーサー4個が付属していてアームとの間に挟むんだけど
これの厚さ分5mm余計に必要になるんだよね。10mmでもネジの頭は出てるので
固定できると思うけど不安なら用意した方がいいかも。このゴム製のスペーサーを
付けなくても固定できるように思えるけど試して無いのでわからない。
HDR1000だとそれなりに。上下左右に熱逃がすための穴があるのはそのためかと
後、アーム使う人は注意が必要かも
説明書にはアームとの接続にはM4x15mmのネジが必要とある。俺はLXアーム使ってるけど
LXにはM4x10mmしか付属して無いので別途買う必要があるかも。
かもという表現してるのは、ゴム製のスペーサー4個が付属していてアームとの間に挟むんだけど
これの厚さ分5mm余計に必要になるんだよね。10mmでもネジの頭は出てるので
固定できると思うけど不安なら用意した方がいいかも。このゴム製のスペーサーを
付けなくても固定できるように思えるけど試して無いのでわからない。
689不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1637-Y6R4 [240a:61:5277:49a4:*])
2024/10/11(金) 21:37:53.40ID:LLbOYvP40 モニター素人のワイもjab買ったので、素人的な意見
ガチャポンパで組み立ては楽
電源ケーブルの注意喚起シールがちょうど目に入るぐらいの位置にあって若干ウザい
ガチャポンパで組み立ては楽
電源ケーブルの注意喚起シールがちょうど目に入るぐらいの位置にあって若干ウザい
690不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7bdd-AbR9 [240b:c020:463:1514:*])
2024/10/12(土) 10:30:14.80ID:Y4DEKIjO0 ViewSonic 27インチ ゲーミングモニター VX2758A-2K-PRO-3
尼にあるわアスキーすまんなw
240hzで最安クラス気になるわ~
尼にあるわアスキーすまんなw
240hzで最安クラス気になるわ~
691不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0fe8-+8Ha [240d:2:4219:3d00:*])
2024/10/12(土) 18:20:07.55ID:dt94GPyh0 ちもろぐによると271jabもXiaomiと同じくHDRが暗めにズレてるっぽいな
CS機で使う奴は調整できないから向いてないっぽいよ
やっぱ格安miniLEDは調整しないと暗いんよな
CS機で使う奴は調整できないから向いてないっぽいよ
やっぱ格安miniLEDは調整しないと暗いんよな
692不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7b93-suLy [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/12(土) 18:33:45.57ID:YQpY9Ils0693不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0fe8-+8Ha [240d:2:4219:3d00:*])
2024/10/12(土) 18:40:20.36ID:dt94GPyh0 >>692
X
X
694不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/12(土) 18:42:50.28ID:psFsPn1M0 まあ今回のはリモコンも付いてないからCS機との併用は不便だよね。
自分はCS機使わんし買い替えのタイミングで安かったから買ったけど、
リモコン付きのGigaCrystaが発売するまで待った方がいいよ。
自分はCS機使わんし買い替えのタイミングで安かったから買ったけど、
リモコン付きのGigaCrystaが発売するまで待った方がいいよ。
>>693
https://x.com/Yacamochi_db?t=o-orEio2wACZt2PEdgF7eQ&s=09
そんな事書いてなくね?
ふだんあんまり見ないから俺のXの見方が悪いのか?
スクショプリーズ
https://x.com/Yacamochi_db?t=o-orEio2wACZt2PEdgF7eQ&s=09
そんな事書いてなくね?
ふだんあんまり見ないから俺のXの見方が悪いのか?
スクショプリーズ
696不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0fe8-+8Ha [240d:2:4219:3d00:*])
2024/10/12(土) 19:02:03.27ID:dt94GPyh0698不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d656-b9Yx [111.102.198.129])
2024/10/12(土) 19:12:20.16ID:I7hfwp0A0 KTCのH27T27めっちゃ安くね
逆に10万出してもいいから優秀なminiled量子ドット機ってなになるんだろう
有機以外で
有機以外で
700不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ baca-1ld3 [125.192.18.25])
2024/10/12(土) 19:26:34.53ID:nRDV0i4b0 何をもって優秀かを言わないと意味無いが
INNOCN 27M2V
Acer XV275K
は総合評価が高いな
INNOCN 27M2V
Acer XV275K
は総合評価が高いな
702不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7b93-suLy [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/12(土) 19:29:36.67ID:YQpY9Ils0 WQHDはXV275U P3のほうだよ
これはローカルディミングがSDRとHDRで設定が共有だからやめておいたほうがいい
これはローカルディミングがSDRとHDRで設定が共有だからやめておいたほうがいい
>>702
って両方4Kじゃんってツッコミ書いてるとこだったわ
そしてP3は微妙なのね
このスレで書くことじゃないのかもだけど2Kはあんまりメーカーも重視してないのかな…
美しさなら4k手頃さならFHDの2極化的な?
って両方4Kじゃんってツッコミ書いてるとこだったわ
そしてP3は微妙なのね
このスレで書くことじゃないのかもだけど2Kはあんまりメーカーも重視してないのかな…
美しさなら4k手頃さならFHDの2極化的な?
ごめんwqhdって書くべきだった
705不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4a7a-g72c [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/12(土) 19:50:49.18ID:9WdGThq30 P27A6Sとか
707不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ baca-1ld3 [125.192.18.25])
2024/10/12(土) 19:58:29.05ID:nRDV0i4b0708不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/12(土) 20:03:40.55ID:psFsPn1M0 どうしても最高性能は4Kの方に集中するよね。
DELLが良さそうなの作ってくれそうだけど、エッジライトのHDR600のAW2724DMですら
7万だからな〜(セール時にはもう少し安くなるが)、手が届く範囲でモニター選ぶと
妥協しないとならないのは仕方ないわな。
DELLが良さそうなの作ってくれそうだけど、エッジライトのHDR600のAW2724DMですら
7万だからな〜(セール時にはもう少し安くなるが)、手が届く範囲でモニター選ぶと
妥協しないとならないのは仕方ないわな。
709不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2fba-oVg3 [210.132.226.219])
2024/10/12(土) 20:07:45.25ID:psFsPn1M0 そして性能コスパを優先すると中華しか選択肢が無くなるんだよね
p27a6s 1677万色(8bit)なのか…
まあ10bit使う時とかあんまり来ないかな?
まあ10bit使う時とかあんまり来ないかな?
アマゾンのレビュー見てるとリフレッシュレート165以下なら10bit行けそうだったわ十分だな
仕様表は8bitだが
仕様表は8bitだが
712不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 47e4-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/12(土) 20:50:46.87ID:np4Z+Gi/0 パネルが8bitでもNvidiaコンパネで10bit選択出来るんだよね。
これって入力は10bitでも実際には10bit出力されてないんじゃね?
rtingsでも最初に10bitの選択が出来るかの確認と、その後映像から
10bit出力されてるから確認してるみたいだし。
これって入力は10bitでも実際には10bit出力されてないんじゃね?
rtingsでも最初に10bitの選択が出来るかの確認と、その後映像から
10bit出力されてるから確認してるみたいだし。
713不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 47e4-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/12(土) 20:56:14.27ID:np4Z+Gi/0 アイオーだと、微妙に書き方変えてるし
10億7374万色 ※10bit入力時
1677万色(10億7374万色中) ※10bit入力時
10億7374万色 ※10bit入力時
1677万色(10億7374万色中) ※10bit入力時
714不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1ad8-5Mfi [240b:c020:440:65dd:*])
2024/10/12(土) 20:58:06.94ID:W0Rc5aHG0 >>698
最近出たモデル?
最近出たモデル?
716不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 47e4-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/12(土) 21:15:50.19ID:np4Z+Gi/0 以前27q買った時に交換依頼してLGとBOEの2台が家にあった時期が
あるんだけど、これどっちもコンパネから165Hzで10bit入力の設定出来たんだよね。
けど、panelook.comでパネル確認すると、LGは8bit+FRCでBOEの方はTrue 8bitになってる。
rtingsのレビューではLGパネルで計測してて10bitとしての判定がされてたけど
BOEの方ではどういった判定がされるか疑問に思ってた。
あるんだけど、これどっちもコンパネから165Hzで10bit入力の設定出来たんだよね。
けど、panelook.comでパネル確認すると、LGは8bit+FRCでBOEの方はTrue 8bitになってる。
rtingsのレビューではLGパネルで計測してて10bitとしての判定がされてたけど
BOEの方ではどういった判定がされるか疑問に思ってた。
717不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d656-b9Yx [111.102.198.129])
2024/10/12(土) 22:08:50.66ID:I7hfwp0A0 >>714
昨日出たっぽい
KTC 27インチ モニター WQHD(2560×1440) 100Hz IPSパネル H27T27
https://twitter.com/ktc_jp_gaming/status/1844666654674104525
https://twitter.com/thejimwatkins
昨日出たっぽい
KTC 27インチ モニター WQHD(2560×1440) 100Hz IPSパネル H27T27
https://twitter.com/ktc_jp_gaming/status/1844666654674104525
https://twitter.com/thejimwatkins
718不明なデバイスさん 警備員[Lv.85][SR武][SR防] (ワッチョイ 9305-AbR9 [124.150.177.234])
2024/10/12(土) 22:52:35.20ID:A9rCLBD60 ギャグみたいな値段だ
719不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1e7c-x5kA [113.34.29.57])
2024/10/12(土) 23:08:45.12ID:1eCXNbXy0720不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3a83-vWNa [61.89.166.122])
2024/10/12(土) 23:09:13.56ID:8wXz8QV50 安いな
ただ116%sRGBを押してるけど各種色空間に対応してなければ単なる色再現デタラメ過飽和モニターなのでは
ただ116%sRGBを押してるけど各種色空間に対応してなければ単なる色再現デタラメ過飽和モニターなのでは
721不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 47e4-pV6A [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/12(土) 23:31:30.08ID:np4Z+Gi/0 カバー率じゃなく比率で数字を大きく見せて消費者を騙そうとするメーカーは信用ならん
722不明なデバイスさん 警備員[Lv.33][N武][N防] (ワッチョイ bf25-RJQA [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/13(日) 04:19:52.69ID:ikN3I4LT0 アマゾンポイント差し引きで15000円切る
流石に安すぎてポチッてもうた
流石に安すぎてポチッてもうた
723不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf01-A5ws [2001:268:9a1e:e3be:*])
2024/10/13(日) 04:23:26.83ID:K6SDjtWf0 安くてもいまいちそうなのでいらねえ
724不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf01-A5ws [2001:268:9a1e:e3be:*])
2024/10/13(日) 04:25:59.97ID:K6SDjtWf0 >>719
それ分割数が576なんじゃなかったっけ
それ分割数が576なんじゃなかったっけ
725不明なデバイスさん 警備員[Lv.33][N武][N防] (ワッチョイ bf25-RJQA [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/13(日) 05:09:32.86ID:ikN3I4LT0 >>720
過飽和がわかっていない
これどういう事?
モニターへの入力は1色ごとに8ビットデータとして00h~FFhで与える。
パネルに映し出される実際の色を測定するとRGBで規定された色の範囲より広いという事でないの?
つまり116%なら256x100÷116= DDh
00h~DDHの入力があればRGBで規定された色がパネルに映し出されるという事では無いの?
過飽和がわかっていない
これどういう事?
モニターへの入力は1色ごとに8ビットデータとして00h~FFhで与える。
パネルに映し出される実際の色を測定するとRGBで規定された色の範囲より広いという事でないの?
つまり116%なら256x100÷116= DDh
00h~DDHの入力があればRGBで規定された色がパネルに映し出されるという事では無いの?
726不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d75f-Qucc [14.9.225.160])
2024/10/13(日) 09:16:24.32ID:6HRl+yWU0 116%sRGBって単に色空間の三角形に対して大きいってだけだから・・
赤だけが突出してたりして変な形してたっていい
これならカバー率95%とかのモニタの方がましまである
赤だけが突出してたりして変な形してたっていい
これならカバー率95%とかのモニタの方がましまである
現状主観だと
p27a6s
>>639
ldq271jab
の三択かなあ
gr2724mlってのが271jab少し高いのがリフレッシュレートのせいだけか他にもなんか優れてるのか
p27a6sはフレームが白っぽいけど材質なんだろう
アルミとか金属系は爪当たったときシャリシャリする感覚が苦手なんだよな
p27a6s
>>639
ldq271jab
の三択かなあ
gr2724mlってのが271jab少し高いのがリフレッシュレートのせいだけか他にもなんか優れてるのか
p27a6sはフレームが白っぽいけど材質なんだろう
アルミとか金属系は爪当たったときシャリシャリする感覚が苦手なんだよな
728不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1fa7-A5ws [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/13(日) 09:44:32.12ID:PXWOjdJN0 p27a6sの外装部分は多分樹脂の安っぽい銀色だよ
ソースはうちにあるクソダサい32M2V
ソースはうちにあるクソダサい32M2V
そうなのか
むしろ樹脂のほうが個人的に好みだし助かるわ
ありがとう
むしろ樹脂のほうが個人的に好みだし助かるわ
ありがとう
730不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f72a-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/13(日) 10:14:42.80ID:ALr0LUjh0 スペックでp27a6s
FPSでGR2724ML
価格でldq271jab
もっといいのが出るの待つの4択
悩むこと無いだろ
FPSでGR2724ML
価格でldq271jab
もっといいのが出るの待つの4択
悩むこと無いだろ
731不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b73b-F/b9 [240a:61:146:e371:*])
2024/10/13(日) 10:33:04.39ID:BYOtWq5O0 HDMIポート3つついたのないの
ごめんp27a6sの話しね
734不明なデバイスさん 警備員[Lv.34][N武][N防] (ワッチョイ bf25-RJQA [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/13(日) 10:55:38.63ID:ikN3I4LT0 どうも過飽和てのは一般人が買えるような測定機だとサチって張り付いたデータになってキレイな測定結果にならないという測定側の問題のような気がする。
つまり飽和してるのは測定機の方、厳密な事を言うならまず測定機のレビューからすべきではないだろうか、測定機もピンキリだし
つまり飽和してるのは測定機の方、厳密な事を言うならまず測定機のレビューからすべきではないだろうか、測定機もピンキリだし
735不明なデバイスさん 警備員[Lv.72][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 1710-dVWU [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/13(日) 11:06:26.33ID:aRs2yCTJ0 >>730
この並びならGPro27iも選択肢に入るだろ
この並びならGPro27iも選択肢に入るだろ
736不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f72a-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/13(日) 11:27:34.96ID:ALr0LUjh0 GPro27iはLDがSDRとHDRで設定共通なので面倒かと
737不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fca-Qucc [125.192.18.25])
2024/10/13(日) 15:26:48.61ID:6sumwu/F0 >>734
勘違いも甚だしいからもっと勉強した方がいい
勘違いも甚だしいからもっと勉強した方がいい
738不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bfee-FO3v [240b:12:12e0:e100:*])
2024/10/13(日) 15:32:39.11ID:fDFoGOrR0 ldq271jab買ったけど量子ドットのせいでどう調整しても素人がトーンカーブでとりあえずS字作って色調補正やったような毒々しい色になってしまうな
sRGBモードが一番妥当な色に見えるのでこれに設定してるけど量子ドットの意味殆どなくて頭抱えてる
良い点を挙げるとするとモニタースタンドの足が小さく高さの調整幅が広い点くらい
sRGBモードが一番妥当な色に見えるのでこれに設定してるけど量子ドットの意味殆どなくて頭抱えてる
良い点を挙げるとするとモニタースタンドの足が小さく高さの調整幅が広い点くらい
739不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/13(日) 15:59:12.83ID:KcV1b6l30 >>738
あ〜これね
量子ドットすごい量子ドットすごいって宣伝に刷り込まれちゃって失敗しちゃうやつ
多分赤色の成分で苦戦してると思われる
赤色がどぎつい感じになってるんだろう
長時間使う場合には普通の広域の方が
ハズレが少ない
あ〜これね
量子ドットすごい量子ドットすごいって宣伝に刷り込まれちゃって失敗しちゃうやつ
多分赤色の成分で苦戦してると思われる
赤色がどぎつい感じになってるんだろう
長時間使う場合には普通の広域の方が
ハズレが少ない
740不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/13(日) 16:04:52.10ID:IaVqoh270 動画やゲームにはいい感じだけど、普段使いには確かにきついね
そういう弱点もあるのか
併用したければ普通の買うか都度モード切り替えるが吉って感じ?
併用したければ普通の買うか都度モード切り替えるが吉って感じ?
742不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fca-Qucc [125.192.18.25])
2024/10/13(日) 16:13:12.00ID:6sumwu/F0 >>738
sRGBの色域なら量子ドットなんてなくてもほとんどのモニターが十分に色を出せる
なぜ量子ドットとかで色の純度を高める必要があるのかと言えばsRGBを超える色域の色を出すためだ
量子ドットの意味を見出したいならDCI-P3とかのコンテンツでないと意味ないけどほとんどない
sRGBの色域なら量子ドットなんてなくてもほとんどのモニターが十分に色を出せる
なぜ量子ドットとかで色の純度を高める必要があるのかと言えばsRGBを超える色域の色を出すためだ
量子ドットの意味を見出したいならDCI-P3とかのコンテンツでないと意味ないけどほとんどない
743不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/13(日) 16:22:51.66ID:IaVqoh270 >>741
まあそうなるね。なのでリモコン無いと面倒くさいわ
まあそうなるね。なのでリモコン無いと面倒くさいわ
744不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 17b3-ECX8 [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/10/13(日) 16:34:06.39ID:97adlsyZ0745不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d741-LxNv [2405:6587:49e0:1900:*])
2024/10/13(日) 16:36:40.38ID:IARmmFu30 G Pro 27i買ったけどちもろぐLUT適用してサイパンやFF16やエルデンやってみたが明暗差がハッキリしてるシーン以外ではまあこんなもんかって思った
俺の感じ方が鈍いのかもしれないが現状普通のFastIPSの安いやつが一番じゃねえかと
俺の感じ方が鈍いのかもしれないが現状普通のFastIPSの安いやつが一番じゃねえかと
747不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fca-Qucc [125.192.18.25])
2024/10/13(日) 16:43:10.64ID:6sumwu/F0 ハードウェアは1歩1歩進化してるけどソフトウェア側が追いついてない
748不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bfee-FO3v [240b:12:12e0:e100:*])
2024/10/13(日) 16:47:30.08ID:fDFoGOrR0 >>739
実際予想されてる通りで何しても赤がキツいから多少色がくすもうがsRGBで抑える以外に解決方法が見つからなかった
料理系の動画をよく見るんだけど赤色がキツすぎて鮮血でもトッピングしてんのか?という感じになるしアニメやゲームはもちろん自作絵自作動画で確認しても当時TNモニターとスマホを往復確認しながら作った筈の色合いが想定と違う色に見えるしでまるで使いものにならなかった
趣味の一環でやってるから色にそこまで拘りがないと自分で思ってたけど意図が崩されると意外と辛いね
実際予想されてる通りで何しても赤がキツいから多少色がくすもうがsRGBで抑える以外に解決方法が見つからなかった
料理系の動画をよく見るんだけど赤色がキツすぎて鮮血でもトッピングしてんのか?という感じになるしアニメやゲームはもちろん自作絵自作動画で確認しても当時TNモニターとスマホを往復確認しながら作った筈の色合いが想定と違う色に見えるしでまるで使いものにならなかった
趣味の一環でやってるから色にそこまで拘りがないと自分で思ってたけど意図が崩されると意外と辛いね
749不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/13(日) 16:56:57.12ID:KcV1b6l30750不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d741-LxNv [2405:6587:49e0:1900:*])
2024/10/13(日) 16:59:42.65ID:IARmmFu30 MSIの274なんとかQDだっけ
あれも赤が強すぎたから俺はsRGBで使ってたわ
あれも赤が強すぎたから俺はsRGBで使ってたわ
751不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fca-Qucc [125.192.18.25])
2024/10/13(日) 17:06:10.95ID:6sumwu/F0 >>748
色がくすんでるのではなくてそれがsRGBの色なんだよ
それ以上の色に見慣れるとsRGBがくすんで見えるのは事実だし仕方ないところ
そこまでの色しか出せないし、作ってる方もその色で作ってる
自分で作ってるのがあるならなおさら敏感になって当たり前
DVDはVHSを完全に置き換えたけど、ブルーレイや4Kがそこまでじゃないように
高色域がsRGBを完全に置き換えるようなことがない限りずっと付きまとう問題だろうな
色がくすんでるのではなくてそれがsRGBの色なんだよ
それ以上の色に見慣れるとsRGBがくすんで見えるのは事実だし仕方ないところ
そこまでの色しか出せないし、作ってる方もその色で作ってる
自分で作ってるのがあるならなおさら敏感になって当たり前
DVDはVHSを完全に置き換えたけど、ブルーレイや4Kがそこまでじゃないように
高色域がsRGBを完全に置き換えるようなことがない限りずっと付きまとう問題だろうな
752不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/13(日) 17:07:00.14ID:IaVqoh270 >>748
ちょっとした裏技を
画面モードでDCI-P3やsRGBを選択すると色温度変更できない仕様で
色域の設定でもNative以外を選ぶと色温度を個別に変更できないが、
色域の設定をDCI-P3、sRGB、adobeRGBを選んだ状態でもDDC/CIソフト
使うと色の調整が出来る模様
ちょっとした裏技を
画面モードでDCI-P3やsRGBを選択すると色温度変更できない仕様で
色域の設定でもNative以外を選ぶと色温度を個別に変更できないが、
色域の設定をDCI-P3、sRGB、adobeRGBを選んだ状態でもDDC/CIソフト
使うと色の調整が出来る模様
753不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ffed-F/b9 [240a:61:1d2:a084:*])
2024/10/13(日) 17:10:06.77ID:g+su4nKV0 >>744
ioかぁ
ps5、Switch、pcって考えたら3ついるんだけどみんなどうしてるのかな
pcをdisplayポートに繋ごうと思ったけど、
ノートpcでHDMIしか端子がなくて
ケーブルがdからHDMIに変換するのしか売ってないし
ioかぁ
ps5、Switch、pcって考えたら3ついるんだけどみんなどうしてるのかな
pcをdisplayポートに繋ごうと思ったけど、
ノートpcでHDMIしか端子がなくて
ケーブルがdからHDMIに変換するのしか売ってないし
754不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f72a-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/13(日) 17:17:53.28ID:ALr0LUjh0 >>753
普通に切替器使えよw
普通に切替器使えよw
755不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ffed-F/b9 [240a:61:1d2:a084:*])
2024/10/13(日) 17:23:50.16ID:g+su4nKV0756不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/13(日) 17:29:00.98ID:IaVqoh270 量子ドット大正義じゃなくなるとそっちばかりアンテナ伸ばして「これ量子ドット+miniledじゃないな、除外」してきたから普通に何選べばいいかわからなくなってきた
というか調整が難しいから初心者向けじゃない的な印象になってきた
安いの買って銭失いも嫌だが高くなるほど量子ドットだのminiledだのダブルでついてるイメージが
というか調整が難しいから初心者向けじゃない的な印象になってきた
安いの買って銭失いも嫌だが高くなるほど量子ドットだのminiledだのダブルでついてるイメージが
とりあえず1から絞り込みとか変えて調べなおすか
759不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bfee-FO3v [240b:12:12e0:e100:*])
2024/10/13(日) 18:23:24.68ID:fDFoGOrR0 >>756
ControlMyMonitorで設定しようとしたけどNative状態含めてモニター側の色設定は操作不能だったしグラボ側の色設定では不自然になるだけだったので独走してる赤を抑えることは叶わなかった
引っかかる所はあるけど今まで使ってたXL2411Pより画質は明らかに向上してるからこれで満足しておこうと思う
ControlMyMonitorで設定しようとしたけどNative状態含めてモニター側の色設定は操作不能だったしグラボ側の色設定では不自然になるだけだったので独走してる赤を抑えることは叶わなかった
引っかかる所はあるけど今まで使ってたXL2411Pより画質は明らかに向上してるからこれで満足しておこうと思う
760不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/13(日) 18:42:00.51ID:IaVqoh270 >>759
自分もControlMyMonitor使ってますが、こちらでは普通に変更出来ますね。
OSDの方で画面モードをStandardにして、色温度をユーザーに設定して決定。
その後、ControlMyMonitorで変更できないですか?
更に色域をNative以外にしてもControlMyMonitorでなら変更出来るように
なってると思いますが。
自分もControlMyMonitor使ってますが、こちらでは普通に変更出来ますね。
OSDの方で画面モードをStandardにして、色温度をユーザーに設定して決定。
その後、ControlMyMonitorで変更できないですか?
更に色域をNative以外にしてもControlMyMonitorでなら変更出来るように
なってると思いますが。
761不明なデバイスさん 警備員[Lv.35][N武][N防] (ワッチョイ 9f94-RJQA [2001:268:d266:736c:*])
2024/10/13(日) 18:46:34.45ID:O/PQOu0w0 >>745
同じの買ったけどドット抜け多かったので、シャオミは理由問わずで返品受け付けるから返品したけど同じような感想
確かに明暗差に見えるようになるけど、特に感動は無いし常時HDRにすると目にダメージ受けそう
そのために二万くらい追加料金払う価値を俺は感じなかった
ミニLEDみたいな半端なもんはいらなくて安価なIPSか、有機elの二択で良いと思う
同じの買ったけどドット抜け多かったので、シャオミは理由問わずで返品受け付けるから返品したけど同じような感想
確かに明暗差に見えるようになるけど、特に感動は無いし常時HDRにすると目にダメージ受けそう
そのために二万くらい追加料金払う価値を俺は感じなかった
ミニLEDみたいな半端なもんはいらなくて安価なIPSか、有機elの二択で良いと思う
半端にコスパを求めず有機elくらい突き抜けるのも手か
763不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9fc2-FO3v [2001:268:980c:13d1:*])
2024/10/13(日) 19:54:44.60ID:aAPiHiCq0 >>760
一応もう一回確かめてみたけどやっぱり無理でした
hdrのためにwin11にアップグレードしたのが原因かは分からないけどこっちの環境だとR50G48B48と値が固定されていて輝度くらいしか編集内容が反映されなかった
ちなみにHDRは個人的には感動モノだった
一応もう一回確かめてみたけどやっぱり無理でした
hdrのためにwin11にアップグレードしたのが原因かは分からないけどこっちの環境だとR50G48B48と値が固定されていて輝度くらいしか編集内容が反映されなかった
ちなみにHDRは個人的には感動モノだった
764不明なデバイスさん 警備員[Lv.63] (ワッチョイ ff15-mrt+ [2400:2650:4382:ee00:*])
2024/10/13(日) 20:07:45.26ID:pL87IT7Q0 有機ELはいいぞ
765不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/13(日) 20:08:09.10ID:IaVqoh270 >>763
そうか〜駄目でしたか。色温度を6500kにしてる時はR50G48B48と固定されて動かせないんだけど
ユーザー設定にしたらR100G100B100になって自由に動かせるようになるんだけど、何か違うのかな。
自分もHDRには十分恩恵を感じることが出来ますね。
ただLDは576分割だと余程黒い分が多くないと作動しないし、そもそもあまり漆黒にこだわりない
からかも知れないけど暗い部屋ではゲームや動画見ないのでこっちの恩恵は感じられんね。
まあこの価格帯だと仕方ないね。TitanArmyの5088分割だとどんな感じか体験してみたいけど
ちょっと高すぎて手が出ないわ。
そうか〜駄目でしたか。色温度を6500kにしてる時はR50G48B48と固定されて動かせないんだけど
ユーザー設定にしたらR100G100B100になって自由に動かせるようになるんだけど、何か違うのかな。
自分もHDRには十分恩恵を感じることが出来ますね。
ただLDは576分割だと余程黒い分が多くないと作動しないし、そもそもあまり漆黒にこだわりない
からかも知れないけど暗い部屋ではゲームや動画見ないのでこっちの恩恵は感じられんね。
まあこの価格帯だと仕方ないね。TitanArmyの5088分割だとどんな感じか体験してみたいけど
ちょっと高すぎて手が出ないわ。
とりあえずdellのAW2724DM深堀して調べてみるか
有機は…想像以上に財布ダメージが
768不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b70c-A472 [2409:252:500:2500:*])
2024/10/13(日) 20:49:02.48ID:1RdImWD/0 たった10数万円で最高級品が買える
モニターなんて安い趣味さ
モニターなんて安い趣味さ
769不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f72a-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/13(日) 20:57:04.58ID:ALr0LUjh0 学生なんで無理っす
RTX4070買った時も手が震えました
RTX4070買った時も手が震えました
770不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf79-FO3v [240b:12:12e0:e100:*])
2024/10/13(日) 22:17:43.16ID:fDFoGOrR0 ちもろぐ271jabの記事来たわね
xで嘆いてた印象よりはまともな出来っぽい?
xで嘆いてた印象よりはまともな出来っぽい?
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/13(日) 22:37:44.27ID:IaVqoh270 そだね。色むらが良いのは実感できるわ。
コントラスト比も1000超えてるのでIPSとしては及第点かな
コントラスト比も1000超えてるのでIPSとしては及第点かな
773不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf57-0kXm [240a:61:5277:49a4:*])
2024/10/13(日) 22:43:20.21ID:6M8NAZyw0 jabはイノクン製なんだね
短所もあるけど価格的には長所の方が多いって感じかな
短所もあるけど価格的には長所の方が多いって感じかな
774不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/13(日) 22:45:29.83ID:IaVqoh270 フリッカーも上の方のレスで話題になってたけど、
DC調光による完全なフリッカーフリーだね
DC調光による完全なフリッカーフリーだね
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.36][N武][N防] (ワッチョイ bf02-RJQA [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/13(日) 23:45:10.00ID:ikN3I4LT0 アイオーの良さげだけど、この値段まで来てしまうともう4Kのが良いかな
ソースがフルHDの事が多いから、アップスケーリングを整数倍でできる方が超解像の回路やロジックがクソでもギザギザになりにくくて良いかもしれん
ソースがフルHDの事が多いから、アップスケーリングを整数倍でできる方が超解像の回路やロジックがクソでもギザギザになりにくくて良いかもしれん
776不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9fb2-BNHY [2001:ce8:143:381:*])
2024/10/13(日) 23:50:47.79ID:SNpHGijp0 ゲームするならグラボいいのじゃないと4kは重いけどね
777不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1fb8-A5ws [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/14(月) 00:13:20.72ID:iVvvt7/f0 IO悪くなさそうだね、来月のヤフショでいくつかの候補として迷おうかな…
778不明なデバイスさん 警備員[Lv.36][N武][N防] (ワッチョイ bf02-RJQA [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/14(月) 00:13:36.94ID:IoLqIebt0779不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b77d-nmm0 [210.165.209.189])
2024/10/14(月) 00:29:30.39ID:GZR+Qcka0 リモコンや黒挿入はないけどLDQ271JAB良さそうじゃん
15年前に買ったモニターから買い替えるからどれでも満足できそうだけどこれにするか
15年前に買ったモニターから買い替えるからどれでも満足できそうだけどこれにするか
780 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d70c-zDB0 [2400:2653:0:4000:*])
2024/10/14(月) 00:34:31.51ID:Iy7GIFEd0 >>778
ボケない?
ボケない?
781不明なデバイスさん 警備員[Lv.36][N武][N防] (ワッチョイ bf02-RJQA [2400:2411:b915:d200:*])
2024/10/14(月) 00:41:32.36ID:IoLqIebt0782不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fd9-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/14(月) 02:25:57.17ID:uXKnCObw0 >>778
なんでFHDではなく2KというPC向けでは無い解像度に落とせと言ってんだ?
なんでFHDではなく2KというPC向けでは無い解像度に落とせと言ってんだ?
783不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ bf31-n2GK [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/14(月) 06:08:03.22ID:wE2TaxdY0784不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9f02-M6NL [27.81.51.163])
2024/10/14(月) 06:25:56.27ID:rs18Coxb0 FHDのスレが無いからここで質問したいんだけど
XiaomiA24iの電源を付けると白グレー赤の順に1色しか映さなくなったんだけどコレってテストモードか何か?
どうやって抜けるの?
XiaomiA24iの電源を付けると白グレー赤の順に1色しか映さなくなったんだけどコレってテストモードか何か?
どうやって抜けるの?
785不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/14(月) 07:28:57.45ID:xIjdFSHK0 伊野くんがDCの方にタイタンの方は
切り替えたんじゃないのかね
今度のプロの方とかはフリッカーフリーで宣伝してるから
値段とスレ違いになっちゃうけど
M27E6V-PROをセールの時に買った方がいい説あるんじゃないの
切り替えたんじゃないのかね
今度のプロの方とかはフリッカーフリーで宣伝してるから
値段とスレ違いになっちゃうけど
M27E6V-PROをセールの時に買った方がいい説あるんじゃないの
786不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f768-F/b9 [58.190.112.30])
2024/10/14(月) 08:02:04.88ID:1z2dKrDB0 4kにリソース割くならMODなりで高画質化突き詰めた方がいいだろ
787不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bfad-jFBO [119.172.133.170])
2024/10/14(月) 08:11:26.20ID:lx9JtLqk0 jabレビュー内容みたけど同じ感じだわ。外観質感が安く見える、vesaマウントが干渉して穴合わない、OSDがボタン操作(人によってはリモコンやスピーカーも)ぐらいしか今んところ不満点がない。やってるゲームがバカみたいに綺麗で鮮やかになった
788不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 1f9d-Qucc [117.109.114.112])
2024/10/14(月) 08:15:44.10ID:Nw992WMl0 エルゴトロンLX装着しようと思ってたからかなりのマイナス点
>>788
レビューの感想コメントだから信じるかは自己責任だが一部引用しておく
まず、アームについてですが自分もLXなのですが、これは説明書通りに
丸いゴム状のスペーサーを付ければ、LXも装着できます。また説明書に
書いてありますが、M4x15mmのネジを推奨しているようです。
レビューの感想コメントだから信じるかは自己責任だが一部引用しておく
まず、アームについてですが自分もLXなのですが、これは説明書通りに
丸いゴム状のスペーサーを付ければ、LXも装着できます。また説明書に
書いてありますが、M4x15mmのネジを推奨しているようです。
というかちもろぐ本人もエルゴトロンLX取り付けてるな
自分はそのまま使う派だから詳しくないけど
自分はそのまま使う派だから詳しくないけど
791不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1fb8-A5ws [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/14(月) 09:07:17.73ID:iVvvt7/f0 他イノクン製品と同じならマウントの上下逆にするとハマることがある
792不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 1f9d-Qucc [117.109.114.112])
2024/10/14(月) 09:22:03.62ID:Nw992WMl0793不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/14(月) 09:30:58.09ID:JM8C2pBx0 自分は買い替え必要で買ったけど、使ってみて不便なとこはやっぱリモコン無いことかな
待てるならリモコン付きが出るまで待つのが良いかと
待てるならリモコン付きが出るまで待つのが良いかと
794不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/14(月) 09:34:27.54ID:xIjdFSHK0 むしろ27型でリモコンつけてくれた今までの方がサービスよかったとも言える
20万の有機でさえ搭載してないのに
20万の有機でさえ搭載してないのに
795不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7fd9-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/14(月) 09:56:30.84ID:uXKnCObw0 2万以下で売られてる液晶テレビですらリモコン対応してるんだし対応させる気があるかどうかの話でしかない
796不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff05-RJQA [2001:268:725a:2c57:*])
2024/10/14(月) 10:47:43.47ID:HRwAO0JR0 ちもなんたらのjabのレビューの超解像酷かったな
ジャギーが酷すぎる
モニター自体の品質良くても映像ソースが2Kでない物は台無し
直で繋ぐレコーダーとかも酷い事になりそう
ジャギーが酷すぎる
モニター自体の品質良くても映像ソースが2Kでない物は台無し
直で繋ぐレコーダーとかも酷い事になりそう
797不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f7fd-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/14(月) 11:01:37.27ID:Wmq68ZV10 超解像は今となっては古い技術だからね
全然更新されてないわな
AI活用したものを搭載したら変わるだろうけど
そんなとこに金使っても売り上げに繋がらんから
どこもやらん
全然更新されてないわな
AI活用したものを搭載したら変わるだろうけど
そんなとこに金使っても売り上げに繋がらんから
どこもやらん
798不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 97f1-yUpr [240f:e1:9b6e:1:*])
2024/10/14(月) 11:04:22.65ID:hcqXnsjd0 モニター搭載の超解像度技術なんて期待するほうがおかしい
ほぼなんの処理能力も必要としないアップスケーリングなんて機能するわけがない
FSRを動画プレイヤーで使えるからそれで良くなる場合もあるが(アニメは特に効果的)、殆どは全然現実的に使える効果は得られない
どうしても気にするなら表示したいコンテンツの解像度の倍数のピクセルのモニターにするしかない
ほぼなんの処理能力も必要としないアップスケーリングなんて機能するわけがない
FSRを動画プレイヤーで使えるからそれで良くなる場合もあるが(アニメは特に効果的)、殆どは全然現実的に使える効果は得られない
どうしても気にするなら表示したいコンテンツの解像度の倍数のピクセルのモニターにするしかない
799不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7ffe-nmm0 [240b:c020:451:9dc:*])
2024/10/14(月) 11:40:27.73ID:RAvYo6fh0 lossless scaling にMagpieも知らんのかキミら
800不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f7fd-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/14(月) 11:59:29.40ID:Wmq68ZV10 レコーダーって書いてるから、PCでソフト的に補正じゃなくて
モニターに補正して欲しいってことなんでしょう
モニターに補正して欲しいってことなんでしょう
801不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7ffe-nmm0 [240b:c020:451:9dc:*])
2024/10/14(月) 12:07:42.62ID:RAvYo6fh0 いずれにせよPC繋ぐならアプリでアップスケーリングにFG(フレームジェネレーション)でヌルヌルが高フレームに高解像度なモニターが適してるってことやぞ
PS5とか一番安い120Hzモニターでいい
PS5とか一番安い120Hzモニターでいい
802不明なデバイスさん 警備員[Lv.72][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 1710-dVWU [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/14(月) 12:13:18.71ID:NVQ3xCTS0 可能か不可能かで言えば可能だからレコーダー繋げる人がいない訳ではないんだろうけど、
レコーダー繋ぎたいのにWQHDモニターって時点で割と妥協の上に妥協を重ねてとりあえず見られるからこれで良いかって選択だろ
レコーダー繋ぎたいのにWQHDモニターって時点で割と妥協の上に妥協を重ねてとりあえず見られるからこれで良いかって選択だろ
803不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ bf31-n2GK [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/14(月) 12:14:48.85ID:wE2TaxdY0 WQHDも4kも27インチじゃほとんど変わらんよね
解像度的には1ビットが2ビットになるって事でしょ?たった1の差だよね
解像度的には1ビットが2ビットになるって事でしょ?たった1の差だよね
804不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9785-n2GK [2001:268:92ab:7aa:*])
2024/10/14(月) 12:17:30.40ID:2nVt2eLr0805不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 1fac-T00R [133.165.233.214])
2024/10/14(月) 13:20:25.54ID:hxW4VJDn0 KH-GDQ271JAは無輝点補償つかないの?
LDQ271JABにするしかないのか…
HDR目が潰れるので絶対使わないマンだから純粋に金の無駄で悲しい😢
LDQ271JABにするしかないのか…
HDR目が潰れるので絶対使わないマンだから純粋に金の無駄で悲しい😢
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f7fd-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/14(月) 13:31:18.95ID:Wmq68ZV10 ツクモで保証付けて買っとけ
807不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1fb8-A5ws [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/14(月) 13:55:53.33ID:iVvvt7/f0 HDR絶対使わないなら他のものを買ったほうが良いのでは
808不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9fca-Qucc [125.192.18.25])
2024/10/14(月) 14:51:21.89ID:nyguRC6t0 VESAって穴の位置があってるだけでは使えないことあるからゴミ規格
809不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/14(月) 22:39:55.48ID:n9xjP1U90 FPSやらないなら高リフレッシュレートのモニターじゃなくてもいいの?
810不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b77d-nmm0 [210.165.209.189])
2024/10/14(月) 23:26:46.81ID:GZR+Qcka0 今日早速LDQ271JAB買ってきた古いモニターからの買い替えだから大満足
今まで残像がひどかったんだなって比較して改めて気づいた
今まで残像がひどかったんだなって比較して改めて気づいた
811不明なデバイスさん 警備員[Lv.73][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 1710-dVWU [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/15(火) 00:01:33.25ID:qo/RZIT30 >>809
価格コムでみるとWQHDで61hz未満のモニターが15機種しかない一方144hz~240hz未満が93機種
値段も高リフレッシュレートだから高いって訳ではないから今買い替えなきゃいけない理由があるならWQHDで敢えて60hzのモニターを選ぶ理由はないとは思うけど
今使ってるモニターが壊れたとかでもなく高リフレッシュレートの必要性も感じてないなら買い替えなきゃいけないなんてことはないだろ
価格コムでみるとWQHDで61hz未満のモニターが15機種しかない一方144hz~240hz未満が93機種
値段も高リフレッシュレートだから高いって訳ではないから今買い替えなきゃいけない理由があるならWQHDで敢えて60hzのモニターを選ぶ理由はないとは思うけど
今使ってるモニターが壊れたとかでもなく高リフレッシュレートの必要性も感じてないなら買い替えなきゃいけないなんてことはないだろ
812不明なデバイスさん 警備員[Lv.38][N武][N防] (ワッチョイ bffb-RJQA [2001:268:7207:43f0:*])
2024/10/15(火) 00:15:52.66ID:zAuzA9Y50813不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/15(火) 08:45:52.80ID:igR9V7Sb0814不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d70a-rYNN [240b:250:3d01:2bf0:*])
2024/10/15(火) 09:18:41.46ID:w0uiL2cz0 一般人が一般的にPCで作業やゲームするなら
モニターは120hz出せれば必要十分
60hzと120hzじゃ何をするにしても
誰にでも分かるぐらい違うから120hzは欲しいな
120以上のfpsは自己満足の世界であるし
電力などの無駄と言っても良いぐらいだ
例外はFPSゲーマーだけだ
モニターは120hz出せれば必要十分
60hzと120hzじゃ何をするにしても
誰にでも分かるぐらい違うから120hzは欲しいな
120以上のfpsは自己満足の世界であるし
電力などの無駄と言っても良いぐらいだ
例外はFPSゲーマーだけだ
815不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f79a-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/15(火) 11:13:33.15ID:dhzTggSS0 そもそも何のために144Hz以下にこだわるのかだと思うが
欲しい機種が144Hz以下なのか、出来るだけ安いのを求めているのか
後者なら、144Hz以下と以上との価格差が数千円程度なので
悩みような価格差じゃないと思うけどね
欲しい機種が144Hz以下なのか、出来るだけ安いのを求めているのか
後者なら、144Hz以下と以上との価格差が数千円程度なので
悩みような価格差じゃないと思うけどね
816不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/15(火) 11:24:50.26ID:jQwR2qkQ0 仮に、144Hz以下が2万で売ってて以上が2万3千で売ってる場合15%増
10万越えのモニタで数千円差なら数千円程度程度扱いもわかるが、インチ、解像度別で最安付近で悩んでる場合数千円はかなりの差
10万越えのモニタで数千円差なら数千円程度程度扱いもわかるが、インチ、解像度別で最安付近で悩んでる場合数千円はかなりの差
817不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f79a-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/15(火) 12:05:39.86ID:dhzTggSS0 壊れんかったら3年以上は使うだろうから数千円程度がかなりの差って
生活保護でも受けてるレベルだと思うが
生活保護でも受けてるレベルだと思うが
818不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 97bd-aM+D [60.239.110.0])
2024/10/15(火) 14:18:09.30ID:hj63SJl/0 ThinkVision E24q-30が29000円なんだけど買ってもいいかな?
用途としてはFPSやらないし動画見たりネットしたり普通の範疇
画像も情報も公式のプレスリリースしかなくてそれ見る限り
デザインと筐体の質感は良さげだし一応Thinkって付いてるから
酷い製品ってことはないとは思うんだけど
用途としてはFPSやらないし動画見たりネットしたり普通の範疇
画像も情報も公式のプレスリリースしかなくてそれ見る限り
デザインと筐体の質感は良さげだし一応Thinkって付いてるから
酷い製品ってことはないとは思うんだけど
819不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b710-qfF2 [114.148.163.137])
2024/10/15(火) 15:38:38.85ID:L5NG73fM0 買えばいいじゃん。違うの勧めてもどうせデモデモダッテで買わないんだから
820不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9fca-Qucc [125.192.18.25])
2024/10/15(火) 16:03:41.13ID:pYbXWNPI0 変な購入相談増えたな
他人が買うかどうか迷ってるとか一番どうでもいい
他人が買うかどうか迷ってるとか一番どうでもいい
821不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 97bd-aM+D [60.239.110.0])
2024/10/15(火) 16:15:25.63ID:hj63SJl/0 >>819,820
発売から約1年経つけど公式以外の情報が本当にない
レビューも一件もないしSNSの投稿すら見つからないから
ここなら誰かしらThinkVision E24q-30のユーザーとか
実物触ったことある人がいるんじゃないかと思ったんだよね
発売から約1年経つけど公式以外の情報が本当にない
レビューも一件もないしSNSの投稿すら見つからないから
ここなら誰かしらThinkVision E24q-30のユーザーとか
実物触ったことある人がいるんじゃないかと思ったんだよね
822不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1fbd-A5ws [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/15(火) 16:30:32.10ID:IYQN4EIu0 ThinkVisionシリーズ全体のレビュー見て傾向を探るしかないんじゃないの
個人的にはThinkってついてるから大丈夫みたいなのは意味わからんけど
個人的にはThinkってついてるから大丈夫みたいなのは意味わからんけど
823不明なデバイスさん 警備員[Lv.73][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 1710-dVWU [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/15(火) 16:34:25.58ID:qo/RZIT30824不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 97bd-aM+D [60.239.110.0])
2024/10/15(火) 17:02:19.21ID:hj63SJl/0 >>822
ThinkPad、ThinkCentre、ThinkStation、そしてThinkVisionだから
ThinkPadとThinkCentreはエントリーモデルでもそれなりにちゃんとしてたから
ThinkVisionも低価格帯の中ではちゃんとしてる方なんじゃないかと類推した
ThinkVisionの製品をAmazon、公式オンラインショップ、価格.comでざっと見ても
レビューは数限られているけど、悪い評価とか星がおかしいのはなかったから
酷い製品ではなさそうという個人の感想になってる
ThinkPad、ThinkCentre、ThinkStation、そしてThinkVisionだから
ThinkPadとThinkCentreはエントリーモデルでもそれなりにちゃんとしてたから
ThinkVisionも低価格帯の中ではちゃんとしてる方なんじゃないかと類推した
ThinkVisionの製品をAmazon、公式オンラインショップ、価格.comでざっと見ても
レビューは数限られているけど、悪い評価とか星がおかしいのはなかったから
酷い製品ではなさそうという個人の感想になってる
825不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1fbd-A5ws [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/15(火) 17:12:41.31ID:IYQN4EIu0 そこまで信頼してるメーカーなら迷う必要は無いのでは、スレで情報探すのは悪くないけど買っていいかどうかなんて知らん
一応自分ならレビュー無いなら避ける
一応自分ならレビュー無いなら避ける
826不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ベーイモ MM4f-97Hm [27.253.251.182])
2024/10/15(火) 17:15:01.82ID:1Vm/WHB0M 人柱はよ
827不明なデバイスさん 警備員[Lv.87][SR武][SR防] (ワッチョイ f70e-Q+qZ [2001:268:9b6b:49d6:*])
2024/10/15(火) 18:01:25.88ID:D30+FGl90 相談風ステマなんでしょ
828不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (JP 0H8f-nmm0 [133.106.53.49])
2024/10/15(火) 18:23:20.67ID:gWsZpnEPH マン(女)さん?相談と称して肯定してもらいたいだけのメンドクサイ生き物の相手なんかしてられんし
男なら自分で判断しろや!
男なら自分で判断しろや!
829不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/15(火) 19:28:31.01ID:D1w/1ip40 まあ女性は我々男性とは違う感情の生き物
こんなモニターだのPCなどにはそもそも興味が無い人が大半
こんなモニターだのPCなどにはそもそも興味が無い人が大半
830不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/15(火) 20:37:55.33ID:jQwR2qkQ0 数千円程度とか言い出すと数万円程度とも言えてしまう
5万のモニタでグダグダ悩まずに10万のモニタ買えば良いだろでスレの大半が終わってしまうな
5万のモニタでグダグダ悩まずに10万のモニタ買えば良いだろでスレの大半が終わってしまうな
10万のモニタに5万のモニタ×2の精度とか満足感があるか分からないから悩む可能性
実機見ても分配器越しのガビカビな動画しか流れないし
実機見ても分配器越しのガビカビな動画しか流れないし
832不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/15(火) 20:43:59.94ID:jQwR2qkQ0 数千円程度とか言ってる人が変だと即レスされたという事か
833不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f8e-zxiH [2402:6b00:370a:d00:*])
2024/10/15(火) 21:01:38.64ID:ETWeMnj40 >>818
目的がなんなのかわかんねえしわざわざようわからん謎めいたものを買おうとするのは理解できん
某ちもの一番安いやつが2.3万だけどそれと比較してそいつを買う理由はあるの?
ゲームもしないクリエイティブなこともしないネットサーフィンオンリーのやつなんてセカストで売ってる1番安いやつ買っとけって思うけどな
目的がなんなのかわかんねえしわざわざようわからん謎めいたものを買おうとするのは理解できん
某ちもの一番安いやつが2.3万だけどそれと比較してそいつを買う理由はあるの?
ゲームもしないクリエイティブなこともしないネットサーフィンオンリーのやつなんてセカストで売ってる1番安いやつ買っとけって思うけどな
834不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/15(火) 21:39:24.74ID:bjpb6j+r0 モニター買うのに数千円で悩む生活はしたくないなw
835不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/15(火) 22:02:49.73ID:jQwR2qkQ0 車買うのに数十万で悩む生活したくないな、と同じだけの価格割合比
836不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/15(火) 22:27:14.18ID:bjpb6j+r0 割合で言ったらそうだけど、後数千円出せば望みのモニターが買える
しかしこの数千円を出すと明日からの生活に支障をきたす。
明日からの生活のために、この数千円は温存しとこうというひもじさw
100万の車を買える生活をしてる人が、120万の車は必要ないという
生活レベルとは根本も貧困さが違うわな。
しかしこの数千円を出すと明日からの生活に支障をきたす。
明日からの生活のために、この数千円は温存しとこうというひもじさw
100万の車を買える生活をしてる人が、120万の車は必要ないという
生活レベルとは根本も貧困さが違うわな。
837 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/15(火) 23:48:31.31ID:igR9V7Sb0 中国メーカーのモニターって全体的にどうなの?やっぱり安かろう悪かろうなの?
それとも値段以上の品質?
それとも値段以上の品質?
838不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/15(火) 23:54:39.62ID:D1w/1ip40 未だにファーウェイやシャオミをディスってる奴はただのネトウヨなので無視して良い
というか中韓台がなければこの業界成り立たない
というか中韓台がなければこの業界成り立たない
839不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b710-qfF2 [114.148.163.137])
2024/10/16(水) 00:39:51.53ID:Z2R5FtWz0 どこのメーカーも中国製造なのに何言ってんの・・・
840不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9744-X8lH [60.56.107.91])
2024/10/16(水) 00:44:32.11ID:h8xeeKB00 製造の話ししてなくね
841不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1fbd-A5ws [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/10/16(水) 00:59:06.57ID:NR6zj5wW0 価格低いけど最低限みたいな製品増えたよね、先々の耐久性はしらんけど
てか自分の使い方を他人に質問する人増えてんのはなんなの、自分で考える頭が無いって言いたいのか?
てか自分の使い方を他人に質問する人増えてんのはなんなの、自分で考える頭が無いって言いたいのか?
842不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 57e4-LGdj [240d:1a:c57:a600:*])
2024/10/16(水) 01:09:48.31ID:Ep8niEB/0 ただのかまってちゃん
843不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bf51-YwdY [240d:1a:678:7000:*])
2024/10/16(水) 01:16:02.06ID:aXHkEoBb0 久々に開いたけどEX-LDQ271JABってフリッカーフリーもついてるのかよ、最強コスパ過ぎない?
844不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b710-qfF2 [114.148.163.137])
2024/10/16(水) 01:17:57.58ID:Z2R5FtWz0 馬鹿のくせに他人を利用することしか頭に無い人
845不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 174c-ECX8 [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/10/16(水) 05:49:43.86ID:s6Xn5C4/0 >>839
中国製と中国メーカーは別
中国製と中国メーカーは別
846不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1fbd-n2GK [2001:268:92aa:a8c9:*])
2024/10/16(水) 05:53:57.74ID:emfXrCaI0847不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 57d9-F/b9 [2400:4052:6682:7300:*])
2024/10/16(水) 07:07:41.35ID:NWv+zHHV0 >>845
品質管理をどこがやるかで全然違うしな
品質管理をどこがやるかで全然違うしな
848不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1fba-1IEg [101.143.222.119])
2024/10/16(水) 07:10:15.43ID:SpVQgB7j0 >>838
自分の好きなものを貶されると自分を貶されたと感じる人が多いらしいな
自分の好きなものを貶されると自分を貶されたと感じる人が多いらしいな
中国韓国台湾メーカーってだけで否定してる奴は時代遅れだなと思う
無名中華メーカーは嫌だなとも思う
無名中華メーカーは嫌だなとも思う
850不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/16(水) 08:17:58.05ID:8wIEK5+U0 無名中華メーカーでメジャーメーカーにOEMしていたらその中国メーカーは買いかな?
今なら話題のKTCとか
今なら話題のKTCとか
851不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/16(水) 09:45:10.11ID:4+Jyli7h0 KTC H27T27 高さ調整に触れられてないし固定スタンドなのかな
852不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/16(水) 09:46:19.80ID:4+Jyli7h0 台湾メーカー嫌ならマザー使えないな
854不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f71b-ECX8 [240b:c020:4c3:708f:*])
2024/10/16(水) 10:30:49.06ID:oy85Df0r0 中国韓国メーカー嫌いに並ぶほど台湾メーカー嫌いってメジャーなんか?
855不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/16(水) 11:03:34.95ID:4+Jyli7h0 国ではなく会社で好き嫌いなのが普通じゃないのかね
林檎とかジョブズがSONY見習ってデザインさえ良ければライトユーザー共は割高でも買うだろと言わんばかりの商品を出してて嫌いだし、最近のMシリーズなんかIntel見習ってるかのようなベンチ番長で更に酷い
林檎とかジョブズがSONY見習ってデザインさえ良ければライトユーザー共は割高でも買うだろと言わんばかりの商品を出してて嫌いだし、最近のMシリーズなんかIntel見習ってるかのようなベンチ番長で更に酷い
別に個人で忌避するのは自由だけどろくにソースもなく「それ中国韓国メーカーだから論外」とか書くのは
そのメーカーのその型番は過去にこういう問題がとか昔買ったことあるけどとかあるならともかく
聞く側もそういうのは無視するくらいじゃきゃ掲示板使わないほうがいいかも知れんが
そのメーカーのその型番は過去にこういう問題がとか昔買ったことあるけどとかあるならともかく
聞く側もそういうのは無視するくらいじゃきゃ掲示板使わないほうがいいかも知れんが
857不明なデバイスさん ハンター[Lv.364][N武][N防][木] (スップ Sd3f-HOe1 [1.75.9.92 [上級国民]])
2024/10/16(水) 13:25:00.87ID:MSjObZlad 中国の内地向け製品は品質の下限がヤバいと思う元Dealextremeユーザー
日本で売ってる中国製品は曲がりなりにも中間業者のチェックが入ってるんだなって実感した
日本で売ってる中国製品は曲がりなりにも中間業者のチェックが入ってるんだなって実感した
858不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9fad-zFUM [27.141.1.151])
2024/10/16(水) 15:29:22.84ID:D7QLeEJd0 中華は消耗品しか買わんな
>>857
ちょっとわかる日本内ならまだフィルターあるというか
深圳行ったことあるけどアップルウォッチもどきとか向こうのアキバみたいなとこで普通に売ってるんだよな
家族が面白がって買ってたが何が起こるやら
ちょっとわかる日本内ならまだフィルターあるというか
深圳行ったことあるけどアップルウォッチもどきとか向こうのアキバみたいなとこで普通に売ってるんだよな
家族が面白がって買ってたが何が起こるやら
860不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d75e-2kNR [240a:61:2192:fa4e:*])
2024/10/16(水) 15:41:09.67ID:ZhUVP2cu0 >>698
クーポン値引き上がって14520円になったな
クーポン値引き上がって14520円になったな
まあ4000円相当には見えないくらいには画面も機能も良さげだったが
862不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f767-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/16(水) 16:05:16.36ID:CEholsfE0 H27T27は表示色:1,670万色ってことは6bit+FRCかな
863 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/16(水) 23:51:15.18ID:8wIEK5+U0 H27T27クーポン値引き10%OFFになってて値上げしてる
864不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7fd0-0kXm [49.250.177.236])
2024/10/17(木) 00:06:02.82ID:GUf6B5aV0 H27T22Sが先行セール22,780で+278ポイント
865不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d75f-y3r4 [14.9.144.96])
2024/10/17(木) 00:15:28.40ID:VKGc4rAB0 KTC 27インチ モニター WQHD(2560×1440) 100Hz IPSパネル ブルーライト軽減 116%sRGB
高色域対応 FreeSync & G-Sync サポート オフィス&カジュアルゲーミング対応 PCモニター H27T27
¥18,800 - 「B70ZTYP2XYWX」適用10%OFF = ¥16,920 +228pt
B0DG4RKZMD
高色域対応 FreeSync & G-Sync サポート オフィス&カジュアルゲーミング対応 PCモニター H27T27
¥18,800 - 「B70ZTYP2XYWX」適用10%OFF = ¥16,920 +228pt
B0DG4RKZMD
866不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f0e-nmm0 [240b:c020:471:5b76:*])
2024/10/17(木) 01:01:50.70ID:PUU11ul+0 H27T22S youtubeのレビューで正面から見ても4隅が暗い(ナナメから見るとIPSとは思えないほど)とティアリングが抑制しきれてない
とありフリーシンクとか中途半端な実装のようで割り切って使わないと値段ナリのモニター
とありフリーシンクとか中途半端な実装のようで割り切って使わないと値段ナリのモニター
867不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/17(木) 07:05:54.06ID:c01Z6ovZ0 H27T22Sリンク先がないと言う事は品切れ? 早いな
271jab買ったった
家で見たときの前例がないから他との違いは分からんが満足だからオーケー
家で見たときの前例がないから他との違いは分からんが満足だからオーケー
869不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/17(木) 07:53:00.26ID:O41t0sfB0 まぁみんな当然わかってると思うけど
27インチWQHDが一番競争してるから コスパがいいんだろうな
新製品ラッシュだし
cpuは3Dでグラボは70ti相当
結局これらを買い替えてフリマで売るっていうのが一番コスパ的にいい方法なんだろうな
27インチWQHDが一番競争してるから コスパがいいんだろうな
新製品ラッシュだし
cpuは3Dでグラボは70ti相当
結局これらを買い替えてフリマで売るっていうのが一番コスパ的にいい方法なんだろうな
870不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/17(木) 07:57:01.62ID:e6SV2xCi0 FHDがもう標準的なモニターとして扱われなくなりつつあるな
ガチFPSゲーマーしか見向きしなくなってきてる
ガチFPSゲーマーしか見向きしなくなってきてる
ただ欲を言えば在宅ワークの時はそれ用の部屋に持ち運んだりするから取っ手が欲しかった271jab
とりあえずケーブル通す穴に指入れて運んでる
とりあえずケーブル通す穴に指入れて運んでる
872不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5735-LGdj [240d:1a:c57:a600:*])
2024/10/17(木) 12:19:01.14ID:6AdN1lEO0 在宅ワーク用にもう一台買えよw
873不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d794-Qucc [180.197.189.110])
2024/10/17(木) 15:31:40.19ID:IXfXT9si0 steamの統計でも22%がWQHDになってるし増えてきてるな
874不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/17(木) 15:41:30.23ID:mUUucGX50 まだそんな割合なの?
QHD以上で50%越えかと思ってた
QHD以上で50%越えかと思ってた
875不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1fac-T00R [133.165.233.214])
2024/10/17(木) 15:56:23.93ID:soohvM1u0 ゲームガチなやつってfps落ちるの許せないらしくて一生fullHD24インチTNパネルなんだよな確か
876不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f0e-nmm0 [240b:c020:471:5b76:*])
2024/10/17(木) 16:05:21.73ID:PUU11ul+0 WQHDプライムデーでポチろうとペイディ使ったら久々に跳ねられた
気を取り直してアマギフ買って割合調整して再度ポチり4h経過で通りそう
たのむでしかし!
気を取り直してアマギフ買って割合調整して再度ポチり4h経過で通りそう
たのむでしかし!
ゲーム用途なら24インチフルHDで全然問題ないどころかそれが最適解だと思う
27WQHDでfps落とさないパソコン持ってるならいいと思うけど
次のモンハンとか結構なスペック要求されるぞ
27WQHDと24FHDのデュアルにしてゲームによって使い分けてるわ
今はTNに拘らなくてもIPSとかVAでも大丈夫
27WQHDでfps落とさないパソコン持ってるならいいと思うけど
次のモンハンとか結構なスペック要求されるぞ
27WQHDと24FHDのデュアルにしてゲームによって使い分けてるわ
今はTNに拘らなくてもIPSとかVAでも大丈夫
サンプリング解像度込みで60出れば文句ないわfps
最近だと黒神話くらいだが悩まされたの
対人はやらんし
最近だと黒神話くらいだが悩まされたの
対人はやらんし
879不明なデバイスさん 警備員[Lv.89][SR武][SR防] (ワッチョイ 975f-Q+qZ [2001:268:9b6b:2a48:*])
2024/10/17(木) 16:40:55.73ID:2tO+D+h70 今さらFHDなんかじゃゲーム出来ない体になっちまった
880不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/17(木) 16:55:17.68ID:e6SV2xCi0 FHDだけじゃ無く4KもあるしHDも絶滅はしてないし
最近では色んなサイズのウルトラワイドモニターもそれなりに普及して来た
そんな状況下でWQHDが22%を占めているならもう十分に主流だ
最近では色んなサイズのウルトラワイドモニターもそれなりに普及して来た
そんな状況下でWQHDが22%を占めているならもう十分に主流だ
881不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1fae-QBmB [240a:61:6003:f159:*])
2024/10/17(木) 17:08:59.64ID:qIffZOVE0882不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ffea-nmm0 [2400:4153:4202:fe00:*])
2024/10/17(木) 17:37:34.86ID:rcvSXDJB0 //i.imgur.com/VXvKiI7.jpeg
やっぱり謎機能
AdaptiveSyncとは併用できないし、
WQHDでの信号入力がいるし・・・
やっぱり謎機能
AdaptiveSyncとは併用できないし、
WQHDでの信号入力がいるし・・・
883不明なデバイスさん ハンター[Lv.370][N武][N防][木] (スップ Sd3f-HOe1 [1.75.5.103 [上級国民]])
2024/10/17(木) 17:42:02.85ID:uQ4f4/uvd 弐寺erが40インチ液晶で37インチ表示(筐体のサイズ)にしたくてHDMIスケーリング使うのは聞いたことがあるけど
884不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa5b-ECX8 [106.146.66.128])
2024/10/17(木) 17:52:12.72ID:iTAu4Tsra IIDXは今43インチのはずだけど
885不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f0e-nmm0 [240b:c020:471:5b76:*])
2024/10/17(木) 18:17:02.85ID:PUU11ul+0 ちもろぐ更新【WQHD】おすすめ【2024年版】
古いの外して新入りとスタンダードばかりでもう一つ面白味が欲しいとこ
古いの外して新入りとスタンダードばかりでもう一つ面白味が欲しいとこ
886不明なデバイスさん 警備員[Lv.74][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 1710-dVWU [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/17(木) 18:37:31.99ID:nK6OlLvo0 こんなところ覗いてる奴からしたら面白味がないだろうけど
他人のおすすめを参考にする人向けの記事なんだから無難が正解だろ
他人のおすすめを参考にする人向けの記事なんだから無難が正解だろ
887不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/17(木) 18:41:19.77ID:e6SV2xCi0 未だにIPSと言っている時点でもう時代遅れの思考そのもの
黒色の表現に致命的な問題がある
最新のVAに対して優る所は何も無い
今はOLEDかVAの2択
OLEDが当然最強だけど焼き付きの問題と価格が高い事でVAも一考の余地はある
黒色の表現に致命的な問題がある
最新のVAに対して優る所は何も無い
今はOLEDかVAの2択
OLEDが当然最強だけど焼き付きの問題と価格が高い事でVAも一考の余地はある
888不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9fca-Qucc [125.192.18.25])
2024/10/17(木) 18:41:27.50ID:CWmwoMRK0 そもそも面白味ってなんだよ
889不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (JP 0H8f-nmm0 [133.106.53.12])
2024/10/17(木) 18:48:30.13ID:vuKojpKcH いわゆるファストフード的なモノよ
KTCのコスパ重視にフィリップスやDELLの普及帯に型落ち144Hzのお得感満載な奴
KTCのコスパ重視にフィリップスやDELLの普及帯に型落ち144Hzのお得感満載な奴
890不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/17(木) 18:51:09.95ID:e6SV2xCi0 おっとTNを書いていなかった
ガチFPSゲーマーは24インチTN1択
ガチFPSゲーマーは24インチTN1択
891不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9f61-8Sls [2409:12:5360:100:*])
2024/10/17(木) 18:53:17.19ID:OajSPHFo0 そうだね
はい次の人
はい次の人
892不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bfa5-n2GK [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/17(木) 19:30:06.93ID:9Rn94BmQ0 HDソースをWQHDディスプレイで見ても事前な感じで違和感なく映るのに、4Kディスプレイだと「ああ低画質ソースだな」と分かるくらいに低画質に映るのはなぜ?
893不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bfa5-n2GK [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/17(木) 19:30:25.38ID:9Rn94BmQ0 HDソースをWQHDディスプレイで見ても自然な感じで違和感なく映るのに、4Kディスプレイだと「ああ低画質ソースだな」と分かるくらいに低画質に映るのはなぜ?
>>893
画面の大きさ同じモニターでの話か?
画面の大きさ同じモニターでの話か?
895不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f758-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/17(木) 20:02:21.53ID:XrU3kyPI0 >>893
画素数の関係でそうなるんじゃないの。
単純にWQHDと4KにドットバイドットでHDソースを表示させたら
画素数の関係で4Kの方が小さくなるでしょ。それを拡大させて表示させたら
倍率が高くなる4Kの方が低画質に映るのは当然かと。
画素数の関係でそうなるんじゃないの。
単純にWQHDと4KにドットバイドットでHDソースを表示させたら
画素数の関係で4Kの方が小さくなるでしょ。それを拡大させて表示させたら
倍率が高くなる4Kの方が低画質に映るのは当然かと。
896不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 9ff3-nmm0 [240b:c020:471:5b76:*])
2024/10/17(木) 22:38:29.69ID:PUU11ul+0 KTC 27インチ 湾曲ゲーミングモニター WQHD (VA 180Hz) H27S17
26,800 - ¥4000 OFFクーポンの適用 =22,800+268pt
B0D9M7FDZK
これも安いな
26,800 - ¥4000 OFFクーポンの適用 =22,800+268pt
B0D9M7FDZK
これも安いな
897不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9f74-7p6c [211.124.24.100])
2024/10/17(木) 23:23:18.50ID:v2pAJFZ30 俺はそのモニタ20072円になってるな
898不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7fd0-0kXm [49.250.177.236])
2024/10/17(木) 23:46:32.10ID:GUf6B5aV0 本セール開始でもうちょい値段下がったのが出ると思うが出ないかもしれない悩ましい
899不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f74-7p6c [211.124.24.100])
2024/10/18(金) 01:45:32.34ID:bMWq8Aa10 4000円クーポンと10%offが適用されてるね
900不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff8d-F/b9 [240a:61:1d2:a084:*])
2024/10/18(金) 09:05:53.38ID:PoxV1UxW0 32型と27型で迷ってる
用途はAV視聴、5ch、ゲーム
AVてフルHDか4kしかないからWQHDだとボヤけるかな
用途はAV視聴、5ch、ゲーム
AVてフルHDか4kしかないからWQHDだとボヤけるかな
901不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9ff3-nmm0 [240b:c020:471:5b76:*])
2024/10/18(金) 09:34:38.78ID:Fp9loOZz0 意外とボヤけないよ動画なんかは
Windowsの一部古いアプリのUIなんかは文字が滲んでるのがあるけど解凍時だけだし
4kとUWQHD持ち
今回32型WQHDポチった
Windowsの一部古いアプリのUIなんかは文字が滲んでるのがあるけど解凍時だけだし
4kとUWQHD持ち
今回32型WQHDポチった
902不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/18(金) 09:38:21.48ID:/x82xzuJ0903不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9ff3-nmm0 [240b:c020:471:5b76:*])
2024/10/18(金) 09:56:47.62ID:Fp9loOZz0 デカすぎて困るのは40型以上からなんで32で後悔なんかしないし
余計なお世話
余計なお世話
904不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ベーイモ MM4f-97Hm [27.253.251.144])
2024/10/18(金) 10:04:44.10ID:1gm80XfwM 32型は全く合わなかったから
速攻売ったわ
速攻売ったわ
905不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7f9d-WTq7 [240b:252:3461:3000:*])
2024/10/18(金) 10:09:04.89ID:rchr3S0/0 QHDで32は要らんな、27の方が良い
906不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/18(金) 10:14:54.61ID:/x82xzuJ0907不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 57d0-F/b9 [2400:4052:6682:7300:*])
2024/10/18(金) 10:18:55.82ID:S/xP19/T0 32wqhd は視力弱り始めには丁度いいんよ
ワイ今じゃ43fullhd やけどw
ワイ今じゃ43fullhd やけどw
908不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bfa5-n2GK [2001:ce8:140:1fd1:*])
2024/10/18(金) 10:20:43.85ID:IUAwiwWo0 >>894
そう同じサイズ
そう同じサイズ
>>900
どんなゲームやるの?
どんなゲームやるの?
910不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/18(金) 10:21:43.34ID:/x82xzuJ0 >>907
猛者だな
猛者だな
911不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/18(金) 10:21:51.30ID:wtRRmxa00 32型のWQHDは欲しくないけど
40型のUWQHDは欲しい、試してみたい
没入感が凄そうだよね
40型のUWQHDは欲しい、試してみたい
没入感が凄そうだよね
912不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 775f-+C26 [106.73.85.128])
2024/10/18(金) 11:50:16.10ID:JoNdBRxW0 ゲームしなくてネット見たり動画見たりの場合は何を基準に選べば良いの?
913不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Srcb-zxiH [126.166.204.43])
2024/10/18(金) 11:53:55.89ID:kgKGxY9Lr ちもろぐみとけ
914不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b77b-DIPZ [2001:268:9997:ac2:*])
2024/10/18(金) 12:16:47.20ID:010s6fIa0 なんで32型のWQHDはやめた方がいいの?
915不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff8d-F/b9 [240a:61:1d2:a084:*])
2024/10/18(金) 12:21:42.37ID:PoxV1UxW0 >>909
エロゲーとモンハン
エロゲーとモンハン
917不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9ff3-nmm0 [240b:c020:471:5b76:*])
2024/10/18(金) 12:46:53.64ID:Fp9loOZz0 モンハンはソロつまらんから期待してない勢
32型はエロにサブスク動画と車ゲー目的よ
32型はエロにサブスク動画と車ゲー目的よ
918不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/18(金) 12:51:02.36ID:wtRRmxa00919不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f77c-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/18(金) 13:02:21.65ID:7QNC3Ywn0 まあかなり主観が入ってるのは確かだけど、データとして数値が出てる訳だから
それ見て各々が判断すればいいかと。メーカーのスペック表だけで買うのは
ギャンブル過ぎるしね。
それ見て各々が判断すればいいかと。メーカーのスペック表だけで買うのは
ギャンブル過ぎるしね。
920不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 57c6-LxNv [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/18(金) 13:17:57.28ID:6BJXtMOx0 ちもろぐはデータだけ見ておけばいい
それだけでも役に立つサイト
主観しか書いてないモニ研とかよりはるかにマシ
それだけでも役に立つサイト
主観しか書いてないモニ研とかよりはるかにマシ
921不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f77c-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/18(金) 13:37:12.88ID:7QNC3Ywn0 モニ研は外観とOSD等の仕様の確認する為だけのサイトだね
922不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1fac-T00R [133.165.233.214])
2024/10/18(金) 15:12:05.25ID:bYBN+DGQ0 100台弱モニター買ってる割には「さすが!」って思える知見提供してくれないよねあそこ
校正用のパッチみたいなやつ作ってくれてるだけでもだいぶ助かるわちもろぐ
ldq271jabも確かに赤色抑えられた
アイ・オーは海外サイトじゃまずみないし
ldq271jabも確かに赤色抑えられた
アイ・オーは海外サイトじゃまずみないし
924不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d75f-0GI8 [14.9.28.32])
2024/10/18(金) 16:00:43.57ID:6oLJUF6W0 ioの20日にでるやつ
27インチから24インチにもできるアレ
応答速度0.2msだっけか
fps240まで出せるとして
240hz WQHDモニターとしても7万前後は安いんだよな
この前出たLDQ271JABも評判いいけど
180hz 1ms 576mini led
正直wqhdとか応答速度は1msで足りるし鮮やかなのはいいなと思いつつ
発売前の20日に出るのも気になるな
27インチから24インチにもできるアレ
応答速度0.2msだっけか
fps240まで出せるとして
240hz WQHDモニターとしても7万前後は安いんだよな
この前出たLDQ271JABも評判いいけど
180hz 1ms 576mini led
正直wqhdとか応答速度は1msで足りるし鮮やかなのはいいなと思いつつ
発売前の20日に出るのも気になるな
925不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f77c-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/18(金) 16:48:20.47ID:7QNC3Ywn0 アイオーの0.2msはスペックにも書いてあるけど
240Hz/オーバードライブ レベル3、Clear AIM レベル3設定時と
かなり条件厳しいからオーバーシュート出まくりの画面暗くなる弊害があるから
万人向けの設定じゃないわな
240Hz/オーバードライブ レベル3、Clear AIM レベル3設定時と
かなり条件厳しいからオーバーシュート出まくりの画面暗くなる弊害があるから
万人向けの設定じゃないわな
926不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5782-LGdj [240d:1a:c57:a600:*])
2024/10/18(金) 19:51:13.80ID:kelWmJVM0927 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d713-zDB0 [2400:2653:0:4000:*])
2024/10/18(金) 20:27:59.59ID:3Di+EfCF0 どっちか買うならminiledの方買うなぁ
928不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1f84-QBmB [240a:61:6003:f159:*])
2024/10/18(金) 20:48:23.61ID:64LCBUGt0 リモコンがついてる方買う
929不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d75f-0GI8 [14.9.28.32])
2024/10/18(金) 20:58:30.20ID:6oLJUF6W0 >>925
あーそうなんだ
どのみち24で使うことはないんだけどね
そうなると定番のGDQ271JAのほう
設定いじれば0.25くらいにはなるようだし安定はしそうだね
mmo程度とrpgとかやるだけなら
LDQ271JABでいいかな
というかその二つなら後者か
今使ってるモニター1枚がそろそろ怪しいから買おうと思ってるんだよね
リモコンさえつけばなーw
あーそうなんだ
どのみち24で使うことはないんだけどね
そうなると定番のGDQ271JAのほう
設定いじれば0.25くらいにはなるようだし安定はしそうだね
mmo程度とrpgとかやるだけなら
LDQ271JABでいいかな
というかその二つなら後者か
今使ってるモニター1枚がそろそろ怪しいから買おうと思ってるんだよね
リモコンさえつけばなーw
930不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/18(金) 20:58:41.17ID:vSMQSqAN0 GCQ271UDはEXとLCDしか出ないんだな。
KHが出てたらもう少し安くなったんだが。
KHが出てたらもう少し安くなったんだが。
931不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d75f-0GI8 [14.9.28.32])
2024/10/18(金) 21:00:02.64ID:6oLJUF6W0 20日のレビューまちかなー
なんなら2枚替えてもいいから
どっちも買うのもありなんだよな
もっと高い価格帯の使ってたけど
io久々に買ってみらことになりそう
なんなら2枚替えてもいいから
どっちも買うのもありなんだよな
もっと高い価格帯の使ってたけど
io久々に買ってみらことになりそう
932不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f77c-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/18(金) 21:03:11.68ID:7QNC3Ywn0 >>929
GDQ271JAも同じだよ。
180Hz/オーバードライブ レベル3、Clear AIM レベル3設定時
と書いてあるからね。
リモコンそんなに使うか?CS持ってたらあった方がいいけど、PCだけだと
そんなにポチポチ変える項目無いと思うけどね。
GDQ271JAの電源オフにする時は長押し面倒なんでリモコンでオフにするけどね。
GDQ271JAも同じだよ。
180Hz/オーバードライブ レベル3、Clear AIM レベル3設定時
と書いてあるからね。
リモコンそんなに使うか?CS持ってたらあった方がいいけど、PCだけだと
そんなにポチポチ変える項目無いと思うけどね。
GDQ271JAの電源オフにする時は長押し面倒なんでリモコンでオフにするけどね。
933不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f77c-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/18(金) 21:09:11.02ID:7QNC3Ywn0 なんにしても全て兼ね備えてるのが現状ない以上、仰る通り両方買うか
優先順位決めて買うか、全てを兼ね備えたのが出るのを待つかしかないね。
優先順位決めて買うか、全てを兼ね備えたのが出るのを待つかしかないね。
934不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 57ab-152y [240d:1a:723:4b00:*])
2024/10/18(金) 21:19:12.32ID:2sneSKJ10935不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b7ba-YOMq [210.132.226.219])
2024/10/18(金) 21:29:04.52ID:vSMQSqAN0 32インチだと4Kがベターな気がするんだが、あえてWQHDを選ぶ理由って何かあるの?
936不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 57ab-152y [240d:1a:723:4b00:*])
2024/10/18(金) 21:48:18.93ID:2sneSKJ10 自分の場合はゲームで120fps以上出すには4Kだとモニタもグラボも高いので妥協です
今まで24インチフルHDしか使ったことなくこれからPC買い替えです
ただ、EX-LDQ271JABを知って揺らいでいる
27インチとモニターアーム買って前に出せばいいのかって
今まで24インチフルHDしか使ったことなくこれからPC買い替えです
ただ、EX-LDQ271JABを知って揺らいでいる
27インチとモニターアーム買って前に出せばいいのかって
>>936
むしろゲームなら27でも距離取りたい人の方が多いと思うけど近づけるんだ
むしろゲームなら27でも距離取りたい人の方が多いと思うけど近づけるんだ
938不明なデバイスさん 警備員[Lv.74][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 1710-dVWU [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/18(金) 23:11:26.50ID:9/1iNGJ80 >>937
フルHDからの買い替えで32インチが気になってる人のようだからゲームじゃないときのDPIが上がった分文字が小さくなるのが気になってる人なんじゃない?
フルHDからの買い替えで32インチが気になってる人のようだからゲームじゃないときのDPIが上がった分文字が小さくなるのが気になってる人なんじゃない?
939不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d760-nmm0 [240b:c020:461:f2f4:*])
2024/10/18(金) 23:18:43.06ID:gpBIHQ5u0 >>934
31.5インチ UltraGear™ 1000R曲面型 WQHD@180Hz、 1ms(GTG)
32GS60QC-B
VRR対応とコスパで決めた、ダメなとこはスタンドが安物(アームがあるから対処可能)
31.5インチ UltraGear™ 1000R曲面型 WQHD@180Hz、 1ms(GTG)
32GS60QC-B
VRR対応とコスパで決めた、ダメなとこはスタンドが安物(アームがあるから対処可能)
940不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/18(金) 23:20:49.52ID:3qxuIt7o0 KTCのクーポンコード感謝祭の時は使えないの?
941不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff8d-F/b9 [240a:61:1d2:a084:*])
2024/10/18(金) 23:55:25.32ID:PoxV1UxW0 15.6インチフルHDとマルチするなら
dpi的には何がバランスいいんだろ
dpi的には何がバランスいいんだろ
942不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 57ab-152y [240d:1a:723:4b00:*])
2024/10/18(金) 23:57:09.82ID:2sneSKJ10943不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d74e-nmm0 [240b:c020:461:f2f4:*])
2024/10/19(土) 00:14:44.64ID:CgBvYzDn0944不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ d75f-y3r4 [14.9.144.96])
2024/10/19(土) 01:10:45.81ID:5zdKb88z0 Prechen 23.8 インチ 2560*1440 PC モニター 100hz HDR Adaptive Sync互換 IPS ディスプレイ
非光沢ディスプレイ(DP/HDMI)スピーカー内蔵 VESA互換 フレームレスモニター 傾き調整可能
¥15,199 +190pt
B0DDT2GJC7
非光沢ディスプレイ(DP/HDMI)スピーカー内蔵 VESA互換 フレームレスモニター 傾き調整可能
¥15,199 +190pt
B0DDT2GJC7
945不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d75f-0GI8 [14.9.28.32])
2024/10/19(土) 07:35:08.28ID:EFlUN6pV0 >>932
どちらもおなじようだね
理論値だしても0.2はむりだとおもうわw
pcとcs複数あるから
リモコンどうなのかなって思ったんだけど
どのモニターにもついてないしいいかな
セレクターもあるんだけどね
ある程度対人ゲームをやる身としては
モニターは分ける必要あるし
仕方ないかな
JABの方csとpcで使う場合
CSの方どうなんだろ売って悩んでましたわ
某レビュアーさんもcsはダメそうって前ポストしてたので
明日まで熟考してみますわ!
どちらもおなじようだね
理論値だしても0.2はむりだとおもうわw
pcとcs複数あるから
リモコンどうなのかなって思ったんだけど
どのモニターにもついてないしいいかな
セレクターもあるんだけどね
ある程度対人ゲームをやる身としては
モニターは分ける必要あるし
仕方ないかな
JABの方csとpcで使う場合
CSの方どうなんだろ売って悩んでましたわ
某レビュアーさんもcsはダメそうって前ポストしてたので
明日まで熟考してみますわ!
946不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/19(土) 07:57:48.02ID:Bw/rTr120 競技性のゲームしなければ高リフレッシュレートのモニターじゃなくてもいいの?
947不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9fb2-BNHY [2001:ce8:143:381:*])
2024/10/19(土) 09:07:22.58ID:Nos13eAC0 ヌルヌル動かすのが好きとか出なければ最低限で問題ないんじゃないの
948不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff15-mrt+ [2400:2650:4382:ee00:*])
2024/10/19(土) 09:21:21.51ID:HC8JzGOQ0 60あれば十分やろ
CS機のモンハンは30FPSだったりするし
CS機のモンハンは30FPSだったりするし
949不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f3e-LxNv [2400:4053:8da0:b900:*])
2024/10/19(土) 09:32:38.91ID:s6FbYPIg0 俺は老眼だから今使ってる27インチFHDぐらいのdpiが丁度よいから(27インチWQHDも持ってるけど結局拡大表示してる)
32インチWQHD考えている。
32インチWQHD考えている。
950不明なデバイスさん 警備員[Lv.75][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 1710-dVWU [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/19(土) 09:49:05.93ID:FCpnrnqk0 24FHDが91dpi
27FHDが81dpi
27WQHDが108dpi
32WQHDが91dpi
24インチFHDで文字サイズ小さいと思わないなら32インチWQHDでもいける
27FHDが81dpi
27WQHDが108dpi
32WQHDが91dpi
24インチFHDで文字サイズ小さいと思わないなら32インチWQHDでもいける
951不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/10/19(土) 09:55:23.30ID:+5az2pnm0952不明なデバイスさん 警備員[Lv.75][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 1710-dVWU [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/10/19(土) 09:57:53.17ID:FCpnrnqk0 >>951
俺のはまだ関係ないけど老眼のおっさん向けの話なんだからスケーリングせずに文字がデカけりゃそれでいいのよ
俺のはまだ関係ないけど老眼のおっさん向けの話なんだからスケーリングせずに文字がデカけりゃそれでいいのよ
953不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f768-F/b9 [58.190.112.30])
2024/10/19(土) 10:13:32.94ID:PJiJhXfX0 ps5で32インチ4kででかいなと感じたら
等倍表示でWQHDで少し小さくして見るのはあり?
等倍表示でWQHDで少し小さくして見るのはあり?
954不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf02-EMWh [175.131.3.165])
2024/10/19(土) 11:17:37.07ID:Bw/rTr120 安いモニターはコスパが良い?それとも値段相応?
955不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d7ad-aM+D [110.134.132.19])
2024/10/19(土) 11:23:50.80ID:ovIpbhJA0 バカと鋏も使いようと申しまして…
安い奴はまず色が変ってのはあるな
調整できる人には些細な問題だけど、設定覚えないのも潜んでるからね
そんなこんなで底辺価格帯は避けるようになると思う
安い奴はまず色が変ってのはあるな
調整できる人には些細な問題だけど、設定覚えないのも潜んでるからね
そんなこんなで底辺価格帯は避けるようになると思う
956不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1ff4-nmm0 [240b:c020:461:b0b3:*])
2024/10/19(土) 18:28:49.46ID:n56lx3w60 モニ研今頃IOのレビュー
もっとリモコンの使い方の解説しっかりやれや、無能
もっとリモコンの使い方の解説しっかりやれや、無能
957不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7fd0-0kXm [49.250.177.236])
2024/10/19(土) 18:51:18.86ID:Xj/TFPt50 H27T22S先行で力尽きて復活しなそうかー
H27S17でも良いか思ったが湾曲一回も使った事無いから良くわからん
H27S17でも良いか思ったが湾曲一回も使った事無いから良くわからん
958不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9f0c-QPGo [240b:10:bf64:7800:*])
2024/10/19(土) 18:54:07.44ID:ag0SOxLw0 32インチ窓モードフルHDでゲームやるのが好き
959不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d75f-y3r4 [14.9.144.96])
2024/10/19(土) 18:56:28.74ID:5zdKb88z0960不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (スププ Sdbf-7b9+ [49.98.231.57])
2024/10/19(土) 19:43:26.97ID:J9ypxkZTd 11月に発売されるMSIのMAG 275CQRF QD E2の評価はどう?
ちょうど量子ドットの27インチ、WQHDを探してたからこれにしようかと思うんだけど。
ちょうど量子ドットの27インチ、WQHDを探してたからこれにしようかと思うんだけど。
961不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 57bf-LxNv [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/19(土) 19:59:17.29ID:TKZh6+790 量子ドットの湾曲VAですね、としか
962不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9f74-rYNN [211.124.27.84])
2024/10/19(土) 20:05:48.10ID:oVezqECQ0963不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 57bf-LxNv [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/10/19(土) 21:10:49.19ID:TKZh6+790 湾曲の時点で人を選ぶからな
964 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5701-EMWh [126.74.217.66])
2024/10/19(土) 22:04:34.39ID:GoWt+1G90 こでまで24インチのモニタを使用していたので、27インチでWQHDのモニタを探しています。
用途:youtube、Excel作業、ネットサーフィン
ゲームはやらず、動画は綺麗ならうれしい程度です。
予算:1万〜3万
候補:H27T27
どなたか紹介いただけますでしょうか。
よろしくお願いします
用途:youtube、Excel作業、ネットサーフィン
ゲームはやらず、動画は綺麗ならうれしい程度です。
予算:1万〜3万
候補:H27T27
どなたか紹介いただけますでしょうか。
よろしくお願いします
965不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ff4-nmm0 [240b:c020:461:b0b3:*])
2024/10/19(土) 22:30:11.26ID:n56lx3w60 >>958
背景をVLCで動く壁紙にすると捗ると思うよ
背景をVLCで動く壁紙にすると捗ると思うよ
>>964
それでいいと思うよ
それでいいと思うよ
967不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f7b4-wMW8 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/19(土) 23:41:54.77ID:NPVr5yPj0 KTCの公式サイトずっと死んでるんだが
3年保証謳ってるが大丈夫なんかな
3年保証謳ってるが大丈夫なんかな
968不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 83f4-MMaT [240b:c020:461:b0b3:*])
2024/10/20(日) 00:43:22.78ID:6yhVk7R60969 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3b02-o8V7 [175.131.3.165])
2024/10/20(日) 09:35:36.31ID:qyP+nJFg0 Amazon感謝祭で何かモニター買いました?
970不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8bd0-7IOa [49.250.177.236])
2024/10/20(日) 10:33:02.29ID:4QtumRsv0 売り切れで買い逃したと書く所だったがH27T22S一瞬だけ復活してたから買ったわ
971不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3b02-o8V7 [175.131.3.165])
2024/10/20(日) 10:48:50.86ID:qyP+nJFg0 H27T22Sいつ復活してました?
972不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8bd0-7IOa [49.250.177.236])
2024/10/20(日) 10:55:31.44ID:4QtumRsv0 確か9時50分とかそれ位に在庫5位あったよ
速攻注文してこっちにも報告しようと思ったら何か色々エラー吐いて書き込むの諦めてた
もしかしたらまた少数復活するかもしれんが厳しそう
速攻注文してこっちにも報告しようと思ったら何か色々エラー吐いて書き込むの諦めてた
もしかしたらまた少数復活するかもしれんが厳しそう
973不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3b02-o8V7 [175.131.3.165])
2024/10/20(日) 11:31:23.85ID:qyP+nJFg0 H27T22S人気ですよね、やっぱり価格が安いからでしょうか?
974不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3b02-o8V7 [175.131.3.165])
2024/10/20(日) 11:32:45.26ID:qyP+nJFg0 あとH27T22Sいくらで変えました?
975不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8bd0-7IOa [49.250.177.236])
2024/10/20(日) 12:13:23.54ID:4QtumRsv0 値引きクーポンポイントトータルだとほぼ19000円すね
少しだけH27T27も考えたけど最低でも144Hz位欲しいからパス
正直180Hz超えてきたら俺には差を認識出来ないのでほぼゴールやね・・
少しだけH27T27も考えたけど最低でも144Hz位欲しいからパス
正直180Hz超えてきたら俺には差を認識出来ないのでほぼゴールやね・・
976不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3b02-o8V7 [175.131.3.165])
2024/10/20(日) 12:23:29.07ID:qyP+nJFg0 19000円!?最安値ですね、それは羨ましいw
977不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 83cc-MMaT [240b:c020:461:b0b3:*])
2024/10/20(日) 15:06:46.14ID:6yhVk7R60 PHILIPS EVNIAのコントラスト比80,000,000:1(DCR)とか眉唾モン
いくらVAが黒の締まりがいいとは言え大手がこんな宣伝するかね?
いくらVAが黒の締まりがいいとは言え大手がこんな宣伝するかね?
978不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b554-med4 [138.64.201.49])
2024/10/20(日) 15:24:37.17ID:0v9s2pJd0 H27T22S今あるけど27800円だね割引はされて無い
979不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3b02-o8V7 [175.131.3.165])
2024/10/20(日) 16:02:47.78ID:qyP+nJFg0 競技性のあるゲームしなくて、映像の綺麗なゲームしたければリフレッシュレートの高いモニターじゃなくてもいい?
240とか300とかどのみち出せないから180hzの271jabにした
スレ立てかやらなきゃ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729407966/
立てた
なんか間違ってたらごめん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729407966/
立てた
なんか間違ってたらごめん
983不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e5ba-YEIP [210.132.226.219])
2024/10/20(日) 16:36:55.40ID:MAb8jsH00 >>979
しつこい
しつこい
984不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fd5f-C07K [14.9.28.32])
2024/10/20(日) 17:35:28.46ID:pEAAkoNi0985 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bdc5-eHRq [2400:2653:0:4000:*])
2024/10/20(日) 18:07:21.24ID:RiqkdzFB0 >>984
スレチだけど正直それ買うか迷ってた
スレチだけど正直それ買うか迷ってた
>>979
黙れゴミ
黙れゴミ
987964 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1d01-o8V7 [126.74.217.66])
2024/10/20(日) 19:56:07.77ID:Fs7dCuT70988不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 55f3-Fmq7 [2400:2413:2600:e800:*])
2024/10/20(日) 20:42:22.56ID:EAy7lfLQ0 知らんメーカーの24インチのWQHD買ったわ寝床に置く
989不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1db4-vcRy [240d:1a:c57:a600:*])
2024/10/21(月) 03:07:15.08ID:10KGHTE00 >>988
寝てる間に火が出てるとか想像すると怖いなあ
寝てる間に火が出てるとか想像すると怖いなあ
990不明なデバイスさん 警備員[Lv.109][SSR武+3][UR防+4][苗] (ワッチョイ 2dd9-aFOM [240b:13:1da0:a400:*])
2024/10/21(月) 03:21:00.42ID:VrHHz1MA0 フルHDでやれやれこれでピッタリだと思ったとき
映画が画面をさらに横長にしてくるのはなんという現象なんだ?
フルHDで黒帯の出ないピッタリの映画少ないよな
迫力あるぞ
映画が画面をさらに横長にしてくるのはなんという現象なんだ?
フルHDで黒帯の出ないピッタリの映画少ないよな
迫力あるぞ
991不明なデバイスさん 警備員[Lv.109][SSR武+3][UR防+4][苗] (ワッチョイ 2dd9-aFOM [240b:13:1da0:a400:*])
2024/10/21(月) 03:54:29.15ID:VrHHz1MA0 フルHDにぴったりの映画はプライベートライアン、ジュラシックパークなどだ
最近の映画のサイズは全滅だな
最近の映画のサイズは全滅だな
992不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fd5f-C07K [14.9.28.32])
2024/10/21(月) 03:56:58.61ID:896SgHnP0993不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 43ac-os1w [133.165.233.214])
2024/10/21(月) 09:48:50.39ID:RCYevkWh0994不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8d7b-OAdU [2400:4051:c902:9800:*])
2024/10/21(月) 09:50:29.12ID:fdTSHcgs0 リモコン使ってみたかったんでセールで今更GDQ271JAポチってしまった
注文したあとで10bit表示の制限やパネルの違い考えるとLDQ271JABの方が良かったのかなと今更思えてくるから困る…
注文したあとで10bit表示の制限やパネルの違い考えるとLDQ271JABの方が良かったのかなと今更思えてくるから困る…
今知って悩んでるなら開けずに返品すればいいんでないの?
1回2回じゃブラックリスト入らんだろ多分
1回2回じゃブラックリスト入らんだろ多分
996不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8d7b-OAdU [2400:4051:c902:9800:*])
2024/10/21(月) 10:40:32.95ID:fdTSHcgs0 >>995
折角なんでキャンセルリクエストだけしてみた
もしキャンセルダメそうだったらこっちの不手際で返品も申し訳ないんでこのまま使っちゃいますわ
正直値段考えるとこれはこれで全然悪いディスプレイではないしね…最悪使ってみてどうしても気になるようだったらもう一枚生やすことにします
折角なんでキャンセルリクエストだけしてみた
もしキャンセルダメそうだったらこっちの不手際で返品も申し訳ないんでこのまま使っちゃいますわ
正直値段考えるとこれはこれで全然悪いディスプレイではないしね…最悪使ってみてどうしても気になるようだったらもう一枚生やすことにします
997不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 43ac-os1w [133.165.233.214])
2024/10/21(月) 10:49:29.63ID:RCYevkWh0 間違えた俺が買ったのGDQ271JAだった
LDQ271JABは検討の上、外したやつだった
HDRは目が潰れるたちで絶対使わないのでせっかくminiLEDあってももったいない
LDQ271JABは検討の上、外したやつだった
HDRは目が潰れるたちで絶対使わないのでせっかくminiLEDあってももったいない
998不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5568-6Oo2 [240d:0:cf55:7200:*])
2024/10/21(月) 13:36:03.33ID:kzxvOKCP0 ぶっちゃけHDRいらんならH27T22S買った方が幸せになれるわな
999不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 43ac-os1w [133.165.233.214])
2024/10/21(月) 14:54:52.58ID:RCYevkWh0 いや中華ブランドはもっとずっと前の検討ステージで外してます…😅
技術や性能がどうこうというより品質保証プロセスと購入後サポート体制が不透明なので
パネルの出自国はどうせ一緒というのは100も承知で。
技術や性能がどうこうというより品質保証プロセスと購入後サポート体制が不透明なので
パネルの出自国はどうせ一緒というのは100も承知で。
1000不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 43ac-os1w [133.165.233.214])
2024/10/21(月) 15:05:11.45ID:RCYevkWh0 まあでも使い捨て感覚なら中華でもいいかも
サブモニター用途で次のセールで試してみようかな
サブモニター用途で次のセールで試してみようかな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 1時間 35分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 1時間 35分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 [少考さん★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 私「あたしはー!女ビッパーーーー!!!(お前らに抱きつく」
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]