X

PC向けゲームパッドを語るスレ Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa0-Tquj)
垢版 |
2024/09/02(月) 04:32:23.18ID:fQedFgKb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1

※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から4行以上ペーストして書いた状態にしてからスレを立ててください
※現在スクリプト対策でどんぐりLv.4以下では書き込みできません

PC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■前スレ
PC向けゲームパッドを語るスレ Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1720932082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/09/30(月) 15:33:08.50ID:HIaOtA9g0
トリガーストップに慣れたら後戻りはできないな
個人的には天と地ほどの差があると思う
2024/09/30(月) 16:16:01.89ID:5gbFOd1ZM
>>458
十字キーどう?連打しやすい?
461不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMa7-XSDg)
垢版 |
2024/09/30(月) 17:14:32.65ID:Yd1kbMqCM
>>460
今日見てみる!たしかにトリガーストップは必須だな。その時点でG7 SEはもったいない。なんでGamesirは頑なにトリガーストップ入れないんや
2024/09/30(月) 17:39:41.65ID:Mrj3jIul0
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXuD4gOJtTrDhUr16SHnryH2yJwRN4RGqwPUur7r18AEqbnB265Il5EFha8ujV4c-v0ltKQAvEylFmIevVlkAtKqf1uVk03VAi3Kk3JliKKMN2NdjUe-R0-7D0kuRCTF7P_Gm1AgHQ4b3v2bl2Gsu5ge5uG_dkkjPpbthXhl6ldGNqtSxu-KN1TzwZEPg/s2592/IMG_8351.JPG
#.5ch.net

わいのつことるXBOXぱっどが左の奴なんやが格闘ゲームでコマンド入力しづらいで
463不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 232a-D2eP)
垢版 |
2024/09/30(月) 18:52:39.74ID:Zgha+Keh0
ゲールホールも良さそうだけどデザインがダサい
やはりG7SEの一択か
2024/09/30(月) 19:15:32.73ID:+rvJ1gyH0
明日発売のTarantula Proが気になる
2024/09/30(月) 21:08:17.41ID:pUm4dLwU0
HORI EDGE301のキノコがとうとう劣化して割れた
キノコ交換したいんだが型番とか分かる人いたら教えて欲しい
2024/09/30(月) 22:09:34.34ID:rX/z3YxG0
>>455
充電ドック付くのって特別仕様のだけ?
467不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f81-XSDg)
垢版 |
2024/09/30(月) 22:20:12.73ID:ctQjrx7P0
>>460
ストVでやってみたけど、十字キー良かったよ。V3Pを十字形にした感じ
斜め変とかは感じなかった。安物によくある深いふかふかの致命的な十字キーではない
弾幕ゲーとかもいけるんじゃなかろうか

逆にV3Pと同じくメカニカルなんで、スーファミライクなら8bitdo ultimateのほうがまさにそれって感じ
i.imgur.com/rLklJLm.jpeg
468不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f81-XSDg)
垢版 |
2024/09/30(月) 22:24:06.01ID:ctQjrx7P0
>>466
そうそう。1500円程度しか違わないし、質感がメタル塗装になるからCollectorにしたほうがお得だよ
Shop1103926308 Storeで最安値で買えた。届いたのでいけるとおもう
469不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c3ff-KiE/)
垢版 |
2024/09/30(月) 22:35:37.28ID:rX/z3YxG0
やっぱそうなんだ
今66%OFF 7,379円になってるわ
470不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fe9-l9DY)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:05:53.72ID:ctQjrx7P0
>>469
絶対こなそうな数字ショップ(1103926308)で買っちゃって、キャンセル食らうなと思って、Jusen digital storeで買いなおしたのよ。
そしたらどちらのショップも両方届いた…
2024/09/30(月) 23:08:13.02ID:uJ+xOFKh0
実績が8点販売しかないけど届いたのね
これって接続はbluetoothだけ? 非対応なので有線かUSBレシーバーなら助かるんだが
2024/09/30(月) 23:10:39.16ID:uJ+xOFKh0
自己解決
商品名で調べたら有線/Bluetooth/2.4gに対応してるけど2.4gはオプション扱い?そこだけがわからない
473不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fe9-l9DY)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:12:13.51ID:ctQjrx7P0
>>471
V3Pと同じく、USBレシーバー、Bluetooth、有線いける
Collectorエディションはボタンとかフェースのパーツ塗装がリッチなのと、充電ドックと交換用スティックがつく
474不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fe9-l9DY)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:16:31.98ID:ctQjrx7P0
>>472
オプションではない。USBレシーバーは必ずつくので大丈夫。

G5 Pro V2はV3Pより手の小さい人に合うと思う。間違えてV1とかG6 Pro買わないように!

トリガーストップはV3Pみたいにメカニカルじゃないので、トリガーストップに切り替えてもストロークが気持ち長い。Apex4に似てるかも
V3Pとか、Blitzのがトリガーストップは浅くて完璧だと思う
2024/09/30(月) 23:19:49.88ID:uJ+xOFKh0
なるほど。それならcollectorを買う方がいいね
弾幕ゲーに向いてるらしいのでMAMEでR-TYPEやグラディウスなどのSTGに使ってみたい
2024/09/30(月) 23:27:40.60ID:CVMle81z0
V4Pro使い出してしばらく経ったけど十字キーの誤爆がやや多いね
気をつけて押さないと斜めにはいっちゃう
2024/09/30(月) 23:27:47.22ID:GKxEnjUAH
これスイッチとトリガーが光センサーなのか
色々出てくるなあ
2024/09/30(月) 23:30:37.77ID:N1E3mZrA0
箱配置の時点でどんなにいいDPADでも格ゲーには向かないんだよなぁ
指の角度が数度も変わると指の動かし方が大分変わってくるからな
479不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 232a-D2eP)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:34:48.64ID:Zgha+Keh0
有線がオプションのパッドってあるの?
2024/09/30(月) 23:57:12.25ID:o95xQ3p00
G7SEはトリガーストップは自作すればいいしLEDが眩しいのも裏側から黒マジック塗れば大分改善される
USB-Cコネクタが奥まってて好きにケーブル替えられないのが最大の欠点
2024/10/01(火) 01:05:01.55ID:KOZEiJno0
みんなジャイロ使ってる?
flydigiのジャイロ優秀だから3Dアクションゲーやるなら無理にでも慣らした方がいいよ
エイムも右スティックよりよほどやりやすいしABXYボタンを操作しながらカメラも動かせる

自分は無線でジャイロが使えないと選択肢に入らなくなった
482不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (スフッ Sd1f-x3PR)
垢版 |
2024/10/01(火) 07:30:49.13ID:uoV5kGgzd
ジャイロ使うならキーマウでいいし
2024/10/01(火) 08:02:34.23ID:E/BWMbkQ0
ジャイロという操作形態はさすがに苦肉の策としか思えない。

コントローラーのエイムアシストだってそうなんだけど、
「的確に素早く狙える」というならアシストなんて不要な筈なんだよね。
でも、実際には多くの人はそれがないとゲームができない。

つまり、コントローラーの操作ってのはいい加減で不確実、
乳母車に乗せてサポートしてもらい続けているってだけなのよ。
2024/10/01(火) 08:11:44.15ID:jkoEGxiD0
その理論だと自動運転ついてる車全部乳母車だな
485不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Sr47-Kyt2)
垢版 |
2024/10/01(火) 08:25:33.53ID:5cQw4pjtr
fpsは右スティック
視点操作そんな重要じゃないゲームはジャイロだなモンハン剣士とかフロムゲーとか
2024/10/01(火) 08:31:03.50ID:ear46D/R0
そらマウスよりコントローラーのほうがエイムが難しいからエイムアシストがついてるんやん
ゲーム側がエイムアシスト用意してくれてるなら使えばいいやんエイムしやすくなるんやし
2024/10/01(火) 08:37:51.64ID:WfBiuMDWa
ポインティングが重要なゲームにマウスが合ってるってだけの話を操作全般の話にすり替えるな
2024/10/01(火) 08:46:55.74ID:G9S7qjTm0
人によってやりやすい方でやりゃいいじゃん
大抵の人はどっちもやった上で自分で決めてるんだから
2024/10/01(火) 09:38:45.33ID:1svgrYSh0
ジャイロだと空中に浮かせて操作しなきゃいけないでしょ
そうなると精密な操作はしにくくなる
大抵のプロゲーマーは太ももの上に手をおいてパッドがブレないように固定しながら操作するスタイルが主流だよ
この方法だと手も疲れないし長時間の操作も苦にならないから
2024/10/01(火) 10:23:39.49ID:A+q9kcJX0
>>465
右スティックがほぼ新品なので差し上げたいw
2024/10/01(火) 10:27:12.03ID:A+q9kcJX0
>>481
全く使わないよ
エイム必要なゲームはマウス使うからなぁ
唯一使うのはタブレットでハンドル代わりにする時くらいだな
2024/10/01(火) 10:29:08.91ID:A+q9kcJX0
>>489
別にプロゲーマーがどうやってるとか関係なくね?
自分でやりやすいようにやりゃいいだけでしょ
別に商売でやってるわけでもないんだし
493不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b321-D2eP)
垢版 |
2024/10/01(火) 10:35:46.88ID:uzzPZFu80
パッドでFPS遊ぼうかと思った時にスティックで大まかに合わせて
細かい調整をジャイロでするとAIMしやすいってのは見たことあるな
494不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd1f-x3PR)
垢版 |
2024/10/01(火) 10:37:43.65ID:uoV5kGgzd
スプラトゥーンのときはそんな感じ
495不明なデバイスさん 警備員[Lv.57][芽] (JP 0Hff-1Snh)
垢版 |
2024/10/01(火) 11:44:58.60ID:/FnB+m1hH
ジャイロは第三のスティックって認識
乗り物、砲身の向き、視線、みたいな感じ
2024/10/01(火) 11:52:29.35ID:5fcD+QYr0
PCゲーで移動しながら攻撃してて
カメラ(右スティック)を動かしたいのに右手が攻撃で忙しい時があるけど
そういう時にジャイロが使えると捗るの?
497不明なデバイスさん 警備員[Lv.57][芽] (JP 0Hff-1Snh)
垢版 |
2024/10/01(火) 11:54:14.60ID:griq1fK2H
まぁフライトゲーの姿勢制御とかは相性良いよ
2024/10/01(火) 11:54:38.68ID:6YGnNiTEM
>>467
セレクトボタンの位置なんとかならんのか
2024/10/01(火) 11:59:21.97ID:OXzSVvxn0
オレは攻撃を背面ボタンにも割り当てているから移動攻撃しながら視点移動ができるようにしている
オレにはジャイロが必要な状況がないかな
500不明なデバイスさん 警備員[Lv.157][SSR武+30][SSR防+30][森]
垢版 |
2024/10/01(火) 12:00:51.60ID:TPefTiZH0
センサーの数字と反応速度見るとわかるけど
ジャイロの精度って馬鹿に出来ないからな
2024/10/01(火) 12:10:01.54ID:oQnGBjZo0
ジャイロ慣れるとマウスと感覚同じみたいな話は聞いたことある
エペだとSteamでジャイロ効かせてエイムアシスト貰うとかなり強いらしい
2024/10/01(火) 14:08:51.85ID:G9S7qjTm0
タランチュラプロ発売!
6000円くらいなら買ってたなこれ
アドレス貼れないから検索してね
503不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ cfa9-D2eP)
垢版 |
2024/10/01(火) 14:34:25.52ID:J3wjT5560
GameSir Tarantula Pro – GameSir Official Store
https://www.gamesir.hk/products/gamesir-tarantula-pro
2024/10/01(火) 14:43:42.47ID:cejXRiDp0
20日くらいからSep30発売のPre-Orderなってて
30日に発送番号発行したでメールが来て
そのあと在庫ないからまっててな!メールが来た奴w
2024/10/01(火) 14:49:29.46ID:A+q9kcJX0
ジャイロに慣れて必須みたいになると選択肢狭まりそうやな
2024/10/01(火) 14:53:38.74ID:Is90WAAi0
見た目すげえタランチュラだなwww
2024/10/01(火) 15:05:57.31ID:A+q9kcJX0
迷彩がね…
2024/10/01(火) 15:31:05.00ID:9CK3FF4m0
個人的にはPSコンのスティック配置のコントローラーの選択肢が増えたのはうれしいけど
大量にある割に背面の左右1つずつの追加ボタン以外とっさに押せない配置なのと、ボタン表示切替ギミックが不要
このギミックなしで1万切ってたら考えたかも
考えた上でV4P持ってるからいらないって判断しそうだけど
509不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8fd0-c6Y6)
垢版 |
2024/10/01(火) 15:53:51.13ID:bRAwLNgC0
ギミックはいらないね
2024/10/01(火) 16:38:50.44ID:ieLd0R8o0
見た目は面白いけど使うかと言われたら使わない
2024/10/01(火) 17:00:30.56ID:y3wrv8hh0
あまり高機能なものに慣れてしまうと
廃番あるいは値上がりで入手難になったとき困るのよな
2024/10/01(火) 17:33:36.91ID:G9S7qjTm0
>>508
でもスタートセレクト位置にある4つ慣れたら押しやすそうじゃない?
PS配置だとスティック干渉しないし
2024/10/01(火) 17:42:34.36ID:KOZEiJno0
某アンケートによるとスプラトゥーンにおいてはジャイロの使用割合が7割
使わない派の3割の中にも新しいモノに適応できなかった使わないじゃなくて使えないが居る

多くの人間がジャイロでのエイムに優位性があると判断している
使う使わないは個人の自由だけど多数派が強いと判断しているもの食わず嫌いは勿体ない
Flydigiが多くの製品でジャイロを実装しているのも無いことあり得ないくらいの優位性があるからだ
あとジャイロでも精密操作する時は机とかモモとかに手を着けるぞ

まあエイムはマウスのが上なのは否定しないw
514不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (スフッ Sd1f-x3PR)
垢版 |
2024/10/01(火) 17:55:52.09ID:uoV5kGgzd
amazonのWolverine V3評価ひっくいな
個人的には今年買ったパッドで一番気に入ってるけども
515不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8385-Kyt2)
垢版 |
2024/10/01(火) 18:20:21.13ID:BlvnaU8L0
最初期のはファームウェアアプデしないとバグあったらしいから
追加6ボタンが押しやすくてスティックから指離さなくていいから基本wolverine使ってるわ
2024/10/01(火) 18:27:49.54ID:A+q9kcJX0
>>513
ジャイロ使おうが使うまいが個人の自由だからどうでもいいと思うわ
大きなお世話っていうんやでそういうの
2024/10/01(火) 18:40:47.33ID:duaYodDm0
wolverineレビュー見たけど不具合で星1にしてるだけで他はそう悪くないじゃん
刺さる人には刺さるPADだからレビュー数増えても高くはならないとは思うけどね
M1,2が必要ない人にとっては高くてデカいだけのPADだもんな
518不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (オッペケ Sr47-vw6P)
垢版 |
2024/10/01(火) 19:01:59.10ID:5cQw4pjtr
必要な人はwolverineV3TEの方買ってそうだしな
2024/10/01(火) 19:19:23.59ID:v1vYBSaQ0
タランチュラの前面追加ボタンは人差し指で押せってことなんだろう
だから背面が少ないんだ
2024/10/01(火) 20:25:27.51ID:GwO9dUwU0
そろそろ目つぶってても見えるモニターとしっかり握れる分割式コントローラくれ
521不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c3ff-KiE/)
垢版 |
2024/10/01(火) 20:52:32.51ID:5eAsxTNg0
俺はパッド型ハンコンが欲しい
左親指でハンドル操作するやつ
522 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff50-x3PR)
垢版 |
2024/10/01(火) 21:20:05.40ID:PZ8k/wUk0
つかアクションゲームでマウス使わせると旋回のパラメータが死ぬからつまらんのだよな
仮想パッドでやってくれるなら文句ないが
2024/10/01(火) 22:18:11.54ID:Y+HV3rmA0
AimLabやらで3種を検証するとわかるけどマウス>ジャイロ>スティックの順で射撃に向いてる
マウスとジャイロでも速度と精度の両立に更に一次元差がある
ジャイロやスティックは上でも挙がってるように同じ方向に無限に入力し続けられるから航空機の操作なんかに特に向いてる
コンソールで一人称視点や肩越しカメラ固定三人称のシューターをプレイするならジャイロが極め甲斐があるだろう
2024/10/01(火) 22:22:44.18ID:A+q9kcJX0
向いてる向いてないは個人差あるでしょ
他人の検証など検証した奴に当て嵌まるだけのあてにならんデータやん
2024/10/01(火) 22:26:33.12ID:zHa1lXi20
今更気がついたんだけどさFlydigi spaceでのコントローラーのアップデートって
各項目ごとにいちいちアップデートしないといけないんだな
APEX4だとコントローラーのファームにトリガーとLCDの3つアップデート
アプデ後にPCの再起動しないとちゃんとファームが上がってるか
確認できないから一括でやってくれよって思うわ
2024/10/02(水) 00:34:22.09ID:KBzTg4tA0
vadar4proの不満はselectと背面ボタンの位置だな
自分は特にグリップにあるボタンはたまに誤爆してしまう
2024/10/02(水) 00:46:19.46ID:xXVyjJED0
背面ボタンの位置をグリップに求めている人が多いのかね
Wolverineも中央からグリップになったし
2024/10/02(水) 07:13:18.77ID:LtZVmZDy0
wolverineは前がクソ過ぎた
2024/10/02(水) 09:50:14.88ID:gZR3c6tlM
>>502
これT3 Pro九尾狐と名前違うだけで同じなんだな
2024/10/02(水) 10:17:21.78ID:Qjqb5tTn0
本当だ
T3のTはタランチュラのTか
日本の発売が10/1だったってだけか
2024/10/02(水) 10:27:22.38ID:Qjqb5tTn0
Aliにもあったけど全然安くなかった
12000円くらいする
2024/10/02(水) 11:41:02.27ID:gZR3c6tlM
>>530
調べたら中国では九尾狐という名前で売ってるらしい
2024/10/02(水) 12:13:52.71ID:iL6fZUZo0
Vadar4Proは黑武士4Pro(ダースベイダー)
APEX4は八爪鱼4(タコ)
534不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (スフッ Sd1f-x3PR)
垢版 |
2024/10/02(水) 12:19:34.17ID:YvY1z0ZDd
ホリのSteamコン見れば見るほど時代遅れ感が凄いな
535不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (スッップ Sd1f-x3PR)
垢版 |
2024/10/02(水) 13:15:29.70ID:dOi4AoQ9d
日本メーカーはソニーと任天堂があった上に参入が少なかったから生きてるだけでクオリティも低いし値段の割に安っぽすぎるしな
パッドじゃないけどエレコムは最近ゲーミング関連頑張ってて好感持てるけどホリとか何も進歩してねえし
536不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd1f-Wi5F)
垢版 |
2024/10/02(水) 13:45:16.75ID:vEP3/xMEd
日本メーカーというかホリがナメてる
8bitdo見習えよ
2024/10/02(水) 13:53:17.59ID:8RH49rHk0
あんま詳しくない人の中ではまだ純正や国産信仰根付いてるよね
あれのおかげで胡坐かいてられる気がする
2024/10/02(水) 13:54:58.28ID:XpedwPxI0
このスレにも純正以外を試したことすらないのにやたらと純正を持ち上げる人がたまに現れるしな
2024/10/02(水) 13:59:07.62ID:k/tuTE8J0
ホリのパッドBボタン欠陥すぎるだろ
技術力なさすぎ
2024/10/02(水) 14:24:02.09ID:1vc/+D5A0
安物で失敗すると純正信仰に陥りやすい

しかしその純正も値上がり続け信仰心を試される
541不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (オッペケ Sr47-Kyt2)
垢版 |
2024/10/02(水) 14:28:09.84ID:qAdf7uD5r
米メーカーとか国産とかいっても生産は中国工場でしょ?
2024/10/02(水) 14:29:47.67ID:Qjqb5tTn0
チャイナってだけで安かろう悪かろうって思ってる人多いからな
2024/10/02(水) 15:29:08.67ID:O7QE/ZoS0
ホリ・エレコム・スピタルかコンバータしか選択肢がなかった状況を変えてくれたXInputと箱○コンにはまあ色々有りつつも感謝してるわ
544不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 23f1-D2eP)
垢版 |
2024/10/02(水) 17:37:38.43ID:8tAwFapa0
結局まとめると、G7SEがコスパ最高なんだってことだな
納得だな
545不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ cfbe-D2eP)
垢版 |
2024/10/02(水) 17:44:26.69ID:ei/V/LV00
G7SEはXBOX純正と言っても良い出来だけど十字キーが斜め入り過ぎるのを改良して欲しい
2024/10/02(水) 18:26:48.31ID:Qjqb5tTn0
G7SEはセレクトの押し難さは何度も書かれてるが実はLBRBも押しづらい
普通に握ると人差し指がトリガーの上に来るから
トリガーに中指置くタイプのやつなら問題ない
2024/10/02(水) 18:31:58.69ID:nhFGVFws0
G7SEも斜め入りやすいのか
格闘ゲーやるわけじゃないんだが今のも入りやすいから困ってる
548不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b35a-D2eP)
垢版 |
2024/10/02(水) 18:44:36.67ID:RBcmQwFT0
T4 KaleidでNFSやCrew2等の一部レースゲームだと左スティックの動作がおかしい(右スティックと同じ動作?)んだが
おま環なのかな?XinputやDinput切り替えてもだめだった
549 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff50-x3PR)
垢版 |
2024/10/02(水) 19:54:56.62ID:/vDMoy7z0
まあホリとかエレコム使うくらいならDSでいいわ
550不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 83ca-IWFW)
垢版 |
2024/10/02(水) 20:35:40.56ID:XJRQmOpg0
スティックの位置にこだわりはないがDパッドの形状がPS型で暴発が少なく指が痛くならないものが見つからないからデュアルショックに戻ったわ
551不明なデバイスさん 警備員[Lv.58][UR武][UR防限] (JP 0H87-1Snh)
垢版 |
2024/10/02(水) 20:49:27.73ID:H30SFW7HH
Dパッドと天面6ボタンがサタパ仕様の箱コンはでないものか…
552不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8fd0-c6Y6)
垢版 |
2024/10/02(水) 20:51:25.71ID:Nj74rhVY0
エレコムは草
2024/10/02(水) 21:07:16.94ID:b3v7e6/90
エレコムはメーカーじゃないからな
どこぞの中華製造業者から仕入れた商品を自社ブランドで売ってるだけの会社
554不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 23a6-D2eP)
垢版 |
2024/10/02(水) 21:31:15.22ID:8tAwFapa0
エレコムのグリップが肉抜きされたやつの十字ボタンは良かったよ
箱コンの十字がカチカチカチカチカチカチうるさかったから試しに買ったことがある
555 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff50-x3PR)
垢版 |
2024/10/02(水) 21:33:06.98ID:/vDMoy7z0
いやエレコムは質が悪いだけで普通にメーカーだけど…
2024/10/02(水) 21:47:27.61ID:b3v7e6/90
https://www.elecom.co.jp/ir/domain/

>エレコムは自社で生産設備を持たないファブレスメーカーです。
>提携工場やベンダーは、品質・コスト・供給体制を総合的に勘案して選定し、
>「売れる商品」を調達。また、受発注・在庫・物流情報を独自の管理システムで収集し、
>ニーズの高い製品をタイムリーに提供しています。

はい、エレコムの自社紹介
2024/10/02(水) 21:51:12.59ID:XpedwPxI0
良くて仕様決めて発注するぐらいだよね
558 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff50-x3PR)
垢版 |
2024/10/02(水) 21:55:27.75ID:/vDMoy7z0
いやなにがはいだよ
アホなのかこいつは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況