!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/2
XREALに関する総合スレです。
【公式】
www.xreal.com/jp/
前スレ
【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710421242/
【関連】
【ARグラス】XREAL総合スレ【旧Nreal】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1703661870/
【ARグラス】Xreal Air その5【旧Nreal】
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1691137876/
スマートグラス情報交換スレ
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1658109350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-D/hx)
2024/09/04(水) 09:40:47.16ID:2DhPwGuW094不明なデバイスさん (ワッチョイ 1214-zLmf)
2024/09/24(火) 20:43:45.41ID:JTKWjhvm0 immersedが撃沈した今、metaに期待せざるを得ないのだろうか……
95不明なデバイスさん (ワッチョイ ebad-H0a+)
2024/09/26(木) 03:31:53.11ID:99s18Fk50 beam pro 5g 出るのね
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-Wl8D)
2024/09/26(木) 09:33:12.24ID:t4gt2km40 orionかー、まだ当分発売しなそうだな
97不明なデバイスさん (ワッチョイ c63c-8xic)
2024/09/26(木) 17:29:02.65ID:XlPyGuZP0 orionはこの先の未来に向けてみたいに言ってたから2.3年は出ないかも
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-7Y6n)
2024/09/26(木) 17:39:44.35ID:l+TwkQL30 Xreal air3って当分出ないのかな
気になってるけど新型出そうな気がしないでもない
気になってるけど新型出そうな気がしないでもない
99不明なデバイスさん (ワッチョイ e37c-w5uY)
2024/09/26(木) 19:59:55.61ID:uUnY+Z8c0 >>98
SONYの新型のOLEDマイクロディスプレイが10月にやっとサンプル出荷だから、すぐは出ないと思うよ。
SONYの新型のOLEDマイクロディスプレイが10月にやっとサンプル出荷だから、すぐは出ないと思うよ。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7771-A0Hc)
2024/09/26(木) 22:31:57.13ID:J/dzQswl0 金が無いからNebula対応故中古スマホポチったけど選択肢的には悪手でしょうか?(´・ω・`)
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f94-QLCS)
2024/09/26(木) 23:02:20.35ID:cXhsr9n50 orion出るまで長そうだしvisorかろうじて息が繋がったな
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 6369-4vSm)
2024/09/27(金) 07:22:06.94ID:OKW3d9rX0 visorも遅いし2を持ってるけどxreal air 2 ultra買い替えようか悩む
調光機能と視野角ほんの少しアップのためだけになるけど恩恵どのぐらいなんだろ
新機能の6dofとかはよく分からない
調光機能と視野角ほんの少しアップのためだけになるけど恩恵どのぐらいなんだろ
新機能の6dofとかはよく分からない
104不明なデバイスさん (ワッチョイ d61e-izNQ)
2024/09/27(金) 19:16:17.89ID:1AbMuFif0 用途は人によって違うので他人には判断できぬ
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 62d9-X2Ow)
2024/09/27(金) 22:02:47.31ID:lFgvUUiw0 orion楽しみだなぁ
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 6317-zLmf)
2024/09/28(土) 03:00:08.33ID:qyVNtrOU0 余計な機能つけてるから遅くなりそう
107不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-x3PR)
2024/09/29(日) 04:31:39.80ID:BHjZQIiw0 VRグラス用の眼鏡ストッパーってない?
市販の普通のメガネ用の眼鏡ストッパーってツルの太さ全然小さくて10mmとかツル極太のVRグラスに対応してるやつないんだよ
マジで切実、おしえてくれ
市販の普通のメガネ用の眼鏡ストッパーってツルの太さ全然小さくて10mmとかツル極太のVRグラスに対応してるやつないんだよ
マジで切実、おしえてくれ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-dBdG)
2024/09/29(日) 05:04:51.39ID:e7vVnrta0 グリップテープ買ってみたら?
109不明なデバイスさん (ワッチョイ b3fb-eLKd)
2024/09/30(月) 11:28:22.29ID:L7hs2JkI0 TGSでUltra試す時間なかった待ち時間長い
公式サイトに記述あってもなかったりするらしいね
どっか体験できる店ないかな
公式サイトに記述あってもなかったりするらしいね
どっか体験できる店ないかな
110不明なデバイスさん (ワッチョイ b3fb-eLKd)
2024/09/30(月) 12:24:26.60ID:L7hs2JkI0 >>109
体験できる店舗が公式サイトに記述あっても
体験できる店舗が公式サイトに記述あっても
111不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4e-x3PR)
2024/09/30(月) 15:33:34.58ID:E7s/DSQh0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f3c-6LR/)
2024/10/01(火) 10:02:55.38ID:nFFQ8kLh0 air2 pro持ってるんだけどultraが気になりすぎて買ってみた。
画面サイズも視野角に合わせて大きくなって画質もなんかよくなってる気がする
あとbeamと組み合わせた時にair2は左右見切れるのが気になってたけどultraは見切れるところがだいぶ端っこだから違和感はすごい減った
もうひとつこれは個人差があるんだけど投影されてる内側のグラスが、air2だと下のフチが目にかかるくらいの位置にあったから画面の下のほうをみるときにフチが微妙に写り込んで違和感だったけどultraは内側グラスが大きくなってるからフチがマジで写り込みにくくなったこれ地味に嬉しい
画面サイズも視野角に合わせて大きくなって画質もなんかよくなってる気がする
あとbeamと組み合わせた時にair2は左右見切れるのが気になってたけどultraは見切れるところがだいぶ端っこだから違和感はすごい減った
もうひとつこれは個人差があるんだけど投影されてる内側のグラスが、air2だと下のフチが目にかかるくらいの位置にあったから画面の下のほうをみるときにフチが微妙に写り込んで違和感だったけどultraは内側グラスが大きくなってるからフチがマジで写り込みにくくなったこれ地味に嬉しい
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f10-jiVe)
2024/10/01(火) 12:47:58.88ID:aBRWyyMw0 もう電子書籍読めるレベル?
それともまだ厳しい?
それともまだ厳しい?
114不明なデバイスさん (ワッチョイ b3fd-eLKd)
2024/10/01(火) 16:06:32.94ID:dcBNLF3n0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-R66g)
2024/10/01(火) 16:45:45.95ID:93pBmOO60 Ultra良さそうだな今のが使えなくなった頃の検討材料にしよう
air2 proでもそれなりに満足しているというか
動画とかに集中してると見切れる所とかあんま気にならないのよね
ただ途切れが気になって集中できなくなることもあるので
そこが無くなるのはいいこと
air2 proでもそれなりに満足しているというか
動画とかに集中してると見切れる所とかあんま気にならないのよね
ただ途切れが気になって集中できなくなることもあるので
そこが無くなるのはいいこと
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f3c-6LR/)
2024/10/01(火) 18:07:35.02ID:nFFQ8kLh0 >>113
どうだろう、air2 proと一緒で大きくしないと見づらいし長時間は疲れるかもね、これは他社メーカーも同じ感じかな
あと個人差ありまくりの地味に嬉しいシリーズ
proは目と目の間の境界線が装着感によっては線みたいに見える(たぶんフチが写り込んでる)時があるんだけど
ultraは今まで一回も起こってない。視野角ももちろん超大事だけど内側のグラスが大きくなったことで恩恵受けることがあるのが意外だった
あとbeam pro立ち上げたらハンドトラッキングのベータが出来てて手でスライドとかクリックとか出来た。自分の方に手のひら向けてつまんだらショートカットが出てきたり結構考えられてるなと感心したけど実用性はまだまだな感じ、狙ったところにクリックをする精度があまりよくない。そしてbeam proをアップデートしたら機能ごと消えてしまったwベータだからね、仕方ないね
どうだろう、air2 proと一緒で大きくしないと見づらいし長時間は疲れるかもね、これは他社メーカーも同じ感じかな
あと個人差ありまくりの地味に嬉しいシリーズ
proは目と目の間の境界線が装着感によっては線みたいに見える(たぶんフチが写り込んでる)時があるんだけど
ultraは今まで一回も起こってない。視野角ももちろん超大事だけど内側のグラスが大きくなったことで恩恵受けることがあるのが意外だった
あとbeam pro立ち上げたらハンドトラッキングのベータが出来てて手でスライドとかクリックとか出来た。自分の方に手のひら向けてつまんだらショートカットが出てきたり結構考えられてるなと感心したけど実用性はまだまだな感じ、狙ったところにクリックをする精度があまりよくない。そしてbeam proをアップデートしたら機能ごと消えてしまったwベータだからね、仕方ないね
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f10-jiVe)
2024/10/01(火) 18:15:38.16ID:aBRWyyMw0118不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f3c-6LR/)
2024/10/01(火) 18:21:57.85ID:nFFQ8kLh0 いやー、個人的にはVRで読書は出来ないなぁクエスト2持ってたけど装着するまでが手間だからねぇ、、それでいったらultraの方が良さそうだけど読書ならbeamかbeam pro必須。単体だと少し動いただけでぶれるから酔うし没入感も削がれると思う
119不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b7-Kyt2)
2024/10/01(火) 19:02:30.38ID:dcBNLF3n0 ultraどこに置いてるんだろうね
2proまでは置いてるとこあるけど
2proまでは置いてるとこあるけど
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f10-jiVe)
2024/10/01(火) 19:26:21.16ID:aBRWyyMw0 >>118
酔いも対策しなきゃいけないのか
そうなると虹彩センサーみたいなので視線トラッカーがないと実用的とは言えないのかな
今はタブレットとパッドホルダーにポインターで寝ながら読書してるけど、移動中も使うとなるとホルダーから外してが面倒なんだよな
まあもう一つタブレットを用意しろってなるんだけど
酔いも対策しなきゃいけないのか
そうなると虹彩センサーみたいなので視線トラッカーがないと実用的とは言えないのかな
今はタブレットとパッドホルダーにポインターで寝ながら読書してるけど、移動中も使うとなるとホルダーから外してが面倒なんだよな
まあもう一つタブレットを用意しろってなるんだけど
121不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ cf2c-0v36)
2024/10/02(水) 04:13:13.23ID:6lG6/Ali0 電子書籍はairでも余裕で読めてるぞ
端末はGalaxyで
端末はGalaxyで
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-GgBM)
2024/10/02(水) 14:13:27.79ID:79Lq0YGB0 3D動画目的でアマプラばかり見てたので電子書籍のコトは意識から外してたけど
大画面のTVでマンガ読むみたいなもんかと思って Kindle試してみた
結論としては横画面で見開きにできたし、Lサイズも可能で割と読めた
なによりゆっくり追従モードにも対応してたので非常にありがたい
beam proはマウスポインタとして使えるけど
タッチパッド部の左右スライドでページめくりはできなかった
なのでbeam proのポインタで画面の左端をポチるとかになってちょいめんどい
目が悪く(左右0.5程度)文字がギリ読めなかったけどダブルタップで倍サイズにアップでき
ポインタのドラッグでページ内を気軽に移動できたので
目さえ良ければ十分使えると言っていいんじゃないかな
大画面のTVでマンガ読むみたいなもんかと思って Kindle試してみた
結論としては横画面で見開きにできたし、Lサイズも可能で割と読めた
なによりゆっくり追従モードにも対応してたので非常にありがたい
beam proはマウスポインタとして使えるけど
タッチパッド部の左右スライドでページめくりはできなかった
なのでbeam proのポインタで画面の左端をポチるとかになってちょいめんどい
目が悪く(左右0.5程度)文字がギリ読めなかったけどダブルタップで倍サイズにアップでき
ポインタのドラッグでページ内を気軽に移動できたので
目さえ良ければ十分使えると言っていいんじゃないかな
123不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa6-T561)
2024/10/02(水) 19:23:46.09ID:gO+b7W8O0 楽天マガジンは快適にページめくりできた気がする
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc4-Ozdc)
2024/10/03(木) 02:55:45.55ID:sMswIfnQ0 dexとの相性めちゃくちゃ良さそうで迷ってる
125不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-vvIt)
2024/10/03(木) 07:06:16.24ID:6y4Zf4pBd ページめくりなんてリングマウスとかの方がいいんじゃないの
beam proそんなにいいの?って思っちゃう
beam proそんなにいいの?って思っちゃう
126不明なデバイスさん (ワッチョイ b304-eLKd)
2024/10/03(木) 20:18:21.61ID:tCqmdmcr0 公式サイトにUltra在庫ないのか
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bcd-C96W)
2024/10/07(月) 23:44:44.13ID:K/36tnoQ0 4KOLED120hzで視野角デカくて現実的な価格のARグラスが出るのいつ頃なりそ?
それまで待機してるわ😅
それまで待機してるわ😅
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-TFws)
2024/10/08(火) 15:01:55.48ID:q7kfDwu+0 5年待っても出なさそう。
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e3c-kZsw)
2024/10/08(火) 17:35:25.55ID:AaLL21fT0 orionがスペック的にはそうかもしれないけど120万くらいになるって記事でみたからxrealみたいに手が届く価格になるには数年かかるかもね
あとは中華が真似してスペックだけ合わせて視聴体験最悪みたいのならもうちょっと早くくるかもしれないけど
xrealは初代nrealの時から価格バグってると思う。こんな価格で体験できる代物じゃないと思ってる今でも
あとは中華が真似してスペックだけ合わせて視聴体験最悪みたいのならもうちょっと早くくるかもしれないけど
xrealは初代nrealの時から価格バグってると思う。こんな価格で体験できる代物じゃないと思ってる今でも
130不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-IbWd)
2024/10/08(火) 17:37:06.15ID:QUtyaOxl0 五年待ったらメタかドコモの伊達メガネARでそうだな
網膜照射ライセンスできんのか
網膜照射ライセンスできんのか
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e0e-C96W)
2024/10/09(水) 18:05:23.63ID:drkHR1rn0132不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab8-eJV2)
2024/10/09(水) 23:25:28.79ID:5Hsbi9NG0 片目4KのXrealはなかなか厳しいのかね
133不明なデバイスさん (ワッチョイ df18-pV6A)
2024/10/09(水) 23:31:05.55ID:JmXR8Gmx0 画面の鮮明化よりも視野角をまずは頼むわ
サンバイザータイプで80くらいでもいいのに
そんなに難しいのか
サンバイザータイプで80くらいでもいいのに
そんなに難しいのか
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aed-oLgd)
2024/10/10(木) 12:23:11.13ID:6iLRkcYp0 Mirzaって冗談みたいな金額で出してきたな
135不明なデバイスさん (ワッチョイ df09-pV6A)
2024/10/10(木) 17:22:16.17ID:V/BeVRT/0 24万8000円(税込み)
これ誰が買うんだ
これ誰が買うんだ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a21-eJV2)
2024/10/10(木) 17:26:09.09ID:9FZAHo+90 法人向け?
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f70-oCXz)
2024/10/11(金) 17:25:33.16ID:vNZSH32l0 ホロレンズだって40万とかしてたから
まあ法人用ってことでいいんでない?
完全ワイヤレスなのは大きいが
明るさ最大で1.5時間しかもたないのは何とも
まあ法人用ってことでいいんでない?
完全ワイヤレスなのは大きいが
明るさ最大で1.5時間しかもたないのは何とも
138不明なデバイスさん (ワッチョイ df51-pV6A)
2024/10/11(金) 20:06:26.64ID:B446SZEV0 これでbeamより遅延あったら笑ってしまう
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 0727-KaiP)
2024/10/11(金) 23:18:50.98ID:652MiJK20 普及のためには、画質とかより普通の眼鏡並みに取り扱える軽さ大きさになるのが先だと思うわ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a6f-C96W)
2024/10/12(土) 11:39:40.61ID:HFD8oyoA0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fb0-RNy3)
2024/10/12(土) 11:45:11.08ID:uUWm+mr20 1080pパネルはVRゴーグルで言えば4Kだから多少視野角上げても大丈夫じゃね?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a6f-C96W)
2024/10/12(土) 11:46:11.16ID:HFD8oyoA0 24万円のメガネ
s://i.imgur.com/ahSn2f3.jpeg
顧客が本当に不要だったもの
カメラ/スピーカー/マイク/ジャイロ/センサー/wifi/BT
顧客が本当に必要だったもの
・軽量有線バッテリーレス
・片目4K OLEDパネル
・広い視野角
・HDMI接続
・120hz
結論:いいから黙って軽量高画質マイクロモニタを寄越せ😃
余計な機能は一切盛るな😃
終
s://i.imgur.com/ahSn2f3.jpeg
顧客が本当に不要だったもの
カメラ/スピーカー/マイク/ジャイロ/センサー/wifi/BT
顧客が本当に必要だったもの
・軽量有線バッテリーレス
・片目4K OLEDパネル
・広い視野角
・HDMI接続
・120hz
結論:いいから黙って軽量高画質マイクロモニタを寄越せ😃
余計な機能は一切盛るな😃
終
143不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-oLgd)
2024/10/12(土) 16:14:30.56ID:v0p1mphx0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-/rwu)
2024/10/12(土) 16:48:55.78ID:iEZCZbug0 何か独自機能を付けなきゃ社内の稟議が通らないとかじゃないかね
docomoとかの無駄にプライドだけあって外注する大手にありがち
docomoとかの無駄にプライドだけあって外注する大手にありがち
145不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ cb01-1wrm)
2024/10/12(土) 19:33:06.22ID:Gu7cXqDd0 先月予定だったrokid2がDRMだかの認証で遅れてんな
今月には発送してほしいとこなんだけど
今月には発送してほしいとこなんだけど
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a1-C96W)
2024/10/12(土) 19:56:14.07ID:FR/2r21T0 あ、どうやっても突破できなかったスカパーチューナー見る方法わかったので書いとくな😀
fire cube gen3の入力にスカパー入れてHDMI入力パススルー設定切って見れた
スカパーチューナー持ってるやつぜひ試してみ
fire cube gen3の入力にスカパー入れてHDMI入力パススルー設定切って見れた
スカパーチューナー持ってるやつぜひ試してみ
147不明なデバイスさん (ワッチョイ e7f1-wa4U)
2024/10/12(土) 21:01:06.52ID:9VLq5ssk0 xrealはレンズが反射して股間辺りが見えるのが1番イヤ
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b54-WKxT)
2024/10/13(日) 11:16:05.02ID:M+zEOokj0 メタレンズに期待
視野角が上がるかは知らないけど
視野角が上がるかは知らないけど
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-DCuT)
2024/10/15(火) 10:07:47.72ID:tXmHvqGc0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b94-DjGc)
2024/10/16(水) 14:00:49.23ID:dqo65mmy0 >>142
meganeXの新型良さげよな
meganeXの新型良さげよな
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-Cgas)
2024/10/17(木) 19:42:39.20ID:NDBa4C4O0 ツルが折れた…テープ巻いとこう(´・ω・`)
153不明なデバイスさん (ワッチョイ efee-OHps)
2024/10/18(金) 02:49:01.39ID:j54wYVoJ0 Amazonのセール対象になっとるな
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b54-4w3j)
2024/10/18(金) 07:51:01.17ID:WR8W9fek0 Ultraじゃなくても満足出来る製品?
155不明なデバイスさん (ワッチョイ fb1d-wMW8)
2024/10/19(土) 09:43:12.64ID:8gQmqkha0 来年3はでるのかねぇ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-F/b9)
2024/10/19(土) 12:00:13.69ID:fDUAAzqb0 AR関連が盛り上がってきてるのに来年3出さなかったらバカすぎるから出すと思う
もうXrealは追われる側だし
もうXrealは追われる側だし
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f92-Cgas)
2024/10/19(土) 16:17:07.55ID:tNDGuOvJ0 テープじゃ滑り落ちる
何か別な手を考えよう
何か別な手を考えよう
158不明なデバイスさん (ワッチョイ f24f-sdP6)
2024/10/20(日) 23:36:23.68ID:a37nwzSS0 3で期待することなあ
視野角ぐらい?
視野角ぐらい?
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e36-hRzs)
2024/10/21(月) 04:56:34.79ID:kNVPfdk50 新機種に期待するのは視度調整
ほぼみんな近視なんだからインサートレンズなしで使えるようにしてほしい
ほぼみんな近視なんだからインサートレンズなしで使えるようにしてほしい
160不明なデバイスさん (ワッチョイ e17c-6Oo2)
2024/10/21(月) 12:59:12.46ID:VUjU1+QF0 PCに繋いだ時のネビュラをもっと安定させてほしい
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-by3y)
2024/10/21(月) 16:50:57.28ID:R5OwsszY0 ツルを繋ぐテープを黒い布ガムテに換えて
まあこれでいいかなという感じだが
予備機買うかどうかセールのギリギリまで悩んでた
まあこれでいいかなという感じだが
予備機買うかどうかセールのギリギリまで悩んでた
162不明なデバイスさん (アウアウ Sa19-eW3L)
2024/10/22(火) 08:05:58.60ID:MUda6Bbxa test
163不明なデバイスさん (アウアウ Sa19-eW3L)
2024/10/22(火) 09:24:49.23ID:MUda6Bbxa xreal air 無印なんだけど、アダプタ噛ませたら音が出ない、みたいな不具合ってありますか?
スマホ、Switch→アダプタ→モニターでモニターから音が出てたのに接続先をモニターからxrealに変えるとスマホの音はスマホ本体から、Switchは無音になる感じです
お問い合わせは送るつもりだけど、前にこんな話見たことあるようなら教えてもらいたいなと
スマホ、Switch→アダプタ→モニターでモニターから音が出てたのに接続先をモニターからxrealに変えるとスマホの音はスマホ本体から、Switchは無音になる感じです
お問い合わせは送るつもりだけど、前にこんな話見たことあるようなら教えてもらいたいなと
164不明なデバイスさん (ワッチョイ e994-Ga02)
2024/10/22(火) 10:07:28.07ID:GfyxVMBG0 2proだけど輝度の+を4秒押しで切り替えれるからいけると思う 無理だったら他のボタン長押し?
165不明なデバイスさん (アウアウ Sa19-eW3L)
2024/10/22(火) 13:14:25.05ID:MUda6Bbxa ありがとう、いけました!
昨日は暗転して画面戻らなかったけど今やったらスマホでもSwitchでも画面戻って音が出るようになってました。感謝です!
昨日は暗転して画面戻らなかったけど今やったらスマホでもSwitchでも画面戻って音が出るようになってました。感謝です!
166不明なデバイスさん (ワッチョイ f248-6i+t)
2024/10/22(火) 16:52:38.17ID:1U3v5kCW0 初代のツル折れを直し直し使ってたけど、音出ないしBeamでエラー吐くので、セールで2pro買っちゃった。
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e14-by3y)
2024/10/23(水) 12:18:11.78ID:vcwpiqwl0 右はただの支えだが
左は線入ってるからなあ
左は線入ってるからなあ
168不明なデバイスさん (ワッチョイ f235-6i+t)
2024/10/23(水) 12:37:28.15ID:YwQj8Qoj0 左右スピーカーがあるのと、左は本体からの信号、右はスイッチがあるので両方回路が通ってる。
瞬間接着剤+自己融着テープと熱収縮チューブで補修してたが、もはや限界。
瞬間接着剤+自己融着テープと熱収縮チューブで補修してたが、もはや限界。
rokid max のリフレッシュレートの確認方法ってないの?
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7c-6/Jd)
2024/10/24(木) 15:42:23.28ID:cb6c1Tlx0 初代のXREALでとりあえずのAR体験って十分かな?
用途はアマプラとかネットフリックスを大画面で見たいな程度
(通勤時、出張時)
Pro2買った方が良いですかね?
用途はアマプラとかネットフリックスを大画面で見たいな程度
(通勤時、出張時)
Pro2買った方が良いですかね?
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d54-fM/q)
2024/10/24(木) 19:21:09.66ID:bpx2o6Ko0 air2の赤が安いけど赤かぁ…
173不明なデバイスさん (ワッチョイ d194-Qlsf)
2024/10/24(木) 21:02:47.59ID:VFzD66Eu0 現状のARグラスってディスプレイ用途しかないから眼鏡型にこだわるのやめて素直にmeganeX新型みたいなフリップ形式でモニター特化をいち早く出せたとこが天下取る気がする
174不明なデバイスさん (ワッチョイ fd4e-HJYT)
2024/10/24(木) 21:20:36.54ID:w1fUhUdL0 249900円
震えが止まらねぇ
震えが止まらねぇ
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dc9-6Oo2)
2024/10/25(金) 06:44:04.99ID:JNnSb2EI0 か、買うつもりなのか?
176不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-6i+t)
2024/10/25(金) 10:32:29.76ID:ihHbA6lAa その値段ならQD Laserのがいい。
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e13-/bot)
2024/10/25(金) 19:15:06.14ID:AsQpdSkV0 赤かぁ…
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e3c-by3y)
2024/10/26(土) 06:31:36.18ID:r03kMAQU0 25万出すなら3倍出してVisionPro買った方がいい
179不明なデバイスさん (ワッチョイ a9b8-DaMJ)
2024/10/26(土) 13:49:27.95ID:/IDtb1uA0 それはない
180不明なデバイスさん (ワッチョイ b9ab-nH2b)
2024/10/26(土) 17:22:56.24ID:tgRH2+X80 QD LaserってRetissaのことなら
720pしか出ないし 3時間しか持たないし
なんか微妙
面白そうではあるけれど
720pしか出ないし 3時間しか持たないし
なんか微妙
面白そうではあるけれど
181 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6daa-ik+o)
2024/10/26(土) 21:42:19.21ID:iRAv/X4P0 網膜投射は正面からちょっとずれただけで映像が見切れるのでマジで無理
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 534b-E/3a)
2024/10/29(火) 11:25:52.70ID:e9S+v6JE0 Amazonで Air2 proとか用のケース売ってたので買ってみた
メガネとケーブルの間に仕切りがあるのもいいし底が平たいので純正より転がりづらい
そんな高くないし割といいかも
Beam pro用のケースも売ってたけど、↑程評価高く無かったしデジカメとしても使うのでやめといた
メガネとケーブルの間に仕切りがあるのもいいし底が平たいので純正より転がりづらい
そんな高くないし割といいかも
Beam pro用のケースも売ってたけど、↑程評価高く無かったしデジカメとしても使うのでやめといた
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b93-1TzW)
2024/10/31(木) 17:34:30.95ID:AWyXY+VQ0 Beam買うよりネビュラ対応スマホ一万で買ったほうがぜんぜんマシだね
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ea-kvRr)
2024/10/31(木) 19:23:17.24ID:O1ue454m0 beamのアップデートきっかけなのかアマプラのアップデートきっかけなのかあるいは単純に故障なのか判らないのだけど
アマプラで動画再生中にブラックアウトしてホーム画面に戻されたり動画が止まって音声だけ流れ続けるみたいな状態になるようになった
同じような人いない?頻度多すぎてもうbeamで動画見れないよぉ・・・
アマプラで動画再生中にブラックアウトしてホーム画面に戻されたり動画が止まって音声だけ流れ続けるみたいな状態になるようになった
同じような人いない?頻度多すぎてもうbeamで動画見れないよぉ・・・
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 730f-VyLf)
2024/11/01(金) 20:07:13.94ID:2mapLuL20 試してみるけど何時間くらい使ってそうなった?けっこうすぐ?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ea-kvRr)
2024/11/02(土) 03:03:31.10ID:U0U0DGFL0 >>185
5~10分くらいで戻されてまたプライム起動し直しからやり直し必要になる😭
5~10分くらいで戻されてまたプライム起動し直しからやり直し必要になる😭
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 820f-9bR0)
2024/11/04(月) 19:21:10.88ID:QblTkvR40 >>186
連休中にいろいろ試してみたけど、その現象は起きなかったよ
うちのBeamのシステムバージョンはEVA-202410152207-380
あとはBeam-Appsってアプリ入れてKindleとか使ってるけど
関係するかはよくわからん
連休中にいろいろ試してみたけど、その現象は起きなかったよ
うちのBeamのシステムバージョンはEVA-202410152207-380
あとはBeam-Appsってアプリ入れてKindleとか使ってるけど
関係するかはよくわからん
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e42-Zbj/)
2024/11/04(月) 19:45:56.74ID:uOrvxgTu0 VisionPro確かに隅々までクッキリしてるが
こいつは視線を見てるので目の動きに合わせて
視野角調整してるんだろうな
こいつは視線を見てるので目の動きに合わせて
視野角調整してるんだろうな
189不明なデバイスさん (ワッチョイ e91c-+KN8)
2024/11/05(火) 16:52:37.65ID:E2PBvtFe0 メガネックス8kで8kAVみたらちゃっぱりクエスト3より最高なのかしら
190不明なデバイスさん (ワッチョイ dd6e-HXSw)
2024/11/12(火) 17:24:07.97ID:dIzVbP690 保守
寝っ転がって動画観る用にair2赤買った。満足
寝っ転がって動画観る用にair2赤買った。満足
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 2391-D+9I)
2024/11/13(水) 06:39:57.98ID:O5p0Ve030 おめ!いい色買ったな!
192不明なデバイスさん (ワッチョイ cd71-QT1F)
2024/11/13(水) 13:50:34.16ID:O6QKLPLa0 visorまた延期するらしい?
何やってんのあそこ涙
何やってんのあそこ涙
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 📺( ・᷄ὢ・᷅ )タイタニックでも観るか
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]