X

ATOM Cam 11台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc6-yw/s)
垢版 |
2024/09/11(水) 08:22:47.01ID:ao3L8WaB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

ATOM Camの総合スレです。
■公式
https://www.atomtech.co.jp/
■拡張ツールキット
https://github.com/mnakada/atomcam_tools

前スレ
ATOM Cam 10台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710286101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/11(水) 08:27:56.91ID:+AHDyczd0
夜店のりんご飴
2024/09/11(水) 11:06:18.39ID:dh0/PpOQ0
子供のおもちゃ
2024/09/11(水) 12:59:44.49ID:Gn3SH9lw0
どこかからやってきたおばさんが家の前の街路樹に勝手に種蒔いてたんだけど無事育ち始めてる
2024/09/11(水) 15:19:55.83ID:asLJFwVa0
iOSだけど、起動時にアプリが落ちる
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a1f-1zwQ)
垢版 |
2024/09/11(水) 19:27:11.90ID:6wzH0XOd0
おまかん
2024/09/11(水) 19:31:52.05ID:P0xyfLiV0
iOSは以前から不具合が多いから諦めてアンドロイドにしろ
2024/09/12(木) 19:23:22.65ID:YHWl4Zm30
正式発売は10月以降かあ
2024/09/13(金) 13:00:09.37ID:oKR99T3b0
Wyzeに黒いカバー付けたいと言っていた俺ですが
そもそもWyzeには黒色モデルあったから
カバーすら必要なかった。
https://n.picvr.net/2409131257552214.jpg
2024/09/13(金) 17:46:21.40ID:6SE+vkbf0
黒かっけー
2024/09/14(土) 12:08:04.15ID:c5XpqsT60
GPT、2万台売り切る前にしれっと通常価格になってたw
2024/09/14(土) 17:36:41.14ID:pSAT2uLt0
最新モデル解像度アップしてたら神なんだけどな
13不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-1zwQ)
垢版 |
2024/09/14(土) 17:55:24.19ID:YC/vpnmBM
NASは非対応だろうな
2024/09/14(土) 18:37:01.85ID:uxbAQfpi0
RTSPならいけるんじゃね
2024/09/14(土) 20:07:02.50ID:swIV/2Ui0
ソラコムのLANアダプタ使えた?
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 5783-OvQa)
垢版 |
2024/09/15(日) 07:31:05.66ID:ZVwyLmug0
わいも知りたい
2024/09/15(日) 12:09:05.63ID:EJhVazYd0
LANアダプター経由で電源もまかなえたらいいのに
有線になるだけで結局ケーブルは1本増えるから
18不明なデバイスさん (ワッチョイ bfab-18DD)
垢版 |
2024/09/16(月) 12:07:34.40ID:+uRNmXce0
出来るよ
2024/09/17(火) 10:05:28.85ID:R8s/c3/l0
出来るよ(てめーには教えねー)
2024/09/17(火) 12:25:20.51ID:Z3Xm/YkK0
https://n.picvr.net/2409171222156808.png
Wyze appのオートメーションの
SMTWTFSが何のことか分からなくて
しばらく悩んじゃった。

曜日って一言入れてくれよ!
英語圏の人なら、この並びだけで分かるんだろうけど。
2024/09/17(火) 13:19:51.06ID:Z3Xm/YkK0
https://n.picvr.net/2409171315205979.jpg
元のスタンド外すと三脚ネジ出てくるのは
よく出来てるなぁ。
磁石で付けるつもりだったけど窓枠に
被ってたから、安物の壁マウントで付けた。
2024/09/17(火) 13:26:32.28ID:wu+ezVCd0
これ外から見たら丸見えじゃないの?
2024/09/17(火) 13:42:22.69ID:k0Jw+S2E0
二重窓=寒冷地ってイメージ
2024/09/17(火) 13:50:07.99ID:Z3Xm/YkK0
別の場所に設置してるのは、ガラスに
白い筐体が反射して映り込むのが気になったから
黒Wyzeにしたのに、ここに付けたら後ろが
白いカーテンだから、黒の方が逆に気になるw
2024/09/17(火) 19:43:45.95ID:uZ27cFze0
はー。まだまだだなあ。
2024/09/19(木) 08:04:16.80ID:PVUjlj2v0
ニュースで初代が映ってたな
2024/09/19(木) 08:26:05.66ID:C7Ec0WR30
元気でやっとったか
2024/09/21(土) 11:40:26.42ID:0GKsClC70
スレ止まってるW
2024/09/24(火) 16:36:40.03ID:VQnvgIOt0
テスト延期のお知らせ
2024/09/24(火) 16:49:48.37ID:dAR7j8k30
調子に乗っていろいろ個人情報提供してないか?
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b1-zyFg)
垢版 |
2024/09/25(水) 01:06:49.66ID:0jhmv0VO0
提供しない理由は見つからない
2024/09/25(水) 01:50:54.55ID:InM9f3sEM
うわあ
2024/09/25(水) 17:11:44.78ID:iwQQnugV0
>>29
嘘だよね?!?
2024/09/25(水) 17:13:04.57ID:iwQQnugV0
本当ならテスターじゃない人にもメールで教えてほしい
待ってる人たくさんいるはずだから
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ea6-4cU4)
垢版 |
2024/09/25(水) 17:48:23.96ID:1GSpaI300
誤植で逃げる
2024/09/25(水) 17:51:29.49ID:y9BGMHhC0
もしそうならワイズに移るわW
2024/09/25(水) 20:25:16.03ID:O4uBAQCp0
延期かよ
2024/09/25(水) 22:05:07.29ID:dmMKzNKl0
テストの件に関しては一切 公害 禁止になってるのにここに書き込むわけねえだろ
2024/09/25(水) 22:33:57.95ID:iwQQnugV0
悪質かよ
2024/09/26(木) 08:48:18.10ID:zQzY/XoX0
誤植ですから~
2024/09/26(木) 09:09:23.65ID:jZgFrvvo0
>>36
Wyzeのアプリはポンコツ過ぎる。

イベントのとこからSDカードから再生を選ぶと、
SDカードが無いっていうエラーが出る。

フォーラム見たら、みんな同じ症状で
解決方法は不明。
2024/09/26(木) 14:36:38.84ID:vjFvv1kq0
WyzeならTools使えるんじゃなかったっけ?
Tools使えれば公式アプリ不要じゃね
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 8386-NWdP)
垢版 |
2024/09/30(月) 19:43:39.73ID:n6uLydxX0
Wyze一部機種はToolが対応したようですね。
2024/10/02(水) 19:32:41.73ID:vSWn9St60
ATOMCAM2って中古で買ったら前のオーナーに覗かれますか?
2024/10/02(水) 19:39:58.04ID:W7LIph/Y0
RESETボタンがあるのでそういう事にはならないけど、ちうごくから覗かれます
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f60-pBqk)
垢版 |
2024/10/02(水) 19:57:26.69ID:bDhSO0hg0
リセットできました。陳さんの接続待ちです
2024/10/03(木) 01:03:58.94ID:nmtSYU0s0
テスターは順調だろうか
2024/10/03(木) 15:27:49.35ID:uIJ+ECUw0
え?誤植だろう
49不明なデバイスさん (エムゾネ FFea-mjZG)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:35:02.73ID:dSrjSQ9VF
皆様 gptって奴はrtsp対応してるのでしょうか?
synoに繋げたいので

見落としかもですがほとんどwebなどに記載無し..

やっぱりswingみたいに未対応なのか
2024/10/06(日) 12:19:20.93ID:B/zTgywf0
>>49
初代は対応してるのに、それ以降が対応してないとかあるの?
2024/10/06(日) 14:10:41.42ID:QMEom3Ai0
rtsp対応であってもip固定できなければ不十分だろ
V6プラスが一般的になったからね
toolsはローカル内なら垂れ流しだからこそ至高
2024/10/11(金) 23:37:26.81ID:I4Pn5faW0
新型もうそろそろだね
遠くまでクッキリ解像しまくってくれてたら有難いんだけどな
2024/10/12(土) 09:24:59.62ID:JwQgFzBL0
みんなDHCPでIP固定してるだろう
2024/10/14(月) 09:53:20.70ID:UaIxNq/70
電源がとれないところに設置したくて中華ソーラーカメラを買ってみたけATOMCAMシリーズの操作性に慣れてると微妙に使いづらい

Atomtechはソーラー対応製品は出さなそうだし

https://www.tp-link.com/jp/business-networking/vigi-accessory/vigi-sp9030/

こういうソーラパネルとバッテリーが一体化したので他に安い製品があればいいんだが
2024/10/14(月) 13:05:43.08ID:5b620+Li0
>>54
仕様見たけど内蔵リチウムイオン電池の充電回数500回と
あるから2年位で電池交換必要かもね

あと充放電時に外気温が高すぎたり低すぎたりする時は
ペルチェ素子?で電池を冷やしたり温めたりするみたい
(インテリジェントヒーティング機能)なので使用温度環境が
厳しいと所だと充電効率や電池の持ちは悪そう
2024/10/14(月) 13:25:12.59ID:fL5TTwns0
初心者質問
有料プランってSDカード入れてたら必要ないのかな?
有料じゃないと5分間再検知しないってあるけど、これはSDカードを入れてた場合も検知しないのかな?
2024/10/14(月) 17:22:56.02ID:23JO3BNn0
>>56
初心者以前の問題じゃアホンダラ
2024/10/14(月) 18:45:41.70ID:tnFshpOk0
アホンダラ教の教祖様おつ
2024/10/14(月) 23:43:39.06ID:ooBnOgc70
もっとビットレート上げて画質良くならないかなー
2024/10/15(火) 00:54:44.72ID:lr3DJ4do0
Tools使うとビットレート上げられるよ
もっとも上げすぎるとバグるけど
2024/10/15(火) 08:04:06.93ID:X+FDLkQId
背面のUSBにアンテナか何か挿して受信感度上げられるようにしてほしい
2024/10/15(火) 19:19:15.59ID:xQBE/yi40
甘えた事ほざいてないで有線にしろ
2024/10/15(火) 21:56:33.06ID:lIqaV79h0
atom camってlan有線接続できるのか?
2024/10/16(水) 01:02:00.16ID:DqyIHJZU0
関西弁トキソで頭やられてるからスルーで
2024/10/16(水) 01:40:25.45ID:8Nu+lYwq0
>>63
有線LANアダプタ(Cam2専用)はあるにはあるけどソラコムの
有料サービスを契約しない場合でも使えるかは不明
https://soracom.jp/store/30338/
2024/10/16(水) 01:57:41.84ID:xokzsa9m0
ToolsとOTGケーブル使えば出来るだろう
2024/10/17(木) 14:39:10.10ID:ybfc2R8R0
もうすぐ発売だな
2024/10/17(木) 21:51:45.27ID:XeemLv1a0
面白そうなのでソラコムの有線LANアダプタ(Cam2専用)買ってみた
今週末には届くかな?
2024/10/17(木) 22:04:31.91ID:CuIOIbq10
ド田舎で夜は真っ暗なうちだが
今夜はスーパームーンで外カメラもいろいろクッキリ見える
2024/10/18(金) 15:16:16.28ID:WCUhelvb0
>>68
接続状態のときLANアダプターが青白く怪しく光るぜ
2024/10/19(土) 09:47:17.72ID:9Dph1l6R0
まだかよ新型
2024/10/19(土) 23:03:14.25ID:1IYtStpW0
頑張れcam2、明日日没後西の空30度アトラス彗星頼むぞ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb1-5gEu)
垢版 |
2024/10/19(土) 23:37:17.04ID:Z1I87x/+0
西から登ったお日様が
2024/10/20(日) 04:27:51.05ID:u8cty08e0
見ろよ西から昇ったおひさまが沈んでく
走れもうご飯だお家へ帰ろう
2024/10/20(日) 08:24:53.07ID:RwKpefIp0
西の空に明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んで行く、それが僕なんだよ!
2024/10/20(日) 13:12:58.44ID:lDrsbxhs0
ブーザー(ブザー)って音の種類と大きさ変えられないかな?
2024/10/20(日) 18:23:48.62ID:C4U4A/2G0
置き換えりゃいいんじゃないかな?
2024/10/23(水) 16:22:04.19ID:H61BKHCi0
cam2売り切れてるのは新型でるからですか?
2024/10/23(水) 16:37:31.11ID:uI6HVlW50
ドリーム Cam2 ルー
2024/10/23(水) 16:49:54.41ID:69uVLk33M
(苦笑)
2024/10/23(水) 22:33:58.93ID:374UEFQ60
Atomcam SwingのアプリでiOS(3.10.41)、Android(WSA 3.11.118)使用しています。
microSDカードの連続録画を録画を再生画面のビデオカメラアイコンで録画しても保存されません。
カメラからSDカード外してコピー以外にダウンロードする方法ありませんか?
2024/10/24(木) 12:18:50.86ID:kW9f6lLx0
>>81
周さんにお願いしなさい
2024/10/24(木) 16:53:39.91ID:nMLSBcbS0
強盗警戒注意報きまくりやから新型はよ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 6145-PUWh)
垢版 |
2024/10/24(木) 17:24:06.11ID:IlFbupP40
虫が一瞬通っただけで動体検知に反応してイベント記録されるのどうにかならんかな
侵入者ならもっと反応出るはず toolsでイベント検出するまでの閾値調整できないかな
2024/10/24(木) 17:47:20.67ID:ydTTpfNb0
中華のPIR検知方式のにしとけば
2024/10/24(木) 22:20:26.76ID:MCbtaYB/0
>>84
アプリで感度調整を低にしてもダメなの?
tool使っても感度調整はないと思う
2024/10/25(金) 12:59:23.30ID:m+yIVU5M0
玄関内を映してるのが真夜中に何回か反応し
心霊現象みたいで面白いよ
2024/10/25(金) 13:35:55.18ID:tPhfKzzQ0
マンションの共有通路側のサッシ窓枠に付けて、ワシのフロアの連中が民泊やってないかチェックしている。
2024/10/26(土) 11:12:35.23ID:5ZuAzpz00
HACKのrtspでみると画像がプレデターみたいになるな
2024/10/26(土) 11:16:19.62ID:TsjeitmZ0
ならないな
2024/10/26(土) 11:26:30.28ID:5ZuAzpz00
いやなる
2024/10/26(土) 12:01:54.12ID:iS6LTFWm0
はいはいよかったでちゅねー
2024/10/26(土) 12:34:47.26ID:fAsWXYz40
使ってるmicrosdの書き込み速度遅いだけでね?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e3-/yi7)
垢版 |
2024/10/26(土) 13:17:04.18ID:9YHmSIQ80
FPS上げ過ぎとか
2024/10/27(日) 22:07:12.23ID:lr/VMb1v0
早歩きしたらプレデターになるね
ダメだコリャ
2024/10/28(月) 18:16:22.75ID:UM3VwXo20
>>95
これを入れて
https://github.com/mnakada/atomcam_tools
「SD-Card設定」で、「録画を直接記録」にすると改善するかもしれない。
俺環では効果が有った
2024/10/30(水) 23:04:02.65ID:Kl8fSuSAH
Cam2の不調、6台運用中の特定の1台
・ルーターのDHCP設定でCam2のMACアドレスに固定IPアドレスを割り当ててもその1台だけIPアドレスが変わらない
 (再起動でもコンセント抜き差しでも変わらない)
・ナイトビジョン自動で真っ暗なのにナイトビジョンにならなくなった。アプリから操作しても「操作に失敗しました」

こいつも故障引退だな(2個目)
2024/10/31(木) 00:18:18.55ID:b/uz55qE0
古いOS用のamazonの旧版アプリ使えなくなってる
2024/10/31(木) 06:23:42.08ID:HM6ldmYU0
かれこれ10台ATOMCAM2買ったけど
LED黄色点灯で文鎮化したのが3台あるわ
電源タイマーで1日1回再起動させてるのが良くないのか?
2024/10/31(木) 07:24:45.90ID:xAu6RFZG0
新型なかなか出ないね、怪物くんはテスター期間から今頃出てるんだけど
なにか難航してるのかな
2024/10/31(木) 10:30:57.06ID:3oRkl7oa0
>>98
アプリが立ち上がらなくなってるね
旧バージョン使い勝手好きだっただけに残念だ
2024/10/31(木) 22:38:36.59ID:jLsKDuIVH
Android13で、メインのスマホでv1.9.2をサブでは最新版を使ってるんだけど
昨日あたりからv1.9.2の方が起動時のロゴマークが表示される赤い画面で固まる
設定からキャッシュをクリアしても症状変わらないし
ストアからのアップデートも失敗する

ユーザーデータ(アルバム)を取り出したいんだけど方法教えてください
root化しないと無理ですか?
2024/11/01(金) 00:44:41.87ID:DJKZQrzD0
TP-Linkは常時中華サーバーに繋がっていて繋がっていないと本体SDカード録画もされないということで怪しいのでAtom Swingを検討してるのだけど尼のレビューに心配な書き込みが

>無料クラウド録画の場合、クラウド録画の長さは12秒で、検知後5分以内再度検知しない仕様があります。
>**下記メーカーからの回答ですが**
クラウド録画をオフにして、SDカード録画のみ使用することは可能ですが、検知する際にアプリから通知はしません。
アプリに検知通知はクラウドから送信されますので、クラウドに検知録画をアップロードする必要があります。
そしてクラウド録画のみAIを使用して、人体やペットの録画を区別できます。
SDカード録画にはこの機能が使用できません。

クラウド録画OFFにすれば動体検知の通知は来なくなるが5分間再検知しないという無料クラウドの縛りは無くなるの?
このスレにいる人は有料クラウドに申し込んで使ってんの?
低評価の人は無料クラウドだと12秒録画したら5分間録画しないので肝心な所が撮れてなくて監視カメラとして使い物にならないと怒ってるんだけど
2024/11/01(金) 08:04:28.66ID:ZE5l+XjH0
>>102
所詮はチャイナクォリティだから文句言わない
2024/11/01(金) 09:15:50.82ID:PRPKwU8p0
>>103
クラウド録画をOFFにしたら動体検知の通知自体がなくなるよ

microdSDに連続録画して肝心なところはmicrodSDの録画で見れる
通知に関してはatomcam_tools入れればWebhookで受けられる
2024/11/01(金) 09:36:52.01ID:EbaCpm/+0
>>103
>低評価の人は無料クラウドだと12秒録画したら5分間録画しないので肝心な所が撮れてなくて監視カメラとして使い物にならないと怒ってるんだけど

買う前に分かる事なのでなぜ怒るんだろう。
ここにはtoolという素晴らしい解決方法があることも
知らなそう。
2024/11/01(金) 21:20:01.50ID:DJKZQrzD0
>>105
クラウドOFFにすると動体検知の通知が無くなるのは分かるんだけど
その場合に「動体検知録画は5分に1回12秒しか使えない」という縛りは無くなるの?
あともしかしてクラウドOFFだとスマホからライブで見るのもアウトになるの?
クラウドOFFの時の挙動が良く分からない

GizazineのレビューではクラウドOFFで1分ごとに記録してるから行けるのか
//i.gzn.jp/img/2021/12/25/atom-cam-swing-review/s1950_m.png
2024/11/01(金) 21:38:16.32ID:PRPKwU8p0
>>107
動体検知ONにすると12秒間の動画がクラウドにアップされて通知がくる
つまりOFFだと通知そのものがない
OFFでもライブ配信やSDカードに録画したのは見れる

レビューにある1分ごとのファイルはSDカードのもの
ちなみにSDカードの内容は標準だとファイルとして見れるんじゃなくて
アプリで録画がある時間帯をシークして見れる
2024/11/01(金) 22:33:37.77ID:534v2Cnr0
安いので買って試せば良いじゃん
合わなかったら売れば良いじゃん
2024/11/01(金) 23:23:44.53ID:3CwZTpI7d
cam2が動かなくなった
acアダプタ変えたら動いたけど、1もそうだったけど、付属のacアダプタって壊れやすいのかな?
2024/11/02(土) 02:01:49.50ID:hfcr57BD0
こんなガキのおもちゃでなにをやっきになってんだかわからん
すべてはチャイナの仰せのとおりなんだよ
ぜ~んぶでーたはたいりくにながれてんだよ
2024/11/02(土) 08:15:11.87ID:+qAe494+0
>>110
おれもそれなった
2024/11/02(土) 12:07:47.32ID:q9vf8Y5T0
SD連録してもそれをジーッと見てるのも大変だし
少しスライドさせても時間進みすぎたりして
細かく望む時間帯に合わせたり
目星付けた場所に移動させたりするのにかなり苦労させられたりして大変なんだよね

分割化させるなりしてもう少し見易くしてほしい
2024/11/02(土) 13:28:18.06ID:9lTDIo7s0
PCで見ればいいじゃん
使えね~ヤツだなあ
2024/11/02(土) 16:40:32.50ID:DlQ/VajU0
カメラでもセンサーでもデバイスごとに通知音を変えられない?
2024/11/02(土) 22:20:53.18ID:+qAe494+0
マルチスクリーンでみれるfirestickアプリだしてくれ
2024/11/03(日) 10:24:47.45ID:xoSzkzGMH
庭に猫が来て糞をしてくが、ATOMCAM2の画像検出方式だと庭木とかが風で動くとまともに検出できなくて困っていたが
1000円くらいの赤外線検知方式のソーラーセンサーライトを併設したらうまい具合に映ってくれるようになった
118不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b1-V55O)
垢版 |
2024/11/03(日) 10:25:51.30ID:FnFvw0dv0
上手に猫が糞をする所が見れるようになったって事か
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 928d-guIA)
垢版 |
2024/11/03(日) 13:03:24.52ID:t9LgLQi10
Atom Cam 2はIP67、SwingはIP65なのか
可動部があると防水性能は落ちてくるね
Tapo C520WS/AがIP66

IP①②
① 防塵性能
5 機器の動作に支障をきたしたり安全を損なったりするほどの粉塵が侵入しない  
6 粉塵の侵入を完全に防止する
② 防水性能
5 いかなる方向からの噴流水であっても有害な影響を受けない
6 いかなる方向からの強い噴流水であっても有害な影響を受けない
7 一定の時間・水圧のもとで水中に没しても内部に水が侵入しない
2024/11/03(日) 14:01:32.69ID:5ikEGijw0
関東以南だとどんな僻地でも猫がいて、もはや公害レベルだよなあ
2024/11/03(日) 17:22:24.18ID:fyY6EXQ10
一日じゅうカメラで侵入猫見張って入って来たらそっと窓際で待ち構えてワンワン吠えまくってやってるわ
2024/11/03(日) 19:34:18.27ID:e6PrhLqe0
犬おって草
2024/11/03(日) 19:44:34.64ID:efKAvfTsH
ATOMCAMセンサーをトリガーにして
録画だけじゃなくブーザー鳴らせたらいいのに
2024/11/03(日) 21:41:10.93ID:8D8tZvRy0
それぞれ別なアカウントで設定すれば
2024/11/04(月) 13:48:49.08ID:ZHv36huw0
なかなか出ないね新型
2024/11/06(水) 10:17:00.48ID:AhEiE65w0
ダメ出し食らってるのかな
2024/11/06(水) 15:55:40.67ID:gDSJhvVO0
アトムセンサーの人感センサーの感知した時刻からカメラのSD録画映像を再生できますか?
2024/11/06(水) 18:16:08.97ID:O67mu9vEM
アレクサ使えばできるんでは?反応悪いけど
2024/11/06(水) 18:18:31.25ID:O67mu9vEM
ああセンサー反応した時の過去の録画を見るってことか
それはムリだな
2024/11/06(水) 21:22:59.38ID:xlkCZXKm0
>>127
カメラ連動はできるからそれで12秒間のクラウド録画を見るか
録画の再生から感知した時刻に手動でシークして見ることになる
2024/11/06(水) 21:33:01.63ID:st64XZK30
Windowsで運用しようとbluestacks上で動かしてたんだけど最近最初のロゴが出たまま起動しないのは何故?
2024/11/07(木) 01:11:58.08ID:LNTDxsLA0
>>127
イベントのとこで、一番上に赤文字で「録画を再…」ってあるから
そこをタップすればSDカードからそのシーンを再生できる。
2024/11/07(木) 01:31:42.47ID:LNTDxsLA0
ごめん、アトムセンサーの話か。
センサー使ったことないから、そっちは分からん。
2024/11/07(木) 02:27:00.37ID:RdclfxGbM
atomcamでSDカードに保存した動画をSDカードからWindows PCに全部コピーして見ることは可能だが、
さて、ここからが質問なんだけど、
カメラのモーションセンサーが機能してなくて、動体検知されなかった瞬間の映像を探す場合や検知してから5分間の検知不能の間の部分の動体映像を探す場合の方法の検討の話。

これらを見つけるのに、例えば24時間分の動画ファイルをぶっ込んで、画面上で動きがあった瞬間のタイムスタンプを抽出するのに相応しい生成AIを知ってる人いませんかね。

音声データとか文書データは、生成AIを活用したことがあるけど、動画ファイルから動体検知を生成AIにプロンプト依頼したことない。

どの生成AIが出来るだろうか?
2024/11/07(木) 06:15:35.16ID:Jqij1ZC40
随分偉そうに上から質問だな
日本語勉強してからだな
ココはチャイナクォリティの部屋だぞ
2024/11/07(木) 07:02:10.61ID:jPs3bIIcM
24時間分の動画ぶちこんで読んでくれるLLMってあるんかな?
静止画にしても相当な量では

職場で似たようなことする業務あって賢い人がやってたけど、静止画に落として平常時の画像を教師としてtransformer?でゴニョゴニョしてたみたい
2024/11/07(木) 08:05:03.25ID:GVZT693b0
>>134
rtspでシノロジーサーベイランスステーションに送って感知部分だけ見てるよ
2024/11/07(木) 10:25:55.55ID:+iMf7eT10
新型2k撮りできたら神なんだけどな
2024/11/07(木) 10:32:04.99ID:1cj1bsOk0
素子数だけスペック上げてもレンズが糞じゃ絵に描いた餅だけどな
2024/11/07(木) 11:27:45.07ID:zweJCEEFM
>>137
サーベイランスステーションって、atomcamから受けたファイルからローカルで動体検知する機能があるってことですか?
例えて言うなら、open ai のwhisperをローカルで動かすような、動体検知のAIのようなプログラムがあるって事でしょうか?
2024/11/07(木) 11:56:20.48ID:zweJCEEFM
>>137
上記のサーベイランスステーションの件、調べたら分かった。サンキュー。

それとは別に、元の質問で生成AIから検知出来るAIを知ってる方がいらしたら、よろしく。
2024/11/08(金) 10:48:52.57ID:0Uk3Gel60
12月とか強盗が更に活発化しそうだから早く3出してほしい
2024/11/08(金) 11:13:23.89ID:M9kiU/P60
AC2、アマゾンでずっと予約になってるな tools使えるAC3が出てくれればいいが…
2024/11/08(金) 12:22:59.60ID:JN8cKOpz0
新型!新型!さっさと新型!
2024/11/08(金) 13:06:44.39ID:zcZt5hQ70
ここじゃ新型新型言ってて出ないし5分間録画しないのだるいんで2KのTPLink頼んじゃった
いざとなったらサーバー通さない運用もできるみたいだし
2024/11/08(金) 14:07:50.49ID:0Uk3Gel60
3苦戦してそうだな化け物はアッサリ登場したんだけどねW
2024/11/08(金) 15:00:03.90ID:EgMj6Js20
ここの会社に期待するものは何も無い
現役監視用cam2と半予備cam2(空見てるだけ)が壊れたら買い直すだけ、新型出てればそれでも可
2024/11/08(金) 15:59:07.56ID:bmmc47oO0
部屋の中にswing設置してるけどクルクルこっちを見るインテリアとしては最高だと思う
本来のペットカメラとしても十分活動してるので別に構わないが
2024/11/08(金) 16:34:44.60ID:6qKHFm+J0
ネタがないからってどうでもいい感想文スレにするのやめろよ
2024/11/08(金) 21:06:41.81ID:TDTY2Np8M
アトムカム2を3台使ってるんだけど、アプリから全てのデバイスを表示させたら、
そのうちの1台のカメラがグレーアウトになってて、
右端の電源ボタンもx印になってる
wi-fiルーターを再起動したけど変わらなかったので、
カメラのUSB電源を入れ直したら復活した

これはどういう状態?
wi-fiが繋がってないんじゃなくて、カメラ自体の電源が落ちてるって事なのかな

今回は自宅に設置してる分なので電源入れ直しができたからいいけど、実家の見守り用のカメラとか、そこに行かないと電源入れ直せない場合はどうしようもできない?
2024/11/08(金) 21:45:15.60ID:EgMj6Js20
実家に設置出来てる、ということはWifiがあるということなので、スマートコンセントかましてONOFF
2024/11/08(金) 23:18:21.18ID:3jSC3bhF0
スマートコンセントは便利や~
2024/11/09(土) 00:31:27.39ID:KAwN5puw0
焦げた、発火したというレビュー評価がチラホラあるから使わない
2024/11/09(土) 04:55:32.90ID:5ueribxL0
規定以上の電力流したら壊れるわなw
2024/11/09(土) 13:45:30.44ID:sUv8A7jOM
スマートコンセントっていうのがあるのか
けどこれって屋外のコンセントから引っ張ってる場合は使えないよね
2024/11/09(土) 13:47:23.26ID:sUv8A7jOM
ところでモニターを募集してた新型のやつってまだ発売しないのかな
もう1台買いたいんだけど、新製品出るのが分かってるから なかなか買えない
2024/11/09(土) 15:01:18.51ID:2ursU8rzM
tools使ってswingの映像をNASに保存したいってなった場合
保存出来るNASって安いのは幾らくらいから買えるの?
NASならどれでも良いって訳ではないんだよね?

Windowsやラズパイとか使ってネットの情報真似してファイルサーバーとか用意して運用したりはしてるけど
NASは買った事も使った事もないんだよね
2024/11/09(土) 15:13:05.12ID:jLR9oLUd0
>>157
ToosのNAS録画はそれこそなんでもいい。言えば別にNASじゃなくてもSambaとかのネットワークPCでも良いし
でもまぁせっかくこれからNAS買うならSynologyとかのサーベイランスステーション対応しているとTools使わなくても録画できたり
カメラ側の負荷を軽くすることで安定運用出来たりする
2024/11/10(日) 10:43:45.74ID:xHWadc+W0
新型年越したら笑うわ
2024/11/10(日) 13:30:27.84ID:u0tXH04o0
>>158
ありがとう!
Toos使う場合は別にNASじゃなくても良かったんだ
>CIFS(smb)プロトコルでNASへSD-Cardへ保存している映像と同じものを保存します。
この機能の事かな?

SDカードには保存せず直接外部に保存ってのはNASでも無理だったりするのかな
2024/11/10(日) 14:23:37.94ID:cjw8M02M0
>>160
https://i.imgur.com/ULgkmdy.png

SD-Card記録をOFFにしてもNAS録画はONに出来るから問題な
ただし基本的なことだけどTools使うならSD-Card自体は必須

SynologyとかのNAS使えばNAS上で走らせるプログラムでAtomCamのRTSP拾える
ラズパイ使ってるならむしろZoneMinder薦めたいところだけど
2024/11/10(日) 17:33:17.58ID:cjw8M02M0
あれ?なんか脱字してる

SD-Card記録をOFFにしてもNAS録画はONに出来るから問題ない
2024/11/14(木) 07:34:03.85ID:CwS4iu0+0
Cam2、数年寝かせてた新品を開けてセットアップしようとするも「接続待ちです」が出ない
→このとき故障で外してたCam2のACアダプタ&ケーブルを使っていた
→新品のCam2のACアダプタ&ケーブルにつないだら正常動作

過去に故障&調子悪いと判定した個体2個、ACアダプタ&ケーブルのせいか?
そちらが原因である可能性はまったく考慮してなかった
調べねば
164不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-C+4Q)
垢版 |
2024/11/14(木) 07:41:57.70ID:uHzhNY9eM
cam1を発売時に3個買ってACアダプタは2個壊れた
本体は全部使えてるのに
2024/11/14(木) 12:20:55.23ID:WKh5D8Mi0
toolsで自動で定期再起動させてるけどWi-Fiに繋がらないのか見失ったままになることがある 下手にし起動しないほうがいいのかな
2024/11/14(木) 14:18:01.78ID:lUnKihAw0
スイング予約したけどマダーちんちん
2024/11/14(木) 14:27:21.71ID:CPWiyDRm0
>>165
関係ないと思うけどDHCPでIPがもらえないのかな?
toolのネットのヘルスチェックが有効なら再接続を
試みるんだけどね
2024/11/14(木) 14:44:59.41ID:Yx3+Bga70
買えば良いじゃん
2024/11/14(木) 21:52:46.77ID:E2fpdjlq0
スイングって防水じゃないから雨が当たるところじゃ無理だよね
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b1-6tcr)
垢版 |
2024/11/14(木) 22:00:21.84ID:5qPpMCYR0
大丈夫だよ
2024/11/15(金) 16:30:34.10ID:6sHZI4eI0
>>163
cam1を8台買ったけど、1台のACアダプタがいかれた。
他社のUSB電源供給したら本体は何ともなかった。
全8台、直射日光当たりの所も含め、安定稼働中
172不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd8-0gCE)
垢版 |
2024/11/18(月) 10:17:46.05ID:jzGa/1jM0
>>169
基本的に雨には耐えられる事が多いが
過去、何かのタイミングで浸水してレンズカバー内側が一年以内に結露したのが3台有った。
密林で買ったものは密林で交換出来ていたが、3台目は規定によりメーカーと交渉となったが無事に無償交換できた。

浸水個体の返品は不要との事でとりあえず稼働しているが、センサー面が汚れたのか鮮明度が落ちている。

1台目の浸水後に購入した物は筐体の穴やキャップに防水処理を施しているが、チルト軸の穴の強力防水対策は無理なのでここが弱点かと思っている。


それにしてもATOMCam2を追加で3台予約yしているのに未だ品切れな態。
新型機とやらのモニターテストも延期延期で何やってるんだかw
2024/11/18(月) 12:49:11.44ID:tk+a0iDcd
そんなに購入して何に使ってるんだろう?と気になる
2024/11/18(月) 18:36:14.68ID:ysyQKplN0
これだけ延びてると言う事はかなり手厳しいダメ出し食らってるのかもしれないのかなと勝手に思ってる
2024/11/18(月) 19:50:45.40ID:3881khLp0
バイクや怪物みたいな明後日の方向ばかりやってるから
新型テストの実施自体出来ているのか心配してる

早くCam2の正常進化Ver.出てほしいね・・・・・
2024/11/18(月) 21:48:18.58ID:4KDFAZru0
アトムカム2使ってるけど画角が狭いからな
もうちょっと広ければ1台でカバーできるのにって2台でカバーする感じ
2024/11/19(火) 15:12:23.17ID:E6XqpJM10
micro SDカードまたぶっ壊れた
これで3枚目
症状は録画済みのは再生できるけど新たな録画ができないのと、
パソコンからフォーマットしようとしてもできない
正確には消えたように見えるけど、micro SDカードを刺し直すと復活してる
以前壊れたのは無名メーカーとキングストンとかいうところのだったので、3枚目はシリコンパワーの使ったけどやっぱり壊れた
新しいマイクロ SD カードさしたら使えてるけど多分また ぶっ壊れるんだろうな
2024/11/19(火) 18:06:14.19ID:oxEzEvT20
>>177
ドラレコ用の高耐久のやつ使ってる?
2024/11/19(火) 18:13:50.10ID:++zSKSaR0
>>178
値段で買ってるから
そういうのあまり意識してなかった
2024/11/19(火) 19:13:56.66ID:QXR1DuTFM
キングストン→SPってむしろ下がってないか
2024/11/19(火) 22:05:15.97ID:CTE81OhT0
KIOXIAの水色32GB使ってるわ3年ぐらい問題ない
安いし使い捨てで
2024/11/19(火) 23:39:05.37ID:VWXtzG4h0
常時録画か否かで違う
2024/11/19(火) 23:49:02.68ID:++zSKSaR0
シリコンパワーの保証があるけど、古いの送り返さないとダメで、録画データ消せないからどうしたらいいか聞いたら、そのままの状態で送れって
意図的に壊したり、返送中の事故で物理的に壊れてた場合も保証を受けられないって言われた
今なら32GB新品が500円ぐらいだけど、200円ぐらいで送り返して新品になればと思ったけど諦めるしかない
こういうのはいくら保証あってもあまり意味ないな
2024/11/20(水) 00:20:35.45ID:3pxrLawS0
>>183
32GBのドラレコ用高耐久microSDが1200~1300円くらいだから
500円のを3枚壊すよりは良いと思うよ。
2024/11/20(水) 00:32:47.60ID:lLGsHG6k0
そんな高いの最初から眼中になかったけど、やっぱり耐久性は全然違うのか
2024/11/20(水) 00:33:06.20ID:vEy35tpy0
たっけ~なw
2024/11/20(水) 01:14:11.64ID:3pxrLawS0
>>185
3年前に買ったSanDiskの高耐久microSD 128GBは、ドラレコで27Mbpsの動画を
3年間録画し続けてるけど問題ない。
188不明なデバイスさん (ブーイモ MM02-hkdF)
垢版 |
2024/11/20(水) 07:59:10.66ID:Ys7Ymr3JM
>>187
ドラレコ録画は走行中だけでAtomは24時間というオチはない?
2024/11/20(水) 08:06:01.02ID:dsYunJTz0
100菌でも売っているやろ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ df83-hB9O)
垢版 |
2024/11/20(水) 10:40:18.26ID:LBxxjxng0
レトゲーがつまってたSDカードフォーマットしてして使ってるわw
2024/11/20(水) 13:00:22.69ID:089SFouT0
常時録画してる
6台中4台がKIOXIA水色32GB
2台はTOSHIBA32GB安いやつ
2024/11/20(水) 19:03:49.47ID:FQ+TV23W0
キオクシア水色そんなに持つの?
試しに常時録画で使ってみたけど10日で壊れたから諦めて高耐久のにした
ハズレ引いたか……
2024/11/20(水) 21:49:34.31ID:s9zkseDz0
やっぱりみんな壊れてるんだ
あまりにも壊れるから本体の不具合なのかなと思ったりしてたんだけど
2024/11/20(水) 22:43:41.34ID:vEy35tpy0
1枚もハズレ引いた事がないな
2024/11/21(木) 00:10:31.08ID:zkOQbv5rM
microSD、最初に買ってから4年位使い続けてるが、問題おきたことないな。
何挿してるかすら忘れた。
買う時は、耐久性とかのレビュー調べたけど。
2024/11/21(木) 05:03:16.41ID:pILjMw8d0
128GBも256GBも512GBもCam2やドラレコでも問題無く使ってるよ
壊れた事が無い
https://i.imgur.com/3xnNsC3.jpeg
https://i.imgur.com/De8UM8I.jpeg
https://i.imgur.com/dOZH7uC.jpeg
2024/11/21(木) 10:27:07.91ID:uUMgazJa0
3台あるうちの1台が今朝の6時15分を最後に動体検知しないんだけど。
リアルタイムの映像は見れてて、SDカードへの録画もされてる。
検出感度を中→高に変えてみたけどその後も動体検知しない。
アプリでカメラのオンオフやったけど変わらず。
仕方ないから電源抜き差ししたら復活したけど、これは何が悪いんだろうか。
2024/11/21(木) 16:44:54.61ID:uUMgazJa0
直ったと思ったけど検出されないことが結構多い
2024/11/21(木) 19:28:10.83ID:cBI1YB/N0
台風でもなかったんだけど、swingで雨水が浸水してしまった。
1年すぎてたらやっぱり無償交換は無理?
2024/11/21(木) 21:19:13.01ID:pILjMw8d0
きっちり1年間で終了です
ギリギリに不具合の問合せメールすると
保証期間内に返信する様に書かれた返信が来ます
2024/11/22(金) 19:53:08.21ID:MqoE9m6w0
浸水報告多々あるから我が家の吹きっさらし炎天下に設置してるカム2は
周囲をマスキングテープで巻いて保護してる

今のところ2年目だが普通に録画続けてくれてる
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 571c-AMUe)
垢版 |
2024/11/24(日) 22:03:57.44ID:zSrmfbYs0
>>172 です
密林からATOMCam2の発送連絡が来ました。
そして郵便受けにはゆうパックの不在票
新型カメラが届いたみたいだ
明日仕事終わりに受け取ってくる。

今週は忙しくなりそうだ。
2024/11/25(月) 18:29:42.60ID:3MRcdj9j0
寒くてセンサー類が死ぬ季節到来
冬用の電池あれば良いのに
2024/11/25(月) 22:34:24.77ID:wNZJRfmy0
その程度で死ぬとか使い物にならんだろw
2024/11/25(月) 22:58:10.99ID:3ZPc+OuE0
アダプター壊れやすいよな。ケーブルもダメになりやすい。
2024/11/26(火) 04:27:24.74ID:4NTiY5Ns0
すべてがチャイナクォリティだからな
そういえば社員社長もチャイナだったわ
2024/11/26(火) 04:47:48.95ID:peZh+XIA0
LED黄色点灯フリーズになったらもうお手上げなの?
2024/11/26(火) 05:23:39.00ID:4NTiY5Ns0
騒音ピアニスト イラネ
2024/11/26(火) 10:04:40.66ID:FOVpfCGl0
>>207
SDに該当ファーム入れて、不都合ファーム上書きで
初期状態にできるんじゃなかったか
2024/11/26(火) 12:14:36.49ID:D4oEPliK0
>>207
https://info.atomtech.co.jp/support/faq/528/
2024/11/26(火) 13:35:51.51ID:rR+rDe/Ud
>>210
これはテンプレ化しても良さそうな情報だよな
2024/11/26(火) 14:25:05.91ID:4kluMkjd0
>>210
知らんかった
通電はするが正常動作しない個体に試すか
2024/11/26(火) 23:00:18.68ID:QG8afnaC0
みんなステータスライトって オンのまま使ってるの?
2024/11/26(火) 23:24:25.87ID:AZxF3wOs0
可動している7台全て何も点かない状態のため
自家製ハウジングのみのダミーでも誰も気が付かない
結構効果有りで雑な新聞配達員や宅配業者も丁寧になった
2024/11/27(水) 00:39:06.74ID:yuO5lxsn0
寒いとおかしくなるって話だけど、何度くらいまでなら大丈夫なんだろ?
自分の部屋は暖房を数日つけないと10度近くまで下がるから泊りで家に帰れない時は心配になる
2024/11/27(水) 02:35:23.33ID:3zHXQLm30
>>197
>>198
だけど、
再起動後は全く検知しないわけじゃないけど、
以前に比べたら感覚的に1割とか2割ぐらいしか検知してない感じ
これは故障なのかな
217不明なデバイスさん (スップ Sdbf-6jUX)
垢版 |
2024/11/27(水) 10:25:50.51ID:jHkUfZszd
>>191,192
オレもKIOXIA水色(EXCERIA)16Gを2年半使ってるけど動いてるな。
24録画で1日半位しか入らないから、書き換え600回位か。
2024/12/01(日) 10:21:16.26ID:AhDGCJxZ0
価格改定爆上がりワロタw
新型一万くらいしそうだなw
上げるのはいいけど納得できる代物にしてくれよ!w
2024/12/01(日) 12:04:58.82ID:s/GM+Bwb0
eBIKEとかモペットとか見て20万円前後すると判ったら、金額が大差ないスクーターかカブが欲しくなって、電動自転車は欲しくなくなった。
2024/12/01(日) 12:10:40.12ID:gTs/n2Kl0
3000円くらいの時にストック買っとけばよかった
2024/12/01(日) 16:05:06.26ID:BUHWa38j0
尼はチョイ安やけど予約か
2024/12/01(日) 16:30:34.11ID:Q3Y9D27f0
ある程度は話し合ってんだろうけど景品法でウェザーニュースのソラカメから外されんじゃないの?
いまのうちに貰っておくかなー
2024/12/02(月) 00:28:22.23ID:8pvLuW3/0
新型こんだけ待たせるという事はかなり期待できそうかな?
2024/12/02(月) 12:55:05.07ID:wMfq942fH
cam2使ってるけどネット切断中やルーター再起動中はSDカードに記録しない仕様なのが解せない
2024/12/02(月) 13:51:32.37ID:qW1EDKKx0
記録してますよ
2024/12/02(月) 15:06:46.94ID:wMfq942fH
>>225
え?うちのはしてないよ
インターネットに接続していないとSDカードに録画しない

SDカードの録画再生でシークバー?が真っ白で録画抜けてる箇所は
ネット障害中かルーター再起動中の時間帯と一致する

今までずっとそうだからファームウェアのバージョンも関係ないだろうし
仕様じゃなくて不良品だったとしても変なの
2024/12/02(月) 15:43:19.00ID:DJy+xFBC0
既にメインは他カメラに移行して、atomcamはさっとプレビューに使うだけだしなぁ
2024/12/02(月) 15:56:20.24ID:sGC0N/Wp0
>>226
カメラの電源が切れてる時は当然SD には記録されないけど、ネットが繋がってないだけの時はSD に記録されるよ

こないだマンションの一斉停電の時にカメラだけポタ電に繋いでたらちゃんと記録されてて、あとで録画確認できた
2024/12/02(月) 17:32:19.44ID:qW1EDKKx0
>>226
車の駐車監視用に車内に設置してる物が有る
出庫時はネット未接続だが録画し続けるのでドラレコのバックアップになってる
512GB入れてるので約1ヶ月分の記録が有るよ
2024/12/02(月) 17:52:31.85ID:wMfq942fH
>>228
>>229
うちのはカメラの電源入っててもネット切れてたらSDカードに録画されない
キモい仕様だなーってずっと思ってた
2年以上前に購入したやつだから保証対象外だろうな
2024/12/02(月) 17:54:24.21ID:wMfq942fH
購入当初は録画再生のシークバーの歯抜けの原因はSDカード容量がいっぱいになって
上書きされるタイミングかと推測してたんだけど
ルーター壊れた期間中全く録画されてなかったのでそれで原因が判明した
ルーター再起動したりネット切断してみたりと検証して確認もした
2024/12/02(月) 18:20:41.26ID:guj+jIf9M
うちのカメラは初号機のままだが、microSD入れてる端末がwifi切れしてても、SDには録画データは撮影されて残ってる。
モーション検知がわからんから、いつかシノロジーのNASを導入して、NAS側でモーション検知や前作しようと考えてる。
SDに録画データ無いのは、普通におかしい。
2024/12/02(月) 18:21:30.38ID:guj+jIf9M
前作って何? →検索 だよ。
2024/12/02(月) 19:03:10.66ID:lajbs81S0
有料になったら
動体検知しても
通知が来なくなるんですか?
ファーム更新してATOM単体で通知を打てるようにするのは無理な?
2024/12/06(金) 12:16:49.98ID:G2aGBA69M
こないだ設置して今日初めて雪が降った
当たり前だけど雪が降ってる間は動体検知しまくるから実質常時録画になっちゃうな
2024/12/06(金) 16:20:27.53ID:NZhti5bh0
Swingのスピーカーやマイクって玄関に設置してインターホンとして使えるレベルのボリュームはある?
2024/12/06(金) 16:43:41.32ID:ATPGP2Sl0
無い
2024/12/06(金) 18:00:20.86ID:NZhti5bh0
>>237
ありがとう
思った使い方は出来なさそうかー
残念
2024/12/06(金) 18:19:35.48ID:prZBZWihM
atomcamと別にネットのドアベル付けたらええやん 
googleのドアベルとか
2024/12/07(土) 12:03:32.59ID:KCEGlBoL0
新型まだなのね
2024/12/07(土) 15:06:14.82ID:6yHdjP1pM
プログラミングには詳しくないんだけどtools入れたswingから常時起動させてるwindows機のHDDに録画するのはプログラミング出来ないと難しい?
もしやってる人居たらどんな作業が必要なのか教えて下さいorz

後、swingはtools使ってもwindowsでリアルタイムの映像を見るのは無理なのかな?
androidエミュ入れたら出来そうではあるけどPCの負荷が余分に掛かりそうだから
エミュは最終手段として考えたい
2024/12/07(土) 22:32:05.04ID:fRJFMITc0
>241
toolsいれれば両方とも実現できる。

windows側に共有フォルダを作成してtoolsでネットワークパスとユーザー名、パスワードを指定すれば、ファイル保存される。

toolsでrtspを設定すれば、windowsからリアルタイムに映像が見れる。閲覧ソフトはvlcなど無料ソフトでもok。
2024/12/10(火) 15:55:25.70ID:lxU2q1DM0
cam2の設置角度が突然変わってた
嫌がらせか?と変わった時刻の記録を確認したところ
犯人はカラスだったよ
2024/12/10(火) 16:30:04.48ID:cdoMNaVZ0
カラス「アホーアホー」
2024/12/10(火) 21:31:55.30ID:Tzvi4u0Hd
tools使ってNASに保存したalarm_recordの動画はみんな何使って見てるの
公式アプリの「SDカード再生」みたいな、データがある時間帯が確認できて再生もできるアプリなんてないよね
2024/12/10(火) 23:29:01.14ID:LWFMBV/S0
SynologyのNAS
2024/12/10(火) 23:43:52.40ID:SiVY838s0
3個使ってるうちの1個がまともに動体検知しない
3個のうち1個はまだ保証期間なんだけど
どれがどれかわからないんで 保証期間ありとして依頼していいのかな
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-InQL)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:26:07.65ID:xq3stMIy0
>>243
あるあるw
俺も少しずつ下がっていくカメラを不思議に思ってみたら
カメラには映らないが上にスズメが止まるようになってたわw
2024/12/11(水) 01:53:11.65ID:btGFB9c70
こりゃ来年だな新型
250不明なデバイスさん (ワッチョイ e783-iMVB)
垢版 |
2024/12/14(土) 09:14:58.57ID:rgtaf2J40
蜘蛛が糸でぶら下がって振り子のように揺れていた諸行無常。
2024/12/14(土) 14:28:52.75ID:yPWUDFmi0
gptのファームが地味に更新されてた
少しはまともになったんかな
2024/12/15(日) 21:27:09.06ID:aGOLIkFn0
>>241
wget で定期的に取得
2024/12/15(日) 21:27:59.76ID:aGOLIkFn0
>>252
tools入れる前提
2024/12/16(月) 10:51:42.26ID:/nL3x8X00
民度2くらいの地震でも分かるような方法ないかな?
庭の柵にS字フックで子供用のボールぶら下げてるくらいじゃわかんない
2024/12/16(月) 10:51:49.70ID:/nL3x8X00
震度
256不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-JLov)
垢版 |
2024/12/16(月) 15:21:32.04ID:DB/IjO3vM
>>254
面白いテーマだ
AIによれば震度2の振幅は、おおよそ0.5~5mm程度だそうだ
てこや振り子で増幅しないと写らないのでは?
2024/12/16(月) 15:38:56.32ID:kSfsyysX0
風で揺れまくり
2024/12/16(月) 16:05:58.97ID:Lsff7WFj0
atomcamのドアセンサーを微妙なバランスで積んで地震で崩れたらトリガー録画するようにしておく
2024/12/16(月) 16:09:36.34ID:BsYF7Eu80
強震モニタ画面でも映しておいたら
2024/12/16(月) 16:31:35.49ID:02ZeehRP0
震度1でも地震速報は来るから、地震速報見てからatomcamのsdの映像見ればいいんじゃないかね。
2024/12/17(火) 12:53:14.70ID:BxhGRmQ60
みなさんありがとう。強震モニタを見つつ、1メートル以上のながーーーい振り子を画面内にぶら下げておきます
2024/12/17(火) 12:55:54.49ID:yF3js4x30
地震速報のほうが早そう
2024/12/20(金) 23:59:32.39ID:sdzqtGsv0
>お待たせしておりましたご希望商品「 ATOM Cam 2 」の販売が開始しました
やっとかよ ところでAC3はどうなった?
2024/12/21(土) 02:37:15.41ID:odEovIUZ0
Swingってアマでずっと予約になってるけど
予約してどの位で手元に届いてるの?
2024/12/21(土) 10:11:52.54ID:l/x8kdLR0
>>263
察しなさいよ
2024/12/22(日) 15:11:54.17ID:C4sYFq3U0
>>265
H265はどうなった
2024/12/22(日) 15:14:18.66ID:616sqJSd0
誤植だよ
2024/12/22(日) 15:44:53.86ID:IJWQQC0X0
ATOM Cam GPTをあきらめない
2024/12/22(日) 16:08:36.63ID:Ayn4+fBS0
年末の帰省で実家に設置考えてた防犯と見守り用で
新型待ってたが出ないので他社の検討するしか無いワナ
2024/12/22(日) 20:52:23.59ID:apDi6fgw0
tools入れて本体のSDカードには録画せず外部に録画する場合は高耐久を謳っているmicroSDじゃなくても問題無いですか?
それともtools自体も結構カードを消耗させますか?
何でも良いのであればクラス10は必須みたいなのでシリコンパワーの64GB350円辺りを買おうかなと思ってます
2024/12/23(月) 10:20:08.66ID:Jlg80pLd0
値上がりするならtoolsでできる事全てできるようにくらいしてほしい
2024/12/23(月) 12:28:39.07ID:ZJQX1U0y0
>>269
自分が使ってるやつを取り外して実家に持っていけばいいんじゃないの
そのうち発売されたら新型を自分ところにつければ良い
2024/12/23(月) 13:52:09.81ID:53e7bVDr0
>>272
Cam2を6台使用中で使い慣れた物をと考えていたが
帰省日が早まったため今日ヨドバシでtapoを2台買い
只今設定中だがお安いのに動いて音も大きくて良いな
自宅のはtools便利なので変える気は無いが
2024/12/23(月) 14:04:03.35ID:P1LbVixZ0
ATOMCAMはハックでもマイクはどうにもならんね
2024/12/23(月) 16:56:48.86ID:ioyxJcMg0
tapo c200の方が圧倒的に良さそうだな
2024/12/23(月) 17:00:22.33ID:UG7PNmqL0
>>270
その使い方なら高耐久より速さの方が重要じゃないかな
Tools公式でもそこそこ速いカード指定してた気がする
2024/12/23(月) 17:06:15.33ID:ZJQX1U0y0
tapo c200は屋内専用?
防水じゃないから外では使えないんだよな
2024/12/23(月) 18:14:25.18ID:0vhLMAQ70
tapo c200てかTPLinkとかチャイナに情報ダダ漏れでそれが嫌だわ
家の情報ズブズブに中華に漏れるやん
2024/12/23(月) 18:41:46.84ID:YIYh94l60
✕監視カメラ→LAN
◯LAN→監視カメラ
こういう設定ってできんのかな?
2024/12/23(月) 18:43:18.99ID:YIYh94l60
一応PCのFWで監視カメラのMACからのアクセスは遮断してるが、スマホやゲーム機なんかには繋げるので遮断できるならしたい
2024/12/23(月) 19:04:55.58ID:rMv7R70n0
>>276
>メモリ不足をSD-Card上のswapで補っているため、遅いメディアだと負荷が高くなりすぎてうまく動かない事があります。(Class10以上を推奨

とあるのでclass10で十分かなと思っては居るのですが
もっと速い規格にも対応しているのでしょうか?


因みにtoolsを使った場合、録画が出来ていない事を教えてくれる機能はありますか?
2024/12/23(月) 19:19:48.98ID:+rvMNxq30
>>281
規格なんてあくまでも規格試験に合格しているかどうかの差であって、
SDカードはリード&ライトの速度が◯◯しかないよ
それが速ければ速い程良いって話なだけなのと、
通常速いSDカードは上位の規格試験もクリアしてる事が多い…と横から
2024/12/23(月) 20:52:44.56ID:YIiMGcYc0
swapはランダムアクセスになるからA1規格のほうが重要だと思う
A2は対応カードリーダーじゃないと高速ランダムアクセスできないからA1で十分だけど500IOPSぐらいちょっといいメーカーなら普通に達成してるからなぁ
2024/12/23(月) 21:13:32.19ID:rMv7R70n0
高速なSDカードを使ったとして、ATOMCAM自体はその速度を生かせるのかな
確か公式で認識する容量が32GBまでって言ってるのはライセンス料の問題で
それ以上を認めてしまうと値段が高くなるって理由だったから
書き込み速度も最低限の規格にしか対応してないんじゃないかなって思ったりしてるんよね

ATOMCAMを外付けカードリーダーとして認識出来たらベンチマークとか取れるのに
2024/12/23(月) 23:43:04.40ID:+x1N8j940
>>271
ほんとそれ
2024/12/24(火) 06:59:15.90ID:di+zxRmlM
toolsが凄すぎるだけな気が
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-f8RK)
垢版 |
2024/12/24(火) 08:37:43.29ID:hDQKJ3P50
3台スイング使ってるんだけど
ある日から無料クラウド録画がされなくなったんだけど(うち2台で
されなくなった日はバラバラ)
電源オンオフリセットしても変わらず
イベント見てもクラウド録画なし

なにか復活させる方法ありますか?
2024/12/24(火) 10:09:47.35ID:4gcTRQM50
atomcamも中華ズブズブだろ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-f8RK)
垢版 |
2024/12/24(火) 10:16:11.98ID:hDQKJ3P50
うわあああああああああああああああwwwwww

平素はスマートホームカメラ ATOM Camシリーズをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、当社では無償でご提供している下記サービスを終了することといたしましたのでお知らせいたします。
サービス終了の内容
・終了日: 2025年2月18日 午前10時
・影響を受けるサービス:
・モーション検知時に、イベント動画を自動でクラウドに録画保存
・録画仕様:1クリップ12秒間、最短5分間隔、14日間ローテーション
2024/12/24(火) 10:19:01.98ID:n5V2Eu790
ぎゃあああああああああああああああああ
2024/12/24(火) 10:19:38.06ID:mdXaPlKA0
あってよかったtools録画
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 10:22:47.15ID:ejD3B4Ia0
とんでもないニュースが飛び込んできたんだけど
2024/12/24(火) 10:24:43.34ID:EHxvmIbp0
そのtoolsのページ等があれば教えてくだされ
2024/12/24(火) 10:41:25.65ID:hpF0hxOm0
いままでtoolsは使わず標準機能・標準仕様だけで来たが
ついに導入せざるを得んか
屋外高所のmicroSD抜き差しがめんどくせぇ
2024/12/24(火) 10:41:40.98ID:cY1/PcXCM
俺もびっくりした
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-f8RK)
垢版 |
2024/12/24(火) 10:42:43.18ID:hDQKJ3P50
toolsいれるか、面倒くさいけど
2024/12/24(火) 10:47:17.45ID:mdXaPlKA0
そのうちアプリ経由のリアルタイム視聴すら有料になったりしてな
2024/12/24(火) 11:00:50.22ID:pqsYb+5U0
12秒45日無償 → 安価で有償の流れかね
toolsはスマホアプリプッシュ通知がLINE経由でゴニョらないと駄目とかだるいので(家族分対応が面倒くさすぎる)
仕方ないから月200円とかなら払うよ
2024/12/24(火) 11:05:35.81ID:pqsYb+5U0
これ660円の無限録画に加入するとフォーラムにも書かれている通り、
ATOMCam側の処理能力不足で送信パケづまり起こして画面真っ赤になるバグあるので
むしろ今の仕様のまんま安価でサービスしてもらったほうがいい
2024/12/24(火) 11:17:24.93ID:KkIcmyhv0
さすがのチャイナキンペイ会社
誤植レベルでないわ
2024/12/24(火) 11:19:25.22ID:hpTrg4Hw0
只今Swingも入手出来ない
無料通知廃止のお知らせ
益々これ入れるメリット無くなってきたな
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 11:30:20.44ID:ejD3B4Ia0
イマイチ今までと何が変わるかわかってない
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 11:31:28.43ID:ejD3B4Ia0
スマホアプリの 「イベント」 自体が無しになる感じ?
2024/12/24(火) 11:33:00.20ID:aDcxHzP30
スマホアプリの通知がきたときに、イベントタブの12秒録画の映像が記録されなくなる
てか通知そのものがOFFになったらゴミすぎてtools使うしかなくなる
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 11:34:59.72ID:ejD3B4Ia0
通知だけは来るんか
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 11:36:11.60ID:ejD3B4Ia0
最悪サムネでも良いから通知で送ってきて欲しいな
2024/12/24(火) 11:46:38.55ID:0UCdRK7C0
>>305
通知がOFFになったらゴミすぎると書いてはみたものの、プッシュ通知も同時にOFFになる可能性も十分あるよ
今のiPhoneやAndroidの通知はAppleやGoogleのプッシュ通知サービスを利用する必要があるのでサーバーが必要
その金すらケチったらプッシュ通知すら届かなくなる
toolsは高性能だけど通知周りがだるすぎる(ラズパイで通知フロー処理しないとならないなど)がだるいので、
そしたら捨ててサンワサプライあたりに乗り換える
2024/12/24(火) 11:52:55.96ID:QFye9TI50
SDカードに録画してるから、イベントのあった時の通知だけ、端末から通知があればいい。
通知ですら、有料サービスになるんなら、もうgoogleのカメラのサブスクに変える。
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 11:53:53.71ID:ejD3B4Ia0
ただのSD録画できるライブカメラじゃん
2024/12/24(火) 11:57:10.65ID:qq/hraam0
データ通信しなくなれば負担も減るだろう
tools使ってれば関係ないか
2024/12/24(火) 12:07:01.00ID:1Sb30wCa0
RTSP対応のカメラでいいなもう
2024/12/24(火) 12:11:21.47ID:VEe5wPrW0
Amazonクラウドへのアップロードの通信方法は
http/postなのかしら
いま安定稼働してるから弄りたくなくて
ファームのアップデートが必要だったら嫌だなと
httpだったらそのまま通信エラーで無視できるので
2024/12/24(火) 12:28:45.02ID:ZbKD/fwB0
このちうごく人会社は倒産するな
大陸に帰れよ この詐欺会社
2024/12/24(火) 12:28:51.45ID:mdXaPlKA0
クラウド契約前提の商売だったんだからこうなるわな
2024/12/24(火) 12:31:27.76ID:KLR1vuZO0
メール来て飛んできました
サ終フラグすか
2024/12/24(火) 12:46:58.00ID:jUvh7IpR0
価格値上がりから新型が出ないままで
プラスにも得にもならないお知らせですか
そろそろ本気で他社に移ろうかな
2024/12/24(火) 13:04:37.55ID:AiS+wURK0
上の件猛烈に勘違いしてた
atomcamtoolsってスマホアプリのプッシュ通知は併用できるのね
早速toolsに切り替えて、家に転がってるラズパイのHDDを共有して録画するように変更した
もうクラウドいらね
2024/12/24(火) 13:05:08.28ID:4lW/vJNB0
Tools情報が分かるまで、メール後半の↓追加情報を待つわ

新サービスの検討
現在の無償サービスを終了させて頂くと同時に、お客様のニーズに応じて録画時間等をカスタマイズできる、安価で全く新しいクラウド録画サービスのリリースを予定しております。

新たなクラウド録画サービスの詳細につきましては、決定次第お知らせしますのでご期待くださいませ。
2024/12/24(火) 13:11:30.84ID:qL2eb7lX0
公式アプリのイベントタブ部分が一切機能しなくなると考えるべきだろうな
「動体検知→本体録画」ここまでは今までどおりで「プッシュ通知→アプリで確認」これが完全サブスク化だろう
今はそこまででなくともいずれそうなる
これをtoolsや別アプリで置き換えられるかだなー
2024/12/24(火) 13:13:23.95ID:qL2eb7lX0
イベント動画をGoogleDriveなんかにアップロードしてアプリから観れるように置き換えられんもんかな
2024/12/24(火) 13:24:54.77ID:KzcWuRK4H
いまいち理解がおぼつかないのだけど
アプリのイベント記録が亡くなるってこと?
SDには連続録画が残るだけなんだっけ?
以前のアプリではSDにもイベントみたいの残ってなかったっけ?
2024/12/24(火) 13:25:28.13ID:Ad4PUPT40
>>307
pushbulletやLINEなんかのAPIをtoolsに叩かせて通知を送ることはできるはず
そこからスムーズに本体SD動画の閲覧にジャンプできなければ意味ないが…

正直内容次第では返品したいな😔
323不明なデバイスさん (ワッチョイ c359-WQwg)
垢版 |
2024/12/24(火) 13:27:38.10ID:w2QqxgMC0
hacktoolsでPCにモーション検知で録画して、フォルダを常時監視してファイル増えたらメール飛ばす仕組みに週末組み替える
2024/12/24(火) 13:28:16.25ID:KzcWuRK4H
出先から確認できるのはライブだけ?
または自分で連続録画を巻き戻して確認する?
複数台の猫カメラを出先から確認してるからtoolsを入れないとだめ?
新サービスも台数ごとに料金かかるだろうし
325不明なデバイスさん (ワッチョイ c359-WQwg)
垢版 |
2024/12/24(火) 13:29:24.83ID:w2QqxgMC0
サーバーしぬから出先から確認できなくなる可能性が高いってのが今の見立て
326不明なデバイスさん (ワッチョイ c359-WQwg)
垢版 |
2024/12/24(火) 13:31:05.09ID:w2QqxgMC0
toolsいれても、サーバー死んだら出先から確認は難易度高いよ
VPNくんでWEBブラウザ経由とかになるし、通知の仕組みを自作しないといけなくなる可能性あり
2024/12/24(火) 14:15:55.41ID:QFye9TI50
通知が出ない仕様になると、atomセンサーはどうなんねん?って事になる。開閉センサーは通知があってこそ意味があるのに、通知のないセンサーなんて意味ない。
開閉センサーの通知は継続で、atomcam の通知が無くなるとしたら、おかしい。
どうしてもサーバーコストを浮かせるために通知が無くなるのなら、開閉センサー類はサービス終了しか選択がなくなる。
2024/12/24(火) 14:21:57.59ID:QFye9TI50
しかし、告知を見る限り、無料のクラウド録画は終了するけど、通知が無くなるとは書いてない。
だから、通知は継続すると解釈してる。
2024/12/24(火) 14:30:45.83ID:94dbypOM0
スレの伸びっぷりを見ると、無償利用してたのがかなりいるんだとよくわかるな
2024/12/24(火) 14:42:28.64ID:mdXaPlKA0
逆に金払ってるやついたんだ
2024/12/24(火) 14:43:38.69ID:94dbypOM0
なんで払ってると思った?
332不明なデバイスさん (ワッチョイ c359-WQwg)
垢版 |
2024/12/24(火) 14:51:32.90ID:w2QqxgMC0
金払っても録画失敗すると公式掲示板にかかれてますが
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be7-Sg6D)
垢版 |
2024/12/24(火) 15:00:14.61ID:ZomTunV10
ほぼサービス終了じゃん
334不明なデバイスさん (ワッチョイ c359-WQwg)
垢版 |
2024/12/24(火) 15:00:52.38ID:w2QqxgMC0
んまあ、通知とリアルタイム視聴が生きてて録画だけだめなら、tools使って家のPCに録画するからなんでもいいや
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-f8RK)
垢版 |
2024/12/24(火) 15:37:37.07ID:hDQKJ3P50
あのへんな自転車売れてないからサブスクで金稼がないとなw
2024/12/24(火) 16:02:29.15ID:J3EvSkMq0
文鎮化まっしぐらの兆し

おれは、tools入れてるのでNASをインターネット経由で覗けばOKだが…
2024/12/24(火) 16:14:40.63ID:lPCZcs7B0
tools入れてても自宅のサーバをインターネットに公開しないといけないのがクソ面倒だなぁこれ
かといってセコムとかアルソックは画質悪いし...
2024/12/24(火) 16:23:41.49ID:lPCZcs7B0
toolsのwebhook使って画像をプッシュ通知することはできても動画は...
課金するべきなのか...
2024/12/24(火) 16:26:19.39ID:ek58kcQp0
ポート開放したり自宅にVPNサーバーを立ち上げるスキルがあるなら、
VPNポート開放をして、スマホのファイラーアプリで動画を見る

ポート開放などわからん!って人であれば、
QNAPやSynalogy等のNASを買ってNASのネットワークアクセスの仕組みを使い、
NASに保存された動画や画像を、QNAPやSynalogyの専用アプリで見るするって感じかなあ

ただNAS買ってやるとなると、正直ATOMに月額払った方がトータル支払い額考えても安くつきそうだけど
2024/12/24(火) 16:36:26.17ID:W/Gpukpi0
本体代に加えてSurveillance Stationとかのライセンス費用もかかるからな
アトムテックに金払ったほうが安くつく
2024/12/24(火) 16:39:29.86ID:qq/hraam0
出先からパソコンにリモートデスクトップで侵入してツールズをWebブラウザで確認でいいのでは
2024/12/24(火) 16:39:35.19ID:mKxYm+910
確かに。
Synalogyの安いモデルだとSurveillance Station使うと負荷高すぎてNASとして使い物にならないくらい遅くなるからな
2024/12/24(火) 16:40:47.61ID:qq/hraam0
サイノロジーのnasはカメラ2台分のライセンス付属してるよ
2024/12/24(火) 16:43:12.16ID:mdXaPlKA0
2台まで付属よ
2024/12/24(火) 16:49:50.14ID:ek58kcQp0
自分なりの対策

・自宅にサーバー用で24時間稼働のN100の省電力miniWinPCがあるのでhack_toolsを使ってPCに録画
・alarm_recordフォルダの変更を30秒おきに監視
・追加されたjpgを見つけたらsmailにjpgを添付して自分宛にメール送信

仮に(そんな事はないけど)1日1000通通知メールが届いてしまっても、
jpgは1ファイル22KB(0.022MB)しかないので1日で22MB程度
31日繰り返してもたかだか682MB程度
気になるjpgを見つけた時だけVPN接続をして動画を視聴

こんな運用を検討中

もちろんラズパイとかがあって、
webhookの通知コントロール制御ができるならば、
jpgをLINEに飛ばしても良いと思うし、NASを買って監視するのも良いと思う
2024/12/24(火) 16:52:24.68ID:ek58kcQp0
実際はプッシュ通知が生きているならば、
プッシュ通知きたときだけVPN接続して都度みるようにする
上はプッシュ通知すら有料になって潰された場合のケースで考えてみた
2024/12/24(火) 16:52:53.08ID:DUNdIE5w0
Xでモーション検知の通知は来るって言ってるからSDカード録画でなんとかなりそう
2024/12/24(火) 16:57:16.10ID:1Sb30wCa0
truenasじゃいかんの?
2024/12/24(火) 17:05:44.37ID:iMtRzZSV0
やっぱ日本の会社って糞だわ
2024/12/24(火) 17:07:13.83ID:W/Gpukpi0
SDカード挿して常時録画しとけば運用で回避できるか...
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 17:17:28.37ID:ejD3B4Ia0
もしかしてイベントで見れる12秒もSDカード保存で見れるの?
2024/12/24(火) 17:25:25.31ID:3Bz5nBsB0
ぐはっ
2024/12/24(火) 17:28:38.87ID:jDiKGNrV0
SDカードは1分ないしは2分録画だから12秒動画は見れない
12秒動画は1.5MB程度なので気軽に視聴できるけれど、
1分動画全部みると6〜7MB位あるので大丈夫そうならすぐ止めないと、
小容量スマホプランの人はパケ死するかも

1.5MB x 10通/日 x 31日 = 0.465GB/月
6MB x 10通/日 x 31日 = 1.8GB/月
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 17:35:29.69ID:ejD3B4Ia0
せめてサムネがあると全然ちがうんだけどなぁ
2024/12/24(火) 17:40:37.02ID:hpF0hxOm0
検出通知ログだけ送ってくれて、アプリ上でログの日時をクリックすると
SDカード内動画の該当日時箇所を頭出ししてくれるって機能でどうだ
2024/12/24(火) 17:41:14.61ID:W/Gpukpi0
サムネイル画像はプッシュ通知されるっぽくね 公式サイトのプレスリリース読む限り
2024/12/24(火) 17:42:16.59ID:aazIDmV00
泥は今でも画像プッシュ通知されるけど、
iPhoneはされないけどかわるんかね?
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 17:42:59.21ID:ejD3B4Ia0
だといいな
2024/12/24(火) 17:44:04.75ID:G9H6dup20
なんだよこのクリスマスプレゼントは
2024/12/24(火) 17:44:17.38ID:jVpcY3Z00
そもそも根本的な問題として動体検知の精度がね・・・
Surveillance Station等と同等とならないと使いもんにならん
2024/12/24(火) 17:44:18.61ID:aazIDmV00
あああ、iPhoneも画像添付されてた
小さすぎてみえないけど
2024/12/24(火) 17:46:27.08ID:G9H6dup20
バイク失敗で資金繰り厳しくなったんか?
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 17:48:27.89ID:ejD3B4Ia0
精度が悪いから判断の為に画像が欲しいんだよね
2024/12/24(火) 17:53:45.67ID:4gcTRQM50
>>349
この会社は中国人が社長だよ
2024/12/24(火) 18:13:16.56ID:OXCFV/9F0
無料のクラウド録画があるから…ってだけで糞アプリに我慢しつつ使って来たが
それすら潰されるならコレに拘る必要も無くなるな 塚本無線といいATOMといい
散々売り文句にしておいて突如「あ、もう止めますわw」とか舐めてんな
2024/12/24(火) 18:32:10.68ID:oa8QWo7m0
夜サクッとHACKtoolsくんだけど、12秒サバ録画はやっぱり便利なので、
12秒/3日/200円とかなら全然はらうよ
怖いからカード登録はせず振込だけど
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 535b-XATa)
垢版 |
2024/12/24(火) 18:51:09.36ID:IeMeyAJP0
最近スイングとか買ったやつ発狂するだろwwww
いきなりサービス停止なんてよ
2024/12/24(火) 19:07:33.13ID:4gcTRQM50
>>365
来年中には、潰れるな
2024/12/24(火) 19:10:48.81ID:CBHLyHoP0
まじかよ。Swingをブラックマンデーで予約したけど返品するわざっけんな
2024/12/24(火) 19:11:27.97ID:1XU83NWh0
そのメール今頃来た
一斉送信じゃないのか
2024/12/24(火) 19:26:39.80ID:Zb2cLW5a0
>>289
クリスマスプレゼント
2024/12/24(火) 19:32:48.10ID:Zb2cLW5a0
>>345
既に 運用中
2024/12/24(火) 19:40:20.20ID:OXCFV/9F0
これを機に各種スマートデバイスと同じTuya/SmartLife系に
一本化しちまおうかとAliでカメラ物色中… 丸っこいのばっかりで嫌だわぁ

中華あるあるだがSwingと全く同じ形状のがあった どちらが元なのか知らんけど
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc5-9iEJ)
垢版 |
2024/12/24(火) 19:44:54.25ID:oU6PfvdK0
最悪やん。こないだ追加購入したやつ使ってないから返品するわ。せめてモーションSDカードに保存されるよう変更してくれりゃいいけど、金儲け優先で無理なんでしょ?
2024/12/24(火) 19:46:49.89ID:4gcTRQM50
今までも何かと問題ある会社だったよな
3月末までもつかな?
ザマァ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc5-9iEJ)
垢版 |
2024/12/24(火) 19:47:50.51ID:oU6PfvdK0
有料サービスって一台ずつ掛かるんだよね?4台だと月2400円、年28800円って高過ぎる!
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc5-9iEJ)
垢版 |
2024/12/24(火) 19:49:09.39ID:oU6PfvdK0
最初からモーションをSDカードに保存できるタイプの防犯カメラを探すしか無いね!
2024/12/24(火) 21:21:46.07ID:3xLhCTtC0
この改悪は買ったばかりの人にとったら詐欺も同然だろ
せめて保証期間の1年過ぎるまでは約束したサービスは継続すべきだろ
2024/12/24(火) 21:25:38.98ID:OXCFV/9F0
都度報告入れようがモーション誤検知は一向に修正されないし
偶にアプリ勝手にログアウトされてるし、クラウドまで廃止になったら
何も良い所が無いぞマジで
2024/12/24(火) 22:28:18.89ID:jUvh7IpR0
新型のテスター中でありながらこの流れはかなり追い詰められたものを感じてならない
2024/12/24(火) 22:54:36.99ID:Jm7T/dD30
バイク、GPTの失敗で元のカメラ路線に戻るも間に合わず・・・・・になるのか
2024/12/25(水) 01:07:39.45ID:h4Byhluq0
atomcam hack toolsでPCに録画するようにして、
適当な時間間隔でタスクマネージャー動かしてpowershellとbatを組み合わせて、録画フォルダのファイル変化を監視し、
変更があればコマンドラインメールソフトで新規に追加されたjpgやmp4ファイルを添付したメールが届くようにした
2024/12/25(水) 04:35:06.91ID:tncJB9cf0
Swingに使える純正より長いケーブルって公式以外だとどんなのがあるの?

https://aliexpress.com/item/1005005514253754.html
アリエクに9mはあったけど他の長さもあるのかな
2024/12/25(水) 07:54:57.05ID:hDRATuBbM
ATOMCamと同じような価格帯で何もしなくてもNASに保存できるようなカメラって無いのかなぁ。。
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-f8RK)
垢版 |
2024/12/25(水) 08:49:30.66ID:ynbo+cUP0
しかし猶予期間が2ヶ月もないなんてふざけてるよなw
クソすぎでしょw
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-f8RK)
垢版 |
2024/12/25(水) 08:57:13.49ID:ynbo+cUP0
>>383
尼のB082Z28RJ9 なら使ってる
2024/12/25(水) 09:47:16.52ID:syOt9dmo0
>>378
元から詐欺会社だろ
2024/12/25(水) 10:14:48.94ID:ShB6A6YAM
補足としてメールが再度届いた。



http://imgur.com/Elr9ZNQ.jpg
389不明なデバイスさん (ワッチョイ b183-XATa)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:19:38.30ID:7bROJfzU0
ソラカメでもやってみようかな
2024/12/25(水) 10:19:57.64ID:UrpZ6YwF0
訂正メールきた
サービス終了の内容
・終了日: 2025年2月18日 午前10時

・影響を受けるサービス:
・モーション検知時に、イベント動画を自動でクラウドに録画保存
・録画仕様:1クリップ12秒間、最短5分間隔、14日間ローテーション

注:今後もアプリで「モーション」「サウンド」などの通知はいたしますが、無料の12秒クラウド録画サービスが無くなります

・ユーザは、通知のみ受信でき、検知したサムネイル写真1枚が表示されます。
・通知をタップするとアプリが開き、SDカードまたは有料のクラウド録画で検知録画を確認できます
SDカードおよび有料クラウド録画を使用しない

※有償のクラウドモーション検知‟無制限”録画サービス(月額660円/台、年額6,600円/台、税込)につきましては、今後もサービスを継続いたします
2024/12/25(水) 10:30:11.50ID:Rc7wFQx20
よかった サムネあるならなんとかなる
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:31:36.83ID:Rc7wFQx20
>SDカードおよび有料クラウド録画を使用しない

この文章はどこにかかってるんだ
2024/12/25(水) 10:38:27.23ID:ShB6A6YAM
http://imgur.com/ieZ7B2W.png
2024/12/25(水) 10:40:41.79ID:p4Hj231k0
ちゃんと校正しろ
2024/12/25(水) 10:40:50.06ID:xsyEL++O0
>>384
Tp リンクじゃね?tapoってシリーズ
2024/12/25(水) 10:45:11.02ID:ShB6A6YAM
>>395
TPLinkのは直接NASに保存出来るのですか?出きるならそちらに買い換えようかなぁ。
2024/12/25(水) 11:15:02.86ID:TVGepMFNd
>>396
onvif対応の機種あるからtapoアプリじゃなく汎用アプリや汎用PCアプリからもライブビュー見れる
つべでtapo NAS と検索すれば設定の仕方の動画出てくる
2024/12/25(水) 11:19:07.23ID:i0e35rJm0
>>394
社長社長みんなちうごくじんだから、日本語無理なんだわ
2024/12/25(水) 11:25:29.59ID:Vox93bjU0
>>374
普通に連続録画かモーション検知のみ保存するか選べるやん
2024/12/25(水) 11:28:14.83ID:6lMJQKZM0
TPLINKはアメリカで販売禁止になりそうだけど
日本は規制しないのかね
2024/12/25(水) 11:31:20.75ID:Hr1S+N/A0
プッシュ通知だけきてタップするとSDカード再生に切り替わるとの事だけど、
現状の仕様は

プッシュ通知がくる→オンメモリで少し巻き戻して12秒クラウドに録画→続きをSDに録画

となってなかったっけ?頭から録画してくれるっけ?勘違いだったらごめん(いまSDつかってなくてtoolsなもので)
これだとクラウド録画なくなったら、冒頭14秒位見れないので不便すぎるなあと
2024/12/25(水) 11:32:52.65ID:Hr1S+N/A0
https://gigazine.net/news/20241219-us-weighs-ban-tp-link-router/

TPLINK怖い怖い
2024/12/25(水) 11:35:56.51ID:ShB6A6YAM
>>397
わかりました。ありがとう!
2024/12/25(水) 11:41:26.09ID:TVGepMFNd
たしかにtpリンクはアメリカの動き次第みたいなとこあるが汎用アプリやNAS使うなら規制されても問題ない
設定後はtapoアプリ使わないから
それにtpリンク自体アメリカで売れまくってるから今更どうこうできないだろ
2024/12/25(水) 11:53:53.45ID:CcdCzEQe0
ファーウェイのときも中に良くないものが~とか言って何もでてこなかったんだっけ
2024/12/25(水) 12:28:20.39ID:Ov8kwFT40
TP-Linkは実際中身やらかしまくってるやん
2024/12/25(水) 12:34:18.22ID:UNTZParA0
TP-LinkはルーターのUIがクソ過ぎて良い印象無いな
2024/12/25(水) 12:34:51.01ID:yl/pW9+G0
アメリカの常套手段。いちゃもんつけて結局何も出てこなくても謝りもしない。日本だって今まで何されてきたか。
2024/12/25(水) 12:40:06.27ID:cyODBuP+M
福大への攻撃だけでギルティ
2024/12/25(水) 12:40:47.31ID:cyODBuP+M
TP-Link(大文字小文字は区別しない)の話ね
2024/12/25(水) 13:05:04.83ID:QldMWyFm0
Aviraへのバックドア仕込まれてたのもTP-Linkまじでゴミ
2024/12/25(水) 13:43:44.69ID:84ZTZDZa0
サムネが来るんならまあええわ
413不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-2+CW)
垢版 |
2024/12/25(水) 15:02:56.72ID:4zpkLO17d
それでも良いけど5分制限をやめろ
2024/12/25(水) 15:18:12.81ID:yCWIG1wp0
予定早まり田舎のポツンと一軒家にhome5Gルーター設置
Wi-Fiカメラ用ルーター繋げてtapo2台設置を嫁が実行
元はATOMで揃えるつもりだったが今の混乱で結果オーライ
HDと2K設置したがメッチャキレイで追加で3K入れたくなった
2024/12/25(水) 15:49:47.41ID:euSnNpRGM
home5Gって、契約者の住所と違う場所に設置したら、契約違反で回線止められるんじゃなかったっけ?
2024/12/25(水) 16:11:47.10ID:yCWIG1wp0
>>415
設置場所を申請して契約しそのエリアで開通しないと停止するね
なので都内で試せなかったためWi-Fiカメラリンク用に
有線接続の2台目Wi-Fiルーターを使ったのだ
2024/12/25(水) 16:31:32.31ID:ovFANxT80
TP-Link宣伝?売れてないの?
2024/12/25(水) 17:08:49.09ID:yCWIG1wp0
こちらはさぞ高性能な新型出してくれるんだろうなとの催促(笑
2024/12/25(水) 17:14:39.00ID:UNTZParA0
皆様お待たせしました……



……新型のATOM eBike 2025です!!
2024/12/25(水) 18:48:43.61ID:tncJB9cf0
>>386
見てみたけどL字になってないけどSwingでも使えるの?
2024/12/25(水) 20:29:42.01ID:kXkswiDM0
Ringど?
2024/12/25(水) 21:01:08.52ID:EMNLyEoO0
Ringも180日無料体験は極楽だが、それ終わると3000円チョイ/年取られちゃうからダメだ
2024/12/25(水) 21:25:55.36ID:gDzUswyK0
うちのスマホがポンコツなだけかもだが検知範囲指定どうやってもだめで
tools使ったらちゃんと指定できたのほんと草
結果オーライだけど
2024/12/25(水) 21:54:02.98ID:xt83mvM20
>>415
設置場所申請すれば問題ない
2024/12/25(水) 21:56:32.13ID:NHf4C1y30
Ankerはどう?
ソーラーのヤツとか
2024/12/25(水) 22:16:34.76ID:6lMJQKZM0
>>414
ここのスレを卒業ですね
さようなら〜お元気で
2024/12/25(水) 23:36:27.18ID:6CU8g/7P0
やっぱ中華カメラはこういうのがあるからダメだよなあ
2024/12/26(木) 05:30:15.84ID:r0skyDvz0
この件に中華云々はあまり関係無いかと
同じ流れで無料のクラウド録画を廃止した塚本無線の例もある
2024/12/26(木) 07:00:10.01ID:D4ptps4O0
コミュニティにも結構書き込みしてる方がおられますね。
2024/12/26(木) 09:51:22.19ID:V3SzYV0fM
まあ12秒録画次は5分後じゃ肝心の部分が録画されなくて意味ないとずっと言われてたしな
必要なら課金するなりtools化するなりすればいい
2024/12/26(木) 10:08:49.58ID:PGmWcm0Q0
12秒録画の後それとは別に継続して1分〜2分録画されるので十分映るけど?
使った事ない人ですか?
2024/12/26(木) 10:26:48.95ID:qovfJpD90
AmazonのCam2の商品ページがアドレスそのままでGPTに変わってるな
レビューの欄に 製品名書いてないから、知らない人が見たらGPTがこんだけ売れてるとか勘違いして買いそう
2024/12/26(木) 10:45:54.56ID:r0skyDvz0
それこそ中華によくあるレビュー引継ぎ手口
2024/12/26(木) 11:00:25.54ID:qovfJpD90
>>423
どうダメだったの
誤検知するってことなのか、それとも検知しないってことなのか
2024/12/26(木) 11:22:06.34ID:oiniGyhD0
>>434
iPhoneのスマホアプリで範囲していしても全画面検知になるV1、V2どっちもだめ泥はもってないからわからない
toolsいれてPCから範囲設定したらばっちり範囲を絞って検知するようになったので
くっそうぜえ程(目の前の道路の車通過)の大量の検知が激減して超すっきり
2024/12/26(木) 16:55:51.85ID:V3SzYV0fM
>>431
終了する無料部分の話だよ?
2024/12/26(木) 17:28:37.74ID:qZMndNiU0
SDカードを常時録画じゃなくて逐次録画にしたら1分から2分映像残るしそれでええやん
2024/12/26(木) 18:27:53.49ID:Wz192FkYM
クラウド録画だろうとSD録画だろうと、モーション検知が、検知後5分間は次の検知が無いことは、かなり初期の頃に諦めた。
利用者によって、頻繁に検知がされる環境を写してるか、室内を写してるかで反応は千差万別だし、こんな安価なカメラに完全は求めてない。
出来ない事は出来ないで、割り切りも必要。
クラウド録画はされなくても、従来の検知が残るだけで、良しとする。
2024/12/26(木) 18:39:11.34ID:qZMndNiU0
5分間隔って良く考えられてると思うよ
何を監視するかにもよるけど防犯なら5分以内に次々やべえやつがくる家とか少ないでしょ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bfe-8ln4)
垢版 |
2024/12/26(木) 18:45:02.19ID:E0/ODj8k0
>>439
ソンナコトナイヨ
ド田舎で人通りもクルマの往来もマレならそうなんだろうが
動体検知がアホすぎるからtoolsで30秒に短縮しなきゃ使えない
2024/12/26(木) 18:54:27.58ID:r0skyDvz0
流石にそれはない
2024/12/26(木) 19:18:42.84ID:qZMndNiU0
30秒間隔で確認しないと使えないってどんな不用心な家にすんでるんです?
2024/12/26(木) 19:55:58.68ID:fI6cOJBe0
スラムかな?
2024/12/26(木) 20:00:49.53ID:N779mUis0
不安神経症?
2024/12/26(木) 20:01:33.70ID:IFGyVwn40
川口だろ
2024/12/26(木) 20:49:51.66ID:57I9kLIKM
2024/12/26(木) 21:26:39.66ID:vBHB5aLud
西成区住んでるけど5分で全然困らんぞ
猫しか写らん
2024/12/26(木) 21:52:30.94ID:qovfJpD90
そもそも車のライトとかでも反応するから、
犯人がやってきてもライトで反応して、そこから5分 録画できないから結局肝心の犯人が写ってないという事態になる
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-W+4+)
垢版 |
2024/12/26(木) 21:58:07.46ID:De4YYqbC0
雨降ってもだめだしな
2024/12/26(木) 22:55:57.73ID:D4ptps4O0
>>448
ほんとそれ。。
2024/12/26(木) 22:59:53.67ID:rh1AITsO0
車のライトで反応するのわかるけど、反応エリアを玄関周りだけにすれば解決するやん?
往来は全録画しておけばいいわけだし、わざわざ道路の移動物監視する理由なに?
2024/12/26(木) 23:09:16.08ID:rh1AITsO0
車のライト反応するからゴミっていってるけれどそもそも使い方を間違ってない?
仮に10万円する監視カメラかってきたって道路を写して監視してたら車全部反応するよ?
通常は自分の敷地だけを移動物監視設定にしたうえで、車も記録したいなら全録画すればいいし、
侵入者だけ検知するなら移動物検知時録画にするか選ぶんよ?これはどの防犯カメラでも一緒だけど
2024/12/26(木) 23:36:41.41ID:qovfJpD90
車の光が玄関前に届くということは想像できないのか
2024/12/26(木) 23:38:29.28ID:r0skyDvz0
西成在住が気になって仕方ない 行った事が無いから単なるイメージなんだけど
日本のブロンクスみたいな所じゃないの? 西成の中でもマシな所とかあるの?
場所によっては"西成レジデンス"とか億ション()建ってたりする?
2024/12/27(金) 00:46:04.02ID:PWSQEYDQ0
車のライトが玄関のドア付近まで届く家で、かつ、目の前の道路が通知で発狂するような車通りがある家?
なにそれ国道の中央分離帯に家あるんすか?
2024/12/27(金) 00:48:07.09ID:2Qi43Wgy0
精神病でも持ってんの?
2024/12/27(金) 00:50:57.99ID:PWSQEYDQ0
建築基準法で道路から2mは引っ込めて家つくらにゃならない法律なのに、
カメラの検出範囲で光が一切届かない所がなにもない家ってどういう状況かわからん
目の前が4m道路だったらわかるけど、それだったら5分検知で犯人が検出できないほどの通行量なくね?
どういう脳内妄想してんの?
2024/12/27(金) 01:22:45.96ID:KfJZNwUT0
このスレ住民ならエレマンの防犯カメラチャンネル知ってるんじゃね
知らないなら見ようぜ
事故から敷地侵入から
おまいらが防犯カメラで捉えておきたい事象が起きまくる家楽しそうw
2024/12/27(金) 01:34:46.98ID:be43+NNg0
>>458
ざっと見てみたけど、こいつの住んでる場所治安悪すぎだろ
2024/12/27(金) 07:09:04.88ID:DKgHaJbq0
このスレでも刺されたって報告あったし怖いわカメラどんどん設置してほしい
2024/12/27(金) 08:30:17.35ID:3CH4TxpX0
>>457
建築敷地は道路に2m接している必要が有るという法律です
日本語理解できないのですね
2024/12/27(金) 09:03:40.26ID:xsfIrZBx0
42条2項道路の話
家が幹線道路に面してるならそもそも歩道があるから車の光なんて入りこまない
2024/12/27(金) 09:05:50.78ID:3CH4TxpX0
>>462
そこは認定された道路中心線から2mバックした地点を境界線とするか
既存道路の反対側から4mバックするかですよ
464不明なデバイスさん (ブーイモ MMc1-SouN)
垢版 |
2024/12/27(金) 09:07:33.19ID:NvfP1S/vM
初代ATOMは#型の中心の四角を検知領域にするとその上下左右も帯状に検知領域になってしまうよね
そのせいでライトで照らされる領域を避けるような検知領域の設定ができてないや
2024/12/27(金) 09:10:58.49ID:xsfIrZBx0
>>463
知ってるよそんなの
結局下がってる事には間違いなかろう?
2024/12/27(金) 09:13:08.90ID:xsfIrZBx0
なんだなんだ?後付で初代ATOMわーとか追加条件出だしたぞ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ ebdd-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 09:17:27.48ID:yS/KPT1b0
細かい法律は考えなくても、道路に面してる家って普通壁か塀があるから常に目の前を遠目ライトで車が通過する環境じゃない限り壁か塀で光は防ぐよね

軒先にライトが漏れ込むような遠目ライトで通過する道路は、そもそも5分検知で問題になる程交通量無いよね

壁も無く5分以内にバンバン車が通る道路に面した家だったら、下手したら玄関出た瞬間轢かれてタヒぬよね

ただ単に5分がクソって文句だけ言いたい人が適当な積み重ねの嘘を重ねて引っ込みつかなくなってるだけでしょ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ b183-XATa)
垢版 |
2024/12/27(金) 09:24:49.91ID:GyzFlcyn0
日本のブロンクスわろたw
2024/12/27(金) 09:40:29.97ID:Jt87f2Qd0
v2アプリの存在今更知ったわw
自転車販売しましたーとかよりそっち言えよwww
470不明なデバイスさん (ブーイモ MMc1-SouN)
垢版 |
2024/12/27(金) 09:41:21.70ID:NvfP1S/vM
10分に1台通っても検知の確率は約1/2
バンバン通るとは程遠い
2024/12/27(金) 09:51:29.62ID:xsfIrZBx0
元々の話は30秒に1回検知しないと使い物にならないとか言い出した人の話なんで、
10分に1度とか後付で条件語りはじめるの辞めてもらえませんかね
2024/12/27(金) 09:57:04.37ID:3CH4TxpX0
>>465
基本知識が全くダメな人のコメントは信用ならないのさ
2024/12/27(金) 10:03:19.61ID:708RYBUtM
v2アプリってGPT専用とかじゃなかったんだ
2024/12/27(金) 10:09:39.77ID:xsfIrZBx0
>>472
斜め上の返答とかどうでもいいんで >>440 これについてどういう状況で起こり得るのか説明してもらえませんかね?
2024/12/27(金) 10:12:22.73ID:hk2mQP7O0
>>452
いや、8000円程度のカメラで人、車、ペットとAI判別検知できるよ
ATOM CAMの動態検知しか知らないとちゃんと判別するのにびっくりする
2024/12/27(金) 10:14:01.56ID:fg1uCHUz0
>>475
ならその8000円程度のカメラとやらを使えばいいだろう?
で、具体的にその8000円程度の製品とは何かね?是非教えて頂きたい
乗り換えたいから頼むわ
2024/12/27(金) 10:18:00.67ID:hk2mQP7O0
>>476
tapo、reolink
2024/12/27(金) 10:19:21.35ID:fg1uCHUz0
>>477
いやだから具体的な「製品名」を教えてくれよ?
2024/12/27(金) 10:20:41.62ID:hk2mQP7O0
自助努力
2024/12/27(金) 10:20:46.42ID:fg1uCHUz0
結局、ここの所ちょいちょいわいてた中華工作員だったのほんと草
481不明なデバイスさん (ワッチョイ ebdd-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 10:23:15.98ID:yS/KPT1b0
いやさすがに、、、、製品名だせないの格好悪すぎだろ、、、、😅
2024/12/27(金) 11:08:38.14ID:70u+b8K2H
>>477
tapoのはマジですごいよな
屋外カメラはAIの判別だけじゃなくラインでの侵入通報もあるし
2024/12/27(金) 11:11:06.66ID:70u+b8K2H
こんなかんじだね

https://i.imgur.com/oyK8N2T.png
2024/12/27(金) 11:26:03.00ID:Jt87f2Qd0
ティーピーリングの営業さん連日書き込みおつかれっす(^^^)
2024/12/27(金) 11:36:33.63ID:70u+b8K2H
そこまでAtomに固執する必要はないだろ
1台だけならそれも仕方ないがこう言ったサーバーくぐるカメラを複数台つけるなら複数のメーカーに変えるのもありなんだがな
そうすれば他社のいいとこ悪いとこ見えるし仮にサーバーメンテでも他のカメラは使える
パチンコ屋さんみたいな常時監視してるとこじゃないならいざ見たい時にカメラロスしてたわってこと稀にあるよ
2024/12/27(金) 11:41:10.77ID:70u+b8K2H
まぁでもAtomのスレでtapo出す俺も悪かったな すまん





だけどtapoいいよ とってもいいよ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ cf15-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 11:43:11.82ID:xsg/qpkt0
JP0HでTPlink宣伝わろたwwww
VPN逆引き不可IPくそわらうwwww
疑う余地皆無の純粋培養工作員でわらたwwww
2024/12/27(金) 11:47:16.76ID:+Z1sxaS00
そういやATOM側サーバーのせいでカメラ映像が見れなかった事って
Swing発売後すぐ買ってから一度も無かったな その点だけは評価出来る
489不明なデバイスさん (ワッチョイ cf15-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 11:50:20.48ID:xsg/qpkt0
通りでおかしいとおもったんだよwww
日本の住環境理解できていないスラム街前提だったり、
範囲指定できるのに意地でもやらないとかwww 
型番も出せないwww
最後VPN使って自爆www

TPlinkちーっすwww
2024/12/27(金) 11:53:25.39ID:70u+b8K2H
俺のこと言ってるなら楽天モバイルだからじゃね?
どこにでもおかしいやつっているものなんだな
491不明なデバイスさん (ワッチョイ cf15-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:02:37.84ID:xsg/qpkt0
いいわけ乙wwww
2024/12/27(金) 13:26:00.06ID:3XbSB9HF0
TP-Linkの工作員だったのか
FAQに無い返答は辻褄が合わない回答だったしやっぱりなという感じ
2024/12/27(金) 13:55:22.41ID:3CH4TxpX0
ATOM社員オツ(*´ω`*)
494不明なデバイスさん (ワッチョイ cf15-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 14:30:30.00ID:xsg/qpkt0
ここにATOMの社員いたらむしろ喜ばしいだろwww
バカなの?www
2024/12/27(金) 14:57:56.33ID:V7WN6JCB0
社員いても役に立ってないけどな
496不明なデバイスさん (ワッチョイ cf15-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:19:23.79ID:xsg/qpkt0
TPLink工作員
くやしいのうwww
くやしいのうwww
2024/12/27(金) 15:36:46.67ID:z84yloF60
シノロジーのサーベイランスステーションみたいなソフトとか、そんなソフト付きのNASって、シノロジー以外の他社でもありますかね?
2024/12/27(金) 16:13:50.63ID:3XbSB9HF0
QNAPもオリジナル積んでるよ
2024/12/27(金) 18:06:53.54ID:Z5O5P9rp0
在庫無しって
工場に支払いできなくて
仕入れ止まってるのでは?
2024/12/27(金) 19:03:24.55ID:z84yloF60
>>498
調べてみる。サンキュー。
2024/12/27(金) 20:34:58.37ID:Jt87f2Qd0
タポ(TP-rink)もええけどわいATOM6台使っててタポ1台でも入れたらアプリを切り替えなあかんねん…わいそれが嫌やからATOMをアホみたいに入れてんねん
2024/12/27(金) 20:44:37.40ID:+Z1sxaS00
アプリ分かれるの嫌よね 今はATOMとWTW入れてるけど
両方クラウド廃止になって使い続ける理由に乏しくなるのを機に
カメラもSmartLife系で揃えてしまおうかと画策中
2024/12/28(土) 09:21:16.09ID:6uIQtgki0
ひさしぶりに来たら、サービス改悪で騒ぎになってたんだな。

ちなみにWyzeは無料だとクラウドサービスでは静止画しか見れない。
SDカードから動画を見れるから、それで特に不自由はしてない。
Atomも同じになるんじゃない?
504不明なデバイスさん (ブーイモ MMb9-SouN)
垢版 |
2024/12/28(土) 09:31:14.41ID:tAx+qRdOM
SDカードに録画されたのも今みたいに家の外から見られる?

それと、電源にタイマーつけてリビングを深夜だけ録画してるカメラの映像が昼に見られなくなるのは不便だ
2024/12/28(土) 10:15:47.56ID:3vk+aRkD0
サービス改悪よりヘッドライトキチガイがただ騒いでただけなんだが
2024/12/28(土) 10:30:44.09ID:6uIQtgki0
>>504
いま自宅だけどWiFi切ってもSDカードの映像見れたから
外からでも問題ないはず。

夜だけ録画するのは、電源で制御するより、Atomなら
イベント検出の時間帯指定の方がいいんじゃない?
その機能を使ったことないんで、上手くいくか分からないが。
2024/12/28(土) 11:40:18.40ID:KXP9vGs00
イベント録画でSDのサムネイル表示するようになるんか?

すげーモッサリしそう
508不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-SouN)
垢版 |
2024/12/28(土) 13:44:15.45ID:aGcsvTmkM
>>506
>イベント検出の時間帯指定の方がいいんじゃない?
昼間に家族が無防備に過ごしてる姿を互いに見られたくないよー
中高生の子どもたちが夜に起き出してゲーム等で徹夜したりしないように予備的に付けてるんだw
2024/12/28(土) 14:08:36.03ID:VY5vl+690
ヘッドライトキチガイっていうかTP-Linkの工作員が暴れてた
2024/12/28(土) 15:42:03.88ID:5JhvsEUF0
Webカメラ監視お父さん
…何か嫌
2024/12/28(土) 17:05:44.12ID:R5O4z31o0
毒親やな
2024/12/28(土) 19:27:32.09ID:pyIlXd6z0
警報音の種類toolでいろいろ追加できたらいいのにな
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bba-WQwg)
垢版 |
2024/12/28(土) 19:38:18.30ID:Nos+nUe90
はやく再入荷してくれんかあ
買い増ししたい
2024/12/28(土) 19:38:37.83ID:wHUnsRQB0
>>512
面白いね、GitHubでリクエスト出してみれば
wavファイルを提供してあげれば喜ばれると思うよ
2024/12/28(土) 20:19:50.28ID:9TdVuJFH0
工場に金払え!!!
2024/12/28(土) 21:04:27.00ID:5JhvsEUF0
eBikeの増産につぎ込んでるのかも知れん
2024/12/29(日) 00:07:58.24ID:fgndNoEpd
値上がりする前に尼で予約したんだけどもう出荷されることはないのだろうか
518不明なデバイスさん (ブーイモ MM13-t9xu)
垢版 |
2024/12/29(日) 09:13:38.79ID:OQ58XJFcM
>>510-511
そう言われるかあ
遅刻や居眠りで学校から注意が来たりしない子なら放っておくんだけどね
学校がある日だけ深夜1時スイッチONでその10分前に予告の音声が流れる
2024/12/29(日) 10:10:49.63ID:3Re13n400
>>518
思春期の子供には、人との付き合いや自己調整を学ぶために夜間の時間が必要なこともあります。例えば、恋人や友達と夜遅くまで話したり、ゲームをして夜更かししてしまうこともあるかもしれません。でも、翌日「眠いね」「次は早く寝ようか」と感じることで、自分たちで調整する力が育っていきます。

こうした経験を通じて、子供は失敗から学び、自己管理能力を身につけていきます。学生のうちに失敗を経験し、それを繰り返し乗り越えることで、やがて大人として成長していくのです。

防犯カメラを利用するのも一つの方法かもしれませんが、子供が成長する芽を摘んでしまわないよう、信頼して見守ることも大切だと思います。
2024/12/29(日) 11:24:49.42ID:4sUr+gjP0
求められていない長文を公共の場に書き込むようなマトモに成長出来なかった大人の例がこちらです
2024/12/29(日) 19:01:52.11ID:3LA304P90
新型がなかなか出ないからって仲間同士争わないでよ!
2024/12/29(日) 23:38:11.22ID:4k2AE/i90
仲間ではない
2024/12/30(月) 01:02:02.12ID:Bapt9WaQ0
SwingをAmazonブラックマンデーで購入したんだけど予約待ちになって
ほんであれからいつ出荷されるのかページ見に行ったらSwingのページがgptとかいう訳わからんおもちゃのページになってるし
Swing出荷するなら出荷する、作らないなら作らないってハッキリ言えや
無いならないでカム2に切り替えるんやから
2024/12/30(月) 01:14:55.40ID:VVsvhHPT0
ここで言われても
2024/12/30(月) 02:02:17.45ID:CEtZ4T9T0
普通に高画素のカム3出せば良かったのになんかズレてるよな
2024/12/30(月) 04:00:24.79ID:LR3sAU0u0
ブラックマンデー=株価大暴落と
ブラックフライデーは、
全く別物だから、
2024/12/30(月) 09:33:41.84ID:5jVvuMtN0
>>523
Cam2のページもGPTに置き換わってるけど
2024/12/30(月) 11:05:30.90ID:exLQM+EO0
製造元がSwing、Cam2生産修了して入手できないとか?

>>525
同感、無難にCam3出してれば売れたと思う
(自分も多分買う)
2024/12/30(月) 12:31:40.46ID:TPA9HbD80
ほんとだ。ブラックマンデーって書いてる・・・
2024/12/30(月) 13:26:37.15ID:S/E5p49J0
製造工場から切られたのでは?
そうなると工場からAliに売りに出るよ
日本の大手メーカー製品のサプライ品などメーカーシール貼ったまま売りに出てる
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e49-Udw9)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:27:31.58ID:6f7Kp9aq0
アトムテックが資金繰り悪化で入荷できなくなってるんじゃねえの
サービス終了します→音沙汰なく半年後に閉鎖なんてよくある話だし
2024/12/30(月) 14:09:21.11ID:uk/1+T1n0
TP-Link営業さんちーっすw
2024/12/30(月) 17:43:39.57ID:8EPdoWfQ0
Amazonブラックマンデーに興味がある
2024/12/30(月) 18:29:17.09ID:S/E5p49J0
新型は会話ができるくらい音を改善して欲しい
画質は2K以上になるだろから期待してる
工場にヨロ\(^o^)/
2024/12/30(月) 19:14:50.49ID:BG5g487rM
2台同時に黄色点滅になって電源入れ直しても回復しない。
2024/12/30(月) 19:20:03.06ID:Okd+VnTz0
>>534
マイクはほんと終わってるよな、これ
まあそこまで求めてるユーザーはこんな製品買わないんだろうけど
537不明なデバイスさん (ワッチョイ db69-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 19:21:26.57ID:K3WViiRm0
マイクって機能してるの?
3台購入したがどれもまともに音が録れない
2024/12/30(月) 21:50:55.13ID:S/E5p49J0
>>536 >>537
やはりそう思いますよね
カメラが明るく小さなポーチライトでカラーOKなだけに
音が殆ど役に立たずサイレンでも途切れるのは如何かと
2024/12/30(月) 23:03:03.45ID:yBpOkeFs0
マイクの悪さは限度ってもんがあるだろってレベル

個体差が大きいけど何喋ってるのか全く聞こえんのもある
交換出来ないかなー
2024/12/30(月) 23:14:46.21ID:5jVvuMtN0
カメラに接続しようとしたらくるくるするのは何が原因なの?
繋がる時はすぐにつながるけど繋がらない時は何分も くるくるしてる
アンテナは3本立ってるんだけど
2024/12/31(火) 04:37:40.69ID:IUM4KRfa0
>>504
外から見られる仕組みを作った
2024/12/31(火) 13:34:36.58ID:pr/rI2F/0
>>530
Swingは同じ形状で"Wyze Cam Pan v3"ってのが売られてるね
ATOMアプリでそのまま動いたりしてな 特に安くもないけど
2024/12/31(火) 15:54:31.25ID:6tBs2gBT0
ブラックマンバは毒蛇
2024/12/31(火) 16:01:35.93ID:pr/rI2F/0
コービー…
もうすぐ5年になるのか
545不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-t9xu)
垢版 |
2024/12/31(火) 16:06:43.37ID:LWiii6qRM
>>541
なるほど、じゃあ良いか
2024/12/31(火) 21:57:33.76ID:0SPaNp0K0
wyze cam v3 proが新型かな
2024/12/31(火) 23:10:01.98ID:ZRbKco4v0
新型は内蔵ストレージといっているから違う
2024/12/31(火) 23:17:56.54ID:pr/rI2F/0
格安中華品の「内蔵ストレージ」って、モノによっては中を開けてみると
microSDが直でハンダ付けされてたり内部スロットに挿さってるだけだったりするよねw
2025/01/01(水) 07:51:35.91ID:J5NYhuEE0
あけおめ!
内蔵ストレージだと容量増やせないし常時録画だと劣化早そう・・・・・・
2025/01/01(水) 08:07:13.06ID:MRs2vI/+0
今年でこの会社の命運が決まるな。完全になくなるか
2025/01/01(水) 08:08:18.63ID:MRs2vI/+0
存続できるかどうかは新ATOMを早く出すべき。
2025/01/01(水) 08:14:24.54ID:pS69vDR80
もう WyzeCam の日本販売会社になっちゃえよ
存在の意味ねーよ
2025/01/01(水) 08:28:10.48ID:ziHX8t6W0
TP-Linkさんちーっすw
2025/01/01(水) 08:51:22.30ID:wGjQPiln0
こんなクズ会社に夢中になってる日本人って、、、涙
2025/01/01(水) 09:10:30.76ID:ziHX8t6W0
TP-Linkさん元旦ですよーw
2025/01/01(水) 09:58:35.38ID:+mhb1q0N0
今年こそ屋外で使えて高画質で会話が普通に出来るくらい
音も良い新製品を期待してます
やはりこれだけ明るいカメラは2Kや4Kもラインナップに欲しいです
2025/01/01(水) 18:50:33.54ID:0+OYbTHp0
スナイパーライフルの照準みたいのなんなのよ
2025/01/01(水) 23:05:21.09ID:tSq8g2+x0
Wyze Cam Pan v3はATOM Cam Swingと同形状だったけど
v1は以前買った塚本のBEST CAMと同じ物っぽいな
自社設計・国内自社工場で生産って話だった気がするが…
2025/01/02(木) 02:46:15.40ID:d0TjE7ls0
いつもの誤植だろ
2025/01/02(木) 09:55:56.89ID:d0TjE7ls0
中国人社長な
ascii.jp/elem/000/004/091/4091993/s
2025/01/02(木) 11:05:41.87ID:jLIpK9Q40
ATOM Cam 2入荷しましたよww
TP-Linkくやしいのぉw くやしいのぉww
2025/01/02(木) 11:20:18.35ID:8loDwjQ50
ウザッ
2025/01/02(木) 11:42:48.95ID:d0TjE7ls0
社長の青山って、偽名(通名)なんだな
2025/01/02(木) 11:55:04.56ID:0/axs+2R0
そらそうだろう、事前発表H.265で予約取って実際にはH.264とかもろ詐欺なのに
言い訳が誤植なんてウルトラCは日本人には無理だろう

GSX1100S KATANAを買ったら110ccだったなんて誤植だけで許せるか?
2025/01/02(木) 12:27:22.57ID:jLIpK9Q40
社長暴行事件
福岡大学NTPサーバーへの過剰アクセス問題
Aviraへのトラフィック無断送信問題
BluetoothアダプターのMACアドレス重複問題
ネットギアとの特許侵害訴訟

TP-Link最高だぜww
2025/01/02(木) 14:21:38.63ID:bS2ueXFG0
Swingの入荷待ちしています
まだ来ません
2025/01/02(木) 15:39:37.23ID:fbZ80Crl0
猫が来ません
2025/01/02(木) 17:32:48.06ID:d0TjE7ls0
白犬は来ました
2025/01/02(木) 17:54:09.93ID:8loDwjQ50
ここで言われても
2025/01/02(木) 18:24:16.92ID:Dx1M8CsN0
なんかまたイベント録画•通知おかしくね?
2025/01/02(木) 19:12:36.03ID:d0TjE7ls0
中華サーバーも正月なんだわ
2025/01/03(金) 23:36:15.18ID:DafGWJD20
Swingってずっと予約注文だけど発送されてるの?
2025/01/04(土) 07:30:42.40ID:92ie+Y+sM
また猫が現れるようになった。季節が分かってるんだな。
2025/01/04(土) 10:27:13.98ID:fmlEu5sm0
>>572
来ません
2025/01/04(土) 13:36:22.76ID:TIdRkFl70
1/3の12時から18秒録画するようになった
新サービスへの布石かこれ
2025/01/04(土) 13:47:13.90ID:OrUMG88FM
年末の1番古い記録から直近のもの見たけど、12秒記録だよ
2025/01/04(土) 13:56:36.21ID:pCJq18gJ0
同じく12
2025/01/04(土) 16:55:04.06ID:mY5eJFb+0
これだからヘッドライトキチガイは
2025/01/04(土) 17:13:27.73ID:mb9PYFJm0
やっぱ18秒だなあなんでだろう?atom cam tools使ってる関係?
ヘッドライトキチガイはTP-Linkくん、きみだろ…^^;
2025/01/04(土) 18:04:38.84ID:lO5O4cBn0
満場一致でお前だよ
2025/01/04(土) 18:36:13.29ID:eLo7VDDf0
た、ん、ぱ、つwwww
2025/01/04(土) 19:10:17.69ID:lO5O4cBn0
キモすぎる無理
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5d-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:21:07.25ID:IiGAkgwH0
反応してよろこんでるやん
2025/01/04(土) 22:06:58.37ID:wZlk4ACw0
おれの設定
1分間探知録画(SDカード保存)かつ動態検知周期の短縮
2025/01/06(月) 00:57:52.96ID:MsU7fVFXd
12秒って仕様だけ知っててこれまで確かめたことなかったけど
今再生してみたら9秒しか録画されてないわ(1/3以前も以後も)
何この違い
2025/01/06(月) 03:06:36.23ID:Y03v6jm00
アマゾンのSwingって何で予約受付中と売り切れを繰り返してんだ?
2025/01/06(月) 04:00:11.48ID:bQ57b3opM
swingは、360度見れるというメリットがある反面、侵入されたり中華に悪意で覗き見されたりするリスクを考えたら、万一の場合のデメリットでもある。
この事を踏まえて、マイクやスピーカーが役立たずというのは、ユーザーが都合良く使えないわけだが、離れているとちゃんと音を拾えないから、侵入者に盗聴されても、侵入者には内容が分かり難いというハードルの効果もある。
2025/01/06(月) 07:37:11.56ID:v7VAOPzL0
そもそもアトムテック社のお品使っている時点でリスク山盛りだろ
2025/01/06(月) 07:40:25.24ID:+JnAmPgm0
>>585
うちも先日まで18秒だったのが今みたら8秒になってる
なんだろうねこれ
2025/01/06(月) 12:26:33.33ID:az46Rzrd0
持ち主が異常なら当然
2025/01/06(月) 17:23:35.65ID:7qrTbvMeM
言われてるぞおまえら
2025/01/06(月) 20:54:06.94ID:EC3lTOuV0
>>588
じゃ どこがおすすめなのよ
2025/01/07(火) 00:20:55.98ID:RbZzd8WRM
ちゃんと隔離セグメントで運用してる?
2025/01/08(水) 10:04:17.04ID:BJUvsxydM
>>585
これ書き込んだ翌日から12秒録画されるようになった・・・怖
2025/01/08(水) 12:49:32.83ID:ay9cUV1mr
んな訳あるか!!!恥をしれ!!
2025/01/09(木) 13:35:40.26ID:7niU3bvF0
公式の掲示板閉鎖されてるやん
いよいよか
2025/01/09(木) 13:48:22.52ID:NaCYR4qF0
ここが潰れたとしたら何買えばいいの
2025/01/09(木) 14:16:02.86ID:JMMvM1K/0
見に行ったら見れた
変なの一匹湧いてたから削除されたか、と思ったがそのままだった
2025/01/09(木) 14:36:46.74ID:ZUVeU6OHd
tools移行も考えてるけど、その場合外出先からカメラチェックしたい場合は、自宅のLANを外部からアクセスできるようにしないと駄目なんですよね?
atomアプリみたいに一覧で見れるようにできるんだろうか?
運用してる方、なにかうまい方法あったら教えてください
2025/01/09(木) 17:08:31.41ID:2cns9hIaM
今Swingを予約したらいつ頃届くのかって情報ある?
大体どのくらいで発送されるんだろ
2025/01/09(木) 17:10:09.88ID:A35GaJd70
>>599
toolsとスマホアプリは併用できるから、出先のアプリに普通にプッシュ通知は届くよ
自宅のスマホアプリでは不足している機能を追加するのがtoolsなので、入れる事での損はほぼない
2025/01/09(木) 17:12:10.26ID:A35GaJd70
個人的toolsを入れて便利だと感じる点
・自宅のローカルネットワークのPCの共有ディスクやNAS共有ディスク全部とつなげる事ができる
・自宅ローカルディスク限定だが30秒に1回録画するようにできる
・録画検知エリアの設定が楽で確実に有効化できる
2025/01/09(木) 17:21:34.25ID:2cns9hIaM
ローカルディスクに保存する場合の1ファイルの時間やサイズ、ファイル名ってどんな感じになるの?
任意に変更出来たりするの?
2025/01/09(木) 19:43:55.92ID:jxIWTb650
>>603
ファイル名は時刻+分で固定
12秒録画だと1ファイル2MB位かな
それとは別に1分〜2分録画もしたら1ファイル12MB〜14MB位
2025/01/09(木) 20:07:33.84ID:f0eltL5j0
>>604
有り難う
例えば連続録画で1時間ごとにファイルを分ける
とかって事も出来るの?
2025/01/09(木) 20:14:16.55ID:Uv/MxPT8r
GitHub から取るのはどうもやなんだよなー
2025/01/09(木) 21:30:26.92ID:JPPALuO50
>>605
連続録画つかってないんよなあ
けど多分ずっと同じファイルで録画すると思う

>>606
toolsの作者は名前だして店やってる人なので信じてる
2025/01/09(木) 21:52:57.52ID:/aqamgoq0
BBX規制になってうまくかけないのですまん
余談だけど共有ディスクがHDDだとスリープすると書き込みに失敗するので、
SSDの聞いた事もないようなメーカのやっすいの買ってきてそれを録画ディスクにしてる
壊れたら買い換えればいいやの気持ち
2025/01/09(木) 21:56:59.93ID:+tKU9P9Z0
アマゾンのブラックフライデーでポチったswingがまだ届かない
2025/01/09(木) 23:13:13.18ID:se1warkX0
まだだ、まだ終わらんよ!ATOM!
2025/01/10(金) 00:39:05.20ID:sDMYvXkG0
>>600
来ません
2025/01/10(金) 01:20:20.10ID:tQIAyzPOM
ブラックフライデーのSwingすら発送してないのか…
2025/01/10(金) 04:59:31.77ID:s36VT1aC0
予想より早く潰れるな
夜逃げしたかな
2025/01/10(金) 05:30:14.44ID:8G7Bi60u0
アホの信者が湧いてきたな
2025/01/10(金) 07:41:18.43ID:AD7lLFiJ0
>>606
ソースが公開されている安心感しかないけど
2025/01/10(金) 08:36:41.11ID:1GP2QkGad
https://i.imgur.com/frMaveZ.jpeg

何が変わった
2025/01/10(金) 09:06:20.62ID:5c2KoAIo0
>>616
中の人?早く公開してくれー
2025/01/10(金) 12:39:49.72ID:1GP2QkGad
公開すんなよ
2025/01/10(金) 13:04:26.09ID:ICm34Q5Y0
クラウド録画有料化のためのアプデかもしれないな
2025/01/10(金) 13:32:11.18ID:OgtyvgCQd
>>601
ありがとうございます
なるほどアプリも使えるなら最強ですね
2025/01/10(金) 13:54:03.07ID:C3c2J6Ydr
>>616
サムネがうんこだと思ったw
2025/01/10(金) 18:57:13.08ID:koz+Lfj70
ジャッキーチェンの鼻に見えた
2025/01/13(月) 18:10:58.14ID:yH7UvAxM0
待たされれば待たされるほど期待値上がりまくりです
新型さん
2025/01/13(月) 18:27:14.80ID:Xjpx2YFn0
作らぬなら作るまで待とうATOMスリー
2025/01/13(月) 19:04:51.79ID:4guEgT1+0
Cam2を6台運用中に故障3台目、学習してたのでUSB電源アダプターを交換してあっさり復活
予備のアダプターが尽きたのでまた買い足しておく
2025/01/14(火) 09:22:21.12ID:uBb6pwp80
本体、ケーブル、AC電源すべてチャイナクオリティ 笑
そのうち発火?
2025/01/14(火) 11:12:46.16ID:QbL+1PTjd
ATOMに限らず中華USB電源はぶっ壊れやすいな
2025/01/14(火) 11:37:06.98ID:aIvkH3O3M
初号機から4台を連続運用してるが、AC電源が壊れたなんて事は全く無い。
2025/01/14(火) 12:30:21.92ID:5gRorQdad
日経pcにcam2とtp-linkの比較記事載ってる
見た感じcam2の方が明るくて見やすいけど、解像度はtp-linkがいい!とか完全に提灯記事でワロタww
2025/01/14(火) 13:07:22.63ID:aIvkH3O3M
atomcamは中華依存企業
tp-linkは中国企業
switch botも中国企業

nature remoは日本企業

atomcamのカメラのバックアップにswitch botを検討してるが、中華だけに依存するのはリスク感ある。natureにはカメラがない。

脱中華にするには、googleかamazonのカメラとnature remoのリモートスイッチの組合せくらいしか思いつかん。
2025/01/14(火) 14:01:02.65ID:uBb6pwp80
atomcamも社長社員すべて中国人でハードソフトも中国から輸入している。
どこが日本企業?
提灯コメやめたほうが、、w
2025/01/14(火) 19:15:11.45ID:hlOspfiA0
中華だろうが米国だろうが、どっちも信用はできないと思うけど。中華の方がやばそうではあるけど。日本企業だけのはなかなかないし。なので、気にしても仕方ないかなぁと。
2025/01/14(火) 20:04:59.25ID:aN5HIOA00
中華でもなんでもいいから期待してます。以上。
2025/01/15(水) 08:02:28.41ID:WG44IPwXd
アメリカに情報流すか中国に情報流すかどっちかしかないから好きな方を選べ
2025/01/15(水) 09:40:26.59ID:0cpaegMv0
違法駐車格段に減ったわカメラさまさま
2025/01/17(金) 16:37:52.06ID:zhyFRV5Qr
規制されてたから書き込みなかったね
2025/01/17(金) 17:36:45.91ID:D8Bc4vR+0
もうすぐ2月だな
2025/01/17(金) 19:41:57.37ID:WgU0/9lfM
自宅賃貸で3台運用だけど、クラウド無くなったら一個でも壊れたらTuyaに行くわ
あっちはカメラ以外に赤外線センサーとか振動センサーが売られてるから、独りセコム出来るし
2025/01/18(土) 11:09:42.87ID:V2Fhu/N3M
ATOMにはもう見切りつけた
5000円前後でいいのあったら教えてよ
2025/01/18(土) 11:27:47.76ID:75Ef5hKT0
TP-LINKかな
2025/01/18(土) 12:06:31.60ID:UMf4Z3n80
>>639
【Imou】 防犯カメラ part17 【Tplink】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1735126029/
2025/01/18(土) 12:17:58.82ID:gSX41RSZr
俺はReolinkで統一するわ。NRVも買ってPoEカメラでいいや
2025/01/19(日) 22:58:14.18ID:032oXmJa0
無線LANルータもTPLINK使うタイプ?
どうも中華企業のエッジデバイスは怖い
2025/01/20(月) 00:57:43.23ID:6eAPU73d0
中華企業だから確実にヤバいよTPもアトムも
その手口も指摘されてるし
でも値段的に国産とか安全性が高いの買えないし
2025/01/20(月) 02:46:26.49ID:JHqTbYgu0
完成品の前に中華で製造された部品にバックドアしかけられてるんじゃないの?
2025/01/20(月) 04:43:25.61ID:ZlVeHXZi0
atomcaに限らず、ほぼ全ての中華製は日本で組立てなんかしてないよ
怖いぞ 中華は 北朝鮮と手口が同じ
なかでもアトムテックはイチバンたちが悪い
日本人に成りすまして、、、、 あまりここで語ると命が、、、
2025/01/20(月) 12:57:52.72ID:nHHNIa810
>>644
セコムさん乙
2025/01/20(月) 13:46:34.32ID:6+oI9Z320
何を言っているんだ?
実害もないし、使えてなんぼだろう。
不明なトラフィックが増加しているならわかるが、
トラフィック見ても何も異常ないぞ
649不明なデバイスさん (ワッチョイ ff40-nfRJ)
垢版 |
2025/01/20(月) 14:05:12.19ID:ZlVeHXZi0
キミみたいにリスク判断できないヒトはどうぞお使いください
タバコ吸いと同じ論理 大笑い
2025/01/20(月) 14:45:58.13ID:XXzqOqqz0
スマホでもカメラでもルーターでも、いつの間にか、安全とケチの相容れないトレードオフの話になって、ケチ派の主張はだんだんドケチ板みたいになる。
でも、本当の安全派の小金持ちは、アイテムに金かける趣味というか、金を費やす事が趣味みたいになってて、こんなとこ見ずに安全で高いアイテム使ってると思う。
結局、俺らみんなケチなんだが、程度の問題だ。ケチなのに安全を確保するのって、無理じゃね?と。
2025/01/20(月) 14:52:57.20ID:BkbAIINp0
>>648
ちなみにトラフィックの内容は大丈夫な感じ?
正直全幅の信頼は置けないなとは思ってる
2025/01/20(月) 14:57:10.52ID:XXzqOqqz0
凄い危ないのは嫌だが、高いアイテムと比べて出し渋った金額のケチの分、リスクは背負ってる。
atomcamを使ってる人は自覚の有無に関係なく、等しいレベルのリスクに晒されてる。
2025/01/20(月) 15:37:28.52ID:rrd1PXrcM
別に個人レベルで情報流出やリスクとかってさほど気にしなくていいんじゃないの?
自分で使わなくても他人が使ってりゃ同じことじゃね?
2025/01/20(月) 17:00:09.74ID:BhzTVus10
馬鹿にはなくても悪いことする奴らにはいくらでも使い道あるんだよ
昔からたけど最近そんな事件報道されてただろ
2025/01/20(月) 17:21:28.13ID:ZlVeHXZi0
オマエラがモニターしている景色なんか中華には不要なんだよ
奴らはお前らが喜んで使ってるカメラを踏み台にして、色々な犯罪を犯しているんだよ
そのくらい分からんのかな
2025/01/20(月) 17:49:57.24ID:l1bxKg4UM
>>654-655
いやだからさ
そんなの自分が使わなくたって他人が使ってりゃ一緒じゃねえか
バカはお前ぇらだろw
2025/01/20(月) 18:08:24.36ID:En/18rzW0
てぃーぴーりーんく!れおりーんく!ww
家に壁つけた?
2025/01/20(月) 19:14:05.79ID:ZlVeHXZi0
>>656
お前みたいなバカに付ける薬は無いな
幼稚園からやり直しな
2025/01/20(月) 19:23:04.36ID:611KHtUNM
>>658
文脈の理解もできないバカはお前だろ
ホームラン級のバカだわお前は
2025/01/20(月) 19:23:26.37ID:+hrc8+ub0
HDにしてるのにSDに変わってる
2025/01/20(月) 20:15:32.27ID:SxBMi9H+0
とにかく新型待ってますから
atomさん頑張ってください
応援しています
2025/01/20(月) 20:34:37.92ID:tdxQDsxZ0
またアレクサから見れなくなった、さっさと直してくれ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ ff93-nfRJ)
垢版 |
2025/01/21(火) 05:19:12.90ID:6+UcZOWq0
>>659
頭ピーマンなヒトモドキに何言っても通じないな
こりゃだめだわ そんなに中華好きなら大陸行けよ
誰も相手にしないよ
2025/01/21(火) 11:13:44.03ID:9DJHOUoP0
エリア指定で動体検知してるけど、全然関係ないところの動きでも反応するから全く役立たないな
車とかバイクとかで早い動きがあると、画面全体がそれに引きずられるような感じで波打つ
そんでその波打ったやつに反応してしまう
2025/01/21(火) 20:12:16.94ID:OvZZlJW50
いい加減うちの爺さんを動物扱いすんのやめろwww
2025/01/22(水) 15:13:16.25ID:xcfrg92QM
>>663
母国語の語彙も文脈も理解できないあたおかのキチガイはすっ込んどれや
2025/01/22(水) 16:31:25.80ID:v3jQJ4c3M
toolsで共有フォルダに録画する場合の画質って固定?
それともアプリでリアルタイム視聴する時の設定が反映されるの?
2025/01/24(金) 10:15:29.65ID:SXA6sHky0
年も明けて大分経つけど新製品まだぁ?
2025/01/24(金) 13:01:10.23ID:RPODi9Uq0
>>668
あと年末に頼んだスイング2マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2025/01/24(金) 13:36:44.97ID:VxHAKhEM0
会話が出来る新型カメラ欲しいわ
2025/01/24(金) 13:38:51.15ID:pqQR26veM
それ、室内だけなら、echo showで出来る。
672不明なデバイスさん (ワッチョイ cf84-Jbvc)
垢版 |
2025/01/24(金) 20:30:57.44ID:DoiNgs170
GPT返却返金申請した人ってちゃんと返金されたんかな
俺は返却して返金したって通知だけ来て今に至るまで返金された形跡がない
673不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-nfRJ)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:16:29.73ID:VWDWYAsG0
>0670
セキュイリティー低い 誰でもアクセスしやすく会話できるカメラが欲しい
子供の友人の親が簡単に接続して会話出来たらいいのですが
大半がアプリDLやパスワード何度で接続制限が多くて悩んでます。
2025/01/25(土) 12:14:25.51ID:prP7lza4M
Echo Showでいいんじゃね
2025/01/25(土) 23:05:13.48ID:aCSNIKDM0
atomじゃムリって事ですね
2025/01/26(日) 23:03:08.56ID:OB6kU+PA0
ソラコムとかウェザーニュースとかあるから
中華企業あるあるの全部やーめたで放り出されるといろいろ困る範囲も大きそうだ
2025/01/27(月) 04:49:55.50ID:8IKObLhg0
現在atom2使用中なんだけど解像度がもの足らない
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 7333-MH6A)
垢版 |
2025/01/27(月) 06:47:52.70ID:7f0NOG2P0
やめたやめた これに囚われてるの crackしてくださったソフトがあるからで
もう、遅れてるカメラとなってしまってる。
遊びで数日 遠隔で見れたりしたら 面白かったけど
現実にはいらない もう固着はやめ 手頃な画質のいいカメラに行く
2025/01/27(月) 13:10:11.23ID:Tkesp6Hy0
宅内ペットカムとしてswing使ってるけど遠隔監視できればいいから使い続ける予定
まあサービス縮小は不安だけど用途に対する機能に不満もないからな
2025/01/27(月) 14:41:05.40ID:Zk6O1t7P0
rtmpストリーム常時監視対応とNAS録画対応(tools or smb1.0)においてATOM以外代替え案がない
2025/01/28(火) 03:17:54.53ID:SDVZOkok0
NAS転送だけど、recboxでもokなのは楽でいいわ
2025/01/28(火) 10:03:12.60ID:nE8ll5Jv0
録画再生時のショートカットキー覚えるのは必須だな
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 7333-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:53:07.61ID:ZFF5GP2U0
やはりtool様あってですよね 私もtool様には感動した。
録画を自分自身で送るということもすごい
でも、それ以外 もう他機種の性能のほうが実際よくなってる 買ってみてわかった
toolのtapo版出ないかな〜
2025/01/28(火) 11:07:31.53ID:vUO8IjCe0
TP-Link不祥事

社長暴行事件 車の停車位置をめぐり他の会社の社長をTPLINK社長がぶん殴る
福岡大学NTPサーバーへの過剰アクセス問題 月間715MBものpingデータを送り続ける
Aviraへのトラフィック無断送信問題 データ送信サービス設定を無視しAviraに情報を送り続ける
BluetoothアダプターのMACアドレス重複問題 TPLinkの他製品とMACアドレス重複し動作不良するも仕様と言い張る
ネットギアとの特許侵害訴訟 ネットギアの著作権を違反し敗訴、100億円をネットギアに支払う事で和解
2025/01/28(火) 12:13:58.16ID:zQec7tlv0
>>678
>>683
巣に帰って、もう出て来んなw
2025/01/28(火) 16:44:28.92ID:LlYNdFNS0
なんで要らないものを一生懸命開発してるの?
2025/01/29(水) 03:20:52.24ID:HsTSu167M
中国製のAIのDeep Seekが話題になってるが、中華カメラ的にヤバそうに思えるのは、やはり、音声認識との結合だと思う。
過去に文字起こしアプリをいくつも試したが、1番質が高かったのは中国製のアプリ。
だから、使えなかった。性能が高すぎて、業務や機微な内容のある音声記録を文字起こし出来ない。翻訳ソフトと組合せたら、サーバー側に内容が筒抜けになる。
カメラは室内から外を向けていて室内を撮影してなくても、音を拾える。atomcamより品質の高い中華カメラで、サーバー側で音だけを収集されても、音声AIと翻訳ソフトが融合したら盗聴器に変身する。atomcamくらいの音質の低さは逆に盗聴器になり難くてマシ。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ea4-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 05:11:01.44ID:FeYD4ZV50
春節でアトムテックの社長は故郷の中国へ帰ってるみたいね
2025/01/29(水) 09:31:10.22ID:CuPHTfjT0
入荷待ち解消せず
2025/01/29(水) 09:44:00.88ID:FIoyvQTF0
春節の間は中国の工場も休みだからなぁ・・・・・・
2025/01/29(水) 10:03:20.54ID:jBExr9xn0
たし🦀
2025/01/29(水) 10:32:46.38ID:5inz3nvQ0
ATOMカムスイングまだーーーー?
693不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb1-oqdr)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:54:02.69ID:22qnI2if0
アトムカムフルスイング作って
2025/01/29(水) 18:22:04.37ID:dxuKSXDLM
>>687
その文字起こしソフト教えてよ
whisperV3でもまだ足りないんだ
2025/01/29(水) 19:01:27.32ID:m37Gq56wM
>>694
iOSやandroidのアプリ。有料。複数試していけば見つかる。
具体的にどれかは書かない。
性能良すぎて危険と考えてるから。拡散する気無い。
香港の会社。

それより性能の低いNottaを使ってたことあるが、それも中華だが有名過ぎるから、リスクは妥協できる音源のみで使った。
2025/01/29(水) 19:11:50.27ID:m37Gq56wM
危険と思う理由の一つ書き忘れてた。
データを会社側は取得すると、プライバシーポリシーに明記されてる。
2025/01/29(水) 19:31:37.29ID:CuPHTfjT0
Geminiに聞けば親切に教えてくれる
2025/01/30(木) 05:08:32.19ID:/bqmdoffM
もう一つ忘れてた。
Deep Seekは取り敢えず触るな。
プライバシーポリシーで、ユーザーの全てのデータを取得するとあるらしい。
何らかの問いかけやデータ解析させようとしたら、一連の問いかけやデータは全部保存され利用される。
2025/01/30(木) 06:36:27.02ID:XTE9mR0OM
>>695
さんきゅ
スマホアプリかつ有料なら仕事では使えないな。そもそもデータ抜かれるのは許可されないし
どんな技術使ってるんだろ

スレチなのでこのへんで
2025/01/30(木) 08:02:31.12ID:E0EK+f4K0
カスタマのチャットだとスイングは1/30お届けとでるが、発送する気配ないし嘘なんだろうな

https://i.imgur.com/leR0u7r.jpeg
https://i.imgur.com/hxqWBKR.jpeg
2025/01/30(木) 09:41:52.39ID:/C/K44IA0
家のラズパイのHDDをsamba共有してtoolsで写真と動画保存しているけれど、
スマホアプリに警告があったらwindowsのフォトアプリ起動して画像一覧を見る運用で、
家にいる時は防犯対策ばっちりでほんと安心
2025/01/30(木) 21:02:12.34ID:73ZB+zNl0
>>701
環境整えて満足してるのは分かるけど、
録画で人の侵入が止められるわけじゃないから防犯対策ばっちりというのは幻想だよ
2025/01/31(金) 14:52:30.06ID:DG7pU8ow0
まじかよ…俺ずっと注文しっぱなしで放置されてる
社会人ならいつまでにめどが立ってるとか、いつまでに発送できそうとか報告してこいよ…
2025/01/31(金) 17:56:40.01ID:DSvic68v0
社会不適合者に報告してやる意味あるのか
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ec8-N+ua)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:10:40.46ID:LCU/1BbE0
自転車操業になってるんじゃねえの?
2025/02/01(土) 00:07:38.65ID:VJ8yuENC0
厨二病スレ
2025/02/01(土) 01:09:09.67ID:9OxzbONF0
Swingいつになったら発送するんだ?
10月に予約注文したのに年明けちゃうよ
2025/02/01(土) 08:07:30.77ID:f5QqPdJ10
ここで愚痴っても進まないから国民生活センターに相談してみたら?悪質なら動いてくれるんじゃね
2025/02/01(土) 09:30:05.22ID:CfhmdazI0
homeassistantとhacktoolsで、今使えてる人いる?
2025/02/03(月) 07:08:58.53ID:cAQEY0oi0
>>708
それいいかも
普通はいつまでに送りますとかメールの一本もよこすのが常識なんだろうけど
2025/02/03(月) 08:29:46.71ID:6fyNqNotM
>>710
相談の前に商品がいつ届く予定か確認はした方がよいと思う

ちなみにamazonの>>700の続きだが結局1/30には届かなくて次は2/3届くと対人チャットで回答があった
多分「ATOM Cam GPT」の配送日みて回答してんだろうな、なんどもswingだと伝えてるんだが
あと一度キャンセルして再注文するように誘導してくるから注意が必要、キャンセルしたら再注文できんし
2025/02/03(月) 09:16:07.70ID:LFMF1KBgd
自転車操業なのか?
713不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 16:22:55.61ID:+LOp/DgS0
これいつ発売するんだろうね
アメリカで買ってtool入るかな
アマゾン.com/dp/B0CJ9Z22L5
2025/02/03(月) 17:08:34.61ID:VzX1wuZy0
USBアダプター4個目壊れたw
代替品まとめ買いしといてよかった
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2c-x1jm)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:04:09.24ID:U+vloH4j0
>>713
Wyze V4デバイスはセキュアブート技術を採用しています。これまでのところ、バイパスは発見されていません。
しょぼーん
2025/02/04(火) 08:13:35.20ID:jTbpw+Wg0
次はこれに行くかな

https://radiolife.com/security/burglar/9016899/
2025/02/04(火) 19:03:09.42ID:roMGU3Iv0
toolsでWindowsの共有フォルダに保存する場合
定期的に手動で削除しないと一杯になる?
それとも自動で削除する設定があったりする?
2025/02/04(火) 19:15:29.03ID:jTbpw+Wg0
Windowsの共有フォルダってのが何を意味するか不明だが、
SD-CardとNAS両方に保存日数を指定してそれより古いものは消去する機能がある。
https://github.com/mnakada/atomcam_tools/blob/images/recording.jpg
2025/02/06(木) 01:27:21.41ID:caNO7Jr40
ワイズ4のサンプル画像見てきたけどアトム2と画質そんな変わらないね
2025/02/06(木) 04:29:02.21ID:vGtk2kgA0
>>719
一皮剝けば同じ商品だからな
こんな怪しい会社は一刻も早く潰れろ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fb1-OpE+)
垢版 |
2025/02/06(木) 04:56:23.16ID:j1EIVWFO0
探知しなくなった
2025/02/06(木) 07:50:56.34ID:n2Unt5VQ0
TP-Link不祥事

社長暴行事件 車の停車位置をめぐり他の会社の社長をTPLINK社長がぶん殴る
福岡大学NTPサーバーへの過剰アクセス問題 月間715MBものpingデータを送り続ける
Aviraへのトラフィック無断送信問題 データ送信サービス設定を無視しAviraに情報を送り続ける
BluetoothアダプターのMACアドレス重複問題 TPLinkの他製品とMACアドレス重複し動作不良するも仕様と言い張る
ネットギアとの特許侵害訴訟 ネットギアの著作権を違反し敗訴、100億円をネットギアに支払う事で和解
2025/02/06(木) 09:05:41.46ID:zCyAzdNX0
アプリでカメラやセンサーごとに通知音を変えられない?
2025/02/08(土) 01:39:36.30ID:TOllFDtu0
アトムさん頑張って下さい。応援してます。
2025/02/08(土) 11:28:13.36ID:XkNs0dWGF
まだだ!まだ終わらんよ!アトム!
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f93-mSSC)
垢版 |
2025/02/08(土) 13:38:36.02ID:f46nhQll0
ウジ虫みたいな連中が湧いてきたな
2025/02/09(日) 07:44:52.12ID:vKf6nVK20
お、Swingの発送通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それはええけど、慌てて作って不良品とかじゃありませんように
わしは星を観察したいんじゃ
2025/02/09(日) 12:03:32.45ID:MyoI/K0td
あんまし会社いじめたらあかんで
おっちゃんが一人で頑張ってハンダゴテでちまちま作ってるのかも知れへんし
2025/02/09(日) 14:59:36.85ID:BtoK5BEp0
ガンバレー
2025/02/09(日) 15:58:15.76ID:xXterquU0
>>727
安心せえ、しっかり点検済みのリユース品や
2025/02/09(日) 20:11:24.60ID:S+hrEpsS0
>>727
いつ何処でポチった?
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 6344-kH5e)
垢版 |
2025/02/09(日) 20:17:46.38ID:IUEoM0vh0
ずっと問題なく使えてたから買い増ししようとしたら在庫なし
Cam2っていつから在庫枯渇しだしたんだ?
何かスレ見ると文句ばっか言ってるユーザも多くなってるのな
全く問題なく使えてるから早く国内で再販してほしいわ
在庫ずっと無いようだからWyzeとか海外から輸入したいが技適問題でできないのがなぁ・・・
2025/02/10(月) 09:48:46.50ID:knEpxgQR0
録画Liteプランきたーー
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-imkm)
垢版 |
2025/02/10(月) 10:05:47.86ID:9+pScDFO0
liteキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
申し込みたいんだけど申し込めないんだけどw
2025/02/10(月) 10:14:46.46ID:uai+kAGJ0
toolsあればいらない
2025/02/10(月) 10:53:49.34ID:fpbSDUY/M
>>734
まだ開始してないからでは?
2025/02/10(月) 11:04:24.72ID:KRg5ZkFR0
ほんとtoolsとインターネット越しにアクセスできるNASの組み合わせがあれば、この会社の糞サービスなど永遠に不要w
2025/02/10(月) 11:48:15.13ID:17yUfbw/0
そんな事を公に言うからセキュアブートが採用されちゃうんだ
2025/02/10(月) 11:51:21.55ID:rRTBq8/50
あいも変わらずToolsマウントがウザいな
大人しく寄生虫してろw
2025/02/10(月) 12:15:46.18ID:B7VjA8+fH
github とスマホでみれない時点で....
2025/02/10(月) 12:47:58.54ID:FzQnJEZ3M
仮の話として、中共が世界中に世界の各地を盗撮盗聴出来る端末を広げたいと思ったり、世界中の個人の情報を幅広く収集しておきたいという考えがあったとして、そのコストを全部自分達の自己負担でばら撒くことはしないだろう。

他の競合製品と比べて安価でお得と思わせることで需要者に購入させて、お得と思わせることで使わせ続けて、そのことで映像や個人情報を抜き続けるだろう。

そうすると、ルーター、カメラ、スマホ、PC、GPSスマートウォッチ等の各デバイスを安価に世界にばら撒けば、中共が自ら設置せずとも、ユーザーが情報を提供し続ける環境を作り出せる。

仮の話だけどね。
2025/02/10(月) 13:26:48.10ID:KdHPIsaH0
仮定のお話を長文で突然はじめる輩にはお付き合い致しかねますというのが
ここのだいたい定番のあしらい方でございます
2025/02/10(月) 14:58:54.85ID:ShIuYdFBM
SDカード録画、やっぱりサムネイルなしか
2025/02/10(月) 15:18:15.08ID:17yUfbw/0
あれがアメリカ人にウケるとは...
2025/02/10(月) 16:35:38.12ID:pK8g3Zqr0
サムネ無しは終わってる
2025/02/10(月) 18:00:37.38ID:HQ/fdPUW0
これでアトムテックの倒産が決定的なになったな
こんないい加減な会社がよく今までもったもんだ  笑
2025/02/10(月) 18:21:22.12ID:qDqnkTHb0
tools3台セッティングしてみたんだけどなんだかwifiが切れる
2025/02/10(月) 18:29:45.37ID:aqefNOEO0
toolsとwifiの感度一切関係なし
2025/02/10(月) 18:44:52.13ID:pcc8knLM0
サムネイル表示なくなるのは困るな
先行してたプレスリリースと食い違ってるやん
2025/02/10(月) 18:53:06.73ID:HQ/fdPUW0
得意技の誤植発動!
2025/02/10(月) 19:13:28.18ID:aqefNOEO0
プッシュ通知でサムネは表示されるとはいったがSDに録画するとは誰も言っていない
サムネにすら表示されなかったら詐欺
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-aAq2)
垢版 |
2025/02/10(月) 20:32:41.30ID:/n4eJItP0
無償クラウドの終了が3月18日まで伸びたな
2025/02/10(月) 20:52:27.86ID:xgQq0Rnt0
まだだ…まだ終わらんよ!アトム
2025/02/10(月) 23:59:28.50ID:qDqnkTHb0
>>748
感度の問題じゃ無いのだろうけど、アプリから見えなくなる
swingのSD抜いたら切れにくくなった
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b1-jJCO)
垢版 |
2025/02/11(火) 00:24:15.57ID:oDcqHl4A0
え?サムネなしなの?
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 635c-kH5e)
垢版 |
2025/02/11(火) 01:29:55.04ID:S4Y7z7260
サムネイル程度でユーザ離脱する人が大量に出てくるのは大歓迎
在庫不足が改装される!
こんな朗報はないわ
2025/02/11(火) 02:39:46.96ID:ppYDRhAg0
lite
4秒でインターバル2分
12秒でインターバル5分
30秒でインターバル10分
金取るんならインターバル半分にしろよって
2025/02/11(火) 08:23:00.20ID:o1voojht0
無料はプッシュ通知もサムネもなし。

atomcamはもういらない。
別のカメラ探すわ。
2025/02/11(火) 08:43:38.61ID:ppYDRhAg0
サムネイル残しますって前提だったのに まるで詐欺 やんか
2025/02/11(火) 09:29:10.28ID:Wt3e/EfQ0
画像でインターバルなしを無料として想定してたのにこれとは
うーん
2025/02/11(火) 09:34:50.56ID:KwXtBPNw0
tools使えば全部解決
2025/02/11(火) 11:26:17.07ID:6dOqw8so0
残念だが、toolsでは解決しないよ
おまえ分かっていないわ
2025/02/11(火) 11:29:33.77ID:6dOqw8so0
やはりお品だけに限らずアプリ、社員全てが中華ではまったく信用がおけないことが分かったわ
何枚も舌使うからな
周ちんぺーとおんなじ
笑える
2025/02/11(火) 11:40:02.11ID:Aa1lIDXl0
TP-Linkさんちーっす
2025/02/11(火) 18:28:21.02ID:1UbkP1+50
うちの環境だとtools1台しか運用できなさそう
2025/02/11(火) 22:02:20.29ID:ppYDRhAg0
これから乗り換えるとしたら何がいいの
>>716は充電式だし、レビュー見たらソーラー充電は全然 追いつかない って書いてた

基本的にアトムカム2と同じぐらいのでいいんだけど
できれば4000円ぐらいまで
2025/02/11(火) 23:54:12.74ID:FkN6eCAm0
もしかして新型めちゃくちゃ難航してます?
2025/02/12(水) 00:05:10.16ID:3crp4L3F0
Wyzeのパクれなきゃどうにもならんだろ
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a85-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 04:52:40.39ID:+V5AtJGM0
この会社もうすぐ潰れるよ
2025/02/12(水) 12:08:22.11ID:swyBQi3aH
>>761
ツールってスマホアプリあるの?
ブラウザとかで見るものなの?
2025/02/12(水) 13:12:13.33ID:or2x81DJ0
そのレベルの質問する奴は使わなくていいです
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 6380-kH5e)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:16:21.72ID:58kj0f9N0
ほんとそう思う
2万円超える製品ならあれこれ文句いるのはわかるが
この程度の製品で一定スキルあれば何の問題も感じない製品に
そこまで言う?って書き込みがほとんど
2025/02/12(水) 13:28:59.22ID:vMcGHG7C0
女だな
2025/02/12(水) 13:33:29.61ID:Ji+TZORa0
エラソーに言ってるやつはあとで泣いてね
2025/02/12(水) 14:00:12.06ID:tMJkqEJ60
https://info.atomtech.co.jp/news/news/2987/
ここではサムネもプッシュ通知も×だけど
一番下にあるPDFリンクでは両方〇になってる
誤植芸はもうええて

tools入れてサムネ付きでLINEに通知とかすればいいだけなんだろうけど
初代センサー使ってるんだよなぁ・・・
2025/02/12(水) 14:03:02.19ID:Ji+TZORa0
コード書けない無能人はサヨナラね
2025/02/12(水) 14:08:17.42ID:l7PcFEz/M
そこまでしないと使えないって、これもう玄人志向のキワモノパーツレベルだろ
2025/02/12(水) 14:14:18.60ID:l7PcFEz/M
LineNotifyで静止画を飛ばすくらしいかできんわ
シャレオツなGUI書ける人羨ましいわ
2025/02/12(水) 14:19:34.48ID:Ji+TZORa0
LINE notifyは残念ながら来月末で終了ですね
2025/02/12(水) 15:11:12.94ID:C6rF7jrG0
toolsでbatで録画フォルダの変更を監視して、変更があったサムネ画像ファイルだけ添付ファイルにしてgmailで画像追加されたらメールするようにした
30秒毎とかにするとメールが大量にきてうざいので5分に1度にしてる
toolsでも画像のサムネが保存されなくなったら280円払うか…となるが
2025/02/12(水) 15:31:43.32ID:or2x81DJ0
お前の自己顕示欲は底無しだな
2025/02/12(水) 18:16:31.53ID:l7PcFEz/M
>>779
ほんまや知らんかった
俺オワタ
2025/02/12(水) 18:21:28.30ID:17IOfLTP0
>>780
Tools使えなくなったらAtomCam以外のカメラ使えば?w
2025/02/12(水) 18:26:10.59ID:4751Ael70
2より検出精度上がって解像度上がって夜間撮影画質も上がってくれたら
それ以上は求めませんから
2025/02/12(水) 18:31:24.81ID:EsdYBfrK0
サムネイル表示されて検知インターバルなくせるならそれでいいや
SD抜かれるリスクは設置場所工夫すればいいし、良かった
2025/02/12(水) 19:51:43.19ID:swyBQi3aH
ツールは嫌だぁ。GitHubだからなぁ
2025/02/12(水) 20:53:17.08ID:iJOKBXPb0
VPNのJP0Hで書き込み草
2025/02/13(木) 00:18:14.21ID:Y0yr8Fpn0
swingにtools入れたら固まる
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 634a-kH5e)
垢版 |
2025/02/13(木) 19:56:35.24ID:+JcaW53c0
atomcam2再販開始!
大量に購入したわ
2025/02/13(木) 19:57:27.99ID:tzFd2USe0
おめ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 634a-kH5e)
垢版 |
2025/02/13(木) 19:58:34.21ID:+JcaW53c0
とりあえず買い占めておくかな
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 634a-kH5e)
垢版 |
2025/02/13(木) 20:00:19.94ID:+JcaW53c0
残り387個しかないぞ
買いたい奴急げ―!
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 634a-kH5e)
垢版 |
2025/02/13(木) 21:24:21.11ID:+JcaW53c0
90分で15個のペースで売れてるな
こりゃ来週には完売だわ
2025/02/13(木) 21:58:58.49ID:o8NgTG1z0
俺追加であと2台買う予定だったけど、サムネすらなくなるということで現在保留中
今買ってる人は無料クラウド なくなるの知らずに買ってるんじゃないのか
2025/02/13(木) 22:40:14.89ID:0X+4lYLw0
新型出るまで待つ
2025/02/13(木) 22:43:18.78ID:0lyglnQI0
アマゾンのでいいんじゃね?
2025/02/13(木) 23:52:13.42ID:w2Fwo28D0
俺はATOM Cam Swing待ってるんだが、何時の事やら・・・
2025/02/14(金) 00:11:10.96ID:nZ/hWxXE0
>>788
ver 2.5.13 を使ってる?
2025/02/14(金) 07:56:50.25ID:VMQ6BzxV0
買い置きしたって会社がポシャったら初期設定不能になるんだろ?
回避策ってあった?
2025/02/14(金) 08:04:27.20ID:DO5HTRQU0
リセットできません! 設定不能です!
2025/02/14(金) 08:27:29.42ID:YHRIHxBB0
いつもお世話になっております。
アトムテック株式会社スタッフでございます。

3/18に終了予定の【無償】クラウドモーション検知録画ですが、
終了後は有料サービスにご加入いただかない限りクラウドモーション検知録画はできませんが、
引き続きクラウドモーション検知での通知とサムネイル表示は無償で利用可能となっております。

SDカード録画は仕様上オフラインでの使用が可能となっておりますので、現在も通知・サムネイルの表示は対応しておりませんでした。

皆様には誤解を招いてしまい誠に申し訳ございませんでした。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
2025/02/14(金) 08:35:06.26ID:YHRIHxBB0
SDカードはオフラインで、オンラインの話とは関係ないので☓ってかいたらしい
◯ってかくと契約してもらえないから曲解して☓にした?ってのがコミュニティの見解の模様
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 2365-jJCO)
垢版 |
2025/02/14(金) 08:51:42.15ID:KA1VKhJ/0
よかった
2025/02/14(金) 09:10:04.02ID:1e4IFMhH0
どうしようもない中華会社だな
日本語マトモに使えない(日本の小学校出てないから、、)
2025/02/14(金) 16:18:25.17ID:DQ77V0HT0
日本人なら良いところは素直に認めてあげましょうよ
2025/02/14(金) 20:29:30.66ID:tgfSZqky0
>>798
2.5.17じゃダメ?
2025/02/14(金) 20:43:24.92ID:PEiwRk7y0
>>802
コミュニティーって頭悪いんだな
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 6320-kH5e)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:36:03.30ID:9VAleVDY0
Atomcam2在庫268台
1日100台以上売れてるので、来週在庫切れ必至
2025/02/15(土) 03:03:57.47ID:IWEGNuT30
来週辺り新型来たりして??なわけないか
早く新型欲しいー
2025/02/15(土) 07:44:53.65ID:iwTOrZR+0
>>801
atomcamって時刻をネットから取得するから
インターネットに接続することがマストだと思うけど
オフラインってどういう意味で使ってるんだろう?
基盤にキャパシタ積んで時刻情報を保持すれば
インターネットに接続する必要ないのにな
2025/02/15(土) 10:44:35.79ID:Z+2u5S2/0
RTC
2025/02/15(土) 13:06:55.28ID:EhSJ2Lmo0
WiFi切れても常時録画はできてるからそういう意味かと
何にせよサムネイル表示されて即時通知されるならそれでいいや、良かった良かった
2025/02/15(土) 15:07:33.73ID:cXaIngdX0
gptの話題が尽きて久しいがこっちはなんか良い動きはないのか?
2025/02/15(土) 18:20:26.38ID:Pw2GU3xuM
防犯カメラという無駄にライフサイクルの長い商材の終わらせ方を生暖かく見守る会が継続中なくらいだな
2025/02/15(土) 19:10:41.91ID:IWEGNuT30
何事も継続は大事よね
2025/02/15(土) 19:51:27.13ID:XoCy8fUF0
AmazonやGoogleのネットワークカメラのサブスクサービスは、単体サービス以外のそれぞれの本業の基本や周辺サービスがある。
対して、atomはこの端末のサブスクしかないから、無料接続のサービスでは収益の新規開拓の余地が限界かある。
端末の販売だけで利益を出すデバイス製造メーカーならまだしも、OEMで端末譲ってもらう側のサブスク主体だから、世界展開もない。
考えれば、過去にあったオンラインストレージサービスのカメラデバイス付きバージョンみたいな変形版。
オンラインストレージで儲かるのか?的な視点で解釈すべきでは。
2025/02/15(土) 20:33:06.05ID:788rqFn90
しかし思ってる以上にCAM1タフだな雨にさらされようが台風がこようが
防水加工なしで3年以上たってもびくともせんまあ逆さまにしたらだめだと思うけど
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 6304-kH5e)
垢版 |
2025/02/15(土) 20:47:40.87ID:qSNogR8z0
駆動系もないから逆さにしてもなんも故障率に影響ないだろ
つーか壊れやすい部品使ってないんだから水が入らなければ
10年もっても驚かんよ
2025/02/15(土) 21:01:45.07ID:788rqFn90
CAM1逆さにしていけるか?穴だらけだぞ
ガムテでふさいだり小細工はしたくない
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 3504-vA3c)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:55:04.79ID:4ErZDhMQ0
AtomCAM2 在庫残り178台
元の再販在庫の半分切ったな
新AtomCAMは改造できなくなる可能性あるから
CAM2確保したい人の需要が多数なのかもな
やっぱり需要あるわ
2025/02/16(日) 10:21:32.86ID:jVb4rAz30
2月18日の楽天ポイント増枠デーでまだ在庫残ったら買いますけど売り切れたらいいや
2025/02/16(日) 11:02:17.68ID:P88wf7At0
ATOMセンサーを屋外設置してる方います?
どうやって防雨してますか?
2025/02/16(日) 11:15:50.50ID:sjDOAYkS0
どのセンサーを知りたいのか分からないが、開閉センサーは軒下玄関ポストに無対策で設置してる、台風級暴風豪雨以外は雨かからないし
2025/02/16(日) 12:40:30.35ID:MEX/K91k0
あ失礼、モーションセンサーです
2025/02/16(日) 15:29:30.04ID:gHumOq8Td
ワイ店長店の売上見守りでATOMカム2を3台と下向き1台を組み合わせた魔改造使って店の防犯に役立ててるぞ
2025/02/17(月) 00:38:40.14ID:oEb1EBFR0
テスター期間終了日から4ヶ月も過ぎちゃったねW
2025/02/17(月) 03:03:20.18ID:Jtih9Bqb0
tool使ったらNASだけじゃなくてWindowsPCにも保存出来るって事だけど
NASに保存するメリットってどんなのがあるの?
NAS使った事がないんだけど、古い中古でもNAS使うだけのメリットってあるのかな

Windowsだとリモートデスクトップで外出先からでも触れて便利かなって思ってるんよね
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ca-ot0k)
垢版 |
2025/02/17(月) 05:53:57.95ID:YXRKDEHu0
ボクちゃん もう少しお勉強ね
無知が一番危ないからね
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 3592-vA3c)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:39:02.62ID:iGJ1sE380
闇バイト犯罪者「親友前に監視カメラ破壊してSD抜いて壊しといたろ」
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 3592-vA3c)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:39:47.78ID:iGJ1sE380
× 親友
〇 侵入

やっちまった・・・
2025/02/17(月) 12:53:49.86ID:bFtRiDHI0
>>827
コンパクトで消費電力が低いくらい
linuxで動いてるのが多いし実質linuxパソコンだね
2025/02/17(月) 13:09:48.64ID:cikl2joe0
よしおれもひさびさバッファローの安物NASに録画してみっか
2025/02/17(月) 21:30:42.18ID:ST9AcZwZ0
tools使ってリアルタイム配信のビットレードあげたら8秒しか録画できなくなった
メモリ不足おこしてしまった模様
リアルタイムでみないのでrtmpoffにしたら12秒で安定した
2025/02/17(月) 23:16:02.39ID:Kmw9J4Ia0
>>827
nasは保存期間無制限なのがいいんじゃないかな。
ただ、撮り溜めるだけでどこで何があったか、全て見ないといけない。

rtspにすれば、サーベイランスステーションで撮り溜める事と、 各種動体検知が使える
835不明なデバイスさん (ワッチョイ c55d-xt5A)
垢版 |
2025/02/18(火) 08:23:15.54ID:744eZGDJ0
1台予備で買い増した
精神安定的に来月のもう1台買いまして打ち止めかな
2025/02/18(火) 12:22:41.14ID:d1OfTk0wM
そのお金で、他のカメラを試せるのに
2025/02/18(火) 13:27:33.13ID:d1OfTk0wM
サービス終了しても何も変わってないな、と思ったら、無償サービス終了が今日だと勘違いしてた。一カ月先だったな。
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 3591-vA3c)
垢版 |
2025/02/18(火) 17:45:46.63ID:3sRUzGgd0
とうとう在庫100台を切ったな
今週完売必至
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 4379-2NqA)
垢版 |
2025/02/19(水) 16:42:14.59ID:ICHcKjPG0
>>836
トラブル時に即座に交換できることが重要だと思うんだよね
仮の名称でネットワーク設定をして保管
別のカメラとやらは実働してる環境に適してるかなんて不明だし
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 2359-ot0k)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:18:23.61ID:twt+ttar0
公式コミュニティ見ると、最新ファームに騙された被害者出たね
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 356c-vA3c)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:45:55.43ID:8YOaFsjg0
残り49台
完売間近
2025/02/19(水) 19:02:21.94ID:XBsUTo+N0
一生懸命ネガキャンしてた甲斐もなく、歩留まり解消されたら売れますな
値上げしたとは言え、このクラス最強コスパやし、困った事に耐久性抜群で今回は不参加w
2025/02/19(水) 19:02:23.42ID:6EvAOoR50
49台とか台数ってどこにかいてんの
それはさておきもう2度と入荷しないって感じの告知やな
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 356c-vA3c)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:09:26.17ID:8YOaFsjg0
50台買おうとしてみればいい
既に48台までしか買えないから
2025/02/19(水) 20:50:10.83ID:6EvAOoR50
え、そんな面倒臭い事をやって台数しらべてるの・・・・
2025/02/19(水) 21:06:13.79ID:FysCawdC0
そろそろ新型くるのかな
2025/02/19(水) 23:01:21.70ID:yaqZYUTj0
この人なんか怖い⋯
2025/02/20(木) 04:33:54.50ID:/gjMzC0BM
>>801
これ、検知(サムネ)からSD録画の該当時刻へ飛べる・・・
なんてことはないよね?
飛べたら便利なんだけど
2025/02/20(木) 07:53:31.99ID:Bq4kmMZW0
>>848
そういう仕様じゃないのかなぁ
2025/02/20(木) 17:30:06.14ID:FyFAqrYx0
新型きますか?!
2025/02/20(木) 18:39:01.29ID:65+l/JE+0
アトムいきまーす
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 3503-ot0k)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:42:22.37ID:aWreCFS50
あと残り12台
今日完売しなくとも明日完売必至だな
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 3503-ot0k)
垢版 |
2025/02/20(木) 21:34:27.07ID:aWreCFS50
あと残り2台
今日完売だな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 3503-ot0k)
垢版 |
2025/02/20(木) 22:05:55.71ID:aWreCFS50
完売
2025/02/21(金) 01:41:30.13ID:H5AjjCp+0
鋭意開発中の屋外防犯用スマートホームカメラ(名称未定)はまだなのか?
2025/02/21(金) 06:58:41.42ID:opYgT6qJd
>>854
終売でもない製品で何やってん
2025/02/21(金) 08:40:01.83ID:H+IdjwHC0
また詐欺商材カメラ開発かよ
2025/02/21(金) 09:07:58.73ID:k/9Uy8KE0
数が売れている事は良い事
楽天のポイントアップ日までにまた入荷させてね運営
買い増しするので
2025/02/21(金) 09:08:52.72ID:tml9cpYU0
そこそこ売れてそうなのになんでこんなに厳しい経営なんだ?
サプライロスなんて一番駄目なパターンだろ。
2025/02/21(金) 21:19:28.87ID:wx86HNd60
たかだか 5000円のものが1万台売れたって 5000万にしかならないやろ
2025/02/21(金) 21:35:42.33ID:k/9Uy8KE0
法人収益(クラウド利用料+月額のサポート契約料)が売上の7割位
残り2割が個人が買った人のクラウド利用料、1割がハードウエア収益
そんなもんだろう企業構造的に普通に考えれば
2025/02/22(土) 02:05:05.44ID:6ir2fF8+0
プレデターになるのなんとかしておいてほしい
2025/02/22(土) 08:17:50.62ID:MPQQFHvx0
めっちゃかっこええやん
2025/02/22(土) 13:17:52.32ID:J22MPjKXM
何が完売したの?もしかしてSwing入荷してた?
2025/02/22(土) 20:25:09.76ID:ucajtj33M
gptじゃないの?
2025/02/23(日) 09:35:29.43ID:408WlT2O0
田畑での獣監視にATOMCAM2を使ってる
こいつの赤外線がどうも虫を寄せる波長なのか、カメラが虫を寄せて必要無い反応ばっかりに
で夜間も赤外OFF、でも田舎の畑は真っ暗なのでそれだと獣が来ても一切反応しなくなる
別でPIRセンサーと赤外ライトを設置、このセットが獣検知→赤外ライト付く→その光でATOMCAM2が反応して録画、って仕組みに
別角度からのライト照射だからカメラ映像からも見えやすい角度を選べるし、虫を寄せなくなったし大成功!?

と需要の無い使い方の披露でござい・・・
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d0d-8jxH)
垢版 |
2025/02/23(日) 10:02:48.47ID:Ht3n4Wsd0
すばらしい
こんなやっすい製品に文句ばかり垂れて
いつまでも粘着ネガキャンしているやつより
100倍有益な投稿
2025/02/23(日) 11:35:22.31ID:eiNbgFT90
>>866
扇風機の前面に網掛けて後ろ側に誘蚊灯つけてる蚊を吸ってる動画あったよ
2025/02/23(日) 11:36:22.01ID:eiNbgFT90
って思い出したけど虫は蚊だけとは限らないか
2025/02/23(日) 18:55:07.10ID:r7X5qBw/0
早速見当違いの自分語りやめてもらっていい?
2025/02/24(月) 11:06:49.08ID:iK+o6TKdM
俺も自宅のスマート化でカメラの動体検知がウザくなってきたから、別にPIRセンサー入れて対応したわ
atomcam2はただの常時録画カメラに格落ちさせた
2025/02/24(月) 11:32:05.63ID:j4EWGfCo0
PIRだけじゃなくて、ついでにレーダー波モーションセンサーも発注したわ
細かくパラメーター弄れるから納品が楽しみ
2025/02/24(月) 12:25:38.42ID:nnOOT4tv0
でもお高いんでしょう?
2025/02/24(月) 14:11:00.18ID:j4EWGfCo0
アリエクで検索してみ?
アホほど安いから
2025/02/25(火) 09:42:49.56ID:vRkhCMkb0
cam2ガンガン再入荷していいね
まだ買わないけど来月になったら買う
2025/02/25(火) 12:34:04.53ID:+Z86H8HNd
継続品の残数報告不要だから
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d99-8jxH)
垢版 |
2025/02/25(火) 15:28:02.54ID:rHnz3bkQ0
155台とか3,4日分の在庫しかねぇのな
こりゃすぐ売り切れだ
2025/02/25(火) 15:53:15.13ID:atUHENc80
なんで買いを煽ってんの?
2025/02/25(火) 16:17:56.35ID:6Wk/KMcC0
レーダー波モーションセンサーか
良い事聞いた、私も真似してやってみます
DC電源で使えるブツを探してみよっと
2025/02/25(火) 18:45:04.79ID:mFtBUQFh0
再入荷という事は新型まだまだかな
2025/02/25(火) 21:55:04.13ID:haOcimSr0
>>872
真似してレーダー波モーションセンサー発注したよ
(bluetoothでも細かい設定できる基板むき出しの)

動く物体を検知する単純なくON/OFF出力で直射日光&夏の酷暑でも
使えるのが欲しかったので助かった(PIRだと無理なので)
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da2-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 18:46:44.82ID:S76OUDds0
今日はamazonのセールで
Wyze Cam v3がatomcam2よりも1000円以上安い3,600円で買えるな
しかもポイントもろもろで実質3,400円で買えたわ
2025/02/28(金) 19:39:15.11ID:WPZCUngt0
>>882
よければファームのバージョン教えて下さい
toolは古いバージョンが必要な様です
WyzeCamV3 Ver.4.36.9.139 (Experimental release) 4.36.10.xx以降のVer.では動作しません。
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da2-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:46:10.85ID:S76OUDds0
届いたら書き込むわ
2025/02/28(金) 19:49:18.94ID:WPZCUngt0
>>884
ありがとうございます😭
2025/02/28(金) 22:29:44.01ID:zNuP/P3F0
demo_wcv3_4.36.9.139 で、戻せないの?
2025/03/01(土) 02:15:51.27ID:kp+pA7x/0
Cam2買おうかと思ったら 7000円もするんだけど
2025/03/01(土) 04:49:27.92ID:/bCwq9Wx0
>>887
公式で4780円+送料700円~で売ってるよ?

昔は本体2500円だった気がするけど高くなったのはなぜ?
2025/03/01(土) 05:00:54.39ID:/bCwq9Wx0
アイコンが新製品発売になったけど何を売るの?新機種が出るのか、クラウドサービスの新製品なのか?

https://i.imgur.com/vs0e70i.jpeg
2025/03/01(土) 07:25:54.32ID:SugZqg0GM
cam2はAmazonで5200円で売ってるけど
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a65-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 08:03:14.12ID:t2hlww7L0
周ちんぺいの指示で値上げしたんだわ
2025/03/01(土) 17:51:10.94ID:jvfZKUO60
v1のモーションセンサー死んだ
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d20-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 19:34:47.07ID:3pzyYlqu0
>>885
画像の通り 4.36.9.139 だった
ちなみにtoolsも動作したのでめっちゃお買い得だったわw

https://i.imgur.com/3wlcDHi.png
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d20-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 19:53:27.94ID:3pzyYlqu0
tools用の端末を安く確保しておきたい人は今だな
ただ自分に届いたものがたまたま4.36.9.139のものが届いたということもあり
今Amazonで買えるものが全て4.36.9.139の保証はなし

それとデバイス画面で登録したWizecam v3を見に行くと
最新ファームにアップデートを確認する画面となり
アップデートしない限りデバイス画面が開かないようになっていた
ここで更新するとtoolsは入らなくなるのでくれぐれも誤って更新しないように注意

この強制アップデート画面表示の解除方法として
デバイス画面を開くと同時に右上のギアアイコンをすかさずフリックすると
強制アップデート画面をスキップしてデバイスの設定画面に遷移できた
一度設定画面を開くと二度とアップデート強制画面が表示されなくなるので参考まで
2025/03/01(土) 21:22:04.86ID:38adfaCv0
もしかしてアップデートしたらtools使えないの?
2025/03/01(土) 21:28:52.82ID:38adfaCv0
ごめん、自己解決
Swingは最新でも大丈夫なのか。

アップデートしたら駄目なのはWyzeCamだけ?
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d20-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:29:46.34ID:3pzyYlqu0
そりゃ使えんよ
toolsのページにはwyzeの動作に関して以下の注意書きがある

ファームウェアの更新の注意
WyzeCamV3 Ver.4.36.9.139 (Experimental release) 4.36.10.xx以降のVer.では動作しません。
WyzeCamV3は未検証/未対応の機能があります。また、H.265は対応していません。
2025/03/01(土) 21:55:34.18ID:w7WLV8qy0
未対応の機能がある上最新ファームにもできないのに
予備で買うならいまだの意味が本気でわからない
2025/03/01(土) 22:16:30.26ID:8XuAkfqZ0
>>893
確認して頂きありがとうございます
Amazonに行ったら昨日あった10%オフの
クーポンが無くなってる😭
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d20-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 22:20:17.81ID:3pzyYlqu0
>>898
別に最新機能ではなく今ある機能が使えれば十分だからね
つうか好きなようにhackできるということが一番重要
やろうと思えば自分で機能追加すればいいわけだ
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a2-7Nk8)
垢版 |
2025/03/02(日) 06:00:04.61ID:jZwg7bgT0
>>898
今現在不具合なく稼働してるのに?
最新ファームとやらが異次元的にメリットなければ不要だね
2025/03/02(日) 07:10:19.56ID:gp+9nOGE0
1000円程度をケチって古いファームの物を買う理由がおもいつかないだけ
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 6920-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 07:30:42.08ID:qiOvBHQm0
tools利用して使う側からすれば
toolsに対応してない最新ファームはむしろデグレファームみたいなものなんだよ
3500円程度で今買えるのは1000円以上安くしてtools対応版を発売してくれた
と思えるぐらい有り難いってこと
tools利用しないやつには永遠に理解できないだろうね
2025/03/02(日) 07:44:50.40ID:gp+9nOGE0
toolsは使っているけれどageて長文で必死だなあと
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 7325-VeWP)
垢版 |
2025/03/02(日) 09:00:45.35ID:Aj5vuIrG0
Wyzeはtools対策でファームを暗号化してるから最新ファームで動かないわけだが、先々アプデしないとプッシュ通知すら来ないように対策されたら積みイラネ
2025/03/02(日) 11:45:23.89ID:GCEjhCs00
>>902
正確には2000円ほどかな
新しいおもちゃが欲しいだけなんだ
あれこれ弄ってみたいから
ところでtoolでdiskパーティションのパーミッションが
全てread onlyになったんだけど解除する方法ってあるのかしら?
907不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-FjX7)
垢版 |
2025/03/02(日) 13:13:50.70ID:+oZ+p8kjM
ツールだなんだと面倒くさいのでTapo C120に乗り換えた
こっちの方が断然 使い勝手も性能もいいよ
どうせ同じ中華製だし
2025/03/02(日) 13:33:03.94ID:XKpfQmJz0
乗り換えた乗り換えたと元スレで呟くのは信用ゼロ、どの製品スレにも居るけどステマバカか同調圧力アホ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-kBSj)
垢版 |
2025/03/02(日) 13:51:24.14ID:DQKr13N60
乗り換えたからって元の製品を投げ捨てたわけじゃないしな
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d3-rQ/Z)
垢版 |
2025/03/02(日) 14:00:52.95ID:Z8Lck6WA0
>>908 ← こいつ必死過ぎw
ATOMテック社に騙された自分を正当化しようと必死な低能w
見苦しさ満載のドアホww
2025/03/02(日) 14:06:11.45ID:XKpfQmJz0
その自己中思考はマイノリティ、一般常識の「乗り換え」とは懸け離れてる
2025/03/02(日) 14:07:49.62ID:XKpfQmJz0
単発コロコロやwww草が登場しだしたのでドロン
2025/03/02(日) 17:58:29.08ID:VcFBgXm4M
やっと見苦しいクソボケが消えたかw
アトムテックに騙されて自慰の自己正当化しているクソボケがw
2025/03/02(日) 19:09:14.72ID:bZNSVSzo0
>>908
あとなりすましバカな
2025/03/02(日) 19:53:43.31ID:JgH8L6jKr
githubかぁ
2025/03/02(日) 21:53:53.64ID:celdFfmr0
>>606,740,770,786,915
うざ
2025/03/03(月) 08:09:32.04ID:WE8mPbl9r
まとめ乙
2025/03/04(火) 07:46:42.19ID:O+GupjC60
明日楽天のポイントアップ日なのでATOM2買おう
2025/03/04(火) 19:31:47.41ID:WzvXLrfJ0
tapo入れて3機種の動画色々見てきたけど
ナイトビジョンはatomとWyzeの方が明暗が激しい場所でも明るく撮れてるように見えた、解像度はWyzeが良いね
atom以外は遠くの被写体が幽霊にならないのは羨ましい
2025/03/04(火) 20:26:31.33ID:80fUkb4C0
>>919
WyzeはV3? V4?
V4良さそうなんだよなー
2025/03/04(火) 21:49:42.09ID:yeZaX9c50
開閉センサーとカメラの連動録画が動いてないね
いつからだろ
2025/03/05(水) 05:23:45.40ID:b5IGpmWz0
チャイナサーバーがお休みなんだわー
2025/03/05(水) 14:42:59.65ID:VIoCeP7k0
wifi動作の各種人感センサーを複数購入して
ウンコな動体検知とオサラバしたわ
ありがとうatomcam。安く勉強させてもらったわ
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 19fd-VeWP)
垢版 |
2025/03/05(水) 17:42:05.52ID:u0mJDlCY0
予備でATOMCAM2買った
toolsさいこうー
2025/03/05(水) 18:46:57.04ID:yMFsfbXU0
>>921
通知は来るけど録画されてない状態?
2025/03/05(水) 20:03:20.98ID:Tveohesnr
>>924
githubかぁ.....
2025/03/05(水) 20:17:19.24ID:Dpeyo1F50
>>925
そうです
開閉センサーの動作と通知、カメラ単独でのモーション通知と録画は問題ないのでサーバー側でリンクされていないのかな?
2025/03/05(水) 20:59:02.00ID:yMFsfbXU0
>>927
拙宅もそうです。モーションセンサーも同様。
俺環じゃないなら待つしかないですね…。
2025/03/06(木) 07:40:03.82ID:rb6g9+t2M
>>926
githubの何が不満なの?
2025/03/06(木) 08:52:07.24ID:nhKdA1we0
tplink(チャイナ)が売れなくなるのが嫌なんじゃないの
2025/03/06(木) 09:50:53.24ID:lEPLa0UQ0
>>915-917
よくこんな奴に関わる気になるな
説明する語学力も無さそうだしされたところでどうせ理解不能
2025/03/06(木) 10:41:35.49ID:oy5+U8Xe0
tplinkもatomも一長一短があるな
2025/03/06(木) 16:26:03.20ID:hR0WaSYs0
switchbotのカメラってどう?
2025/03/07(金) 15:37:55.97ID:q5OYXjL+M
SwingでたまにUSB抜いて電源を落とさないと一切反応しなくなる事があるんだけど
toolsで毎日自動で再起動させてたらその手のトラブルはなくなったり減ったりするかな

それともtools由来のトラブルが増えたりする?
2025/03/07(金) 19:03:04.75ID:IIqfAAiA0
>>934
toolで毎日再起動させてるけど問題ないよ
toolが嫌ならswitchbot使う方法もある
でも反応しない場合はWi-Fiが切れてる事があるから
まずWi-Fiルーターを再起動させてるかな
あ、tool使わないと切れたWi-Fiの再接続しなかったかも
2025/03/07(金) 21:30:24.24ID:PXlYpKSEM
>>934
一般的なネットワークカメラは、週一で自動再起動
2025/03/08(土) 18:08:25.48ID:+wm3v9NO0
他社から似たようなカメラが幾つか出てるけど
新型はそれらとどんな形で差別化してくるんだろうかね
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 6971-qwdi)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:28:55.25ID:/zpMNfne0
新型出たところで確実に高くなるだけだろ
これまではWyze製品をベースに安く作れてただけなんだから
全部一から作るとなると確実に高くなる
安く抑える気ならWyzeか別製品で
一部高性能なチップに置き換えるぐらいしか選択肢がない
2025/03/09(日) 01:37:19.61ID:NRRaZOGK0
tools入れると時々ワイファイ切れて反応無くなるのとブラウザからsd見てるとフリーズする
2025/03/09(日) 13:25:42.91ID:WPuN7vJg0
それは設定をミスってるから
2025/03/09(日) 14:29:19.18ID:cOd6/lNF0
切れた事ないが
2025/03/09(日) 14:51:07.37ID:q/HnyuNI0
な。やっぱgi
943不明なデバイスさん (ワッチョイ aa0a-EoI7)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:38:53.77ID:XkfvXZOb0
>>939
atom掴みが悪いからtoolsとは関係ないだろね
toolsはネットワーク確認と異常時再起動のメニューがあって対策済みだが
2025/03/09(日) 21:57:53.43ID:hQMLFcVFM
かーちゃんが電子レンジを使うとWi-Fiが、、、
2025/03/09(日) 23:10:22.67ID:ithT7wwM0
>>934
roolsの再起動ってアプリでやるカメラ再起動と同じで、
USBの電源を切って入れてしてるわけじゃないんじゃないの
2025/03/09(日) 23:11:07.32ID:ithT7wwM0
他でおすすめありますか
2025/03/09(日) 23:53:44.54ID:4X91B2/r0
おいらの住んでる地区は小盗人と違法駐車
たのんまっせATOMCAM
2025/03/10(月) 10:30:57.01ID:+hxH1usi0
「(無償)クラウドモーション検知録画」サービス終了後の使用・移行及び、「クラウドモーション録画Lite」先行受付のご案内について
https://info.atomtech.co.jp/news/news/2988/
2025/03/10(月) 10:33:44.49ID:6ccY0dmP0
swingにtools入れると動かなくなる
2025/03/10(月) 13:40:30.45ID:ojdVSyFL0
tools民ワイファームウエアのアップデートをしないように注意して利用する
toolsの作者殿が160のファームウエアでの動作確認を行ってからアプデしよう
2025/03/10(月) 16:07:32.37ID:KZAmhW2v0
cam2ファームウェアのアップデートに失敗する計2回、諦めて様子見
2025/03/10(月) 17:13:55.09ID:KZAmhW2v0
アプリからの再起動でもダメで、コンセント電源ONOFFしたらアプデ成功した、そろそろ寿命かな…
2025/03/10(月) 19:35:22.81ID:kTLXPLYp0
期待してアプデしたがセンサー類のバグは直らず
2025/03/11(火) 00:42:43.33ID:Pa+OQgEr0
1 アルバム全部消えた
2025/03/11(火) 08:06:39.93ID:NDCPFHZ70
アプリのサービスを管理を見たら2800円/月になってるんだけど???
月280じゃなかったの???
2025/03/11(火) 08:07:28.00ID:NDCPFHZ70
クラウドモーション検知録画lightの話しです
2025/03/11(火) 18:56:40.21ID:aIzIV/rq0
幾つか動体があったら一つにしか反応しないんだよな
残念
958不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6e-UG7W)
垢版 |
2025/03/11(火) 19:22:39.54ID:F6B3Ouo40
チャイナサーバーのコストを抑えるためだからな
何台ぶら下げても通知来るのは1台だけな
2025/03/11(火) 19:37:13.27ID:BYm+28SH0
ファーム更新勝手にSDになるの治る?
2025/03/11(火) 20:11:31.58ID:og6wNu2LM
解像度の切替に失敗しましたってメッセージが出る

カメラ3台のうち1台だけ画質が悪いまま
2025/03/11(火) 22:10:19.44ID:I9oRExDL0
検出設定画面に簡体中国語が混じってるな
962不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6e-UG7W)
垢版 |
2025/03/11(火) 23:29:26.20ID:F6B3Ouo40
冥土イン志那だからな
2025/03/12(水) 00:07:58.40ID:FqL/TrvB0
もし新型のチップが高性能になったら検知精度爆上がりになるんだろうね楽しみだ
2025/03/12(水) 13:14:46.86ID:crDw52kQ0
やけに画質が荒いなと思ったらHD設定なのSD並みにレート下げられてた???
HDボタン再押ししたら復活した(ここで公式アプリ使ってる人は少ないだろうけど)
2025/03/12(水) 13:18:11.41ID:crDw52kQ0
>>964の機種はCAM2とSwing(気づいたときSwingは変な方向向いてた・・・・・)
2025/03/12(水) 15:06:34.27ID:uAxfHUSPr
github やなので公式使ってますぞー
2025/03/12(水) 18:48:35.19ID:JzHX7asO0
検知が甘いなー、ターゲットが見事にスルーされてたわ
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-Ax8v)
垢版 |
2025/03/12(水) 21:19:34.23ID:EHaB7emq0
皆さんは「クラウドモーション検知録画」が終了したらどうするの?
有料プラン以外で、なんか定番の機種とかありますか?
NASは導入してもいいかなと思っています
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d65-/XNX)
垢版 |
2025/03/12(水) 21:44:41.66ID:O8nvijMB0
無料のサービス終わるのいつだっけ
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-Ax8v)
垢版 |
2025/03/12(水) 23:12:06.23ID:EHaB7emq0
2025年3月18日(火曜日)AM10:00 に終了みたいです
2025/03/12(水) 23:56:43.19ID:qU/97ZF40
ターミネーターの審判の日みたいだな
2025/03/13(木) 03:53:31.62ID:j5OBNnxj0
>>968
クラウドは甘え
手数を増やして対応、すなわちカメラ増台とセンサーマシマシで、カメラ破壊持ち去りに対応ですよ
2025/03/13(木) 07:21:01.33ID:bGW4fAFw0
>>968
クラウドモーション録画がおわろうがtoolsで普通に録画するので特になんの影響もない
2025/03/13(木) 14:34:16.33ID:Zz4tAaVR0
このスレはツールを免罪符に使ってるバカ多いな
2025/03/13(木) 14:45:13.80ID:wNt+g51a0
ツールじゃなくてtools
あと免罪符じゃなくてtoolsは付加機能
無いなら無いで他のカメラよりもクラウド料金は安い
2025/03/13(木) 18:43:53.60ID:eSr0xhYgM
>>966
もう秋田
2025/03/13(木) 18:55:32.67ID:NJf+ruEH0
>>968
検知の反応がよかったら新しいサービスに加入したい
2025/03/13(木) 19:04:04.11ID:fQekqil+M
そんな事言ったら、意図的に有料以外の検知反応落とせば、契約者増やせることになるやろ
2025/03/13(木) 19:32:50.38ID:LNoG8EWgd
勘のいい子は嫌いだよ
2025/03/13(木) 20:47:14.38ID:a13VCOOS0
github云々より在庫数カウントバカのほうがヤヴァいね
2025/03/13(木) 21:32:25.75ID:it/TLDJC0
既に新しいプラン加入してるけど、今のところそれほど反応良いとは思えていないかなあ
2025/03/14(金) 04:18:51.17ID:w6M0K41P0
新型が楽しみで仕方ない
2025/03/14(金) 09:32:58.80ID:rg4968140
だめだ人がプレデター+ぶるぶる震えてる
2025/03/14(金) 10:00:47.75ID:MX5Jn1v30
新型はファームウエアに暗号化かけたらゴミよ?ATOM社わかっとるな
985不明なデバイスさん (ワッチョイ fa01-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 07:47:18.22ID:Z7oZLoKJ0
シナ人には日本語は通じません あしからず
2025/03/15(土) 09:33:44.81ID:7v4ZiniK0
アイゴー!
987不明なデバイスさん (ワッチョイ d538-QNNI)
垢版 |
2025/03/15(土) 09:54:25.98ID:yfWaf3TI0
しな?TPLinkのことか?
2025/03/16(日) 11:03:13.11ID:ruuTHKr70
カム2
中継機経由だと接続不良になって親機経由だと繋がる珍事象起こっとる…
スマホとかは中継機だいじなのに
2025/03/16(日) 12:53:31.28ID:tssPIUjc0
って呟いたら直った…
運営!きさま!読んでるなッ!
2025/03/16(日) 13:36:56.85ID:GVYwA4990
tools使ってるからだろw
2025/03/16(日) 18:51:13.54ID:SvFn9pfU0
>>964
iOSは問題ないけどAndroidがそれっすね
2025/03/16(日) 19:50:59.02ID:DymCE6C+0
>>964
ほんとだ。なんで?Androidだが。
2025/03/16(日) 21:03:14.74ID:iF6joFX80
>>964
Androidアプリの不具合ですね。バージョンを戻すと直ります。
サポートに連絡したら不具合確認したので近日中に修正するとのことです。
2025/03/16(日) 21:36:41.79ID:6/iE6N2K0
日本メーカーで低価格で常時録画対応!アトムテックの「防犯カメラ」2台を試してみた
ttps://www.goodspress.jp/reports/662480/
2025/03/16(日) 22:11:28.49ID:Kl8KriBt0
>>964
それだけじゃなくて「スマートフォンに保存」ボタンが反応しなくなってるな
2025/03/16(日) 23:18:19.93ID:Vv0xhQll0
次スレ
ATOM Cam 12台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742134299/
2025/03/16(日) 23:22:38.83ID:Vv0xhQll0
>>993
情報ども!
スマホ再生がSD状態になるだけでSDカードの録画データは
ちゃんとHDになってるね(録画もSD状態だったら洒落にならない)
2025/03/17(月) 11:58:47.40ID:/XacpmOV0
>>997
こちらで確認した時は、アプリで開いたタイミングでSDモードになって、そのままアプリを閉じると録画もSDになったと思います。
HDに切替えてアプリを閉じるとOKなので、アプリで開くときのバグのような動きですね。
2025/03/17(月) 12:33:47.62ID:zmd7h7P60
ume
2025/03/17(月) 12:33:54.59ID:zmd7h7P60
tate
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 4時間 11分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況