X

TP-LINK無線LANルータ総合 Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/29(日) 12:52:15.07ID:F/T10bHf0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

TP-LINK
https://www.tp-link.com/jp/

TP-LINKダイレクト
https://shopping.geocities.jp/tplink/

TP-LINK(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK

※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711792301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
958 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr29-McvM [126.157.87.204])
垢版 |
2025/02/26(水) 16:28:18.74ID:RxfV3zCir
DECO BE65pro使ってるけど、サテライトに有線接続しているPCでスピードテスト(ookla)すると2回目以降速度が落ちる

1回目 600Mbps 2回目 300Mbps

サテライトを再起動するか時間が経てば治るんだけど、なにこれ?
2025/02/26(水) 16:55:24.86ID:Nk48RaeE0
>>957
PoEで天吊りは故障や入れ替え時にクソ面倒になる
最近はdecoシリーズを机の上に生やしてる
2025/02/27(木) 01:09:46.38ID:l8yGHWco0
めんどい?

取り付けプレートから外して交換品取り付けるだけじゃない?


業者が

うちはYAMAHAの四角い奴使ってるけど基本平社員には解放してない
2025/02/27(木) 03:17:34.68ID:PxkVlbVV0
それをせずに済む平置きのほうがラクという当たり前の話
2025/02/27(木) 22:04:02.69ID:13pfDCM/0
>>960
その業者呼ばなきゃいけないだろ?
2025/02/27(木) 22:14:51.57ID:SO7R4TGE0
総務も居ない何でも屋が社内のことなんでもやらないといけない地方の零細は大変ですね
2回転職したが全部大企業なんで業者か社内SEがやってくれたし
工場の天井登って無線の設置や配線社内SEにやらせるのも大概やが
2025/02/27(木) 22:32:51.61ID:13pfDCM/0
>>963
もちろん対応は総務や社内インフラだよ
壊れて業者を呼ぶにしてもすぐには来ないだろ?
24x365保守でも数時間はかかる
平置きなら取り替えて終わり
2025/02/27(木) 23:58:09.86ID:eyK9EZC/0
>>964
無線LANなんて頻繁に壊れる事前提で運用しないよね
何でもかんでも天井裏や床下に隠そうとするのはどうかと思う
2025/02/28(金) 00:11:19.42ID:gr8bZ2op0
>>965
wifi6でメッシュになってからどのメーカーも結構壊れるようになったよ
4や5なら5年放置でも動いてたのに
2025/02/28(金) 00:26:56.44ID:G03hTwEh0
>>966
運用しないよね ×
運用しないとね ⚪︎

iPhoneの変換がカスなので誤変換されまくる…
2025/02/28(金) 01:46:03.79ID:1vJrwhz40
決定したお前が1番カス
2025/02/28(金) 01:53:11.13ID:wTObNjKx0
お前はまず働け
970不明なデバイスさん (ワッチョイ fd21-/OIl [2400:4050:8d22:5c00:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 19:13:13.92ID:RXeG4AJA0
>>966
メッシュというかwifi6になって消費電力も発熱も上がった
ルーターのサイズ一回りでかくなったし
wifi7の高機能機なんてもうちょっとしたPC並みだし
もうこれを個人向けで売るのは無理じゃね
2025/02/28(金) 20:52:02.81ID:h0jDZ+jz0
この流れで小型のBE25に興味あるがレビューないな
2025/03/01(土) 02:45:26.40ID:opv6pzc60
BE550だけど10Wくらいだし、持った感じこれもっと小さくできるよね
2025/03/01(土) 10:46:50.31ID:VIIUv8wDr
ax20出た当初に2台買ってる&片方はonemesh組んでるけど全く壊れてないな
Easymesh対応機に買い替える理由にしたいからむしろ壊れてくれていいんだけど

熱籠る空間にでも置いてる?
2025/03/01(土) 16:11:28.82ID:QcHjigsW0
>>972
ほとんどアンテナのスペースじゃね?
2025/03/02(日) 18:04:28.32ID:ZFascZe/0
使わなくなった余った2.5incSSDケースに入れて簡易NASにしよう
グリーンハウスのが安物の中では金属筐体で本体USBCで3.1gen2で10Gbpsでるのでポチッといた
TP−LinkはNTFSでもいけるんだな
NはFATのみBはFATとXFSのみやのに
2025/03/03(月) 01:53:05.66ID:V+vePuGq0
ntfs使えるのってtpとasusだけなんだよね
簡易nas使う時の選択肢少なすぎ
2025/03/03(月) 15:28:45.67ID:NYPv0GEo0
NETGEARも忘れんといて
2025/03/03(月) 21:06:00.67ID:ngz0DdcFM
NETGEARは簡易NASのアカウントがルーターの設定画面のアカウント固定とかいうゴミ
979不明なデバイスさん (ワッチョイ eb76-3FuH [240b:c010:492:3f2f:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 09:04:01.13ID:WUdmeGgG0
簡易NASはローカル内だけで使うのがセオリーだぜw
2025/03/04(火) 15:47:38.80ID:yj0jiZkn0
セロリの浅漬け旨いぜ
2025/03/04(火) 17:04:35.66ID:KwAGo/nB0
>>980
なんでナスの浅漬けじゃないんだよw
2025/03/04(火) 19:10:59.88ID:yj0jiZkn0
あっ!
2025/03/04(火) 20:02:07.56ID:u1YxS5A10
>>981
そこはキュウリだろ!
984不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-VeWP [106.178.113.148])
垢版 |
2025/03/04(火) 20:18:55.54ID:XL0wpvLK0
BE550ってGAMEWITH光の10Gで使える?
2025/03/05(水) 00:39:31.01ID:L+YPVZxY0
初心者です。
NURO光2G契約で、BE7200を2台でメッシュ組むのは微妙?
2025/03/05(水) 01:00:48.67ID:L+YPVZxY0
そもそも組めるのかもよくわかっていません。
両方APモードでコントローラとサテライト設定するイメージでいるけど…
2025/03/05(水) 11:05:53.52ID:cK961zFY0
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/697572

ここに書いてる機種以外はAPモードでEasymeshコントローラーに出来ないはず
持ってないから間違ってたらすまん
2025/03/05(水) 14:42:50.13ID:L+YPVZxY0
ありがとう
ここに書いてないやつはEasymeshじゃない構築も、同様に無理なんだろうな
2025/03/05(水) 15:43:54.92ID:2SLZ/Ts+0
nuroの端末ってdmzできるんですかね?
MAPEだから無理って見たことがあるんですが。
APモードだとその機種では無理っぽいけど。
2025/03/05(水) 16:10:54.51ID:nfJxfoYF0
2GbpsならBE550でAPモードが無難かな。2万で買えるしWiFi7で6GHz帯も使えるし。
いま対応端末持ってなくても6e対応とか増えてきてるし。
2025/03/05(水) 17:48:10.40ID:+FGSiB3P0
>>989
自分はIPだからできるけど最近は分からんな
NUROスレで聞いたほうがいい
2025/03/05(水) 20:12:55.84ID:yxtcymzG0
次スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1741173120/
2025/03/05(水) 20:18:40.03ID:ePvT3Ajc0
スレ立ておつ!
2025/03/07(金) 22:10:40.51ID:azUP5r1O0
浅漬け作る時昆布茶使うと簡単で美味いよ
2025/03/09(日) 18:39:03.10ID:hjEm5/U+0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
2025/03/09(日) 21:38:54.73ID:Gyw+DRxl0
BE550を100メガ契約の光回線で使ってるのもったいない?
2025/03/09(日) 23:22:45.06ID:y5dWyBat0
インターネットの速度にはオーバースペックだけど、2500BASEのPCやNASがあるとか家族多いとかならいいと思うよ
2025/03/10(月) 07:59:00.67ID:m/6cx7PU0
100Mな光回線ってマンションVDSLってこと?
2025/03/10(月) 09:02:14.12ID:F/RkULRU0
>>998
「100Mbpsの光回線」てのはありますよ
1Gbps普及前の古い規格
多くの場合は簡単な工事で1Gbpsに切り替えできるけど、諸事情で出来ないケースも有る
2025/03/10(月) 09:27:59.27ID:2+c4sE8Gr
>>999
そうなんだ
まだ残ってるのか
値段も1Gプランと変わらないんだろうな
切り替え出来ないんじゃなくて切り替えしたくないんだろうなキャリア側が
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 20時間 35分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況