X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/20(日) 16:06:06.52ID:RdWNq0/F0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725164998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/12/01(日) 18:21:52.33ID:U+IcT8z00
>>498
IODATAとの比較を知りたいんだよな
これを見る限りだとDELLのと並んで価格帯のベストっぽいけど
2024/12/01(日) 18:24:44.15ID:U+IcT8z00
>>498
EX-GDQ271JA、271JAB

ここら辺との比較
さすがに271jabが頭ひとつ抜けるか
501不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7bf4-NijZ [2400:4153:381:1400:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 18:29:07.14ID:4aBLiDME0
>>496
それdisplay認証とってないね
502不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 178e-zF9U [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 18:38:44.32ID:/3bU7zKm0
>>499
どういう部分の比較が知りたいんだ?
2024/12/01(日) 19:04:34.87ID:U+IcT8z00
>>502
総評での比較が見てみたいな
まあ4万前後のモニタだとそこまで大きな差はないと思うけど、やっぱり評判の良いモニタが欲しいなって思ってしまうのは人の性か

ただ海外で好まれる数値と日本で好まれる数値って違うんじゃないかという気がする
ちもろぐで評価高くなかったモニタが海外の方ではベストバイになってることを考えるに
504不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 178e-zF9U [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 19:10:03.42ID:/3bU7zKm0
>>503
画質とHDRならJAB、リモコンとか使い勝手ならJA
Type-Cが欲しいならAsus
2024/12/01(日) 20:01:56.87ID:U+IcT8z00
>>504
なるほどthx
2024/12/01(日) 20:34:24.94ID:U+IcT8z00
今日1日モニタ調べてたら一周まわって選択肢が増えてどれ買えばいいかわからなくなったw皆様ありがとうGR2724MLもきになってきちゃったし
こんなのに悩まず数十万ぽんと出せるくらいのお金があれば・・・
507不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 178e-zF9U [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 20:41:42.59ID:/3bU7zKm0
>>506
それはJABのリフレッシュレート上げたようなやつだな
1年保証だけど
508不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ f7d0-Qeaa [49.250.177.236])
垢版 |
2024/12/01(日) 20:53:43.39ID:TLFVODu+0
271JABは放っておいても売れそうだし尼だとセール無さそうね
中途半端に後半に来たりはしないだろうたぶん・・
2024/12/01(日) 20:53:53.39ID:0eW0HqJ/0
まこと自分の求めるスペックを知るのが手っ取り早い
全部入りが欲しいなら金貯める以外なし
510不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 178e-zF9U [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 21:21:50.66ID:/3bU7zKm0
271JAも人気だけど、発売後しばらくしてからセールするようになったから
JABも年明けたらセールあるんとちゃう
511 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7368-0CkY [58.190.112.30])
垢版 |
2024/12/01(日) 22:24:13.86ID:4RXEnSND0
32と27インチ
有機ELまで候補に入ってきて混乱を極めてるから
今の23インチ壊れるまで使うわ
2024/12/01(日) 22:26:38.31ID:MHU/JwSgH
いまは時期じゃないと長考して毛髪が寂しくなっていくのに気づかない(´・ω・`)
2024/12/01(日) 22:34:36.65ID:P1kzBQpI0
>>511
俺もOdyssey G7が壊れるまで使い続けるつもりだ
あと10年は余裕で戦えるだろう
2024/12/01(日) 22:39:42.96ID:U+IcT8z00
576ゾーン分割と1152ゾーン分割って明確に差がわかるもの?
分かるのだとすると271jabよりXiaomiのやつが選択にあがってきそうだがどうなんだろ
2024/12/02(月) 00:46:05.00ID:Kez8Y3Jn0
IPSのLDで576や1152はLDはこういうものかという雰囲気を感じるレベル
本格的なのが欲しいなら最低2000以上か、VAを買わないと駄目。
2024/12/02(月) 01:24:29.24ID:02+HtXxq0
>515
1152→2304で体感出来る差を感じづらいと、ちもろぐには書いてあったけど実際どんなもんなんだろ?VAパネルはゲームやる時に応答速度が犠牲になりそうなので出来たらipsがいいですよね

576→1152が感じにくいのなら他のメリットでやはり271JABが欲しくなる
1152→2304が大きく違うのならTitan Army P27A6Sも選択のひとつにはなってきますね
余り変わらないならデザインと利便性の差でXiaomiか271JABですかね
517不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df6d-0CkY [240a:61:51d3:c105:*])
垢版 |
2024/12/02(月) 01:25:38.76ID:RPBRGucP0
IPSはコントラスト比1000(BLACK IPSなら2000前後)
VAはコントラスト比5000(一部TVパネルは実測で8000〜9000)
HDRだけなら圧倒的にVAなんだけど(実際TVではVA主流)PCモニターはたいていゲーミング兼ねてるからIPS多いよね
518不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df6d-0CkY [240a:61:51d3:c105:*])
垢版 |
2024/12/02(月) 01:27:43.85ID:RPBRGucP0
miniLEDだとしても(ゲーミングを考えないなら)本当はVAが良いって事ね
2024/12/02(月) 06:02:54.65ID:2xG2Hnep0
ゲーミングって言っても競技性ないジャンルなら無問題なんじゃね
2024/12/02(月) 10:13:27.50ID:ylN8A2jo0
VAも安物じゃなくて高性能パネルだと視野角も応答速度もIPSに引けを取らないけど
如何せん高いのよね。特に日本だと。
TCLの27R73Qがスペック的に良さそうだけど8万だから、もう少し手を伸ばせば有機EL
買えるし、TCLでさえこの値段だから他が出してももっと高くなりそうだしね。
2024/12/02(月) 13:36:26.70ID:rs5OzmIo0
リモコン便利なのになんで多くのモニターではつけないんだろな
頑張って特許かいくぐって独自の操作スイッチ作るよりよっぽど簡単なのに
2024/12/02(月) 13:38:23.04ID:XtUEh2Kud
>>496 
それDisplay認証とってないからね
2024/12/02(月) 13:46:21.82ID:02+HtXxq0
271JAB50800円で尼で売ってたから速攻ポチッたが間に合わなかった
お客様の住所には発送出来ませんってなったんだけどなんだったんだ


P2710R MAX買うかー・・・全然分からなくなってきた
2024/12/02(月) 13:47:03.73ID:KSxyAyn+0
どこ住みだよ
コンビニ受け取りとかになってないよな?
2024/12/02(月) 13:50:03.58ID:MX2JJqL0d
>>523
アマゾンのタイタンアーミーは
一回売り切れたから今のは発送月末になってるよ
2024/12/02(月) 13:51:35.32ID:02+HtXxq0
>>524
島でも僻地でもない
コンビニ受け取りにもしてない
もしかしたらポチッた時に行き違いで買われてて誤表記されたのかもしれん

心臓バクバクで速攻ポチッたのにトホホ
2024/12/02(月) 13:53:32.79ID:3ULx+1LZ0
>>526
発送出来ないのは国内どこにも届けれない尼のミスだった気がする
少し前に自作スレの特価電源で誰も買えないページあったし
2024/12/02(月) 13:59:20.06ID:02+HtXxq0
>>525
そこまで急いでる訳では無いからセールで買えるならそれはそれで良い
キャンペーンでさらに実質2000円安くなるみたいだからもろもろポイント含めると実質32000円で量子ドットHDR500相当のモニタ買えると思えば安いかな?

強いていえばOSD設定が画面下部のボタン式で面倒くさそうではあるが
2024/12/02(月) 14:00:15.54ID:02+HtXxq0
>>527
ひでぇw弄ばれた
2024/12/02(月) 14:12:32.07ID:1llFLUuY0
GDQ271JAなら、アマで売ってるよ34,800円
2024/12/02(月) 14:30:38.34ID:02+HtXxq0
>>530
さっき在庫ストックされたみたいで一応ポチって保持してる
しかし未だにP2710R MAXと悩んでる
総合的に考えるとどっちがいいモニタなんだろ

実売価格としてはP2710R MAXの方が安く画質は上(多分)、OSD設定のしやすさはGDQ271JA
ゲーミング機能としては、P2710R MAXは確か鮮やか補正と黒挿入は無い
貧乏人の悩みは尽きない
2024/12/02(月) 14:35:51.42ID:3ULx+1LZ0
>>531
innocnスレ見て決めるといいよ
titanはわりと不具合祭り
2024/12/02(月) 14:38:33.37ID:02+HtXxq0
>>532
まじかー
年末年始で不具合掴まされたら面倒くさそうだから、比較的安心安全の271JAで良いかな
jabも欲しかったがAmazonに弄ばれたから諦めよう
2024/12/02(月) 14:49:01.67ID:PV02SJg60
おし271JAポチった
2024/12/02(月) 16:10:53.61ID:dAAH+EhP0
271JAだとGDQとLDQ同じだから分からん
多分JABと称してるのはLDQの方だろうけどBはブラックの意味で正式型番LDQ271JAだからね
2024/12/02(月) 16:21:35.25ID:02+HtXxq0
>535
50800円で売ってたのがEX-LDQ271JAB
今ポチってるのがEX-GDQ271JA
悩んでるのがP2710R MAX


分かりにくくてすまんw
2024/12/02(月) 16:24:57.98ID:02+HtXxq0
そしてEX-GDQ271JAはもうブラフラ関係なく34800円になってて草
2024/12/02(月) 18:11:03.92ID:DVsDzhVI0
KTC 27インチモニターWQHD (2560x1440) Fast IPS 180Hz 1ms 124%sRGBゲーミングモニター低ブルーライト
フリッカーフリーFreeSync & G-Sync対応高輝度300cd/m PS5対応HDMI×2 DP×2 3年保証H27T22S

¥22,780 - \2000 OFFクーポン = ¥20,780 +298pt

B0D9KGG1B6
2024/12/02(月) 18:20:38.91ID:02+HtXxq0
>>538
KTCは画質が悪いらしいのがな・・・
2024/12/02(月) 18:25:47.28ID:AaXwnss6H
ゲーミング系のパネルはIPSにVA関係なく応答速度にぶっぱした仕様だからどれも変わらんのでは?
HDRで誤魔化すしかないし高コントラストだと大体綺麗に見えるからな
2024/12/02(月) 18:30:03.88ID:QPbKXg7F0
GDQ271JA在庫復活してたんか…昨日ヤフショでポチった俺涙目
2024/12/02(月) 18:41:09.16ID:sETP1znC0
GDQ271JAも稀に初期不良あるから注意な
自分の縦線入るケースはよくある単色のチェッカーだと見つけられなくてグレーの中間色で気づいた
2024/12/02(月) 19:11:59.56ID:02+HtXxq0
>>540
ちもろぐがKTC H27T22Sをレビューしてるから見てみて
2024/12/02(月) 20:44:18.42ID:u5+GTiYd0
H27T27も復活してるな
あとプライム会員限定で同じ値段でType-C付きのMinifire MF27X3AQSもあるな
2024/12/02(月) 21:25:39.92ID:QPbKXg7F0
Minifire MF27X3AQSってやつ初めて知ったけど3ピンなのね
こっちが良かったか!?ってなるモニター大概3ピン
546不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2bf1-Dngz [240d:f:a30:7300:*])
垢版 |
2024/12/02(月) 22:48:38.84ID:pzUd+mq/0
TCLの27R73Qの中国版と思われるR27Q71の詳細なレビュー、bilibiliになら一通りあるね
素人なりに読み取った情報をざっくり書くと、

・偽量子ドットじゃなくて本物の量子ドット
・フリッカーはDC調光なので問題なし
・視野角の問題はやっぱりありそう(日本人がXで問題ないと言ってたから実機のレビュー待ち?)
・HDR時の最大輝度は2600cd
・miniLEDモニタで重要なEOTFカーブは結構素直(たぶん)で、PS5でも使えそうな感じ
・VRR対応

素人だから情報を誤解してそうだけど、個人的には結構期待の持てそうなモニターだと思った
視野角と価格が許せれば買いかも。現地人のコメントもそこに関するものが多かった気がする
詳しい人に動画見てもらいたいなあ
547不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bf02-p60K [175.131.3.165])
垢版 |
2024/12/02(月) 23:45:19.07ID:I5eWIlEf0
>>544
Minifire MF27X3AQSのType-Cは充電できないからあんまり意味ないかな

H27T27ブラックフライデー前に今の価格より更に安くなっていたから買うの悩む
ブラックフライデーより安いって何故と思ってしまう
548不明なデバイスさん 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 3732-0CkY [133.206.128.224])
垢版 |
2024/12/03(火) 02:16:41.88ID:a/pjUZVt0
>>546
これやたら評価高いな
2024/12/03(火) 06:58:39.10ID:b8j0IAdD0
>>547
H27T27てブラックフライデー前にそんなに安かったですか
1.8万くらいで無かったかな
2024/12/03(火) 08:13:00.83ID:i1vSMJdO0
KTCはBF直前のタイムセールが外部クポンコードと合わせてイロイロなものBFより安かったな
スクショスレチのこれしかないけど
https://i.imgur.com/UTcgS4O.jpg
551不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e349-Kfsb [2001:268:9b67:2189:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 12:01:03.10ID:pErpLddi0
LDQ271JAB購入しました
パソコンでHDRモニター買うの初めてですがパソコンの画面設定からHDRをONにすると全体的にくすんで暗い画面になりました
モニター側も何かしらの設定が必要なのでしょうか?
パソコンからフルHDのモニターを3枚出力、LDQ271JABを1枚出力しています、接続環境は下記です、フルHDのモニターはHDR機能ありません

グラボ4070Tis
フルHD1・・・DisplayPortからHDMI変換で接続
フルHD2・・・DisplayPortからHDMI変換で接続
フルHD3・・・HDMI接続
LDQ271JAB・・・DisplayPort接続
2024/12/03(火) 12:37:16.07ID:SMjPyb6F0
何言ってんだか
2024/12/03(火) 12:37:39.30ID:7vtBfEQE0
HDRオンで画面が暗くなるのはモニター側が認識してないせいだと思うから、
モニター側のHDRが自動になってるかの確認と、マルチモニターじゃなく
グラボと1対1で繋いでどういった動作になるかになるかの確認かな
2024/12/03(火) 12:40:39.34ID:7vtBfEQE0
後は、一応モニターをリセットすることと、他のDisplayPortケーブルがあればそれを使ってみる
とかHDMIケーブルで繋いでみてどうなるかかな
2024/12/03(火) 12:59:48.77ID:MnqK/nYH0
え?
2024/12/03(火) 13:40:29.77ID:f/W88+Uz0
>>551
くすむのはモニター側のローカルディミングオンになってないとか?初期設定では自動で入るけど
暗いのは多分HDRってそういう物で、黒がちゃんと表現できるせいで暗いところは余計に暗く見える
557不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3b6-Kfsb [2001:268:9b67:2189:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 15:20:08.46ID:pErpLddi0
>>553
>>556
帰ったら確認してみます
2024/12/03(火) 15:52:52.45ID:l3Q771Sq0
マニュアルに書いてあるレベルのことを聞く方も聞く方だし答える方も甘やかしすぎ
2024/12/03(火) 15:53:31.09ID:DkKNFDQr0
LDQ271JABとGCQ271UDで迷ってるんですが
どっちがオススメですか?
用途は主にPC、PS5でモンハンなどのアクションゲームをやります。
後はアニメに映画鑑賞です。
GCQ271UDはリモコンとusbハブ代わりに出来るのが凄く便利そうだと思いますが
LDQ271JABは量子ドットで綺麗そうで
どっちにするか悩んでます。
2024/12/03(火) 18:26:53.33ID:Vd7v0yJY0
迷ったら両方行こう!
2024/12/03(火) 18:40:16.06ID:RBTVbyc10
GDQ271JA尼で確認したら43000円なんだが
上で出てる34000円ってなんだったんだ?
2024/12/03(火) 18:55:49.53ID:wT+bWVvU0
>>560
それが出来れば幸せなんですが…

今LDQ271JABはどこも在庫切れなんですね。
2024/12/03(火) 19:03:23.61ID:jdj4tyNe0
>>561
売り切れたからじゃね
564不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f7d0-Qeaa [49.250.177.236])
垢版 |
2024/12/03(火) 19:27:26.57ID:GzR1W0Zh0
遅すぎて草
2024/12/03(火) 19:42:24.34ID:wgKKxawn0
GDQ271JAは一回品切れして諦めてたら昨日追加されてから数時間でなくなったなぁ
残り14個とか一時表示されてすぐに売る切れたと思ったらまた表示されてたから思ったより在庫有ったって事か
2024/12/03(火) 20:12:32.54ID:0MFJ2Nbq0
271jabなんだかんだ売れてるのか
発売日から数日で買ってた
2024/12/03(火) 20:20:56.52ID:0VcrDy8K0
GDQ271JA、カートに入れて迷ったまま寝たら翌朝には消えてた
そのせいもあって復活したのを見てすぐポチってしまった
品薄商法じゃないんだろうがうまく購買意欲を刺激されてしまったわ
2024/12/03(火) 20:42:46.06ID:jdj4tyNe0
>>567
分かるw
LDQ271JABも欲しかったがこっちは全然復活せん
2024/12/03(火) 20:44:32.89ID:jdj4tyNe0
TITAN ARMY P32A6V-PRO良いらしいね
2024/12/03(火) 20:51:58.50ID:lNf9Eqjm0
>>569
4KスレなりINNOCNスレでどうぞ
2024/12/03(火) 21:49:36.83ID:jdj4tyNe0
>>570
あーすまん、液晶モニタ総合スレと勘違い
572不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e33d-ODz4 [2400:2653:0:4000:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 22:34:02.51ID:enx+Ij5S0
GRAPHTの売り切れてるな
2024/12/03(火) 22:35:40.44ID:Es8/caWk0
来年はもっといい商品が出てくるのかな…
574 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bf02-p60K [175.131.3.165])
垢版 |
2024/12/03(火) 22:47:40.53ID:TBxDh+UQ0
単純な質問いいですか?
Fast IPSパネルとIPSパネルでは、映像映りの綺麗に差は出ますか?
例えばFast IPSパネルの方が綺麗に動画や画像を視聴することができると言った感じに
2024/12/03(火) 22:59:44.86ID:l3Q771Sq0
>>574
Fast IPSパネルはIPSパネルの一種だからそもそも質問がおかしい
牛肉と牛カルビはどっちが美味いですかって聞いてるようなもん

Fast IPSパネルとその他IPSパネルならFast IPSパネルの方がいろいろ上位
2024/12/03(火) 23:02:37.57ID:jB71h4Sg0
IPSはコントラスト比1000:1がもう絶望的な低性能
黒をまともに表現出来ないパネルなどに未来は無い
話は最低でも許容可能な2500:1を実現出来てからだ
2024/12/03(火) 23:13:32.07ID:jdj4tyNe0
売れまくってるEX-GDQ271JAは850:1だっけ
578不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bf02-p60K [175.131.3.165])
垢版 |
2024/12/03(火) 23:18:37.32ID:TBxDh+UQ0
>>575
成程IPSパネルとFast IPSならとりあえずFast IPSを買っておけばいいわけですね
2024/12/04(水) 00:09:31.38ID:J6mukhFZ0
コントラスト比は性能の一側面でしかない
黒がどうのこうのって一昔前のプラズマvs液晶テレビの議論で散々見たが結果を見ればお察し
自分のこだわりが一般人にも当てはまると考えない方がいい
580不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ df6d-0CkY [240a:61:51d3:c105:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 00:25:21.83ID:Uxw6k3zW0
いつまで経っても特に暗部の応答速度が弱いVA
いつまで経ってもコントラスト比が低いIPS
2024/12/04(水) 00:39:16.90ID:m/bPF49e0
そこでOLEDですよ
582不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ df6d-0CkY [240a:61:51d3:c105:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 00:42:54.39ID:Uxw6k3zW0
夢のmicroLED
2024/12/04(水) 02:48:12.13ID:h5Gfh4t90
基本輝度最低クラスまで下げてる俺にはコントラスト比はあんまり関係ないな
2024/12/04(水) 06:59:23.53ID:qbG+rZ5K0
>>579
当時液晶テレビよりもプラズマテレビの方が売れていたぞ
結局日本メーカーは液晶もプラズマもどちらも失敗したがその原因は利益な
2024/12/04(水) 07:17:51.25ID:hP4t8Flm0
>>583
俺かな
で、動画見るとき暗いからガンマだけ少し上げて
コントラストもへったくれもない
2024/12/04(水) 09:18:35.64ID:jNPtQISM0
>>585
DCRをONにするんだ
じわーっと明るくなる感じなので自分はオフにしてるw
2024/12/04(水) 10:35:11.54ID:nMkljzw70
光に弱い目だと輝度最低クラスまでに下げるからHDRとか無用なんよな
テレビなら距離あるからともかくPC用途だと近いから目が死ぬ
2024/12/04(水) 11:30:21.44ID:PuIGf1Tl0
まあ暗闇でゲームしたり動画見たりする人はコントラスト比気にした方がいいけどね
照明下だとあんま気にならんね
589 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c7b8-2Hz2 [2400:2200:4c5:fc68:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 12:45:07.67ID:YlsiYXH30
最近売っている激安の中華製モニターって皆さん的にどうですか?今Amazonでも凄い売れているんですけど、初めてのWQHDで格安モニターの購入を考えていますが、見送った方が無難ですかね?
2024/12/04(水) 13:04:37.26ID:Bj6LfL8h0
>>589
やめとけ
お前みたいな奴は有名メーカーの最新の高いモニター買え
591不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c7b8-2Hz2 [2400:2200:4c5:fc68:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 15:01:20.72ID:YlsiYXH30
>>590
お前は安いし欲しいと思う?
2024/12/04(水) 15:09:21.40ID:I2GG7YL30
激安は激安なりに色味とか残像感とか削ってるとこ削ってるって感じだし
毎日見続けるものだから最低5万前後は出したいとこな所感。だいたいこの辺りから十分なもん手に入る
2024/12/04(水) 15:15:09.76ID:CTDOTfZ/d
それってあなたの感想ですよね
2024/12/04(水) 15:28:15.62ID:i4UVzLLor
自分が欲しいと思うなら買えば?
子供じゃないんでしょ?
2024/12/04(水) 15:59:19.65ID:jjl6vxyP0
ガイジ丸出しの質問なんて適当に答えてスルーしとけばいいんだよ
2024/12/04(水) 16:28:23.98ID:FxKUM7wD0
EX-GDQ271JA 在庫復活した
残り2
597不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ c7b8-BcTT [2400:2200:4c5:fc68:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 16:39:41.12ID:YlsiYXH30
>>592
なるほどそうなんですねアドバイスありがとうございます

>>595
ガイジにガイジと言われてしまった
2024/12/04(水) 17:19:29.02ID:iSW4Kokw0
今BenQのEL2870U使ってるけど4K持て余してるのでWQHDに落としたいんだけど同等ぐらいのやつってどれぐらいなんやろか
個人的にはVAパネルが好みで製図とかあるので湾曲じゃなくてフラットなのが良いんだけどVAて湾曲パネル多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況