X

[マウス]ゲーミングデバイス総合 78[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-02i/)
垢版 |
2024/11/03(日) 02:12:27.09ID:KTTviKJv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 77[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1727748010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2024/11/16(土) 12:58:21.44ID:98VLWO++0
>>389
時雨のがいいんじゃない?
392不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 239d-ISYn)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:03:42.35ID:cFlE8THE0
>>391
あ、偽物には興味ないっす
393 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 950e-/j/Q)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:05:42.40ID:KO3sUzIN0
DrunkDeer A75 Ultraなんて出るんだな
2024/11/16(土) 14:14:09.71ID:gZLA6ucc0
DEXは値段たけぇのにセンサーが微妙そうで買うの思い止まってる
それ以外は良さげななんだけどな
2024/11/16(土) 14:47:19.03ID:9O9+/rug0
>>389
ZA13DWはもう買えるでしょ
Xでも買って届いた人は多数いるんだからあなたも買いなさい
396不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1dd9-vnF1)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:30:29.39ID:q54czell0
未だにガラスでセンサー飛びとかあり得ないもんな
397不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9502-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:34:19.86ID:b9AuiAdq0
中華ガラスパッドだからじゃない?
398不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cd96-Ebli)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:35:22.43ID:V9tLN1390
スカイパッドで飛ぶぞ
頻度は低いけど不意に飛ぶからビビる
2024/11/16(土) 17:42:38.07ID:+4+V88Ch0
前も言ったけど、自分は
HERO25K、Skypad3.0(白)とSP-004(黒)で、センサー飛びしたことは無かったな
2024/11/16(土) 17:45:13.51ID:+4+V88Ch0
関係あるかわからんけど、dpiは2600で使用
2024/11/16(土) 19:45:00.28ID:sT5JOEtNd
ガラスパッドで使う時はLoD長めにしてねって注意書きは知ってるよねもちろん
402不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1dd9-vnF1)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:25:32.59ID:q54czell0
LoDをわざわざ長めにしないといけないのがそもそも終わってる
深さを認識出来てないって訳だからね
Razerを見習え
2024/11/16(土) 21:46:26.25ID:+4+V88Ch0
どの機種とどのパッドの組み合わせでなったかぐらい言えばいいのに
むっちゃ古いのだったら参考にならないし
2024/11/17(日) 01:32:21.19ID:POPDw20s0
バウヒュッテのガラスパッドなんて何のマウスで使っても飛ぶというのに
405不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7bc5-Pccd)
垢版 |
2024/11/17(日) 02:04:19.66ID:8WIlOmnO0
ボール式を使う時が来たか
2024/11/17(日) 02:35:41.82ID:Wn3L+Y4c0
本来光学式とガラスの相性は悪いけど何も対策してないってことなのか?
オフィス用のレーザーマウスなら問題ないのかもね?
2024/11/17(日) 02:53:22.39ID:GmVc5Dlr0
メーカーが流行に乗っかかって出してるだけだな
使えない使えない人が多数出てきて売れなくなったらガラスはそこでおしまい
布かプラスチックに戻るだけでは
2024/11/17(日) 04:04:24.97ID:JzBaXb1t0
STORIAのMercury 65ってどう?見た目はすごく良いんだけどビルドクオリティとか気になって
2024/11/17(日) 10:00:41.38ID:gj538AQG0
白い布マウスパッドでちょいコントール寄りのやつでいいやつない?
2024/11/17(日) 10:11:00.29ID:gj538AQG0
イラスト入りでも白基調なら全然気にしません


Spirit of Aim Mousepad
とかっていいのかな?
Artisanが飛燕白のやつ出してくれたらなー
2024/11/17(日) 10:23:37.24ID:SG4VPCdHH
コントロールと言いつつ飛燕ぐらい滑っていいならaqua control+とかそのへんで
2024/11/17(日) 13:08:08.65ID:bn0ixPoM0
>>410
飛燕はかなりスピード寄りでは…?
それならアクアコントロール零オヌヌメかな
2024/11/17(日) 14:13:13.11ID:1wFRxkU7M
ガラスマウスソールって机の上とかで動かすと机が傷だらけになったりする?
ゲーム以外の作業する時はペンタブの上でマウス動かしたりするんだけど
2024/11/17(日) 15:24:28.90ID:9kkXl1xT0
ガラスが柔らかいわけないので直接こすり付けたら傷だらけになるのは想像に難くないだろうよ
ゲーム以外の作業するときは別のマウスを使ったらいいじゃないの。ペンタブで操作したりとかね
2024/11/17(日) 15:30:55.47ID:OTkPcoHH0
汎用ソールでいいんじゃない?
416不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Srdf-uFZ/)
垢版 |
2024/11/17(日) 17:08:10.93ID:iez9xQXir
最近の流行りなのかガラスパッドって冬は手元が冷たくなりそうな印象
FPSしないから検討すらしたことないなぁ
417不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7bc5-Pccd)
垢版 |
2024/11/17(日) 17:10:21.15ID:8WIlOmnO0
冬長袖が引っかかるの嫌でガラスにしたわ
2024/11/17(日) 17:19:26.53ID:60A03kzV0
冬は暖房入れてるからガラスパッド冷たいなー思ったこと無いけど皆は真冬暖房無しで生きてるのか?
419不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4b02-2S6n)
垢版 |
2024/11/17(日) 17:45:42.56ID:KuSWmKsV0
>>418
暖房はPCも暑くなって悪影響だから、電気着る毛布みたいの着たり
パネルヒーターつけたりしてるわ。PC優先よ。だからマウスパッドは冷たいまま
2024/11/17(日) 18:10:57.86ID:POPDw20s0
>>419
そんなもんで悪影響出るなら夏どうしてんだよ
421不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c66d-wjCH)
垢版 |
2024/11/17(日) 18:16:19.72ID:Exf600ES0
wootingとoptimumコラボ80HEなら買ったんだけどなー
てか早く亜鉛白再販しろや
2024/11/17(日) 18:27:51.46ID:60A03kzV0
うちは猫飼ってるから年中エアコン入れっぱやけどPC優先だと着る毛布とか着なきゃならんのか。猫様々です
そのかわり猫の毛凄いガラスパッドの上とか
2024/11/17(日) 20:52:40.16ID:CIRGAeOI0
>>420
クーラー無しで生きてるのか?
2024/11/17(日) 22:38:56.85ID:Ez9VYV4Z0
夏にクーラー付けてる時の室温と冬に暖房付けてる室温ってそんな変わるか?
425不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7b5d-54pM)
垢版 |
2024/11/17(日) 22:42:41.60ID:sMXc780q0
>>424
PCなんか液体窒素で冷やしてる状態がベストなの考えれば
そもそもその2択変わるのか変わらないのか関係ないってわかるだろ
426不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7bc5-Pccd)
垢版 |
2024/11/17(日) 22:43:46.31ID:8WIlOmnO0
冬はpcが暖房だから
2024/11/17(日) 22:47:25.65ID:9kkXl1xT0
暖房っていうほど暖かくはならないのよね
2024/11/17(日) 23:22:31.28ID:o2B48ME/d
クソ些細な差を気にする馬鹿と
極論ぶっぱなして気持ちよくなってる変態しかいねえ
2024/11/17(日) 23:24:20.60ID:POPDw20s0
>>423
PCのために24時間クーラーつけてんの?
2024/11/17(日) 23:26:14.23ID:UYy48tn30
初めてrazer緑軸使ったのだが個人的にドハマリしたので買ってきた。
2024/11/17(日) 23:54:11.68ID:60A03kzV0
デバイス界隈なんてバカと変態しか居ないだろ
2024/11/18(月) 00:11:01.94ID:beTCEyS00
PCしかリリースされてないゲーム以外は夏はCS機でやってるわ
PS5はそんなに発熱しないからな
2024/11/18(月) 01:09:34.58ID:bOUwPEIX0
>>429
PC24時間つけっぱなのか?
2024/11/18(月) 01:18:34.25ID:Vj6sFmSD0
>>419
ただのアホじゃん
2024/11/18(月) 06:20:17.09ID:q6sVcIJR0
ロジクールほんま詰まらんなぁ
つまらんマウスばっかや
同じのばっかだしやがって
436不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 238a-OCEr)
垢版 |
2024/11/18(月) 09:58:45.04ID:gzNapTVM0
俺の予約したtenzマウスいつ発売される?
2024/11/18(月) 10:08:37.99ID:Y8LHOTru0
カーボンファイバーのマウスやキーボード
とんでもない値段するんやな
438不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e202-2jBS)
垢版 |
2024/11/18(月) 10:23:45.54ID:Ppe56lck0
表面が熱くない=消費電力が少ないは本当に思ってそうで怖い
2024/11/19(火) 01:41:35.96ID:i5xEix5Ed
リップノイズマンに加えて暖房我慢マンも現れたか…
デバイススレは地獄だぜえええ
2024/11/19(火) 02:17:01.00ID:iCg+U1jZ0
12900KとRTX3090という爆熱コンビなので今の時期でもゲーム始めたら下着姿になるわ
真冬でも暖房18度とかで余裕
2024/11/19(火) 05:00:26.69ID:4Q/c4DTf0
>>440
俺も3090使ってたからよくわかるw
2024/11/19(火) 07:26:27.26ID:WHjEHXVs0
GTX760では暖房にもならないの?
冬は普通に寒い
2024/11/19(火) 08:39:53.70ID:oyBdYajH0
>>442
そんなの今どきワープロにもならん
444不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a301-EcN4)
垢版 |
2024/11/19(火) 08:44:44.65ID:kU1ulyJd0
ZA13DW待ちだけど
U2マウス気になってきた 先っちょがスッキリして持ちやすそう
マウス形だけ確認したいから側だけ2000円くらいで売ってくれんかな
2024/11/19(火) 09:28:33.87ID:cKID2LPq0
叢雲来るね
2024/11/19(火) 09:37:25.91ID:z201LLVF0
10年ちょい前プラズマテレビが現役だった頃は暖房無しで冬過ごせたけど今はPCが暖房の代わりになるとは思いもしなかったぜ
2024/11/19(火) 10:03:08.92ID:1BrJxipk0
最近cpu爆熱なせいで普通に1月くらいまで暖房いらんよな
448不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b5a-2S6n)
垢版 |
2024/11/19(火) 11:38:25.31ID:I3YUgfYN0
Wootingも今後のアプデでRT0.1切る可能性あるんかな
2024/11/19(火) 11:44:36.65ID:iCg+U1jZ0
0.01とか実用性あるんか
450不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c34e-yj3j)
垢版 |
2024/11/19(火) 12:24:21.36ID:4JLc84nG0
VK720AL届いた
キータッチはすごく良い、押下圧軽いし(30gちょいくらい?)、キーのぐらつきもほとんど感じない
でも、キートップ形状と印字は普通のが良かったw
LEDの光は安っぽいというか、白が水色っぽ色で調整も効かないし、この辺はRazerの方が断然いいな
性能は個人的にはもうこのレベル(0.1mm)で十分と感じる
451不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b5a-2S6n)
垢版 |
2024/11/19(火) 15:29:10.59ID:I3YUgfYN0
そういや例のアレ普通に届いたみたいだな
MADE68 proを1500円で買えた勝ち組に俺もなりたかった
2024/11/19(火) 20:47:53.43ID:qiYK2ry80
pulsarのラピトリキーボード発表されたけどなんか…なんかじゃない?
2024/11/19(火) 22:05:10.18ID:2Co6cy1c0
何が?普通というか無難でいいと思ったけどな
2024/11/19(火) 22:53:28.42ID:z201LLVF0
だってだってなんだもん?
2024/11/19(火) 23:33:00.18ID:RQYbqmoj0
Pulsarのは23000円か予想より安かったな
まあいらんけど
456 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2f06-6gP7)
垢版 |
2024/11/20(水) 00:17:05.12ID:g226icJo0
なんか遅すぎた感はある
2024/11/20(水) 00:17:05.85ID:PlSZKe8x0
オーソドックスなTKLで変なダイヤルが付いてないのは普通に合格点ではある
先々月にキーボード故障で別のを買ったからこいつを買うのは当分先になるな、来年か再来年か…わからんけど
2024/11/20(水) 00:31:37.06ID:/Apyn/mp0
Wooting80HE届いたよぉ
最早人56せそうなくらいの重量だよぉ
2024/11/20(水) 00:54:00.83ID:QBe06VAX0
pulsarのは見た目は好みに近いのであとは性能が平均以上ならありだけどどうかな
2024/11/20(水) 02:03:09.88ID:qRisw3eD0
磁気スイッチの87(91)キーTKLってあまりないから作業用に欲しいかも
2024/11/20(水) 07:30:18.15ID:JY02TX1nd
Pulsarの60%なら考えたんだけどな
最近出るの75%とかTKLばかりで60%に調教された身としてはつらい
2024/11/20(水) 08:17:51.48ID:PlSZKe8x0
60%はTKLほど売れてないのがわかってきたんだろう
マーケティングとしては正しいと思うよ
2024/11/20(水) 09:06:37.96ID:RX63GNMw0
矢印みんな使うんだろうな
Fキーはまちまちだから65%~75%が乱立すると
464不明なデバイスさん 警備員[Lv.74] (ワッチョイ b234-VJQ4)
垢版 |
2024/11/20(水) 10:43:20.63ID:tsnS1MDS0
キーボード全体と矢印使うゲームってあるの?
465不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 62ad-gCm/)
垢版 |
2024/11/20(水) 10:56:23.45ID:LKbbj21L0
>>464
フライトシムとか
2024/11/20(水) 11:15:49.94ID:RX63GNMw0
矢印なんて割り当てればいい65-75使ってる奴らはそんなこともできないで社会全体に迷惑をかけてるアホの穀潰しと吐き捨ててもいいんだろうけど"物理でそこにある安心感"というのはそれはそれでいいものだよね
wootingに80やJIS配列用意させた奴らはクソゴミなんだろうか?
2024/11/20(水) 11:31:21.44ID:Y4/ThbqB0
働いてなさそうな時間帯にしか書き込んでないゲーマーさん、社会を語る
2024/11/20(水) 13:53:13.96ID:swcAKWAY0
普通の人はリマップやバインドの発想がないからしゃーない
なんなら60%は矢印やFキー押せないって思ってる人がほとんど
2024/11/20(水) 13:59:04.25ID:nrOp4pws0
知能レベルが低い人ほど
「周りの人は自分より知能レベルが低い」
と想定する傾向があることが実験で確認されてるらしいよ
高い人は逆
470不明なデバイスさん 警備員[Lv.139] (ワッチョイ e202-o3pj)
垢版 |
2024/11/20(水) 15:26:28.31ID:RVOmBYjT0
お熱のところすみませんがpcmkは先代から60と80の2サイズです
https://i.imgur.com/zuGHg6C.jpeg
2024/11/20(水) 15:32:38.69ID:PlSZKe8x0
ほうじゃあ>>461はこの60%を買ったらいい。それで解決する話だな
彼は屈託のない笑顔でわかりましたといって購入するのだ
2024/11/20(水) 16:20:05.57ID:l6PBiRh20
basilisk v3買ったんだけど、フリースピンモードの状態でマウスをぼちぼちの速さで振るとホイールが揺れ動いたのを感知してホイールが誤反応するんだけどこれってそういうもん?初期不良に当たった?
2024/11/20(水) 17:08:17.76ID:QNOnmU+Id
>>470
うおおお、マジだありがとう!
Razerのキーボード投げ捨てて乗り換えるよ!
2024/11/20(水) 17:15:41.04ID:1dyPCciR0
やっぱ60%がバランス良くて美しいな
2024/11/20(水) 18:20:50.29ID:PlSZKe8x0
60%はゲーム脳の人間向けだからね
2024/11/20(水) 18:25:58.04ID:RX63GNMw0
RT搭載するキーボードは全部60%以下になるように業界ルール定めた方がいいんじゃねーの?
2024/11/20(水) 18:27:16.05ID:QhjrQ1L10
謎ルールで草
478不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7b91-Pccd)
垢版 |
2024/11/20(水) 18:36:45.87ID:r1L2U0ut0
脳みそまで小型化しなくても…
479 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srdf-6gP7)
垢版 |
2024/11/20(水) 18:48:13.70ID:63HGU/J9r
普段使い用とゲーム用を使い分けるの面倒になってきた
PCMK2買っちまうか
2024/11/20(水) 19:03:13.86ID:FCon9D0+0
Fキー省かんといて
なんで魅力的なのに限って65%ばっかりなんだ
2024/11/20(水) 19:08:08.23ID:UCDh+xoxd
HHKBがライターやプログラマから絶大な支持受けてるくらいだから突き詰めていくと普段利用でも65%がUSキーボードの最適解なんだろう
2024/11/20(水) 19:23:31.82ID:QBe06VAX0
made84が65%にFキー付けたみたいな感じでちょうど良さそうだけど色がオレンジしか無い
2024/11/20(水) 19:26:37.10ID:sTOO542N0
漫画リーダー使うときに箸持った右手でポテチつまみながらページめくるのに左手でカーソルをポチポチするんだよ。TKL回帰マンより
2024/11/20(水) 19:31:16.66ID:WTAZei2A0
capsをfnにしてるからそんくらいならfn+wasdでいい
485不明なデバイスさん 警備員[Lv.74] (ワッチョイ b234-VJQ4)
垢版 |
2024/11/20(水) 19:39:20.58ID:tsnS1MDS0
>>465
そんなん言い出すならそれ系のゲームはファンクションも必須
ETS2とMSFSしかやったこと無いけどああいうのはフルサイズの方が絶対やりやすい
あとは都市開発系のゲームもそうだった

でもそういったゲームやる人がAPRP0.1とかラピトリとか欲しいのかな
2024/11/20(水) 19:43:53.27ID:MKiQJzL90
普段遣いでも横幅は詰めれるだけ詰めた方が楽だわ
英語配列でエンターやバックスペース近くて嬉しい みたいな話してるのにテンキーレス使ってマウスまで50cmとかは支離滅裂だし

でもF1F12は削るな
487不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8b5a-2S6n)
垢版 |
2024/11/20(水) 20:20:57.80ID:Y/ZszqNo0
>>482
ここの日本代理店がKickstarter限定って言ってた4カラー売るらしい
https://x.com/Rabbit0_r/status/1857648265254330809
キーキャップ自前で用意するならMelgeek公式でライトシェードだけ買えばいい
https://www.melgeek.com/ja-jp/products/made68-accessories-set?variant=45675611685118
2024/11/20(水) 21:38:30.81ID:kk9f+8T+0
俺はリアフォのRC1みたいな配列が理想だな
まあリアフォなんかゲームで使いもんにならんからいらんけど
2024/11/20(水) 21:47:55.71ID:QNOnmU+Id
60%の横幅そのままでFキーだけつけたのあれば理想
どういうわけかどこのメーカーも出さない
2024/11/20(水) 21:50:55.78ID:w8O/GJXL0
そう考えていくと自作キーボードとか左手キーボードになっていくんだよなぁ
2024/11/20(水) 21:55:10.83ID:dnnFpnhD0
>>489 上のRC1がそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況