X

【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/04(水) 02:20:33.19ID:rR4tSXp30
!extend:checked:vvvvv:1000:512

この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

深圳市世纪创新显示电子有限公のブランドであるINNOCN(イノセン)とTitan Army
そのPCモニターやモバイルディスプレイについての総合スレッドです

【INNOCN】イノセン
https://ja.innocn.com/
http://www.inno-cn.cn/

【Titan Army】
https://www.links.co.jp/brand/titanarmy/
https://www.titanarmy.cn/

※前スレ
【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1728208560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/06(金) 21:36:06.43ID:y3q84B+X0
>>93
同じ製品を先週の土曜からリンクスに連絡して火曜に初期不良判断された自分より出荷早くて草
まだ出荷報告すらないけど交換品もどうせなんか不具合あるんじゃね?ってなってる
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d69-NijZ)
垢版 |
2024/12/06(金) 21:38:26.12ID:eQVYPKeR0
>>98
ちもろぐは長く使わないだろうが
俺等貧乏人はずっと使うんや
この不具合数は不安や
108不明なデバイスさん (スププ Sd70-ZDVU)
垢版 |
2024/12/06(金) 21:42:25.88ID:VX2dg9ewd
>>100
だと思ったんだけど
>>105
どのレビュー?教えて欲しい
2024/12/06(金) 21:53:47.16ID:CwAwfU9h0
中華で安いのには理由があるって事だな
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c80-Q86W)
垢版 |
2024/12/06(金) 22:02:04.31ID:1EIJ+Z+/0
検品コストや保守管理コスト(保証期間)は間違いなく削ってるだろうなぁ
2024/12/06(金) 22:02:14.02ID:PhHkGOn80
バカ売れしてるな
スピード感大事だな不具合率高そうではあるけど
2024/12/06(金) 22:07:37.76ID:CcrCLX3A0
さすがに満足度より不具合報告率の方が多くねえかw
2024/12/06(金) 22:09:48.92ID:y3q84B+X0
交換品も不具合だったらもう返品しよ
2024/12/06(金) 22:21:34.37ID:R5C7nCmN0
32インチの買おうと思ってたけど、ここ見て不安になってきた
DELLとか安定そうなの買おうかな・・・
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 7605-Ld+j)
垢版 |
2024/12/06(金) 22:30:34.56ID:bFPpaXOj0
OLEDならこのメーカー選択肢に入らないけど
ミニLEDならここか倍近く金出して他のメーカーしかないからな
2024/12/06(金) 23:05:03.14ID:CcrCLX3A0
あれだよな
交換した品が交換前の品よりもひどかったらある意味やばいな
117不明なデバイスさん (スププ Sd94-ZDVU)
垢版 |
2024/12/06(金) 23:24:04.92ID:xQ6aDpdMd
>>94
自己レス
youtubeみてもないからビリビリ検索しまくったらあった
やっぱりこの人もYUV420だ、4分55秒くらいのところ 
デルとかGIGABYTEでもある制限されてるタイプかあ
ps://m.bilibili.com/video/BV1XTidYGEDB
2024/12/07(土) 00:49:10.71ID:KyAomPpS0
PS5はもともと32Gbpに転送速度制限されてるので4k120pだと4.4.2が限界だ。
HDMI2.1は48Gbpsまでいけるはずでそこまでの転送速度あれば144pまでいける
はずだが120pに制限したりして転送速度抑えてる。
コストの問題なのかな?
2024/12/07(土) 04:56:13.77ID:3mWt/QyV0
>>118
GPUのスペックの問題でしょ
2024/12/07(土) 14:09:58.88ID:U5zm3NgK0
ジョーシンの入荷発送連絡こねえな
2024/12/07(土) 14:27:37.56ID:fdTv9xd40
ようやっとm27e6vの交換品発送予定がきた
50%くらいの確率で何らかの不良なんだろうなという気持ちで迎える
122 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f568-0CkY)
垢版 |
2024/12/07(土) 14:30:34.87ID:sww2ZE3n0
なんかそっこー壊れそうだなw
買わんでよかったw
2024/12/07(土) 15:18:40.99ID:1q00lvTe0
不良品交換会じゃなければいいが
2024/12/07(土) 16:05:33.04ID:CACnbtOa0
1か月前に27Pro 購入して毎日快適に堪能してるから運が悪い人がいるなと今の流れを見て思う
そもそも不良でなければ態々問題なしなんて発信しないし不良があった人だけ発信するから悪く見えるだけもあるな
セールで購入母数が増えたからこうなるのは仕方ないし安くない買い物だだから購入者の不良が無いことを祈る
2024/12/07(土) 16:19:36.16ID:8S6/Mp5q0
27M2VはAmazonBF終わっても38000円オフクーポンあって実質セールと一緒だな
2024/12/07(土) 16:31:16.84ID:sQehEgWD0
だからあれほどパネルの均一性の高いOLEDにしとけと…
2024/12/07(土) 16:36:40.60ID:4BLAbRlj0
中華のモニターだから不良品が多いのは覚悟の上だろ?
液晶以上に繊細な有機ELをイノクンで買う人はどれだけいるのやら
2024/12/07(土) 16:45:18.20ID:sQehEgWD0
いやいや中華製有機EL大きいのから小さいの迄10枚前後持ってるけど
どれもドット欠け常時点灯などの不具合皆無
2024/12/07(土) 17:18:17.68ID:Yahr2fjR0
27M2V開梱時に机にぶつけて液晶割っちゃったやつも無料で交換してくれたから結構良心的
2024/12/07(土) 17:20:54.67ID:1q00lvTe0
イノクンは常にセールしてるから慌てる必要は全くない
2024/12/07(土) 17:37:26.04ID:QSDjRsRz0
クーポンミスはよ
132不明なデバイスさん (ワッチョイ ac33-0CkY)
垢版 |
2024/12/07(土) 18:06:37.00ID:yLCJJq6Y0
m27e6vのスタンバイ中のライトって消せないのかね
ボタン全体が割とはやいペースで点滅するから気になる
133不明なデバイスさん (ワッチョイ d34f-NijZ)
垢版 |
2024/12/07(土) 18:29:56.39ID:CgzsszGe0
せっかく4Kモニターかっても
PCからだとアマプラとか4K画質見れないんだよね
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 304f-Dj8N)
垢版 |
2024/12/07(土) 18:36:30.54ID:VYUIIzW20
>>132
消せる。OSDよく探してみて
2024/12/07(土) 19:19:28.71ID:TQEK1bJD0
>>120
今北
2024/12/07(土) 19:24:18.26ID:ouq0WCfR0
ジョーシンから出荷メール来た 不具合覚悟で待とう
137不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:45:26.24ID:kh39wOnE0
動画配信サービス系、PCだと何故か低画質になるの多いよな
なんでやねん
2024/12/07(土) 21:52:54.61ID:ilidBgfg0
27インチだと黒がないから銀ベゼルが気になってしようがない 非表示領域が目立ってしかたない
dellのAW2725QFに変更するわ・・・ 黒が出たらまた買う
2024/12/07(土) 22:22:08.79ID:8S6/Mp5q0
>>138
二つの使用感の違いのレポ頼む
140不明なデバイスさん (ワッチョイ ac90-0CkY)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:39:20.98ID:yLCJJq6Y0
>>134
どこで消せる?
使用時に消すのは設定してるけどスタンバイ中は見つけられん
省エネ設定も何が変わってるかわからんし
2024/12/08(日) 00:45:07.50ID:Tu3uxYp60
スレ民は不具合の多さにドン引きして
セール組は度重なる不良報告に戦慄して
代理店は交換対応に追われて
ちもはバグるモニターのコンセントを抜きながら褒めちぎって
公式はPWMをフリッカーフリーだと謳う

やはり1回10万の中華ガチャにチャレンジする者達は面構えが違うな
2024/12/08(日) 01:43:20.55ID:Gakyxk2v0
確かにガチャのワクワク感もあるし不具合の返品作業も
多少期待してる自分がいる。
クーシャルのメモリをテキサスに送る作業とかいい経験
になったと思ってる。
まあ常人からしたらマゾなの?って思われるだろうな。
143不明なデバイスさん (ワッチョイ bf12-qaTs)
垢版 |
2024/12/08(日) 06:50:48.51ID:CvpIq3hK0
性能的にも価格的にも優れているからしゃーないかとなる
144不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc7-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 07:32:39.61ID:4qdRd4Ma0
>>141
ちもは他のレビューの人たちがやってるファームウェアの更新でどうなったとかってやってないからな
基本的には1回やって使わない系
rtingsや自作はちゃんとファームウェアのやつもフォローしてる
2024/12/08(日) 07:35:55.92ID:EMGXoGEo0
結局実質フリッカーフリーはフリッカーフリーと同じ効果ってことでいいのか?
何言ってるか分からなくなってきたが
146不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc7-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:06:18.02ID:4qdRd4Ma0
>>145
フリッカーはあっても超高速で点滅してれば気づかないんじゃないのっていう話
フリッカー自体はある
2024/12/08(日) 09:18:21.63ID:7n9msSW70
LED電球の光が点滅してると思うならフリッカーフリー買っといたほうが良い
気にならないならそれよりマシだから問題無し
2024/12/08(日) 09:19:21.51ID:7yQk2VVt0
猫飼ってるしなるべくDC調光のほうがいいな
149不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-qhks)
垢版 |
2024/12/08(日) 09:42:07.44ID:59sN1OdU0
m27e6vのスピーカ部分の長い顎がなければ買うのに…と思ってしまう。なんでスピーカつけたんだろうね…中途半端なのに
150不明なデバイスさん (スププ Sdff-LF1B)
垢版 |
2024/12/08(日) 10:26:50.38ID:19mhB7nId
>>147
LEDは
照明を直接見てないやん
2024/12/08(日) 11:25:09.95ID:sv6F6YJ70
俺の体感だけど、視界の中心よりむしろフチのほうがフリッカー感じやすいよ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc7-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 11:27:25.10ID:4qdRd4Ma0
>>151
フチは光漏れする場所だから
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 474a-2n5F)
垢版 |
2024/12/08(日) 11:35:26.99ID:7OgXDkt30
このグラフを見せられてこう説明されてもなあ
納得できんのよ

ps://i.rtings.com/assets/products/cTkKH343/innocn-27m2v/backlight-small.jpg
このモニターは、バックライトの調光にパルス幅変調 (PWM) を使用しています。
非常に高い周波数で点滅するため、気付かないほどで、画像の重複もありません。
2024/12/08(日) 11:35:29.40ID:sv6F6YJ70
>>152
画面のフチじゃなくて視界のフチね。
画面や照明を直視してる時より手元でノート書いたりなんかしてる時に
視界の端っこに入り込んでいる光源が点滅して感じるようなイメージ。
俺がフリッカーに敏感なのかどうかは分からない。LED照明では感じない。
155不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-pQ4B)
垢版 |
2024/12/08(日) 11:50:20.04ID:Q3AahJr50
>>153
点滅の周期がめちゃくちゃ早いから、人間の眼には点滅していないように見えるってことだけど
何が納得出来ないの?
2024/12/08(日) 11:56:08.39ID:Tu3uxYp60
そもそもフリッカーの影響を受ける人って必ずしも眼でフリッカーを認識出来てる訳じゃないと思うが
寧ろ体調不良を訴える奴の殆どがフリッカーを直接自覚してる訳じゃないんじゃね
本人がチラつきに気付きさえしなければ100%症状が出ないというのなら話は単純なんだろうけど
157不明なデバイスさん (スププ Sdff-LF1B)
垢版 |
2024/12/08(日) 11:58:02.26ID:zruerDh6d
むしろ超高速で点滅するほうが
目にダメージありそうで怖い
2024/12/08(日) 12:04:14.79ID:602UfKUp0
>>155
高速だろうとフリッカーがあるならフリーじゃないって言いたいんでしょ
159不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc7-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:10:17.78ID:4qdRd4Ma0
>>153
スローボールだとボールの形はわかるけど速球だとボールの形は分からないだろ
気づかなきゃそれはないのと同じだよ っていう勝手な都合の良い発想なんです
むしろ1秒間にこんだけ点滅してる方がヤバそうな気がするけどなw
160不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-pQ4B)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:12:03.06ID:Q3AahJr50
納得出来ないならDC調光の買うしかないね
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 477c-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:13:27.15ID:jfLwP9Hc0
フリッカーフリー認証の基準(500Hz以上)は余裕で通ってるから、基準の是非ならよく分からん中華企業の説明じゃなくてTÜV RheinlandやULの文書で議論すればいいのに
大手メーカーでもこの基準でフリッカーフリーです!って宣伝してるのに中華にそれ以上もとめてどうすんねん
162不明なデバイスさん (スププ Sdff-LF1B)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:17:40.65ID:zruerDh6d
でもイノクンのほうは販売ページでフリッカーフリー謳ってないよね
同じ点滅仕様のタイタンアーミーは謳ってる
騙されるぜこれは
2024/12/08(日) 12:18:12.88ID:Tu3uxYp60
大手メーカーでPWM調光のモニターをフリッカーフリーだと記載してる機種って具体的にどれくらいあるの?
2024/12/08(日) 12:27:18.36ID:8MyeF7uA0
benqのイノクン提供の新型は本家だと認証を受けたフリッカーフリーって書いてあったのに日本だとその記載消してたな
2024/12/08(日) 12:29:28.89ID:sv6F6YJ70
フリッカーを感じない人が点滅モニターを使用した場合や、実質フリッカーフリー(高速PWM)の機器が
健康に悪影響を及ぼすというエビデンスはないよね?
逆に問題は無いとするエビデンスも無さそうだけど。

心配なら自衛のためにDC調光モニターを買うしか無い。
2024/12/08(日) 12:37:34.47ID:V92B596jd
ブルーライトですらあれだけ目が疲れる疲れる言われてたのに眼科医からはいや別に目に悪いとか無いからってハシゴ外されてるわけでな
プラシーボで悪い情報聞いたからそういう気分になってるだけって可能性はあるよ
167不明なデバイスさん (ワッチョイ bf12-qaTs)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:43:52.44ID:CvpIq3hK0
個人差もあるだろうしなあ
もう1年半以上27M2V使っているけど前使っていたフリッカーフリーのモニタと同じくらい目が疲れないよ
理論上は知覚できないから実質フリッカーフリーなわけだし個人的にはまったく問題ないと思っているわ
2024/12/08(日) 12:45:27.61ID:4qdRd4Ma0
前モデルでも3000だったのに
伊野くんの方でなんか倍にしたろってふと思ったんだろうか
2024/12/08(日) 12:53:39.98ID:r4qas7kS0
最近のちもろぐはそんな参考にできんのであんま鵜呑みにしてない
170不明なデバイスさん (ワッチョイ bf12-qaTs)
垢版 |
2024/12/08(日) 13:01:30.01ID:CvpIq3hK0
P32A6V-PROの応答速度を判明させたのはよい仕事だった
おかげで来年買うことが決定したわ
2024/12/08(日) 13:36:41.65ID:EMGXoGEo0
ちもろぐ実質フリッカーフリーについて言及してるな
2024/12/08(日) 13:39:55.43ID:+38CWb8U0
自分も2年近く32M2V使ってるけど目はまったく疲れないな
使い始めの事は圧倒的な輝度で目があああぁぁぁあってなったくらい
2024/12/08(日) 13:56:53.91ID:VNX77AMF0
疑似10bitの8bit+FRCってDC調光できるの?
2024/12/08(日) 14:19:30.90ID:lPsRa04y0
目の疲れない液晶スレがグレアの人に荒らされて実質壊滅したけど、redditだとその手の話題は多いんだよな
PWMの実質フリッカーフリーも眼精疲労を感じる人多いみたいだし、LGパネルは現在でも疲れる代名詞として避けられてる
日本だとびっくりするくらい話題にならんけど、白人の方が虹彩の関係で敏感なのかもしれんな
2024/12/08(日) 14:22:26.95ID:lPsRa04y0
BenQのイノクン提供ってなんや
イノクンのAHVAはBenQ傘下のAUO製だぞトランスフォーマーみたいなことになってんのか
2024/12/08(日) 14:22:58.75ID:nwPxjrYc0
毎回言うけど今どきのスマホはほとんどフリッカーあるのにディスプレイで文句言ってるやつは何なんだ?
まさかスマホ使ってないの?
2024/12/08(日) 14:26:13.82ID:lPsRa04y0
俺の意見じゃないよ
redditではスマホのフリッカーはめちゃくちゃ酷評されてる
178不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc7-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:36:02.64ID:4qdRd4Ma0
>>176
スマホはだいたい250
250はほとんどの人が気づきにくい
2024/12/08(日) 14:47:30.06ID:D57WZs/f0
アジア人の黒目ってかなり便利なんよね、流石人類の進化の最新形態だけある
2024/12/08(日) 14:50:18.28ID:602UfKUp0
まあ、>>153は毎秒250変動してるグラフ出して、納得出来ないっ!て言うんだろう
2024/12/08(日) 14:58:10.52ID:602UfKUp0
ところで、今日届いたM27E6Vのパネルは気になるドット抜けやフチの光漏れがなくてホッとした。
スリープ時の画面異常やコイル鳴きもなし
2024/12/08(日) 15:09:18.13ID:r4qas7kS0
と安心してからの何かが起こる
183不明なデバイスさん (ワッチョイ df90-+nkV)
垢版 |
2024/12/08(日) 15:14:52.77ID:yIPDTRLR0
みんな不具合が起きて欲しいんだな
不具合なんてない方がいいと思うけど
2024/12/08(日) 15:59:14.43ID:dL4wpn+wr
初期不良交換の約束取り付けたけど、不良が解消することよりもドット抜け引くほうが怖いな
やめとこうかな
2024/12/08(日) 16:12:38.44ID:q/NN+UVa0
カロリーフリーやシュガーレスもゼロだと思ってるやついそうだな
2024/12/08(日) 16:57:41.73ID:VNX77AMF0
ちょい前に言った動画や写真の閲覧開始・終了時にモニタ設定変えるアプリを仮アップした
よかったら使って
自分で使う程度の機能しかない&現在プライマリーモニタにしか対応していないけど

一応VirusTotalでチェック済みだけど各々でのチェックも推奨

って書き込めない…
187不明なデバイスさん (スププ Sdff-LF1B)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:01:58.44ID:fvXnaThCd
>>186
ごちゃんの他所でやってください酷いからな
イノクンの機種名複数書いたら書けなくなる
2024/12/08(日) 17:05:26.57ID:VNX77AMF0
某所の /jsJUO
2024/12/08(日) 17:06:53.97ID:VNX77AMF0
某所は x.gd って、ここまで面倒だと試しにアクセスする事すらしないよな…
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f24-s3+3)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:11:27.94ID:6Bn7jyx40
なんでそのスペックがその値段で売ってるのかよーく考えないとなあ?
たとえちも何某やらガジェット系ユーチューバーやらが馬鹿の一つ覚えみたいに「神コスパ」(笑)とか言っててもね
2024/12/08(日) 18:29:06.94ID:q/NN+UVa0
中華は国の補助金ジャブジャブで実質国家レベルのダンピングやってるからな
真っ当な企業は価格で勝負なんて出来るわけない
2024/12/08(日) 19:54:44.30ID:PZXzJPdB0
P32A6V-PROのドット抜け報告
http://i.imgur.com/dbEqCIj.jpeg
どの色でも同じように抜けてた
パネル安く仕入れるために、検査基準下げたりとかあるのかな
2024/12/08(日) 20:00:10.33ID:7yQk2VVt0
ドット抜けは補償対象外だから諦めて
194不明なデバイスさん (スププ Sdff-LF1B)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:15:43.51ID:K1z7Sd9+d
不具合報告やべえな
購入者の10%超えてんじゃね?
195不明なデバイスさん (ワッチョイ c713-thkz)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:50:15.05ID:6QPKOZeo0
P32A6VのほうがM27E6Vよりぜんぜん多い気がする
2024/12/08(日) 20:58:22.42ID:r4qas7kS0
p32a6vのが購入者多いのもあるけど多いね
2024/12/08(日) 21:03:22.26ID:qf+yJ8P5d
>>194
中華製品としても、それは言い過ぎかと
一般的な製造業の不良品率って0.3%とかだぞ
2024/12/08(日) 21:03:46.97ID:Gakyxk2v0
とりあえずp32a6vの軽いチェックしたが問題はないようだ。
しかしB650のHDMI出力って4kじゃ120しか出ないのか、、、
このマザーHDMIしか無いのよね。
199不明なデバイスさん (スププ Sdff-LF1B)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:05:19.49ID:pd3USzted
>>197
だってアマゾンそんなに台数なかったやん
それでこんだけ報告あるってそれぐらいじゃないとおかしくね?
2024/12/08(日) 21:16:02.38ID:tcFsxq1hd
>>199
高めではあるだろうけど、10%は君の印象、妄想でしかない
2024/12/08(日) 21:16:10.77ID:EMGXoGEo0
まあ匿名掲示板の報告なんてどこまで本当か分からないからな
面白がって嘘ついてるかもしれないし、同じ奴が何度も言ってるかもしれないし
2024/12/08(日) 21:21:23.58ID:V92B596jd
不具合なんて無かったらなんも言わんからな
ましてドット抜けとか他メーカー基準でも不具合の範疇に入らないもんを引き合いに出された日にゃもう
2024/12/08(日) 21:34:06.79ID:D57WZs/f0
TCLとハイセンスが同じ中華メーカーなのに
テレビの価格差が1.5倍あるのは、ちゃんとそれなりの理由があるからなんだよね

しかしどちらのメーカーも別方向に努力してその性能と見合った価格を提示してる
イノクンはスペック詐欺もしてないし本当に最高峰のものを
低価格で出してる企業努力の賜物、TCLと同じ方向性
しかし当たり前だが大手が20~30万で出してるものと「同品質のものが10万円」な訳はない

そこは、あるのだ、やはり、コスト削減箇所が
2024/12/08(日) 21:41:39.21ID:PQyPiVZX0
>>192
埃混入パターンか
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 477c-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:43:18.66ID:jfLwP9Hc0
きんぺーの補助金とかブランド代載ってない分とかあるけどそれだけでBenQの25万に対して分割数2倍で10万にはならんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況