X



【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/04(水) 02:20:33.19ID:rR4tSXp30
!extend:checked:vvvvv:1000:512

この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

深圳市世纪创新显示电子有限公のブランドであるINNOCN(イノセン)とTitan Army
そのPCモニターやモバイルディスプレイについての総合スレッドです

【INNOCN】イノセン
https://ja.innocn.com/
http://www.inno-cn.cn/

【Titan Army】
https://www.links.co.jp/brand/titanarmy/
https://www.titanarmy.cn/

※前スレ
【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1728208560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/29(日) 19:49:47.02ID:HMjZ2vUb0
電源入れる度に耳栓すれば解決しそう
2024/12/29(日) 22:49:17.83ID:GAOAP1400
>>645
あれ、スリープ復帰の時は消せるけど、電源オフ→オンの時は消えなくね?
2024/12/29(日) 23:14:40.08ID:9KEU5u940
消せるが?
2024/12/29(日) 23:43:19.82ID:8c/C65uA0
>>627
そうだよね
ありがとう
問い合わせてみる
2024/12/29(日) 23:45:23.27ID:GAOAP1400
タップで電源落とすとオンにした時にもれなくガシャコン起動音鳴るんだが…(スタンドの写真撮るときにやった)
ひょっとしてモニタのスイッチだけでのオンオフだと鳴らんのか?
それともなんか設定間違えてんのかな、まぁ自分は電源落とすことなんて頻繁にするわけじゃないから良いんだが
2024/12/29(日) 23:45:50.13ID:8c/C65uA0
P32A6VPROの初期不良報告したら在庫ないから返金対応と言われたわ
これ自体は欲しいのと旧モニタは表示が壊れていて目に悪いから在庫入るまでなんて使いたくない…
Paypay保険の金も戻ってこない気がするけどどうなんだろ

サスペンドからの復帰に問題があるだけでドット抜けもないしこのまま使うかぁ
そろそろ32M2V-PROが出る気がしなくもないけど
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-8EYK)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:58:41.22ID:3WZeBygr0
交換品が在庫切れは笑う
2024/12/30(月) 00:05:51.05ID:e1QF3dQQM
迷って、眩しい事にあまり魅力を感じないんで結局JOLEDの在庫らしき品を買って今週届いたんだが有機leと量子ドット、色はどっちがオススメよ。JOLEDは静止画や動画は最高なので良い勝負ってほどなら使い勝手は悪いし再検討しようかと。
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e1c-CeKX)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:15:42.47ID:sJvS1YJ50
色なんて好みで選ぶか正確さで選ぶかだよ
好みの部分は主観だから自分で見比べるしかない
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:33:50.18ID:JdTstdzd0
色域という意味ならJOLEDと量子ドットはほぼ同じ(WOLEDだと量子に劣る)
黒さも含めるならOLEDだけど明るさが段違いだからそれが欲しいかやな
2024/12/30(月) 00:44:22.05ID:dmwALhaT0
バックライトの不具合も含めて短期間に不良報告数が異常に多くて笑うわ
これじゃ届いた直後は平気でもいつ壊れるか分かったもんじゃないし
そもそも初期不良じゃなくて製品自体の欠陥の可能性もあるやろこれ
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e1-2smG)
垢版 |
2024/12/30(月) 01:25:37.02ID:qZUXlbU10
P32A6V-PROを持っている人に聞きたいのですが
このモニターは色温度6500の白画面では青っぽいですか、黄色っぽいですか?
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa3-Ll/m)
垢版 |
2024/12/30(月) 06:40:58.78ID:LAj0Kej80
何で不具合あると嬉しそうなんだよ
2024/12/30(月) 07:01:15.55ID:pIIQVDkU0
デフォルトモードの白はどうですかじゃなくて
6500kの白はどうですかなの?
青かったり黄色かったりしたら出荷時の色温度の調整が悪いだけでは…
660不明なデバイスさん (スフッ Sdba-omeI)
垢版 |
2024/12/30(月) 07:40:16.68ID:8xbqzfEyd
ちもろぐ大量にモニター買ったのに
モニターの記事投下しないな
2024/12/30(月) 08:33:07.93ID:K2PclHM10
趣味でやってた頃は忖度無しに計測器使って素晴らしいレビューをしてたが
有名人になり過ぎて家電店のPCパーツコーナーに小冊子まで置かれる存在になったし
企業の目もあって好き勝手できないのかな

例えば最大の闇である、大手テレビメーカーの「日本向けだけパネルが違う」とか家電系YouTuberですら触れようとしないし
2024/12/30(月) 11:53:25.52ID:A+wAfdfS0
ちゃんと機器揃えて数値とるのはえらいけど同じような海外レビューとは意見違うのが結構あるんだよな...
パっと見じゃなくて長期で使わないとやっぱわからんわ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:59:51.07ID:jkMvqonj0
おれも同じこと思ってた
個体差が考慮されないのもでかい気がする
日本で売れる数も少ないしそこに忖度入ってると考えたら盲目的に信用するのは厳しい
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 12:08:04.53ID:JdTstdzd0
数値以外の意見まで他レビューと同じだったら逆に忖度を疑うわ
2024/12/30(月) 12:50:13.58ID:M85AaBIFd
中華イヤホンでよくあるやつな
666不明なデバイスさん (ワッチョイ b660-L/1n)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:08:32.96ID:S9uB8cZA0
やかもちに興奮するオイラは変態ですか?
2024/12/30(月) 13:21:04.95ID:ks30JfrZ0
絵じゃん
2024/12/30(月) 16:08:52.51ID:p2V//sdT0
どんなレビューであろうと、盲目的に信用する方がおかしい。あくまで参考であって、自分で考えて決めるもんだ
個体差データだの長期使用だのがないとダメというなら、そこを割り引けばいいし、信用ならんというなら、時間経過で自分が納得するレビュー数が出揃ってから購入を決めればいいだけ
まあ、製品サイクルが早いのに数年使用のレビューなんて自分は待ってられんけどな
2024/12/30(月) 16:53:09.08ID:BT8M+AOo0
自分で試せば全て分かる
2024/12/30(月) 17:48:37.45ID:dmwALhaT0
10万以上のモニターで定期的に画面がバグる致命的なハズレだったのに些末なこと扱いして高評価を付ける勇気は称賛したい
フツーは何やこれ…って拒否反応で一杯になるよね
2024/12/30(月) 18:16:59.40ID:9Ma3g0qg0
まぁそこら辺は個人で閾値が違うからなぁ
無印95とかmeとかで不具合に調教されきった世代ならその程度は運用でどうとでもなるからどうでもいいと考えることもありそうだし
672不明なデバイスさん (スップ Sd5a-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 18:20:17.05ID:Fw5IhK+pd
(おれは問題ない)って主観ゴリゴリでレビューとして質が低くね
2024/12/30(月) 18:20:56.76ID:BcU4Egsd0
ちもろぐは最近は参考にしてないなあ
2024/12/30(月) 18:36:59.91ID:cY5sClj/0
TCLのレビューはよ出してくれ
2024/12/30(月) 18:51:53.72ID:AazRJOvtd
そもそも個人のレビューであって、中立の第三者機関でも何でもないし
676 警備員[Lv.28] (ベーイモ MM06-Ll/m)
垢版 |
2024/12/30(月) 20:28:20.09ID:BZ5TgWOYM
決定版早く出て欲しいわね
2024/12/30(月) 21:35:51.43ID:gotXMmza0
>>669
体感ではいまいち確信持てないところを機材使って測定してくれるとこに意味があると思ってる

認識できないならいいだろ、みたいなこと言う奴いるが、並べたら分かる違いも一般人は並べられない
678不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 21:53:02.27ID:Zhqi8oKSM
一次情報出してくれてんだからそれ見て自分で判断しろよ、としか
主観が入って然るべき部分を切り取って文句言ってるのはだいぶやばいw
2024/12/30(月) 22:06:18.42ID:prjzAPXA0
正直不具合の多さなんて騒がれてるほどじゃないだろうしな
2025/01/01(水) 00:26:46.79ID:MGGD1kIP0
LCD-LDQ271JAって良さげに見えるけど10万↑のモニタ使ってる人からすると全然ダメだったりする???
2025/01/01(水) 00:36:28.36ID:dSvRoaG90
ここじゃなくてQHDスレで質問したほうが答え返ってくるぞ
2025/01/01(水) 01:28:53.90ID:mqiQ2fIA0
m2v君....寒さのためかバックライトが点滅しまくりで放電しても直らない.....
返品して27R83U買うか..
683 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9af8-aw66)
垢版 |
2025/01/01(水) 02:12:14.04ID:6s3dzSs00
>>682
TCLのU9届いたけどマジ快適だから27R83Uも問題ないと思う。
買っちゃえ!
2025/01/01(水) 08:23:49.80ID:+dfNQspEM
>>681
そっちいきます、サンクス
2025/01/01(水) 19:40:21.14ID:Obqb2BK70
この機種はどうだか知らんがTCLの量子ドットはハイブリッドのやつもあるからそこら辺は注意な
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a0a-x7af)
垢版 |
2025/01/01(水) 21:34:47.18ID:mHUf8V600
俺の27M2Vが壊れたんです
HDMI2とDPから画面出なくなってHDMI1しか使えなくなったんですよ
それで分解したら中からこんなものが!
https://tadaup.jp/48490157.jpg
ずっとなんかカラカラ音すると思ったらこんなん入ってたんですね!!
そんで掃除したときコロコロ転がってってどっかにカツーンと当たってショートした感じなんですかね??!
2025/01/01(水) 21:40:01.83ID:JzyrNwws0
火事にならなくてよかったな、マジで
2025/01/01(水) 21:58:44.45ID:Ytlnrm5v0
なんか謎のカラカラ音がするって発売当初も見た気するな…
ちょっと揺らして確認した方が良いかもな
2025/01/01(水) 22:15:56.74ID:vrxtc8ms0
突然焦げ臭くなったと思ったらパネルが黒く焼けたり中から異物が出てきたり中華はやっぱおもしれーな
一昔前は充電器で家ごと焼いたって話が結構あったけど被害が出なくてラッキーだったじゃん
2025/01/01(水) 22:33:52.13ID:dSvRoaG90
こうして実例が出るとやっぱ一部カタログスペックがよいだけで低品質なところ沢山あるな
innocnモニター2枚あるけどそのうち燃えそう
691不明なデバイスさん (ワッチョイ b627-/CSY)
垢版 |
2025/01/01(水) 22:39:59.67ID:H8C5n/+u0
振ってみたけど別に異音はないな
27M2Vだけど
2025/01/01(水) 23:13:02.51ID:vrxtc8ms0
つーかこれ何の部品なんだろう
若干歪んでるように見えるがスペーサーか何かか?
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ef-mG/w)
垢版 |
2025/01/01(水) 23:26:36.76ID:HThBnxm50
あーテス
694686 (ワッチョイ 17ef-mG/w)
垢版 |
2025/01/01(水) 23:29:14.80ID:HThBnxm50
俺は686なんですけど謎の規制で書き込ませんでした
スマホからwifIきったら
2025/01/01(水) 23:34:49.00ID:eHe/71tu0
スペーサーだろうけど、それにしても
手作りかってくらいに歪んでるな
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ef-mG/w)
垢版 |
2025/01/01(水) 23:36:35.06ID:HThBnxm50
エロ広告ひどすぎだろ
2025/01/01(水) 23:38:50.82ID:JzyrNwws0
スペーサーが落ちてるってことはネジも落ちてそうなんだよな
組み立てのおばちゃんがスペーサー落っことして拾わずに新しいの付けたのなら品質管理ガチで終わっとる
2025/01/02(木) 00:33:51.43ID:A3dovvle0
中国に品質管理という概念は無さそう
699不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-8EYK)
垢版 |
2025/01/02(木) 00:55:58.37ID:IcbA7qaz0
アマレビュー見てもTCLは間違いなさそう
中華とは言え世界一だし他に候補がない
700不明なデバイスさん (ワッチョイ b627-/CSY)
垢版 |
2025/01/02(木) 01:01:48.87ID:3h8j/lr40
まぁとりあえず真偽確定してから色々言った方がいいんでないかい
2025/01/02(木) 01:17:46.92ID:3p846SPF0
尼レビって「数年前のモニターから買い替えました!4kは初めてですが最高に綺麗です!」とかでしょ?全く参考にならんよ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-8EYK)
垢版 |
2025/01/02(木) 02:34:07.34ID:F7CuEt5B0
レビュー10件じゃまだ無いに等しいやろ
2025/01/02(木) 08:57:46.86ID:9wHmrQDi0
中華製品は不具合無しの当たり引けばコスパ最強の製品
そういうの嫌な人は出荷時検査ガチガチのブランドメーカー品を高値で買うしかない
2025/01/02(木) 09:28:45.14ID:dotybiMi0
スペーサーの1個や2個落ちたからって
100%性能は出せます
偉い人にはそれがわからんのです
2025/01/02(木) 09:33:39.41ID:mAcgj6CO0
ディスプレイポートが0%なんですが
2025/01/02(木) 16:01:50.92ID:AmNa4bWU0
歪んでて上手く取り付けられなかったスペーサーが1個あって
捨てに行くのが面倒だから中国のおばちゃんがそのまま中に放置して組み立てた、とかかなぁ?
普通はネジで固定されてるはずだしスペーサーだけ外れないよね…
2025/01/02(木) 19:03:01.44ID:d7siTR4s0
燃えなくて良かったね
2025/01/02(木) 19:05:11.33ID:d7siTR4s0
てかずっと変な音なってたんなら早くサポートに連絡しなよ、怖いだろ普通w
2025/01/02(木) 21:54:33.13ID:9cC2tk/K0
dellがまともなminiled出してくれたら喜んで移住するんだがな
2025/01/02(木) 23:46:01.77ID:QIxaNxnS0
oled買えよoled
焼き付いたらまた買えばいいし
2025/01/03(金) 09:21:36.12ID:aZJ8Kcxc0
27mv2 lite って尼在庫復活しないな
もう作らないのか?
712不明なデバイスさん (ワッチョイ b6db-apTP)
垢版 |
2025/01/03(金) 11:20:46.38ID:BIdM3BhH0
TCLの方が新春Amazonセールで10万切ってるし
メーカーや保証的にもこっちの方がよくない?
2025/01/03(金) 12:06:34.10ID:YN3q+K+/0
レビュー待ち
714不明なデバイスさん (ワッチョイ b649-/CSY)
垢版 |
2025/01/03(金) 12:06:43.66ID:qSL2h4w10
Thunderbird U9が出たら買うわ
715不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 16:22:09.51ID:eXgLHbg/0
お待たせ!アリエクから中華タッチパネル16インチ2.5k144hz500nit100%DCIp3が届いた
早速レビューしていくぜー

まずダンボールに穴が空いてた。中身の箱も角が潰れていたがモニターは無傷で問題なし。
液晶はめちゃくちゃ明るい。画質も4kモニターと見分けが付かないほど鮮明。
遅延も体感わからないレベルでティアリングもかなり少ない。HDMI接続なので120hzだった。
そして画面裏の電源部が激アツ!火事になりそうなので輝度50%まで下げた。それでも十分明るい。
今回は概ね大当たりだった。VESAマウントが無かったのでVESAアダプターを注文した。
2025/01/03(金) 16:31:35.21ID:0x+Bqu+h0
誰も待ってないしそもそもそのタッチパネルモニターはinnocnなのか…?
717不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:31:29.42ID:eXgLHbg/0
vchanceだな
2025/01/03(金) 21:49:32.17ID:WdUKd2ng0
じゃあスレチすぎるだろ
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:25:38.02ID:Gdp3aKEP0
アリエクでMiniLEDのモバイルモニターとかあるけどそういうわけでも無いのか
本当に誰得なんだそれ
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:38:16.67ID:YTHVUVku0
新年なのでセーフ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e4a-CeKX)
垢版 |
2025/01/04(土) 00:03:31.80ID:VxVSZKG90
いやアウトだろ
どっか行け
722不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 00:59:39.77ID:o/OCZ2uS0
>>719
あれはかなり癖があるからパスした
タッチパネルの静電シートを通常のモニターに入れてるみたいだけど、不具合があるところはその作業が下手くそで初期不良が相次ぐ
特にミニLEDタッチパネルは難しいらしく、故障率が高い
2025/01/04(土) 01:03:28.29ID:yVZ283dY0
ここでやるなって言われてるだろ
724不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 01:21:15.87ID:o/OCZ2uS0
よし、じゃあM27E6Vの調子はどう?
2025/01/04(土) 01:54:11.44ID:tUV8OQCi0
もう存在が歓迎されてないことに気付いて
726不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 02:10:24.85ID:o/OCZ2uS0
この時期になるとやたらと攻撃的な自治中が湧くんだよなw
冗談もわからないあほだしつまんねーw
2025/01/04(土) 08:01:08.55ID:tUV8OQCi0
誰も待ってないのにモバイルモニターのレビュー始めるスレチマン以上の阿呆ではないと思うけど…
728不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 10:32:38.37ID:o/OCZ2uS0
>>727
わかってねーじゃねーかw
2025/01/04(土) 11:56:46.03ID:M6Ptzkeg0
せめて画像見せてくれよな
2025/01/04(土) 15:02:18.31ID:v9s3bl40d
ブラックフライデーでM27E6VPRO買い逃したから年始セールで狙ってたけどセール非対称で悲しい
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a7-CeKX)
垢版 |
2025/01/04(土) 15:55:04.27ID:UGG/pUPv0
だって在庫無いもん
2025/01/05(日) 08:47:04.53ID:tlh6/AnN0
月末から春節でしばらくだめそう
2025/01/05(日) 16:11:32.86ID:oJPzZ+sY0
P32A6V-PROが144Hz以上だとHDMIもDPもどちらでも
たまに一瞬画面が真っ暗になる不具合があるけど初期不良交換品がないんだよな
2025/01/05(日) 16:19:40.63ID:aGW/XjKE0
M27E6V-PROは結構在庫あるようだけど、流石に前回みたいにポンポン値引きしないだけでは?
P32A6V-PROはどこも在庫ないけど不具合多かったからそのせいもありそう
2025/01/05(日) 21:25:54.93ID:nyYsee4p0
M27E6V-PROの限界を試したくて色々とプロファイル作って検証したけど、maxcll1,000nits以上のメタ情報がないと1,000nitsで頭打ちのようだ。
2025/01/06(月) 16:27:20.99ID:xXLwzs/m0
現状テレビの輝度は2000とか3000とかフラッグシップ機には出てきたけど
PCモニターでは1000~1600が最高で、1000でもう衝撃の明るさだった

そして「こんなに素晴らしいなら、もっともっと上げてくれ!」となるしそういうニーズを狙う商売の流れが今後10年続くだろうが(どこかで頭打ちになる)
HDR10は10年前からあったが、一般層に認知されだしたのは本当にここ2~3年の話でまだまだテレビもPCモニターもこの規格を活かせるピーク輝度に達してないのが99%
故にMaxCLLのメタデータも一般大衆のモニターに当然合わせるので1,000nitsを最大値にしてるのがほとんど
もう終わりだよこの国
2025/01/06(月) 18:29:34.62ID:Z0L/67ucr
>>736
この国はということは、海外は1600nitや2000nitが既に主流なのかい?
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbd-8xTE)
垢版 |
2025/01/06(月) 21:36:10.85ID:EJwLKA+r0
輝度は距離による
27インチでデスクトップなら1400nitで十分すぎる
2025/01/06(月) 22:20:15.24ID:SNDGm+0A0
もはや大手のハイエンドは完全にOLEDメインだからminiLEDは中華に期待するしかない
2025/01/06(月) 22:21:42.68ID:gHXkwKOi0
言葉足らずだったかもしれないが、youtubeのHDR動画(PQ)はmaxcllのメタデータなしのものが多い。
その場合、HDR1400のモニターでも1000nitsを超えるとトーンマッピング処理が入るようだ。
メタデータはchromeのデベロッパーツールで確認することができる。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ b1f1-i6k1)
垢版 |
2025/01/07(火) 02:20:25.43ID:eMh3h/aG0
INNOCN去年はCES出てたけど今年は出ないっぽいな
2025/01/07(火) 06:21:03.30ID:9QmlulDo0
利益率悪いんだろうな
2025/01/07(火) 08:19:57.02ID:cLpXctUTd
尼セール今日までだぞ
2025/01/07(火) 15:10:43.15ID:5v5NdjPF0
乾燥保護フェイスクリーム買うわ
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 4be3-fIgX)
垢版 |
2025/01/07(火) 15:18:03.89ID:egl3F2Xm0
ケノン買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況