!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725164998/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729407966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part77
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a8e-R+HV [219.115.93.141])
2025/01/04(土) 07:51:41.04ID:9bb5jMe402不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][苗] (JP 0Hee-xzY8 [133.106.46.44])
2025/01/04(土) 09:52:31.25ID:xzCAITdVH いちおつです
3不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 96d0-L8iz [49.250.177.236])
2025/01/04(土) 11:58:18.34ID:U9+rQp600 尼でP2710R MAXがポイント込だけど31544円位で迷うな
ちもろぐでレビュー来てから判断しようと思ってたがもうちょい待つか・・
ちもろぐでレビュー来てから判断しようと思ってたがもうちょい待つか・・
4不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 82c7-apTP [61.206.241.102])
2025/01/04(土) 15:10:06.63ID:oBDrGbeu0 なんかクーポンとか生えてこないかなー
5不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6e01-3zGw [111.189.128.79])
2025/01/04(土) 15:23:58.61ID:igFtI3UZ0 KTCのモニターがやたら安くなるのは事前にクーポン登録してた時にセールが重なるとダブルでドーンと引かれる裏技みたいな感じなんか?
YouTubeで5%オフクーポン見つけたから別アカで17000円から更に引いて買おうと思ったら5000オフクーポンが無いわ
YouTubeで5%オフクーポン見つけたから別アカで17000円から更に引いて買おうと思ったら5000オフクーポンが無いわ
6不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab33-eWyR [58.188.86.82])
2025/01/04(土) 15:52:37.97ID:RA80RV8l0 クーポンの消し忘れで安くなってるので前回はキャンセルされたみたいだけど
今回はどうなるかな
今回はどうなるかな
7不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e2e5-hTPl [2405:6584:1e0:8b00:*])
2025/01/04(土) 18:44:56.34ID:NejVXUDY0 クーポンは初日に湾曲の方に用意されてたけど40分程で終わったよ
その時クーポン利用して16000円後半だったかな
その時クーポン利用して16000円後半だったかな
8不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f5f-3FWJ [14.12.129.162])
2025/01/04(土) 19:39:48.21ID:s7G2x/2S0 予算:4万円 27インチ希望
ゲームしないけどある程度のSPECは欲しいです
あとグレア(光沢)画面が良いのですが、グレアで検索しても
ノングレア・非光沢が引っかかりすぎて疲れました
Dell S2725DS-A
こいつの音場ぷりせとって使えますでしょうか
なにとぞよき1台を教えてください。よろしくお願いします。
ゲームしないけどある程度のSPECは欲しいです
あとグレア(光沢)画面が良いのですが、グレアで検索しても
ノングレア・非光沢が引っかかりすぎて疲れました
Dell S2725DS-A
こいつの音場ぷりせとって使えますでしょうか
なにとぞよき1台を教えてください。よろしくお願いします。
9不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8f09-Udw9 [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/04(土) 20:36:12.30ID:HwnZ6WTq0 ASUSのOLEDならグレアぽいのがあるけど、9万円くらいするからね
10不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a602-Ll/m [121.81.10.72])
2025/01/04(土) 21:04:41.50ID:MjXf0Dv70 今時グレアってそんなにないような
価格ドットコムで調べても上に出てるASUSのOLEDしか出てこない
価格ドットコムで調べても上に出てるASUSのOLEDしか出てこない
11不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f5f-3FWJ [14.12.129.162])
2025/01/04(土) 23:30:18.00ID:s7G2x/2S012不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f5f-3FWJ [14.12.129.162])
2025/01/04(土) 23:35:38.07ID:s7G2x/2S0 すみません100Hzでした
13不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 9710-4Mg8 [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/01/04(土) 23:53:16.78ID:AMeZ5cMs0 映画見るのにグレアには拘るのにインチ数には拘らんの?
映画はTV、PC作業はノングレアと分ければ良いのに
映画はTV、PC作業はノングレアと分ければ良いのに
14不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f35f-7f6o [14.12.129.162])
2025/01/05(日) 01:23:29.62ID:hZkJhDgL015不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ベーイモ MMf6-vCfM [27.253.251.167])
2025/01/05(日) 03:50:57.43ID:mSslFPWWM >>8
glncyいっとけ
glncyいっとけ
16不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f35f-7f6o [14.12.129.162])
2025/01/05(日) 17:45:36.38ID:hZkJhDgL017不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c3f3-bDSa [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/05(日) 17:50:14.98ID:7jCgl4/P0 JAPANNEXTっていろんな中国メーカーに安く作らせて自社のロゴ入れてるだけだからね
オススメはしない
オススメはしない
18不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f35f-7f6o [14.12.129.162])
2025/01/05(日) 18:07:33.84ID:hZkJhDgL019不明なデバイスさん 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ af6f-qSyG [2405:6587:e840:3400:*])
2025/01/05(日) 18:40:39.39ID:z3Xr5Alu0 液晶の安いのなら別にどこだっていいけど安くはないんだから実績あるメーカー買っといたほうがいいと思うけどな、フィリップスって日本で言うアイリスオーヤマみたいなもん
20不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f35f-7f6o [14.12.129.162])
2025/01/05(日) 19:02:08.53ID:hZkJhDgL021不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a6ab-Jnr+ [240f:2:89b9:1:*])
2025/01/05(日) 19:52:33.74ID:I58JJBwo0 グレアは変なおっさんが写り込むから売れなくなったんだよ
22不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ abda-wJhZ [240d:1e:44b:cc00:*])
2025/01/05(日) 20:37:02.95ID:3QOlXTza0 >>16
どういう経緯か知らんけど、ACBっていうリサイクルショップが大量に在庫抱えていて、オクで今もACBってリサイクルショップが新古品流してるわ。40000弱で落札されてる。補償無いからジャンク扱いやけどな。
どういう経緯か知らんけど、ACBっていうリサイクルショップが大量に在庫抱えていて、オクで今もACBってリサイクルショップが新古品流してるわ。40000弱で落札されてる。補償無いからジャンク扱いやけどな。
23不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f35f-7f6o [14.12.129.162])
2025/01/05(日) 20:37:34.33ID:hZkJhDgL0 >>21
観賞する時はそうならないように照明調節しますし
映ったとしても気にしないんですけどねw
4kだと文字の解像度が低い気がしてるんですが
最近のだとそんなことないのでしょうか
IODATAのが気になっています
観賞する時はそうならないように照明調節しますし
映ったとしても気にしないんですけどねw
4kだと文字の解像度が低い気がしてるんですが
最近のだとそんなことないのでしょうか
IODATAのが気になっています
24不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f35f-7f6o [14.12.129.162])
2025/01/06(月) 01:32:04.66ID:PIK0RnMW025不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 57da-M5gZ [210.161.167.160])
2025/01/06(月) 17:04:08.68ID:qjCcQR7N0 デュアルモニターにしたくてMSIの27インチを2台買ったが、ドット抜けはなかったものの色ムラというのか、画面内半分ほどのエリアごとに白の色味が全然違ってめちゃくちゃ気になる。
2台ともなのでこんなもんなんだろうか。量子ドットってさぞ綺麗なんだろうなって期待して買ってしまったが言葉に騙された感じで後悔しかない。
2台ともなのでこんなもんなんだろうか。量子ドットってさぞ綺麗なんだろうなって期待して買ってしまったが言葉に騙された感じで後悔しかない。
26不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9b73-mBVX [240f:e1:9b6e:1:*])
2025/01/06(月) 20:11:36.38ID:+LXqpGgx0 量子ドットなんて色域が広くて赤とか人の肌がきつい色になりがちなだけだからな そういう過飽和な色味が好きな人が買うもの
画面内の色差はwhite uniformityとかblack uniformityとかって項目で大体検証されてる
けど結局個体差があるから複数サイトがレビューしてなきゃ平均的にどのくらいいいのか分からないからあまり意味ないのが面倒なところ
画面内の色差はwhite uniformityとかblack uniformityとかって項目で大体検証されてる
けど結局個体差があるから複数サイトがレビューしてなきゃ平均的にどのくらいいいのか分からないからあまり意味ないのが面倒なところ
27不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ aaca-bKfF [125.192.30.29])
2025/01/06(月) 21:52:02.19ID:OnFkqdEM0 Adobe RGBとか高色域が必要な人向けだろ
高色域設定のままsRGBを表示したら過飽和するけどモニターをsRGBモードにすればいいだけ
高色域設定のままsRGBを表示したら過飽和するけどモニターをsRGBモードにすればいいだけ
28不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2be7-1fLz [118.87.46.181])
2025/01/06(月) 23:54:38.32ID:OJikyJLh0 WQHDのモニターってせいぜい価格差1,2万くらいだべ
ケチるほどの差額じゃないし、評価が高いのを買えば良いと思ってる
ケチるほどの差額じゃないし、評価が高いのを買えば良いと思ってる
29不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f35f-7f6o [14.12.129.162])
2025/01/07(火) 00:01:13.26ID:SDkdxU+i030不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2be7-1fLz [118.87.46.181])
2025/01/07(火) 00:09:14.98ID:5Xq5SmHu031不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ be02-bDSa [121.81.10.72])
2025/01/07(火) 01:16:28.62ID:9N11jREE0 GDQ271JAが届いたんで色々設定してたんですが、リフレッシュレートはWindowsやNVIDIAアプリで問答無用で180Hz設定でOKですか?
ゲームやNVIDIAコンパネで120FPS制限かける場合は、モニタ側も120か144Hzの方が良いのでしょうか?
ゲームやNVIDIAコンパネで120FPS制限かける場合は、モニタ側も120か144Hzの方が良いのでしょうか?
32不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ba60-bDSa [240b:11:eb20:d400:*])
2025/01/07(火) 01:18:03.41ID:IdU8chU+0 sansuiマジ山水だったw
とうとうゲーミングモニターに行き着いたか・・・
とうとうゲーミングモニターに行き着いたか・・・
33不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM26-Jnr+ [133.159.149.145])
2025/01/07(火) 10:02:08.55ID:Ag5yI8t5M 調べるとIPSグローとかバックライトブリードとか有るみたいだし25氏の色味とかLDQ注文してる身としては不安しかない
34不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e62a-oxre [240d:f:538:2c00:*])
2025/01/07(火) 10:15:37.82ID:pSITODOl0 廉価なしかもゲーミング用途のモニターに期待しすぎ
色味とか気にする人はもっと金を掛ける&そういう用途のモニターがあるのでは
色味とか気にする人はもっと金を掛ける&そういう用途のモニターがあるのでは
35不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ea48-gx/y [203.141.148.229])
2025/01/07(火) 11:15:49.38ID:0ZN448090 >>25
機種はこれだよな
https://jp.msi.com/Monitor/MAG-274QRF-QD-E2/support#manual
マニュアルダウンロードして見たけどユニフォミティーブライトネスみたいな設定項目は無かったな
最大輝度まで表示するHDCRとかoffしてみてどうなるかだけど
ゲーミングモニターだし静止画単一色の表示は苦手じゃね
機種はこれだよな
https://jp.msi.com/Monitor/MAG-274QRF-QD-E2/support#manual
マニュアルダウンロードして見たけどユニフォミティーブライトネスみたいな設定項目は無かったな
最大輝度まで表示するHDCRとかoffしてみてどうなるかだけど
ゲーミングモニターだし静止画単一色の表示は苦手じゃね
36不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 57da-M5gZ [210.161.167.160])
2025/01/07(火) 12:43:53.68ID:iLnnF9AS0 25です。神経質な人間なのでまさに34さんの言う通りそもそも安価なゲーミングモニタって選択が間違いだったと思います。35さんもありがとう、その機種です。ユニフォミティ関連の設定有無も今後はチェックするようにします。勢いで2台も買ってしまって高くつきましたが勉強になりました。泣
37 ころころ (ワッチョイ d39f-hVib [2400:2200:68c:3635:*])
2025/01/07(火) 14:34:14.75ID:sMEz/k160 デイジーチェーンって直接DPから複製された映像が出力されたわけではないんでしょうか?
モニタからそのままDP→HDMIキャプチャとかは不可能でしょうか?
モニタからそのままDP→HDMIキャプチャとかは不可能でしょうか?
38不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 3712-4t1r [240b:c020:460:3fe4:*])
2025/01/07(火) 15:24:25.86ID:HjLhVLku039不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e62a-oxre [240d:f:538:2c00:*])
2025/01/07(火) 17:52:28.43ID:pSITODOl0 その辺のレビューを見ても数値化されてない個人の感覚による部分はあまり参考にならんよな
自分は許せないのはドット常時点灯くらいだから選ぶのに苦労しないけど
安くて満足できるものは自分で実物を見て探さないといけないので大変難しい
自分は許せないのはドット常時点灯くらいだから選ぶのに苦労しないけど
安くて満足できるものは自分で実物を見て探さないといけないので大変難しい
40不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a6ae-TxPF [2400:4153:403:3c00:*])
2025/01/07(火) 20:56:06.87ID:UtCCtUnI0 >>36
32インチ曲面VAでも色ムラは気になったからMSIはそんなもんだと妥協してる
32インチ曲面VAでも色ムラは気になったからMSIはそんなもんだと妥協してる
41不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ be02-fIgX [121.81.10.72])
2025/01/07(火) 21:13:40.51ID:9N11jREE0 中華系のモニターが2万円前半とかであるけどやっぱ値段なりなんだろうな
120hz出れば良いって人には良いのかな、多分色とかはダメだろうし
120hz出れば良いって人には良いのかな、多分色とかはダメだろうし
42不明なデバイスさん 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ ab82-Rqdn [240b:253:6b41:3100:*])
2025/01/07(火) 22:42:12.09ID:Ci/ntflS0 >>41
発色で満足したいなら9万円出して27R73Qを買おう♡
発色で満足したいなら9万円出して27R73Qを買おう♡
43不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd4a-ELjg [49.97.22.56])
2025/01/08(水) 08:20:56.14ID:sg1THpPEd 27r73qポチったわ
44不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ aba5-fIgX [240a:61:2067:31a1:*])
2025/01/08(水) 10:09:44.55ID:8iTx8W1X0 まあ今世代はGDQ271JAが無難オブ無難やな
てかHDRはBenQの高級モデルみたいに前面にon off ボタン欲しいわ
向き不向きが激しすぎる
てかHDRはBenQの高級モデルみたいに前面にon off ボタン欲しいわ
向き不向きが激しすぎる
45不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d72e-fIgX [2001:268:9aa5:da8f:*])
2025/01/08(水) 13:20:19.39ID:prxrRf4H0 初めてHDR対応モニター買ったけど違いがよく分からん
取り敢えず自動にして動かしてるけどゲーム以外だといつ動作してるのかも不明
取り敢えず自動にして動かしてるけどゲーム以外だといつ動作してるのかも不明
46 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d357-hVib [2400:2200:68c:3635:*])
2025/01/08(水) 16:20:45.75ID:8lX5GkwZ0 >>38
いや、違うんだ PCゲームを配信するときに、ゲームを動かす用とその映像をキャプチャして配信するPC2台に分かれてて
今だとDPを2分割して片方をキャプチャしてるけど、デイジーチェーンがそのまま映像出力してくれてるなら楽だからデイジーチェーンからキャプチャできるのかなって聞きたくて
いや、違うんだ PCゲームを配信するときに、ゲームを動かす用とその映像をキャプチャして配信するPC2台に分かれてて
今だとDPを2分割して片方をキャプチャしてるけど、デイジーチェーンがそのまま映像出力してくれてるなら楽だからデイジーチェーンからキャプチャできるのかなって聞きたくて
47不明なデバイスさん ハンター[Lv.129][N武][N防][木] (ワッチョイ 376a-zICp [240a:61:13d1:92a7:* [上級国民]])
2025/01/08(水) 16:58:12.92ID:MTM/rT1h048不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a693-B5LN [240b:250:82a0:6600:*])
2025/01/08(水) 16:59:23.39ID:/toYWHaU0 >>44
PS5を持ってるならその通り
1年後も2年後もリモコン使いまくる人にとってもその通り
この2点を理解せずによく売れてるからとか某ブログで絶賛されてるからとかの理由で購入した層はちょっと可哀想
無難である事は間違いないけどね
PS5を持ってるならその通り
1年後も2年後もリモコン使いまくる人にとってもその通り
この2点を理解せずによく売れてるからとか某ブログで絶賛されてるからとかの理由で購入した層はちょっと可哀想
無難である事は間違いないけどね
49不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f35f-7f6o [14.12.129.162])
2025/01/08(水) 19:47:23.59ID:Crf4zni70 >>48
オススメを教えてください
オススメを教えてください
50不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 2ac7-7RB7 [61.206.241.102])
2025/01/08(水) 20:48:41.78ID:OmDyF9oQ0 セール終わったらGDQ271JA値上がりしてて草だわ
セール中に買っといてよかった
セール中に買っといてよかった
51不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ af88-bDSa [240b:c020:4c5:8e9c:*])
2025/01/08(水) 21:08:20.21ID:3ZgsApBY052不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 53ad-8Wha [116.65.162.15])
2025/01/09(木) 00:01:27.68ID:7+boSTkz0 買う前はあんなに欲しかったHDR
買ってみたら使ってない
買ってみたら使ってない
53不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ db44-6XuF [60.56.107.91])
2025/01/09(木) 01:03:41.15ID:wB0dd+W70 眩しいの苦手だからHDR使ってない
画面の明るさもめっちゃ下げてる
画面の明るさもめっちゃ下げてる
54不明なデバイスさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 6fe6-rTFF [58.183.89.138])
2025/01/09(木) 17:43:35.28ID:Ou7zikYH0 ダイナミックレンジが広がるなんて聞こえはいいけど、結局見易さ聞きやすさ優先なんだよ
オーディオの5.1chでも、セリフが小さいのに爆発音が大きすぎるとか思ったろ
映像も見やすく目に優しいのが1番なんだって、スペックに騙されるな
オーディオの5.1chでも、セリフが小さいのに爆発音が大きすぎるとか思ったろ
映像も見やすく目に優しいのが1番なんだって、スペックに騙されるな
55不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ af36-4t1r [240b:c010:401:4fb5:*])
2025/01/09(木) 17:48:29.99ID:23k7wtna0 ダイナミックレンジ上げるためにはまず目潰し白だからな
分割で黒が黒くなるのは素晴らしいけども
分割で黒が黒くなるのは素晴らしいけども
56不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a672-Jnr+ [240f:2:89b9:1:*])
2025/01/09(木) 20:29:02.52ID:DWDSd8dq0 GDQ届いた。素人にはこれで大満足だった
57不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9aac-Xee9 [133.165.233.214])
2025/01/09(木) 20:30:55.75ID:XxtEwYLY0 GDQじゃ分からん
58不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ be02-bDSa [121.81.10.72])
2025/01/09(木) 21:30:01.64ID:fwZVd+1T059不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9bd7-mBVX [240f:e1:9b6e:1:*])
2025/01/10(金) 04:50:11.40ID:SsttpYDs0 特定のコンテンツ見る時オンにしたら綺麗になるってことはあるだろうけど、結局映画でもゲームでも作品によって相性があるからそのたびにいちいち確かめてオンにしたりオフにしたりなんかやってられんからな
sRGBモードとかも同じでPC用途なら色々表示するから見るコンテンツによってオンオフなんて面倒でしてられん。結局一つのモードでいかに無難に全ての物がよく見えるかだな
sRGBモードとかも同じでPC用途なら色々表示するから見るコンテンツによってオンオフなんて面倒でしてられん。結局一つのモードでいかに無難に全ての物がよく見えるかだな
60不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ af5c-OBlF [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/01/10(金) 05:55:35.22ID:HnPBodtm0 sRGBでコントラスト1:1000もありゃ大抵のもんで問題ないだろ
今後は10bitカラーがどうなるかだろうし
今後は10bitカラーがどうなるかだろうし
61不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f35f-vI2U [14.9.225.160])
2025/01/10(金) 13:42:02.82ID:xoJEANOO0 まあPC使っている時のHDR切り替えはショートカットキーで出来るからまだいいけどね
62不明なデバイスさん 警備員[Lv.126] (ワッチョイ fe10-kfca [153.151.89.1])
2025/01/10(金) 19:29:57.41ID:ck2DOCOl0 明る過ぎると目が痛くなるから明るさも35%ぐらいで使ってるわ
画面の明るさなんて外でしか必要になった事が無い
高輝度求めてる奴って馬鹿みたいな明るさの直接照明の下で使ってるか外で使ってるかのどっちかだろ
画面の明るさなんて外でしか必要になった事が無い
高輝度求めてる奴って馬鹿みたいな明るさの直接照明の下で使ってるか外で使ってるかのどっちかだろ
63不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ fe4d-8Wha [153.162.205.249])
2025/01/10(金) 20:33:59.24ID:IeoGnB9J0 真っ暗な部屋でPCが光ってそう
64不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2f7c-1yIu [122.214.166.9])
2025/01/10(金) 21:36:47.89ID:GJWtGvO80 >>62
iPhoneのHDRが有機EL、1400nitsの超一流クラスなんだが
一般人の評判を見ると眩しいだの明るくて迷惑だのクソ機能だの散々な言われよう
所詮HDRなんて映像オタクが好んでるだけでその程度なんよ
iPhoneのHDRが有機EL、1400nitsの超一流クラスなんだが
一般人の評判を見ると眩しいだの明るくて迷惑だのクソ機能だの散々な言われよう
所詮HDRなんて映像オタクが好んでるだけでその程度なんよ
65不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 53ad-8Wha [116.65.162.15])
2025/01/10(金) 22:46:52.42ID:We4Uc7M/0 結局、発色がいいけど目が疲れるグレアよりノングレアの方が圧倒的シェアな時点で袋小路の進化な気はする
最初だけモニター比較して買う時にこっちのほうがキレイやん!って買うけど2回目はもういいわってなる
映画専用モニターとか買う富裕やデザイナーは違うんだろうけど
最初だけモニター比較して買う時にこっちのほうがキレイやん!って買うけど2回目はもういいわってなる
映画専用モニターとか買う富裕やデザイナーは違うんだろうけど
66不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ df28-IlKT [202.217.217.140])
2025/01/11(土) 01:48:51.99ID:toLUvPXI0 >>65
富裕層は80インチとかのテレビじゃないかな
富裕層は80インチとかのテレビじゃないかな
67不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9aac-Xee9 [133.165.233.214])
2025/01/11(土) 02:25:37.73ID:JxHbmlq20 >>64
そうだよねぇ…一般人、特に日本人は目が潰れるだけだよ
そうだよねぇ…一般人、特に日本人は目が潰れるだけだよ
68不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ be02-fIgX [121.81.10.72])
2025/01/11(土) 07:20:44.39ID:zyY73ADd0 HDR無しで良いってなると3万弱のモニタで良くなりそう
見比べんと分からんことも多いし普通の人は2万程度の中華モニタで良いってなるよなぁ
見比べんと分からんことも多いし普通の人は2万程度の中華モニタで良いってなるよなぁ
69不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ c3b7-LYUC [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/01/11(土) 09:43:40.81ID:rq2AVvlX070不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ afc8-naqL [2400:2411:8583:9500:*])
2025/01/11(土) 09:47:20.82ID:hc2FqYyq0 HDR動画は再生すればすぐ分かる
YouTubeで【4K HDR】とかで検索すると出てくる学マスの動画がくっそ画質綺麗
YouTubeで【4K HDR】とかで検索すると出てくる学マスの動画がくっそ画質綺麗
71不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd4a-ELjg [49.97.14.15])
2025/01/11(土) 14:17:52.26ID:fI/3cY2Fd 27R73Q届いたぞ
WQHDの方は光らない仕様を買ってから知り泣いた
WQHDの方は光らない仕様を買ってから知り泣いた
72不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 2ac7-7RB7 [61.206.241.102])
2025/01/11(土) 15:50:20.35ID:+2T3l+IF0 GDQ271JAスピーカー内蔵だったから買ってみたけどだいぶがっかりスピーカーだな
さすがに他でちゃんとしたスピーカー用意しないとだめかー
さすがに他でちゃんとしたスピーカー用意しないとだめかー
73不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ab13-1Hhw [2400:4153:6841:b200:*])
2025/01/11(土) 15:56:02.96ID:qWed+ssl0 HDRは正直いらんけどローカルディミングは欲しいな
74不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bae4-YgFx [117.74.52.34])
2025/01/11(土) 16:01:34.65ID:FLRZRDTr0 HDRは目潰しで合わな過ぎたから結局オフだわ
2時間映画とかでギリ、長時間ゲームには自分は耐えられなかった
2時間映画とかでギリ、長時間ゲームには自分は耐えられなかった
75不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 4301-bjyk [126.186.212.213])
2025/01/11(土) 16:53:27.59ID:50AGIXXB0 モニターのスピーカーは通知音聞くものだから…
76不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ブーイモ MM4a-/a1m [49.239.68.36])
2025/01/11(土) 17:11:29.49ID:AgO1Tl6ZM テレビもゲームもパソコンもAVも全部一台ですませたいんや
77不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 662f-R7vW [111.169.76.137])
2025/01/11(土) 18:51:43.21ID:3SWjxZHE0 あんな狭い空間に良質のスピーカーつけるの無理だろ
デザイン性無視してなら出来そうだが
デザイン性無視してなら出来そうだが
78不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ be37-bDSa [2400:4153:4202:fe00:*])
2025/01/11(土) 19:12:25.25ID:w0GKsXn50 >>77
台座に仕込むしかないな・・・
台座に仕込むしかないな・・・
79不明なデバイスさん 警備員[Lv.65] (ワッチョイ af36-4t1r [240b:c010:401:4fb5:*])
2025/01/11(土) 19:35:38.81ID:Ij2M+6hV0 鹿島建設のスピーカーでも買っとけ
80不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ea48-gx/y [203.141.148.229])
2025/01/11(土) 20:14:58.15ID:4K7IuiIb0 スマホのスピーカーでもそれなりに鳴らすのがあるからできないことはないはず
81不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c33b-bDSa [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/11(土) 20:44:41.68ID:+FpHJa1+0 スピーカー重視するならBenQ買うしか無いでしょ
82不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2ac7-7RB7 [61.206.241.102])
2025/01/11(土) 23:31:48.99ID:+2T3l+IF0 もうちょいテレビくらいちゃんと聞こえるのかな?と思ってたんだよな
実際は背面から籠もった音が聞こえる感じで…
その点は期待しすぎだったか
実際は背面から籠もった音が聞こえる感じで…
その点は期待しすぎだったか
83 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d31e-4xzq [2400:2653:0:4000:*])
2025/01/11(土) 23:33:46.98ID:BXUdrf4w0 スピーカー要らんから安くしてくれ
84不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cf02-pNfh [121.81.10.72])
2025/01/12(日) 00:34:21.06ID:yw3EKtaL0 どうせスピーカー別で買うんだし1000円でも安くして欲しいよね
85不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6fd1-AC8n [240d:f:538:2c00:*])
2025/01/12(日) 09:23:20.82ID:+Si1Lh7j0 スピーカー削っても1000円も変わらんよ絶対
86不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f10-2wsR [2400:4053:4142:1a00:*])
2025/01/13(月) 10:57:46.26ID:MB4hQdBL087不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6f2f-gILD [111.169.76.137])
2025/01/13(月) 13:01:18.32ID:2MVJRRTI0 271JA普通に売ってると思うけど?
88不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cf02-pNfh [121.81.10.72])
2025/01/13(月) 13:54:21.86ID:STsDRpqH0 普通にAmazonとかにあるでしょ?
コジマネットでも良いし近所のJoshinにも店頭売りしてたぞ
コジマネットでも良いし近所のJoshinにも店頭売りしてたぞ
89不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6f2f-gILD [111.169.76.137])
2025/01/13(月) 14:13:43.18ID:2MVJRRTI0 まあ最安値で買いたいなら時期が悪いかもね
90不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H5f-Qywu [103.175.111.1])
2025/01/13(月) 16:59:56.40ID:EDO6K8EPH91不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7397-Jq8u [240b:10:9d41:c500:*])
2025/01/13(月) 22:20:33.38ID:lbMEfP1I0 iodataのモニター買おうと思ってるんだけどLDQ271JABかGDQ271JAだったら前者のminiLEDほうがいいのかな?
モニター買うの久しぶりで何が何だかよくわからない
モニター買うの久しぶりで何が何だかよくわからない
ミーハー丸出しだからそれでいいよ
用途全然違うけどどうせ違いわからんから気にしなくて良い
用途全然違うけどどうせ違いわからんから気にしなくて良い
93不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23f4-uTLw [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/13(月) 22:35:49.44ID:y19xyo0Y0 >>91
HDRを重視するなら前者、HDR使わなかったり、ゲーム機繋いだりリモコン欲しいなら後者
HDRを重視するなら前者、HDR使わなかったり、ゲーム機繋いだりリモコン欲しいなら後者
94不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7397-Jq8u [240b:10:9d41:c500:*])
2025/01/13(月) 22:54:51.75ID:lbMEfP1I0 ゲームは少々、ネトフリとかで映画ドラマよくみるからminiLEDのほうに決めました
てか楽天でマラソンとクーポンきてたから勢いで買っちゃいました
ミーハーで申し訳ない ありがとね
てか楽天でマラソンとクーポンきてたから勢いで買っちゃいました
ミーハーで申し訳ない ありがとね
95不明なデバイスさん ハンター[Lv.262][苗] (オッペケ Sr67-jUsC [126.179.147.160 [上級国民]])
2025/01/14(火) 23:19:45.35ID:1/KKQjgtr Lenovo L27h-4A レビュー:スペック詐称が多い微妙なWQHDモニターを発掘【不名誉】
96不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 831f-M68w [240a:61:5206:f8f2:*])
2025/01/15(水) 11:38:31.60ID:5a0gZ87r0 LDQ271JAB注文してるけど、生産追い付いてないんかな
色々見てるけど入荷未定とか多いな
色々見てるけど入荷未定とか多いな
97不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6f2f-gILD [111.169.76.137])
2025/01/15(水) 12:02:45.30ID:5wa9sGC00 春節に入るから、この時期は在庫が少なくなるかと
98不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f4b-WFUU [133.123.65.165])
2025/01/15(水) 17:08:04.41ID:K+9Z+8m+0 IOはサポートがくそだからそれ覚悟で買うようにな
99不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bf04-b8TG [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/01/15(水) 20:57:16.41ID:KqSpQ8oI0100不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cf02-pNfh [121.81.10.72])
2025/01/15(水) 21:02:18.82ID:2v7bFGEX0101不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bf04-b8TG [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/01/15(水) 22:12:32.93ID:KqSpQ8oI0102不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7fda-l1y+ [2400:4152:7be1:2200:*])
2025/01/16(木) 00:08:36.62ID:iwmlthRA0 OMEN 27q を今更買うか、悩んでるんですが
3万程度でおすすめのモニターありませんか?
3万程度でおすすめのモニターありませんか?
103不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7328-bnWD [210.252.254.37])
2025/01/16(木) 01:12:56.28ID:SdoE6U/A0 >>99
GDQ271JAなら昨日届いて今使ってるけど
HDRオフだとどうがんばっても明るさ下げきれず目潰し状態
HDRオンにしてWindowsのHDR設定で明るさ下げて、更にnvidiaコンパネから明るさとコントラストをいじってようやくなんとか目が痛くなくなるかってところ
エイサー以来久しぶりの目潰しモニタにあたった
さっさとFS2735に戻したい
モニタ上で輝度をいじれないとか20年前のIOデータ製液晶より酷いと思う所詮IO品質
GDQ271JAなら昨日届いて今使ってるけど
HDRオフだとどうがんばっても明るさ下げきれず目潰し状態
HDRオンにしてWindowsのHDR設定で明るさ下げて、更にnvidiaコンパネから明るさとコントラストをいじってようやくなんとか目が痛くなくなるかってところ
エイサー以来久しぶりの目潰しモニタにあたった
さっさとFS2735に戻したい
モニタ上で輝度をいじれないとか20年前のIOデータ製液晶より酷いと思う所詮IO品質
104不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7371-pFRD [2001:ce8:177:b8bb:*])
2025/01/16(木) 01:16:39.66ID:KxtZKLgd0 下のポッチ押していじらないの?
105不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ササクッテロラ Sp67-p1DI [126.182.196.219])
2025/01/16(木) 01:35:50.49ID:Aj5SXtTqp >>95
マジかー、タイプCも付いて買って良かったと思っていたけどレビューとかでダメ出しされているとちょっと凹むな
まあ画面の端に多少の色むらがあるのは当たり前と思っていたけど下から2番目とか言われたら辛いな
マジかー、タイプCも付いて買って良かったと思っていたけどレビューとかでダメ出しされているとちょっと凹むな
まあ画面の端に多少の色むらがあるのは当たり前と思っていたけど下から2番目とか言われたら辛いな
106不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 3fac-4vPq [133.165.233.214])
2025/01/16(木) 04:24:50.45ID:UjMNUFkQ0 1回しか使わない目潰し機能よりリモコンのほうが絶対いいぞ
107不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6fc1-HJmH [240f:2:89b9:1:*])
2025/01/16(木) 06:54:26.58ID:H/s1NKYt0 GDQ271JAリモコンで明るさ変えらたような?
108不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8301-qZas [60.111.188.215])
2025/01/16(木) 07:20:42.09ID:LSV+wMYN0 PS5にも使うモニター探してるんだけどXG27ACSは4KダウンスケールとVRR対応してるよな?
調べてもちもろぐ以外全然レビュー記事とか出てこないから不安
調べてもちもろぐ以外全然レビュー記事とか出てこないから不安
109不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ cf02-pNfh [121.81.10.72])
2025/01/16(木) 08:12:43.06ID:3ztstetV0110不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H7f-uTLw [133.106.245.169])
2025/01/16(木) 10:25:53.72ID:k5hR6O/XH ゲーミングモニターのダメなとこ
・表示品質が劣る(値段でピンキリ
・輝度ムラ(色ムラ)当たり前
※有機EL除く
但し有機ELは半年単位でゆっくり劣化していく仕様
・表示品質が劣る(値段でピンキリ
・輝度ムラ(色ムラ)当たり前
※有機EL除く
但し有機ELは半年単位でゆっくり劣化していく仕様
111不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 7f48-woyP [203.141.148.229])
2025/01/16(木) 10:50:40.76ID:J+82qndK0 でかいのに消耗品みたいな扱い
112不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23eb-uTLw [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/16(木) 13:07:38.87ID:O7qy2wu70 >>110
それはゲーミングかどうかに関わらず、高いか安いかでしかないと思うが
それはゲーミングかどうかに関わらず、高いか安いかでしかないと思うが
113不明なデバイスさん 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ d353-yrns [2405:6587:e840:3400:*])
2025/01/16(木) 14:01:48.28ID:Y1afEt/40 高いも安いも構造的に高速パネルは視野角と色悪くなんのが普通
スペックシート上はわからんけどな
スペックシート上はわからんけどな
114不明なデバイスさん ハンター[Lv.186][N武][N防][木] (ワッチョイ f36a-Llq0 [240a:61:13d1:92a7:* [上級国民]])
2025/01/16(木) 16:24:37.60ID:SAnra24h0115不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23eb-uTLw [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/16(木) 16:58:20.61ID:O7qy2wu70 >>113
RTINGS見ればおまえの意見が間違いだと分かる
RTINGS見ればおまえの意見が間違いだと分かる
116不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f33-3SYV [219.122.203.2])
2025/01/16(木) 17:18:40.79ID:zpXfNh6i0 MF27X3AQSがタイムセールとクーポンで14900円になってる
117不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c3e7-n7nN [118.87.46.181])
2025/01/16(木) 17:36:38.25ID:ym6SUlXi0 WQHDは1〜2万くらいの価格差なら高いの買った方が無難だな
有機買えない人が買うようなものでしょ
有機買えない人が買うようなものでしょ
118不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ササクッテロラ Sp67-p1DI [126.182.199.61])
2025/01/16(木) 20:27:49.37ID:GdngcN0Up もちろぐのモニターレビューって皆気にしながら選んでいる?
119不明なデバイスさん 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 230e-XDmE [240b:c020:4c6:1328:*])
2025/01/16(木) 20:35:16.06ID:8CGSC6MR0 もちろぐなんてレビューサイト見たことない
120不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bfd3-p1DI [2400:2200:4e2:5058:*])
2025/01/16(木) 21:23:15.70ID:uVnSRTbi0 ちもろぐだった間違えた、すみません
121不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6f6e-HJmH [240f:2:89b9:1:*])
2025/01/16(木) 21:36:09.01ID:H/s1NKYt0 ちもろぐは黒い砂漠の攻略サイトだと思っていた時期がありました
122不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e35f-Z6+G [14.12.129.162])
2025/01/16(木) 21:58:58.70ID:u/shjh3o0 qhdでそこそこのスピーカー付いてる教えてください
123不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c3d8-uTLw [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/01/17(金) 00:04:35.00ID:BnJZwSte0 BenQのMOBIUZシリーズぐらいしかスピーカーに力入れてる宣伝してる所無いんじゃないかな
まぁそれでも横に2千円ぐらいのスピーカー転がした方が音良いだろうけど
まぁそれでも横に2千円ぐらいのスピーカー転がした方が音良いだろうけど
124不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bfd2-ULMd [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/01/17(金) 00:14:25.88ID:gKHe/Qu80 モニター内蔵スピーカーは総じてゴミ
125不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 63ad-LtKU [116.65.166.253])
2025/01/17(金) 00:41:37.53ID:YuxwFPSM0 内蔵スピーカーにそこそこの性能を期待するなら圧倒的にテレビ
126不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7fca-6C3C [125.192.30.29])
2025/01/17(金) 01:00:34.82ID:w+D2ksOU0 そもそもスピーカーでそこそこってどういうスペックなのか誰も答えられないだろ
127不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e35f-CidL [14.13.107.65])
2025/01/17(金) 01:01:55.60ID:zXOp7NjZ0 モニターのスピーカーに期待するくらいなら外付けでスピーカー買うんだ
128不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e35f-Z6+G [14.12.129.162])
2025/01/17(金) 01:26:33.88ID:GuhYgavK0 もう光沢はOLEDしかなさっすね
一番安いので9万・・・年度末セールで7万くらいにならんかしら
一番安いので9万・・・年度末セールで7万くらいにならんかしら
129不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 3fac-4vPq [133.165.233.214])
2025/01/17(金) 03:59:56.46ID:GFxMGZZk0 WQHDは見当たらないけど4K28インチなら4万円であるね光沢
130不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6f28-Zqj2 [240f:d8:59f3:1:*])
2025/01/17(金) 19:51:24.16ID:KqUlS6UF0 やかもちに有機ELでこれって物レビューしてほしいな
どれか分からん
どれか分からん
131不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e35f-Z6+G [14.12.129.162])
2025/01/17(金) 23:36:38.15ID:GuhYgavK0132不明なデバイスさん 警備員[Lv.69] (ワッチョイ c37d-XDmE [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/01/17(金) 23:39:37.05ID:0dL3ScnY0 >>131
スケーリングをご存知ない?
スケーリングをご存知ない?
133不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9328-UaKX [202.217.217.140])
2025/01/18(土) 00:57:44.62ID:AL2VXc9W0 >>131
専ブラだとカスタマイズし放題
専ブラだとカスタマイズし放題
134不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e35f-Z6+G [14.12.129.162])
2025/01/18(土) 01:19:58.53ID:dCXyWeS90135不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e35f-LtKU [14.9.9.96])
2025/01/18(土) 10:22:38.44ID:699iveT/0 xenoだと設定の外観とメニューの窓の文字のサイズで調整できる
検索バーの文字のサイズは変更できないからそこが一番きついと思う
検索バーの文字のサイズは変更できないからそこが一番きついと思う
136不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e35f-Z6+G [14.12.129.162])
2025/01/18(土) 15:21:39.11ID:dCXyWeS90 >>135
ありがとうございます!
ありがとうございます!
137不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a310-RIo9 [118.8.232.135])
2025/01/19(日) 01:12:47.09ID:NpAQc6jQ0 LDQ271JAB買おうと思ってレビュー見てたら、HDRの階調がおかしいって人が何人かいるんだけど特定のロットじゃなくて全部あれなんかな?
アイオーも把握してるみたいだけど買うか迷うなぁ
アイオーも把握してるみたいだけど買うか迷うなぁ
138不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff02-2QJ+ [27.95.171.74])
2025/01/19(日) 01:44:18.01ID:0zic0/JR0 使っている人がおかしい
指摘出来ないメーカーもおかしい
指摘出来ないメーカーもおかしい
139不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bfac-4DsE [133.165.233.214])
2025/01/19(日) 03:34:07.71ID:wZlgg8Dk0 HDRのモニタは買わなくていい
最初の1回しか使わない目潰し機能のために数万無駄にするな
最初の1回しか使わない目潰し機能のために数万無駄にするな
140不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a3f1-FMGu [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/01/19(日) 09:06:03.97ID:YW/UxUa10 HDR1000ぐらい行くと映像やゲームで中々良いぞ
それ以下はゴミ
それ以下はゴミ
141不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bf32-3anD [133.206.128.224])
2025/01/19(日) 11:30:33.31ID:HF9Ijjsd0 HDR欲しい→映画、グラフィックがすごいゲーム
HDRいらない→上以外の全てと対人ゲーム
まあこれだからな
HDRいらない→上以外の全てと対人ゲーム
まあこれだからな
142不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff10-XwLX [61.127.155.13])
2025/01/19(日) 17:26:50.32ID:BO57Xt4D0 映画みるなら大画面で音響も良くしないと
HDRだけだとあんまり意味ないし
HDRだけだとあんまり意味ないし
143不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 43ad-BCxs [116.65.166.253])
2025/01/19(日) 17:35:52.57ID:EEWLZup/0 27インチで映画の発色がキレイでもなあみたいなところはある
144不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff02-2QJ+ [27.95.171.74])
2025/01/19(日) 18:45:02.85ID:0zic0/JR0 ニアフィールドです
画面ににじり寄るんです
有効表示画面の高さ×3倍の距離から視聴しましょう
画面ににじり寄るんです
有効表示画面の高さ×3倍の距離から視聴しましょう
145不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ffca-VyPR [125.192.30.29])
2025/01/19(日) 19:12:43.59ID:FSNTcWPw0 27インチで高さの3倍離れたら遠すぎるだろ
146不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cf10-C1p+ [153.242.116.137])
2025/01/19(日) 22:27:09.66ID:/SC+KKkx0 HDRは個人差も大きいから見て感じないとわからないからなあ
とはいえ勉強代に4万ぐらいを出せるかというとね
とはいえ勉強代に4万ぐらいを出せるかというとね
147不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ cf02-3anD [121.81.10.72])
2025/01/19(日) 23:07:51.09ID:c1ziaKOe0 GDQ271JAでHDRを自動にしてるのに、Windowsのディスプレイ詳細設定でHDR認定が「検出されませんでした」になるのは何でだろう?
ドライバ更新してもダメだったけど、NVIDIAコンパネとかに何か設定ありました?
ドライバ更新してもダメだったけど、NVIDIAコンパネとかに何か設定ありました?
148不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 336e-3anD [2402:6b00:a646:7b00:*])
2025/01/20(月) 08:11:04.26ID:iod8RhYt0 グラフィックスの色の設定とかで無効になる場合があるよ
149不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3380-nfRJ [2400:4153:f282:7200:*])
2025/01/20(月) 17:07:38.05ID:ifUFne6O0 4kのEX-CU271AB-Fは旧式のモデルなんですかね
GDQ271JAと同じぐらいの値段なので迷います
GDQ271JAと同じぐらいの値段なので迷います
150不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 634d-BCxs [60.39.193.216])
2025/01/20(月) 17:36:27.60ID:Lh3Lr+0J0 4kで27インチはdpi高すぎる
151不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ff02-2QJ+ [27.95.171.74])
2025/01/20(月) 17:38:25.10ID:NG1Trb910 マックなら問題ない!
152不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ bfba-iQFa [101.143.222.119])
2025/01/20(月) 18:41:50.51ID:wZJ306cm0 明日丁度エヴァ当たったから行くんよね
153不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ cf02-3anD [121.81.10.72])
2025/01/20(月) 19:49:20.93ID:StbIoP5F0 >>148
ありがとうございます、ちょっと見直します
ありがとうございます、ちょっと見直します
154不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a3e7-21aq [118.87.46.181])
2025/01/20(月) 23:38:45.65ID:8MCNPgUK0 LDQ271JAB注文してから3週間くらいだった
思ってたより早かったわ
今はどこのサイト見ても注文すら受け付けてないようだよ
思ってたより早かったわ
今はどこのサイト見ても注文すら受け付けてないようだよ
155不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ff02-2QJ+ [27.95.171.74])
2025/01/20(月) 23:43:27.94ID:NG1Trb910 エリア分割数が武器になりまんた!
156不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (スッップ Sd1f-hemD [49.96.242.23 [上級国民]])
2025/01/21(火) 12:54:06.81ID:Y7cL1uNed EX-LDGCQ241DBを気に入って使ってるけど他に買い替えるとなれば何がいいか迷う
画面サイズは27型くらいまでなら何とか
スピーカーは付いていると有り難いがちょっとした確認用と割り切るので高音質は全く望まない
画面サイズは27型くらいまでなら何とか
スピーカーは付いていると有り難いがちょっとした確認用と割り切るので高音質は全く望まない
157不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cf95-/98Z [153.172.159.22])
2025/01/21(火) 17:39:16.16ID:b1tqcBjM0158不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ff02-2QJ+ [27.95.171.74])
2025/01/21(火) 17:44:20.95ID:Fvs84cKH0 モンハン三種の神器だぞ!
159不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (オイコラミネオ MM27-l72A [58.188.215.135])
2025/01/21(火) 18:33:33.99ID:AQygch6iM GDQ271JAにずっと製造ライン回してるんでしょ
160不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf02-nfRJ [121.82.33.17])
2025/01/21(火) 18:53:29.55ID:gwzCY9Q30 ちもろぐってマウスクリックしないと見れない隠し項目有ったんだな
161不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf02-nfRJ [121.82.33.17])
2025/01/21(火) 18:57:09.25ID:gwzCY9Q30 それによるとLDQ271JABはGDQ271JAより最高輝度が高いだけでなくて最低輝度も低く出来て
GDQ271JA 40.9cdに対してLDQ271JAB 10.5cdまで下げられるらしい
あとはちもろぐを信じるかどうかだ
つか、機種によってこんだけ差が有るならスペック表に書けよマジで
GDQ271JA 40.9cdに対してLDQ271JAB 10.5cdまで下げられるらしい
あとはちもろぐを信じるかどうかだ
つか、機種によってこんだけ差が有るならスペック表に書けよマジで
162不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf02-nfRJ [121.82.33.17])
2025/01/21(火) 19:19:34.22ID:gwzCY9Q30 あとはリモコンが有ればこの広い調節幅を自在にコントロール出来るんだが・・・
163不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6301-F72I [60.111.188.215])
2025/01/21(火) 21:45:25.47ID:n8pnaVjb0 LDQ271JABどこも売りきれてるし諦めてXiaomiのG Pro 27i買おうかな
164不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf64-5ihY [240a:61:52c2:31b:*])
2025/01/21(火) 21:54:33.08ID:oO/slFrF0 リモコンって無線マウスみたいにUSBポート使って後付けで全社共通で使えるような商品ってできんのかな
165不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ cf95-/98Z [153.172.159.22])
2025/01/21(火) 22:42:32.79ID:b1tqcBjM0 おそらくminiLED採用のコストカットの皺寄せがリモコン廃止とかにきてんやろな
基礎設計からしてリモコンで操作出来る機能は入ってないから順当なやり方やと無理だな
一応フリーソフトで設定は弄れるから
PCに接続した無線機に送られた設定信号をモニターに反映させるみたいなプログラムがあればいけるかもな
基礎設計からしてリモコンで操作出来る機能は入ってないから順当なやり方やと無理だな
一応フリーソフトで設定は弄れるから
PCに接続した無線機に送られた設定信号をモニターに反映させるみたいなプログラムがあればいけるかもな
166不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a3f2-FMGu [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/01/22(水) 00:24:24.38ID:+Y5M1R7i0 一瞬だけ流行ったクソダサロゴAGONちゃんのリモコンは助かるアイテムだったんだなぁ
167不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 33fc-nfRJ [2400:4153:f282:7200:*])
2025/01/22(水) 02:36:52.74ID:b20isvil0 EX-GDQ271JA注文は出来た
待たされるかな
待たされるかな
168不明なデバイスさん 警備員[Lv.147] (ワッチョイ 735f-LD4X [106.73.34.98])
2025/01/22(水) 19:55:29.05ID:xxz5/wpG0 LDQ271JAB届いたけど13年前のTNから買い替えだから感動してる
こんなに綺麗なのか
こんなに綺麗なのか
169不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップー Sd1f-ZjUD [1.73.8.10])
2025/01/23(木) 00:09:24.11ID:/LPjbDFad 初のWQHD、初のVA、初の湾曲にチャレンジしようと思ってるんだけど
100Rと150Rで視野角による画面端の変色が目に見えて違ったりする?
湾曲がきつければきついほど酔いやすいけど緩いと端の画質がよくないみたいなの聞いてどっちにするか悩んでる
100Rと150Rで視野角による画面端の変色が目に見えて違ったりする?
湾曲がきつければきついほど酔いやすいけど緩いと端の画質がよくないみたいなの聞いてどっちにするか悩んでる
170不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6fc8-t5G7 [2400:4153:403:3c00:*])
2025/01/23(木) 00:36:32.89ID:8RVmZhfr0 1000Rと1800R持ってるけど、VA信者なのもあって気にならないな
この手の製品は好みがはっきり分かれるから背中は押しづらいね
この手の製品は好みがはっきり分かれるから背中は押しづらいね
171 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3368-3anD [58.190.112.30])
2025/01/23(木) 00:46:46.79ID:8fjIb5tO0 JAB
12年前の三菱IPSからだと全然違うかな?
23.3インチなんだけど
12年前の三菱IPSからだと全然違うかな?
23.3インチなんだけど
172不明なデバイスさん 警備員[Lv.108][苗] (ワッチョイ 7f74-2PeW [211.124.27.84])
2025/01/23(木) 01:06:46.25ID:zpbMN6je0 画面での酔いやすさは湾曲は関係無い
縦と横の比率の違いが大きいほど酔いやすい
ただ酔う酔わないは個人差があまりに大きい
32:9や21:9のウルトラワイドは酔いやすいし昔ながらの4:3は酔いにくい
縦と横の比率の違いが大きいほど酔いやすい
ただ酔う酔わないは個人差があまりに大きい
32:9や21:9のウルトラワイドは酔いやすいし昔ながらの4:3は酔いにくい
173不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (スップー Sd1f-ZjUD [1.73.8.10])
2025/01/23(木) 08:31:00.88ID:/LPjbDFad174不明なデバイスさん 警備員[Lv.108][苗] (ワッチョイ 7f74-2PeW [211.124.27.84])
2025/01/23(木) 09:18:11.33ID:zpbMN6je0 昔のVAは発色が悪く薄暗い感じだったが今のVAはIPSより鮮やかで美しい
IPSはもう何も良い処は無い、オワコン
TNも自慢の応答速度はOLEDに遠く及ばない
VAはOLEDに画質は及ばないが価格が安い事と寿命も長く安定しているからまだまだイケる
IPSはもう何も良い処は無い、オワコン
TNも自慢の応答速度はOLEDに遠く及ばない
VAはOLEDに画質は及ばないが価格が安い事と寿命も長く安定しているからまだまだイケる
175不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (スップー Sd1f-ZjUD [1.73.8.10])
2025/01/23(木) 10:32:00.11ID:/LPjbDFad 視野角がうんちだからIPS一択みたいな感じだったけど今はそんな感じでもないのか
5年ぐらい同じモニター使ってたから浦島状態だわ、サンクス
5年ぐらい同じモニター使ってたから浦島状態だわ、サンクス
176不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ブーイモ MM1f-DGU3 [49.239.69.49])
2025/01/23(木) 11:11:18.99ID:uVub06L+M VAは白いって聞いてやめちゃっわ
177不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3399-3anD [2001:268:9a10:bc06:*])
2025/01/23(木) 12:46:47.51ID:8ayKe74R0 今ならVAがコスパ良いと思う
安さのTN、安定のIPS、価格高めの寿命短めだけどハイクオリティのOLEDで棲み分け出来てるんじゃない?
安さのTN、安定のIPS、価格高めの寿命短めだけどハイクオリティのOLEDで棲み分け出来てるんじゃない?
178不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0310-FMGu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/23(木) 13:21:21.47ID:+qPSOJ/r0 ハイエンドテレビ用のVAパネルは性能いいけど
低価格のVAはあまり変わってないよ
低価格のVAはあまり変わってないよ
179不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3380-RIOQ [2001:268:9487:4c7e:*])
2025/01/23(木) 13:28:34.06ID:64A/IGef0180不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 33bd-746N [122.130.113.160])
2025/01/23(木) 19:18:58.55ID:TTdG9/FB0 Redditみても人気ないけど普通にいいやつはほんといいよな
次買うときは候補にしたい
次買うときは候補にしたい
181不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 3f0e-0tQa [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/01/23(木) 20:01:24.48ID:A60Yb4O+0182不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6358-cSUD [240f:e1:9b6e:1:*])
2025/01/23(木) 22:25:49.64ID:jc/7f31Y0 VAはOLEDと並んでVRR時に暗いシーンでフリッカーしやすいのがきついわ
ゲームでVRR使わない時なんてない以上ゲーム用途ではいらん
ゲームでVRR使わない時なんてない以上ゲーム用途ではいらん
183不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 0329-ffW7 [240d:f:21f8:c00:*])
2025/01/23(木) 23:04:35.94ID:JNUu66GP0 VAは経年劣化でかなり黄ばむそれも割と短期間で
コイツが一番厄介な問題
コイツが一番厄介な問題
184不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3319-ckZJ [2405:6587:e840:3400:*])
2025/01/23(木) 23:46:06.50ID:VZnchu6+0 それは偏光板ならどれも一緒じゃない?
185不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 035f-iQFa [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/01/24(金) 07:20:11.29ID:XXj1R6E00 黄ばむ原因ってなんなんだろ
輝度とか?
輝度とか?
186不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 63c7-H0E3 [2400:4051:c902:9800:*])
2025/01/24(金) 17:04:28.91ID:y3TjetoT0 去年の10月に買ったEX-GDQ271JAのリモコンが最近ディスプレイの電源をOFF→ONにする操作だけ全く反応しなくなった
ON→OFFとかON状態での操作は全く問題なく動くんだけど同じ症状出てる人いたりしますかね?
念のためリモコンの電池も確認したけどチェッカーで見てもほぼMAXだったんで原因とは考えづらい…
ON→OFFとかON状態での操作は全く問題なく動くんだけど同じ症状出てる人いたりしますかね?
念のためリモコンの電池も確認したけどチェッカーで見てもほぼMAXだったんで原因とは考えづらい…
187不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4317-glLi [2409:253:b140:ea00:*])
2025/01/24(金) 17:09:55.44ID:Szh1+acP0 パッチ出てるよ
188不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3c0-my+7 [118.237.132.99])
2025/01/24(金) 17:31:39.23ID:sy0sndMH0 GigaCrystaの新作有機ELか
どこも有機ELばっかでMiniLEDは中華系しかないね
どこも有機ELばっかでMiniLEDは中華系しかないね
189不明なデバイスさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 3f9d-RIo9 [117.109.114.112])
2025/01/24(金) 18:29:43.70ID:ok8QcZ9K0 何かとググってみたら試作機か
スペックはちょい低そうだけど他と比べて安いなら有機EL入門的な感じでいいね
スペックはちょい低そうだけど他と比べて安いなら有機EL入門的な感じでいいね
190不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ a37d-HnNY [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/01/25(土) 05:54:04.07ID:w3Glz8g30 何かと思ってX見たらゲーミング押し寿司だらけだったんだが
191不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 63c7-H0E3 [2400:4051:c902:9800:*])
2025/01/25(土) 07:18:51.50ID:RkkXShr70 >>187
ありがとう、やっぱソフト側の不具合だったのね…パッチ使ってみます
ありがとう、やっぱソフト側の不具合だったのね…パッチ使ってみます
192不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c35f-BCxs [14.9.9.96])
2025/01/25(土) 12:24:21.71ID:xDUxUmV30 アマゾンのブラックフライデーでEX-GDQ271JA買った時に1/15に付与される予定だった期間限定のポイント
今月のプライム会員資格切れたままにしてたら取得する予定のポイントが資格変更のステータスとかで0になってた
これって検索してみると結構昔からのあるあるなんだね、びっくりした
今月のプライム会員資格切れたままにしてたら取得する予定のポイントが資格変更のステータスとかで0になってた
これって検索してみると結構昔からのあるあるなんだね、びっくりした
193不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5370-FMGu [240b:c020:4a3:802f:*])
2025/01/25(土) 13:47:29.50ID:BzUwQhLl0 会員だからポイント付与→非会員だから失効
分かりやすい対応で特に問題視される案件でもない
尼プラ費が浮いたと思えばプラマイゼロ理論
分かりやすい対応で特に問題視される案件でもない
尼プラ費が浮いたと思えばプラマイゼロ理論
194不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 03c7-FMGu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/25(土) 13:54:09.06ID:59zz3Xxy0 >>192
キャンペーンあるときは毎回、細則にポイント付与時までプライム会員じゃないとポイント失効するよって書いてあるんだが
キャンペーンあるときは毎回、細則にポイント付与時までプライム会員じゃないとポイント失効するよって書いてあるんだが
195 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3368-3anD [58.190.112.30])
2025/01/25(土) 14:16:03.20ID:cA0j4GIh0 JAB届いたけど箱とっとく?
めちゃくちゃ邪魔やねんけど
めちゃくちゃ邪魔やねんけど
196不明なデバイスさん 警備員[Lv.137] (ワッチョイ cf77-JXv6 [153.216.86.105])
2025/01/25(土) 14:58:50.33ID:HW8wmFU10 邪魔だけど修理のときめんどくせえから保証きれるまではとっとくわ
197不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 034c-iQFa [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/01/25(土) 16:03:25.18ID:RTEJaOjR0198不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff30-QKFt [61.7.95.129])
2025/01/25(土) 19:13:10.09ID:2+gsPDcM0199不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a3e7-21aq [118.87.46.181])
2025/01/25(土) 20:19:21.87ID:DagXswsm0 ドット抜けって見て直ぐに分かるもんですか?
隅から隅まで見たつもりだけど、自分が気付かなかっただけという不安はある
有効なのは1ヶ月間だし
隅から隅まで見たつもりだけど、自分が気付かなかっただけという不安はある
有効なのは1ヶ月間だし
200不明なデバイスさん 警備員[Lv.75] (ワッチョイ a37d-HnNY [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/01/25(土) 20:28:10.85ID:w3Glz8g30201不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff30-QKFt [61.7.95.129])
2025/01/25(土) 21:03:49.50ID:2+gsPDcM0202不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6f2f-TFas [111.169.76.137])
2025/01/25(土) 22:21:55.68ID:5Keoi4ki0 アイオーはドット抜け保証モデルでドット抜けがあった場合は送料アイオー持ちで
交換対応になるので>>198みたいな対応可能だけど、故障した場合、送料はこちら持ちで
修理対応になるから、箱が無いと送る時に梱包材探さないと駄目になるよ。
交換対応になるので>>198みたいな対応可能だけど、故障した場合、送料はこちら持ちで
修理対応になるから、箱が無いと送る時に梱包材探さないと駄目になるよ。
203不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f328-3DW3 [202.217.217.140])
2025/01/25(土) 22:53:15.61ID:Wk1mIYDj0 >>202
この値段帯の機種は修理して使うより新しいの買ったほうが・・・(´・ω・`)
この値段帯の機種は修理して使うより新しいの買ったほうが・・・(´・ω・`)
204不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 634d-BCxs [60.39.193.216])
2025/01/25(土) 23:19:30.00ID:A02JFXg10205不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff30-QKFt [61.7.95.129])
2025/01/25(土) 23:34:36.06ID:2+gsPDcM0 IOに限らずよくあるメーカーのドット抜け保証なんて主に輝点のみに対した保証だろ?
ドット抜けよく当たる側から言わせれば減点ばかりで輝点なんてほぼ無いから対象外なんよ
だから軽く確認して見つからなければそれ以上探すのはやめた方がいいよ
ドット抜けよく当たる側から言わせれば減点ばかりで輝点なんてほぼ無いから対象外なんよ
だから軽く確認して見つからなければそれ以上探すのはやめた方がいいよ
207不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd92-7IUo [1.72.3.93])
2025/01/26(日) 02:43:20.84ID:xm/LqUSrd 保証期間内なら壊れて後継モデル、さらには上のランクのやつと交換してくれるからとってあるな
208不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4202-rrJW [101.142.18.42])
2025/01/26(日) 07:32:12.29ID:CCGwuimR0 ネットのドット抜けチェックで全画面白黒でパッと見てなけりゃオッケーだわ
209不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5230-xsAa [61.7.95.129])
2025/01/26(日) 07:45:12.76ID:oirudASp0 >>206
俺は1ヶ所輝点か減点かわからなかったから画像送って保証対象かサポートに聞いたら
すぐに交換すると言われた。
在庫が入り次第だったが
一週間くらいで交換準備ができたと連絡あってしかも箱なしだったんで新品を先に送ってくれた。
IOのサポート本当に良いわ
俺は1ヶ所輝点か減点かわからなかったから画像送って保証対象かサポートに聞いたら
すぐに交換すると言われた。
在庫が入り次第だったが
一週間くらいで交換準備ができたと連絡あってしかも箱なしだったんで新品を先に送ってくれた。
IOのサポート本当に良いわ
210不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ a243-PgY7 [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/01/26(日) 14:47:31.69ID:ToVo6ho20 ドット欠けって数年経ってたから見つけたことあるんだけど使用してるうちに出てくることある?
最初調べたときには見つからなかったんだが
まあ最初からあったとして数年気づかずに使ったくらいだから気にするだけ無駄と思う事にした
がやはりあるとなると気になるもんだな
最初調べたときには見つからなかったんだが
まあ最初からあったとして数年気づかずに使ったくらいだから気にするだけ無駄と思う事にした
がやはりあるとなると気になるもんだな
211不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9e2f-FUIa [111.169.76.137])
2025/01/26(日) 15:20:29.41ID:alxqJ3RP0 経年劣化で普通にある
212不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 57ad-cjCd [116.65.170.241])
2025/01/26(日) 21:31:49.31ID:Gu1c0Y7j0 基本気づかなきゃ気にならないし、気づいて気になりだしたらずっと気になるものなんで
使用しているうちに出たのか最初からあったのか割と判断つかない
使用しているうちに出たのか最初からあったのか割と判断つかない
213不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ df42-aqpc [220.208.125.208])
2025/01/26(日) 23:12:47.62ID:w9rTlV1m0 JAB緑輝点あったけど送り返すのめんどいな
214不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 0705-2X9s [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/01/27(月) 07:21:24.81ID:yjAF7mQY0 交換品先に届けてもらって、配達の際に交換で不良品渡すのが一番楽よな
先に返送はモニター一台しかない場合どうしてんだろ
先に返送はモニター一台しかない場合どうしてんだろ
215不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 57ad-cjCd [116.65.164.206])
2025/01/27(月) 09:15:37.25ID:+HmyJS2W0 買う前に使ってたモニターはあるだろうからそれを再接続するんじゃないか?
216不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cfe7-3KDQ [118.87.46.181])
2025/01/27(月) 11:13:56.96ID:UpY9kk7a0217不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8701-2X9s [126.168.7.238])
2025/01/27(月) 12:05:22.07ID:mITNEji60 >>215
一枚目の時に予備は持ってないやん?
一枚目の時に予備は持ってないやん?
218不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4339-rMDd [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/01/27(月) 12:16:34.85ID:+/P4bFwu0 それまで無かったんなら別に困らんだろ
219不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 070e-N+ua [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/27(月) 13:06:07.50ID:OFd3wgAJ0 >>216
そもそも黒点は保証対象外
そもそも黒点は保証対象外
220不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cfe7-3KDQ [118.87.46.181])
2025/01/27(月) 18:24:26.95ID:UpY9kk7a0221 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0368-rrJW [58.190.112.30])
2025/01/27(月) 23:30:31.35ID:iRO+G0BE0 JAB、TwitterでもあがってるけどHDRだとグラデーションがおかしなことになるな
222 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0368-rrJW [58.190.112.30])
2025/01/28(火) 00:06:16.81ID:C6MLN7aJ0 あとps5で遊んでるとロード挟むタイミングとかで画面信号切れるのか
画面付き直しになって右下に解像度とかの情報再表示されるな
なんとかならんのかなこれは
画面付き直しになって右下に解像度とかの情報再表示されるな
なんとかならんのかなこれは
223不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9e2f-FUIa [111.169.76.137])
2025/01/28(火) 00:12:57.58ID:5a6N/fzL0 これか
>IODATAのEX-LDQ271JAB HDR表示時の階調表現に異常あるなと思って問い合わせたところ
>既知の問題らしく調査中で解決の目処がたってないとのこと 調べても誰も話題にしてないようなので
>同じ現象で困ってる人用に記録としてツイートしておきます グラデーションの一部が緑がかり
>トーンジャンプみたいになる
>IODATAのEX-LDQ271JAB HDR表示時の階調表現に異常あるなと思って問い合わせたところ
>既知の問題らしく調査中で解決の目処がたってないとのこと 調べても誰も話題にしてないようなので
>同じ現象で困ってる人用に記録としてツイートしておきます グラデーションの一部が緑がかり
>トーンジャンプみたいになる
224不明なデバイスさん 警備員[Lv.151] (ワッチョイ d2b9-8Z93 [123.226.5.86])
2025/01/28(火) 00:19:05.10ID:xppFtuLv0 HDR使わんから気にしてないけどやっぱなるよな
ユーザー側でファームウェアアップデートできる機種じゃないからそのうち修理に出すことになるかもね
ユーザー側でファームウェアアップデートできる機種じゃないからそのうち修理に出すことになるかもね
225不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8644-N+ua [240b:c020:482:6d91:*])
2025/01/28(火) 00:33:44.82ID:PoisLGPo0 中華パネルの品質管理がダメダメなんだろ
226不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f73-/Ote [2001:268:9810:5c6d:*])
2025/01/28(火) 01:30:47.53ID:VMoi/3Ul0 h27t22sを二重値引きにより17000円弱でゲッツ
無事発送されて一安心だぜ
無事発送されて一安心だぜ
227不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1e02-AkjA [2404:7a84:64a0:cf00:*])
2025/01/28(火) 11:42:24.71ID:SPJoslsT0228不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 073a-ABki [2001:268:986f:1c5f:*])
2025/01/28(火) 18:06:19.20ID:UgnfZQw30 有機ELゲーミングモニターで静止画像を6570時間表示した結果がこちらwwwwwwwwwwwwww [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738051095/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738051095/
229不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0302-MH6A [58.189.9.99])
2025/01/28(火) 19:54:48.56ID:3VEYg5oM0 少し前から価格.comの売れ筋ランキングの隅っこに居て
いつの間にか1位になったVG27AQ3Aってどうなん?
いつの間にか1位になったVG27AQ3Aってどうなん?
230不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cfe7-3KDQ [118.87.46.181])
2025/01/28(火) 20:15:29.01ID:lbP89L6u0 HDRは配信映画のHDR作品を観る時だけONだよな
231不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1eef-+Wxq [2001:268:997f:9336:*])
2025/01/28(火) 21:09:17.93ID:irY2Z7D20 無駄に瞳孔動かされて疲れる
常時オフ
常時オフ
232不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4f34-N+ua [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/01/28(火) 21:56:53.65ID:ieWcZhIz0 HDRオンにするとモニタの調整機能が基本的に使えなくなるから自分もOFFだわ
233不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d2ed-rrJW [2001:268:99d6:611:*])
2025/01/28(火) 22:05:58.86ID:6eu3Z6aD0 HDRはオンにした瞬間だけ満足感得られるけど数分経てばオンでもオフでもどうでも良くなる
234不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9e2f-FUIa [111.169.76.137])
2025/01/28(火) 22:27:36.10ID:5a6N/fzL0 HDRって大画面である程度距離を保てて、照明の強い部屋例えばリビングで映画見るとかには
向いてる気がするけど、モニターからWQHDだと60〜70cmという近距離だと眩しさの方が
勝ってしまって長時間は本当にしんどいわ。
向いてる気がするけど、モニターからWQHDだと60〜70cmという近距離だと眩しさの方が
勝ってしまって長時間は本当にしんどいわ。
235不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4202-N+ua [101.142.18.42])
2025/01/29(水) 00:15:09.24ID:SV4sri2j0 GDQ271JAでClearAIMの設定がグレーアウトされてる原因は何なんだろう?
公式HPにある通りHDRはオフ、リフレッシュレートは120Hz設定にしてもグレーアウトのままだ
公式HPにある通りHDRはオフ、リフレッシュレートは120Hz設定にしてもグレーアウトのままだ
236不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 967a-+Wxq [240b:c010:471:f78c:*])
2025/01/29(水) 01:07:52.48ID:+tNDYrTA0 制限
• リフレッシュレートが120Hz未満の映像では機能しない
※ 低いリフレッシュレートではちらつきが発生するため、制限しています。
• 可変リフレッシュレートの映像では機能しない
…とういうことで可変リフレッシュレートなんじゃね?
HDRは可変リフレッシュレートと関係ないぞ。VRRをHDRと間違えた?
• リフレッシュレートが120Hz未満の映像では機能しない
※ 低いリフレッシュレートではちらつきが発生するため、制限しています。
• 可変リフレッシュレートの映像では機能しない
…とういうことで可変リフレッシュレートなんじゃね?
HDRは可変リフレッシュレートと関係ないぞ。VRRをHDRと間違えた?
237不明なデバイスさん 警備員[Lv.17][SSR武][UR防] (ワッチョイ d201-Zq0B [2001:ce8:187:64dc:*])
2025/01/29(水) 01:30:50.78ID:RTQSzs1G0 ゲーム機能はおいておくとして
単純に映像の良し悪しを考えるとき
コントラスト比を優先すべきなのか
色域や色数を見るべきなのか
輝度やHDRを参考にすべきなのかマジでわからん
最近PC用のモニター買うのに各種ブログと価格コムにらめっこしてるけど
どこかいいとどこかダメだったりするからなぁ
まあ有機ELどーんできるブルジョワはそれが一番いいのかもしれないが
単純に映像の良し悪しを考えるとき
コントラスト比を優先すべきなのか
色域や色数を見るべきなのか
輝度やHDRを参考にすべきなのかマジでわからん
最近PC用のモニター買うのに各種ブログと価格コムにらめっこしてるけど
どこかいいとどこかダメだったりするからなぁ
まあ有機ELどーんできるブルジョワはそれが一番いいのかもしれないが
238不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d2ca-PLBo [125.192.30.29])
2025/01/29(水) 01:47:22.29ID:lu740uXC0 隣に並べて見比べれば違いは分かるだろうけど非現実的
さすがにFPSで60Hzと120Hz以上は体験変わるレベルだけど
多少の色の違いとかは人間は鈍感だから気にしたところで大して変わらん
隣の芝生が青く見えるやつは何使っても他が気になるだろうからどうしようもないけどな
さすがにFPSで60Hzと120Hz以上は体験変わるレベルだけど
多少の色の違いとかは人間は鈍感だから気にしたところで大して変わらん
隣の芝生が青く見えるやつは何使っても他が気になるだろうからどうしようもないけどな
239不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b328-SPlt [202.217.217.140])
2025/01/29(水) 01:51:57.93ID:sBwo37D30 二枚並べる予定が無いならなんでもいい(´・ω・`)
240不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4339-rMDd [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/01/29(水) 04:46:20.18ID:FvkFKSsc0241不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 435d-oVDF [2400:2411:8583:9500:*])
2025/01/29(水) 06:00:50.83ID:bj0EOWnP0 >>237
個人の感想だが
映像の綺麗さを構成する要素では単純に解像度の比重が1番大きい
他の目に見えて分かる要素ではHDRが挙げられるかもしれないがずっと使用すると目が死ぬ
あとのコントラスト比とか色域とか諸々の要素を総合して構成されている感じ
個人の感想だが
映像の綺麗さを構成する要素では単純に解像度の比重が1番大きい
他の目に見えて分かる要素ではHDRが挙げられるかもしれないがずっと使用すると目が死ぬ
あとのコントラスト比とか色域とか諸々の要素を総合して構成されている感じ
242不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4339-rMDd [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/01/29(水) 06:44:36.98ID:FvkFKSsc0 sRGB98%以上でコントラスト比1000:1以上なら普段使いでおかしな発色はないと思うんだけど
あとはリフレッシュレートやHDRとかのおまけを必要に応じてどれだけ付けるか程度にしか考えないな
上を見過ぎるときりがない
あとはリフレッシュレートやHDRとかのおまけを必要に応じてどれだけ付けるか程度にしか考えないな
上を見過ぎるときりがない
243不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4202-rrJW [101.142.18.42])
2025/01/29(水) 08:31:05.92ID:SV4sri2j0244不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 960e-tQu7 [240f:5f:522:1:*])
2025/01/29(水) 18:30:05.92ID:APq5ZzRT0 >>235
「Adaptive-Sync」を「切」に設定
「Adaptive-Sync」を「切」に設定
245不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][SSR武][UR防] (ワッチョイ d219-Zq0B [2001:ce8:187:64dc:*])
2025/01/29(水) 19:41:49.95ID:RTQSzs1G0 そうか…色域とかはあんまり気にならない感じなのか
246不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 435e-MH6A [2400:4153:f282:7200:*])
2025/01/31(金) 12:26:01.50ID:Yh5p6gNR0 IODATAのEX-LDQ271JAにしたけどJABに比べて15k違うから後悔はしてない
247不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bfa7-2BIt [60.45.15.119])
2025/01/31(金) 13:43:01.02ID:il3JJypG0 G Pro 27iぶっ倒したらちょうど机の角の部分に直撃して液晶割れた
修理したらいくら掛かるのか聞いたら、交換になるので不具合によるものと判断されなかった場合は定価+手数料になると言われてあきらめた
サブで使ってたのでこれならもっと安いものにしておけば良かったよ・・・
修理したらいくら掛かるのか聞いたら、交換になるので不具合によるものと判断されなかった場合は定価+手数料になると言われてあきらめた
サブで使ってたのでこれならもっと安いものにしておけば良かったよ・・・
248不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 43cb-rrJW [2001:268:9a06:b995:*])
2025/01/31(金) 15:07:48.54ID:tUVaXT1H0 サブモニターってYoutube見たりするだけだから中華製の20k程度のものを考えてるけど、ライトの寿命とか初期不良とかが気になる
249不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 433f-F4o4 [2400:4053:4420:7300:*])
2025/01/31(金) 15:19:12.68ID:wrDpHxKg0 ジャンクはヤフオクに出品だ
250不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ブーイモ MMbb-Z1xM [210.138.6.130])
2025/01/31(金) 16:44:32.48ID:xX4SQX/xM ワイの14年前のdell24型WUXGAはいまだ元気やで。コンポジットも入力できる優れものや
251不明なデバイスさん 警備員[Lv.18][N防] (ワッチョイ 0752-RORb [240b:c010:4d0:f559:*])
2025/01/31(金) 19:04:19.28ID:MOD1h6OM0 そういやまだ6bitの擬似フルカラーのパネルってあるのかな?
さすがにもう絶滅したか?
さすがにもう絶滅したか?
252不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a237-7g+m [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/01/31(金) 19:08:29.33ID:1DWA+QQn0 最近良さげなセールないなー
253不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 52bd-k5ka [61.86.154.197])
2025/02/01(土) 22:21:42.44ID:ZltpcED40 https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/27gx790a-b/
2月発売の気になるけど
有機ELモニターって普段使いPCとは相性悪いだろうし
焼き付き対策しないととなって気にしすぎることになるのがなぁ
高性能miniLEDモニター増えるの待つのもありか
2月発売の気になるけど
有機ELモニターって普段使いPCとは相性悪いだろうし
焼き付き対策しないととなって気にしすぎることになるのがなぁ
高性能miniLEDモニター増えるの待つのもありか
254不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4f76-N+ua [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/02/01(土) 22:42:42.02ID:a8GA0i8A0 スクリーンセーバー文化を復活させるか
3Dパイプ好きだった
3Dパイプ好きだった
255不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23ca-x1jm [125.192.30.29])
2025/02/02(日) 02:37:01.20ID:QLAQFZEY0 >>253
MLAはもう過去の物だからさすがに次世代の待つ
MLAはもう過去の物だからさすがに次世代の待つ
256不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ dd14-FxEJ [240d:1a:48b:b500:*])
2025/02/02(日) 03:47:27.41ID:0ivODllI0257不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5d68-QA7D [58.190.112.30])
2025/02/02(日) 10:15:29.47ID:TZ/HtVLs0 結局JABはHDR無効化で運用してるわ
ローカルディミング荒すぎてゲームだとメニューとかで暗くなって没入感削ぐし
ローカルディミング荒すぎてゲームだとメニューとかで暗くなって没入感削ぐし
258不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c5bf-awfr [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/02(日) 11:26:50.76ID:Ds3MgT6i0 JAB買った意味無くてワロタ
259不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5d68-QA7D [58.190.112.30])
2025/02/02(日) 11:50:32.29ID:TZ/HtVLs0 >>258
JAはJABからHDRローカルディミング差し引いてリモコンプラスした機能になるんかのう
JAはJABからHDRローカルディミング差し引いてリモコンプラスした機能になるんかのう
260不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2317-X4Ce [240b:c020:620:b683:*])
2025/02/02(日) 12:42:04.09ID:RsvMeHpm0 KTCのH27T22SがマイナーチェンジしてH27T22Cになってたの気づかず買ってしまった
・最大輝度が明るくなった
・display portが削除された
・アマゾンなら電源3ピンを2ピンに変換するアダプターが無料で購入できる
と書いてたけどH27T22CにもDPは付いていたPS5だから使えるのかは確認できないすまん
電源は2ピンだったので変換アダプター不要だった
・最大輝度が明るくなった
・display portが削除された
・アマゾンなら電源3ピンを2ピンに変換するアダプターが無料で購入できる
と書いてたけどH27T22CにもDPは付いていたPS5だから使えるのかは確認できないすまん
電源は2ピンだったので変換アダプター不要だった
261不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23bd-feJb [61.86.154.197])
2025/02/02(日) 12:54:05.62ID:3snaxSBp0 ソニーのテレビは有機ELより量子ドットの液晶重視に切り替えたけど
ゲーミングブランドのも2025年モデルは液晶になるんかな
東芝のは中途半端すぎてやる気ないから撤退早そうな気もするけどどうなるやら
ゲーミングブランドのも2025年モデルは液晶になるんかな
東芝のは中途半端すぎてやる気ないから撤退早そうな気もするけどどうなるやら
262不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ db2f-sTQA [111.169.76.137])
2025/02/02(日) 13:55:00.57ID:ZTo9sn4M0 プラズマのように消えることは無いだろし、どっちも一長一短があるから
選択肢が広い方が買う方には有難いけどね。
選択肢が広い方が買う方には有難いけどね。
263不明なデバイスさん 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 1526-HBi6 [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/02/02(日) 14:31:56.75ID:SjYGSdAk0 高性能な液晶も安いしQD-OLEDも手が届く所まで来たし良い時代になったよね
それらを最大限に活かすCPUとGPUはクソ高いのが問題だけど
それらを最大限に活かすCPUとGPUはクソ高いのが問題だけど
264不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c5bf-awfr [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/02(日) 16:32:04.54ID:Ds3MgT6i0265不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ adaf-xkr3 [2001:268:997e:56a0:*])
2025/02/02(日) 17:27:26.51ID:JQNAEYv00 このスレでは一回使ってオフにするムダ目潰し機能に余計な金を払うなと散々言われてたのに聞かないヤツが悪い
266不明なデバイスさん 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c501-EG20 [126.168.62.252])
2025/02/02(日) 19:48:14.31ID:p5Wx4CnS0 この値段でハイレベルなHDR体験できるのは破格!て声も強かったからな
体験できたなら良かったな
体験できたなら良かったな
267不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23ad-RvSc [27.139.149.156])
2025/02/02(日) 20:10:05.39ID:YrvoRoo80 ほとんどの人にとってはゲーム以外の使用時間のほうが長いからな
268不明なデバイスさん 警備員[Lv.73] (ワッチョイ fd5f-bn8Y [106.185.158.225])
2025/02/02(日) 20:13:38.72ID:g1SM9xDE0 >>260
DPの数減らされただけだろそれ
DPの数減らされただけだろそれ
269不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8302-QA7D [101.142.18.42])
2025/02/02(日) 20:40:23.36ID:Syuke7eV0 HDR1000とかでもやっぱ眩しいのは変わらんのだろか
270不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e5ad-eN1n [116.65.164.206])
2025/02/02(日) 20:42:03.66ID:CG2d6MM/0 HDRはウリになってるしモニター比較サイトでもよく挙げられる項目だからなー
一回目はどうしても欲しくなるのしょうがない
一回目はどうしても欲しくなるのしょうがない
271不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b7f-sNvi [240f:2:89b9:1:*])
2025/02/02(日) 22:08:55.59ID:lPfBXjvC0 JAとJAB比較して非HDRで画質そんなに変わらんの?ちもろぐは結構違うって書いてあったような
272不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1590-awfr [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/02/02(日) 22:50:01.36ID:CJkpg/pS0 音楽で言ったらmp3 320kbpsとロスレス音源ぐらいには変わるな!
あっ俺は違いわからねーわ
あっ俺は違いわからねーわ
273不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8302-awfr [101.142.18.42])
2025/02/02(日) 22:50:42.87ID:Syuke7eV0 とあるゲームでHDR認識しないな…と思ってたら仮想フルスクリーンじゃダメなのね
NIS設定してフルスクリーンにしたら認識したわ、よく分からん
NIS設定してフルスクリーンにしたら認識したわ、よく分からん
274不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c5bf-awfr [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/03(月) 00:43:31.85ID:BRwWCvTO0275不明なデバイスさん 警備員[Lv.33][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2331-kKLG [2001:ce8:187:64dc:*])
2025/02/03(月) 01:10:51.15ID:HaUMlE6g0 HDR500のモニターをかった
動画見たが正直何が変わったのか僕にはわからなかった…
まあでもFHD60hzよりきれいになったのでヨシ!
動画見たが正直何が変わったのか僕にはわからなかった…
まあでもFHD60hzよりきれいになったのでヨシ!
276不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8302-QA7D [101.142.18.42])
2025/02/03(月) 01:14:58.99ID:Y9WmkMng0 ゲームだとHDR有無はすぐ分かる
277不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6bd0-qjC9 [49.250.177.236])
2025/02/03(月) 01:56:26.53ID:nA92mK0L0 グラボの事考えたら今だと240Hz位欲しいんよな
278不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ db4a-mSSC [2404:7a84:64a0:cf00:*])
2025/02/03(月) 09:48:14.25ID:NXD7Sq3c0 180Hzまでのモニターは最近かなり安くなったけど
240Hz以上は値段が一段階上がるね
240Hz以上は値段が一段階上がるね
279不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 75a7-xaAw [60.45.15.119])
2025/02/03(月) 10:31:32.37ID:kcia0Cha0 >>250
うちはそれ2年ぐらい前に壊れたなあ
うちはそれ2年ぐらい前に壊れたなあ
280不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 75a7-xaAw [60.45.15.119])
2025/02/03(月) 10:47:44.38ID:kcia0Cha0 >>260
自分はMinifire 27インチ180hzが同じぐらいの値段でピボットとスチベル、チルト高さ調整も出来るスタンドだったのでそっち買った
HDMIx2、DPIx2だったし
今は24インチまでか、27インチは240hzの方しか売ってないみたいだけどまた入荷するのかな?
3ピンのケーブルだったけどアダプタの箱から抜き差しするタイプだったので余ってる2ピンのものに交換した
気にしなきゃアースのピンは折っちゃえばいいんだけどね
届いた状態では赤が強すぎでsRGBモードにしたらそれなりに落ち着いたけど今度は輝度がグレーアウトで変えられん
自分はMinifire 27インチ180hzが同じぐらいの値段でピボットとスチベル、チルト高さ調整も出来るスタンドだったのでそっち買った
HDMIx2、DPIx2だったし
今は24インチまでか、27インチは240hzの方しか売ってないみたいだけどまた入荷するのかな?
3ピンのケーブルだったけどアダプタの箱から抜き差しするタイプだったので余ってる2ピンのものに交換した
気にしなきゃアースのピンは折っちゃえばいいんだけどね
届いた状態では赤が強すぎでsRGBモードにしたらそれなりに落ち着いたけど今度は輝度がグレーアウトで変えられん
281不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 75a7-xaAw [60.45.15.119])
2025/02/03(月) 10:48:21.62ID:kcia0Cha0 xスチベル
oスイベル
oスイベル
282不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f5f7-QA7D [2001:268:9a8f:bfb3:*])
2025/02/03(月) 11:19:38.05ID:LboKzd3/0 144hzくらいに抑えたモデルで十分なんだけど、そういう製品が少ないってことは大して価格抑制に効果ないのかな
283不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 75a7-xaAw [60.45.15.119])
2025/02/03(月) 11:41:13.41ID:kcia0Cha0 100Hzまで落とせばそれなりに安くなるねえ
284不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 75a7-xaAw [60.45.15.119])
2025/02/03(月) 11:56:01.13ID:kcia0Cha0 TITAN ARMY p2710r MAXって量子ドットでこんなにクソ安いの?
285不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (JP 0H0b-QxdR [133.106.185.30])
2025/02/03(月) 12:23:07.96ID:8ycdlhkfH >>254
Windows11 24H2にもスクーンセーバーは残ってる
個人用設定→ロック画面→スクリーンセーバー
https://xxup.org/nxFbh.jpg
わかり易いからなのか未だに4:3 CRTなのだけど
大昔の *.scr が今も使えるんじゃね?
macOSは13あたりから壁紙とシームレスな多少進化したスクリーンセーバーも使えるようになった
Windows11 24H2にもスクーンセーバーは残ってる
個人用設定→ロック画面→スクリーンセーバー
https://xxup.org/nxFbh.jpg
わかり易いからなのか未だに4:3 CRTなのだけど
大昔の *.scr が今も使えるんじゃね?
macOSは13あたりから壁紙とシームレスな多少進化したスクリーンセーバーも使えるようになった
286不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c52d-HBi6 [240b:c020:660:2761:*])
2025/02/03(月) 12:25:25.56ID:mtDryrad0 このクラスだと1ms単位の遅延まで気にしないと思うから180Hzと240Hzの違いは微妙
そのくせ240安定目指すとモニターもCPUもグラボも1~2ランク上がるからかなりコスパ悪くなってしまう
そのくせ240安定目指すとモニターもCPUもグラボも1~2ランク上がるからかなりコスパ悪くなってしまう
287不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd43-NbPW [49.97.107.36])
2025/02/03(月) 13:02:22.98ID:BT76tuP4d ゲームしないとマスウをシュッと動かしたときのマウスカーソルが細かく描画されてる時位しか高リフレッシュレートの恩恵を感じないのよね
288不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7501-EoJC [60.68.16.219])
2025/02/03(月) 13:19:51.04ID:pl5HNMxp0 ブラウザでスクロールしたときの文字の見え方とかでも恩恵あるけど
100か120Hz位まではわかるけどそれ以上はあまり体感できないよね
100か120Hz位まではわかるけどそれ以上はあまり体感できないよね
289不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 65cf-pS6P [180.53.108.28])
2025/02/03(月) 13:33:16.29ID:UCsnou7J0 HDMIからDisplayPortへの変換アダプタでおすすめのありますか?
DisplayPortって使わない人は使わないと思うので
余らせちゃってる人は多いですよね
DisplayPortって使わない人は使わないと思うので
余らせちゃってる人は多いですよね
290不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6ded-X4CR [240f:30:85a1:1:*])
2025/02/03(月) 16:41:12.36ID:iy8ilQnp0 今2択で迷ってて
Alienware AW2723DF
・この価格帯だと多分一番綺麗なモニタ
・Type-C付いてない
・ちと古いのでそろそろ後継機出そうな雰囲気ある
・デザイン最高
MOBIUZ EX271Q
・出たばかりの最新
・Type-C付いてる
・たぶん画質はAW2723DFに劣る
・下段のベゼル太いのが気になる
うーん、AW2723DFがType-C対応なら即決だったんだけどな
Alienware AW2723DF
・この価格帯だと多分一番綺麗なモニタ
・Type-C付いてない
・ちと古いのでそろそろ後継機出そうな雰囲気ある
・デザイン最高
MOBIUZ EX271Q
・出たばかりの最新
・Type-C付いてる
・たぶん画質はAW2723DFに劣る
・下段のベゼル太いのが気になる
うーん、AW2723DFがType-C対応なら即決だったんだけどな
291不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23ca-x1jm [125.192.30.29])
2025/02/03(月) 17:06:28.84ID:0wXsViMO0 >>290
その辺のIPSの画質はHDRとローカルディミング無ければどれも50歩100歩
その辺のIPSの画質はHDRとローカルディミング無ければどれも50歩100歩
292不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6ded-X4CR [240f:30:85a1:1:*])
2025/02/03(月) 17:15:13.47ID:iy8ilQnp0293不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6bd0-qjC9 [49.250.177.236])
2025/02/03(月) 18:03:28.00ID:nA92mK0L0 GR2724MLが丁度良いスペックで前5万位であったから狙ってたけどもうずっと在庫ねんだよな・・・
294不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c573-awfr [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/03(月) 18:25:05.31ID:BRwWCvTO0295不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3d28-FpNm [202.217.217.140])
2025/02/03(月) 19:08:54.24ID:towPokjJ0296不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ dd14-FxEJ [240d:1a:48b:b500:*])
2025/02/03(月) 21:26:08.60ID:42TKKBIw0 >>282
そもそも165Hzのモデルは144Hzパネルをオーバークロックしたものが多い
そもそも165Hzのモデルは144Hzパネルをオーバークロックしたものが多い
297不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1da8-tllj [218.40.87.122])
2025/02/04(火) 09:27:00.28ID:C5mbowhV0 P275MS買ったら10bit入力は144Hzまでだったんだけどライバル機種は10bit何Hzまで入るんだろ
298不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ddbf-4ELh [2407:c800:5a43:376:*])
2025/02/04(火) 23:48:26.44ID:8jgqkFen0 アニメ観るのに適したモニタってどういうのになるの?
ゲーム、アニメ、つべ位しか使わないんだけど今度初自作するからモニタも買い替えるんや
ゲーム、アニメ、つべ位しか使わないんだけど今度初自作するからモニタも買い替えるんや
299不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 15e7-pS6P [118.87.46.181])
2025/02/05(水) 00:26:25.80ID:KeSw30X/0300不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8302-QA7D [101.142.18.42])
2025/02/05(水) 00:59:52.36ID:/5GNBir30 >>298
アニメとかの動画が主目的ならテレビ買った方が良いよ、画像エンジン搭載してるし同じ値段ならテレビの方が綺麗だから
映画なら30fps無いんじゃなかったっけ
ゲームで高リフレッシュレートが欲しいならモニターになる
アニメとかの動画が主目的ならテレビ買った方が良いよ、画像エンジン搭載してるし同じ値段ならテレビの方が綺麗だから
映画なら30fps無いんじゃなかったっけ
ゲームで高リフレッシュレートが欲しいならモニターになる
301不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 255f-OoR5 [14.13.107.65])
2025/02/05(水) 02:48:00.19ID:S7SnIPB+0 >>298
4Kゲーミングとか有機ELが必要無いならminiLEDの27R73Qとかどう?
レビュー動画
https://youtu.be/kuLWReEbYHI?si=B78MGU6svKmEbTp_
4Kゲーミングとか有機ELが必要無いならminiLEDの27R73Qとかどう?
レビュー動画
https://youtu.be/kuLWReEbYHI?si=B78MGU6svKmEbTp_
302不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ dd14-FxEJ [240d:1a:48b:b500:*])
2025/02/05(水) 05:02:39.22ID:J2//4ifl0 >>298
モニターから選ぶ場合
色域がDCI-P3に対応できるものが良い
HDRは多分要らない
120Hz以上できれば144Hz以上対応
つまり、nano IPSかQD IPS (Q-dot IPS) から選ぶと良い
金あるならOLEDの方が良いけど
モニターから選ぶ場合
色域がDCI-P3に対応できるものが良い
HDRは多分要らない
120Hz以上できれば144Hz以上対応
つまり、nano IPSかQD IPS (Q-dot IPS) から選ぶと良い
金あるならOLEDの方が良いけど
303不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5b75-awfr [2405:6587:4d80:1f00:*])
2025/02/05(水) 05:53:43.17ID:V5iXi9a10304不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ad67-4ELh [240a:61:12c1:eafd:*])
2025/02/05(水) 06:29:25.20ID:XHie//5V0 皆詳しくありがとう
部屋広くないんだけどテレビもう殆ど観ないからデカいテレビ台とテレビ撤去してPCデスク環境がっつり補強してテレビ退場を考えてだよね指示された単語検索してみる
部屋広くないんだけどテレビもう殆ど観ないからデカいテレビ台とテレビ撤去してPCデスク環境がっつり補強してテレビ退場を考えてだよね指示された単語検索してみる
305不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b6a-sNvi [240f:2:89b9:1:*])
2025/02/05(水) 06:37:10.77ID:yoxKESYo0 スレチかもだがpcでアニメはフレーム補間してぬるぬるで観るの楽しいぞ?
306不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1da8-tllj [218.40.87.122])
2025/02/05(水) 09:00:45.27ID:btlvf12t0 >>303
情報ありがとう
XiaomiやIO DATAは180Hzまで行けそうぽいのね
P275MSは8bitなら240Hz行けるのに10bitだと144Hzまでという罠があったのでちょっと買ったの失敗したかなと思った
情報ありがとう
XiaomiやIO DATAは180Hzまで行けそうぽいのね
P275MSは8bitなら240Hz行けるのに10bitだと144Hzまでという罠があったのでちょっと買ったの失敗したかなと思った
307不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ db72-mSSC [2404:7a84:64a0:cf00:*])
2025/02/05(水) 11:47:43.16ID:3oWYHigb0 HDMIがなんちゃって2.1の場合や、DPの仕様が1.4になってたとしても、
パネル側の仕様等で制限されたりするから、こればっかりは事前にメーカーに
聞くか、レビューに頼るしか無いね。
パネル側の仕様等で制限されたりするから、こればっかりは事前にメーカーに
聞くか、レビューに頼るしか無いね。
308不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23ca-x1jm [125.192.30.29])
2025/02/05(水) 16:42:07.78ID:/eWn4Xry0 >>306
8bitと10bitの違いなんて分かるわけないから気にするな
8bitと10bitの違いなんて分かるわけないから気にするな
309不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23ca-x1jm [125.192.30.29])
2025/02/05(水) 16:59:06.71ID:/eWn4Xry0310不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ dd14-FxEJ [240d:1a:48b:b500:*])
2025/02/05(水) 19:53:02.86ID:J2//4ifl0 >>309
カラープロファイルを適用しなければ
sRGBの映像がDCI-P3相当まで色域が拡大されて(色鮮やかになって)表示されることになる
これが綺麗なんだ
テレビが綺麗に見えるのと同じ理由
DCI-P3は赤系統も強化されるからアニメに好適
スマフォではDisplay-P3規格が制定されるなど、DCI-P3相当の色域になるのは既定路線
カラープロファイルを適用しなければ
sRGBの映像がDCI-P3相当まで色域が拡大されて(色鮮やかになって)表示されることになる
これが綺麗なんだ
テレビが綺麗に見えるのと同じ理由
DCI-P3は赤系統も強化されるからアニメに好適
スマフォではDisplay-P3規格が制定されるなど、DCI-P3相当の色域になるのは既定路線
311不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ddfb-18xM [2400:2411:8583:9500:*])
2025/02/06(木) 06:10:38.40ID:edHjgDOu0 みんなアームを動かすときはガチで気を付けて
普段はやらないんだが縦画面+アーム伸ばしたときにHDMIケーブルが抜けたと思ったら抜けずに接続部が折れ曲がった…
ケーブルだけならいいんだけどたぶんモニター側の端子にもダメージ逝ったはず
因みにエルゴトロンアームでLDQ271JABです…
普段はやらないんだが縦画面+アーム伸ばしたときにHDMIケーブルが抜けたと思ったら抜けずに接続部が折れ曲がった…
ケーブルだけならいいんだけどたぶんモニター側の端子にもダメージ逝ったはず
因みにエルゴトロンアームでLDQ271JABです…
312不明なデバイスさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ c5ed-Bc4a [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/02/06(木) 07:17:07.99ID:rM8+lHBW0 アームは動かすためではなくモニター下に何も置かない為にあるおじさん「ある」
313不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dd14-m6S1 [2001:268:9aee:9b93:*])
2025/02/06(木) 09:45:28.14ID:V1rVDKPa0 掃除のときに動かすことあるから少しだけケーブル余裕もたせてるな
向き変えたときにテンションかからない程度に
向き変えたときにテンションかからない程度に
314不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (スップ Sd43-NbPW [49.97.106.172])
2025/02/06(木) 09:54:02.46ID:eEPwTBAAd アーム仕様のケーブルはアームに沿わせて配線するとモニターの下周りがすっきりして掃除が楽よ
関節周りは余裕を持たせて配線しないと突っ張って断線するんだけどね
ケーブル高いし買い直し配線し直しマンドクサ
関節周りは余裕を持たせて配線しないと突っ張って断線するんだけどね
ケーブル高いし買い直し配線し直しマンドクサ
315不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e5aa-Gisy [2001:268:98fb:804d:*])
2025/02/06(木) 10:35:25.02ID:E9xDJqER0316不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c5ec-eA9x [2400:4053:9205:9200:*])
2025/02/06(木) 10:52:59.70ID:hYtKhjAG0 IOデータドット抜け報告多くね?
317不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ dbbb-mSSC [2404:7a84:64a0:cf00:*])
2025/02/06(木) 11:08:41.39ID:kgLSOmrc0 IOデータというより、使ってるパネルメーカーと型番によるんじゃね。
318不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5b6d-USwv [2400:2651:4782:3200:*])
2025/02/06(木) 13:18:38.39ID:3im5a/qB0319不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6bd0-qjC9 [49.250.177.236])
2025/02/06(木) 17:42:21.04ID:QSxKL2240 モニターアームはある程度動かす事想定して余裕持たせておかないとケーブルやられるわw
320不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f5ad-eN1n [124.142.92.64])
2025/02/06(木) 18:29:01.39ID:tNdALHIv0 アダプターをしまう時にコードギチギチに引っ張りながらぐるぐる巻く人とかいるよね
321不明なデバイスさん 警備員[Lv.162][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 5b05-aMZ3 [103.2.7.57])
2025/02/06(木) 18:53:31.40ID:FU+nd2Pe0 思ってるより色んな人おるんやな
売る側も想定外で困惑やろ
売る側も想定外で困惑やろ
322不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ddfb-18xM [2400:2411:8583:9500:*])
2025/02/06(木) 19:20:52.25ID:edHjgDOu0 >>318
そうしてたんだけど普段は使わない縦回転を加えた事によって長さがギリギリ足らなかったみたい
本当に長さが足りなければスパッとケーブルが抜けたかもしれないがギリギリ足りないというのが災いしてケーブル側の端子が折れ曲がった
力を加えてケーブル端子を元の形に戻して接続してみたら一応映像は復活してるから軽症かなとは思ってるけど…
そうしてたんだけど普段は使わない縦回転を加えた事によって長さがギリギリ足らなかったみたい
本当に長さが足りなければスパッとケーブルが抜けたかもしれないがギリギリ足りないというのが災いしてケーブル側の端子が折れ曲がった
力を加えてケーブル端子を元の形に戻して接続してみたら一応映像は復活してるから軽症かなとは思ってるけど…
323不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3d28-FpNm [202.217.217.140])
2025/02/06(木) 19:57:33.12ID:8JSkWXXe0324不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6dfc-4ELh [240b:13:96a1:6100:*])
2025/02/06(木) 20:36:36.41ID:G/L9Zsd50 そう書いてね?
325不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1574-awfr [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/02/06(木) 23:17:37.47ID:3C4XbQEI0 モニターアームで余裕持たせると下側に垂れてる線がちょっと見えてしまう事あるので気持ちは分かる
326不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c5c7-A93w [240b:13:23a0:1400:*])
2025/02/06(木) 23:33:53.35ID:IT0Rh/UN0327不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1574-awfr [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/02/06(木) 23:47:21.19ID:3C4XbQEI0 320Hzをアピールする型番のせいで謎の勘違いされたか
328不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sd43-Rz9l [49.98.17.150])
2025/02/07(金) 00:46:06.38ID:5lB8Vnscd MSIは公式ですら日本と米国でスペックシート違うの結構ある
329不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (オッペケ Srd1-b9cB [126.157.115.222])
2025/02/07(金) 08:36:15.72ID:aBNX1Mbor DCI-P3 75%て…間違いかと思ったけど公式もそうなってるな
330不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e5d5-MSrO [240b:c010:4a0:2232:*])
2025/02/07(金) 11:45:36.75ID:oCspq5y30 75%はエグいw
331不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (オイコラミネオ MM99-vV1t [58.188.206.103])
2025/02/08(土) 04:00:40.17ID:45h40rFkM 32インチなのか27インチなのか…
332不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3d28-FpNm [202.217.217.140])
2025/02/08(土) 08:06:54.72ID:dnPvzyOi0 >>331
間とって29.5(´・ω・`)
間とって29.5(´・ω・`)
333不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dd8e-SDxQ [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/02/08(土) 08:46:21.82ID:SN/Ff2BZ0 MSIが使ってるRapid IPSってなんでこんな発色の特性なんだろ?
他のもDCI-P3とかまともにするとsRGBが150%とかになってるもんね
AUOのFASTIPSと同じはずなのに妙な違いがあるのはなぜ?
他のもDCI-P3とかまともにするとsRGBが150%とかになってるもんね
AUOのFASTIPSと同じはずなのに妙な違いがあるのはなぜ?
334不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM99-4ELh [58.188.210.111])
2025/02/08(土) 12:01:15.95ID:+CYbOHWJM 27インチじゃないの?重量3.95kgってあるし、G274QPXの本体重量と変わらん
335不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e36a-453o [2400:2200:9fa:86d:*])
2025/02/08(土) 23:57:24.24ID:nIT8ZyLv0 湾曲モニタ最高!!
336不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5951-2Ob3 [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/02/09(日) 00:00:38.95ID:ioz5wVws0 湾曲してると仕組み的にVAになってしまうのがなぁ…あとウルトラワイドならいいけど16:9じゃ別に…
337不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0157-w8Jn [2400:2200:85a:7de8:*])
2025/02/09(日) 01:26:38.95ID:qb9sr3+v0 KTCの湾曲UWQHDすごくいいよ
何より安い
何より安い
338不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6202-tP7z [101.142.18.42])
2025/02/09(日) 09:36:32.09ID:fUSL5yeJ0 gdq271ja買ったから意気揚々とWQHD 120fpsでゲームだ!って思ったけど3070程度では結構安定がキツいのね
結局60fps制限でやってるっていう…GPUが高過ぎるのが悪い
結局60fps制限でやってるっていう…GPUが高過ぎるのが悪い
339不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ eed0-8IqP [49.250.177.236])
2025/02/09(日) 10:59:39.74ID:0jOK9+UD0 多少の変動はしょうがないけどグラボだけ異常なんよね
340不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6202-tP7z [101.142.18.42])
2025/02/09(日) 11:57:48.71ID:fUSL5yeJ0 去年まで定価+1万くらいだったのが、50シリーズ発売発表と共に+4万くらいに跳ね上がってる現状が…
50シリーズも即値上げだし真剣に赤版も検討しないとダメかも
モニタ自体は大変満足です、性能がフルに活かせずすまん…
50シリーズも即値上げだし真剣に赤版も検討しないとダメかも
モニタ自体は大変満足です、性能がフルに活かせずすまん…
341不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (JP 0H96-2Ob3 [133.106.224.74])
2025/02/09(日) 16:00:34.70ID:T+oK4k8KH >>338
LS使えばゲームから動画まで倍速やで
LS使えばゲームから動画まで倍速やで
342不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9e19-2Ob3 [2400:4052:2fe1:9300:*])
2025/02/10(月) 10:06:15.61ID:FqBx4mad0 31.5インチ以上でWQHD以下のモニタってめっちゃ選択肢狭いんだね・・
画面は大きいほうがいいけどグラボが3080だから4Kいらないんだよねトホホ
画面は大きいほうがいいけどグラボが3080だから4Kいらないんだよねトホホ
343不明なデバイスさん 警備員[Lv.186][UR武+51][UR防+51][林] (ワッチョイ c5c7-2s1a [202.211.87.120 [上級国民]])
2025/02/11(火) 08:55:06.75ID:9UzipFBv0 27が1番いいからな
4kならともかくwqhdでインチ大きすぎると荒くなるんでない?
345不明なデバイスさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ f62c-+dG2 [2400:4153:403:3c00:*])
2025/02/11(火) 12:27:19.02ID:ntSApSJI0 24FHDから32WQHDは拡大せずに使えるので丁度よかった
346不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e9e7-2Ob3 [240b:c020:4d3:61d8:*])
2025/02/11(火) 13:10:19.80ID:yLh3KMT30347不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2d0b-1lQt [240b:13:96a1:6100:*])
2025/02/11(火) 14:03:31.86ID:KbG9/BT+0 アダマンティウムの爪持ってそう
348不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 59c6-u07z [240d:f:a30:7300:*])
2025/02/11(火) 14:22:42.97ID:1SDQIw1B0 iodataのLDQ271JAB、5000〜1万円ほど値上げしたみたいだな
画質バグが直るまで買う気はないがちょっと買いづらくなった
画質バグが直るまで買う気はないがちょっと買いづらくなった
349不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5919-1Tj7 [2400:4153:6841:b200:*])
2025/02/11(火) 16:17:50.64ID:W6tYHTDQ0 ポイント含め4万台で買えてた初動コスパと比べるともはや買う意味無いような気はする
350不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6202-XAIF [101.142.18.42])
2025/02/11(火) 16:32:55.83ID:4NfZZSL90 Windowsの解像度がWQHDで、ゲーム上の解像度をFHDにすると多少ボヤけるって認識で合ってます?
厳密にはそうなのかもしれんけど全然分からん・・・
FPS低下のデメリットの方が大きく感じる
厳密にはそうなのかもしれんけど全然分からん・・・
FPS低下のデメリットの方が大きく感じる
351 警備員[Lv.186][林] (ワッチョイ c5c7-2s1a [202.211.87.120 [上級国民]])
2025/02/11(火) 17:36:58.57ID:9UzipFBv0 フルスクリーンにするとぼやけるんじゃない
352不明なデバイスさん ハンター[Lv.307][N武][N防][木] (ワッチョイ e907-pAY0 [240a:61:5057:1dbc:* [上級国民]])
2025/02/11(火) 18:07:18.75ID:n1RUms440353不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e9e7-2Ob3 [240b:c020:4d3:61d8:*])
2025/02/11(火) 18:27:03.63ID:yLh3KMT30 ワイルズベンチだと解像度変更しても※ボケない
DLSSの設定次第でガビガビになるかマシになるかの違いしかない
※ドットバイドット云々はFHD初期のシャープ感のないSD動画をフルスク時にボケたのを指し
それ以降デジタル化されたコンテンツでのボケは誤差の範囲でハッキリと認識できないから安心汁
DLSSの設定次第でガビガビになるかマシになるかの違いしかない
※ドットバイドット云々はFHD初期のシャープ感のないSD動画をフルスク時にボケたのを指し
それ以降デジタル化されたコンテンツでのボケは誤差の範囲でハッキリと認識できないから安心汁
354不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 6202-tP7z [101.142.18.42])
2025/02/11(火) 19:14:25.23ID:4NfZZSL90 皆さんありがとうございます、正にワイルズベンチ見ての話でした
それなら安心して 解像度 FHDでゲームします
それなら安心して 解像度 FHDでゲームします
355不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 01e2-2Ob3 [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/11(火) 20:51:26.63ID:OnkXDP8q0 ワイルズのベータテストでWQHDのディスプレイでFHD設定にしたらハッキリとボケたけど
356不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ブーイモ MMb2-i6Bs [49.239.67.151])
2025/02/12(水) 00:07:26.67ID:j4tfRf62M 拡大してるんだからそりゃボケるよ
357不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 75f5-XAIF [240b:13:960:4a00:*])
2025/02/12(水) 00:34:03.81ID:ZduUfvR20 そりゃボケるわな
358不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 01e2-2Ob3 [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/12(水) 00:36:16.42ID:MJZE3cxc0 >>353がボケないって言ってたので
359不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8d5c-43Mo [2001:ce8:177:b8bb:*])
2025/02/12(水) 01:24:46.76ID:/daY/zYt0 ウィンドウモードにしてもボケるってこと?
360不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6e94-D89U [113.155.76.99])
2025/02/12(水) 01:28:58.39ID:mB/id2U60 KTC H27E6使ってる人いる?
90000円以内くらいでゲーム用併用でモニターもう1枚欲しいけどやや高級路線なwqhdかコスパ路線の4kかで悩む
今ldq271jabあるけど
今ldq271jabあるけど
362不明なデバイスさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ b110-euVe [180.16.46.128])
2025/02/12(水) 13:26:31.82ID:4CcNuaec0 使ってた32インチWQHDモニタが突然映らなくなった
とりあえず24インチFHD買ったけど文字が大きくていい
前のモニタもWindows10の時は文字が大きかったんだが11にしたら小っちゃくなっちゃった
32インチ4kか27インチWQHDを買おうかと思うんだが文字の大きさってどうなんです? OSの設定いじったら大きくなる?
とりあえず24インチFHD買ったけど文字が大きくていい
前のモニタもWindows10の時は文字が大きかったんだが11にしたら小っちゃくなっちゃった
32インチ4kか27インチWQHDを買おうかと思うんだが文字の大きさってどうなんです? OSの設定いじったら大きくなる?
363不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 015a-2Ob3 [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/12(水) 13:31:58.64ID:MJZE3cxc0 G2725Dがamazonで21,800円
PCのみの使用でHDRも使わない人向け
PCのみの使用でHDRも使わない人向け
364不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f1ad-XAIF [116.65.170.125])
2025/02/12(水) 14:24:47.91ID:tteXEpYI0 >>362
アクセシビリティにテキストのサイズって項目がある
アクセシビリティにテキストのサイズって項目がある
365不明なデバイスさん 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 59ea-ZLbt [240b:253:6b41:3100:*])
2025/02/12(水) 17:26:27.72ID:GYpcXA/t0366不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7503-pGz1 [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/02/12(水) 20:07:04.13ID:Cr2ZdtbN0 32WQHDと24FHDならドットピッチほぼ同じじゃね
27WQDだと少し小さくなるけど困ることはない大きさだよ
27WQDだと少し小さくなるけど困ることはない大きさだよ
367不明なデバイスさん 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ b110-euVe [180.16.46.128])
2025/02/13(木) 04:06:13.33ID:Vyl8YIlr0368不明なデバイスさん 警備員[Lv.35][苗] (スプッッ Sdb2-T48d [49.98.12.167])
2025/02/14(金) 02:05:52.50ID:Dj8dPeucd DELLの安いな
特にこだわりないし普段のPC使いこれでいいかな
特にこだわりないし普段のPC使いこれでいいかな
白モニター探してるんだがPixioのPX278 Waveってどうなん?
370不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 362f-MCsh [111.169.76.137])
2025/02/14(金) 11:35:49.62ID:jX8Pew710 ちもろぐにレビューあるよ
ありがとう
読んでみたけど結構微妙だな
読んでみたけど結構微妙だな
372不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2a9f-9Wir [240d:1a:102:4300:*])
2025/02/17(月) 19:15:47.53ID:u0fkuWzC0 HPのOMEN 31.5インチ WQHD IPSパネル 使って2ヶ月でドットの常時点灯1個発生しました。
真ん中あたりだから鬱陶しい。修正ソフト使っても、軽く押しても変わらず。
買った時から以前使ってた前期モデルのOMEN 32 VAパネルより自分には合わないと思ってたし、
買い替えようか迷ってます。写り的にはASUSのVP32AQも似たようなもんですかね。それとも違和感は慣れの問題なのかな
そもそもドット欠けが気にならない人が羨ましい。
真ん中あたりだから鬱陶しい。修正ソフト使っても、軽く押しても変わらず。
買った時から以前使ってた前期モデルのOMEN 32 VAパネルより自分には合わないと思ってたし、
買い替えようか迷ってます。写り的にはASUSのVP32AQも似たようなもんですかね。それとも違和感は慣れの問題なのかな
そもそもドット欠けが気にならない人が羨ましい。
373不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 76d0-2SN+ [49.250.177.236])
2025/02/17(月) 21:08:46.10ID:UItvw/IR0 画面端で目につきにくいならまだしも流石に真ん中にあるのは皆駄目じゃないの・・
374不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 71fa-wnPZ [2400:4152:7aa1:4e00:* [上級国民]])
2025/02/17(月) 21:34:14.98ID:SkeKFQV70 形あるものはいつか壊れる
きりがないような
でも気になるのも分かります
きりがないような
でも気になるのも分かります
375不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ de2f-6a9P [111.169.76.137])
2025/02/17(月) 22:32:35.44ID:5dGvCnWC0 まあ我慢して使うか買い替えるかの2択しかないわな
376不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 95eb-7QEO [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/17(月) 22:51:29.72ID:lQ/U7ZQk0 保証規定確認すれば?
HPは知らんが、Philipsとかは輝点なし、暗点は3つまでは許せ、とかだったような
あとは買ったときにショップで付けるのがあれば
HPは知らんが、Philipsとかは輝点なし、暗点は3つまでは許せ、とかだったような
あとは買ったときにショップで付けるのがあれば
377不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 959e-MHHu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/18(火) 08:47:18.45ID:lX3FAPZZ0 >>376
フィリップスは無輝点保証ないよ
フィリップスは無輝点保証ないよ
今asusのFHDモニター2枚使用中で乗り換え検討してるんだが、
V277UEbmiipxvとXUB2792QSU-B6ならどっちがオススメ?
クーポンとか使うと2万以下がこれなんでどちらかで検討してます
V277UEbmiipxvとXUB2792QSU-B6ならどっちがオススメ?
クーポンとか使うと2万以下がこれなんでどちらかで検討してます
379不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d983-sm7V [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/02/18(火) 13:49:48.44ID:F5lRSJZQ0 どっちもどっちだから見た目かスイベルとか使えるスタンドで好きな方選べばいいんじゃないの?
380不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9569-7QEO [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/18(火) 20:08:02.24ID:K4Xdohaf0 >>377
すまん、確認したらPhilipsは輝点3、暗点5までは知るかボケという糞保証だった
無輝点保証があるのはEIZOと、I-Oの一部、DEllの一部か?
まあ他メーカーでも高いやつには付いてるんだろうけど
すまん、確認したらPhilipsは輝点3、暗点5までは知るかボケという糞保証だった
無輝点保証があるのはEIZOと、I-Oの一部、DEllの一部か?
まあ他メーカーでも高いやつには付いてるんだろうけど
381不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9569-7QEO [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/18(火) 20:14:28.05ID:K4Xdohaf0 > HPは、作動しないピクセルの数がHPの規定範囲内であるものを、製品に搭載または修理部品に使用しています。
> お買い上げの製品または修理完了後の製品に、作動しないピクセルがある場合、
> それがHPの規定範囲内の場合には保証修理対象となりません。
> jp.ext.エイチピードットコム/campaign/personal/others/support/
HPはガチャ上等かよ、組み立て前に分かってるのは除外しろよなと
> お買い上げの製品または修理完了後の製品に、作動しないピクセルがある場合、
> それがHPの規定範囲内の場合には保証修理対象となりません。
> jp.ext.エイチピードットコム/campaign/personal/others/support/
HPはガチャ上等かよ、組み立て前に分かってるのは除外しろよなと
382不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 959e-MHHu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/18(火) 21:19:25.41ID:lX3FAPZZ0 >>380
あとLGとBenQのJP型番(1ヶ月間のみ)かな
あとLGとBenQのJP型番(1ヶ月間のみ)かな
383不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1501-JCc1 [126.100.145.237])
2025/02/18(火) 22:00:11.01ID:YuNAai6J0 こんなもん1個でもあったら不良品なのにほんと終わってるわ
384不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 76d0-2SN+ [49.250.177.236])
2025/02/18(火) 22:19:47.14ID:O2D3jDL10 メーカー「仕様なんで・・・ほな」
385不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5932-dG/t [122.130.54.0])
2025/02/19(水) 02:48:41.24ID:BpSe6pUJ0 ドット抜け1個から保証してたらその分だけ値上げだろうしどっちを取るかだな
386不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 95d4-7QEO [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/19(水) 08:35:45.34ID:nQuhsZTD0 現状は合理的には正しいだろう
ドット抜け保証が欲しければ、結局、その分「保険」払えばいいだけだから
例えばツクモはドット抜けも「差額交換」してくれるらしい
保険料は購入代金の5〜10%
https://support.tsukumo.co.jp/contents/change_hosyo_details/
ただ372は使って2ヶ月ということだが、
ドット抜けって「最初から」であって「使ってるうちに増えた」という話は聞いたことないけど、
最近は増えるようになったのか?
ドット抜け保証が欲しければ、結局、その分「保険」払えばいいだけだから
例えばツクモはドット抜けも「差額交換」してくれるらしい
保険料は購入代金の5〜10%
https://support.tsukumo.co.jp/contents/change_hosyo_details/
ただ372は使って2ヶ月ということだが、
ドット抜けって「最初から」であって「使ってるうちに増えた」という話は聞いたことないけど、
最近は増えるようになったのか?
387不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ f614-3xty [240b:252:3461:3000:*])
2025/02/19(水) 09:31:27.28ID:+I6hTkcf0 劣化というか故障で増える事はある
388不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5aa0-GR8Z [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/19(水) 13:20:20.51ID:lI3nY8RA0 うちで使ってる32m2vは購入時ドット抜け無かったけど今はむっちゃ小さいのが少し発生してる
389不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d974-xt5A [2400:2200:627:a45f:*])
2025/02/19(水) 17:35:18.19ID:AFQsnnZQ0 ldq271補充されてるけどgdp271と約2万も違うと迷うなhdr使わないなら映像美はそんなに変わらない?
390不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ de2f-6a9P [111.169.76.137])
2025/02/19(水) 20:10:19.40ID:C5ReO8q40 gdp271は知らんがGDQ271JAのこと言ってるのなら変わらん
というかHDRいらんならKTCで十分かと
リモコンいるならGDQ271JAにしておけばいい
というかHDRいらんならKTCで十分かと
リモコンいるならGDQ271JAにしておけばいい
391 警備員[Lv.192][林] (ワッチョイ 69c7-oF57 [202.211.87.120 [上級国民]])
2025/02/19(水) 20:14:50.77ID:GumllyZR0 HDR使わんのならリモコンあるGDQの方がいいわな
392不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9508-7QEO [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/19(水) 20:17:43.25ID:nQuhsZTD0393不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5a03-txTP [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/02/20(木) 01:46:35.00ID:hHw8j/9c0 ドット欠けなど気にするだけ無駄と悟った
見なかったことにするしか無い
真っ暗部屋輝度最大ガン見して探せば結構な確率で見つかる
交換保証で粘ったときもあったが設置確認再梱包発送交換品受取以下ループが面倒くさすぎてハゲる
まあど真ん中とかに出たら見なかったことにするのも不可能だが
見なかったことにするしか無い
真っ暗部屋輝度最大ガン見して探せば結構な確率で見つかる
交換保証で粘ったときもあったが設置確認再梱包発送交換品受取以下ループが面倒くさすぎてハゲる
まあど真ん中とかに出たら見なかったことにするのも不可能だが
394不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0554-A/bm [180.235.60.32])
2025/02/20(木) 09:55:13.73ID:TJpPMHg90 モニタの故障で多いのはCoFの焼き付きかな
ハイリフレッシュレートが主流になってからモニタに線が入り出して故障するのはこいつのせい
ハイリフレッシュレートが主流になってからモニタに線が入り出して故障するのはこいつのせい
395不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f162-MHHu [114.173.43.197])
2025/02/21(金) 14:15:23.80ID:pYjr7uRM0 なんかよくある安物ゲーミングモニター買うとたいてい赤っぽいなあ(暖色と言うには強すぎる)
ViewSonicのTNもAOCのIPSももやたら赤かった
G Pro 27i.が割れちゃったのでしかたなくMinifireのMFG27F6Q買ったんだけどこれもHDMI端子側でつないだゲーム機の表示はそんなでもないんだけどディスプレイポートで繋いだPC画面が結構赤い
なんなんだろうかこれは
ViewSonicのTNもAOCのIPSももやたら赤かった
G Pro 27i.が割れちゃったのでしかたなくMinifireのMFG27F6Q買ったんだけどこれもHDMI端子側でつないだゲーム機の表示はそんなでもないんだけどディスプレイポートで繋いだPC画面が結構赤い
なんなんだろうかこれは
396不明なデバイスさん 警備員[Lv.84] (ワッチョイ 2aa9-0w61 [240b:c010:460:e90:*])
2025/02/21(金) 17:03:22.69ID:D07JsHMq0 日本人は青い白を好み欧米人は赤い白を好むってだけの話
安物に限った話ではなく、校正済みのモニターでも多分同じように感じると思うよ
安物に限った話ではなく、校正済みのモニターでも多分同じように感じると思うよ
397不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9ee9-1gvl [240a:61:5200:f60f:*])
2025/02/21(金) 17:05:10.55ID:/UI1ErgW0 赤は共産主義の色
好みというか虹彩が取り込みやすい色とかそういう話?
399不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ c59b-MHHu [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/02/21(金) 18:12:06.15ID:zKgGl/Vl0 色彩の差でアジア人は強い光に耐性があって欧米人は暗い場所でもよく見えるんだっけ
欧米人ってHDR1000以上のモニターを使っても大丈夫なのだろうか
欧米人ってHDR1000以上のモニターを使っても大丈夫なのだろうか
400不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 957a-MHHu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/21(金) 18:36:37.21ID:prdLZntZ0 キャリブレーター買えば?
ワイは2~3年でモニター買い替えるから無いと話にならんわ
逆に言えばあれば色見とか気にしなくてよくなる
ワイは2~3年でモニター買い替えるから無いと話にならんわ
逆に言えばあれば色見とか気にしなくてよくなる
401不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0d02-ot0k [182.166.218.98])
2025/02/21(金) 19:26:05.61ID:0dTIh3y80402不明なデバイスさん ハンター[Lv.390][苗] (オッペケ Sr9d-2h9Y [126.179.57.181 [上級国民]])
2025/02/21(金) 23:15:52.54ID:HR4fxtSIr もちろぐにKTC H27E6来てる
403不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 76d0-2SN+ [49.250.177.236])
2025/02/21(金) 23:49:23.85ID:WgZ59O580 HDR別にいらなくて画質それなりに欲しい人にはいいんかな
320Hzとかあっても俺には差がわからんと思う
320Hzとかあっても俺には差がわからんと思う
404不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ba02-YdM/ [101.142.18.42])
2025/02/21(金) 23:57:35.11ID:QN1McR3B0 HDR400相当ってなってるからコスパめちゃくちゃ良さそうだけどね
FHDのドットバイドットが出来れば3万円モニターとして完璧だったんじゃないかな
FHDのドットバイドットが出来れば3万円モニターとして完璧だったんじゃないかな
405不明なデバイスさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ c59b-MHHu [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/02/21(金) 23:59:47.54ID:zKgGl/Vl0 WQHDで320Hzを活かせるグラボを持ってない
406不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 76d0-2SN+ [49.250.177.236])
2025/02/22(土) 00:09:55.66ID:171r3unI0 グラボねー、モニターに合わせて買い替えようと思ってたんだけどね、ちょっと色々あってね・・・haha
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ d999-9Wir [240b:10:d101:3a00:*])
2025/02/22(土) 03:01:42.89ID:v1uxuVIU0 180と240以上ってどんくらい違うんだろ
マウスカーソル激しく動かしたら180でも分身して見えるからちょっとは分かるんだろうけどゲーミングレベルだとわかるのかな
そもそもゲームで240とか320出るのが限られるけど
マウスカーソル激しく動かしたら180でも分身して見えるからちょっとは分かるんだろうけどゲーミングレベルだとわかるのかな
そもそもゲームで240とか320出るのが限られるけど
408不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4dda-5zNS [240b:12:1541:3e00:*])
2025/02/22(土) 03:50:04.63ID:bL8LCSJU0 >>399
それ大枠ではガセ
解像度重視でリアル調に作るゲームは大きすぎない光源や細い線で色々知らせる画面作りをするので、シグナルが見えるようにフィールドを相対的に暗くすることが多く、トータルで全体的に暗くなる
近年は高解像度モニターにHDRついてる前提でソースが色あせてるゲームも増えてる
デフォルメデザインのゲーム、UIでフラットデザイン多用してる作品、NFLみたいなスポーツゲーは洋ゲーでも普通に画面明るい
それ大枠ではガセ
解像度重視でリアル調に作るゲームは大きすぎない光源や細い線で色々知らせる画面作りをするので、シグナルが見えるようにフィールドを相対的に暗くすることが多く、トータルで全体的に暗くなる
近年は高解像度モニターにHDRついてる前提でソースが色あせてるゲームも増えてる
デフォルメデザインのゲーム、UIでフラットデザイン多用してる作品、NFLみたいなスポーツゲーは洋ゲーでも普通に画面明るい
409不明なデバイスさん 警備員[Lv.128][苗] (ワッチョイ 1902-LhlX [58.191.205.58])
2025/02/22(土) 23:29:57.42ID:QYYPJ1/c0 Titan armyのP275MSってLED MiniでHDR1000相当、240Hz対応で5万くらいで良さそうと思ってるんだけど
あんまり話題になってないのはなんで?
あんまり話題になってないのはなんで?
410不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0bd0-0tR1 [49.250.177.236])
2025/02/23(日) 07:56:26.36ID:MOALTHfW0 Titan armyくんはコスパ良さそうでもロゴがダサいせいか人気がないイメージ
細かく確認したレビューあれば迷わず買えるかも知れないけどあんまそれもない
細かく確認したレビューあれば迷わず買えるかも知れないけどあんまそれもない
411不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ベーイモ MM4b-D2xv [27.253.251.137])
2025/02/23(日) 11:32:33.10ID:BxWDHFOzM 512分割だから俺は敬遠してる
412不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e37a-8t2R [2400:2200:534:8337:*])
2025/02/23(日) 12:11:34.05ID:UN6/HvGl0 よくわからない馴染みのないメーカーだと躊躇しがちだわ
413不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e3bd-yhX3 [61.86.154.197])
2025/02/23(日) 12:52:03.34ID:vKSuKb2n0 今はアイ・オー・データのでよくね感あるしなぁ
テレビ含めてMini LED液晶の選択肢は今後増えていくだろうけど
テレビ含めてMini LED液晶の選択肢は今後増えていくだろうけど
414不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 0baa-1YEc [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/23(日) 13:28:50.07ID:Bs8lH0vO0 パネルは違うけどiodataの奴の元になったモデルじゃないっけ
innocnだから悪くはないと思うけどね
innocnだから悪くはないと思うけどね
415不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ fdca-YnkI [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/23(日) 20:14:33.92ID:64tpEOVz0 >>408
まるで別件だが、
俺は今期「チ。 ー地球の運動についてー」というアニメをabemaで見てるのだが、
画面が凄まじく暗い
当初はコメでも暗い暗い言われまくってたが、最近は諦めたのか、だいぶ減った
そして俺は視聴中に止めて明るさを調整したりする始末
これって、作り手側はどういう視聴環境を想定してるのだろうか?
HDRとか、あるいはチューナレスTVで映像エンジン通せば綺麗に見えるのかね?
文句言ってる連中は俺と同様、安物LCDモニタで視聴してるのだろうが、でもこれが大半のケースのはず
まるで別件だが、
俺は今期「チ。 ー地球の運動についてー」というアニメをabemaで見てるのだが、
画面が凄まじく暗い
当初はコメでも暗い暗い言われまくってたが、最近は諦めたのか、だいぶ減った
そして俺は視聴中に止めて明るさを調整したりする始末
これって、作り手側はどういう視聴環境を想定してるのだろうか?
HDRとか、あるいはチューナレスTVで映像エンジン通せば綺麗に見えるのかね?
文句言ってる連中は俺と同様、安物LCDモニタで視聴してるのだろうが、でもこれが大半のケースのはず
416不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b54d-Ah42 [122.16.177.66])
2025/02/23(日) 21:10:28.45ID:/k9r2QAv0417不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ fdca-YnkI [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/23(日) 21:36:15.73ID:64tpEOVz0 >>416
俺もそう感じるんだけど、
最終までに何度も見直してる作り手側が気づいてないはずもないし、
一般的に高級ディスプレイを使ってる(最低でも色補正してる)映像系の連中は、何か庶民とは違うのではないかと思ってる
それがHDRなのか、OLEDなのか、単純にガンマ等なのかは分からんが
ただ、往年の映画=当然部屋は真っ暗、が前提もあり得るか
俺もそう感じるんだけど、
最終までに何度も見直してる作り手側が気づいてないはずもないし、
一般的に高級ディスプレイを使ってる(最低でも色補正してる)映像系の連中は、何か庶民とは違うのではないかと思ってる
それがHDRなのか、OLEDなのか、単純にガンマ等なのかは分からんが
ただ、往年の映画=当然部屋は真っ暗、が前提もあり得るか
418不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9d23-1YEc [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/02/24(月) 00:33:21.69ID:fjRUidN60 星空を強調するためにわざとやってるだけだと思う
419不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fda0-YnkI [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/24(月) 08:47:22.63ID:GJf8LZ190 >>418
そういえば無駄に星空がキラキラしてたな、
と思って最新話改めて見直すと、一周目では全く気づかなかったが、満天の星空過ぎてワロタ
その仮定であれば、星空の美しさを見せるため、ハイライトでもコントラストが足りないから必然的に全体が暗くなると
(俺は実際には見たことないし、abemaで対応してるかも不明だが、)HDR動画なら多少はマシだったのかも、てなところか
しかし脇役の映像美にこだわって本編が見にくくなってるのは本末転倒だな
そういえば無駄に星空がキラキラしてたな、
と思って最新話改めて見直すと、一周目では全く気づかなかったが、満天の星空過ぎてワロタ
その仮定であれば、星空の美しさを見せるため、ハイライトでもコントラストが足りないから必然的に全体が暗くなると
(俺は実際には見たことないし、abemaで対応してるかも不明だが、)HDR動画なら多少はマシだったのかも、てなところか
しかし脇役の映像美にこだわって本編が見にくくなってるのは本末転倒だな
420不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 0d90-Poly [240b:12:1541:3e00:*])
2025/02/24(月) 19:32:37.29ID:SNqWGzyC0 チ。は、意図的に夜が真っ暗になるあの世界(時代?)の人達から見た星空の演出を視聴者の見やすさより優先してるよね
多分画面を明るくするんじゃなくて部屋を真っ暗にして見るのが正解
多分画面を明るくするんじゃなくて部屋を真っ暗にして見るのが正解
421不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 65db-1YEc [130.62.82.15])
2025/02/24(月) 19:39:51.60ID:7p9su39Z0 そんな視点でアニメ見てなかったから目から鱗だなー
なんか暗くて見づらいなって思うだけだったのが恥ずかしい
なんか暗くて見づらいなって思うだけだったのが恥ずかしい
422不明なデバイスさん 警備員[Lv.172][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3b05-BYtP [103.2.7.57])
2025/02/24(月) 19:46:50.87ID:quok0Uaf0 伝わらなきゃただのオナニーか嫌がらせなのよね
423不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fd9a-YnkI [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/24(月) 20:23:50.23ID:GJf8LZ190 実際見にくいだけだしな
「部屋を暗くしてお楽しみください」とでも出てればだいぶ違ったのだろうが、ポケモンショックでこれは無理か
当時の人達は現代人とは違って夜目が利いただろうし、普通に見える程度に明るいほうが俺は良かったよ
「部屋を暗くしてお楽しみください」とでも出てればだいぶ違ったのだろうが、ポケモンショックでこれは無理か
当時の人達は現代人とは違って夜目が利いただろうし、普通に見える程度に明るいほうが俺は良かったよ
424不明なデバイスさん 警備員[Lv.87] (ワッチョイ 0dde-z/q2 [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/02/24(月) 20:34:03.25ID:UqD5Zs1D0 つまり都会の光が届かないような山奥で見るアニメって事だな
425不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c302-eL3W [101.142.18.42])
2025/02/24(月) 20:57:35.92ID:OVUKI+IZ0 モニターを活かすためのグラボが高過ぎる
4070sとかRX7900xtあたりも軒並み12万以上かモノが無いか…
4070sとかRX7900xtあたりも軒並み12万以上かモノが無いか…
426不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 433d-iN0u [133.32.130.160])
2025/02/24(月) 21:24:32.53ID:Sh23iXu/0 グラボは夏までダメかもね
427不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9dad-Ah42 [116.65.163.162])
2025/02/24(月) 23:37:21.65ID:jRq2Rbjs0 ゲームの話だけど、ゲーム内で暗いからって実際に暗くしてるゲームはクソゲーだしな
428不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8328-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/24(月) 23:39:14.36ID:8KkMGoNJ0 ff16の悪口はやめてあげて
429不明なデバイスさん 警備員[Lv.56] (ワッチョイ c3ba-/4yJ [101.143.222.119])
2025/02/25(火) 07:15:12.27ID:i31f1Bol0 >>427
ゲームに関しては日本人と西洋人の眼球の色の差がね…
ゲームに関しては日本人と西洋人の眼球の色の差がね…
430不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e3a5-WNII [59.139.208.166])
2025/02/25(火) 10:26:46.98ID:8GggHhW10 Xiaomi、実売1万8,980円でWQHD/DCI-P3 95%の27型モニター
https://news.yahoo.co.jp/articles/33e4c83b51947b9a500df6c1bb20aa8e2a08d4f5
https://news.yahoo.co.jp/articles/33e4c83b51947b9a500df6c1bb20aa8e2a08d4f5
431不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4581-eL3W [2001:268:9abb:1c2f:*])
2025/02/25(火) 11:10:14.11ID:ib3pSxIL0 流石に60fps固定だろうか
432不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b5fa-McvM [240a:61:7133:e7ee:*])
2025/02/25(火) 11:36:03.97ID:mSGxbB5H0 ゲームの場合暗いと酔うんだよ
思い通りに移動操作出来ない暗さだと酔うから困る
酔いには勝てないので限界まで明るくするけど、ソフト側でもそういう設定入れといて欲しい
思い通りに移動操作出来ない暗さだと酔うから困る
酔いには勝てないので限界まで明るくするけど、ソフト側でもそういう設定入れといて欲しい
433不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0b14-xth/ [240b:252:3461:3000:*])
2025/02/25(火) 14:00:27.65ID:yFEZ9p7E0 100Hzと書かれてる
そのページには見当たらないがチルト機能はついてて高さ調整とスイーベルに関しては軽く探した限り見つからない
スイーベルは廉価モデルのスタンドでは省かれてるの珍しくないから良いとして、既にこのサイズのモニタ使ってて使いやすい高さが決まってる人だと高さ調整出来ないのは安さの意味が無くなるからなんとも悩ましいな
そのページには見当たらないがチルト機能はついてて高さ調整とスイーベルに関しては軽く探した限り見つからない
スイーベルは廉価モデルのスタンドでは省かれてるの珍しくないから良いとして、既にこのサイズのモニタ使ってて使いやすい高さが決まってる人だと高さ調整出来ないのは安さの意味が無くなるからなんとも悩ましいな
434不明なデバイスさん 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 555f-G5GY [106.185.158.225])
2025/02/25(火) 14:05:20.98ID:g5SUnPV00 4KとフルHDのデュアルモード搭載は見るけど4KとWQHDを見かけないのは何故だろ?
技術的にそれは無理って事なんかな
技術的にそれは無理って事なんかな
435不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3bfd-dwch [2001:240:2467:b07:*])
2025/02/25(火) 14:08:35.45ID:EL5c+RhB0 ピクセルビニングみたいに画素をまとめられないからか。知らんけど
436不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 3d7b-QCrq [222.12.226.36])
2025/02/25(火) 14:18:17.10ID:PGJoJ+gD0 算数的に無理だろ文系にしても馬鹿すぎ
150%ならスケーリングの方がいいし
150%ならスケーリングの方がいいし
437不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4581-eL3W [2001:268:9abb:1c2f:*])
2025/02/25(火) 14:18:49.50ID:ib3pSxIL0 単にFHDの2倍スケールが4kだからじゃないのかな
技術的にやりやすいとか…知らんけど
技術的にやりやすいとか…知らんけど
438不明なデバイスさん 警備員[Lv.87] (ワッチョイ 9dcc-z/q2 [240b:c020:491:4a0a:*])
2025/02/25(火) 15:41:59.15ID:N31LKzG00 できなくはないだろうけどGPUスケーリングで4KモニターにWQHD映せば良いだけなのでわざわざモニター側で対応させる必要ないでしょ
439不明なデバイスさん 警備員[Lv.108] (ブーイモ MM03-a0P4 [49.239.74.5])
2025/02/25(火) 15:43:40.04ID:y2/IQ9ClM フルHDの整数倍が4Kってこと考えればわかりそうなものだが
まあ欲しい気持ちはわかる
俺もwqhdなら余裕だけど4kはソフトによっては…くらいの塩梅のグラボだし
俺もwqhdなら余裕だけど4kはソフトによっては…くらいの塩梅のグラボだし
441不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 3d7b-QCrq [222.12.226.36])
2025/02/25(火) 19:01:27.25ID:PGJoJ+gD0 というかそもそも論、解像度の問題ではないだろ
俺はデュアルモードは「解像度を落としてでも『リフレッシュレートを上げたい』FPS向け仕様」と認識してる
WQHD映すだけなら4Kのゲーミングモニタなら全部対応してるのでは?少なくともI-OのGigaCrystaは可能だった
グラボで伸ばして貰う事も問題なく可能なはずだし
というかゲームレビューで常にやってる解像度の変更は、モニタ繋ぎ直してるわけではないだろ
434や440の認識の範囲なら、お前のモニタでも既に出来てる、という事でいいのでは
俺はデュアルモードは「解像度を落としてでも『リフレッシュレートを上げたい』FPS向け仕様」と認識してる
WQHD映すだけなら4Kのゲーミングモニタなら全部対応してるのでは?少なくともI-OのGigaCrystaは可能だった
グラボで伸ばして貰う事も問題なく可能なはずだし
というかゲームレビューで常にやってる解像度の変更は、モニタ繋ぎ直してるわけではないだろ
434や440の認識の範囲なら、お前のモニタでも既に出来てる、という事でいいのでは
442不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e318-VlTG [240d:1a:226:7b00:*])
2025/02/25(火) 19:01:40.91ID:/JqRktDn0 5Kモニタはすでに販売されてるので、それならデュアルモニタ仕様のは作れそうね。
まぁ桁違いに高いけど。
まぁ桁違いに高いけど。
4kのモニターでwqhd映すとかってぼやけないの?
fps測るだけならいいだろうけど
それでいいならwqhdモニターいらないじゃん値段面以外
fps測るだけならいいだろうけど
それでいいならwqhdモニターいらないじゃん値段面以外
444不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9528-7mLn [202.217.217.140])
2025/02/25(火) 19:57:12.25ID:74Jo7gjW0445不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ab10-iGno [153.170.72.135])
2025/02/25(火) 20:02:14.94ID:u9HLByPV0 6年くらい使ってきたLG 32GK850Fの画面に3mmくらいの黒い点が出来たのに気づいてしまった
しばらく我慢して使うけど
今は32インチWQHDの平面モニタってあんまりなくて曲面の方が多いのね
しばらく我慢して使うけど
今は32インチWQHDの平面モニタってあんまりなくて曲面の方が多いのね
446不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c302-eL3W [101.142.18.42])
2025/02/25(火) 20:06:35.59ID:0OBEI+Od0 WQHDでFHD映してゲームしてる人もいるしな
ボヤけるのは間違いないけどゲームしてる間はぷっちゃけそこまでわからんし、今ならDLSSとか超解像みたいなアプスケも発達してきたから問題ないかと
ボヤけるのは間違いないけどゲームしてる間はぷっちゃけそこまでわからんし、今ならDLSSとか超解像みたいなアプスケも発達してきたから問題ないかと
なるほどそういうものか
448不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 3d7b-QCrq [222.12.226.36])
2025/02/25(火) 20:29:51.37ID:PGJoJ+gD0 >>444
150%にせず解像度を落としてるのは何故?
150%にせず解像度を落としてるのは何故?
449不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9528-7mLn [202.217.217.140])
2025/02/25(火) 20:41:54.65ID:74Jo7gjW0 >>448
老眼だから色んな所がでかいほうが良い(´・ω・`)
老眼だから色んな所がでかいほうが良い(´・ω・`)
450不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9528-7mLn [202.217.217.140])
2025/02/25(火) 20:44:30.44ID:74Jo7gjW0 あ、24インチフルHDと上下に並べてるからピッチ合わせる為だった(´・ω・`)
451不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 3d7b-QCrq [222.12.226.36])
2025/02/25(火) 22:06:44.98ID:PGJoJ+gD0 >>443
低消費電力(4Kで35W→WQHDなら25W程度)
低消費電力(4Kで35W→WQHDなら25W程度)
452不明なデバイスさん 警備員[Lv.109] (ブーイモ MM03-a0P4 [49.239.75.155])
2025/02/25(火) 23:02:56.10ID:Laa66hwnM453不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9528-7mLn [202.217.217.140])
2025/02/25(火) 23:17:15.83ID:74Jo7gjW0 450だが文字は125%にしてる(´・ω・`)
模様替えをしてたらモニターを落として壊してしまったので買い替えを考えています。
pixioのwqhdのモニターを購入しようと思っていたのですが、「ちもろぐ」の記事を読んでいたら「TITAN ARMY 27G2R」がpixioと同等のスペックがあって1万円以上安いと書かれていました。
中華製のモニターには抵抗があったのですが、pixioも製造は中国との記載があったので、それなら怪しいなりにもコスパの良い「TITAN ARMY 27G2R」でいいかな、と心が揺れています。
「ちもろぐ」の情報をどこまで信用して良いのか分からないのと、皆様の中に「TITAN ARMY 27G2R」を使用している方や該当商品に詳しい方がいたらアドバイスを頂きたくて書き込みをさせてもらいました。
個人的にはよほど破綻した欠点がなければ、多少サポートの質が悪くても1万円の差があるならば安い方がいいかな、と悩んでいます。
ご意見を頂けたら幸いです。
pixioのwqhdのモニターを購入しようと思っていたのですが、「ちもろぐ」の記事を読んでいたら「TITAN ARMY 27G2R」がpixioと同等のスペックがあって1万円以上安いと書かれていました。
中華製のモニターには抵抗があったのですが、pixioも製造は中国との記載があったので、それなら怪しいなりにもコスパの良い「TITAN ARMY 27G2R」でいいかな、と心が揺れています。
「ちもろぐ」の情報をどこまで信用して良いのか分からないのと、皆様の中に「TITAN ARMY 27G2R」を使用している方や該当商品に詳しい方がいたらアドバイスを頂きたくて書き込みをさせてもらいました。
個人的にはよほど破綻した欠点がなければ、多少サポートの質が悪くても1万円の差があるならば安い方がいいかな、と悩んでいます。
ご意見を頂けたら幸いです。
455不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c344-bTQr [101.141.148.193])
2025/02/26(水) 15:29:26.76ID:G9L/Di0y0 一万円はでかいもんねぇ
いいんじゃない?
てか落として壊す人多くね?w
いいんじゃない?
てか落として壊す人多くね?w
456不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0562-1YEc [114.173.43.197])
2025/02/26(水) 15:30:35.52ID:fEBlAqOn0 >>430
ポイント分アマより楽天の公式ストアが最安か
ポイント分アマより楽天の公式ストアが最安か
457不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 9d12-1YEc [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/02/26(水) 16:01:49.45ID:wCcQ9SWf0 Pixio PX278 WaveはPC周りを白色で統一したい人用だから性能の割に値段が高いっぽいね
もし2月末からセールが来るならTITAN ARMY P2710R MAXが同価格帯まで下がるかもしれない
もし2月末からセールが来るならTITAN ARMY P2710R MAXが同価格帯まで下がるかもしれない
458不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0562-1YEc [114.173.43.197])
2025/02/26(水) 16:55:53.45ID:fEBlAqOn0459不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3be9-nfjA [240a:61:5200:f60f:*])
2025/02/26(水) 17:16:20.83ID:fikM1QZI0 中国はディスプレイメーカーに政府から補助金出てるから安くできる
太っ腹だな政府
代わりにユーザーが何映してるのか情報集めてるのか?(適当)
代わりにユーザーが何映してるのか情報集めてるのか?(適当)
461不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9528-7mLn [202.217.217.140])
2025/02/26(水) 18:16:12.27ID:74Jo7gjW0 >>460
刷り込み画像表示させてるんだよ(´・ω・`)
刷り込み画像表示させてるんだよ(´・ω・`)
462不明なデバイスさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9d12-1YEc [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/02/26(水) 18:36:22.67ID:wCcQ9SWf0 台湾のディスプレイシェア潰すために補助金出してんのかな
463不明なデバイスさん 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 9d5b-rUZB [2001:268:98ae:222e:*])
2025/02/26(水) 19:17:56.59ID:05U0wgnj0 中華メーカーのディスプレイは買う気にならんな
製造はほとんどのメーカーが中華だろうけど
製造はほとんどのメーカーが中華だろうけど
464不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3b80-McvM [119.24.189.230])
2025/02/26(水) 19:20:17.54ID:oz0ByZDv0 モンハン用で3月にKTCから量子ドットwqhd出るらしいから安かったら買いたい
高かったら271jaにする
高かったら271jaにする
465不明なデバイスさん 警備員[Lv.182][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ b5b8-Ah42 [122.134.225.211])
2025/02/26(水) 19:30:23.70ID:mSXjSy4N0 >>462
5年ぐらい前のディスプレイ関連のレポートだと韓国というかLGとSamsungが標的にあげられてた気がした
だからmicro LED関連は中国企業が多いとか書いてた気もするけどもうあんま覚えてないな
5年ぐらい前のディスプレイ関連のレポートだと韓国というかLGとSamsungが標的にあげられてた気がした
だからmicro LED関連は中国企業が多いとか書いてた気もするけどもうあんま覚えてないな
466不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ fd39-1YEc [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/26(水) 20:01:34.00ID:1yGeHYbE0 なのでSamsungもLGも液晶はやる気ないんだよね
467不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0bd0-0tR1 [49.250.177.236])
2025/02/26(水) 20:12:32.32ID:++aPd4E90 KTCはスペックと値段でゴリ押してくるからちょっと期待してしまうw
量子ドット240Hzあたりの出して値段抑えてくれたら十分かな
HDRはなんか結局使わなさそうだし別にいらないや・・
量子ドット240Hzあたりの出して値段抑えてくれたら十分かな
HDRはなんか結局使わなさそうだし別にいらないや・・
468不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1d54-BQ// [180.235.60.32])
2025/02/27(木) 03:45:59.50ID:zEyRjTYD0 LGやsamsungの製品もハイエンド以外はパCSOTやBOEつこうてるしな
469不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e310-gC+E [123.218.76.133])
2025/02/27(木) 06:33:00.81ID:MhDjPOwD0 32インチの平面壊れて候補探したけど良さげなのが無いので27のデュアル編成考え始めた
470不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0562-1YEc [114.173.43.197])
2025/02/27(木) 09:09:55.50ID:GG7wpmy10 ↑のxiaomiのやつ3枚構成はどうだろうか?極細ベゼルなのでつなぎ目が少ない
ゲーミングじゃないので応答速度は遅めだけど
ゲーミングじゃないので応答速度は遅めだけど
471不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b55c-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/27(木) 22:22:04.82ID:knbvxhsS0 >>452
古いGPUは知らんが、だいぶ前からスケーリングのクオリティ高いけどね
ただシューター用途だと大画面は不利だから、普段使いは31.5型4Kでゲーム時はWQHDドットバイドット表示だとちょうど良い
と考えるとモニタ2枚併用するよりアリかもと思えてきた
古いGPUは知らんが、だいぶ前からスケーリングのクオリティ高いけどね
ただシューター用途だと大画面は不利だから、普段使いは31.5型4Kでゲーム時はWQHDドットバイドット表示だとちょうど良い
と考えるとモニタ2枚併用するよりアリかもと思えてきた
472不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (オイコラミネオ MM91-xth/ [58.189.44.250])
2025/02/28(金) 04:42:54.92ID:8FL0tp/4M ゲームは割と気にしなくても良い
473 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3568-McvM [58.190.112.30])
2025/03/01(土) 10:20:35.74ID:yCGHUd9f0 JABでドット抜け?見つかったけど白地に黒の点って交換対象になるのかなこれ
黒地だと黒い点だからなにも見えない。よくある赤とか青にはならない
黒地だと黒い点だからなにも見えない。よくある赤とか青にはならない
474不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ fdd7-1YEc [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/03/01(土) 13:20:29.67ID:f/aSDXQw0475不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0bd0-0tR1 [49.250.177.236])
2025/03/01(土) 13:54:57.75ID:juGemoAk0 メーカー交換対象にならんでも尼なら期間内であればたぶん返品は出来ると思うが・・・
476 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3568-McvM [58.190.112.30])
2025/03/01(土) 14:26:46.84ID:yCGHUd9f0 >>474
マジ?なんで色つきは良くて黒はダメなんけ?
マジ?なんで色つきは良くて黒はダメなんけ?
477不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fdd7-1YEc [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/03/01(土) 14:52:23.08ID:f/aSDXQw0478不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bb2f-1xiS [111.169.76.137])
2025/03/01(土) 21:22:54.66ID:pwF2fDI30 DELLのプレミアムパネル交換でも輝点は1つでもあった交換してくれるけど
黒点は5つ以上だからね
黒点は5つ以上だからね
479不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bb2f-1xiS [111.169.76.137])
2025/03/01(土) 21:26:35.18ID:pwF2fDI30 黒点はよ〜く目を凝らさないと見つけるの難しいけど
輝点は暗闇で光るから輝度が高いと目立つんだよね。
輝点は暗闇で光るから輝度が高いと目立つんだよね。
480不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b531-NBnS [2001:268:96a2:bb1e:*])
2025/03/01(土) 22:27:13.21ID:1gAAeRhc0 PCとモニター購入後の手順を見てたんだけど
PCと電源接続→DPケーブルとモニター接続→映るって感じだったのね
それで疑問なんだけどモニターに電源アダプター付属されてるけどPC用だと不要な物なの?
PCと電源接続→DPケーブルとモニター接続→映るって感じだったのね
それで疑問なんだけどモニターに電源アダプター付属されてるけどPC用だと不要な物なの?
481不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b580-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/03/01(土) 23:36:38.74ID:z0zvZrl40 MFG27F6Q pro 9000円offを入手ってボタン出たけど押したら
あなたは対象外と言われた。非プライムだからか?
ほんとに19kならHdMI2.1だし最安では。
あなたは対象外と言われた。非プライムだからか?
ほんとに19kならHdMI2.1だし最安では。
482不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8f40-PCPn [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/03/02(日) 04:14:05.94ID:+hXkxBju0 >>481
それ名前だけHDMI2.1で実態は2.0
それ名前だけHDMI2.1で実態は2.0
483不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ dfc1-mRAK [2404:7a84:42c0:a100:*])
2025/03/02(日) 09:14:08.43ID:aaIx3V3P0 完全体2.1と不完全体2.1があるから、ややこしい
484不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8f29-Y9bD [240a:6b:360:c3bd:*])
2025/03/02(日) 09:31:14.06ID:vJv94kYY0 >>482 483
そんなデタラメな状態なの
まぁ自分Agaptive Sync対応ならHDMI 2.0で良いかなと思って
KTCの23.8型Fast IPS 180Hzっての注文したんだけど
(向こうのスレで27型4Kが褒められてたから)
昔よりWQHDモデル増えてきたけど矢張りまだマイナー感あるよね
そんなデタラメな状態なの
まぁ自分Agaptive Sync対応ならHDMI 2.0で良いかなと思って
KTCの23.8型Fast IPS 180Hzっての注文したんだけど
(向こうのスレで27型4Kが褒められてたから)
昔よりWQHDモデル増えてきたけど矢張りまだマイナー感あるよね
485不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 96d0-0EJC [49.250.177.236])
2025/03/02(日) 11:07:38.60ID:tZ06o3Dp0 なんちゃってHDMI2.1はマイナスイメージにしかならんのだが何考えてんだろアレ
486 警備員[Lv.200][林] (ワッチョイ dbc7-UCPj [202.211.87.120 [上級国民]])
2025/03/02(日) 12:08:15.19ID:15ijkM/t0 その見極めはどこを見れば分かりますか?
487不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 02ad-34hh [125.11.9.178])
2025/03/02(日) 14:15:32.25ID:+7v+uD3t0 USB-Cと同じで残念ながら外見ではわからない
悲しいな
名前だけ同じで中身がバラバラな規格はメーカーや型番で自衛するしかない
悲しいな
名前だけ同じで中身がバラバラな規格はメーカーや型番で自衛するしかない
488不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8f20-PCPn [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/03/02(日) 17:39:52.63ID:+hXkxBju0 >>486
VRRに対応してるかどうか
VRRに対応してるかどうか
489不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ eb88-qwdi [2404:7a87:8220:7600:*])
2025/03/02(日) 19:35:47.96ID:Q80LX1WF0 そろそろKTCのM27T6、出てくるかな
490不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8f8e-HKq9 [2400:4050:9da0:b300:*])
2025/03/02(日) 20:57:11.39ID:n+b/V5xC0 GDQ271JA買ってしばらく使ってるけど、例えばyoutubeのファビコン(アイコン)や、サムネイルの赤い太文字など真っ赤なものや、真っ青な太文字や背景などがかなり彩度が強く、やや青みかシアンがかってるんだけど、仕様かな。iphone(有機じゃない)やgalaxy24や手持ちのノートと比べてもそんな感じ。
色温度はブログをみてカスタムで赤93 / 緑98 / 青99に調整済み。エンハンスドは全部オフにしてる。
色温度はブログをみてカスタムで赤93 / 緑98 / 青99に調整済み。エンハンスドは全部オフにしてる。
491不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ dfd8-PCPn [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/02(日) 21:42:04.05ID:LIULnExk0 色温度同じコントラスト50輝度20のGDQ271JAとiPad mini7とiPhone SE3で比べてみたけど確かに彩度が強い
ちもろぐの色温度に合わせたBenQ EX2780Qはほぼ同じに見えるけど多少設定いじっても近くならんな
ちもろぐの色温度に合わせたBenQ EX2780Qはほぼ同じに見えるけど多少設定いじっても近くならんな
492不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 96d0-0EJC [49.250.177.236])
2025/03/02(日) 21:50:16.02ID:tZ06o3Dp0 M27T6がモンハン用って言ってた奴なんだろうか
チラっと見てみたけどMini LED 1152分割、HDR1400、180Hzかな?
チラっと見てみたけどMini LED 1152分割、HDR1400、180Hzかな?
493不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sda2-SdwU [49.98.164.188])
2025/03/03(月) 03:26:30.16ID:eA77iNlsd KSF蛍光体つかってるやつは全部その傾向だから調整してもどうにもならんよ
494不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ eb04-Y9bD [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/03/03(月) 06:59:32.51ID:pYAysXui0 KTC造りはイマイチだな
精度か建て付けが悪いのか組み付けが適当なのか
エッジが押された状態で光漏れ半端ない
スペックは一流?だが……サポートできちんとカバーするなら
良いけど悪評もチラホラあるから取り敢えず返品したわ
精度か建て付けが悪いのか組み付けが適当なのか
エッジが押された状態で光漏れ半端ない
スペックは一流?だが……サポートできちんとカバーするなら
良いけど悪評もチラホラあるから取り敢えず返品したわ
495不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a63f-bDya [240b:251:93e2:6100:*])
2025/03/03(月) 15:47:00.34ID:KWmo/+3H0 271JA売り切れだしASUSのXG27ACS買うか悩んでるんだけど買ってる人少なくて不安だわ
496不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0290-+GDf [59.85.212.242])
2025/03/03(月) 19:33:13.60ID:tNdZ8AUX0 Xiaomi G Pro 27iのSDR⇔HDR切り替え時の画面が赤くなるバグてもうここで解決済みですか?
どんな風に対策したか教えてください
どんな風に対策したか教えてください
497不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 02b1-SiSo [240a:61:2096:925e:*])
2025/03/03(月) 20:36:54.98ID:txQyl6Sy0 PTFGLB-27Wと27E1QAで迷ってる
498不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ベーイモ MMfe-VeWP [27.253.251.254])
2025/03/06(木) 23:53:56.03ID:24yFXBx7M OMENで買ったモニター使用2週間で縦線1本入った😭
明日問い合わせするけど二度と買わんわ😡
明日問い合わせするけど二度と買わんわ😡
499不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (オイコラミネオ MM1b-K7AW [58.188.210.211])
2025/03/07(金) 03:04:56.99ID:CLT2wsMJM 初期不良とそれに近い短期間のハズレは自分の不運だから…
それすら許容出来ないと同じモニタの価格数倍に跳ね上がるよ
それすら許容出来ないと同じモニタの価格数倍に跳ね上がるよ
500不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ dfa9-PCPn [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/07(金) 03:18:23.26ID:NNQapkT90 壊れないのが一番だけど保証が切れてから壊れるよりはマシだからね
501不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8f03-7Nk8 [240b:253:4341:5d00:*])
2025/03/07(金) 11:04:04.01ID:Vx88ZYyV0 問い合わせする前なのに「二度と買わんわ」とか言ってるのは意味分からんな
すみませんでした今すぐ新品の交換品送りますって対応の可能性もある時点なわけで
初期不良や保証期間内に壊れる可能性が0とでも思ってたなら、どこでも今後二度と一切何も買わずに自給自足で生活する事を勧めるわw
すみませんでした今すぐ新品の交換品送りますって対応の可能性もある時点なわけで
初期不良や保証期間内に壊れる可能性が0とでも思ってたなら、どこでも今後二度と一切何も買わずに自給自足で生活する事を勧めるわw
502不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6e2f-9dXb [111.169.76.137])
2025/03/07(金) 16:34:52.07ID:u9frweQD0 初期不良だすメーカーを排除していったら
どんどん買えるメーカーなくなっていくなw
どんどん買えるメーカーなくなっていくなw
503不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5248-PCPn [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/07(金) 22:42:50.22ID:JVwJFvrn0 モニタの初期不良とかドット欠けで交換とか
セットしてから配線バラして箱詰めして送り返すの面倒くさすぎるのどうにかならんか
セットしてから配線バラして箱詰めして送り返すの面倒くさすぎるのどうにかならんか
504不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ db28-AV+z [202.217.217.140])
2025/03/08(土) 03:09:02.04ID:njv9jdQT0 >>503
自作PC組んでからのより大部楽やろ(´・ω・`)
自作PC組んでからのより大部楽やろ(´・ω・`)
505不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8f95-7Nk8 [240b:253:4341:5d00:*])
2025/03/08(土) 06:57:42.48ID:2uJpCCl00 ホントになー
配線バラしてって、動作確認だけの段階ならたかがケーブル二本だし、完全に使う状態に入ってからでもパソコンのどれかのパーツが初期不良だった場合より10倍簡単なわけで
どいつもコイツも初期不良が0じゃないのが不満ならもう何も買うなよww
配線バラしてって、動作確認だけの段階ならたかがケーブル二本だし、完全に使う状態に入ってからでもパソコンのどれかのパーツが初期不良だった場合より10倍簡単なわけで
どいつもコイツも初期不良が0じゃないのが不満ならもう何も買うなよww
506不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1614-K7AW [240b:252:3461:3000:*])
2025/03/08(土) 08:50:53.71ID:P+Nl8RiL0 初期不良怖いならその場で動作確認させてくれる中古店で買えばいいんじゃのかね
507不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 52ba-PCPn [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/08(土) 13:30:32.71ID:SACp9zZt0 初期不良なんてめんどくせーだけなのに理解のある消費者が多いようでメーカーも幸せですな
508不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ee95-qwdi [2404:7a84:64a0:cf00:*])
2025/03/08(土) 13:43:36.21ID:1QasKfFh0 初期不良はありません。けど値段は倍します。
初期不良は全体の1%程あります。不良があった場合新品交換します。
どっち選ぶ?
初期不良は全体の1%程あります。不良があった場合新品交換します。
どっち選ぶ?
509不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 52ba-PCPn [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/08(土) 13:45:54.23ID:SACp9zZt0 初期不良が一定数発生するというのはわかる
だからといって文句の一つも言っちゃダメとはならんだろ
めんどくせーことはめんどくせーんだよ
だからといって文句の一つも言っちゃダメとはならんだろ
めんどくせーことはめんどくせーんだよ
510不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8f95-7Nk8 [240b:253:4341:5d00:*])
2025/03/08(土) 13:59:02.45ID:2uJpCCl00 「わかる」と文字では書いてるけど、上の人の説明されても何一つ理解できてないって事だな
511不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 52ba-PCPn [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/08(土) 14:12:22.09ID:SACp9zZt0 >>510
お前馬鹿だろ
そもそもおれは初期不良0にしろなんて言ってないし
送り返すのが面倒と言っただけだぞ
俺の面倒くさいに対してお前が勝手に
じゃあ初期不良を無くせっていうのか!そんなの無理だ!
とかなって発狂しだしてるだけやん
たまにいるわなそういうおっさん
お前馬鹿だろ
そもそもおれは初期不良0にしろなんて言ってないし
送り返すのが面倒と言っただけだぞ
俺の面倒くさいに対してお前が勝手に
じゃあ初期不良を無くせっていうのか!そんなの無理だ!
とかなって発狂しだしてるだけやん
たまにいるわなそういうおっさん
512不明なデバイスさん 警備員[Lv.128][SSR武+1][UR防+8] (ワッチョイ dfaa-bDya [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/08(土) 14:16:57.79ID:vRvoUk4W0 買ってすぐに故障したからって二度とそのメーカーの製品を買わないのはどうなんだって話で文句言うなってわけではないでしょ
513不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f5f-9Yic [14.9.225.160])
2025/03/08(土) 14:32:35.18ID:3VOcYfyg0 初期不良みたいなので「二度とここのメーカーのは買わない」なんていっていたら
買い物なんか出来ないよね・・ってはなしだろ
しかも連絡して対応が悪かったとかならまだいいがそれ以前の段階
つまり「故障したから二度と買わないと吠えている」のでその事を皆に呆れられているだけ
買ったら直ぐに故障した事を嘆いていたりしてただけなら呆れられたりはしない
買い物なんか出来ないよね・・ってはなしだろ
しかも連絡して対応が悪かったとかならまだいいがそれ以前の段階
つまり「故障したから二度と買わないと吠えている」のでその事を皆に呆れられているだけ
買ったら直ぐに故障した事を嘆いていたりしてただけなら呆れられたりはしない
514不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 52ba-PCPn [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/08(土) 14:37:01.44ID:SACp9zZt0 二度と買わないとか言ってるの俺じゃねーんだが何いってんだコイツラ
515不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ベーイモ MMfe-VeWP [27.253.251.252])
2025/03/08(土) 15:21:55.29ID:Msy/RFBUM ぼくのために喧嘩しないで🥺
ちょっとモンハン中に線できたからイラッとしただけなんです😭
ちょっとモンハン中に線できたからイラッとしただけなんです😭
516不明なデバイスさん 警備員[Lv.128][SSR武+1][UR防+8] (ワッチョイ dfaa-bDya [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/08(土) 15:22:56.67ID:vRvoUk4W0 初期不良が面倒くさいのはみんな分かってるのに理解のある消費者が多いとか言って突っかかってる人に言われたくないわ
517不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f95-7Nk8 [240b:253:4341:5d00:*])
2025/03/08(土) 15:34:04.89ID:2uJpCCl00 >>514
別人と認識してたけど
>>セットしてから配線バラして箱詰めして送り返すの面倒くさすぎるのどうにかならんか
とは言ってるから俺はそれに反応してたんだわ
送り返して対応してくれるんなら初期不良の発生自体に愚痴言ってもどうしようもない
別人と認識してたけど
>>セットしてから配線バラして箱詰めして送り返すの面倒くさすぎるのどうにかならんか
とは言ってるから俺はそれに反応してたんだわ
送り返して対応してくれるんなら初期不良の発生自体に愚痴言ってもどうしようもない
518不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f2ba-50Oe [101.143.222.119])
2025/03/08(土) 15:47:53.31ID:famN7eoH0 現物交換手配なら送り返しも気にしないかな
Amazonの返品のアレみたいに
Amazonの返品のアレみたいに
519不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 52ba-PCPn [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/08(土) 16:13:54.50ID:SACp9zZt0520不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f202-Y5YW [101.142.18.42])
2025/03/08(土) 17:00:04.01ID:nZ9ouPHR0 モニターの話してる時より進行早くて草
521不明なデバイスさん 警備員[Lv.148][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ ebb4-jytr [240f:142:6e0:1:*])
2025/03/08(土) 18:32:06.73ID:ono8ly1x0 タイキック・エンジェル
522不明なデバイスさん 警備員[Lv.148][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ ebb4-jytr [240f:142:6e0:1:*])
2025/03/08(土) 18:32:19.24ID:ono8ly1x0 誤爆スマソ
523不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ db28-AV+z [202.217.217.140])
2025/03/08(土) 19:01:17.07ID:njv9jdQT0524不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1751-D39e [118.241.172.203])
2025/03/08(土) 19:03:40.77ID:boDS367l0 そら他人に「馬鹿だろ」とか言ったら嫌がられるに決まってるじゃんね……
ガチ説教がどうの言う前に自分の態度を良く考えなよ
ガチ説教がどうの言う前に自分の態度を良く考えなよ
525不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 43db-PCPn [130.62.82.15])
2025/03/08(土) 19:32:20.20ID:wTaPulzA0 すーぐ喧嘩するのな
おまえらご自慢のモニターでおっぱいでも見て落ち着け
おまえらご自慢のモニターでおっぱいでも見て落ち着け
526不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5fbd-ctMQ [133.201.85.32])
2025/03/09(日) 05:39:51.25ID:4Me+GK7A0 24インチのWQHDでおすすめない?
FPSはやりません
FPSはやりません
527不明なデバイスさん 警備員[Lv.93][苗] (JP 0H8f-fTyL [133.106.164.24])
2025/03/09(日) 07:18:43.61ID:lxrvgNMoH 24インチはWQHDをおすすめしない
528不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f02-48p6 [101.142.18.42])
2025/03/09(日) 08:21:10.58ID:Mpc2gEva0 >>526
グラボの負荷増えるだけだし24インチならFHDの方が良いよ、字もクソ小さくなって見づらいし
グラボの負荷増えるだけだし24インチならFHDの方が良いよ、字もクソ小さくなって見づらいし
529不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ df48-Fi9B [203.141.148.229])
2025/03/09(日) 10:52:02.96ID:UIBAObGT0 DPIは100前後ですよ
530不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 077c-3AUV [122.210.17.78])
2025/03/09(日) 13:30:35.77ID:eSFEAiVm0 去年6月に発表されて気になってたAcerのGA271UPがいつの間にかシンガポールとかで販売開始されてる、こういうのって必ずしも日本でも販売されるとは限らないのかな?
個人的に必要な機能を満たした上で円換算5万切りそうな選択肢が現状全くなかったから魅力的だなぁ
スマートTV機能は要らないけど
個人的に必要な機能を満たした上で円換算5万切りそうな選択肢が現状全くなかったから魅力的だなぁ
スマートTV機能は要らないけど
531不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 278f-fTyL [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/09(日) 16:37:01.88ID:+mMNjGrX0 香港のネットショップでも売ってるけど日本には届けてくれないな
532不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 5fbd-ctMQ [133.201.85.32])
2025/03/09(日) 17:09:50.36ID:4Me+GK7A0 24インチのWQHDって27インチで4k使うのと同じ感覚じゃないの?
後者はそれなりに需要ありそうだけど?
後者はそれなりに需要ありそうだけど?
533不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ df83-2cwM [61.89.166.122])
2025/03/09(日) 18:21:13.68ID:MiQuNLXL0 他人が何と言おうと好きな解像度使えばええ
文字が小さいからと常時スケーリングしかしないオフィスやウェブ用途だけだと高解像度の意味があまりないけど動画視聴やゲームもよくするって言うなら高解像度も活かせるし
文字が小さいからと常時スケーリングしかしないオフィスやウェブ用途だけだと高解像度の意味があまりないけど動画視聴やゲームもよくするって言うなら高解像度も活かせるし
534不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 278f-fTyL [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/09(日) 18:46:35.78ID:+mMNjGrX0 コスパだけならKTC H24T7が良さそうだけど具体的なレビューがないからちょっと怖いな
535不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ dfe1-Wtkw [2001:268:9828:bde9:*])
2025/03/09(日) 19:09:58.00ID:29GgaL0I0 1920×1200の24インチモニタから
WQHD27インチモニタにしたら
文字読みやすくなったりしますか?
今までずっとacerのP243Wっていう使ってたんですけど
最近、4KTVやスマホの高精細なディスプレイに慣れたせいで
パソコンのモニタが粗く感じて立ち上げるの億劫でしょうがないので買い換えようか迷ってます
WQHD27インチモニタにしたら
文字読みやすくなったりしますか?
今までずっとacerのP243Wっていう使ってたんですけど
最近、4KTVやスマホの高精細なディスプレイに慣れたせいで
パソコンのモニタが粗く感じて立ち上げるの億劫でしょうがないので買い換えようか迷ってます
536不明なデバイスさん 警備員[Lv.133][苗] (ワッチョイ df74-FPud [211.124.27.84])
2025/03/09(日) 20:30:12.42ID:ffc/CBWx0 視力がある前提ならdpiが高いほど文字は綺麗に見えるはず
作業領域も広くなるし買い替えるべしだね
作業領域も広くなるし買い替えるべしだね
537不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dfad-GFHi [27.139.149.156])
2025/03/09(日) 21:03:48.37ID:AvZV3J2+0 粒々の数が多いほど画面が綺麗と思っているのなら、それは大きな勘違いだよ
人間の脳はFHD以上の粒々は数えられないと言われているので、FHDも4Kも実は画質は全く一緒
人間の脳はFHD以上の粒々は数えられないと言われているので、FHDも4Kも実は画質は全く一緒
538不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a7fa-mtnt [240b:253:4341:5d00:*])
2025/03/09(日) 21:46:24.97ID:GQMPVatT0 そんなの画面の大きさと距離によるだろ
近距離で例えば40インチ以上とかの画面にフルHDと4Kの動画やゲーム表示して全く同じに見える筈ない
粒数えるとか関係ない話をどこかで見かけて正しい話と思い込んだなら、それは大きな勘違いだよ
近距離で例えば40インチ以上とかの画面にフルHDと4Kの動画やゲーム表示して全く同じに見える筈ない
粒数えるとか関係ない話をどこかで見かけて正しい話と思い込んだなら、それは大きな勘違いだよ
539不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 278f-fTyL [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/09(日) 22:30:19.05ID:+mMNjGrX0 視聴距離60cmで27インチのモニターを見たらどれくらいのdpiから区別がつきにくくなるんだろう
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a769-XcsS [240f:b4:30a5:1:*])
2025/03/09(日) 22:54:13.10ID:E/4KX4zP0 >>539
視力1.0で141dpi(ドットピッチ0.18mm)
視力1.0で141dpi(ドットピッチ0.18mm)
541不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e7e7-Ax8v [118.87.46.181])
2025/03/09(日) 23:20:55.96ID:UDlDg+6o0 LDQ271JAB買ったけど、HDRってほんと使いどきが全く分からんよな
オンとオフ繰り返して試行錯誤してるわ
オンとオフ繰り返して試行錯誤してるわ
542不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f6b-fTyL [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/09(日) 23:47:10.56ID:AloRsP/M0 >>541
同じ機種使っててHDRは正直眩しくて目が痛いと思ってるが使えるとこではほぼ使ってる
グラボでYouTubeの動画もHDRにできる機能も使ったり
オフったら物足りなくなってしまった
俺の目もってくれよ
同じ機種使っててHDRは正直眩しくて目が痛いと思ってるが使えるとこではほぼ使ってる
グラボでYouTubeの動画もHDRにできる機能も使ったり
オフったら物足りなくなってしまった
俺の目もってくれよ
543不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ bfbf-Wtkw [2001:268:9820:294f:*])
2025/03/10(月) 00:29:34.02ID:tadaYFKb0 まぁ多分値段着け間違えたんだと思うが
ビックカメラ.comでLGの27GS85Qが実質3万円切ってたので即ポチ
相場4.6万でこれはアツい
ビックカメラ.comでLGの27GS85Qが実質3万円切ってたので即ポチ
相場4.6万でこれはアツい
544不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 8705-WRHq [106.178.189.198])
2025/03/10(月) 08:08:35.13ID:rLXHO9vb0 ウインドウズの設定のディスプレイのところでHDR/SDRバランスを調節したほうがいいよ、眩しくなくなるように
545不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 275f-Lz9M [14.9.225.160])
2025/03/10(月) 11:09:37.65ID:rrjVce660 PCならHDRのオンオフをその都度win+Alt+bとかで切り替えた方がよさそうだけどなぁ
546不明なデバイスさん 警備員[Lv.57][苗] (JP 0H8f-Pikq [133.106.41.166])
2025/03/10(月) 11:21:18.22ID:/ZlphbAHH えっそんなショトカ用意されてたのか
助かったわ
助かったわ
547不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0708-Wtkw [2001:268:9882:532d:*])
2025/03/10(月) 11:25:17.67ID:vfwPy+At0 27GS85Q
ちゃんと注文通ってメーカーに発注したと連絡来て草
なんでビックとコジマだけこんな安いんや
ちゃんと注文通ってメーカーに発注したと連絡来て草
なんでビックとコジマだけこんな安いんや
548不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8705-WRHq [106.178.189.198])
2025/03/10(月) 11:28:35.39ID:rLXHO9vb0 >>545
調節したほうがいいとは書いたけど自分はゲームの時だけショートカットで切り替えてる
調節したほうがいいとは書いたけど自分はゲームの時だけショートカットで切り替えてる
549不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0740-48p6 [2001:268:9a06:405:*])
2025/03/10(月) 11:32:37.88ID:aRZ3Vn/l0550不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 275f-lsph [14.9.144.96])
2025/03/10(月) 19:53:58.54ID:G8tzMWgw0 KTC 27インチ モニター WQHD(2560×1440) 100Hz IPSパネル ブルーライト軽減
FreeSync & G-Sync 116%sRGB 高色域対応 PCモニター H27T27
¥9,980 クーポン適用で +160pt
B0DG4RKZMD
FreeSync & G-Sync 116%sRGB 高色域対応 PCモニター H27T27
¥9,980 クーポン適用で +160pt
B0DG4RKZMD
551不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4758-Wtkw [2001:268:988f:706d:*])
2025/03/10(月) 20:46:24.45ID:LOimVs110 27GS85Q
いまビックの商品ページ見たら5.6万円になってた
いまビックの商品ページ見たら5.6万円になってた
552不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bfc4-UrNN [240b:c010:670:4e0c:*])
2025/03/10(月) 21:53:03.59ID:C8NJixs30 >>550
値下げ値上げとクーポン開始タイミング定期的にやらかしてるな
値下げ値上げとクーポン開始タイミング定期的にやらかしてるな
553不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f33-HBIL [121.82.105.48])
2025/03/10(月) 22:25:45.24ID:6R7YT/xU0 >>550
再開したな
再開したな
554不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5f02-48p6 [101.142.18.42])
2025/03/10(月) 22:30:58.75ID:enMeZT5y0555不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f33-HBIL [121.82.105.48])
2025/03/10(月) 22:42:21.37ID:6R7YT/xU0 まあいつ終了するか分からないから
ゲームしないなら買っておいた方が良いかも
ゲームしないなら買っておいた方が良いかも
556不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f33-HBIL [121.82.105.48])
2025/03/10(月) 22:59:59.27ID:6R7YT/xU0 クーポン終了
ごめんここ液晶スレだったすまん
559不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ffd0-Jfho [49.250.177.236])
2025/03/11(火) 19:12:55.17ID:dvOvkgsg0 KTCさんMini LED 1152、240Hz、HDR400位のおなしゃす
560不明なデバイスさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 27e8-fTyL [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/11(火) 19:37:27.00ID:dbTh2AMk0 HDR400ならそんなに分割数必要ないから量子ドットだけ搭載のほうがいいんじゃない?
561不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ffd0-Jfho [49.250.177.236])
2025/03/11(火) 20:12:19.91ID:dvOvkgsg0 まぁ、正直HDRはいらないっす・・
ここ見てる限り俺も後で一切使わなくなると思うけど、一度体験してみたくもある
ここ見てる限り俺も後で一切使わなくなると思うけど、一度体験してみたくもある
562不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 07a8-fTyL [218.40.87.122])
2025/03/11(火) 20:21:05.32ID:rtPO9gxM0 HDR体験するなら出来ればHDR1000以上じゃないと意味ないとは思うけど、自分は結局HDR1000モニターの隣に置いてあるOLEDばっか使ってる
563不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0746-Wtkw [2001:268:9896:4b1f:*])
2025/03/11(火) 20:24:47.37ID:RWenGEwF0 HDRとか気にすんなら素直にテレビ買った方が良い
564不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf2f-aZJm [111.169.76.137])
2025/03/11(火) 22:57:10.27ID:4gZxzfn10 >>561
俺も量子ドットとHDRを体験してみたくて買ってはみたが
HDRは自分的には必要なかった。テレビみたいにある程度距離をとるといいけど
PCモニターみたいに60〜70cmくらいの距離であの明るさは疲れる。
けどそれが良いという人もいるから一度体験してみるろいいよ。
俺も量子ドットとHDRを体験してみたくて買ってはみたが
HDRは自分的には必要なかった。テレビみたいにある程度距離をとるといいけど
PCモニターみたいに60〜70cmくらいの距離であの明るさは疲れる。
けどそれが良いという人もいるから一度体験してみるろいいよ。
565不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5f3b-fTyL [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/11(火) 23:34:02.03ID:VZhDLOml0 HDRもう使わないと刺激が足りない体になった
眩しくて目が痛い気ももするんだが止められねえ
眩しくて目が痛い気ももするんだが止められねえ
566不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウグロ MM4f-zTK3 [221.170.170.184])
2025/03/12(水) 03:18:45.79ID:QUVEcy6+M 今BenQのWQHD買うならどれがいい?
567不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ bff5-3WDN [2404:7a84:64a0:cf00:*])
2025/03/12(水) 11:16:08.62ID:4ieo/4qj0 せめて何故BenQにこだわるのか書かないと勧めようがないと思うが
568不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 471a-F5he [240b:12:6dc2:3400:*])
2025/03/12(水) 16:23:23.62ID:IsiXX7ad0 27インチフルHDモニターに同サイズのWQHDを増設したら、かなり見やすくなった。
おっさんだし4Kだと字が小さすぎて読めないしスケーリングするならWQHDで十分だと思う
おっさんだし4Kだと字が小さすぎて読めないしスケーリングするならWQHDで十分だと思う
569不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7fba-Wtkw [240f:113:7157:1:*])
2025/03/12(水) 21:46:40.38ID:cVNuhEMc0 スマホやタブレット世代だからデスクトップ初めて触った時、画面汚すぎてビビった
570不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 07a8-Hu9M [2407:c800:5a43:376:*])
2025/03/13(木) 06:58:47.53ID:XhNX+96D0 気が触れて思い付きで9070XT買っちまったから20年振りに自作するんだが
今モニタでモンハンに使う事を想定してる場合、どんな製品がラインナップするかアドバイスくれんかの?
今モニタでモンハンに使う事を想定してる場合、どんな製品がラインナップするかアドバイスくれんかの?
571不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ a701-mFGd [126.168.112.253])
2025/03/13(木) 07:18:03.95ID:dxYC2vQT0572不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd7f-XWep [1.75.154.19])
2025/03/13(木) 07:58:11.11ID:sYhWWcqod >>570
IOのGDQ271
IOのGDQ271
573不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ df07-6D3E [240a:61:61e2:9808:*])
2025/03/13(木) 13:22:42.50ID:PoaqiVP60 ちもろぐで推されてた「Titan Army 27G2R」が二万円切ってたからポチって今朝届いた。
今まで60Hzのモニターしか触ってこなかったから、180Hzってどんなもんなんだろうかと期待してやけど、言われてみたら少しヌルヌルになったかな?っていう程度で、ほぼ違いが分からなかった。
少なくとも60Hzで遊んでいたスマホゲー120Hzに対応した時の様な感動は全く無かった。
仕事に行くから時間がなくてマウスを動かす程度しかしてなかったけど、ゲームをやったら実感するんかな?
もしかしてモニターの設定を180Hzに変えるだけでは反映されないっていう様な罠があったりするの?
今まで60Hzのモニターしか触ってこなかったから、180Hzってどんなもんなんだろうかと期待してやけど、言われてみたら少しヌルヌルになったかな?っていう程度で、ほぼ違いが分からなかった。
少なくとも60Hzで遊んでいたスマホゲー120Hzに対応した時の様な感動は全く無かった。
仕事に行くから時間がなくてマウスを動かす程度しかしてなかったけど、ゲームをやったら実感するんかな?
もしかしてモニターの設定を180Hzに変えるだけでは反映されないっていう様な罠があったりするの?
574不明なデバイスさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 279a-fTyL [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/13(木) 13:45:16.53ID:MfTHUv660 一般的な動画コンテンツは60fps以下だしPCゲームを高リフレッシュレートで遊ばないなら違いは分からないだろうね
575不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5fc2-48p6 [2001:268:9a8f:7b7:*])
2025/03/13(木) 14:01:35.45ID:vNgcHHSq0 ゲームやったら60と120の違いは一目瞭然
映画や動画だけなら60出てないから分からんよ
映画や動画だけなら60出てないから分からんよ
577不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f34-yU7g [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/03/13(木) 14:39:31.37ID:DAR6YP120 高解像度になればゲームする際それだけマシンスペックが必要になるので、一概に4kがいいとは言えない
578不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bf2f-aZJm [111.169.76.137])
2025/03/13(木) 14:52:56.65ID:x97e/hV50 流石に60Hzから180Hzに変更してマウスの挙動すら殆ど感知出来ないのなら
何買っても一緒だからこれからも安いモニターでいいよ
何買っても一緒だからこれからも安いモニターでいいよ
579不明なデバイスさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 279a-fTyL [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/13(木) 15:17:20.89ID:MfTHUv660 リフレッシュレートが高いとマウスの軌跡の数が増えるけど黒背景じゃないとあんまり見えないしなあ
あとは使ってるマウスのポーリングレートが低い可能性もある
あとは使ってるマウスのポーリングレートが低い可能性もある
580不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dfa9-6D3E [240a:61:61e2:9808:*])
2025/03/13(木) 16:27:30.72ID:PoaqiVP60581不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffd0-fTyL [49.250.177.236])
2025/03/13(木) 16:41:54.96ID:J/KZde8d0 60Hzから144Hzそんなわからない言う人でも大抵上げてから戻すと違和感あるなーとなるはず
最低でも120Hzは欲しいかなぁ
最低でも120Hzは欲しいかなぁ
582不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ a712-mFGd [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/03/13(木) 17:20:53.29ID:A3n4GsNF0 30→60世界変わった
60→120世界変わった
120→144うーんわからん
ゲームしてみるとこんな感じだった
60→120世界変わった
120→144うーんわからん
ゲームしてみるとこんな感じだった
583不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7f4d-ctMQ [153.216.207.117])
2025/03/13(木) 17:32:32.95ID:UWIFq2WQ0 >>582
それ240にしないと判断フェアじゃなくね
それ240にしないと判断フェアじゃなくね
585不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ a712-mFGd [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/03/13(木) 18:35:30.58ID:A3n4GsNF0586不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 275f-lsph [14.9.144.96])
2025/03/13(木) 19:23:31.88ID:8wxBnQo40 144Hz以上でマジでわからない
240Hzなんて「良くなった・・・気がする!」だった
3msと1msは結構わかる
240Hzなんて「良くなった・・・気がする!」だった
3msと1msは結構わかる
587不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ dfc1-fTyL [2404:7a85:d1c0:ff00:*])
2025/03/13(木) 19:25:19.29ID:7Z7jJdmt0 設定できてないんじゃね
スマホを120Hzにしただけで感動できるなら180Hzのモニターはすぐわかるよ
スマホを120Hzにしただけで感動できるなら180Hzのモニターはすぐわかるよ
588不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 47ef-Wtkw [2001:268:98e8:7d3d:*])
2025/03/13(木) 19:56:35.41ID:23DSO8BK0 27GS85Q発送確定の連絡来た
ありがてぇありがてぇ
ビック様々や
強制キャンセル覚悟してたがほんとに買えるとは
次になんか買うときはビックで買うわ
https://i.imgur.com/YO2Fas1.jpeg
ありがてぇありがてぇ
ビック様々や
強制キャンセル覚悟してたがほんとに買えるとは
次になんか買うときはビックで買うわ
https://i.imgur.com/YO2Fas1.jpeg
589不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5f32-fTyL [133.204.67.0])
2025/03/13(木) 20:28:45.99ID:QsWrepZT0590不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bf2f-aZJm [111.169.76.137])
2025/03/13(木) 20:42:00.14ID:x97e/hV50 Nano IPSだし今となってはね。悪い買い物じゃないとは思うけど。
591不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 27d2-AbJl [180.33.143.46])
2025/03/13(木) 21:16:51.62ID:1tN8htoc0 9980円H27T27予定より1日早く届いた
592不明なデバイスさん 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 07ba-GZ4+ [240b:10:d101:3a00:*])
2025/03/13(木) 21:56:14.83ID:fopUo+dN0 マウスポインタ見たら一目瞭然じゃない?
分身の数が明らかに違うから144→240もすぐわかる
多分ゲームもカメラぐるぐる回せばわかるんだろうけど現時点でWQHD240出すのきついし4Kなんて値段もPCスペックも追いつかないからダメなんだけど
分身の数が明らかに違うから144→240もすぐわかる
多分ゲームもカメラぐるぐる回せばわかるんだろうけど現時点でWQHD240出すのきついし4Kなんて値段もPCスペックも追いつかないからダメなんだけど
593不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dfa9-6D3E [240a:61:61e2:9808:*])
2025/03/14(金) 01:47:09.19ID:oZdq4RFm0 残業でようやく帰宅した>>580やけど
とりあえずゲームをやってみたら、WQHDの画質は綺麗で満足したけど、ヌルヌル感はやっぱりイマイチだった。
言われてみたら滑らかになってる気はするけど、世界が変わるとかは全くないレベル。
それでフレームレートを調べられる複数のサイトで計測してみたけど、ちゃんと180Hz出てるっぽい。
つまり俺の目が腐ってるだけでした。
駄レスを沢山してお騒がせしまい失礼しました。
とりあえずゲームをやってみたら、WQHDの画質は綺麗で満足したけど、ヌルヌル感はやっぱりイマイチだった。
言われてみたら滑らかになってる気はするけど、世界が変わるとかは全くないレベル。
それでフレームレートを調べられる複数のサイトで計測してみたけど、ちゃんと180Hz出てるっぽい。
つまり俺の目が腐ってるだけでした。
駄レスを沢山してお騒がせしまい失礼しました。
594不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 0798-USQp [2400:2411:8583:9500:*])
2025/03/14(金) 02:39:02.34ID:g6D22Rey0 180Hzのモニターでも180fps出るかはGPUの処理性能やゲームによるとしか
595不明なデバイスさん ころころ (JP 0H0b-QNNI [194.114.136.21])
2025/03/14(金) 04:46:29.78ID:VVhdCCIKH ジジイには何も分からんでしょ
596不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ df10-zuov [123.218.76.133])
2025/03/14(金) 05:26:17.00ID:tm4jJrs20 H27T27再セール来たら考えよう
サブディスプレイとしてなら100Hzでなんの問題もない
サブディスプレイとしてなら100Hzでなんの問題もない
そもそも世の大半の人間はテレビに繋いだような反応速度で30~60fpsで特に不満なく遊んでいることを忘れてはならない
悲しいけど異端は私達なんだ
悲しいけど異端は私達なんだ
598不明なデバイスさん ころころ (JP 0H0b-QNNI [194.114.136.21])
2025/03/14(金) 09:14:33.49ID:VVhdCCIKH ?だから?
599不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 67c1-48p6 [2001:268:9a8f:2413:*])
2025/03/14(金) 10:01:32.41ID:GeDsVP520 正直100fpsと120fpsの違いもよく分からんし、次はそれでも良いかもしれん
HDR1000でリフレッシュレート120fps程度のモニターをKTCあたりが出して価格破壊してくれんかな
HDR1000でリフレッシュレート120fps程度のモニターをKTCあたりが出して価格破壊してくれんかな
600不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 4739-48p6 [240a:61:1021:4be2:*])
2025/03/14(金) 10:24:06.80ID:rrvdkQz/0 >>597
いやいや30は流石にガックガクで酔い誘発
あと対戦で少しでも勝率上げたいなら無自覚でも低遅延がいいんだよね
画面見て反応するゲームは、画面出力遅延が少なければその分だけ必ず反応が早くなるから
FPSなんかはその差で勝敗を分ける事も
いやいや30は流石にガックガクで酔い誘発
あと対戦で少しでも勝率上げたいなら無自覚でも低遅延がいいんだよね
画面見て反応するゲームは、画面出力遅延が少なければその分だけ必ず反応が早くなるから
FPSなんかはその差で勝敗を分ける事も
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dfac-4R6s [2001:268:988b:7461:*])
2025/03/14(金) 13:33:25.41ID:WD3ypKKW0 >>588
レビュー待ってます
レビュー待ってます
602不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffd0-fTyL [49.250.177.236])
2025/03/14(金) 15:17:46.03ID:oD9KyT8G0 流石に100Hzと120Hzは差がわかる奴の方が少ない気がする
603不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ df48-Fi9B [203.141.148.229])
2025/03/14(金) 16:27:22.11ID:wIwOsWxu0 FPSゲームは詳しくないがモニターを抱えるかのように目前まで近づけてマウスとキーボードはモニターより奥に配置してプレイしてるの見たよ
なんでも視力を犠牲にしてでも正確に撃ちたい勝ちたいそうだ
ハイリフレッシュレートモニターは特殊な用途以外用がないと思った
なんでも視力を犠牲にしてでも正確に撃ちたい勝ちたいそうだ
ハイリフレッシュレートモニターは特殊な用途以外用がないと思った
604不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (バットンキン MM6b-tL4D [122.20.222.57])
2025/03/14(金) 18:21:57.86ID:xxPc0Sm7M LGの480 Hz気になる
605不明なデバイスさん 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ e79c-2cwM [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/03/14(金) 19:05:02.22ID:SfxGA2hc0 120→240はゲームプレイしてりゃギリ実感できるレベルだけど180→360や240→480は分からん
入力遅延が減るって言っても240→480は2.5msが2.0msになる程度のレベルの話だからそこに数万~10万円程度分の価値があると思えるかどうか
入力遅延が減るって言っても240→480は2.5msが2.0msになる程度のレベルの話だからそこに数万~10万円程度分の価値があると思えるかどうか
606不明なデバイスさん 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 275f-jB7x [14.9.148.160])
2025/03/15(土) 21:49:28.68ID:eIMquj230 180Hzとかどんどん高くなっていくけど
企画がFREESINCのもが多いんだけど
グラボがAMDのほうが売れてるって言うことなの?
規格使うと金やすいとか何かしら理由があるんでしょうか
企画がFREESINCのもが多いんだけど
グラボがAMDのほうが売れてるって言うことなの?
規格使うと金やすいとか何かしら理由があるんでしょうか
607不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0708-2r8t [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/03/15(土) 22:13:10.49ID:IerJvTx70 >>606
VRRはFreeSyncの方が安く作れる
VRRはFreeSyncの方が安く作れる
608不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c72b-avMV [2400:4050:cee2:a800:*])
2025/03/16(日) 00:03:54.60ID:iJ4muLQd0 中途半端ではあるけど165Hzで割と満足感ある
609不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0274-v/kz [211.124.27.84])
2025/03/16(日) 00:05:05.89ID:XSWM85s90 G-Syncという産業廃棄物は廃れたよ
クローズドがオープンドに敗れる結果はユーザーにとっても喜ばしい事
クローズドがオープンドに敗れる結果はユーザーにとっても喜ばしい事
610不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9202-/v1u [101.142.18.42])
2025/03/16(日) 00:45:37.96ID:b4C38gji0 正直120fpsあれば十分だけど意外とここまでってモニター見ないのよな
100か144くらいしか見かけない
100か144くらいしか見かけない
611不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a24b-BPcx [123.230.45.117])
2025/03/16(日) 00:47:19.96ID:Vm1Wj8vM0 ゲームの設定でも固定60、120、144とかになってるの多いし
絶対違いわからんと思うけど、100hzだとほんとになんとなくあと20はほしいなと思ってしまうのよね
絶対違いわからんと思うけど、100hzだとほんとになんとなくあと20はほしいなと思ってしまうのよね
612不明なデバイスさん 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ c79c-5ImI [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/03/16(日) 01:21:47.96ID:GVCKiTVK0 100は非ゲーミング向けパネルが60→75→90→100と進化した結果
DELLのU2724Dなど非ゲーミングだけど120Hzに達した
144はいにしえのDVIが最大FHD144Hzだった名残ってだけの話なので今では165や180の方が多く非主流になりつつある
DELLのU2724Dなど非ゲーミングだけど120Hzに達した
144はいにしえのDVIが最大FHD144Hzだった名残ってだけの話なので今では165や180の方が多く非主流になりつつある
613不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 22bd-FNya [61.86.154.197])
2025/03/16(日) 01:27:08.20ID:BEUqNPpH0 GIGABYTEの新しいモニターも有機ELか
miniLEDの出す所少ないの
miniLEDの出す所少ないの
614不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5bcd-yHVr [240d:1a:48b:b500:*])
2025/03/16(日) 02:02:38.92ID:fLVA2qWj0 120や180あると60の代わりとして常用できる
615不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5232-F1iJ [133.204.178.98])
2025/03/16(日) 04:44:52.14ID:cyO2+e7z0 ufoの奴で試せばいいだけの話で草
616不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ f6f7-avMV [240b:253:9200:3500:*])
2025/03/16(日) 18:27:57.76ID:yuPNpkcM0 結局BenQと中華系列以外でMiniLED出してるのAcerぐらいしかねえな
MSIの300hzモニターも結局闇に葬られたしMiniLEDは儲からんのか?
MSIの300hzモニターも結局闇に葬られたしMiniLEDは儲からんのか?
617不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c7d3-3ZCG [240b:253:6b41:3100:*])
2025/03/17(月) 03:53:48.24ID:STqPklT+0 中華制裁リスクで各社躊躇ってるのかな?
618不明なデバイスさん 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 2f5f-beM4 [14.9.148.160])
2025/03/17(月) 08:13:30.13ID:TMZ1cSLP0 miniLEDって大型テレビで使われてるのがほとんどじゃない?
619不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 2205-pKjK [61.114.134.52])
2025/03/17(月) 22:34:28.85ID:xC6nzLDu0 ktcのm27t6今週販売予告でたぞー
620不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c7a6-pKjK [240d:f:a30:7300:*])
2025/03/18(火) 12:21:08.46ID:VvIrEgld0 m27t6、他のHDR1000↑モニターと比較すると値段以外に良いとこがあんまり無いのよね…
いや値段は超大事なんだけど、せっかくHDRモニター買うなら品質にも拘りたい
27r73qの大幅値引きか、いつか来る凄いHDRモニタを待つ方がいいような気がしてしまう
いや値段は超大事なんだけど、せっかくHDRモニター買うなら品質にも拘りたい
27r73qの大幅値引きか、いつか来る凄いHDRモニタを待つ方がいいような気がしてしまう
621不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f2fb-vbGA [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/03/18(火) 12:30:52.04ID:vDg0Ig110 4kのm27p6も他のHDRモニターと比較して品質劣るとの声多めなので、m27t6もあまり期待しすぎてはいけない感じ
622不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 86db-n+wM [240f:113:7157:1:*])
2025/03/18(火) 22:16:06.57ID:31rOWziv0 27GS85Q届いたんで使ってるけど
やっぱLGは画面綺麗だな
普段はLGのOLEDのC2ってテレビでps5でゲームしているんだが試しに繋ぎ変えて使ってみたが液晶の割に悪くないと思う
HDRもいちばん最低グレードとはいえ
SDRとは明らかに違いを感じて良き
夜景動画を比べるとメリハリがある画質になぁと思う
ただ残念なのはブラックスタビライザのような画質調整機能をHDRモードでは使えないこと
FF16のようにバカみたいに暗いゲームだと大活躍するんだが
27GS85QはHDRモードだとブラックスタビライザもブラックレベルも色深度も色温度もなーんも調整出来ない。
C2は出来るのに。
やっぱLGは画面綺麗だな
普段はLGのOLEDのC2ってテレビでps5でゲームしているんだが試しに繋ぎ変えて使ってみたが液晶の割に悪くないと思う
HDRもいちばん最低グレードとはいえ
SDRとは明らかに違いを感じて良き
夜景動画を比べるとメリハリがある画質になぁと思う
ただ残念なのはブラックスタビライザのような画質調整機能をHDRモードでは使えないこと
FF16のようにバカみたいに暗いゲームだと大活躍するんだが
27GS85QはHDRモードだとブラックスタビライザもブラックレベルも色深度も色温度もなーんも調整出来ない。
C2は出来るのに。
623不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 8fe8-avMV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/18(火) 22:31:39.79ID:VvHHFeUG0 ゲーミングモニターはテレビと違ってHDRを調整できない機種多いよ
624不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 47e7-vpMS [118.87.46.181])
2025/03/18(火) 23:09:36.55ID:28Q7Ht4b0 HDRって自動設定になって細かい調整は出来ないよね
625不明なデバイスさん 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 2f5f-beM4 [14.9.148.160])
2025/03/19(水) 10:41:01.85ID:Hxy+mYlM0 27で4Kだとソフトの文字とかレイアウトがシステムの文字拡大したら崩れたりするんですか?
27だとWQFDがいいという記事が結構あるんですが
27だとWQFDがいいという記事が結構あるんですが
626不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a2c3-pKjK [2001:268:9af8:213a:*])
2025/03/19(水) 11:03:51.64ID:aCwlUM2r0 アフィカスのデタラメ記事を間に受けるな
627不明なデバイスさん 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 2f5f-beM4 [14.9.148.160])
2025/03/20(木) 07:58:57.80ID:EZ13QSoc0 27で4Kでもシステムアイコンとか文字小さくなって見づらいということはないのでしょうか?
628不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3f45-7FsM [2400:4053:9205:9200:*])
2025/03/20(木) 08:09:19.07ID:KuaMZwTP0 >>627
店頭で見せてもらうか知り合いにでも見せてもらえよ
店頭で見せてもらうか知り合いにでも見せてもらえよ
629不明なデバイスさん 警備員[Lv.101][苗] (JP 0H4e-lAwk [133.106.34.175])
2025/03/20(木) 11:15:18.94ID:j9E546SnH H27T22C 6000クーポン適用で16780
630不明なデバイスさん ハンター[Lv.445][木] (ワッチョイ 033e-g7j6 [2400:4152:7aa1:4e00:* [上級国民]])
2025/03/20(木) 13:15:02.40ID:zLVRXt8y0 クーポンが無いね
631不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f25b-QZZe [117.104.23.29])
2025/03/20(木) 14:17:47.28ID:1D0aFG9y0 クーポンどこや
632不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8362-9PhM [114.173.67.50])
2025/03/20(木) 19:23:12.67ID:TKfrNI6k0 去年の7月に買ったIOのEX-GDQ271JAが不定期に電源が勝手に落ちて再起動することがあるけど故障かしら
モンハンやり始めてからだけど何か影響してるのかな
モンハンやり始めてからだけど何か影響してるのかな
633不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5b30-fXjW [2001:268:9803:1a3a:*])
2025/03/20(木) 19:36:02.75ID:oN7p+7c70 ファームウェアアプデ試した?
634不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8362-9PhM [114.173.67.50])
2025/03/20(木) 19:55:05.64ID:TKfrNI6k0 >>633
まだ1.03.00だった…アプデして様子見てみる、ありがとう
まだ1.03.00だった…アプデして様子見てみる、ありがとう
635不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2383-RlAY [240b:12:6dc2:3400:*])
2025/03/21(金) 00:12:58.60ID:TZmzod5P0 27インチフルHDへ27WQHDを増設したけど、確かに画像キレイだね。
4KモニターもWQHDに比べたらキレイだと思うけど文字は読み辛そう
4KモニターもWQHDに比べたらキレイだと思うけど文字は読み辛そう
636不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5bb1-s3ja [2400:2411:8583:9500:*])
2025/03/21(金) 01:46:02.16ID:AE5vi97x0 24インチFHD
27インチWQHD
32インチ4K
文字の大きさ大体同じだよ
27インチWQHD
32インチ4K
文字の大きさ大体同じだよ
637不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f9c-D2PX [240b:253:4341:5d00:*])
2025/03/21(金) 04:11:39.16ID:FQp35rEa0 嘘言うなよw
もっと差がある
もっと差がある
638不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5bb1-s3ja [2400:2411:8583:9500:*])
2025/03/21(金) 04:32:50.55ID:AE5vi97x0639不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f657-QZZe [240a:6b:b30:5b1f:*])
2025/03/21(金) 06:09:02.80ID:Ff0tMqYz0 27インチWQHD
180Hz
予算3万円以下
使用用途は主にゲーム
これでおすすめのモニターってありますか?
180Hz
予算3万円以下
使用用途は主にゲーム
これでおすすめのモニターってありますか?
640不明なデバイスさん 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 2f5f-beM4 [14.9.148.160])
2025/03/21(金) 06:10:30.19ID:cDOERTRr0 >>628
デモのゲーム画像しかみしてくれん
デモのゲーム画像しかみしてくれん
641不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f9c-D2PX [240b:253:4341:5d00:*])
2025/03/21(金) 06:33:05.50ID:FQp35rEa0 >>638
詳細なソース貼ってくれてありがとう
ちなみにFHDと4Kには2倍って関係性があるのでFHDの24インチと4Kの48インチが同じ文字の大きさになる
WQHDと4Kの間には1.5倍の関係性があって32インチが同じになる
4Kモニターでスケーリングを150%200%にすればWQHDやFHDと同じ大きさになってる筈
FHDとWQHDはちょい不思議だけど1.5倍の関係ではないw
詳細なソース貼ってくれてありがとう
ちなみにFHDと4Kには2倍って関係性があるのでFHDの24インチと4Kの48インチが同じ文字の大きさになる
WQHDと4Kの間には1.5倍の関係性があって32インチが同じになる
4Kモニターでスケーリングを150%200%にすればWQHDやFHDと同じ大きさになってる筈
FHDとWQHDはちょい不思議だけど1.5倍の関係ではないw
642不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5ba1-5ImI [240b:c010:4b3:c1ff:*])
2025/03/21(金) 07:56:53.83ID:YyVbHCNG0 1.5×1.5=2.25なんだから何も不思議じゃないでしょ
643不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9202-/v1u [101.142.18.42])
2025/03/21(金) 08:00:08.55ID:7WfawYFT0 >>639
使った事ないけどH27S17かH27T22Sでいいんじゃないの
使った事ないけどH27S17かH27T22Sでいいんじゃないの
644不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 3fc3-ZYwD [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/03/21(金) 09:39:10.72ID:8SJkNj1a0 >>638
こんな分かりやすく比較してる人いたんだな
こんな分かりやすく比較してる人いたんだな
645不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 23e7-/v1u [2001:268:9a90:1d48:*])
2025/03/21(金) 10:24:31.94ID:/8353Ews0646不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ a34e-fXjW [210.138.216.243])
2025/03/21(金) 10:50:56.32ID:/w4aA2X20 >>644
AIじゃね?
AIじゃね?
647不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4b28-tA8Y [202.217.217.140])
2025/03/21(金) 12:08:05.39ID:33mwvcSF0 AIが感嘆符使うかね?
648不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f25b-QZZe [117.104.23.29])
2025/03/21(金) 12:17:25.07ID:lXl0Jrgb0 >>643
H27T22Sはちもろぐみたら評価低そうだったが実際どうなんだ?
H27T22Sはちもろぐみたら評価低そうだったが実際どうなんだ?
649不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 8fbd-avMV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/21(金) 13:12:05.14ID:s6pdfLzb0 3万円以下の27インチだと他はTITAN ARMY 27G2RかDELL G2725Dくらいしかなさそう
650不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ f2e3-99hg [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/03/21(金) 13:40:04.76ID:hv3e3jx10 3万以下はまあ妥協必要だよね
651不明なデバイスさん ハンター[Lv.42][木] (オッペケ Srbf-EOwf [126.157.254.43 [上級国民]])
2025/03/21(金) 18:33:33.82ID:D9hz+haYr KTCのモニターがタイムセールとクーポン併用できないようになってる
652不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6228-Cz+J [157.147.237.20])
2025/03/21(金) 18:59:41.58ID:LFU659Lu0 さすがに安くなりすぎるからな
653不明なデバイスさん 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 2f5f-beM4 [14.9.148.160])
2025/03/21(金) 19:19:11.73ID:cDOERTRr0 >>638
ボンクラの俺に光をくれてありがとう!
ボンクラの俺に光をくれてありがとう!
654不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f25b-QZZe [117.104.23.29])
2025/03/21(金) 20:50:45.77ID:lXl0Jrgb0 MGM27IC03ってめっちゃ安いがどうなの?
27g2rの半額近くってだいぶ安いと思うんだが
27g2rの半額近くってだいぶ安いと思うんだが
655不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 8fb5-avMV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/21(金) 22:13:55.91ID:s6pdfLzb0 MGM27IC01がWQHDでMGM27IC03はFHDじゃない?
656不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5b18-3Hxq [2400:2411:4fc2:f00:*])
2025/03/21(金) 22:26:46.96ID:NaTlQFS70 maxzenのは01は昇降とチルト付いたスタンドだったのに新しいのは固定になっちゃったのね
657不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a2ed-a2L6 [240f:a9:5c64:1:*])
2025/03/22(土) 16:30:55.94ID:OUA0VJRx0 M27T6はTCLパネル180Hzみたい TCL 4K 27R83U,34R83qはVRRフリッカーありなんでWQHD 27R73Qは報告ないけど,M27T6も可能性あり
658不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5bd9-avMV [2402:700:10:4000:*])
2025/03/22(土) 19:01:51.27ID:euCH7ORP0 271JA尼で37,230のタイムセールやってるぞ
久しぶりに安なったな
久しぶりに安なったな
659不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5f02-29WZ [2400:2200:4ef:4d41:*])
2025/03/23(日) 20:02:19.62ID:48zH/n9X0 ktcのm27t6今週販売なのに音沙汰ないな
660不明なデバイスさん ハンター[Lv.100][木] (ワッチョイ 9bfe-e00b [2400:4152:7aa1:4e00:* [上級国民]])
2025/03/25(火) 19:11:56.65ID:AfECqKjz0 TCL、量子ドットMini LEDを採用するネイティブ300Hz駆動の25型ディスプレイ「TCL 25G64」など4製品
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0325/580565
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0325/580565
661不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9fbd-h4t8 [61.86.154.197])
2025/03/25(火) 20:07:54.05ID:mXTDnOsU0 180ゾーンって微妙?
662不明なデバイスさん 警備員[Lv.96][苗] (ワッチョイ 8b68-27AR [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/03/25(火) 21:15:56.48ID:GI6H4vnJ0 微妙だからHDR600止まりなんでしょ
値段次第ではHDR入門には丁度良いだろうけど、どうせすぐに輝度落として使うだろうしHDR目当てで買う程の物でもない
値段次第ではHDR入門には丁度良いだろうけど、どうせすぐに輝度落として使うだろうしHDR目当てで買う程の物でもない
663不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ abdb-bZOK [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/03/25(火) 21:30:32.05ID:+Zorx29Q0664不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3b05-29WZ [58.3.135.248])
2025/03/26(水) 16:05:36.60ID:wSi6hwZ80 GDQ271JAでWQHDモニターデビューしてお古の23インチフルHDモニターとデュアル運用しているのだが今後はサブのフルHDモニターもWQHDにしてWQHDデュアルモニター環境にしようと計画中。
WQHD2枚で運用してる人いるかい?
WQHD2枚で運用してる人いるかい?
665不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1f74-04Wm [211.124.27.84])
2025/03/26(水) 16:11:08.43ID:ttZScv+h0 やるのならWQHDトリプルモニターか
34か49インチウルトラワイド+上にWQHD
ベゼルを中央に見る環境は地獄でしか無い
34か49インチウルトラワイド+上にWQHD
ベゼルを中央に見る環境は地獄でしか無い
666不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6b78-WcQO [2404:7a82:13e1:7f00:*])
2025/03/26(水) 16:18:14.42ID:VCH7Ra0Q0 1枚が正面でもう1枚は左右どちらかだろ
なんで2枚の真ん中を正面にするんだよ
なんで2枚の真ん中を正面にするんだよ
667不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][苗] (オッペケ Sr4f-Egbi [126.158.140.2])
2025/03/26(水) 16:39:18.17ID:q1MgmAkZr ほーん
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2001019.html
>そのほか、同社が販売しているゲーミングモニター「LCD-LDQ271JAB」の後継機種となる「LCD-GDQ271JLAQ」も告知。
>ミニLEDと量子ドット技術を採用した27型WQHDゲーミングモニターで、5月の発表を予定しているという。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2001019.html
>そのほか、同社が販売しているゲーミングモニター「LCD-LDQ271JAB」の後継機種となる「LCD-GDQ271JLAQ」も告知。
>ミニLEDと量子ドット技術を採用した27型WQHDゲーミングモニターで、5月の発表を予定しているという。
668不明なデバイスさん 警備員[Lv.67] (ワッチョイ eb5f-WLkj [14.9.148.160])
2025/03/26(水) 16:41:00.27ID:k8TfxoBA0 HDRとやらが高いモニターは使っってるとそんなに目にきついものなんでしょうか?
669不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 6b71-bZOK [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/26(水) 16:49:57.80ID:Fd4kJ/Ae0 左右対称じゃないと気持ち悪いって感じる人じゃないなら>>666の置き方が一般的だろうね
上下配置は下側のメインモニターをかなり角度つけて低くするか机の奥に置いて距離を取らないと上のモニターが見づらいから俺はおすすめしない
上下配置は下側のメインモニターをかなり角度つけて低くするか机の奥に置いて距離を取らないと上のモニターが見づらいから俺はおすすめしない
670不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1f6a-T1fg [240a:61:51d5:19a6:*])
2025/03/26(水) 17:09:03.99ID:Jr4wHMM00 >>667
後継出すのはえーよ
後継出すのはえーよ
671不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ef2f-etgo [111.169.76.137])
2025/03/26(水) 17:30:22.59ID:a9KtyR210 GigaCrystaで出るからリモコン付きになるな
672不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ef2f-etgo [111.169.76.137])
2025/03/26(水) 17:43:05.63ID:a9KtyR210 問題は価格かな。最近モニターも値上がり傾向だし。
673不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5f78-bZOK [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/26(水) 18:14:05.15ID:uc8dfQBm0 買ったばかりなのに後継出るんか
しかもリモコン付きかよ
しかもリモコン付きかよ
674不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8b80-29WZ [240d:f:a30:7300:*])
2025/03/26(水) 19:02:01.02ID:diejwhXK0 うわーマジかよ
M27T6買っちゃおうと思ってたけどこれは待ちたくなる
M27T6買っちゃおうと思ってたけどこれは待ちたくなる
675不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5fa4-Jke8 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/03/26(水) 19:30:35.05ID:4miKbxCz0 KTCとIOなら後者のが欲しいわな
676不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4fd0-bZOK [49.250.177.236])
2025/03/26(水) 19:33:50.92ID://i8JFIM0 別にリモコンいらんからどっちでもいいや
677不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 3bf6-Guk8 [2400:2411:8583:9500:*])
2025/03/26(水) 20:07:31.65ID:eKZ6YHd70 いやいや後継機というより廉価版やろ
Type-Cはいいけど100Hzはないわ
Type-Cはいいけど100Hzはないわ
678不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ef2f-etgo [111.169.76.137])
2025/03/26(水) 20:10:43.42ID:a9KtyR210 これは恥ずかしいw
679不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9f05-29WZ [61.114.134.52])
2025/03/26(水) 20:11:47.53ID:QzxnJFZn0 100hzは別のシリーズでは?
680不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 8b68-27AR [2001:f74:8aa0:600:*])
2025/03/26(水) 20:14:16.97ID:TpPkCibI0 >>664>>669
人によるだろうけど俺はメインの作業は上下2枚が一番だわ
左右に置くより目・首の移動が少なく済むのが利点だと思ってる
2枚とも27WQHD、軽く「く」の字、目線の高さは2枚の間くらい、モニターまで約80~90cm
あとついでに縦コンテンツ用の25WQHD縦置きをサイドに置いて計3枚が今のところ俺のベスト
i.imgur.com/PP9eMlV.png
人によるだろうけど俺はメインの作業は上下2枚が一番だわ
左右に置くより目・首の移動が少なく済むのが利点だと思ってる
2枚とも27WQHD、軽く「く」の字、目線の高さは2枚の間くらい、モニターまで約80~90cm
あとついでに縦コンテンツ用の25WQHD縦置きをサイドに置いて計3枚が今のところ俺のベスト
i.imgur.com/PP9eMlV.png
681不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 3bf6-Guk8 [2400:2411:8583:9500:*])
2025/03/26(水) 20:32:57.95ID:eKZ6YHd70 恥かいたわこれ俺が悪いのか?
記事書いたバカが誤解させる画像貼るのが悪いよね
記事書いたバカが誤解させる画像貼るのが悪いよね
682不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (スププ Sdbf-AaR1 [49.98.2.101])
2025/03/26(水) 20:43:18.91ID:X9fs2NCMd 恥ずかしいやつおるな
683不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 6b71-bZOK [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/26(水) 21:06:08.03ID:Fd4kJ/Ae0684不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f53-Jke8 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/03/26(水) 21:55:20.98ID:4miKbxCz0 よく見れば判るので人が悪いというより頭が悪かった
685不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5f78-bZOK [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/26(水) 22:14:05.68ID:uc8dfQBm0 引用文の出だしに「そのほか」って書いてあるから普通はわかる
686不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b0a-BJ+z [240b:c020:430:bae:*])
2025/03/26(水) 22:58:14.49ID:ECVfYua50 先週ヤフショでポチって明日来るとこなのに後継機かよ。。
687不明なデバイスさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ ab43-mDZh [2001:ce8:181:ddc7:*])
2025/03/27(木) 08:29:34.47ID:E0/NKv910 なんでも他責思考
こどおじの末路と言える
こどおじの末路と言える
688 警備員[Lv.8][芽] (スププ Sdbf-BJ+z [49.98.240.94])
2025/03/27(木) 09:10:56.07ID:IeXlwCGid JAQってこれHDRのトーンジャンプ治した改良版なんなら変えて欲しいんだけど
689不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5fde-bZOK [2409:251:a7e0:b00:*])
2025/03/27(木) 09:41:09.56ID:XLnYLnUi0 ていうか271JABてギガクリスタじゃないのか
ギガクリスタにしてラインナップわかりやすくしてリモコンも付けちゃうよって感じなのかな
ギガクリスタにしてラインナップわかりやすくしてリモコンも付けちゃうよって感じなのかな
690不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ef2f-etgo [111.169.76.137])
2025/03/27(木) 10:04:35.07ID:GNvnWLpH0 GigaCrystaでスペック的にアップできるところと言えば、リモコンの他にUSB有り、
180Hz→200Hz、HDR1000→1400、黒挿入サポート、この辺りかな
リフレッシュレートとHDRは価格に影響しそうなので据え置きかも知れんが。
価格的には69800円辺りになりそうな気がする。
180Hz→200Hz、HDR1000→1400、黒挿入サポート、この辺りかな
リフレッシュレートとHDRは価格に影響しそうなので据え置きかも知れんが。
価格的には69800円辺りになりそうな気がする。
691不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ef2f-etgo [111.169.76.137])
2025/03/27(木) 10:25:19.31ID:GNvnWLpH0 LD512zone→1152zone
これも忘れてた。
これも忘れてた。
692不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ef2f-etgo [111.169.76.137])
2025/03/27(木) 10:31:06.66ID:GNvnWLpH0 失礼、LD576でした
693不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3bd4-PAPZ [240b:13:960:4a00:*])
2025/03/27(木) 11:34:22.81ID:JKCEKsOu0 尼でGDQ271JAのタイムセールまだ続いていてセールが長い気がするけどこれ関係あるんか
694不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 6b4e-bZOK [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/27(木) 12:01:22.20ID:PsHRAIyE0 スマイルセールでもセールする予定でずっと出してるとかかもね
695不明なデバイスさん ハンター[Lv.20][木] (ワッチョイ ef68-CM/j [119.229.208.154 [上級国民]])
2025/03/27(木) 17:32:43.71ID:2njziY520 素人な質問ですみません
分かる方がいらっしゃいましたらレス頂けると嬉しいです
WQHDのモニタでFHDの動画を全画面で表示させると、WQHDの解像度まで引き伸ばされてしまいますよね?
OSの設定でFHDに落として全画面にした場合、WQHDのモニタだと画質が悪かったりしますか?
4Kテレビとかだと、FHDの動画はアップコンバーターがついていて綺麗に表示されますが、PCモニタってアップコンバーターなんて付いてないですよね?
分かる方がいらっしゃいましたらレス頂けると嬉しいです
WQHDのモニタでFHDの動画を全画面で表示させると、WQHDの解像度まで引き伸ばされてしまいますよね?
OSの設定でFHDに落として全画面にした場合、WQHDのモニタだと画質が悪かったりしますか?
4Kテレビとかだと、FHDの動画はアップコンバーターがついていて綺麗に表示されますが、PCモニタってアップコンバーターなんて付いてないですよね?
696不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3bbd-YcQv [2400:4151:d960:5500:*])
2025/03/28(金) 01:01:06.50ID:Sk9StfSM0 FHD・WQHD・4K(全部31.5インチ)のマルチモニタ上で
FHDの動画を各モニタ動かしてみたけど正直違いがわからん
4K動画の綺麗さははっきりと、4Kモニタ→WQHDモニタ→FHDモニタの順になる
FHDの動画を各モニタ動かしてみたけど正直違いがわからん
4K動画の綺麗さははっきりと、4Kモニタ→WQHDモニタ→FHDモニタの順になる
697不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3bbd-YcQv [2400:4151:d960:5500:*])
2025/03/28(金) 01:10:31.45ID:Sk9StfSM0 補足…モニタは全て推奨の最高解像度で動画はフルスクリーンで比較しました
698不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3b10-23f+ [122.26.81.0])
2025/03/28(金) 01:20:22.99ID:1N/JJ60r0 俺は31.5 4K 23.8WQHD 23.8FHDのトリプルだったけど
FHDのやつはどうしても慣れず我慢できず売ったわ
FHDのやつはどうしても慣れず我慢できず売ったわ
699不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 3b5b-Guk8 [2400:2411:8583:9500:*])
2025/03/28(金) 01:53:24.21ID:qJujo1SI0 FHDでも最近のパネルと昔のパネル比べると質が違うね
700不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ eb5f-Bwro [14.9.144.96])
2025/03/28(金) 11:39:22.18ID:LUspAflR0 FeuVisionゲーミングモニター 27インチ/180Hz/QHD 2560×1440p/IPSパネル/応答速度1ms/Adaptive Sync対応/
PCモニター/3辺超狭額&超薄型/100% sRGB広色域/ブルーライトフィルター/HDMI×2/DP×2
¥18,247 クーポン適用で 限定30? +581pt
B0DR8BJVJ6
PCモニター/3辺超狭額&超薄型/100% sRGB広色域/ブルーライトフィルター/HDMI×2/DP×2
¥18,247 クーポン適用で 限定30? +581pt
B0DR8BJVJ6
701不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 8be7-+q3C [118.87.46.181])
2025/03/28(金) 18:32:48.65ID:YWme5F7Q0 LDQ271JABってリモコンないのはHDRで使う前提なのかな
そう考えて使うとめっちゃ満足してる
そう考えて使うとめっちゃ満足してる
702不明なデバイスさん 警備員[Lv.68] (ワッチョイ eb5f-WLkj [14.9.148.160])
2025/03/28(金) 20:01:04.06ID:uNl4K7oi0 EX-LDQ271JAB と KH-LDQ271JAB
って製品ページみたけど 性能のどこがどう違うんだろう
価格コムで、EX-LDQ271JABが11月 KH-LDQ271JABが10月 登録だけど新型と旧型なんだろうか
って製品ページみたけど 性能のどこがどう違うんだろう
価格コムで、EX-LDQ271JABが11月 KH-LDQ271JABが10月 登録だけど新型と旧型なんだろうか
703不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6b9d-WcQO [2404:7a82:13e1:7f00:*])
2025/03/28(金) 20:06:51.01ID:IUqMXffG0 特定販路専売品で売ってる店が違うだけ
販路が違うだけでなぜ型番を変えてるのかは知らん
販路が違うだけでなぜ型番を変えてるのかは知らん
704不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6bef-bZOK [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/03/28(金) 20:17:32.97ID:aleZRNG80 ちょっと型番を変えることで価格を比較しにくくしてるんだと思う
705不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4b10-PAPZ [220.106.40.11])
2025/03/28(金) 20:23:17.71ID:nc+p7+oA0706不明なデバイスさん 警備員[Lv.68] (ワッチョイ eb5f-WLkj [14.9.148.160])
2025/03/29(土) 01:26:31.64ID:scsqXt0e0 ※4 一部ゲーミングモデルでは型番によって搭載技術(FreeSync,G-SYNC)が異なる場合がございます。
こういう記載が一番困る。。。
こういう記載が一番困る。。。
707不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f4e-95bb [240a:61:3161:66e7:*])
2025/03/29(土) 19:44:20.96ID:obk8NPro0708不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cb36-95bb [2001:268:9ab9:9b71:*])
2025/03/29(土) 22:07:51.39ID:j2YaS0V90 需要がニッチ過ぎて選択肢無かったから
KTCのH24T7ポチってしまった
少し不安…
KTCのH24T7ポチってしまった
少し不安…
709不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7dcc-+3zk [2001:268:980f:9d8d:*])
2025/03/30(日) 07:52:20.14ID:UP6U7ie30 >>703
大手小売店がメーカーに文句言うから。
大手小売店が店舗マージン30%を要求しているとする
一方Amazonなどネット系は10%とする
店舗マージンの差は当然販売価格に表れる
客が型番で検索する
安いネットで買う
だからせめて型番変えろ、型番さえ違うなら客に言い訳が立つから別商品として認めてやる、というのが中世ジャップランドの商習慣
大手小売店がメーカーに文句言うから。
大手小売店が店舗マージン30%を要求しているとする
一方Amazonなどネット系は10%とする
店舗マージンの差は当然販売価格に表れる
客が型番で検索する
安いネットで買う
だからせめて型番変えろ、型番さえ違うなら客に言い訳が立つから別商品として認めてやる、というのが中世ジャップランドの商習慣
710不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 05b8-aP9k [240f:68:c134:1:*])
2025/03/30(日) 08:56:04.04ID:yI6cJs6W0 H24T7って2種類ある?
711不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 83ba-I+II [101.143.222.119])
2025/03/30(日) 10:33:03.03ID:oI1Nd+DU0 >>709
ソースある?OEMの仕組み俺も気になる
ソースある?OEMの仕組み俺も気になる
712不明なデバイスさん 警備員[Lv.128][SSR武+1][UR防+8] (ワッチョイ 157d-xSZ1 [124.154.16.9])
2025/03/30(日) 10:51:18.00ID:Xsd7w8UH0 地域や販路で型番変える海外メーカーもあるけどな
713不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa99-2M7g [106.133.108.222])
2025/03/30(日) 12:45:15.12ID:0ZUm7dYUa714不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 85d2-5DWj [180.33.143.46])
2025/03/30(日) 16:15:23.63ID:/E845ZTu0 >>710
H24T7とH24T27?
H24T7とH24T27?
715不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0521-aP9k [240f:68:c134:1:*])
2025/03/30(日) 16:45:17.73ID:yI6cJs6W0 なるほど!
紛らわしいわw
紛らわしいわw
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】ヤンキースが開発した常識破りの新型バットに米国で議論勃発、1試合9本塁打の球団記録で注目 [ネギうどん★]
- 【東京】都内初の「赤ちゃんポスト」を設置 墨田区賛育会病院 [煮卵★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★4 [煮卵★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【経産省】ラピダスに8025億円追加支援、4月から試作開始 [蚤の市★]
- 【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る [冬月記者★]
- 【悲報】マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件。更新は役所窓口必須 [289416686]
- 【悲報】 すき家のネズミ味噌汁、写真にスプーンが使われてることから韓国人の自作自演ということでSNSがまとまるwwwwww [197015205]
- 【悲報】首都直下地震、死因1位「焼死🔥」エレベーター閉じ込め1万台、要救助者8万人、もちろん救助来ない [732289945]
- ジャップ円148 [479913954]
- 【悲報】万博、視察した府議が絶望で立ち尽くす…建築専門家「工事が3月末までに完了していないと開幕には間に合いません」 [781534374]
- 【石破悲報】訪日中の米国防長官「これもうお前らジャップが対中の最前線やから😤」人柱かなにか?🥺 [359965264]