X



ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 25

2025/01/25(土) 14:38:43.40ID:I6JSsGZP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
スレ立て時に↑3行を入れてください

公式
◆ROG Ally 2023
https://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/
◆ROG Ally X
https://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-x-2024/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710282421/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1712222856/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717854285/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 22(立てミスのため廃棄)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721184427/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721192981/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725915199/
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1731349188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
330不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8558-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 14:05:08.02ID:SLI1FuQb0
>>329
max+395だから40万超えるで…
2025/02/27(木) 14:05:44.28ID:8H2IeUHW0
>>329
最低構成で40万弱とかですよ…?

ALLY2 Proみたいなのはロマンあるかもしらんけど
2025/02/27(木) 14:06:29.53ID:fqNIzrsV0
そりゃあally2としてallyと変わらん値段で売れよってこったろ
2025/02/27(木) 16:31:35.04ID:T+6YA2fu0
比較とか見ると30Wとか25Wとかの比較が多いんだけど普段みんなそんな高いW数で使ってるんか?
俺はベッドとかソファーでゴロゴロしながらやってるからバッテリーの時間重視で15-10Wで使用してるんだけど
2025/02/27(木) 17:50:11.11ID:FChxVKFr0
重くて持ちながらやらなくなったから常時ドックに繋いでバイパス充電しながらプレイだよ
自分にはポータブルゲーミングPCが合わないって分かったから次買うことはない
2025/02/27(木) 17:51:02.15ID:5ryMB4qWM
買う気もないならスレ見なくていいのでは?
2025/02/27(木) 17:57:17.26ID:fqNIzrsV0
確かに買わないスレに書き込みに来て冷やかしとか何しに来たんだよな感じやな
2025/02/27(木) 20:19:32.21ID:FkAL7dUC0
ally2ってhx370相当チップ積んだやついくらになるんだろ
16万ぐらいかな
2025/02/27(木) 22:25:07.48ID:emhgVmE50
Asus Rog Ally X & Asus Rog Ally Z1E & Asus Rog Ally Z1 | Test Game(最新版)
https://www.youtube.com/watch?v=HuADbdKQW7c

なんかAllyXとAllyの性能差が小さくなってるね
2025/02/27(木) 22:40:27.16ID:d9tKVmFr0
>>330
うーん40は確かにきついな。。。けど、その分性能があがるんだったら考えないでもない。。。水冷3090がぶっ壊れたからz1eでFFやってるけどやっぱ力不足感半端ない。。。
2025/02/27(木) 22:44:06.27ID:d9tKVmFr0
>>333
ゴロゴロしながらやるんだったらケーブル繋げながらやってたいいのでは?
2025/02/28(金) 09:54:34.94ID:XkxqjTrk0
>>338
Xの仕上がりはほんとに良いんだけど、こういう性能だけ見ると価格差がなってなるよね
SD問題、メモリ面の安定性(パフォーマンスの良し悪しだけじゃなくクラッシュの有無とかに影響する)、インターフェース(USB)、SSD容量なんかも含めると色々無視できないとは思うんだけど、
旧世代機だから安くなりがちな白Z1Eと現行機で価格維持してるXだとね
2025/02/28(金) 13:13:03.20ID:fHgkZNMD0
リモートでPS5動かしとるんじゃが、ラグもあんまりないし結構いいね
寝っ転がりながらモンハンやるぞー
2025/02/28(金) 13:38:55.05ID://CnwpAq0
モンハン今日の14時だっけ?
2025/02/28(金) 18:00:18.23ID:oBopFt2V0
モンハンは純粋にxbox買い切りがクラウド起動対応したんでそっちでも出来るようにするかGeForceNowに対応するかどっちかだな。steam deckの問題もあるからね
2025/02/28(金) 18:50:31.26ID:PDEbu7yL0
ally xでワイルズやってる人いる?
なんかスペック十分足りてるPCでもクラッシュするとかバグ多いみたいな評価散見する
346不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 855a-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:09:22.10ID:ars9EuCR0
白Z1Eでバーラハーラ初戦で地下に降りると確定クラッシュする状況だわ…
オプションは可能な限り下げてもダメだ
2025/02/28(金) 19:16:28.42ID:1gV/9cnd0
>>345
XじゃなくてZ1ExのAllyで買ったけど、ゲームにならなかったから返品した
まぁそりゃそうだよなとしか
アトリエ新作もやりたいし、PS5買うかなぁ
2025/02/28(金) 19:53:57.22ID:N0ns0HDMd
いやユミアは余裕で動くだろ
switch版あるんだぞ?
2025/02/28(金) 21:07:37.55ID:o+5jAfHjM
モンファン動く?
2025/02/28(金) 21:11:06.09ID:JCx0Z7HW0
>>348
Switch版は伐採除草されたりしてそもそもがスカスカで軽いから
steam版は要求スペック高いぞ
グラブルリリンクやスト6と比べても大分高い
2025/02/28(金) 21:28:43.66ID:/ckJiY4KH
Steam版もバッチ当たって既にPS5より軽くなってる
2025/02/28(金) 21:31:33.50ID:yVasNc7+0
何か散々やな

【悲報】 モンハンワイルズ、Steamレビューが「40%賛否両論」のめちゃくちゃ低評価でスタートwwwww [197015205]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740740792/

14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1e5-1YEc) 2025/02/28(金) 20:10:07.10 ID:TSXa6XTa0
PS5フレームレートモードはボケボケ
解像度モードは可変30FPSでガクガクで終わり
ゲームPC一択
https://i.imgur.com/qS5JFVB.png
https://i.imgur.com/8eLxvn1.png
2025/02/28(金) 21:57:26.48ID:XkxqjTrk0
好評でも不評でも完全版まで様子見と思ってたけどマジでちょっと不穏な感じか
steamレビューに関しては中国から爆撃食らってるだけっぽいけど

ライズにドグマでカプコン初日買いはやめたわ
2025/02/28(金) 23:47:55.98ID:aNXhUIEX0
fps30固定してロスレス使ったらいい感じだな
2025/02/28(金) 23:49:29.82ID:JCx0Z7HW0
https://i.imgur.com/xMjEI4q.jpeg
ベンチ試してみたら土台にすら立てなくて草
だめだこりゃ
2025/02/28(金) 23:57:21.72ID:geyZPTd70
ベンチはわりと不具合あるので製品版で試せ
2025/02/28(金) 23:59:09.96ID:yVasNc7+0
6800Uだとクラッシュしたけど8840Uだと完走したな
2025/02/28(金) 23:59:58.51ID:yVasNc7+0
4800Uはサポート外で弾かれた
2025/03/01(土) 00:10:45.05ID:XGnTB1qc0
>>356
製品版は起動はしたけど、まともに動かなかったから返品したわ
2025/03/01(土) 00:15:51.38ID:7U8varEM0
ally xとロスレスでやってる
オープニングの一部でグラバグったけど
それ以降は問題なくできてる
とりあえずレダウまでやったわ
361不明なデバイスさん 警備員[Lv.42][R武][R防][苗] (ワッチョイ 25ed-YWEV)
垢版 |
2025/03/01(土) 01:26:43.27ID:xxh4GYW30
子供がモンスターハンターワイルズをSteamで買ったので
ROG Allyで動かしてみました。
初モンハンなので動かし方わかりません…
25wモード、1280×720 グラフィックプリセット中
フレーム生成あり。
問題なく動きますね!
ただフレーム生成有りだとフィールドのテキスト表示や影等に難はありです。
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1895490436573151232/pu/img/_66Q8iXKT4TCib4J.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1895490436573151232/pu/vid/avc1/1280x720/s2g5-Tacz0hmCnGz.mp4
2025/03/01(土) 01:38:01.63ID:V3/F+b8l0
なんか楽しそうだな
2ndGでデカいクマのぬいぐるみハンマー使ってたの思い出した
ロスレスって毎回手動で起動って聞いたからモンハン側が安定するまで様子見かなと思ってたけどAFMF2でやるだけやってみようかな
2025/03/01(土) 08:48:40.63ID:v+nFYNR40
子供にps5占有されているのでROGALLY無印でやってる
低グラ設定で文字も読みやすいので丁度いいや
2025/03/01(土) 10:47:55.22ID:LKp8J02+0
白Z1Eだと最低設定でも残像ちらつきとクラッシュ祭りなのに
無印に比べて何がいけなかったんだろう
2025/03/01(土) 10:49:16.53ID:7U8varEM0
ally xでワイルズやってたけどだめだわ
最初はよかったけど油湧き谷から確定クラッシュするわ
イベントシーンでオートセーブ入るらしく
起動し直してもそのイベントからはじまって一生クラッシュから抜け出せない
別にPC持ってたからそっちで続きやってる
2025/03/01(土) 13:23:10.97ID:tozQUjF+M
ワイルズもまともに動かないし、ハンドヘルドPCに対する熱が冷めてきたな
これでユミアのアトリエもまともに動かないようなら完全に見限って売却するわ
Switch2の方がまともそうだしな
メーカー側が勝手に快適動作するようにグラフィック調整してくれるから楽だし
2025/03/01(土) 13:44:47.15ID:XGnTB1qc0
ユミアって言うか、今後の新作タイトルは大体しんどくなるんじゃないかと
CS版はメーカーがハードに合わせて最適化(劣化)してくるけど、PC版はグラ基準上がるとそれに合わせてくるしな
そもそもオンボードのUMやノートで新作3Dゲーム遊びたいと言うのが無茶かもしれん
368不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8522-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 13:49:35.62ID:RmVzzjLG0
正直綺麗なグラフィックはすごいと思うけど
switchのゼノブレやゼルダも十分に綺麗で、ワイルズとかは過剰な感じすら感じる
それでクラッシュ連発してたらせわないわw
2025/03/01(土) 14:11:56.41ID:QlXUEptf0
>>366
switch2でワイルズが遊べるエアプ
2025/03/01(土) 14:31:58.74ID:v62b1eI70
>>365
今問題なくヌ・エグドラ倒したけど落ちるのってもっと先?
2025/03/01(土) 15:06:33.77ID:7U8varEM0
>>370
俺はエグドラの時点でだめだったわ
別PCでそこ越えたあともイベントでやっぱクラッシュした
2025/03/01(土) 15:24:59.74ID:XjR+AM+d0
notebookcheck.comによると
StrixPointことHX370はドグマ2とバイオ4が起動しなかったとあるから
CAPCOMとラデオンは相性悪いかもね
2025/03/01(土) 15:31:13.48ID:ozygeKoi0
俺はナイトレインが最低設定で快適に動いたらそれでいいかなー
エルデンリングも最低設定でいけたしいけるっしょ
2025/03/01(土) 16:56:48.40ID:NGA2pXrb0
携帯機なんてDSやPSPで満足してたのに贅沢な身体になってしまったよ
2025/03/01(土) 17:02:24.86ID:XGnTB1qc0
GBAですげーとか言ってた次にはPSPのリッジで度肝抜かれたじゃん?
まだまだ携帯機には期待してる
2025/03/01(土) 17:37:37.51ID:u4fybeEM0
やめるーやめるーって書いてるのあちこちマルチポストしてるバカ丸出しの無職かっぺの自演だから気にしなくていいぞ。NG入れとけ
単調にAMD批判してるだけ
2025/03/01(土) 17:48:27.92ID:v62b1eI70
>>371
1回油湧き谷のエリア13に入った瞬間クラッシュしたけどそこ避けてエグドラと戦闘に入ったらその後は問題無かったな
自分の場合レダウ後のイベントで同じようになって全部最低設定とXで見た「メモリ整合性のOFF」ってので抜けられた
2025/03/01(土) 17:54:03.67ID:QjeXUXXS0
>>372
ドグマ2もモンハンもreshade入れるだけでクラッシュしたりするし、不安定すぎだわ
379不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7922-Y5YW)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:52:37.18ID:0yV4Fqjn0
>>377
メモリ整合性オフでクラッシュ回避って…メモリ破壊してる事の裏付けじゃないのか…?
2025/03/02(日) 03:24:28.80ID:JuMBkLbT0
ここのコメントめっちゃおもろいx.com/MH_Wilds/status/1895674737860469102

不具合報告スレになってる
買わなくてよかった
安定するまて待つことにするわ
しかしよくこんなのでリリースしたな
2025/03/02(日) 06:22:01.61ID:IrSlzIL70
多分だが無印rogally Z1EでSteamからダウンロード/インストールする際何故かタッチでインストール/キャンセルボタンが押せないかな
ally xだと押せる。ボタン操作でしか受け付けなくなってる
2025/03/02(日) 06:32:58.90ID:i8HJ5Een0
付属のACアダプターはドッキングステーション経由では充電されないのか、困った。
2025/03/02(日) 09:56:06.05ID:UuvRzs1W0
>>382
AmazonでAnkerの100Wがセール中で3.5kくらいで売ってるからさっさと買ってこい
2025/03/02(日) 10:39:37.34ID:W/Lkn0kJ0
Z1Eで下位クリアまでいけたので報告
アップスケーリングとフレーム生成をOFFにしてクラッシュレポートのexeをリネームして起動しないようにしてやったらEDまでいけた
2025/03/02(日) 10:56:20.83ID:ETn3yCMd0
>>384
無理矢理動かしてるとぶっ壊れるぞ
2025/03/02(日) 10:58:44.71ID:pKA8q+dB0
別ベクトルでゲーム攻略してんな
2025/03/02(日) 11:08:48.37ID:W/Lkn0kJ0
 >>385
まあ覚悟の上ですわ
とりあえずやろうと思えばできるってことで
2025/03/02(日) 15:39:34.16ID:piwMs8ZY0
リネーム試したけどクラッシュ後にレポートが起動しないだけで
クラッシュを無視して動く訳じゃなかった
油湧き谷のデータは起動できないまんまだわ
2025/03/02(日) 18:51:06.91ID:JuMBkLbT0
>>386
2025/03/02(日) 21:11:11.86ID:VKXeibyq0
なんだろ、産業スパイにでも何かやられたのか?ってくらいにクラッシュ多いな…

ウイルスでも仕込まれてんじゃねーだろうな?
2025/03/02(日) 21:36:41.12ID:TC7qUP/30
カプコンの前科これか

>9月23日、Steamにて配信されているPC版『ストリートファイターV』(以下、ストV)にて
>1.09アップデートが実施され、その直後からゲームが起動しないなどの不具合を多数のユーザーが報告した。
>Redditなどの海外フォーラムではチート対策として組み込まれた「capcom.sys」というシステムファイルが
>ソフトの起動を妨げていると目され、さらにこの「capcom.sys」がrootkitなのではないかとの嫌疑がかけられる事態に。
>それを受け翌24日にはロールバック処理のアップデートが行われたが、一部では「copcom.sys」がいまだ残っていたり
>ゲームが起動できないといったユーザーの報告はあり、問題が完全に解決したとは言えないようだ。
2025/03/03(月) 02:11:14.51ID:0VAA1AGc0
MHWsクラッシュしたときに
このモジュールはローカルセキュリティ機関への読み込みをブロックされています
てWin側からのエラー出た
いったいなにしてんだ?
2025/03/03(月) 09:32:55.70ID:cALaw1qb0
UnrealEngine使ってくれ定期
394不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 79df-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:55:58.28ID:djhZxna/0
うちの環境だとAFMFとアンチラグをオフにするとクラッシュ率が減る
あとゲーム側のフレーム生成をONにしてる時アンチラグをオフにすると応答が早くなってる気がする。なんでや。
2025/03/03(月) 13:00:12.87ID:e0mXohvO0
率が減るだけでクラッシュはするのかよ
スペック足りてるPCでもクラッシュするケースあるみたいだしゲーム自体がリリースしちゃ駄目なレベルだろ
2025/03/03(月) 16:12:59.61ID:yhqYY4ch0
軽めのインディーゲームしかやらないからAllyX売ってSteamDeck買おうかと思ったけど未だに手に入らないんだね…
2025/03/03(月) 16:19:16.92ID:6tJ0cjTdd
???
AllyXで軽めのインディーゲームやれば?
2025/03/03(月) 16:34:43.93ID:bDz+XFmg0
どうでもいいけどumpcのスレであっちこっち定期的に現れるYouTubeペタペタ性能ペタペタ君って固定回線のアレだよね
バレてないと思ってるんだろうか
2025/03/03(月) 16:44:54.09ID:u9Cv0IrIM
結論
PS5でやれ
2025/03/03(月) 17:04:59.03ID:2ue5CgSyM
>>397
まぁSteamのインディーゲーしかやらないならdeckの方が気軽に出来るからわからんくもない
性能的なアドバンテージも大してないからワイルズもまともにプレイ出来ないし
2025/03/03(月) 17:53:34.16ID:T0F97SLw0
ArmoryCreate更新
2025/03/03(月) 21:24:39.13ID:9QqrWdmC0
Ally XをメインPCとして使っている人いる?
2025/03/03(月) 22:14:20.36ID:2ue5CgSyM
元々PC使わない生活で買ったからAlly XがメインPCだよ
2025/03/03(月) 22:18:46.26ID:b6NHGn000
全くPCを使わない人が何かWindowsのゲーミングPCを買うならAllyというのもありかも
2025/03/04(火) 09:22:39.71ID:VlRfT77b0
ノートPCがメインでぶっ壊れたからAlly XをメインPCで使う用に買ったわ
動画見たりゲームしたりするくらいでしか使ってなかったし
2025/03/04(火) 12:13:49.06ID:wtPXvukV0
rogallyを使えばノートである必要がないことに気づくよ
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd33-VeWP)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:23:09.36ID:A6d3Vkend
キーボードとかマウスは別途買ってますか?
使ってる人いれば、参考にどんなに使ってるか教えてください。
2025/03/04(火) 12:24:25.26ID:rJi0KqMar
そこまで教えないとダメなんか…?
2025/03/04(火) 12:36:16.28ID:RKtNZSLn0
owltechってとこの無線折り畳み
別にメーカーに拘りはないけど、たまに物理キーがないと困るUIとかある時に出せるようになんかあればいいなくらい
2025/03/04(火) 14:39:13.19ID:72K+e4Zt0
以前24h2のアプデがぐるぐるから進まないって書いた者だが
犯人がわかった
sdカードだった
redditにそういう書き込みがあって試したらほんとにアプデできた
できたけどワイルズは相変わらずクラッシュまつりだった、残念
411不明なデバイスさん 警備員[Lv.53][R武][R防][苗] (ワッチョイ b9ed-d0JY)
垢版 |
2025/03/04(火) 16:17:51.25ID:9Q8E6GQG0
ROG ALLY X 用ケース RLSOCO 収納ケース ASUS ゲーミングPC ROG Ally X RC72LA 7インチ Ryzen Z1 対応 - ブラック
https://m.media-a;mazon.com/images/I/71oCqHqcxHL._AC.jpg

本体だけのこのケース薄くて固くてめっちゃいいわ
2025/03/04(火) 16:47:48.63ID:G+Ua2hSN0
>>396
どうせ売るつもりならその前にSteamOS互換OSを試してみたら?
ChimeraとかBazziteとかあるじゃん
2025/03/04(火) 17:24:50.55ID:uADT8nTjr
>>411
それのグレー買ったけど薄くて堅くて文句なし
2025/03/04(火) 18:28:18.42ID:AlYVPwLb0
>>411
これ良いよね、小さくて軽くて頑丈、おまけに安い
無理やり欠点挙げると、隙間がなさ過ぎて充電ケーブル一本すら同梱できない事くらいか
モバイルバッテリー、ケーブル類をまとめて収納出来るポーチと
合わせてカバンに突っ込んでるから特に問題ないけど
415不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2b5f-VeWP)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:14:12.05ID:9DKj/Hnx0
>>408
あくまでも参考に。
使ってる人は、どういう状況で必要と感じて使ってるのかなとか、
自分も必要になった時困らないようにとかね。

>>409
ありがとうございます。
2025/03/04(火) 20:47:31.39ID:cGdf/xuud
steamosもどき入れてみたいけどUSBもキーボードもないんだよなー
わざわざ買わなきゃならんのか
417不明なデバイスさん 警備員[Lv.68] (ワッチョイ fba6-VeWP)
垢版 |
2025/03/04(火) 21:45:25.10ID:fd+GT/Xo0
ally以外pcないのか・・・
2025/03/04(火) 22:00:08.38ID:ihc+i4AE0
マウスもキーボードも触ったことないんだねえ
2025/03/04(火) 22:40:15.90ID:cGdf/xuud
いやキーボードもマウスもあるけどタイプcじゃないんよ...
2025/03/04(火) 22:53:10.18ID:MNTbL0jl0
USBハブって知ってるか?
2025/03/04(火) 23:35:01.54ID:AlYVPwLb0
ドッキングステーションで検索ぅ!
HUBにもなるし、テレビやモニターにも繋げられるし色々便利やで
2025/03/04(火) 23:38:43.49ID:ihc+i4AE0
パソコン使ったことない人の手助けするスレなんです?
2025/03/04(火) 23:56:13.51ID:yyuuDg5R0
なんでそんな喧嘩腰なのか...
なんか今日嫌なことあったのか?
2025/03/05(水) 00:08:46.00ID:IpnzoYLed
>>421
ありがとう
存在は知ってるけどallyはあくまで携帯で使いたいんだよな
モニターとかに繋げたら本末転倒というか
>>423
ちなみに俺ゲーミングノート持ってるからPCエアプですらないんだけどね
2025/03/05(水) 01:04:27.37ID:nazn0+XQ0
HX370 vs Z2E
https://www.youtube.com/watch?v=Raxlf3_sipg

CPU8コアまで削ったZ2Eの方がハンドヘルドゲーミングで優位かと思われたが
そんなことはなかったぜ!
2025/03/05(水) 01:21:16.84ID:nazn0+XQ0
絶対Z2Eの方が勝つって思ってました!
2025/03/05(水) 01:25:23.84ID:foOUxaug0
中古で買ったんだけどmyASUS登録しようとしたら前の持ち主が製品登録したままで登録出来ないけどどうしようもない?
2025/03/05(水) 01:30:37.15ID:IWlnscHR0
白Z1Eでワイルズやりてぇなぁ
2025/03/05(水) 01:42:59.06ID:nazn0+XQ0
25fpsしか出ないのか
https://www.youtube.com/watch?v=Q9hInxXCKSU
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況