X

ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 25

2025/03/10(月) 15:22:43.31ID:zvAdWRd90
意外とやってみたら悪くないけどね
まあ性能低下はあるけども
デメリットばかり言われててメリット結構あるぞ?感はある
482不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d599-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:36:58.50ID:uueUY+hw0
ノートpcのドッキングステーションにgpuも刺さってる感じで、運用上は悪くないんだわな
割高なのは認めるw
2025/03/10(月) 17:01:27.83ID:qoXvePHI0
外付けGPUって結局床おきでしょ?
allyのメリット殺してない?
484不明なデバイスさん ハンター[Lv.271][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 1633-n9RB)
垢版 |
2025/03/10(月) 17:13:58.72ID:6QQdsdFP0
>>481
外付けGPU自体は悪くない
問題はそれと引き換えにPC買えなくなるけどよろしいか?ってなったときにそれでも選べるかってことよ
2025/03/10(月) 17:51:55.42ID:7y/8EgAA0
外付けGPUまでつけ出したらもはや携帯機の意味がないよな
劣化ノーパソ
2025/03/10(月) 17:52:53.99ID:7Icj2XmU0
そもそもrogシリーズ自体がマニアックだろ?
2025/03/10(月) 17:56:24.15ID:DqqdW9meM
必要な時だけ繋いで大画面プレイを楽しむのならむしろ拡張性を有効に活かした良い運用だろう
携帯機だからこうあるべきなんて固定観念は視野を狭めるぞ
488不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5d40-PBqu)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:00:19.60ID:GA9T2W8C0
大画面でプレイしたいなら据え置き買った方が安上がりだからな
ALLYありきで考えるのがそもそもズレてる
2025/03/10(月) 18:05:24.34ID:Km7fbicOM
頭カッチコチに硬いジジイうっせえな
拡張もモバイルもどっちもほしいんだよ
2025/03/10(月) 18:08:02.40ID:IJQRNRy60
母艦とサブでUMPCがベストだからな
一つで完結するメリットがほぼないし
491不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d599-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:12:31.83ID:uueUY+hw0
目的と手段がバグるのはガジェット好きの基本だな
そこに合わせてくるASUS好きやで
492不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fa42-iAHt)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:13:51.91ID:p3JJpia+0
allyの良さげな特長は寝転んでもプレイできることだろう。
しかもstem、ea、xbox、Windows、retrobatなど諸々。
ally持ってるオッさんならその他にPS5、xbox-sx、switch等
全部持ちであっても不思議ないし。要は好みに応じた使い分けだよね
2025/03/10(月) 18:24:35.82ID:zvAdWRd90
外出するときだけサンダーボルト外して、家帰ってきたら刺す運用結構便利だけどなー
セーブデータとかも全部同じだし
クラウドあるとはいえ、全部対応ではないし、modとかも共通だし環境同じメリットはなかなか大きい
494不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5569-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:32:46.97ID:sNHeFlHQ0
MacbookのユーザーもAllyをメイン機にしているような運用をしている人もいる
外ではMacbookを普通に使って、家では液晶モニターやLAN、キーボードなどが繋がっているドッグにUSB type Cを接続
そして実質デスクトップパソコンに近い形で使用する
2025/03/10(月) 18:34:37.40ID:IJQRNRy60
母艦とサブUMPCならわざわざTB外す必要もないし繋ぐ必要もないんだ
今時セーブデータがクラウドにないゲームの方が珍しいしMODなんてUMPCで使うには荷が重いだろ
2025/03/10(月) 19:31:24.48ID:97bnyB480
modが同じ、たしかにかなりでかい

自分はPC複数運用が昔からどうにも上手くできないのでeGPU好きな方だわ
ALLYありきがおかしいってのも分からんではないけど、すでに手元にALLYはあるので…
2025/03/10(月) 20:34:14.71ID:m/6cx7PU0
>>493
グラフィック設定だけは変えないとあかんけどな
2025/03/10(月) 20:35:32.20ID:oJY/o+fk0
以前から何かあるたびあれだめこれだめ、あれやるなこれやるなしつこい年寄りがいるのは把握してる
新しいもの出るたびにこれだから
2025/03/10(月) 20:41:37.47ID:THsoEifNH
>>497
むしろそれが面倒くさいからメインとサブは分けた方が楽なんだよな
2025/03/10(月) 23:33:10.10ID:mwWv2eYi0
外付けGPU2台買ったけど結局外で遊ぶから封印したな
8~16fpsくらいまで電力ケチって長時間遊んでる
2025/03/11(火) 05:06:04.01ID:0G9VPHD00
正解は別にないな
自分に合うスタイルにすればいいだけ
502不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4e28-PBqu)
垢版 |
2025/03/11(火) 05:10:35.34ID:MUIV2eer0
据え置きとモバイル分けるのが正解だろ
eGPUなんてデメリット多過ぎて使ってられん
2025/03/11(火) 06:27:39.56ID:d64Np+V20
まぁ、ぜぇんぶニッチなマーケットでニッチな使い方だしね。。。母艦でいいじゃんなんて言い出したら、んじゃ家の中はタブレットか携帯でムーンライトで遊べばいいじゃんってなるしな。。。シンプルを追求するんだったらegpuも分からんでもない。。。でも高くないw?
2025/03/11(火) 07:29:56.71ID:6vw4RYOM0
XGmobileはクソ高いが任意のグラボ嵌めるegpuボックスなら3,4万で手に入る
2025/03/11(火) 07:53:30.19ID:QpXZcMgPM
>>503
遅延がわからないほど鈍いならいいんじゃない?
506不明なデバイスさん 警備員[Lv.74] (ワッチョイ fae4-QNNI)
垢版 |
2025/03/11(火) 10:54:41.03ID:4ciXnuIf0
いつに間にかegpuスレになってるとは思わんかった
xg mobile 6850mを中古で買ってallyE1Zと組んでxg mobileケーブルが引っ張られないように遊んでるけどこんなコンパクトでワイルズを快適に遊べる様になったから割と好き
2025/03/11(火) 11:17:29.08ID:/RbtA6bg0
ちょっとスレの内容から外れちゃうんだけどさ、白allyってメモリがネックなんだよね?
egpuみたいにでっかいのじゃなくって、普通のpcに使うような板メモリ増設する感じじゃ動作良くならないの?
あれなら外付けでもかさばらなく出来そうだけど…
2025/03/11(火) 11:53:34.56ID:KafL36mu0
外付けRAMは流石に斬新だな・・・
2025/03/11(火) 13:10:39.76ID:x2Vx/5P10
https://japan.cnet.com/article/35230305/
ASUS提携してそう
2025/03/11(火) 13:29:55.20ID:d64Np+V20
>>505
2.5gbe/wifi7だけど実際そんなに気にならん。。。ベッドで寝転がって3090使ってゲーム出来るし
2025/03/11(火) 13:37:13.04ID:d64Np+V20
>>509
Msftがallyx以上のハードで出すとは考えられないの俺だけ?
512不明なデバイスさん ハンター[Lv.274][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 1633-n9RB)
垢版 |
2025/03/11(火) 14:45:41.50ID:dxeUAeJr0
MSはハード屋としては意外と優秀なんだよなあ
2025/03/11(火) 16:24:17.43ID:ZMnER1wTd
MSはAllyもxboxとかほざいてたところだからなあ...
2025/03/12(水) 12:37:49.66ID:miF0pbZO0
rog ally xboxが誕生するのか
価格次第じゃ選択肢に入りそう
2025/03/12(水) 19:09:25.77ID:ln919CG90
xboxの携帯機出るなら正直ally2買わないわ
ASUSが作るコントローラー部分終わってるし流石にハード実績あるほうがいい
2025/03/12(水) 19:10:07.82ID:8+r7aI4w0
ユミアのアトリエの最低必要スペック

OS: Windows® 10, Windows® 11 64bit
プロセッサー: Intel Core i3 8100 以上 / AMD Ryzen 3 3200G 以上
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1650 以上 / AMD Radeon RX 570 以上 (VRAM 4GB 以上)
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 40 GB の空き容量
サウンドカード: 48000Hz、16bit、ステレオ

白AllyどころかXだろうが、LOW設定でも無理じゃねこれ
2025/03/12(水) 19:12:37.82ID:UJuhO43EM
無理だろおじさん毎回出てくるな
そろそろ学習しようか
2025/03/12(水) 20:24:05.62ID:WTTZYJ3Y0
真・三國無双ORIGINSの最低スペック

OS: Windows® 10/11 64bit
プロセッサー: Intel Core i5-8400以上, AMD Ryzen 5 2600以上
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060(VRAM 6GB)以上, AMD Radeon RX 590 (VRAM 8GB) 以上
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GB の空き容量
サウンドカード: 48000Hz、16bit、ステレオ

これが動くんだから問題ないよ
どうしても気になるなら先に無双買って動作確認してきなよ2時間以内なら返金できるから
2025/03/12(水) 20:24:41.62ID:8+r7aI4w0
無理ってことを学習するべきか
俺もこれを目の当たりにするまではアトリエ如き初期Allyでも余裕だろと思っていた
最近の新作ちょっと要求スペック高すぎじゃね
2025/03/12(水) 21:11:39.06ID:ERJu5ni6H
新作が出るたびに無理無理言ってるけど無理だった事一度もないよな
2025/03/12(水) 22:11:22.00ID:RY76ugMZ0
>>514
Xboxクラウド専用機じゃね?
2025/03/12(水) 22:19:03.01ID:+xHd75ZY0
HX370 を20万で買うよりAI Max+ 395 を40万で買う方がコスパ良いなぁ~
https://www.youtube.com/watch?v=i7mJw2Y2ih8
523不明なデバイスさん 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 8eec-QNNI)
垢版 |
2025/03/12(水) 23:29:56.96ID:8qzRjcqD0
Radeon 8060S搭載したUMPC来るのか
2025/03/13(木) 11:51:09.00ID:jTEqp4Iu0
>>521
クラウド専用機って既に出てるし今更同じの出さんでしょ
deckみたいなxboxに特化したUMPCだすんだと思う
2025/03/13(木) 14:25:25.47ID:P6Iy+oaed
ally2はxboxの携帯機だとさw

Tom Warren「Xbox携帯機はASUSと協業して今年発売する。ほぼWindowsだがUIはXbox」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741831483/
2025/03/13(木) 14:27:10.00ID:2VnELm2VM
ほぼWinでUIが箱なら覇権じゃね
やっぱASUSしか勝たんな
2025/03/13(木) 14:30:32.78ID:ptpvlXdK0
>>526
同じこと思ったわ
winデスクトップのリッチ系UIだけでも全部オフ相当になるなら利点
そこまでやるかしらんけど
2025/03/13(木) 14:54:18.34ID:JXWunais0
Xbox製品は現状のレートを良い意味で無視した値付けしてくれてるから
このUMPCもそれに近い値段付けてくれると嬉しいなぁ
Xbox Series X $499.99 → 66,978円
529不明なデバイスさん ハンター[Lv.284][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 1633-n9RB)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:07:27.61ID:cPWBfRFJ0
Winのゲーム全部動くXBOXとか携帯機じゃなくても欲しいわ
2025/03/13(木) 15:11:10.39ID:0GJlb8FH0
GIGAZINEにも記事あったわ

コントローラ部品が箱コン流用してくれればally2一択だなー
2025/03/13(木) 16:14:12.92ID:Cjf9cGwh0
マイクロソフトってメタのHorizonOS使ったMRヘッドセット作ってる話もあってASUS、Lenovo、acerもこのプロジェクトへ参加してる
各社開発が遅れてるみたいだが次のmeta connectあたりで製品版かプロトタイプが発表されそうだわ
532不明なデバイスさん ハンター[Lv.286][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 1633-n9RB)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:58:39.20ID:cPWBfRFJ0
ユミアのアトリエのプレイ動画見たけど、どう見てもスターレイル以下のグラで何にスペック使ってるんだあれ
2025/03/13(木) 22:59:10.84ID:mCNC7Qf70
ユミアスレで聴け
2025/03/13(木) 23:15:29.85ID:2rDpJB4AM
ジャップゲーは最適化がアレだから…
2025/03/14(金) 02:39:57.43ID:rVsxAYX60
>>534
PSP VITA移植ゲーの軽量ポリゴンゲームのソードアートオンラインホロウフラグメントが特定ダンジョンエリアで15fps下回るのは泣いたね
2025/03/14(金) 13:27:27.45ID:7MA19tLK0
ユミアのアトリエは製品版にセーブデータを引き継げる体験版が配信されるみたいだから
それでしっかり遊べるか確認してからポチれば良いんじゃないかな
https://atelier.games/yumia/jp/topics/trial.html
537不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM5e-L87b)
垢版 |
2025/03/14(金) 13:30:12.47ID:Hr5A8QQxM
マイクロソフト謹製のゲーミングUMPCが出されたら、もうそれが絶対王者だな
あとはキーボードが欲しい、Androidがいいなどよりコアな人が他社のUMPC買う流れか
2025/03/14(金) 14:08:39.25ID:YUpkDBK0d
もしかしてallyってxで終わりなのかな
2025/03/14(金) 14:09:56.65ID:sN4DHKFo0
少し見比べたけど…
オープンワールド?で戦闘にシームレスに入ってるし3人同時に攻撃(途中味方交換もあり)のユミア
ダンジョン制?で戦闘に入る際に暗転、専用のステージになって1人ずつ攻撃のスタレ
って感じでユミアの方がスペック必要になるのは当然に見えるな
シェーダーやエフェクトが上手いから綺麗に見えるのはスタレだけどね
2025/03/14(金) 14:22:32.94ID:7MA19tLK0
これに関してはASUS製造らしいからALLYの姉妹機って扱いだろうな
https://x.com/Gaming_bo3gg/status/1900116252518944821
妙に安いのはZ2 GOを搭載予定とか見たんだけどマジなんだろうか…
Z1E無印Allyから乗り換えられる性能じゃなさそうなんだが

それとは別に2027年くらいに携帯型XBOXを出すとか言ってるから
こっちはMS謹製で間違いなさそうだねぇ
2025/03/14(金) 14:41:34.00ID:UIYQU16y0
リークだと思うけど明確にASUS製って書かれてるんか草

これもう「ALLY2じゃなくてこっちやってるから情報出せてないけど他社製に流れないでくれよな」みたいな牽制に見えてきた
542不明なデバイスさん 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 41ca-QNNI)
垢版 |
2025/03/14(金) 14:52:08.43ID:8It1Mo9T0
え?ALLY2は何処に?
2025/03/14(金) 16:18:40.04ID:P9UIhmp/0
>>536
UMPCでワイルズまともに動かねぇ!と言う騒ぎに乗って出す体験版
有能と言わざるを得ない
2025/03/14(金) 16:39:00.55ID:6oKSBe4F0
ワイルズもベンチは問題なく動作しますだったんだよなあ
今はAMDの最新ドライバ当ててやるとクラッシュしなくなるからそれでやってるけど
545不明なデバイスさん 警備員[Lv.4] (ワッチョイ d5e9-0hUs)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:19:50.14ID:NpXN1e2w0
高スペでも落ちてるから関係ないやろ
メモリアクセス違反系のやらかし実装があるようにしか思えん
2025/03/15(土) 00:27:10.28ID:PPkWtzfz0
起動時にArmoury Crateの自動起動をオフにするのってどうやれば良いですかね?
2025/03/15(土) 00:41:15.94ID:NyYLqGdG0
6800U搭載機でモンハンベンチ起動しない
何かコツあるんか?
2025/03/15(土) 00:57:45.69ID:B/gDQGB00
Cortanaさん?
2025/03/15(土) 01:58:21.56ID:CU0d2to40
>>546
ArmouryCrateの設定→バージョン等→「ArmouryCrateの自動起動」をオフで行けると思う
>>547
ROG Allyにそれはなくね?専用のスレで聞くべきじゃね
2025/03/15(土) 02:14:44.73ID:NyYLqGdG0
ドライバー25.3.1にしたら初めてコンパイル完走したは
6800U(TDP30W)
https://uploader.purinka.work/src/51121.png
2025/03/15(土) 02:16:09.64ID:wj5ofnon0
おめでとう
2025/03/15(土) 05:21:28.47ID:x49LnvVGd
>>549
こいつally持ってないからね
UMPCスレでずっとallyのネガキャンしてる格安回線マルチポストじじいの固定回線だから
2025/03/15(土) 09:16:34.44ID:Bt/liu43r
でっ?って言う
2025/03/15(土) 11:57:06.26ID:FreoiITbd
コンパイル…?
ALLYじゃない

2560?
高設定?

知能に障害をお持ちの方か
2025/03/15(土) 12:57:31.19ID:yld0XI1k0
Z2Eの情報第1四半期までに出すとか言ってただろ
あと15日くらいなんだが
2025/03/15(土) 13:54:38.04ID:wj5ofnon0
まだ余裕あるね
2025/03/15(土) 14:00:46.69ID:u742i2kj0
最近64gbのメモリ積んでるumpc増えてるけど、16gをvramに割り当てても48g余るよね
そんなに使う用途ある?
2025/03/15(土) 14:28:19.89ID:R8FPI3NZ0
調べたらhx370はvram24gbまでいけるんやね
だったら64でも大杉ではないのか
2025/03/15(土) 20:47:26.22ID:VGdf8sw20
メモリは多いにこしたことはないとはいえ32gbとか64gbは正直過剰な気がする
そこまで性能変わらんでしょ
2025/03/15(土) 21:26:09.51ID:Ljee4vgxM
そもそもVRAMやRAM以前に処理速度が足りてないからな
積むにしても32GBで十分だけど中華はカタログスペック盛るしか能がないから
2025/03/16(日) 16:10:00.17ID:GS/XS3Ei0
モバイル用途だとタダ飯喰らいになりかねないしなメモリー無駄に積むって事は
2025/03/16(日) 19:05:09.26ID:YR41kLjg0
2まだぁ〜
2025/03/16(日) 19:13:31.45ID:khw0J+pE0
vrゲームとか生成aiもやるなら64gbあってもええのでは?
2025/03/17(月) 11:15:00.40ID:9IWrqXeGd
ユミアallyxで普通に動いたよ
ワイルズの重さとは程遠い
2025/03/17(月) 11:27:06.10ID:oDlrUxsI0
白Z1Eはガクつくな
遺跡はいるところでクラッシュ一回
設定最大まで落としてなんとか遊べそうな感じ
2025/03/17(月) 11:30:46.73ID:9IWrqXeGd
>>565
そうだね
全low設定で50~60fpsうろちょろ
2025/03/17(月) 11:47:34.10ID:TjAx5vIz0
写真が貼れない・・・
白Z1Eは解像度960×540のallLow設定に、ロスレスで60fps出すのが最適かな
しかしそこまでテクスチャ良いわけでもないのに激重
流石にSwitch版と比べれば草木や環境物は多いけど、戦闘もわちゃわちゃしだすとクラッシュしそうで怖い
2025/03/17(月) 11:52:49.69ID:D2EgHJcaM
ハンドヘルドPCには失望しました
この先、allyxでも一年生きていけるか怪しいし、売却してPS5とPSポータルでリモートプレイするか
2025/03/17(月) 12:00:44.10ID:WrukIyhX0
ユミアやろうかなあ
去年、発売時期だけ見てライザじゃなくてソフィー2買っちゃって数時間しかプレイせず積んじゃったんよな
ライザ以降めっちゃシステム刷新されて戦闘が面白くなったり遊びやすくなってるんよね?
ユミアも結構アクションっぽさを感じてて個人的期待値は高い
2025/03/17(月) 12:13:12.98ID:TjAx5vIz0
>>569
体験版やってみれば宜しい
キャラモデルがジャギったりするけど面白いよ
製品版はもうちょい軽くしてほしいなぁ
2025/03/17(月) 12:58:55.60ID:d3yFF82y0
://wccftech.com/valve-rolls-out-steamos-3-7-0-preview/

SteamOS来るぞ
2025/03/17(月) 14:10:40.90ID:wbMforq10
ゲームは基本アレするんでwindowsのままやなあ
2025/03/17(月) 14:46:33.69ID:dLYPVfZ00
>>567
テクスチャ普通に良いだろ
お前の使ってるハードがゴミなだけ
2025/03/17(月) 15:39:58.74ID:TjAx5vIz0
>>573
だから白Z1Eだと少ししんどいよねって話なんだが
2025/03/17(月) 16:49:10.77ID:X0dPGnGi0
ASUSさんGPUドライバー更新マダー
2025/03/17(月) 18:23:21.73ID:WrukIyhX0
ドライバ更新ほしいわかる

それで直るかわからんけど、自分のALLYはたびたびドライバがおかしくなってるっぽくて
デバイスマネージャーのディスプレイアダプターで
「ドライバーを元に戻す」→再起動→ArmouryCreateから更新→再起動しないと描画性能がゴミクズになる…

対処法がわかってからは数分かけてこの作業すればいいからまあ致命的でもないんだけど
577不明なデバイスさん 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 13e4-pKjK)
垢版 |
2025/03/17(月) 19:13:24.95ID:d4a0QQAj0
普通にASUS公式のじゃなくAMD公式のドライバー入れたら良いのに
導入方法自体難しい訳でもないのに
2025/03/17(月) 19:47:46.65ID:WrukIyhX0
AMDのほう入れると尚更何も反応しないんすよね…
2025/03/17(月) 22:39:15.20ID:5dM8FfJz0
右のアナログコントローラー上下にしか反応しなくなった。。。ssd入れるためにケース削ったし、自力交換かぁ。。。
2025/03/17(月) 23:18:13.63ID:mayfCIaP0
>>567
自分も試してみたけどテクスチャ微妙だった
そもそもテクスチャ設定が効いてない気がするわ
メインPCで設定変えてみても違いがわからん
2025/03/18(火) 20:11:11.26ID:msYmPt2x0
なんか5分に1回ぐらいゲームパッドモードの表示が左上に出て表示されてる間は十字キーの反応がすこぶる悪くなる
故障かなぁ
2025/03/18(火) 21:39:41.92ID:PqyrzDYp0
>>581
自分もなってたことあるな
ArmouryCreateアンインストールすると(入力モードの切替がなくなるから)発生しなくなるけど再インストールで復活するんよな

最近見ないと思ったけど、外部のパッドしか使ってないからかも
583不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 11ba-/tm2)
垢版 |
2025/03/18(火) 23:45:39.39ID:aJQSwzZu0
ドライバ更新したら数分で勝手にスリープになるんだけどなんでだ?
2025/03/19(水) 06:26:09.44ID:ONcrtffF0
無印AllyのSteamゲームインストールをタッチでインストール、キャンセル出来ないのなんなんだろ
Ally Xだと出来るんだけど。無印のほう十字キーでいちいち選択してABボタンで操作してるけどすごい不便
2025/03/19(水) 08:21:47.28ID:B5Fz5t550
ゆくゆくはAllyもマイクロソフトゲーム部門と親密になって、Allyも改名されてXBOX Portableになるかな
ハードウェアの仕様や本体の構造は現状のASUSが研究を重ねて作った現行機と大きく変わることは無いと思う
精々XBOXマークが付く程度かと
2025/03/19(水) 10:24:54.09ID:LWnR91uA0
噂では599でしょ。本当にこの値段だったらそんなに期待できないんじゃ?
2025/03/19(水) 12:04:49.83ID:Jlmf2KvN0
名称はxboxでも何でも良いけど、性能をドンと上げた新機種を出して欲しい
屁の突っ張りにもならんくらいちょろっと性能上げた新機種で+数万円とかやめろと
2025/03/19(水) 21:40:15.50ID:a6MGKfsrA
白allyで全部LOWにしてfps30台ならフルHDでいけるけど2回くらいクラッシュしてしまった
解像度一段落とすだけでぼやけひどいしここだけは死守できればfpsは我慢できるんだけどなー
2025/03/19(水) 21:46:44.02ID:EYkgYt350
マイクロソフトのPCストアで買うと箱版も遊べてセーブデータも共通になるソフトはもっと増えて欲しい
2025/03/20(木) 08:01:56.96ID:i1Up07dJ0
>>589
ゲームパス以外でストアから買おうと思わんなぁ。。。なんかいきなり無くなるかもって思って怖すぎる。。。
2025/03/20(木) 18:48:50.08ID:w6LzxPfx0
>>585
M.2のセキュアエリアとか余計なことしなきゃなんでも良いけどな
XBOXはマジで無駄が多い
2025/03/21(金) 16:36:42.15ID:KddP4/lG0
購入当日からpc立ち上げてすぐゲーム起動するとよくkp41で強制再起動するの自分だけですかね。初期不良はいやや!
2025/03/21(金) 17:10:51.94ID:FI++9TJoM
KP41病は原因が多すぎて大体がおま環だから
2025/03/21(金) 17:26:54.40ID:mXeerXYn0
マイクロソフト、新型Xbox上でSteamが動作することを示唆
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742544363/
595不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 13e4-pKjK)
垢版 |
2025/03/21(金) 20:51:15.27ID:w/Vf/Y4P0
>>592
rog allyでKP41なんて出るのか?
2025/03/21(金) 21:32:58.34ID:KddP4/lG0
>>595
allyXです。再起動後イベントビューアにログ残ってる 買ってまだ10日で11回起きてる
2025/03/21(金) 22:21:18.63ID:rTKW/JU/0
>>592
動画撮ってないと初期不良交換無理やぞ
2025/03/21(金) 23:06:40.91ID:rTKW/JU/0
MSIがRadeon RX 9000 series搭載グラフィックカードを1枚も製造しないってことは
AMDと決別して完全にインテルについていくことにしたのか
599不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 91e5-pKjK)
垢版 |
2025/03/21(金) 23:20:12.20ID:XExoxEUT0
>>596
Windows11の電源オプションで高パフォーマンスでも無理なら初期不良
2025/03/28(金) 07:29:33.63ID:HbY7ZkxT0
無印とX両方所持してるから無印のほうSteamOS3入れてみるかな
2025/03/28(金) 12:17:44.26ID:KFFHGSX10
SteamOS入れたら使用感教えてくれ
Windowsより動作よくなるなら導入したい
2025/03/28(金) 13:55:54.58ID:fSEvnuxKd
ロスレススケーリング的なのがあるならsteamosにするんだがなあ
603不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c2e4-29WZ)
垢版 |
2025/03/28(金) 14:21:11.61ID:uzH/ZKdv0
やっと公式OS来たんだな
2025/03/28(金) 16:11:37.17ID:FrDblHP4r
>>600
うぉーレポート頼むー
2025/03/28(金) 17:40:45.58ID:05t0BOQm0
これはallyしか対応してないのか?
ていうかどこにあんの?
606不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b1c2-29WZ)
垢版 |
2025/03/28(金) 18:38:16.87ID:PeDnzSux0
allyの為だけのOSじゃないよ
steam公式の自分だけのSteam Machineを組み立てるってページにある
2025/03/28(金) 19:04:55.00ID:nu4wmvwZ0
Xのタッチキーボードが死ぬほど使いにくい
なんで一文字入力するごとに全角入力に戻るんだよ
2025/03/28(金) 19:38:04.75ID:05t0BOQm0
>>606
ありがとう
ちょっと見てくる
609不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0642-aLgO)
垢版 |
2025/03/29(土) 00:12:24.65ID:umMyy9TE0
Adrenalin Edition Ver 25.3.1で680MのDX11グラフィック性能大幅に上がってて草w

GPD WIN MAX 2(2022):Ryzen 7 6800U 16GB_Dual
3D Mark 13'(Fire Strike Graphics)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Software Adrenalin Edition
「Ver23.10.2」 対 「Ver 25.3.1」
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
       Ver    Ver
       23.10.2  25.3.1
TDP 5W  1189   1375
TDP 6W  1566   1756
TDP 7W  2018   2177
TDP 8W  2409   2584
TDP 9W  2825   3148
TDP10W  3188   3627
TDP11W  3516   4127
TDP12W  3888   4674
TDP13W  4210   4889
TDP14W  4681   5043
610不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0642-aLgO)
垢版 |
2025/03/29(土) 00:12:32.49ID:umMyy9TE0
TDP15W  5108   5365
TDP16W  5307   5812
TDP17W  5483   6030
TDP18W  5602   6173
TDP19W  5784   6363
TDP20W  6021   6559
TDP21W  6149   6800
TDP22W  6257   6965
TDP23W  6334   7106
TDP24W  6358   7203
TDP25W  6467   7275
TDP26W  6504   7353
TDP27W  6582   7420
TDP28W  6661   7505
TDP29W  未測定  7572
TDP30W  未測定  7674
-=-=-=
611不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0642-aLgO)
垢版 |
2025/03/29(土) 00:12:41.92ID:umMyy9TE0
Adrenalin Edition Ver 25.3.1で、
680MのDX11グラフィック性能上がってるけど、780MのDX11グラフィック性能下がってて草w
680Mと780Mの性能差、10%程度しかなくて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
3D MARK 13'       AMD Software
Fire Strike Graphics × Adrenalin Edition Ver 25.3.1
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
      GPD   GPD   GPD
      WIN    WIN    WIN
      MAX   MAX2  mini
      2021   2022   2024
      4800U  6800U  8840U
      VEGA8  680M  780M
TDP 5W   673  1375  制限を超えてTDP8Wで動作
TDP 6W   938  1756  制限を超えてTDP8Wで動作
TDP 7W  1390  2177  制限を超えてTDP8Wで動作
TDP 8W  1964  2584  2643
TDP 9W  2407  3148  3185
TDP10W  2696  3627  3681
TDP11W  2919  4127  4250
TDP12W  3104  4674  4791
TDP13W  3253  4889  5235
TDP14W  3373  5043  5559
612不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0642-aLgO)
垢版 |
2025/03/29(土) 00:12:49.33ID:umMyy9TE0
TDP15W  3476  5365  5985
TDP16W  3557  5812  6264
TDP17W  3637  6030  6525
TDP18W  3711  6173  6796
TDP19W  3769  6363  6962
TDP20W  3845  6559  7133
TDP21W  3894  6800  このPCは非対応
TDP22W  3937  6965  このPCは非対応
TDP23W  3972  7106  このPCは非対応
TDP24W  3972  7203  このPCは非対応
TDP25W  3977  7275  このPCは非対応
TDP26W  3981  7353  このPCは非対応
TDP27W  3983  7420  このPCは非対応
TDP28W  3989  7505  このPCは非対応
TDP29W  3991  7572  このPCは非対応
TDP30W  3995  7674  このPCは非対応
-=-=-=
613不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0642-aLgO)
垢版 |
2025/03/29(土) 00:13:15.67ID:umMyy9TE0
>>611
680M と Z1Extreme のゲーム性能、ほぼ互角にまで追い詰められてしまうw
https://www.youtube.com/watch?v=YyKGl0WxUvg
2025/03/30(日) 14:17:14.32ID:NV0l84xw0
Steamからゲーム起動するときにキーアサインがおかしいというか、同じキーが複数種類のボタンに割り振られてるような挙動しない?どうすりゃ良いんだ?
2025/03/30(日) 16:49:28.99ID:xzyI/qEI0
エロゲ専用機として下位買ったけどこれで十分だわ
普通のゲームはパソコンでやる
2025/03/31(月) 06:21:07.27ID:qtb+5sDy0
無印の65wバッテリーアップグレードキットなんてあるんだね
SSD換装と同じく裏蓋開けてネジ外すだけみたいだから簡単そうだわJSAUXのやつ
2025/03/31(月) 07:38:19.94ID:Ak45ferW0
SSDと違ってバッテリー換装は保証対象外だろうからお勧めはしないけどな
618不明なデバイスさん ハンター[Lv.514][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 5f2a-o+kA)
垢版 |
2025/03/31(月) 07:59:16.51ID:jzT7Mdfu0
俺の無印はもう保証切れててコントローラーの修理上がって来たし
バッテリー換装してSteamOS化してみようかな
2025/04/01(火) 06:02:02.92ID:BVuS7tUO0
元々これもエイプリルフールネタ発端だけど今年のはAI対応匂わせPVっぽい
620不明なデバイスさん 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 7fe4-xSZ1)
垢版 |
2025/04/01(火) 08:19:07.12ID:GGerUDTc0
Linux初心者過ぎて結局steamOS使いこなせないわ
最初から入ってるsteamはバージョン古くて使えないから最新のsteamインストールしなきゃだし
一応steamゲームは出来たけどAFMF2もアヒルも使えないんじゃ正直割に合わない
2025/04/01(火) 19:38:38.55ID:DjFQ4qvSd
もうすぐ新型発表なのにこの静けさ
2025/04/01(火) 19:42:12.73ID:0Hq1zKsH0
噂通りxboxのゲームが動くわけじゃないんだとしたら、その他のumpcと何もかわらんよなぁ
むしろxbox携帯機ってことで値段抑えるために性能抑えられそう
2025/04/01(火) 20:54:26.62ID:mOhGFzXw0
ROGALLY Xの中古が10万切ってきた。買いかのう。
624不明なデバイスさん 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 7fe4-xSZ1)
垢版 |
2025/04/01(火) 20:58:58.68ID:GGerUDTc0
買いです。
2025/04/01(火) 21:36:31.66ID:a4tF1q8m0
ハードの中古は嫌だなあ
2025/04/02(水) 17:16:52.77ID:IpcKOede0
俺は専用機よりwindowsのってるほうがいいなあ
いろいろできるし
xもだからこそ買ったし
2025/04/02(水) 18:24:14.99ID:U1zq6CDwd
PCゲーム割るからwindowsじゃなきゃめんどくさい
2025/04/02(水) 23:14:09.48ID:pCN/FYqq0
エロゲやるからWinじゃないと無理ぽ
629不明なデバイスさん ハンター[Lv.806][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 5f5f-ofSb)
垢版 |
2025/04/02(水) 23:16:44.61ID:r1tmEojr0
switch2より画面小さいとか・・・8インチだしてくれー
2025/04/02(水) 23:25:52.53ID:KBOZ40b1d
>>629
msi clawの新型買えばいいじゃん
2025/04/03(木) 08:43:46.12ID:zTisCxQH0
X買おうか探してたけど昨日のS2見ると思いとどまった
2025/04/03(木) 10:07:02.33ID:OR9UvZumM
Switch2がSteamOSとデュアルブートできるなら完璧だがな
今んとこ出るゲームは日本のゲーマーなら「もう飽きたよ」というものばかりだな
2025/04/03(木) 10:13:11.16ID:SZFG9o9W0
ニシ君はどこにでも沸いてくるな
巣にお帰り
2025/04/03(木) 11:12:07.16ID:IltKdDxcM
逆に言うとALLY Xはもう買う必要ないって事だな
Switch2に最適化してソフトをリリースするので、
ALLY Xみたいに新作タイトル遊ぶ為に設定弄るなどというみみっちいことしなくて済む

ハンドヘルドPCは今後2年は用済みかな
2年後は性能面でSwitch2を圧倒するだろうし
2025/04/03(木) 11:28:21.32ID:KEM8qYgId
今世にあるUMPCよりハイスペ、安い、軽い
UMPCを買う意味がないんだわ
2025/04/03(木) 12:38:52.75ID:IH9uZWnG0
別にSwitch2もUMPCもどっちも買ってもいいじゃん
できることが違うんだからさ
俺はSwitch2買わんけど
2025/04/03(木) 13:34:44.76ID:J1QFbyBV0
Switch2がエグすぎてallyどころかUMPCというジャンル自体終わりそうで草

次世代でプレステ5レベルのスペックを実現できなかったら全部switch2の下位互換だろw
2025/04/03(木) 13:50:21.11ID:NIm6YD2s0
windowsが使えるのが強みなのに普通のゲームしかしてないんならいらんわな
2025/04/03(木) 14:54:33.62ID:KbN5mSJ4d
>>637
無理だよ
たとえ新型がPS5並だったとしてもソフトが最適化されない
switch2の強みはソフトが全て最適化されることだから
2025/04/03(木) 14:56:22.45ID:OR9UvZumM
ゲーム性能だけで語ってる奴らはally持ってなさそうだな
2025/04/03(木) 16:34:29.18ID:g0fPGEQsd
いもぐりさんもallyが霞むっていってるね
2025/04/03(木) 16:48:06.39ID:YHAa9Bqgd
allyが霞む←是
今世にあるUMPCよりハイスペ、安い、軽い←たぶん是?(ハイスペかどうかしらん)(あとアヤネオはしらん)
UMPCを買う意味がないんだわ←Switchでwindowsゲーが動くならそうだね

動くソフトが違う時点でどうにもならないんすよ…
2025/04/03(木) 17:59:19.27ID:J1QFbyBV0
ally2のスペックがPS5未満なら買う必要なさそう
少なくともワイルズは快適に動いてくれんと
644不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffb4-SQYK)
垢版 |
2025/04/03(木) 18:51:02.40ID:n7AJ1Y8F0
Switch2でも画質や解像度、フレームレートがそんなに悪くないなら薄くて軽いSwitch2で遊びたい
Allyは分厚くて重く、気軽に外に持ち出せないのが欠点でSwitchの板のような薄さは正義だわ
ただWindowsでSteamだけでなく過去のあらゆるゲームが遊べてツールも使えるメリットは捨てがたい
古いエロゲーやノベルゲームは寝転びながら遊びたいし、バイナリエディタも使いたい
645不明なデバイスさん ハンター[Lv.364][UR武][UR防][木] (ワッチョイ ff33-81Mo)
垢版 |
2025/04/03(木) 22:54:51.24ID:nuyGbeXt0
windowsソフトどころかSwitch2が中国で売られない時点で、原神もスタレもゼンゼロも鳴潮も今後出てくる無限みたいな次世代オープンワールド系も対応するわけないのでUMPCとしては使い物にならないんだ
2025/04/03(木) 23:26:58.93ID:RF5SuoKd0
UMPCとCS機は別に競合しないんだけどUMPCはもうちょっと価格下げる方向に行って欲しいけどね
ニッチなジャンルなのと作ってる中国がカタログスペック盛ることしか頭にないから価格も天井知らずだわ
2025/04/03(木) 23:33:56.85ID:cjkTXLT30
>>645
射幸心を煽って金を延々と求めるソシャゲはゲームの範疇に入らないから、Switch2にゲームでもないシロモノが対応しなくても困らない
中華ソシャゲなんかスマホゲーの中ではまともな方なだけで、世の中の普通のゲームに比べたらゴミ
2025/04/04(金) 08:45:54.20ID:Fk5kyPgz0
>>647
お前の話定期

いや自分も原神もゼンゼロもめいちょもやってないんだけど、それはそれとして
2025/04/04(金) 12:35:44.47ID:Sg11zQEj0
>>644
夢と現実の境界が判断できないアホみたいなレス
そんなもん実現できるならallyでやっとるわ
2025/04/04(金) 17:13:17.59ID:d4SBKCL+0
量産効果とソフトで稼げるCS機と
ハードで稼がなきゃならないUMPCは同じ土俵には乗れないわな
その代わりの汎用性と拡張性の高さよね
2025/04/06(日) 07:42:07.05ID:yioGU/gga
やっぱりゲハは頭おかしいよ…
switch2で遊べるゲームとそれ以外の区別がつかないなんて
2025/04/06(日) 08:10:22.06ID:23IOaayp0
Switchは任天堂タイトル用
PS5はSIEタイトル用
PCは重いor大画面でやりたいゲーム用
UMPCは軽いPCゲー(エロゲ)用

で全部使ってるわ
Switch2も買う予定
2025/04/06(日) 09:02:15.81ID:VHYVsJrQ0
君のRogAllyなんかイカ臭くない?
2025/04/06(日) 09:22:21.42ID:wAfDfO150
Switch2が発売されたらUMPCオワコンになるかもしれん
2025/04/06(日) 09:35:49.60ID:6bq7zHRW0
俺は北米でのSwitch2失敗によりUMPC伸びるとみてる
2025/04/06(日) 10:01:18.07ID:h6qymUOZr
あすすがスマートグラス作るらしいんやがお前ら欲しい?

イメージ画像で白エイライ使ってゲームしてる絵があるんや
2025/04/06(日) 10:26:26.24ID:6WyA/9Fc0
用途が違うから関係ないよ
そもそもUMPCの本流の中国でswitch2発売しないし北米がアレになったから移植が進むかも怪しい
658不明なデバイスさん 警備員[Lv.150][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2d21-BM8K)
垢版 |
2025/04/06(日) 21:33:47.05ID:acNyC1XN0
Switch2のゲーム高いじゃん
1万超えじゃん
CS機ってセール時もそんなに安くならないじゃん
2025/04/07(月) 00:32:59.74ID:WJ8lj+pe0
CSでもサードのはPCとそこまで変わらない印象
最近はPC版の値下げも渋いし
2025/04/07(月) 02:09:52.10ID:i1ekk1nc0
Switch2の新機能って要らないものばかりだったな
ソフトは相変わらずマリオカートだし
日本でしか売れなさそう
661不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 020f-PPnI)
垢版 |
2025/04/07(月) 02:48:35.26ID:JS6ghfCG0
スイッチの薄さとかスリープの優秀さはAllyにないものだけど
結局ほとんどのPCでやれるゲームを録画しながらできる点で絶対に敵わない
2025/04/07(月) 06:59:30.90ID:mpG18y7z0
じゃあ薄さとスリープ備えたら最強じゃん
2025/04/07(月) 09:00:46.87ID:SOlRvajf0
Switch2にサイパン級の大作タイトルが今後もリリースされるならUMPCがマジで要らない子になる😢

ally2のスペックが期待外れだったらこのジャンルは終わりだろうな
2025/04/07(月) 10:03:13.25ID:NMRmDRPZd
あとSwitchだとmod入れられんのがクソでかいわ

>>656
気になってはいる
というか少し前からXREAL気になってた
けどASUSが作ると高いんだよな…
2025/04/07(月) 10:08:55.87ID:SOlRvajf0
>>640
ゲーム性能以外ならそれこそSwitch2の勝ちだろ お前はどっちも持ってなさそうだなw
2025/04/07(月) 10:10:40.38ID:UDQRAfZna
>>663
おまそうおまなか
2025/04/07(月) 10:13:37.59ID:7MzvUDPIH
ゲーム性能以外ってSwitchなんてゲームしかできんだろ
汎用性の高さでWinに勝ち目ねぇよ
668不明なデバイスさん 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 82e4-GhsC)
垢版 |
2025/04/07(月) 11:03:40.72ID:LW+4c4FZ0
ally2にsteamos入れたら完璧〜!
2025/04/07(月) 11:04:42.06ID:F7RIWl6N0
性能とサイズとかについても2年するうちに完全上位互換になるでしょ感はある
価格だけは覆らんやろねって感じ

ソフトのロイヤリティが収入になるかどうかはでかい
つまりvalveはワンチャンある(?)

逆に言うと発表直後の今汎用Win機が見劣りするのは当然
その上で、任天堂機なんて特にソフトが違うんだからマリオカートやりたきゃSwitch買えってなるしそうじゃなきゃPC買えってなるだけや
2025/04/07(月) 11:14:23.07ID:ythOzv1+0
switch2は遊びたいソフトがあるかどうかがまず問題で本体ストレージ容量、microsd expressの価格や速度,入手性,耐久性も気になるところ
結局ロードは長いしバッテリー持ちも悪いって可能性はある
まあ何にしてもWindowsPCとして何にでも使えるallyを完全に喰うといった物では無いが
2025/04/07(月) 11:43:01.15ID:i1ekk1nc0
>>668
もしかしたらSwitch2にSteamOSが完璧なんじゃね?
672不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4614-t16+)
垢版 |
2025/04/07(月) 15:21:56.43ID:ubJCLJRI0
アメリカ人とかSwitchを現在進行系でエミュで割れしていて、日本人より遥かに堂々としていて遊んでやってんだ!と逆ギレするくらいだし
Switch2もやがてコピーガードが解かれて割れが蔓延しそう
ただ大昔のSwitchはスペック低いけど、Switch2をエミュできるほどUMPCは性能出せるか?
デスクトップでRTX5090のパワーの力技もあるけど
2025/04/07(月) 15:49:31.99ID:W7WBQTmTd
allyx売ってきた
switch2の抽選もできたし資金も確保
楽しみですね
2025/04/07(月) 15:58:54.75ID:tJlPh4Fw0
>>672
なら逆ギレする人連れてきて
675不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4614-t16+)
垢版 |
2025/04/07(月) 16:16:01.08ID:ubJCLJRI0
>>674
ここに晒すのは面倒、ヤダ
最近はSwitch2が日本だけ安いのに怒っていたり、少し前の任天堂がエミュ配布サイトを潰した時に
XやYouTubeのコメントが荒れていたからそこを見るといいよ
2025/04/07(月) 20:41:50.28ID:i1ekk1nc0
そんなこと言ったらブランド物の服はヨーロッパ本国で買うのが安いしなぁ
国によっては付加価値税あっても
米国人てキチガイ多いのかな
2025/04/07(月) 20:55:47.10ID:MNivG09Y0
MSから出すUMPCってallyの派生みたいな感じなのかね
個人的には原点に戻ってキーボード内蔵出して欲しいんだがな
onexのUMPCみたいなのがいい
2025/04/07(月) 21:12:04.10ID:23IjrJuu0
ゲームする事だけ考えたらWindowsはむしろデメリットに感じる
スリープはクソほど使いづらいし、ゲームのパフォーマンスや消費電力も悪くなるし
エロゲが出来る事くらいしかメリットがない
デスクトップPCで色々作業する人はゲームも出来て良いと思うけど、
ハンドヘルドPCにWindowsは要らんと思うわ
2025/04/07(月) 23:11:17.94ID:0GIpC5A40
>>656
スペック見たらXREAL ONEの足元にも及ばなかった
ASUS儲以外のARグラスユーザにはけなされているね
2025/04/08(火) 08:29:45.86ID:nuwoowwM0
デメリットはあるが、エロゲができてmodが使えるというメリットがデカすぎる
2025/04/08(火) 09:13:30.97ID:SZtg+JJx0
ASUSくらいの会社がこれくらい挑戦してくれた方が競争起こるしありがたいけどね、まぁ今回のARは買わないけど
2025/04/08(火) 11:25:10.16ID:ZDvpri/30
>>675
嘘確定
2025/04/09(水) 08:13:56.99ID:sYNzU7B7d
世界中がswitch2一色でally2発表したくてもできなくなってそうだな
2025/04/09(水) 17:16:33.86ID:Gk+TVvO70
世界は今それどころじゃないんだよなぁ
2025/04/11(金) 02:36:17.40ID:CofrJev/0
6月9日のxboxのイベントまで待機か
2025/04/11(金) 02:54:20.16ID:NwndeSXe0
トランプ関税で価格めちゃ上がりそう
2025/04/11(金) 03:49:25.93ID:u5oneKYo0
iPhoneが33万前後って言ってたからまともにこのレートで販売するなら20万前後行きそう
製造から生産、販売までやるとやはり近隣のアジア圏の物のが安く買える
2025/04/11(金) 16:02:25.40ID:FTT+1FPQ0
xboxとWindowsのアプデでPSPみたいな十字キー、操作キーで文字入力できるようになったね
2025/04/13(日) 19:16:08.86ID:U3SMqgknd
MSはUMPCエアプなのか?
ネット触ってる時はコントロールモードデスクトップで使うからタッチキーボードをゲームパッドで使えても意味ないんだが
それともキーボード使う時だけコントロールモードゲームパッドにしろと?
2025/04/13(日) 20:26:58.25ID:l+4gNDtC0
台湾製なのにトランプ関税wwwwwwwwwwwwwww
2025/04/14(月) 08:19:05.50ID:52a3bsy7M
これじゃMSが参入したとこで何も変わらんな
steamOSにみんな移行するだろ
692不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5f46-gGXF)
垢版 |
2025/04/16(水) 01:14:52.75ID:jTko9Dlq0
新参者から質問させてください
照準マークが見難いためCrosshair V2導入しようとしたんだけど
クロスヘアの左上1/4が右下にデカデカと表示されるうえ
ファンクションキー操作ができないためどうにもならん
他の無料Crosshairアプリ入れたら
ゲーム重複起動だとか警告出るし
解決策等あれば教えてください
2025/04/16(水) 02:28:40.28ID:lL9KG7eE0
前者は知らんけど後者はそのソフトウェアがArmoryCrateでゲーム扱いされてるせいだと思う
ACのライブラリで対象ソフトのプロファイル開いてゲームの重複起動を許可にチェックマークいれるとかライブラリから削除するとかでどうにかなるんじゃないかな
694不明なデバイスさん 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 67c7-/z+w)
垢版 |
2025/04/16(水) 06:36:36.88ID:2BOIlqGl0
多分AMD softwareのCrosshair V2の設定で悪さしてるんじゃない?Crosshair V2自体にAFMF2発生させたりしてるかもしれないしRSRで変な位置になってるかもしれない
2025/04/16(水) 09:22:04.84ID:r357albdd
ふらっと買ったフェアリーテイルダンジョンおもろいやんけ
2025/04/16(水) 11:58:04.19ID:YAS+n/g20
>>688
winってプレビュービルドじゃなく通常配信されてるアプデでできるようになってる?
よかったら設定項目の場所教えてほしい
2025/04/18(金) 18:52:50.35ID:cXDfz0ws0
先日のBIOSアプデしてから毎日17:02に勝手に起動される…
2025/04/18(金) 19:06:49.51ID:cXDfz0ws0
なおしかたおしえて…
2025/04/18(金) 19:34:36.88ID:cXDfz0ws0
rog ally のbsにRTCとかScheduled Power-Onの設定項目無いよね?
2025/04/18(金) 19:42:33.14ID:EC2+6XUr0
>プロファイル開いてゲームの重複起動を許可にチェック
これないので、毎回「次のゲームを起動」ポチってる
とりあえずこれでいいや
thx
701不明なデバイスさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 5fe4-/z+w)
垢版 |
2025/04/18(金) 20:54:42.24ID:dweck2e+0
>>699
うん、ROG AllyのBIOS(BS)には、一般的なデスクトップや一部のノートPCにあるような「RTC Alarm」や「Scheduled Power-On」(定刻起動)の設定項目は存在しないよ。

これはROG Allyが基本的に「携帯ゲーム機」として設計されてるからで、スリープやシャットダウン後に自動で電源を入れるような用途(例:サーバーや業務PC)を想定してないのが理由。

試しにWindowsをクリーンインストールしてみるといいかもしれないね。
2025/04/18(金) 22:33:41.03ID:mJHR6TZw0
>>697
BIOS更新がきっかけではないけど買ってすぐに同じ症状起きたことあって、そのときは手元で何しても直せなかったから最終的に修理に送ったよ
あくまでも自分のケースでは、だけど勝手に起動する症状で検索して出てくる対処は何しても効かないしWindowsのクリーンインストールも一時的に症状収まるけどしばらくすると再発してくる始末だった
ある程度試してダメなら修理送るのが早い


>>700
ごめん、確認し直したら同時起動の許可設定はゲームプロファイルの設定じゃなくてゲーム情報の方だった
2025/04/19(土) 00:21:33.92ID:b0QXDjoi0
>>702
ありがとう
まさかの修理案件とは…
1つ気になってるのが、BIOSにあるWindows boot managerって無効にしてもいいのかな?
1つだけなんかあるんたけど
704不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9ade-Pt8v)
垢版 |
2025/04/20(日) 13:35:58.84ID:5TBICcsT0
jsauxのバッテリーキット国内でも出してくれないかな
2025/04/20(日) 13:46:02.31ID:d6LXE64dH
メーカー保証が無くなるような物は国内じゃ売れんでしょ
欲しいなら輸入するしかない
706不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6af5-gRu3)
垢版 |
2025/04/21(月) 02:23:37.58ID:Ixic5RSV0
ROGの化粧箱ってデカすぎでホント邪魔ね。
売却処分考えると捨てられないし。
どうしてる?
2025/04/21(月) 22:44:36.85ID:iROlwnSh0
amazonのPOPスキン付けてる人いる?
どおなあん?
簡単に貼れる?
2025/04/23(水) 16:02:46.23ID:GXpfahGM0
てす
2chMate 0.8.10.208/asus/ASUS_AI2302/14/DR
2025/04/24(木) 10:57:50.78ID:VkEw7m3Rd
Switch 2抽選始まったけどお前ら買う?
最近はゲームはほとんどAllyでしかしないけど任天IPはできないから買わざるおえない
2025/04/24(木) 12:18:54.53ID:bcUA06syM
俺は全然そそられるタイトルが無いから当分買う気起きんわ
ゼルダや3Dマリオ新作も無いしフロムゲーもいい加減同じようなことの繰り返しで食傷気味だし
2025/04/24(木) 13:28:20.82ID:9kKa0eIf0
「ソフト次第」ってのが普通の感覚だと思うよ だから709も710もそれでよさそう

ガジェットへの興味とかコレクションとして買うなら別に止めないけども
本当に動くものが違うから比較できるもんじゃないし

それはそうと、最近ALLY関係のニュースないからそろそろなんか発表ないすかねって
次はXboxと合体するアレの話になるんだろうけども
2025/04/24(木) 17:52:55.66ID:f9ZqHra20
同じ時刻に起動するの直るアプデ来ないかな…BIOSだと思うんだよねぇ
713不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5ea0-6DWx)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:28:33.44ID:ROhdEdxN0
マリカーやりたいから買う
けど別に任天堂の予約外れたら手に入りやすくなってからでもいいや程度
2025/04/24(木) 20:47:35.81ID:AJIHV0Pf0
Switch1スルーしたからSwitch2早く買いたいわ
やりたいゲームが沢山ある
2025/04/24(木) 22:50:34.67ID:S68mbejQr
>>703
もう調べたかもしれんけどwindows boot managerは文字通りwindowsを起動させるためのものだから消したらbiosにしか入れなくなるぞ
716不明なデバイスさん 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ f99d-qtpD)
垢版 |
2025/04/24(木) 23:09:32.23ID:hGrJAw2Q0
やたらと中古投げ売りしてる挙句にSDスロット不良のとか更に安くなるから予備にもう一個買っちゃったわ
2025/04/24(木) 23:41:09.38ID:QxO8IiaTd
allyx5万はさすがに中古でも安い
2025/04/25(金) 00:13:27.86ID:gt9LgCSf0
手に入りにくいゲーム機よりこっちでやったほうが手軽でいいわ
あくまで任天堂専用機
2025/04/25(金) 04:56:53.40ID:dFBUCEQ90
>>715
ありがとう
無効にしてみたらそうなったのでもとに戻した
2025/04/25(金) 04:59:24.60ID:dFBUCEQ90
昔ニンテンドーDSが入手困難の時に頑張って在庫ある店探したりして買ったけどその後にしたゲームより入手するその過程の方が楽しかった
2025/04/25(金) 17:32:23.98ID:dFBUCEQ90
当たり前かもしれないけどUSBの電源外してたら毎日同じ時間に起きてた自動起動起きなかった
いつもは以下の感じで繋ぎっぱなしで置いてる
電源→ハブ→HDMIでテレビ

ally X

電源ケーブルはBelkinのCAB014bt2MWH
ハブはエレコムのDST-C27SV
HDMIケーブルは多分ノーブランドみたいな安価なやつ

明日は別の電源ケーブル(MPA-CCECSS20WH)だけを直接挿しても起きるか試してみる
722不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ed5e-Qd5W)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:49:25.61ID:5XD79ilv0
うちもPD対応ハブかまして電源供給してたら自動起動してたな
電源直にしたら治ったがハブ噛ませられないのが致命的や
2025/04/25(金) 20:21:17.30ID:AWf/2MJwH
以下を繋ぎっぱなしにしてるけど特にそういうことは起こってないな
Anker 736 Charger (Nano II 100W)
Anker PowerLine III Flow
StarTech.com DKT31CMDPHPD
エレコム HDMI ケーブル ECDH-HD21E20BK
Planex USB-LAN2500R
Samsung USB SSD T5 2TB
2025/04/25(金) 20:45:33.93ID:dFBUCEQ90
>>722
いつも決まった時間?
何時か覚えてる?
その時間て何で決まったんだろう
自分とこは17:02だからいつから始まったのか分からない
2025/04/25(金) 20:48:47.84ID:dFBUCEQ90
テレビにfiretv繋いでるとか関係あるかな
とりあえず直挿しの後はハブにHDMI抜いたパターンとかやってみよ
726不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ed5e-Qd5W)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:04:09.30ID:5XD79ilv0
>>724
うちは朝8:30付近だったな。分レベルでいつも一緒だったよ
2025/04/26(土) 01:27:28.37ID:LqfyT7gm0
>>726
ありがとう
やっぱ時間は人によるか
自分もいつも分レベルで同じ
なんなんだろうね
2025/04/27(日) 18:48:44.40ID:m4wTOeFu0
ROGALLYX単体で使用する予定で電源を検討しているのですが、
Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PSE技術基準適合/折りたたみ式プラグ】
こちらは問題なく使えそうですか?
729不明なデバイスさん 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 9fe4-FBhq)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:59:53.84ID:7QrgUw3h0
ダメでーすドッキングハブやステーションを使う事を想定するなら最低でも100wが必要でーす
2025/04/27(日) 22:43:29.78ID:m4wTOeFu0
>>729
やっぱり100wを購入した方が無難ですかね。検討します。ありがとうございました。
2025/04/28(月) 17:08:58.82ID:vKOxIagd0
HDMIやハブ挿さずに電源ケーブルだけ挿してても自動起動したw
もうBIOSのアプデ待つしかないな
732不明なデバイスさん ハンター[Lv.819][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 975f-t6za)
垢版 |
2025/04/28(月) 21:53:39.67ID:XbqCFyJ+0
イベントビューアーとタスクスケジューラ見ればすぐ解決するだろ・・・
2025/04/28(月) 23:27:44.99ID:w0/8UYjX0
君しか起きてないんだから壊れてるだけ
2025/04/28(月) 23:54:01.96ID:aXlv6pHa0
まあ世の中不思議なことは結構起こってて、ドッキングステーションに繋がないと勝手にスリープするノートPC、椅子に座るたびに消えるディスプレイ、中国人のAさんが来る日の朝だけ使えなくなるネットワーク、i386以降のコンピュータが故障し続けるマイクロソフトのコールセンター、500マイル以上先に届かない電子メールなどなど、思わぬ事が原因になってたりするものだ
735不明なデバイスさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 9fe4-FBhq)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:59:54.18ID:2bEDcwuc0
ゲーパスオブリビオン23w720p設定低で30fps固定のアヒルで3倍フレーム生成で安定して遊べてる事をここに記載します
736不明なデバイスさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 9fe4-FBhq)
垢版 |
2025/04/29(火) 02:40:44.06ID:2bEDcwuc0
VRAM自動だとゲーム側が1GBしかないって認識して設定のFSR封印するから生成使えなかったけど
8GBに設定したらFSR使えるようになって生成オンに出来たから60FPS制限の生成ありでアヒル無しで落ち着いた
2025/04/29(火) 10:35:12.08ID:v10BirsV0
>>732
最初に見たけど何も載ってなかった
2025/04/29(火) 12:44:10.57ID:flT6mJNWr
たぶんBIOSアプデを待っても変わらんよ
自分も(機種は白Z1E、スレ5の頃から何ヶ月か)色々対処を試してる途中BIOS更新が配信されて更新かけたりしたけど変わらなかったし
OS再インストールしても一時的に収まったあと時刻が変わって再発するもんで「もうこれ以上は手元で出来る事が思いつかない」っていうお手上げ状態になってから修理送った
結果はメインボード交換されて帰ってきて、それ以降は色々やっても一切再発しなくなってるからなんかしらハード面に不良箇所があったんだと思われる
公式HPからの問い合わせやら修理申請やら面倒くさいのは分かるけど、更新入って直るかも分からんものをいつまでも待ち続けるのは不毛だよ
とはいえ既に保証期間切れならアレだけど…
739不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 97a9-g0L/)
垢版 |
2025/04/29(火) 19:19:59.11ID:h48sCr5s0
鳴潮のsteam版やってみたけど60fpsはきついな
バッテリーもガンガン減る
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況