X

【PCモニター】INNOCN総合【Titan Army】5

667不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ba-i15I)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:56:55.56ID:pvQbG5/h0
>>665
サポートにメールしたら
・Amazonページに表記がないのはミス。直ちに修正する
・今の32m2vは初期ロットからアップグレードしており1152ゾーンから2304ゾーンになっている
って言われました。あとこれは自分が確認した事なのですがリフレッシュレートが160hzまでになっていました。ここも初期ロットから変わっています。
アップグレードしてる割には値段が変わらないので嘘をついてるか他でコストダウンしているか…
正直不安は拭えん…返品しよかな…
668不明なデバイスさん (ワッチョイ c3f2-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 13:36:00.81ID:mz0a2qDM0
27M2Vが1152分割→2304分割に変更されたのと同じじゃないの
2025/05/16(金) 13:53:47.43ID:v03RkxLX0
嘘をついているってなんだよ
何を信用して買ったんだよ
2025/05/16(金) 13:58:23.09ID:f7TArD6G0
後継機として売り出すのではなくサイレントアップグレードってなんのメリットがあるんだろうな
本国の方で弾かれた製品でも日本に送っているんだろうか?
27の方で変な噂なければそれを指標に判断してみるのはあり
2025/05/16(金) 14:02:33.76ID:nRG89fqL0
2304分割のバックライトのほうが生産が増えたのでそっちに切り替えたほうが逆にコスト減になるとかありそう
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f55-tSGo)
垢版 |
2025/05/16(金) 17:40:37.08ID:5g17rq+/0
>>667
返品返金したほうがいい。
製品内容と実際の内容に差異があるとして初期不良で返品返金
32m2v買う金で違うのを買ったほうがいい。
VRデバイスも良いぞ。
10万円ちょい出せればPICO 4 Ultra + Motion Trackerセット (3点トラッカー)が買える。
VRCでもやっとけ。

全然違う内容ですまんな。
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f88-tSGo)
垢版 |
2025/05/16(金) 17:56:22.22ID:5g17rq+/0
INNOCN ミニLED 4K ゲーミングモニター 32インチ 1ms HDR1000 MiniLED QD 量子ドット HDMI2.1/DP1.4/USB給電65w 最大輝度800+Nits 160Hz/144Hz対応 ディスプレイ UHD PC monitor 動画編集 デザイン モニター IPS非光沢 スピーカー付き ゲーム 家庭用 ビジネス(無輝点保証対応) 32M2V-2304ゾーン

製品説明欄144Hzの画像で草
ローカルディミングの説明もなくて草
いい加減すぎるだろww
中華って感じで好きだけど当事者からしたらどっちが本当で品質面とか不安だろうな。

生涯技術サポートサービスとは.....
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f88-tSGo)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:04:02.67ID:5g17rq+/0
>>667
>>673
サクラチェッカーしてみたら☆2.29/5 危険判定で草
真面目に返品返金したほうが良いぞ。
こういうのを楽しめるなら話は別だけどそうじゃないなら返品返金したほうが身のため。
2025/05/16(金) 18:38:02.70ID:HbIpvpjmH
返品返金させた方がおもろそう勢め
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ba-i15I)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:17:56.23ID:pvQbG5/h0
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
悩んだのですが、displayhdr1000は流石に確実ですし、4k+32インチ+160hzということでこれで10万弱なら全然OKだという結論に達しました。ローカルディミングのテストも行いましたが問題無かったです。
27m2vのサイレントアップデート後の悪い意見もほとんど見ませんでしたし(あるのはモニターアームがつかけ辛いとか配線が見えやすいとか定番のやつばっかでした)
2025/05/16(金) 20:22:52.18ID:9JRGzlSX0
サクラチェッカーの危険理由が、評価件数が平均より多すぎとやや不自然な評価分布とかいちゃもんレベルやん
678 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f37c-s4bX)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:44:28.00ID:L0NmgSEr0
分割数やローカルディミング書いてるのにそのスペックに達してないとかならアウトだが
その逆で書いてないのにローカルディミング対応してる!144Hzって書いてあるのに160Hzも対応してる!初期不良!は流石に無理があるやろ表記とは別のリフレッシュレート対応してるのなんて普通だし
Amazonだから理由適当でも返品できるけどさ
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f37-1tHJ)
垢版 |
2025/05/16(金) 22:15:09.26ID:EpdWCDzF0
というか32M2VがP32A6V-PRO相当にアップグレードして化けていたってこと?
それって逆に買い得じゃねえか!
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f38-TILj)
垢版 |
2025/05/16(金) 22:23:32.85ID:T9D2vHSb0
27m2vセールの上にクーポン付き
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ba-i15I)
垢版 |
2025/05/16(金) 22:34:53.40ID:pvQbG5/h0
>>679
もし他にコストカットされてるところがなければ価格は変わらずアップグレードされてるってことになりますねw
色んな人のレビュー見る限りAmazonページから1152分割の表記消えたの結構最近らしいので全然話題になってない
これを機に検証してくれる人増えたらいいなぁ…
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f37-1tHJ)
垢版 |
2025/05/16(金) 22:48:51.84ID:EpdWCDzF0
>>681
応答速度改善されているならマジでプライムデー辺りで欲しいな
P32A6V-PRO狙っていたので
2025/05/17(土) 05:42:08.30ID:N4001NWU0
こういうのちゃんと公式サイトやXアカウントで告知したら売れるのにな
イノクン広報やる気なさすぎるだろ
2025/05/17(土) 06:01:25.68ID:uS80M02o0
告知もなしに急にアマゾンで新商品出してるTCLよりはマシだ🙄
雷鳥U9まだかなまだかなと待ってたら
雷鳥U9より上のスペックの新型を先に日本発売するんだからよくわからんよな中華メーカーの判断w

32R84

32インチ 4K 165Hz 1ms
1400ゾーン分割直下型Mini LED
量子ドット Fast-HVAパネル
DisplayHDR 1400
ネイティブコントラスト比3000:1
ダイナミックコントラスト比1500万:1
DCI-P3 96% △E<2
フリッカーフリー

https://i.imgur.com/0FWgX9l.jpeg
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f45-1tHJ)
垢版 |
2025/05/17(土) 10:27:26.10ID:O6gY6uDe0
これもよさそうだけどVAはVRRフリッカーの問題が発生することがあるからゲームやるならIPSがいいと思うんだよな
それ以外の用途だとこれは神モニタくさい
レビュー待ちやな
2025/05/17(土) 10:43:26.58ID:uS80M02o0
TCLのはクラウドファンディングするこれが気になってる
https://x.com/TCL_Japan/status/1919920143842607320?t=HhIgnEm4CB34VFjTC6G3IA&s=19

https://www.tcl.com/global/en/monitors/27r94

TCLのゲーミングモニターとしては歴代最高値の1600nitsらしい
11万くらいなら買いだな
続々と新型が出て来てワクワクだわ
イノクンは何を出してくるか気になるわ
687不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a4-t04y)
垢版 |
2025/05/17(土) 11:23:21.47ID:nxQqB/cW0
27R83U(FFALCON27U8)と27R94(FFALCON27U9)はDC調光の完全フリッカーフリーでVRRフリッカーあり

32R84(FFALCON32U8)は10000HzPWM調光の実質フリッカーフリーでVRRフリッカー無し
688不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a4-t04y)
垢版 |
2025/05/17(土) 11:26:34.74ID:nxQqB/cW0
ちなみに京東から個人輸入すれば32R84の半額で違いはコンセントが中国仕様なだけのR32U81が買える
689不明なデバイスさん (ワッチョイ c352-t04y)
垢版 |
2025/05/17(土) 11:37:22.70ID:nxQqB/cW0
27U9は32U8より少し高いから、32R84が15万弱なことを考えると27R94は15万超え確実

27U8=2799元:27R83U=108,000円
32U8=3799元:32R84=149,800円
27U9=3994元:27R94=???円
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f45-1tHJ)
垢版 |
2025/05/17(土) 11:38:20.68ID:O6gY6uDe0
へー32R84はVRRフリッカーなしなんだ
これはいよいよ買う可能性高まってきたな
2025/05/17(土) 11:52:50.59ID:NOHq2rN30
高すぎー
京東で買うと保証がなあ
京東で買ってもTCLジャパンが対応してくれるなら良いけどそうじゃないだろうし
2025/05/17(土) 12:33:01.92ID:xC4kJo2w0
TCL 27R94
向こうのレビューで27R83Uと比べて高い割に幾つか大きな問題を抱えてるって言われてたやつなんだよな
https://zhuanlan.zhihu.com/p/14265071739
2025/05/17(土) 12:54:04.60ID:1p+IPd6T0
>>692
ほえー
日本で比較してる人いなくてU9輸入した人は凄い良かったとしか言ってなかったから良いもんだと思ってたわ
俺は悩んだ末日本販売してる27R83Uを買ったけど結果的には良かったんかな
単純にスペックグレードアップさせた後継機なのに劣化するなんてあるんだなあ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f45-1tHJ)
垢版 |
2025/05/17(土) 12:57:50.04ID:O6gY6uDe0
なんかもうちょい待ったらデュアルヘルツの32インチminiLEDとか日本でも出てくれそうな気がしてきた
2025/05/17(土) 14:35:46.70ID:NXwa2Cio0
VAは今まで使ったVAモニターが全部クソだったから怖くてもう買えない
696不明なデバイスさん (ワッチョイ c352-t04y)
垢版 |
2025/05/17(土) 15:20:35.75ID:nxQqB/cW0
海信(ハイセンス)が出したG9っていうテレビ用の低反射グレアパネルを流用したモニターもある
32インチと27インチ、2304分割、IPS、4K160Hz&FHD320Hz、DisplayHDR1400、最大輝度2000nits
ただこれは日本での発売は絶望的なのと、バグだらけだからアップデート待てって中国で言われてる
2025/05/17(土) 16:18:09.67ID:PYHUECi60
一気にミニLEDモニターの新製品が大量に来て何が何だかをわからねーや
ちもろぐレビュー頼む
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbf-7E13)
垢版 |
2025/05/17(土) 16:28:15.98ID:5E/VHpTE0
>>697
ちもろぐ有能www
2025/05/17(土) 17:17:39.32ID:sfiMCDUX0
>>696
買うなじゃなくてアプデを待てってことは
物はいいけどソフトウェアが酷いって感じなのかな
2000nitsはロマンあるな
2025/05/17(土) 17:59:10.13ID:iFgP4itL0
IOがアップを始めました
2025/05/17(土) 18:56:19.15ID:yotk3eOk0
ウルトラワイドをたのむ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況