X



PC向けゲームパッドを語るスレ Part68

531不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6229-29WZ)
垢版 |
2025/03/29(土) 19:03:35.46ID:BN+BIWPI0
ミニPCとかでよく聞くMINISFORUMがゲームパッドだす模様。なんでだろ。Steam Deckみたいなやつを出すのかな。
s://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2002101.html
532不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 06eb-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 19:44:26.16ID:b8NBRoWC0
>>530
ありがとう
でも入力されたログでも表示されると分かりやすいんだけどな~
2025/03/29(土) 22:46:15.95ID:UGSHzxSo0
トリガーストップ無いんか
今から参入でそれはあきまへんな
2025/03/30(日) 04:08:36.93ID:EfTGVZk/0
>>531
気持ち悪過ぎて草
こんなの自室にあったら確実に吐くわ
2025/03/30(日) 05:02:22.44ID:IN8D6x7Z0
なんでこんなデザインにするのか不思議で仕方ないな
せめて白に黒のラインにすればいいのに
2025/03/30(日) 07:32:03.32ID:EfTGVZk/0
中高生が好きそう
537不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f4e-DuCS)
垢版 |
2025/03/30(日) 07:51:05.21ID:8Kg9NLIj0
PS3純コンが初めて使ったコントローラだったから今まで自分はアナログトリガーに慣れている物だと思ってたけど、トリガーストップ使うともう完全に別の使い心地で良い悪いじゃなくて住み分け出来すぎてるの実感した
どっちがいいじゃなくてどっちも強いからあの切り替え機構はマジ神
2025/03/30(日) 08:57:45.54ID:P1KAYWVO0
ZD O+、悟空エディション買ってもPS配置のカバーなさそうなのが残念
539不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7fa9-2+Lh)
垢版 |
2025/03/30(日) 14:00:57.18ID:4TbiD8ri0
V3Pのトリガーストップ使うと浅すぎてアクション系では使いにくいね
ホリのスイッチコン位の稼働域ならアナログじゃ無くても丁度いいのだけど
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffd0-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 14:05:21.79ID:WAGuXghS0
デザインキモ過ぎて引きますよ
2025/03/30(日) 14:05:46.06ID:EQjDACgK0
エッジの背面ボタンハーフドームみたいなゲームパッドって他にある?薬指が中指と同じくらいの長さで掌も大きいので基本的背面押すときはボタンを押すというよりコントローラーごと握り込む要領で指の付け根で押し込む感じになるんだけど普通のボタンだと苦しい
542不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ dff7-x74/)
垢版 |
2025/03/30(日) 14:11:15.72ID:j+xN6ipd0
>>541
KK3MAX
あとはZDo+にエリコン用のドーム型付けたり
2025/03/30(日) 17:04:12.23ID:rwZ/ucOG0
ZD O+のAndroidアプリがDLできないのは別のブラウザを利用することでDLできた
GooglePlayストアからBraveをインストールして検証済み
2025/03/30(日) 18:34:37.66ID:FaKD3wpAM
ZD O+含め、天猫mall使ってる人ってPaypal使わずクレカ払いなんです?
アリエクはずっと使ってたけどTmallは初なんで勝手が分からん
2025/03/30(日) 18:51:19.66ID:KaJzf5ck0
クレジットカードでいいけど不正利用とか心配ならデビットカード
年会費無料のセブン銀行のがオススメ
2025/03/30(日) 19:41:48.22ID:fD44HzEN0
プリペイドカード使ってもいいぞ
547不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ dff7-x74/)
垢版 |
2025/03/30(日) 21:07:56.11ID:j+xN6ipd0
octa proの評価すごい悪いな
2025/03/30(日) 22:22:11.16ID:rwZ/ucOG0
奇抜なものは敬遠されがちで、
普通の形が一番なんじゃないかな?
549不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f5c-aP9k)
垢版 |
2025/03/31(月) 00:43:51.23ID:9soV0bJ40
形の話でいうならDS4に背面4つつけてくれたら最高
箱系は太くてでかい
2025/03/31(月) 01:56:35.47ID:WiVc4KML0
こういうのは?
https://i.imgur.com/IWqSfQY.png

改造が必要だけどDS用もあるよ
551不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f5c-aP9k)
垢版 |
2025/03/31(月) 02:22:00.93ID:9soV0bJ40
>>550
ありがと
最近のホールエフェクトみたいな機構の最新型でDS4みたいなデザインないかなって意味だったごめん
2025/03/31(月) 03:00:01.40ID:WiVc4KML0
>>551
Voidコントローラーとかは?
色々カスタマイズできてホールエフェクトにもなるよ
2025/03/31(月) 05:14:19.94ID:AElkb1cT0
デビットで買い物する時だけ金入れるようにすると「不正利用できるもんならしてみろ」って感じでバカを挑発できる
一度ゆうちょデビで不正利用された事あったけど、残高130円に対して数万のゲームアイテム買おうとしてたからざまぁwwwwだった
2025/03/31(月) 05:29:54.46ID:xU+GbBK40
デビットは毎月の支払いに登録しにくい欠点が逆に功を奏して
もしも不正利用でカード作り替えナンバー変更になったとしても
クレカのような糞めんどくさい登録変更の嵐は必要ないんよね
555不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfec-x74/)
垢版 |
2025/03/31(月) 06:06:25.57ID:57laEd270
>>551
DS4がいいならgamesirのタランチュラとかでいいんじゃね
556不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ df78-x74/)
垢版 |
2025/03/31(月) 08:40:33.57ID:c0v2k2pS0
ZD O+基本的には満足だけどバッテリー残量表示のLED黄色がいらんなー
8割超えてたら緑、切ったら黄色、少なくなると赤となってるけど黄色状態が長くて嫌だわ
あとscuf instinctと一緒で操作中にフェイスカバーが㍉㍉だけどズレる感じがあるのも気になる
apex4は完璧にフィットしてたから全く動かなかったんだけどなー
557不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fcd-aP9k)
垢版 |
2025/03/31(月) 09:01:21.97ID:9soV0bJ40
>>552
こんなのあったのね
いいんだけど中華の値段になれるとたっかいなぁ、、、
>>555
試してみたらボタンの押し感が安っぽ過ぎたんよ
2025/03/31(月) 10:02:47.76ID:JkQlQ1xR0
ZD O+でオレのは個体はミシミシオ音はないけど当たり個体なのかな?
前スレでもミシミシするって人がいたから結構不良の確率高い可能性があるね
2025/03/31(月) 13:40:21.92ID:u6SkC9Ed0
Tarantulaは形や機能は満足なんだけど品質がちょっと…(2個目)
2025/03/31(月) 14:19:34.20ID:yoI+3VI7M
ちきしょータオバオでクレカ決済がエラー出て買えねえ
結局Alipayアプリ入れてパスポート本人認証しないと駄目か

ところでタオバオでFlydigi系(Apex4/V4P)とZD O+向けのサードパーティ充電台売ってるね
tps://i.imgur.com/hrX4kKL.jpeg
tps://i.imgur.com/B0zpemN.jpeg
買えたらレビューするわ
2025/03/31(月) 15:08:09.56ID:mvM6jFKo0
純正より収まりが良さそう

この前純正買ったばっかなのにナァ…
2025/03/31(月) 15:10:30.51ID:AElkb1cT0
タランチュラとかもう名前からして気持ち悪い
2025/03/31(月) 16:08:30.59ID:gaXyNUZH0
>>562
razerのデバイス全般無理じゃねーか
2025/03/31(月) 16:10:15.58ID:gSYkuufa0
>>556
80%以上緑
60~80%黄緑
40~60%黄
20~40%橙
0~20%赤

こうじゃなかった?
2025/03/31(月) 16:35:19.69ID:yoI+3VI7M
>>563
そいついつもの気持ち悪いおじさんだから相手しちゃダメ
566不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (スッップ Sd9f-a/gr)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:19:14.60ID:IJt3ghrId
気持ち良いパッドで語らないとな!
着てる服に文句付けるxxx界隈みたいになっちまう
2025/03/31(月) 17:38:38.64ID:gLsZLL1K0
気持ちいいゲームパッド総合スレ
2025/03/31(月) 17:52:03.20ID:Ti7GeNoUa
gamesir T4proは振動激強で当ててると気持ちいい
569不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dfec-x74/)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:53:03.16ID:57laEd270
>>564
黄緑もあるんか
このパッドのLEDの色合いが薄いからそのせいで黄色く見えたんかな
570不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5fa6-x74/)
垢版 |
2025/03/31(月) 18:44:56.31ID:LlbOKMQ30
>>564
取説見たら80以上緑、80以下20以上黄色、20以下赤だった

黄色が長すぎる
2025/03/31(月) 18:52:13.60ID:4ajsN7/60
Zd o+がようやく明日あたり到着しそう
いつもなら一週間以内で到着したのに
2025/03/31(月) 19:16:59.15ID:Hr6eFdOf0
>>542
ありがとうございます!kk3max要チェックしてみます
2025/03/31(月) 19:50:14.10ID:AElkb1cT0
>>563
そう言ってる
2025/03/31(月) 20:01:25.03ID:AdsEoH530
>>570

付属の説明書上ではそうなってるね
でも丸一日無線で使った時に赤の前に橙色がついてた気がしたけど
そこまで気にとめて無かったから気のせいかもしれん

一応別サイトからDLしたPDFはこうなってる

://i.imgur.com/eGNTdh0.jpeg
2025/03/31(月) 22:44:54.99ID:1t6BR8470
VADER4PROを使ってモンハンワイルズでジャイロ操作するには
Switchモード有線接続しかないですよね?
2025/03/31(月) 22:59:21.58ID:3aDNRxWr0
2.4Ghzのドングル使えば無線でもできると思う
あとはソフトウェア側のなんちゃってジャイロもあるけど普通にswitch接続でゲーム内ジャイロ使ったほうが色々捗っていいと思う
あと何故かsteam設定からジョイスティックジャイロは受け付けてくれないんだよね、マウスジャイロは受け付けてくれるけど設定考えるのがめんどくさいから俺は仕方なくゲーム内ジャイロ使ってるけど
2025/04/01(火) 00:42:53.53ID:8ARXpKSk0
ホリパッドSteamがまさかの優位性を発揮
PCにジャイロを右スティックエミュじゃなくジャイロとして250Hzで送れる
Steamライセンス取得のSteamInputは伊達じゃない
2025/04/01(火) 00:59:42.13ID:jTefMk+q0
VoidはDS4やDualSenseが好きな人が自分だけのカスタマイズモデルを手に入れるために高価格払うものだからな。
好きなようにカスタマイズ頼めるので、本当に唯一無二になる。
その代償はカスタムメイドであるがために人件費が半端なく、評判の良いコントローラをいくつも買えるほどになる。

私は買った。
2025/04/01(火) 01:33:56.89ID:rQETG4c/0
ほんまにそろそろまともなコントローラーほしいな
新製品の情報とかないんか?
2025/04/01(火) 04:27:44.11ID:7oBwvqdI0
ultimateのbluetoothモデルならPCにbluetooth接続すりゃsteamがswitchコン扱いするからジャイロ使えるな
てかホリパッドてそんな感じなんだな、ジャイロ求めてるならアリかもしれん
2025/04/01(火) 05:30:43.82ID:vw2iEIsS0
伊達杏子
2025/04/01(火) 14:24:56.06ID:WN+3MCCg0
>>560のメーカー、Blitz 2用も作ってるな
それとアリエクでSen-elevenがZD O+用を扱い始めてる
tps://i.imgur.com/Un8dhE1.jpeg
2025/04/01(火) 15:38:50.40ID:GAjkYt5w0
>>582
Blitz2ってBIGBIGWON製の充電台使えなかったけどこれちゃんと使えるんかな?
2025/04/01(火) 16:35:20.75ID:x7phnTNMM
>>583
他のFlydigi用とかも読んだ限り純正充電器を流用するんじゃなくて
電気的な部分も自前で開発して組み込んでるみたいだから充電されるんじゃないかな

商品ページに検証動画みたいなのある
tps://e.tb.cn/h.6VBcaFE57FJKnGQ?tk=LuC7eDPP3O2
585不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ffa4-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:04:02.78ID:C+k5BFRH0
噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開
https://www.gamespark.jp/article/2025/04/01/150981.html
2025/04/01(火) 18:20:28.95ID:qZTEiF8K0
zd o+届いたけど質感はかなりいいな
ただLBとRBが異常なぐらい柔らかくて
アプリでのボタンテストだとやたら反応悪い

持ってるい人に聞きたいんだがボタンテストで
追加ショルダーのLKとRKがないのだけどおれだけか?
127mbのアプリの方しかつながらん
2025/04/01(火) 18:48:18.67ID:6aZaJvjw0
支那コンに触ったらもうメンブレンは無理だな
タクトかメカニカルじゃないと気持ち悪い
2025/04/01(火) 18:50:11.94ID:60awATT90
>>586
LBRBは一般的な重さだと思う
ただBIGBIG WONは重いので、これと比べたら軽く感じると思う
オレはRainbow2ProのLBRBが重すぎて使えなかった

LBRBの反応もしっかりしている
https://hardwaretester.com/gamepad
ここで確認してほしい

アプリは63MBの方だよ
ショルダーボタンもしっかりとある
589不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ dfc0-x74/)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:59:32.18ID:8w9vkR3h0
ZD O+は概ね満足だけど、うちの個体は操作中に若干フェイスカバーがズレる感覚がある
フェイスカバーの問題か知らんけどクリアのも買ってみるかなー
2025/04/01(火) 20:24:36.79ID:60awATT90
>>589
フェイスカバーの見た目は問題なし?
裏面の8個の磁石が浮いているとかなら不良品かもしれない
あとは本体側の8個のネジが締まりきっていないとか?
https://i.imgur.com/VKpMeKD.jpeg
2025/04/01(火) 20:42:32.35ID:wIDz8FtqM
GameSir JP 公式🎮 @GameSirJP
待望のG7 Proの初登場動画!https://x.com/GameSirJP/status/1907025156603871681
2025/04/01(火) 20:46:58.00ID:qZTEiF8K0
両方のアプリで接続できたからテストしたけど何故かLKRKが反応しない
ただPCに接続して確認したら問題はなかったけど納得がいかない
あとモノルさんとこの動画で
スティックに真円度チェックで突発的なアベレージエラーが出るってとこがあったけど
右スティックに値は小さいけど発生することが確認された
2025/04/01(火) 21:09:23.22ID:60awATT90
>>592
両方のアプリって何?
アプリはひとつしかないよ
2025/04/01(火) 21:17:28.81ID:qZTEiF8K0
app-release.apkと致动游戏地带(公测)2.7.apkのapkがあって
それぞれ別のアプリだろ
コントローラーから読み取られる設定は同じっぽいけど
後者で設定したはずのマクロ項目が前者で読み取られてなかったから
後者使ってる
2025/04/01(火) 21:48:23.75ID:60awATT90
app-release.apkでも動作テストできるの?
ごめん
見落としていた
2025/04/01(火) 22:04:08.66ID:X7KbQY9q0
ZD O+のバッテリー残量の表示が気になったので実機で確認してみた

75~100% 緑
50~74% 黄
25~49% 橙
0~24% 赤

付属の取説やPDFは誤りでした
2025/04/01(火) 23:18:42.43ID:WN+3MCCg0
>>592
それは標準の右スティック?
2025/04/01(火) 23:39:19.74ID:rQETG4c/0
>>591
なんやこれ
こんな方向キーでどうやって音ゲーやるの?
2025/04/01(火) 23:55:45.55ID:qZTEiF8K0
>>597
標準の右スティック
あとで取り付け直してみる
2025/04/02(水) 00:03:30.04ID:Ooy1/z500
締め直す前に飛び出てる画像はろうと思ったけど
接触の関係なのか飛び出なくなってしまった
さっきまでは1分回せば平均エラー値0.4%の円形から
一部だけ飛び出して1.1%位行ったのに
2025/04/02(水) 00:09:24.75ID:Ooy1/z500
やりなおしたら左右に発生したわ
https://files.catbox.moe/de738e.png
2025/04/02(水) 00:10:42.73ID:jkCFnxQl0
ZDsuper legend買ったけど個人的にこれ最強だわ
o+と比べると安っぽいけどボタンがめっちゃ軽い
特にLBRBとショルダーの感触が今までで一番良かった
2025/04/02(水) 09:44:35.56ID:b4Nubpo6M
>>601
俺も注文してるところだけど
この問題がモジュール由来なのか本体の不具合なのか気になるところだね

俺はGinfull(錦富)のTMR右スティックも一緒に注文したから、それと標準のどちらかで問題なく動けばそれでいいんだけど

まあ最近対人FPS やらなくなってそこまで精度いらないっちゃいらないから
精神的な問題だな
2025/04/02(水) 10:31:59.69ID:Vv/subRn0
体が夏になる
2025/04/02(水) 10:44:09.48ID:d94QxpCp0
ZD O+のスティックはプログラム的な問題なような気がする

可能性としては
1) プログラム的な問題
2) モジュールの問題
3) 接点の問題

少し飛び出るのはPS配置のALPSモジュールと標準の右モジュールで確認できた
2)はないと思う
2025/04/02(水) 11:54:01.65ID:I+eD6Gp+M
キャリブレーションしても直らんのかね?
2025/04/02(水) 17:40:25.71ID:Ooy1/z500
タオバオのアカウント作るのに解説サイトと手順が違い
メールアドレスとパスと配送先入力するのに1時間
アプリだとgoogle payを通してPayPal 使える見たいなので
タオバオアプリ入れても何故かログインできず

PCブラウザからメールアドレスとパスでログインしようとすると結局smsで認証する必要がある
しかもそこで画像認証のパズルがあるのだけど
それが何度やってもできないので結局smsでログイン

つぎは支払い方法と日本に送る方法だけど先が長い
2025/04/02(水) 20:18:51.22ID:Ooy1/z500
天猫のZD直営ストアのスティックはJinfu TMRが評判いいけど
解説動画見る限りモジュールごとに作動力違うみたいだからそれも書いて欲しいな
2025/04/02(水) 20:56:29.66ID:FkDqBOQQ0
>>607
自分は Alipay登録→タオバオ登録(どちらもSMS認証)→連携 でやったな
Androidスマホ、特にPixelかGalaxyなら画面検索の延長でGoogleレンズの画面翻訳使えるから便利

支払い時にクレカ決済が止められるので、解除が待てなくて結局Alipayクレカ決済使った
(クレカ側ではなくてタオバオ側で止められてたから、アピール手続きして最終的には解除させた)

Alipay使うにも手順があって、
決済失敗した注文の再支払いには使えなくて
カートに商品入れて初回の支払いにAlipay(支付宝)大陸版の選択肢が出たからそれを使った
610不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df03-x74/)
垢版 |
2025/04/02(水) 21:03:02.51ID:xzKG4BJI0
しばらくはZD O+の話題でもちきりになりそうだな
ポーリングレート改善されればプラシーボ勢も絶賛するだろうし
2025/04/02(水) 21:31:22.32ID:6zYrL8dH0
V3P買った時に作ったアカウントに久しぶりにログインしようとしてるんだけど認証コードが届かなくてログイン出来ない
パスワード管理ソフトに登録してるからIDもパスワードも間違えようがないが認証コードの再送信を押してもやっぱり届かない
問い合わせするためにはログインが必須っていう八方塞がり

中華コン買うのにアリエクはほぼ必須なのに弱ったな
2025/04/02(水) 21:39:42.31ID:Ooy1/z500
>>609
taobaoアプリでようやくログインできたけど
そこでAlipayも開設するかって確認が出てた事に気がついた
撮影しないで確認押してたよ
Alipayアカウントがいつのまにか開設と連携されててかなりびびった
Alipayは本人確認した? いまパスポートないから使えない気がする

今後タオバオ使えるようになれば
ZDの製品が買えるようになるのはいいけど面倒
中国語が全て悪い…
2025/04/02(水) 21:54:34.53ID:d94QxpCp0
値段が高くてもいいからアリエクで全て販売してほしい
PS配置の標準スティックと標準右スティック(予備)がほしい
2025/04/02(水) 21:58:37.87ID:Ur6IG/Xv0
アリエクじゃないところで買えばいいだけの話
2025/04/02(水) 22:02:44.54ID:d94QxpCp0
と思ってアリエクを見たらPS配置の標準スティックは売っていた
最後の1個だったので早速注文した
2700円なり
2025/04/02(水) 22:22:05.34ID:GgCckbhp0
switch2プロコンキター
617不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f07-PysV)
垢版 |
2025/04/02(水) 23:00:32.71ID:jkCFnxQl0
いまあるやつスイッチ2で使えるんけ?
2025/04/02(水) 23:27:35.21ID:FkDqBOQQ0
>>612
パスポートやったよ、顔スキャンもやったかと
Alipayと連携したタオバオの方もパスポート写真アップしたし


むしろ英語・中国語が出来れば困らない世界になりそうだが
2025/04/02(水) 23:28:34.94ID:k4ozOJDo0
プロコン背面ボタンあるし任天堂品質だから普通に欲しい
2025/04/02(水) 23:46:09.34ID:avQ9glVT0
ゲームキューブコントローラーのが売れるか?
2025/04/03(木) 01:47:43.05ID:xIVgtnPP0
プロコン2だけどゲーム詳しくない層からしても

単体、もしくはPCでのアップデートはできるのか
ホームボタンが産廃にならないか
オールマイクロスイッチ、ホールエフェクトを完備してるか
ボーリング2000は超えるか
無線応答5msに迫れるか

って課題が山ほどあるんだけど本当に大丈夫なのかな?
622不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f00-xSZ1)
垢版 |
2025/04/03(木) 01:51:18.31ID:uMjqVFNb0
ZD O+の各種モジュールアリエクで売り始めてるけど高すぎだろ
公式の6倍くらいか?
天猫でK-silverの方買ったけどGinfull買わなかったからアリエクにあるならこっちで買えばいいかと思ったけど流石にこれ買うのアホらしいな
2025/04/03(木) 02:02:07.06ID:KbS5gOSM0
PS配置かつXInput互換が要件だから8bitdo Pro2 for Xbox使ってて、ホールエフェクト+USB-C版が出たから乗換えたら、40時間程度でスティックがドリフトどころじゃないほどの誤動作起こすようになった
今更ケーブル外せない旧版なんて使い続けたくないし(代打として今は使うけれど)買い替えたいけれど、Tarantula Proは期待していたのにかなり品質悪い・脆弱らしいと聞いた
なんかいいのありませんかね?ロジとかエレコムは握ると手が痛くなるので却下で
2025/04/03(木) 02:18:00.92ID:RIjXIXbe0
プロコンはABXYの位置おかしいからクソやん
2025/04/03(木) 02:35:31.64ID:zFquKSEH0
プロコンは俺の手には馴染むからとりあえず買うわ
626不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5f11-DuCS)
垢版 |
2025/04/03(木) 03:32:24.27ID:EKGJuEhb0
Switch2で引き続きV4PのSwitchモード使えるかなぁ
627不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7fd8-aP9k)
垢版 |
2025/04/03(木) 06:10:46.28ID:8RpZ4c4/0
同時押しの設定なんてマクロで何とかなるだろって甘く考えてultimate2買ったけど長押しできないのつらい
でもこれで同時押し割り振れるやつ買っちゃったら間違いなく沼に足を踏み入れることになる
2025/04/03(木) 08:59:52.42ID:3Xm1PWfe0
>>627
同時長押しはソフトからじゃできん
パッド本体でやる

追加ボタンと設定したいボタンを押す→□ボタンを押す→
数秒待つ→□ボタンを離す

ただしプロファイル外でしか使えん
629不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7fd8-aP9k)
垢版 |
2025/04/03(木) 10:07:17.73ID:8RpZ4c4/0
>>628
ありがとう
試してみる
2025/04/03(木) 21:48:29.82ID:uuvxZa1I0
ZD O+みたいに十字キーにマイクロスイッチ使ってる機種ある?
2025/04/03(木) 22:49:38.40ID:+buMuy9X0
とりあえずタオバオ用にPAYPAY銀行のバーチャルデビット増やした
あとは決済するだけなんだけど
怖気付いたついでに購入代行も調べた

速攻で候補から消えたのはタオバオ代行 キング
これ手数料無料とか書いてあるけど商品点数ごとに10元(200円)とられる
今回みたいに交換パーツなどの単価が安い商品を複数買うのに全く向いてない
あとは手数料が5%が共通項で通貨レート高めなのはタオバオ新幹線
通貨レート安めなのはタオ太郎とヒナカ

とりあえず決済して2代目のZD O+と銀風のTMR2つずつ買った
失敗したら勉強代として諦める
2025/04/03(木) 22:56:50.67ID:+buMuy9X0
そういや天猫ZD公式ショップで買ったけど
中国倉庫についたら国際配送料は払うみたいだ
前に見た人は払ってなかったけどどうゆう理屈なんだろうか
2025/04/04(金) 00:11:40.07ID:bL8hlSyi0
ショップや注文商品によって最初から送料込みの請求でショップから直送してくれる場合もあれば
一旦国際配送用の倉庫に送られてそこで送料の支払いをしなきゃいけない場合もある

倉庫では何日か保留できるから複数のショップで買い物したときに全部揃うのを待ってまとめて発送すると送料を抑えられるけど
タオバオの国際送料規定での想定より多く請求されたりもする

一見お得に見えても最終的に価格も日数もAliと変わらなかったりする場合も多い
クーポンや値引きの仕組みもAliより分かりづらいし何よりトラブった場合の中国語でのやりとりがめんどくさすぎる

タオバオは基本中国国内向けのECサイトで海外発送はあくまでオプションサービスであることを理解して
初心者は多少高くても外国人客専用のAliで買った方がいいと思う
中国人相手に中国語チャットでバリバリ値切り交渉してやるぜーって人にはおすすめだけど
2025/04/04(金) 01:03:02.05ID:iYJwlLVv0
401だけどみんなタオバオ利用し始めてるね
公式がアリエクも取り扱ってくれればいいんだけど

直邮→商品代金と一緒に送料も支払う追加支払いは無し
ただし16,666円を超えると関税がかかる

集运→最初に商品代金を支払い倉庫に荷物が到着後に送料が計算されて別途送料支払い

ケースバイケースだけど集运は主に複数のショップで買う時に利用する
その場合は集运の方が送料が安くなる

同一ショップで買う場合は直邮の方が少し合計金額安くなり納期も短い

支払う時に選択出来るよ
2025/04/04(金) 01:47:57.04ID:9NJ0Rxcu0
頼むから最強万能コントローラーは夜出してくれ
636不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5fa1-rLZR)
垢版 |
2025/04/04(金) 03:26:36.60ID:mXObyMkO0
ZD O+背面パドルのエリコン互換で思ったけど
サムスティックとか十字カバーもメーカー関係なく共通化してくれたらコントローラー毎に揃えずに済むのに
2025/04/04(金) 06:42:02.90ID:eDvmogndM
>>631
俺は好きな時に制限かけられるPaypay カードにした
念の為に普段用とは別の追加カード作って利用枠は最低にしてある
これで自分が使う時以外は制限かけておけば安心
2025/04/04(金) 06:46:45.13ID:eDvmogndM
>>634
要は店舗直送か合同配送か、よね

ZD公式ストアでの買い物とは別に
サードパーティ充電台も注文しちゃってそっちは受注生産で発送まで2週間くらいかかるのに
合同配送にしちまったぜ…失敗したか
2025/04/04(金) 06:49:54.51ID:v32QBls+0
みんな(極狭)
640不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dfb0-x74/)
垢版 |
2025/04/04(金) 07:20:11.17ID:YsfaAVQD0
ナコンも新作出すけど今となっては微妙だな
昔だったら選択肢に入ったかもしれんけど今だと時代遅れというか

背面ボタンもあの誤爆しやすい配置だし
2025/04/04(金) 07:29:08.77ID:KzEoHRkT0
コンソール非純正パッドの老舗(ってほど古い会社じゃないけどさ)みたいなところはやっぱ中華の値段と更新のスピードに付いていけなくなるな
キーボード、マウスなんかと同じ道をやっぱり辿ってる
2025/04/04(金) 07:33:50.31ID:ZpzmPX790
更新ペースはそこまで重視してないけど新発売時点で周回遅れなのは流石にな…
2025/04/04(金) 08:10:30.94ID:hcWxiCMeM
Switch2のプロコン登場で状況が変わると良いが
2025/04/04(金) 08:21:01.34ID:9NJ0Rxcu0
スイッチ2コンのお陰で
背面ボタン2つは必ず必要になるだろうね
2025/04/04(金) 08:38:53.06ID:v32QBls+0
ウンザリだな
646不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff35-EOa5)
垢版 |
2025/04/04(金) 08:38:56.41ID:c0hx2zIR0
G7 SE買うならちょっと乗せてv4p勝ったほうが後悔しない?
2025/04/04(金) 12:01:02.69ID:eDvmogndM
言うほどプロコン2て購買欲煽るか?
2025/04/04(金) 12:09:05.52ID:h1E7iygm0
CS機でボタン増えたなら対応謳うサード製コントローラも追加ボタン有りがデフォになるって寸法よ
2025/04/04(金) 12:28:04.64ID:v32QBls+0
故障個所増えるだけのゴミで草
2025/04/04(金) 13:03:41.80ID:aRxyQbxK0
>>648
確かにそれはメリットだな
2025/04/04(金) 13:43:47.55ID:mT0CjZFw0
>>646
G7SE買うならポイントサイト経由のTaoで買うと1500円割引+ポイント5000円分戻ってくるかも
今日までと初利用が条件
2025/04/04(金) 14:40:46.34ID:GZzhstn00
>>646
有線でもいいならむしろG7seのほうを推す
653不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff35-EOa5)
垢版 |
2025/04/04(金) 15:25:07.55ID:c0hx2zIR0
ありがとう出来れば尼で買いたいからG7SEにしようかな浮いた分でケーブル買っとこう
654不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5fcc-DuCS)
垢版 |
2025/04/04(金) 15:34:35.81ID:jVMlX6/X0
v4p先月買ったばっかだけど初めて社外コン使うとなると色んなボタン多すぎて追加ボタンどころかFnボタンとかすら使えてないわ
電源ボタンも電源入れる以外にたぶん使えるんだろうけど何も分からねえ
2025/04/04(金) 15:37:55.07ID:GZzhstn00
v3pもv4pそもそもデカすぎてどうにもならん
プロレスラー用ならそう書いとけよクソコンが
656不明なデバイスさん 警備員[Lv.76][苗] (ワッチョイ df74-EOa5)
垢版 |
2025/04/04(金) 15:49:43.61ID:AracIRTN0
指長くない人、手が小さい人はコントローラー選び大変だろうな
657不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dfb0-x74/)
垢版 |
2025/04/04(金) 15:59:48.80ID:YsfaAVQD0
手が小さい方がマイノリティなんで
2025/04/04(金) 16:08:24.80ID:v32QBls+0
だから大変だって言ってるんだろ
頭大丈夫か?
659不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fe0-PysV)
垢版 |
2025/04/04(金) 17:21:10.37ID:k2BvBedO0
俺は手でかいけど小さいコントローラ好きだしあんま関係ないだろ
660不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5fcc-DuCS)
垢版 |
2025/04/04(金) 17:55:44.05ID:jVMlX6/X0
初代XBOXのコントローラーが330円でブックオフに捨てられてたからおもしろ半分で持ってるけど(この画像はネットの拾い物)マジでアメリカ人も使えないくらいデカくて笑うぞ
https://i.imgur.com/FibIP2t.jpeg

画像だとエリコンより2回りデカい程度に見えるけど、もうね、ティッシュ箱持ってるようなサイズ感
2025/04/04(金) 18:16:08.99ID:GZzhstn00
でかw
セレクト押しやすそうなのはいいな
ここは中華も学んでほしいわ
2025/04/04(金) 19:03:13.15ID:HqC/1rQC0
プロコン2ショルダーボタンあったら完璧だったんだけどな
公式コントローラーでそこまでは求めすぎか
2025/04/04(金) 19:11:41.49ID:9NJ0Rxcu0
ABXYの位置がゴミなのでイラない
2025/04/05(土) 00:47:11.70ID:TUxo4Wdr0
いまさらだけどZD O+の使ってて微妙に大きいのが気になってきた
それとちょうどいい長さのスティックがないことも
追加6ボタンの機種は殆ど無いから使いたいけど
665不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5fe6-x74/)
垢版 |
2025/04/05(土) 06:11:52.87ID:QDUT4v6N0
正直パッドがデカいデカい言ってる人はUltimate2選んでおけば良くないか
そのデカいと思ってるパッドが標準的なサイズなわけだしもう小さいパッドだけ選んでろよとしか
2025/04/05(土) 06:47:02.69ID:LUu5y4dy0
手が小さいから〜って言ってる奴はまず本当に自分の手が規格外に小さいのかを知ることから始めた方がいいな
2025/04/05(土) 07:01:31.52ID:SJrEVOgg0
これだけいるんだから標準サイズの手でも
標準サイズのパッドはでかいってことだよ
2025/04/05(土) 07:13:05.51ID:QjGsIOfZ0
まーた知ったかぶってるよこの人たちは
2025/04/05(土) 09:45:32.52ID:SqW27H140
握り込める大きさで軽い方がいい
100gくらい
2025/04/05(土) 10:42:45.53ID:qApOc+bgd
持ち方のタイプによっても変わるからなぁ
裏から3本指でがっちりホールドしないと落ち着かない人と
被せもちみたいな方が操作しやすい人がいるから
それによって好みの大きさや使いやすい背面ボタンの位置も変わってくる
2025/04/05(土) 11:16:40.58ID:HBlo3+i3M
ZD O+でPS配置にしたらスティック同士が近すぎるっていうの、
最初から本体中央部を左右に少し長くして
スティック含む左半分と右半分の距離空けたらいいんじゃね、と思ったけど駄目なんかな

他のXBOX配置←→PS配置を入れ替えられるコントローラーはどんな感じで設計されてんだろ
2025/04/05(土) 12:31:17.77ID:Hy0xTZVW0
V4Pの背面押せないから宝のもちぐされすぎる、次は絶対小さいのにするわ
っていうか背面押すなら左右対称のPS形のほうがいい気がするわ
2025/04/05(土) 12:40:37.88ID:SqW27H140
2/3サイズが好み
2025/04/05(土) 13:08:22.04ID:dWPTPNEV0
じゃあ5/8で
2025/04/05(土) 13:20:44.33ID:fBAjtwvv0
オレはZD O+のサイズがいい
中指と薬指をパドルにおいて、指の付け根と小指でホールドする感じがフィットしている
https://i.imgur.com/uDLLbdw.jpeg
この持ち方だとショルダーボタンが遠くなってしまうけど操作しやすい
本体のグリップが小さいとホールド感が無くなっちゃうんだよね
2025/04/05(土) 14:06:41.86ID:SJrEVOgg0
>>675
92kgと見た
2025/04/05(土) 14:35:29.61ID:fBAjtwvv0
>>676
175cm80kgでした
2025/04/05(土) 14:35:57.61ID:QjGsIOfZ0
薄汚い手
2025/04/05(土) 14:41:26.58ID:fBAjtwvv0
>>678
申し訳ない
以後控えます
680不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5fda-DuCS)
垢版 |
2025/04/05(土) 16:46:32.69ID:q8fzJy+H0
v4pのFnボタンって何に使うか知ってる人いる?
flydigiの設定アプリでもFnボタンとコントローラの電源入れるボタンは設定できないというか表示すらされてないし、ゲーム中にFnボタン押してもなにも反応しないしで不思議
2025/04/05(土) 20:18:50.28ID:wOqi2Z7Xr
>>679
こういう奴だからNGにしとけ

639 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 5f65-EOa5) sage 2025/04/04(金) 06:49:54.51 ID:v32QBls+0
みんな(極狭)

645 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 5f65-EOa5) sage 2025/04/04(金) 08:38:53.06 ID:v32QBls+0
ウンザリだな

649 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 5f65-EOa5) sage 2025/04/04(金) 12:28:04.64 ID:v32QBls+0
故障個所増えるだけのゴミで草

658 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 5f65-EOa5) sage 2025/04/04(金) 16:08:24.80 ID:v32QBls+0
だから大変だって言ってるんだろ
頭大丈夫か?
>>668
>>678
2025/04/05(土) 21:56:18.05ID:3gNW1Tp20
binbigwonって情弱の馬鹿が買うメーカーって聞いたんですが本当ですか?
683不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ df1a-x74/)
垢版 |
2025/04/05(土) 22:08:03.12ID:p8hIhlG80
旧bigbigwonは見た目と会社名がダサい以外は基本的に良い方よ
アプリの出来もいいしRainbow3proには期待してる
2025/04/05(土) 22:17:58.06ID:3gNW1Tp20
うわーまじかCESで新作発表あったんだ
もしかしてボタンメカニカルになってますか?微妙なところでケチる印象があったんですが
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況