有機ELモニター総合スレッド 17枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Vr+j)
垢版 |
2025/05/31(土) 13:26:56.46ID:sgjTCSjBM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 14枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1723125954/
有機ELモニター総合スレッド 15枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733544987/
有機ELモニター総合スレッド 16枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742188926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
391不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/24(水) 20:56:22.77ID:d1Xw/A9X0
32GX850A-Bの情報は軒並み消されてるんだけどフライング やらかしたのかw
392不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/24(水) 21:02:09.73ID:d1Xw/A9X0
というかASUSのTrueBlack はLGで作ってるから同等製品が出ても普通だよな
2025/09/24(水) 21:37:31.88ID:no73iDaN0
軒並み消えるためにはLGジャパンがニュースサイトに直接圧力をかけたということになる
それ以外は考えられん
394不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1a93-ETkS)
垢版 |
2025/09/24(水) 22:49:34.50ID:HVl1GIWN0
32GX850A-Bってなにがいいの?
2025/09/24(水) 23:47:56.31ID:9+ocfgX70
製品ページがない27GX704A-Bの情報を載せてたから消されたっぽい
396不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3b19-wBym)
垢版 |
2025/09/25(木) 00:10:58.07ID:PRvje5HZ0
めっちゃ安いとか?
397不明なデバイスさん 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ a362-QCby)
垢版 |
2025/09/25(木) 06:54:10.28ID:OKnwlUVd0
今日展示予定のEX321UZの情報楽しみ
2025/09/25(木) 12:10:56.51ID:MhPXGrKW0
BenQもついにOLEDモニター出すんか
ブランドパワーがどこまで通用するかね
399不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/25(木) 12:20:42.37ID:XMBKmBiV0
>>394
woledでTrueBlack光沢ってとこじゃないの
400不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/25(木) 12:24:49.42ID:XMBKmBiV0
>>397
情報も何ももう出てるじゃん
401不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdaa-kKZG)
垢版 |
2025/09/25(木) 13:55:53.74ID:DsELJhi1d
>>398
ゲーマーが案件貰ってベタ褒めしてるだけで性能は至って普通だしな
今更OLED出しても技術力で一歩遅れてるだろうから普通なら様子見
2025/09/25(木) 18:20:10.51ID:nnJMZ4iS0
>>398
MOBIUSだし綺麗なモニターでゲームとかしたいって層向けよね
XLシリーズでOLED出したら値段どえらい事になりそう
403不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/25(木) 18:56:47.61ID:XMBKmBiV0
>>402
MOBIUSガンマカーブ見栄えよくするために
めちゃくちゃ破綻させるから一般作業するとかにはあれだろうね
ゲームや映画を楽しみたい人向け
2025/09/26(金) 06:33:26.02ID:+g4B36F80
MOBIUZ EX271UZってペンタイルなのかなあ?
405不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/26(金) 06:42:10.43ID:4uNiWL8/0
ギガバイトのタンデムは365ニットぐらいいくようだな
2025/09/26(金) 12:14:01.75ID:eQTsPBk70
ギガの奴って日本で売ってるんだっけ?
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:28:18.70ID:4uNiWL8/0
>>406
>「Gigabyteは、この新しいスクリーンの世界発売日が9月30日であることを確認しました。世界小売価格は499米ドル(関税前)です。店頭での入手可能時期は、おそらく10月中旬頃になるでしょう。発売に先立ち、このモニターの完全なレビューを間もなく受け取る予定ですので、お楽しみに。」
408不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:35:00.62ID:4uNiWL8/0
QDはまだ色彩に関してはちょっとだけリードしてるけどレビューのやつらのほとんどが
あまり見分けつかないレベルまでいったし
ピンクも構造上改善できる見込みもないから
徐々にLGの独占市場に近づいてきてるな
409不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a368-ETkS)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:55:37.52ID:yS5tmtrn0
はよ4kさっさと4kしばくぞっ!
410不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/26(金) 13:14:37.15ID:4uNiWL8/0
あんまり独占市場になるのもまずいんだよな
411不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/26(金) 13:22:52.22ID:4uNiWL8/0
ちょっと見たら27GX700A-Bってキャンペーンで1万円引きだったな
2025/09/26(金) 13:34:13.48ID:ZEywsJgn0
尼で買っても対象なのか>キャッシュバックキャンペーン
413不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 46b7-lG8I)
垢版 |
2025/09/26(金) 13:34:40.70ID:FAPwrKjb0
GigabyteやMSIやinnocnやASUSのモニターって何か買う気になれない
414不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff35-/5mq)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:01:33.14ID:JinkjU8l0
・プライム感謝祭でLGの買ってキャッシュバックも貰う
・ブラックフライデーでギガの買う
・4K待ち
415不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sdaa-kKZG)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:06:04.04ID:3nHYREdod
>>413
でもIOよりはマシなんだ
2025/09/26(金) 14:37:01.13ID:i9Wf+xT90
1年保障しかないINNOCNよりは3年保障のIODATA選ぶかなあ
417不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6ae6-lG8I)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:39:33.76ID:wVE+QdEz0
1年は代理店だろ
2025/09/26(金) 14:55:19.59ID:i9Wf+xT90
Titan Armyは代理店あるけどINNOCNって代理店あったっけ?
419不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6ae6-lG8I)
垢版 |
2025/09/26(金) 15:00:44.77ID:wVE+QdEz0
Titan Armyは自分とこのサイトで3年謳ってる
そのTitan ArmyっていうのがINNOCNのブランド?らしいしそう考えたんだけど違ってたらすまん
2025/09/26(金) 15:07:44.18ID:n+gmtg1K0
中華でもAmzfastなら5年保証ある
LGの新パネルでもうすぐ出るらしい
2025/09/26(金) 15:13:23.90ID:i9Wf+xT90
INNOCNとTitan Armyの3年保証は実質中国国内限定だと思ったほうがいい
昔は登録したら3年まで保証期間延長してたけど去年問い合わせた人は2年目以降は有償修理って言われたみたいだな
422不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff1d-MhSI)
垢版 |
2025/09/26(金) 15:16:13.56ID:1fDu5nLj0
どれがええやろ🧐
34インチ 3440×1440 QD 240Hz 11万
34インチ 3440×1440 QD 175Hz 8万
27インチ 4k QD 240Hz 10.5万
423不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6ae6-lG8I)
垢版 |
2025/09/26(金) 15:32:33.84ID:wVE+QdEz0
まじか事実なら残念やな・・・
まあ対応してもらう事態にならんのが一番だけど
424不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 460a-dW12)
垢版 |
2025/09/26(金) 18:48:45.58ID:4uNiWL8/0
地味にAmazonセールとキャンペーンのコンボの27GX700A-Bって結構あれだな
425不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3b4e-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 22:23:20.24ID:tuU0+rNu0
プライム感謝祭につられて安くなったLG公式で買うのいいよ
5年保証になる
ただ在庫あんまもってないのかすぐ品切れになっちゃう
4k27インチ出してほしい
426不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 4a05-kKZG)
垢版 |
2025/09/27(土) 06:55:25.76ID:yUM3CFv60
モニタ1台に10万はちょっと抵抗あるな
3080Tiを買った時みたいにあとで少し後悔しそう
2025/09/27(土) 09:12:38.44ID:D9xzHe/K0
今どき30シリーズ買った時の話持ち出してるの異常なの気づいた方がいいよ
428不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sdaa-kKZG)
垢版 |
2025/09/27(土) 09:49:51.92ID:AJxD8F4qd
まあこんな所にいる時点でまともでは無いしな
429不明なデバイスさん ハンター[Lv.43][木] (ワッチョイ ffbc-bE2n)
垢版 |
2025/09/27(土) 10:21:34.83ID:vGueUjl40
>>426
凄くいいやつでpg42uqってのがあるよ、大きめの画面でゲーム、アマプラなどで迫力あるよ。
2025/09/27(土) 12:39:49.49ID:oaSUk48z0
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/2050173.html
MO27Q28G 115,800円
かなり代理店税盛ってきたな
431不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4a05-kKZG)
垢版 |
2025/09/27(土) 13:41:01.56ID:yUM3CFv60
550ドルが11万ってだいぶおかしいな
2025/09/27(土) 14:10:53.78ID:ZeenV7Dj0
言うて送料とか輸入消費税とか合わせたら個人輸入でも10万行きそうだし定価ならこんなもんじゃない?
2025/09/27(土) 14:43:07.08ID:/v7hkNJ20
1ドル100円時代にもどして...
434不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 8e9e-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 16:04:00.38ID:aZjBdTaA0
549ドル製品を単品個人輸入しても税送料含め667ドル(99,765円)程度やぞ@アマゾン.com
企業が一括で輸送するなら送料分は安くできるのに11万は相当盛ってる
2025/09/27(土) 16:09:44.11ID:O0Kpk9cP0
LGのより高いんかいw
2025/09/27(土) 17:17:59.47ID:ZeenV7Dj0
日本じゃ売れないって足元見られてんのかな
437不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff95-Ef7v)
垢版 |
2025/09/27(土) 17:35:15.57ID:W79Djtq20
rogは元々ぼってくるじゃん
438不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff95-Ef7v)
垢版 |
2025/09/27(土) 17:35:58.60ID:W79Djtq20
rogじゃねぇオーラスか
まぁどっちもどっちだろ
2025/09/27(土) 17:46:38.44ID:D6GYLGXB0
27GX704A-Bは240Hz
790Aは480Hz
だから704Aがいきなり安くなったのか
2025/09/27(土) 19:02:57.32ID:jUE8ePTN0
京東で買えば7万ぐらいやろMO27Q28G
441不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b9f-J46u)
垢版 |
2025/09/27(土) 19:11:15.86ID:5AZ8hgqC0
Amzfastの27インチQHD WOLED 280Hz G27P1QLはLGとギガとほぼ同じちゃうか
5年保証7万で出るみたいやから期待しとく
442不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8659-S2oG)
垢版 |
2025/09/27(土) 20:52:35.41ID:MbS8Krq/0
480Hzって認識できるんけ?
もう40半ばのオッサンには信じられんのだけど
2025/09/27(土) 21:02:53.04ID:1f1/rXKp0
144だと少なく感じるから180か200でいいと思うけど余裕持たせて240まで
マウスも8000hz使っても何も変わらんけど電池の減りが早いだけ
スペックの頭打ち来てる
2025/09/27(土) 21:35:56.75ID:/v7hkNJ20
マウスカーソルとかは明確にコマ数増えたなって感じするけどゲームでどうかって言われたら240から先はどんどん恩恵感じにくくなるよPCスペックの問題も出てくるし
2025/09/27(土) 21:39:49.18ID:eKhgjtMJ0
俺には144から360でも全く分からんかったわ
2025/09/27(土) 21:48:28.40ID:D6GYLGXB0
有名なUFOで露骨に差がわかる
447不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 4a05-kKZG)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:56:18.77ID:yUM3CFv60
いくら高フレームにしても殆どの人は脳の処理が追い付かないから意味ないんだよな
自己満の世界
2025/09/27(土) 22:03:35.58ID:ZeenV7Dj0
競技系のゲーム遊ばないなら120出てたら十分ではあるな
449不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8aad-GW1g)
垢版 |
2025/09/27(土) 22:10:23.95ID:EH8L8CBX0
おじさんROG Strix OLED XG27UCDMG を買っちゃった
450不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 27b9-AcLt)
垢版 |
2025/09/27(土) 22:14:10.32ID:fkdLxJs80
Valorantだと低スペでも高fps出ちゃうからグラボより高い15万の有機ELモニターが選択肢に入る
Valo以外のゲームなら240もあれば充分
高fpsははっきり認識はできないけど結局無意識の反応で勝負になるから捨てるに捨てられない
2025/09/27(土) 22:20:38.46ID:1f1/rXKp0
iPhone proより安いと考えたら15万16万はお買い得やな
2025/09/28(日) 00:32:22.76ID:9QYcPmia0
もうそんなレベルで焼き付き対策出来上がってたのか
1日中映像表示しないと焼き付かないとかもう焼き付かないのと一緒だな
1日中映像付けるとかスマホですらやらないし


https://www.4gamer.net/games/949/G094901/20250927055/
量子ドット液晶+Mini LEDと量子ドット有機EL,どっちを選ぶ? GRAPHTブースで最新ディスプレイをチェックしてみた[TGS2025]

それに対して最新世代の量子ドット有機ELパネルは,ピクセルリフレッシュがほとんど不要になり,丸1日映像を表示し続けるような使いかたをしない限り,焼き付きを心配することはほぼなくなったという。
つまり,ゲームプレイ中,焼き付き防止のためにプレイを止めて画面を消すという手間をかける必要はないわけで,ゲームに没頭しやすくなったわけだ。
453不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/09/28(日) 01:26:48.95ID:w5U7cuUX0
長時間ゲームする時は休憩挟んだ方がいいって教わらなかった?
2025/09/28(日) 03:57:59.03ID:zOsvoZQT0
高リフレッシュレートでの見え方の違いは
マウスカーソルを動かしたときに起きる違いと一緒
マウスカーソルの残像の違いが分からない人はいないと思うけどな
わからないって人は、変にオカルト的に考えてて何が変わるのか認識してないだけだと思う

マウスカーソルをいろんな速さで動かしてみれば
今使ってるディスプレイで、どれくらいの速さで動くものまで滑らかに見えるかの目安になる
残像の間隔が大きいとトビトビ感が強くなる

FPS(Overwatch)やってるとエイムで画面全体をかなり高速で動かしまくるから違いは感じやすい
今は360Hz使ってるけど、エイムのときの動かす速さだと1cmぐらいは間隔あいてる感じなんでもう一声って感じ
240Hzだとちょっと速めに動かすだけでトビトビ感が強くなる
455不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 43ae-e5yK)
垢版 |
2025/09/28(日) 07:46:39.81ID:QzAk8CUF0
KONKAの55インチチューナーレステレビUDL55TR812Nをモニターとして使えれば最安最強
2025/09/28(日) 08:43:22.42ID:QyksMKic0
55はデカ過ぎるよ
画質も荒いし
457不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2363-8BEg)
垢版 |
2025/09/28(日) 12:17:25.31ID:v3GjkgWt0
327DPIで27inchモニターが普通になる頃には
スケーリングを使ってQHD感で使うようになるんだろうか
8K使わないのは勿体ないみたい厄介も増えてそうだが…
2025/09/28(日) 12:18:24.95ID:2DGo2yBu0
LGのグレアな有機ELの時代になりそう
2025/09/28(日) 12:41:05.47ID:oW93nL6M0
8K27インチは300%スケーリングでWQHD100%相当か
460不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2363-8BEg)
垢版 |
2025/09/28(日) 12:57:51.92ID:v3GjkgWt0
グラボがついて来れないかもな
2025/09/28(日) 13:56:38.37ID:QyksMKic0
だね
8Kとか480hzとかRTX9090辺りでも安定しないと思う
2025/09/28(日) 13:58:41.30ID:MAxakWsx0
グラボの性能が上がればその分ゲームも重くなるからなあ
463不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1b0a-DY8s)
垢版 |
2025/09/28(日) 17:02:33.86ID:LFFY0BzX0
>>458
LGはまだ量子ドット層を残してるからな
2025/09/28(日) 17:04:06.76ID:C8Gmj1wr0
LGBTは有機ELのかなり先まで開発が完了してて小出しにしてる状態だと言われてるね
2025/09/28(日) 17:59:54.98ID:WqmWemPB0
とりあえず来年にでもMLA付けて全白400nit超えてるパネル出してきそう>LG有機EL
466不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1bbe-wsGu)
垢版 |
2025/09/28(日) 18:42:37.28ID:JJ0dx3+D0
27GX700A-Bの24インチモードって解像度フルHDに変更出来るんかな
2025/09/28(日) 19:03:56.27ID:zjvtd8CZ0
縮小するだけだからWQHDとかの解像度でも24インチ相当になるよFHDとかだと少しぼやける
468不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1b0a-DY8s)
垢版 |
2025/09/28(日) 19:24:47.18ID:LFFY0BzX0
>>465
インタビューでタンデムにMLAつけると
コントラストが低くなるからつけないと言っている
次にLGが目指してるのはwのところをなくしたRGBのやつ
2025/09/28(日) 19:55:46.52ID:6pK/RYh/0
>>452
左のモニターのほうが色味が自然な気がするけど実物は結構差があるんだろうか
470不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/09/28(日) 20:06:17.77ID:w5U7cuUX0
FHDモードってマジでいらんわ
こんなの付けてコスト上げるなよと
2025/09/28(日) 20:16:09.37ID:MAxakWsx0
そんなにコスト上がってるか?
2025/09/28(日) 20:29:29.20ID:/cNkUCANH
>>470
実質的なコストを下げるために付けてるのに
2025/09/28(日) 20:35:28.06ID:FsLc8SfY0
いらねーなら非搭載のがいくらでもあるんだからそっち選べば良いだけじゃねーのか…
474不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0de0-pJvG)
垢版 |
2025/09/28(日) 21:09:28.97ID:MGnC+ebS0
8K480Hzだと非圧縮で540Gbps以上要るからなぁ
475不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/09/28(日) 23:39:23.80ID:w5U7cuUX0
>>472
需要の話だよ
2025/09/28(日) 23:47:03.73ID:wOG8D44tH
>>475
だから実質的って書いてるだろ
少しでも売る人を増やして利益を確保しないと需要が少なすぎて価格を上げざるを得ない

ターゲット層を広くすることで生産数を増やして1台あたりのコストを下げ、そして価格を下げるためにFHDモードを搭載してんだよ
477不明なデバイスさん 警備員[Lv.25][SSR武+1][SSR防][苗] (ワッチョイ abd6-8wcc)
垢版 |
2025/09/29(月) 00:36:06.81ID:6E0nmrfc0
FHDモードより24インチドットバイドットモードが欲しいね
478不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/09/29(月) 00:50:21.20ID:juyPzXHg0
>>476
頭悪そう
479不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ f568-vol8)
垢版 |
2025/09/29(月) 04:09:09.95ID:ruMsYBcd0
>>478
お前の負けや
2025/09/29(月) 06:14:05.71ID:XJi6KHZy0
>>478
逃げの言葉やでそれ
反論出来ない時点で負け
481不明なデバイスさん 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ f562-U9/M)
垢版 |
2025/09/29(月) 06:43:59.14ID:BACI+fxi0
デュアルモードからデュエルモードになってる…
482不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2dae-VsMj)
垢版 |
2025/09/29(月) 07:40:47.00ID:wWg78kXz0
熱暴走してそう
483不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sd43-YjGA)
垢版 |
2025/09/29(月) 08:09:16.51ID:iQeCd/pkd
>>481面白い事言うやん

買い手の話してんのに急に売り手側の意見になって頭悪いやん?
メーカーの意見ならこれは数字を高く見せて購買意欲を高める詐欺の手法
それとブランド力の為にコスト上げてまで無駄な機能付けてるのさ
少数意見のコスパを高めてやろうなんてメーカーがわざわざ考える訳無いよ
2025/09/29(月) 09:20:36.20ID:PgUPL7QA0
ソフトウェア側の機能だからコストなんてほぼないだろ
2025/09/29(月) 11:09:17.12ID:4VqGSi9x0
デュアル使わなくてもウィンドウモードでええんちゃうの
486不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ f568-vol8)
垢版 |
2025/09/29(月) 12:22:58.49ID:ruMsYBcd0
むしろ特定の機能だけ排除する方がコストかかりそうだな
2025/09/29(月) 15:31:11.58ID:6E0nmrfc0
>>485
ゲームしないなら
2025/09/29(月) 16:13:38.27ID:KyY31veu0
グレアモニターは需要あると思うんだけどな
でかいPCモニターでイケメン見て良いんだぞ
2025/09/29(月) 16:34:45.69ID:4tpWTKWc0
だからテレビにグレアが多いのは至近距離で見ないから
だからテレビにグレアが多いのは至近距離で見ないから
だからテレビにグレアが多いのは至近距離で見ないから

モニタは至近距離で使うのでグレアは最初から刎ねる最大級の要因になってしまう
自分が逝け面だとか若居とかは関係なくただひたすら目障り極まりない
2025/09/29(月) 16:44:31.75ID:PgUPL7QA0
明るい部屋で使いたいならノングレア
暗い部屋で使いたいならグレアでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況