有機ELモニター総合スレッド 17枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Vr+j)
垢版 |
2025/05/31(土) 13:26:56.46ID:sgjTCSjBM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 14枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1723125954/
有機ELモニター総合スレッド 15枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733544987/
有機ELモニター総合スレッド 16枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742188926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
532不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3d6f-hkyQ)
垢版 |
2025/10/02(木) 18:07:06.71ID:ndluJiHJ0
ノングレアの有機ELモニターは無いのですか?
533不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/10/02(木) 19:05:41.62ID:LuXoYY3e0
グレアを強調すると白がギラギラきて汚いんだよ
534不明なデバイスさん ハンター[Lv.77][木] (ワッチョイ 23e8-KNVW)
垢版 |
2025/10/02(木) 19:58:42.50ID:Wg36kDs/0
>>527
pg42uq
2025/10/02(木) 22:09:31.20ID:cwvcUFWL0
>>531
TCLに投資しよう
536不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b2d-Duv+)
垢版 |
2025/10/03(金) 21:17:33.34ID:NctmWpZR0
>>532
aw3225qfは一応ノングレアだけど
2025/10/04(土) 00:10:20.43ID:eSM0dwYW0
27GX700A-B
89800円
安くね
2025/10/04(土) 00:14:54.00ID:TGZgpng50
あたらしいやついきなり安いやんお前ら買わんの?
2025/10/04(土) 00:16:29.78ID:eSM0dwYW0
ポイントも付くしキャッシュバックもあるしな
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 258d-Duv+)
垢版 |
2025/10/04(土) 00:27:28.76ID:iKEFuT4i0
LGの奴89,800で買った
マイナス1万ならまぁ上出来でしょ

32GS95UVと迷ったけど金たりん
スピーカーちょっと欲しかった
541不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 4b15-MV5l)
垢版 |
2025/10/04(土) 01:49:31.50ID:LO1nduJJ0
去年OLED買ってからもうすぐ1年なんだなあ
高かったけど買ってよかった
542不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/10/04(土) 02:00:15.90ID:kAG7DNAR0
8万なら安いね
1台ポチったわ
543不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2d77-ixFW)
垢版 |
2025/10/04(土) 02:00:41.76ID:8D2hLU/m0
大感謝祭5%クーポンとキャッシュバック併用出来るなら公式で買うのがいいな
ウェルカムクーポン使うと損するわ
544不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ b55f-8wcc)
垢版 |
2025/10/04(土) 02:03:16.35ID:OVsM9kgA0
LGは早く40インチ出せ
2025/10/04(土) 02:28:00.78ID:hy/mhKvj0
LGの32は870A-Bと95UV-W
どっち買ったらええのかね違いがよくわからん
あと他所のと比較してどうだろう

44.5の950-ABも視野に入れてるが湾曲気になる

とりあえずどれか買おうと思うとるす
詳しい方々色々教えてつかあさい
2025/10/04(土) 02:44:48.81ID:hy/mhKvj0
今のモニターがなんの変哲もない
LGの5年前に買った液晶4Kモニターなんで
何れにせよ劇的な進化を期待していまする

32インチの平べったいのが
一番使いやすい気はしてるんだけれども
5K2Kには結構惹かれてしまう
でも4080Sじゃ厳しいかな
2025/10/04(土) 03:44:20.92ID:qbV00PiZ0
27GS93QE-Bの後だからなんか買いづらい
2025/10/04(土) 03:55:46.28ID:hy/mhKvj0
49インチウルトラワイドも面白そうだけど1440じゃ縦が足りんかなあって

とりあえず今週末に買おうと思いまっす
病気して暫く休むことになっちゃったんで
毎日の生活を少しでも豊かにと笑
2025/10/04(土) 07:59:20.04ID:wnA/zlM60
40超えのウルトラワイドは最初だけで、そのうち見にくい使いにくい画質も悪いで買い換えたくなるよ
マジで
550不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3d10-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 08:09:11.29ID:gsphpzIw0
27GX700A-Bはそこそこのグラボ性能の人は
新型の光沢処理に新型タンデムで値段がこれならこれ買っとけば間違いなしっていう商品だな
551不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3d10-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 08:11:21.83ID:gsphpzIw0
>>550
新型の光沢処理って言ってもアンチグレア系の方向だから間違えないように
2025/10/04(土) 10:25:46.68ID:eSM0dwYW0
アマゾン即ポチの人はキャンセルして買い直したほうが安いぞ
553不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/10/04(土) 10:42:20.00ID:kAG7DNAR0
公式だと5000円安く買えるからな
尼のメリットは早く届くぐらいか
8.5万でキャッシュバック含めると実質7.5万ってコト?
IOのやつ買わずに我慢して良かった
2025/10/04(土) 10:49:09.46ID:eSM0dwYW0
公式
85310から1万キャッシュバック
クレカ1%853ポイント
実質74457 +1年保証

アマゾン
87300にポイント5362
81938から1万キャッシュバック
実質71938

アマゾンは人によってポイント変わるけど
555 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 2d7c-G6c+)
垢版 |
2025/10/04(土) 10:51:57.37ID:jJe2GRA60
QD-OLEDはハーフグレアという名のグレアだけどWOLEDは普通にノングレアよな
ROGのTrue Black Glossy版がもっと増えて欲しいc
556不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/10/04(土) 11:21:27.70ID:kAG7DNAR0
>>554
尼は昨日よりも安くなってるのな
557不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2d61-VsMj)
垢版 |
2025/10/04(土) 11:31:57.87ID:VImGPgx30
ファンがうるさいってのが気になる
558不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 258d-Duv+)
垢版 |
2025/10/04(土) 11:32:25.44ID:iKEFuT4i0
2回キャンセルしたからもうこれで行く
一回目
Amazon安くてぽちった
少し経ってLGが値段合わせて来たからキャンセル
二回目
LG公式ウェルカムクーポンが罠なのは知ってたけど
感謝祭クーポンを>>543で見つけてキャンセル

ヨシッ
559不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7d74-k32u)
垢版 |
2025/10/04(土) 12:05:23.26ID:sxXCtlni0
最大1万円って事はそれより低い場合にはもあるよね?
それとも過去の経験から大体は最大額返ってくる感じ?
2025/10/04(土) 12:22:45.63ID:Q/xgBQQdH
第四世代はWQHDしかないのね4Kならポチってた
先週の三世代買いたかった
2025/10/04(土) 12:27:00.53ID:iVolVN/R0
>>559
製品によってキャッシュバックの金額が違うからこういう書き方になってるだけ
27GX700A-Bは購入特典5,000円+レビュー特典5,000円
562不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/10/04(土) 12:34:49.24ID:kAG7DNAR0
>>560
BenQは高すぎ
2025/10/04(土) 13:59:01.39ID:wnA/zlM60
今時WQHDは買う気になれないよね
564不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 43be-EdHa)
垢版 |
2025/10/04(土) 14:16:57.88ID:vkwNgHgN0
27GX700A-Bポチった
家にいる間は四六時中PC触ってるタイプだから焼き付きで悩んだけど
保証は使う為にあるんやの精神でいくぞ
2025/10/04(土) 14:32:58.21ID:iVolVN/R0
ゲーム目的で27インチ4Kって負荷が重くなるだけでそこまでメリットないと思ってる
566不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7d0b-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 14:35:11.93ID:Ra6krHsp0
KTCのG32P5ってほかの32インチ240/480hzモニターと比べて応答速度とか色の正確性とかどうかわかる人いる?
スペックだけ見るとコスパいいけど
567不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a305-YjGA)
垢版 |
2025/10/04(土) 14:37:24.12ID:kAG7DNAR0
27インチで4kを150%にスケーリングしてもWQHDと違いが分からないからね
画質云々言ってる人はアフリカ人なんだよきっと
568不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1b11-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 14:51:09.89ID:HSGhiKLI0
まぁ考え方によるけど27型はWQHDが適正な解像度だと思う
32は4kが必要
27のQDタイプでどうしてもフリンジがっていう人が4k買うかなってぐらいかな
2025/10/04(土) 15:05:09.15ID:cu9OmmfH0
ゲームの解像度って必ずしも大は小を兼ねなくて
4Kで描写するのが難しいからってWQHDの解像度なんてドットバイドットにならないから、下げるならフルHDに下げざるを得ないし
最初からWQHDなら4Kより軽いからリフレッシュレートも高く保てると思う
だからグラボと遊びたいゲームが本当に4Kでせめて100Hzは超えられるかが大事だと思う
570不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1b11-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 15:10:02.01ID:HSGhiKLI0
言っておくが高市になったら参謀に高橋洋一がつくからこいつは1ドル300円提唱者だから値上げ方向になるだろうな
571不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1b11-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 15:18:58.03ID:HSGhiKLI0
>経済学者の高橋洋一氏は、「1ドル300円になれば日本の経済は楽勝で、GDP20%増、外為特会に300兆円の含み益が生まれ、一人あたり250万円の恩恵が配分できる」と主張しました。
俺から言えることは今のうち買っておけ
572不明なデバイスさん 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ f562-U9/M)
垢版 |
2025/10/04(土) 15:27:56.43ID:vuTYexz70
EX321UZ早くしろーっ!
573不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e3e4-Duv+)
垢版 |
2025/10/04(土) 15:30:23.26ID:eF0U4l9Z0
4kで画質落として軽くしてもFHD最高より綺麗だよね
2025/10/04(土) 15:57:28.58ID:hy/mhKvj0
対戦の成績命とかでなければ解像度優先が絶対幸せになれると思う

しかしウルトラワイドにもちょっと惹かれている自分がいる
49インチ、なんだかんだあの長さはすげえよ笑
まあ色々不便もあろうけど笑
縦1440って今更耐えられるのかな

とりあえず現行の45インチ5K2KOLEDに激湾曲しか選択肢がないのが悩みどころ
どうせならガッツリいいの欲しいけどあそこまで曲がってるとなあ
575不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f568-4pcI)
垢版 |
2025/10/04(土) 16:18:30.27ID:Bew/OCzs0
4kいつなんだマジで
576不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4bd3-4hHm)
垢版 |
2025/10/04(土) 17:31:57.89ID:AIhE8rQG0
32の湾曲は曲がってる意味なくねと思ってすぐ買い替えた事あるけど45の湾曲はオススメするよ
まぁモニターなんて他人の意見が当てになるものじゃないんだから実物見に行けとは思うけど
2025/10/04(土) 17:47:05.52ID:9i+n/b340
アップスケール流行ってるからなおさら4K需要はあると思うが
基本DLSS4でパフォーマンスかバランスでやって、対応してないゲームはネイティブとフレーム生成使えば完璧
一番のメリットは文字が精細なこと。漢字なんかは特にね
2025/10/04(土) 17:56:23.76ID:JqSbX38y0
僕気づいちゃった
プライムセールで25%オフならブラックフライデーは30%オフだ
今は待ち 間違いない
579不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1b11-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 18:26:29.23ID:HSGhiKLI0
>>578
安倍になって2ヶ月で円が20円安くなった
高市のブレーンは同じやつ
>12年末のアベノミクス登場により円ドル相場は急激に変化した。12年11月半ばまでは1ドル70円台の歴史的な円高水準が続いたが、アベノミクスへの期待から急速に円安が進み、13年1月後半に1ドル90円台に、そして13年4月上旬には1ドル100円近くまで円安が進んだ。
2025/10/04(土) 18:35:45.13ID:XyfzrXRHd
>>579
円が20円安くなったらどうなるの?
モニターはもっと安く買えるのか?高くなるのか?
581不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1b11-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 18:40:12.38ID:HSGhiKLI0
>>580
海外から輸入してるものは高くなる
すでに円安方向に相場が動いている
ブラックフライデーで今より割引率が高くなってもベース価格自体が上がるから変わらないっていうパターンになりそう
2025/10/04(土) 18:40:27.49ID:iVolVN/R0
もし完全に価格転嫁されるなら13%くらい値上げされるとかなんとか
実際にどうなるかはしらんけどな
583不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1b11-DY8s)
垢版 |
2025/10/04(土) 18:49:03.82ID:HSGhiKLI0
モニターはともかくとして今底値に近いグラフィックボードは買っといた方がいいんじゃないのかな
あれは円に敏感だから
2025/10/04(土) 19:10:36.37ID:XyfzrXRHd
>>581-582
そうなんだ
ありがとう
手持ちのグラボ的にも27GX700A-Bだし迷うな
2025/10/04(土) 19:23:34.01ID:iVolVN/R0
どっちにしてもブラックフライデーの頃にはキャッシュバックキャンペーン終わってるからな
多少割引率が上がってもその差分を埋められるかは怪しい
586不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ e344-5iDb)
垢版 |
2025/10/04(土) 21:37:15.64ID:11YF0XWk0
5k2k240Hzまでガマンしてるわ
tftcentral.co.uk/wp-content/uploads/2024/11/lgdisplay_roadmap.jpg
2025/10/04(土) 21:42:41.68ID:9dxuyMCr0
そういう奴は買い場を逃すのよな
時期が悪いってずっと言ってるやつと同じ
588不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 434e-vrAF)
垢版 |
2025/10/04(土) 21:54:22.30ID:KtVnYfj30
700A グレア240Hz
790A ノングレア480Hz

790Aがちょ安い時に掴んだ奴が圧倒的大勝利ということ?
2025/10/04(土) 22:07:27.67ID:HErXlcUi0
買い場って欲しいときでしよ
2025/10/04(土) 22:54:09.02ID:qbV00PiZ0
27GS93QE-B 34800円
大勝利は先月のこっちじゃないか 今ならもういらんけど
591不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0317-fS9Y)
垢版 |
2025/10/04(土) 23:00:08.31ID:qpWDO4IC0
LGの45GX950Aを出張修理してもらった

OnScreen Controlでファームウェアをアップデートすると、DPケーブル接続時にHDR ON/OFF切替でOSがフリーズする。
サポートは古いファームウェアを絶対にくれなかったので、出張修理でメイン基板交換になった(交換したら治った)
45GX950A使ってる人、ファームウェアのアップデートやめといたほうがいいよ

i.imgur.com/EosYSyP.jpeg
分解めっちゃ大変そうだった(背面カバーほぼほぼパッチン固定)
内部構造を見るに、これを可変湾曲にするのはそうとうコスト高くなりそうだ。
2025/10/04(土) 23:11:11.91ID:sg/N5KD40
スピーカー金掛かったそうだな
593不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1ba6-4hHm)
垢版 |
2025/10/04(土) 23:11:30.76ID:rU420B9L0
>>591
無償修理よね?
2ヶ月くらい前にアップデートしたんだけど常時HDRに入れてるから症状出てないんかな
基盤とファームウェアどっちが悪いのか知りたいわ
594不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0317-fS9Y)
垢版 |
2025/10/04(土) 23:18:34.83ID:qpWDO4IC0
>>593
もちろん無償修理
ファームウェアが原因だったかは分からない⋯おま環の可能性はある
2025/08/12の「3.06,4.23.16,2.04」にしてからだと思うんだけどね⋯
i.imgur.com/lhTDpDa.jpeg
595不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1ba6-4hHm)
垢版 |
2025/10/04(土) 23:25:29.04ID:rU420B9L0
>>594
さんきゅ
明日確認してみる
2025/10/04(土) 23:28:43.94ID:hy/mhKvj0
湾曲自体は楽しめてますか
ポチるか悩んでるっす
勿論公式で買います
597不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0317-fS9Y)
垢版 |
2025/10/04(土) 23:34:19.26ID:qpWDO4IC0
この45インチなんで、遠目に置くんだけど、両端はR800が限界って感じ
中央部分はR800、外側周辺はR900~1000くらいだと100点だった
2025/10/05(日) 01:32:57.32ID:w2omtRLy0
アリガトゴゼマス
多分これ買います
月曜以降に更に安くなったりするかの?

まあ曲面とかは慣れっしょ慣れ笑
せっかくモニター更新するならゴッツリ変えたいし

9月に万年筆だけで50万ぐらい使ったキチガイが
今更何を恐れるのか
599不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7ae4-nntB)
垢版 |
2025/10/05(日) 02:02:14.75ID:JV98/7K70
>>594
むっちゃ歪曲しててくさ
タイタン32の1700Rのやつかっちゃったけどこんな感じなのかやばいな
2025/10/05(日) 02:22:39.27ID:kEqGaHWN0
>>594
同じファームだけど特にフリーズしたりはしないな
800Rはすぐ慣れるけどスピーカーの配置とか悩むね
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0d01-9jgR)
垢版 |
2025/10/05(日) 03:45:16.71ID:GYQ7qpWD0
湾曲は画像編集とか写真現像には一切使えないから気をつけてね
買い直す羽目になったわ
602不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 7ae4-nntB)
垢版 |
2025/10/05(日) 04:06:21.27ID:JV98/7K70
確かに
写真が歪曲してるのかわかりにくいもんな当たり前なんだろうけどハッとなった
2025/10/05(日) 06:47:31.98ID:w2omtRLy0
悩むなあ

とりあえず45湾曲をメインにして
平らなのが必要というなら今の32の普通の液晶モニターをサブにするか

何処にどうやって設置すんだ笑

とりあえず32インチの平らなやつで更新するのもありだが
別世界を覗いてみたいというのもあり
まあ、行っちまうかなあ
2025/10/05(日) 07:55:08.16ID:w2omtRLy0
まあ明日都心の方に出るんでアキヨドにでも見に行ってみるっすかね
湾曲が合えばLGの45、適応無理そうでminiLED で行けそうなら
40インチ5K2Kのどれか、出来るだけ平たいやつかな
もしくは49インチも視野に

黒と残像がどれだけ違うかじゃよねえ
最新のハイエンド液晶の黒ってどうなんだろ
残像は数字は全然違うけど体感としてそんな違うもんかね?

リフレッシュレートは120あればOKというか
4080Sなんでそれさえ出るかどうかと思う
605不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d9db-u5zE)
垢版 |
2025/10/05(日) 08:43:31.74ID:ZqZKDj+W0
BenQ新型EX271UZの反射具合ってASUSやMSIのハーフグレアというヤツと比べてどいなん?
606不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ae11-NNe4)
垢版 |
2025/10/05(日) 09:12:53.14ID:S+41wLtv0
>>605
QDのアンチグレアのやつは本家のサムソンしか出してないから全く同じ
607不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ae11-NNe4)
垢版 |
2025/10/05(日) 09:14:19.64ID:S+41wLtv0
>>605
ハーフグレアの処理の話なら全部同じ
608不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 31ec-jm6v)
垢版 |
2025/10/05(日) 09:51:41.82ID:QPINCFMZ0
Dell AW2725Dが67800だって
7万切りだと
2025/10/05(日) 09:54:29.09ID:3sk63Ahl0
27ばっかりだな
610不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 697d-yhrU)
垢版 |
2025/10/05(日) 10:02:14.85ID:VZfBGmkt0
アマの27GX700A-BかAW2725Dで迷ってるけどどっちがおすすめ?
後者は半グレアっていう以外に目立った違いある?
611不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ae11-NNe4)
垢版 |
2025/10/05(日) 10:15:06.81ID:S+41wLtv0
>>610
前者は明るい後者は暗い
dellは量子ドットだけどLGの新型のやつは
見た感じほぼ変わらないぐらいの赤と緑の表現が可能になった
テキストの見やすさはLG
おそらくdellの方はフレンジがわかる人にはわかるかもしれない
あと多分だけどLG はピクセルシフト機能をオフにできるけどdellのは完全にオフにできない上に自動輝度制御が融通が利かないと思われる
ここら辺はもっと詳しい人に聞いた方がいい
612不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ae11-NNe4)
垢版 |
2025/10/05(日) 10:17:33.15ID:S+41wLtv0
一番重要なのは部屋の照明のコントロールができるかできないか
明るい部屋でやるかやらないかだと思う
613不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 697d-yhrU)
垢版 |
2025/10/05(日) 10:43:42.21ID:VZfBGmkt0
詳しい説明サンクス
そういや明るさに差があったな
夜は部屋照明抑えるのが好みだから明るいLGにしようかな
614不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7d68-odIJ)
垢版 |
2025/10/05(日) 11:06:29.18ID:z3sUIlsr0
4th GEN WOLED 4k Performance NEXT SOON

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2025/10/05(日) 11:26:47.81ID:JV7lFsjz0
>>613
> 夜は部屋照明抑えるのが好みだから明るいLGにしようかな

普通は照明を抑えるときは画面の輝度も下げるものだが
2025/10/05(日) 11:33:33.39ID:BpIqOeMK0
LGの奴リモコン付いてたら完璧だった
2025/10/05(日) 12:03:38.14ID:5TeAQ5cL0
>>613
部屋が明るいなら輝度は高めに
部屋が暗いなら輝度は低めにだぞ
618不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5a73-u5zE)
垢版 |
2025/10/05(日) 12:10:00.93ID:K0vzIurW0
>>607
なるほど…
EX271UZは同じ反射具合ってことね
MSIとかASUSのは見たことあるけど
まあ光源が近くにないなら大丈夫か

電源消したTV前に座って真っ黒反射画面に
俺の顔写してみたが、まあ大丈夫やろって感想だったわ…

有機ELのQDて大半同じ処理されてるし気にしすぎだったか
619不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5a73-u5zE)
垢版 |
2025/10/05(日) 12:15:17.59ID:K0vzIurW0
QD OLEDの処理をハーフグレアとか反射防止とかスペック表に書かれると違うパネルに思っちまうな…
BenQなんてグレアって書いちゃうし…

まあ知見ない人が見たら間違いなくグレアって感じるからBenQは嘘言ってないな…
2025/10/05(日) 12:18:49.45ID:Nq5Z6Bab0
TrueBlack Glossyまだ〜?
621 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b17c-gAFJ)
垢版 |
2025/10/05(日) 12:35:23.00ID:Bc0YrQf80
知見というかあれをハーフグレアと言い張るのが無理があるだけだからな
622不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 697d-yhrU)
垢版 |
2025/10/05(日) 12:40:19.56ID:VZfBGmkt0
>>615
普段は下げてて色鮮やかな動画やゲームの時は上げてるんよ
てかやかもちまだ700A-Bレビューしてないんか
あいつ有機ELでも輝度のスペック350cd/m2近くよこせって言ってたから絶賛しそうだが
623不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1a05-RQZI)
垢版 |
2025/10/05(日) 13:06:52.31ID:JaztGGfo0
案件受けまくって信用無くしたアイツか
624不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7d68-odIJ)
垢版 |
2025/10/05(日) 13:13:06.36ID:z3sUIlsr0
あいつと同じ輝度で使ってたら目死ぬ
625不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8534-nntB)
垢版 |
2025/10/05(日) 13:42:34.79ID:/9MqQJxz0
DELLはラーメン食べるとコーティング終わる
2025/10/05(日) 14:31:43.42ID:+OApCC+v0
FPSでTN使ってた時は彩度上げまくって輝度も最大でやってて問題なかったけどOLEDはなんか目に刺さるというか疲れる綺麗すぎるのもダメなんだろか
あとLGの中心にボタン一個だけあってそれで操作するのは不便ねリモコン欲しくなる
2025/10/05(日) 14:39:13.93ID:ORKsgQaw0
LGはPCならLG Switchがあるからそっちで操作するしかないか
2025/10/05(日) 15:57:46.47ID:6RSvKgJG0
ん?WOLEDでグレアの製品ってあるの?
629不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ae11-NNe4)
垢版 |
2025/10/05(日) 16:04:16.57ID:S+41wLtv0
>>628
普通にある
630 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7a2c-UAf0)
垢版 |
2025/10/05(日) 17:21:48.69ID:dCHzRjVJ0
700a-bレビュー全然ないなあ
631不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 697d-yhrU)
垢版 |
2025/10/05(日) 18:08:41.61ID:VZfBGmkt0
1時間前にやかもち700a-b購入ツイートしてて草
おせーよレビュワーなら先月中に買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています