有機ELモニター総合スレッド 17枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Vr+j)
垢版 |
2025/05/31(土) 13:26:56.46ID:sgjTCSjBM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 14枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1723125954/
有機ELモニター総合スレッド 15枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733544987/
有機ELモニター総合スレッド 16枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742188926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
769不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 07:57:40.69ID:CsPIYuHz0
>>768
あのね
多分液晶モニタと比較して輝度が低いとか洗脳されちゃってるのはちもろぐの影響だと思うね
基本あの人は普通の人よりも明るい絵が好みだから
普通に使う分は十分使えるくらい明るいです
焼き付きは輝度が低い方が焼き付きにくいのは事実
その証拠にメーカーは自動輝度調節機能や
タスクバーの輝度を落としたりする機能をわざわざつけてるからね
そんなに心配なら今度のLGのタンデムのやつ買っておけばオーケーですね
2025/10/10(金) 08:14:23.68ID:d1jkq1bj0
27なら138nitくらいだからSDRで使うぶんにはOLEDでも明るさは足りるね
2025/10/10(金) 08:24:03.22ID:liAL0d+F0
>>767
同一スペックのもの既に出てんだろ
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 08:28:39.07ID:CsPIYuHz0
ちもろぐの好きな輝度は350だからその人がOLEDは輝度がとか言っても振り回されないことだね
773不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (スププ Sdfa-RQZI)
垢版 |
2025/10/10(金) 09:34:24.43ID:QgFnSpkXd
>>772
写真映えする輝度だな
普段使いなら眩しいレベル
774不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7a80-nntB)
垢版 |
2025/10/10(金) 10:06:34.72ID:lX4LrkLy0
ちもろぐ博士おるねあ
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 10:09:59.67ID:CsPIYuHz0
>>774
でもヨドバシ行くとモニター買いあさっての
画面ばかり流してるからあっちの方が有名じゃないの
2025/10/10(金) 10:18:17.65ID:f0DTtNWrr
モニ研は測定しないから動画内容が完全に名前負けしてる
777不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (スププ Sdfa-RQZI)
垢版 |
2025/10/10(金) 10:28:36.08ID:QgFnSpkXd
大半の人間は数値よりも感想を求めるからな
2025/10/10(金) 10:28:45.39ID:so7L5oVRH
ギガは3年保証か
779不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 10:33:57.55ID:CsPIYuHz0
達人になると数字よりもフィーリングで伝えられるようになる…
780不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 95da-LoCw)
垢版 |
2025/10/10(金) 11:52:58.97ID:yyWKxV8+0
有機ELガチ初心者だけどLGのUltraGearほしいと思ってたけど、調べると暗めの環境で使用できるならWOLEDよりQD-OLEDの方が綺麗な色が出せてカラーフィルター通さない分輝度が高いって見たけど、スペック見るとUltraGearが275ニトに対してQD-OLEDは軒並み250ニトだったけどこれはLGのMLA (Micro Lense Array)によって輝度が逆転したってこと?色については未だに明るくない部屋ならQD-OLEDの方が綺麗?
あと単純に(DP2.1 UHBR13.5やHDMI2.1のデータレート)÷(画素数×色深度)で計算すると4K 240Hzも出せないはずなのに出せるって書いてるのは、DSC (Display Stream Compression)で“視覚的にロスレス”で圧縮してるからで、GIGABYTE AORUS FO32U2PみたいにDP2.1 UHBR20対応ディスプレイはロスレスで流すよりもデイジーチェーンで使う用って考えた方がいいって書いてるブログあるね。ということでUHBR20やHDMI2.2に対応してないことは気にしないことにしたとき、どのQD-OLEDのモニターがいいんだろうって思った
781不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ae6d-u5zE)
垢版 |
2025/10/10(金) 12:22:55.08ID:IPUfvppo0
EX271UZ売れてなさそやな
グレアだし仕方がないのか…
782不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7ae4-7Tcj)
垢版 |
2025/10/10(金) 12:47:07.14ID:4LLIJ4kp0
AW2725Qの話が全く出ないのは微妙なの?
しばらく使ってて不便なところが全くないけどTwitter検索やレビュー見てもかなり少ない
俺の今年買って良かった物ランキングでは上位だ
2025/10/10(金) 12:52:19.01ID:dMDn8o560
紫っぽくなるからな
784不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 13:12:09.52ID:CsPIYuHz0
>>780
QDは偏光板取らないと輝度を出せない
外してるから外光を受けると黒が紫になる
黒が黒に見えなかったらなんで有機EL買うのっていう話になってできるだけQDの人は暗い環境で使うって話になる
ただQDは量子ドット層を使って色の補正をしてるから色再現性能はQDの方が上
そこでLGは輝度はすでにQDに勝ったから
今度は色再現を高めるために新型を作ってQDとパッと見てどっちが優れてるかわからないぐらいにはなった
簡単に言うとLGの独占状態に近づいている
DSC圧縮の画質は見分けれる人いたらすごいねって思うぐらいのやつ
2025/10/10(金) 14:21:25.54ID:liAL0d+F0
明るい方が綺麗に見えるのは事実だからmsi 272URX輝度100で常用してます
786不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7d68-odIJ)
垢版 |
2025/10/10(金) 16:13:00.93ID:+YAHkQK80
目の劣化激しそう
787不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdfa-RQZI)
垢版 |
2025/10/10(金) 16:31:44.48ID:x2tHuW7Md
綺麗に見える✕
ハッキリ見える◯
2025/10/10(金) 16:44:54.08ID:5NXlrzj70
小型パネルはSamsungとBOEの二強でLGは大型パネルの開発に力を入れてるからSamsungより万能
789不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 95da-LoCw)
垢版 |
2025/10/10(金) 18:16:45.93ID:yyWKxV8+0
>>784
説明ありがとう
色再現性を高めたLGのパネルは現行モデルで既に使われてるってこと?
今Rtingsを見たらゲーミングでLG 27GX790A-BとLG 32GS95UE-Bがトップに来ているけど、液晶から初乗り換えで今買うなら1万円キャッシュバックやってて安くなってる32GX870A-Bっていいと思う?
新製品出てもこれほど安くなるには1年以上かかるだろうし今が買い時かな
790不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 18:24:20.00ID:CsPIYuHz0
>>789
今、日本で発売してるのは27GX700A-Bだけじゃないのかな
それにグレアかノングレアがいいのかも知らないし何インチがいいのかも知らないわけで
無責任に答えられない
それに他の人の意見も聞いてみたらどうかな
791不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 18:29:55.05ID:CsPIYuHz0
ちなみにQDもグレアかハーフグレアかも
意見が分かれるから一人の意見にこだわらない方がいい
792不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 18:41:15.91ID:CsPIYuHz0
>>789
一応言っておくと32GX870A-Bは32GS95UE-Bの後継機種でdp2.1とType-Cに対応したが
スピーカーが弱くなっている
2025/10/10(金) 18:43:51.82ID:WctO0x7s0
DELL(QD-OLED)ハーフグレアは扱い面倒だったなぁ
汚れをとる時に一度拭きでは取れない
794不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 18:46:16.23ID:CsPIYuHz0
本当は待てるなら32インチのプライマリータンデムのやつが一番いいんだろうね
と言うかみんなそこら辺狙ってるんじゃないの
HDRや輝度がよわっーとか馬鹿にされなくなるわけで
795不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 697d-yhrU)
垢版 |
2025/10/10(金) 20:19:10.69ID:Aa32i1eE0
27GX700A-Bで有機ELデビューしてどんなものかと思ったが
手持ちの量子ドットモニターと比べて白と黒がはっきりわかる以外で発色や明るさで大きな違いはほぼわからんかった
逆に言うと昔の赤みがかったのとかが技術進化でここまで違和感が無くなったということなんかね
796不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/10(金) 20:24:50.16ID:CsPIYuHz0
>>795
つまり今まで量子ドットにちょっと劣っていた発色がパッと見じゃ全然わからなくなった
言ってることは間違いはない
797不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7d68-odIJ)
垢版 |
2025/10/10(金) 20:53:35.27ID:+YAHkQK80
で、4kはいつなの?
いつ頃出るみたいな情報もないの?
情報通のイケメンいたら教えてください
2025/10/10(金) 20:53:56.49ID:so7L5oVRH
その違いなら焼き付きない量子液晶が良いと思われる
2025/10/10(金) 21:04:09.10ID:WctO0x7s0
※尚、がんとして真正面から動こうとしない犯人
2025/10/10(金) 21:07:17.72ID:eIoJw03K0
量子ドットと有機ELは別のスペックだぞ
量子ドットの有機ELもあれば量子ドットで有機ELじゃないモニタもある
2025/10/10(金) 22:00:29.58ID:KgBAeFWNH
応答速度の差で残像感が違う
2025/10/10(金) 22:29:12.08ID:so7L5oVRH
>>795はそれが分からなかったという
実際に購入して2枚を比較してみた感想だから仕方がない
2025/10/10(金) 22:49:41.68ID:Lc8HNfE+0
これだいぶ安いな
MAG 272UP
2025/10/11(土) 02:21:36.14ID:0toQhAt70
LGのデカ800Rが「配送中」になったんだけど
トレース出来ないのはなかなか全時代的で熱いな
自社で配送してるの?なわけないよねえ?

配送タイミングが全くよくわからないのでとりあえず連絡待ち
明日よろっと届いたりするものなのだろうか
805不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ b646-9jgR)
垢版 |
2025/10/11(土) 03:11:34.21ID:aNjd7v5k0
>>765
素敵なサムシング♪
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d9db-u5zE)
垢版 |
2025/10/11(土) 03:18:36.75ID:89dBGT600
EX271UZレビュー幾つかみたが
いくら映像特化アピールされても
凄まじい映り込み気になって仕方ないな
こりゃ手が出せんわ…
2025/10/11(土) 03:34:28.40ID:0toQhAt70
あ、コントローラーの接続切れたらちゃんとポーズかかるようになってる
前は多分そのまま嬲り殺しにされていたが

キーボード変えたからその影響かも?
2025/10/11(土) 03:40:53.96ID:0toQhAt70
誤爆失礼いたしました
モニター届いたらそのパワーで呪いエンドをなんとか・・・・
809不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aa17-nntB)
垢版 |
2025/10/11(土) 04:04:54.15ID:V4boCcGM0
>>804
届いてから発送通知きたよw
そういうところ含めてLGにサービスの質を求めては駄目
まだサポートが人間なだけでマシと考えている
810不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 07:29:01.50ID:j+dCBa5N0
>>806
なんでみんなが案件でプロモーションを含みますってやってるのにDゲ◯ルだけ入れてないんだろ
自分で買ったのかな
811不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ d9db-u5zE)
垢版 |
2025/10/11(土) 07:36:02.73ID:89dBGT600
>>810
自分で買ったんだろうね
あんなに映り込み、映り込みに注意って
TGSの実機確認で嫌な思いでもしたんかな
812不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 07:40:25.04ID:j+dCBa5N0
>>811
自分で買ったけど購入方法はちゃんとリンクにしてくれるって丁寧だな
813不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 07:49:36.76ID:j+dCBa5N0
>>811
でも自分でわざわざ割高な機種買ってゲームは黒い画面が多いのに映り込みが多いのはどうなんだろうってちゃんというのは偉いな
814不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新] (スププ Sdfa-RQZI)
垢版 |
2025/10/11(土) 10:18:58.40ID:XRKERitTd
グレアの方が映像綺麗だって言うけどPCモニタは映り込み>画質だってメーカーは分からんのかね
815不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ d9db-u5zE)
垢版 |
2025/10/11(土) 10:35:26.67ID:89dBGT600
32インチもグレアなんだろうけどデカいだけに
更に映り込み気になるだろうな…
816不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ee5f-2xzI)
垢版 |
2025/10/11(土) 10:39:22.98ID:1j/Yh4zu0
ノングレア機種一覧か見分け方が欲しい
2025/10/11(土) 10:41:45.53ID:0toQhAt70
映り込みはすべてを無に帰してしまう
アンチグレアはもう基本だと思う
昔みたいな極端な画質劣化もないし

後貼りのフィルムでさえかなり高品質になってるよね
iPad miniとgpd poket 4にミヤビックスさんの貼ってるけど
久々にアンチグレアフィルム貼ってあまりのクオリティにびっくりした
818不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 10:50:22.76ID:j+dCBa5N0
だからLGも最初から今までのアンチグレアからrtingsでセミグロスと言われるハーフグレアに近いやつを採用してた
ただ光沢君がうるさいからそれなら出しましょうかっていうことで光沢ラインも追加してきた
ゲームって暗いシーンが多用されるから
実は光沢とは相性が悪いんだよな
多分LGもそう考えていたんだろう
819不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 10:53:42.43ID:j+dCBa5N0
後テレビと違って視聴距離が近い
820不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7662-1xZZ)
垢版 |
2025/10/11(土) 10:56:40.12ID:+hiYZ81G0
画面が暗転するたびに謎のオークが映る
のは嫌やわ
2025/10/11(土) 11:00:10.80ID:/rhldrdrH
十年以上前のグレアアンチグレアネタまだやってる事に驚き
822不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 11:02:25.83ID:j+dCBa5N0
>>821
IPSの品質のテンプレを書いてください
823不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8546-nntB)
垢版 |
2025/10/11(土) 12:19:50.73ID:qheQfTMA0
>>809
うちはヤマトだったからヤマトの通知来たよ
でかい所でサポートがすぐ人間に繋がるのいいよね
今チャットとか自動音声に対して認識させたり問い合わせ先に電話番号なかったりナビダイヤルだったり
とにかくサポートしない方向になってきてるからね
824不明なデバイスさん 警備員[Lv.51][SSR武+1][SSR防][苗] (ワッチョイ 465a-AifS)
垢版 |
2025/10/11(土) 12:55:03.17ID:yhbkeWj+0
でも外人のOLEDモニターの動画見てるとこのモニターのデメリットはOLEDなのに非光沢なことですとよく言ってるし色々な需要があるんだよ
2025/10/11(土) 13:12:17.72ID:V4boCcGM0
外人はナルシストが多いからなぁ〜
2025/10/11(土) 13:13:29.86ID:0toQhAt70
オーベーは部屋広いし照明暗いからかな
どっちにも住んでたが照明は常にマッハで換えてた
自分は明るくないとしんどい
827不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ae12-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 13:43:39.03ID:j+dCBa5N0
>>824
それ特にうるさく言ってる人って1人だけじゃん
828不明なデバイスさん 警備員[Lv.51][SSR武+1][SSR防][苗] (ワッチョイ 4633-AifS)
垢版 |
2025/10/11(土) 14:10:40.44ID:yhbkeWj+0
>>827
いや、
そもそも需要ないなら売る必要ないでしょ
829不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ae12-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 14:46:19.66ID:j+dCBa5N0
>>828
自分の言ってる人はThe Display Guyって人
他のレビューの人が照明コントロールできる人はグレアそうでない人はマットがいいですねって落としどころ見つけてるのに
The Display Guyって言う人はとにかくマット仕上げだからダメっていう一点張りの人
この人はASUSの新型のコーティングが出始めてから今まで褒めていたQDコーティングを今度はピンクになるからクソとバカにし始めた
2025/10/11(土) 16:01:34.67ID:0toQhAt70
800Rくん届いたー

クソでかいが「サイズの割に」案外軽い
エルゴトロンLXが物理法則無視レベルで優秀
我が机にはこれ以上のサイズは無理

まだPCとの接続終わってないけど
コレなら3x2の六画面分でも使い物になりそう

勢いでポチった時は自分馬鹿かなとか思ったが大正解くさい
もうワクワクが止まらない

という感じで一休み中です
831不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0a6a-nZ+M)
垢版 |
2025/10/11(土) 16:55:40.36ID:0E8LvgJk0
昔の安液晶モニターってギラギラ目潰しアンチグレアかピカピカ鏡面グレアだったから結構悩ましかったな
2025/10/11(土) 18:24:12.82ID:mjZIav+o0
三菱のグレアパネルモデルの液晶未だ持ってるけど昔のグレアはマジで鏡だな
映り込みハンパねえわ
何でこんなもんが流行ってたのか意味分からんな
単純にアクリルパネル張り付けてグレア化とかも流行ってたよな
ヤフオクに大量にアクリルパネル出品されてた
833不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ aa17-nntB)
垢版 |
2025/10/11(土) 18:56:05.44ID:V4boCcGM0
>>830
よかったじゃーん
画面分割はFancyZonesとか使うといい感じよ
おれは画質調整するまで違和感バリバリだったが頑張って
2025/10/11(土) 19:27:40.69ID:0toQhAt70
PCに接続してみました
圧巻の表示品質笑う
5K2Kでも十分パフォーマンス出て素晴らしいす

しかし一件

設定画面とかで背景がグレー単色とかになった時に
盛大に色むらや縦筋が見える
なんか調べたらOLEDであるっちゃあるっぽい話

実際コレどーなんですかね?
結構目立つのでサポートには相談しようと思うのですが
OLED初めてでどう捉えていいか
835不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ae12-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 19:53:27.30ID:j+dCBa5N0
>>834
最初につけたら パネルリフレッシュしろはお約束な
836不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ae12-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 19:54:10.20ID:j+dCBa5N0
>>834
やってみろ ちゃんとなるから
2025/10/11(土) 19:59:08.64ID:0toQhAt70
ごめなさい
スタートアップに書いてあったのでリフレッシュしたら良くなり申した
コレからちゃんと説明書ダウンロードして読んで色々します

リフレッシュ機能凄すぎというかどういう仕組みなんコレ
2025/10/11(土) 20:07:31.19ID:0toQhAt70
いくつかのゲームをHDMIとDPで試したけどどっちでも特に問題なさそうなので
ケーブルの長さの問題からHDMIで使おうと思いますがやっぱ不利ですかいのう

4080SなんでサイパンとかFORZAとか
パキパキ設定だと90とかなんよね
そっち落として160狙っても良いけど
その時HDMIがネックになったりするもんでしょうか
2D勢は余裕でリフレッシュレートマックスで動く模様
839不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ae12-ZS5C)
垢版 |
2025/10/11(土) 20:08:07.74ID:j+dCBa5N0
>>837
有機はしばらく使ってないとそうなる場合があるから電話する手間が省けて良かったね
2025/10/11(土) 20:11:04.12ID:0toQhAt70
ほんとありがとござ
初めてのOLEDでちとびびったす
三連休だし笑

表示品質自体はほんと圧巻
曲面も全然いい
書類作成とかも全然いける

コレから設定楽しみます
そしてシルクソング3章へ
2025/10/11(土) 21:05:03.32ID:oK4dON/D0
4K有機ELのBF6めちゃくちゃ綺麗
ヤバい
2025/10/11(土) 21:44:50.14ID:0toQhAt70
モウニドト16:9ニハモドレナイ
843不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 85ea-nntB)
垢版 |
2025/10/11(土) 22:42:28.92ID:qheQfTMA0
レビューしてやりたいのにLG一向にHP直さないな
2025/10/12(日) 06:54:41.15ID:M+MO98eF0
LGのモニターに機能としてのOLED 用スクリーンセーバーあるっぽいけど何処で設定するのかわかんない
どなたか教えてつかあさい
2025/10/12(日) 08:08:39.48ID:M+MO98eF0
あと、接続を上で質問させていただいたんすが
USB-Cで繋ぐメリットはありますかいね
USBの場合給電も一本でOK?
2025/10/12(日) 08:41:16.61ID:6B/pGraZ0
USB-Cで繋ぐとケーブル1本でPCへの給電とUSBハブ機能への接続ができる
他の入力を使う場合、USBハブ機能への接続はUSB-Bポートを使う

モニタにキーボードやマウスといったUSB機器を接続しておいて、デスクトップPCとはDPやHDMIとUSB-Bで接続、モバイルPCをUSB-Cに接続すると
入力の切り替えに合わせてUSB機器の接続先も一緒に切り替えられる
847759 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0175-N9nO)
垢版 |
2025/10/12(日) 08:45:31.42ID:0dvqLBwu0
レスありがとうございます。勉強になりました。

次に買う遊び用のモニタは有機EL一択で考えたいと思います!
848不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2b54-DQLE)
垢版 |
2025/10/12(日) 22:01:11.88ID:TJgdG9JE0
IOデータのの27型届いた。
店頭で見て買ったけども、いざ自分のデスクに置くといいなあ
昔使ってたプラズマテレビを思い出す。PCモニターはずっと液晶モデル使ってたから違いが大きくて、いかにも新しい道具を買った感があっていいね
849不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ブーイモ MM33-MPAW)
垢版 |
2025/10/14(火) 12:29:37.87ID:BDj1UfBeM
24インチモードでQHD表示するの良いわ
これだとゲームもやりやすくて綺麗に見えて良い感じ
850不明なデバイスさん 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d10d-3uNS)
垢版 |
2025/10/14(火) 18:44:33.23ID:vqp8odhk0
>>785
自分も272URX使ってるけど輝度100は凄いな。自分は50で常用してる
851不明なデバイスさん 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1314-3uNS)
垢版 |
2025/10/14(火) 23:54:04.94ID:t+aEhBT70
>>803
272UP選ぶなら272URXの方が良いと思うよ。
852不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a1db-QKdJ)
垢版 |
2025/10/15(水) 06:46:21.94ID:oXzL6EYN0
ブラックフライデーまで静かなのかな…
2025/10/15(水) 09:08:01.62ID:QDe3D1H50
OLEDのウルトラワイドモニターマジで最高
これ本当にもう戻れない感ある
ghost of taushimaとか今更ハマってるわ

焼き付き対策のスクリーンセーバーって
「ブランク」っての選んだら真っ黒になるが
これはOLEDだと「全く完全にお休みしている」と考えて良いすかね
2025/10/15(水) 09:10:39.47ID:1xGy6fpA0
ドットはお休みしてるけど起動時間のカウントは進むだろうから無駄にピクセルクリーニングが発生したりはするかも
2025/10/15(水) 09:20:57.50ID:QDe3D1H50
早速アリガト

これまでは一定時間でモニターの電源が落ちるようにしてたんだけど
復帰時によくわからんメッセージが出て「タスクバーを自動的に隠す」が毎度解除されてしまい
その回避方法が見つからないんで別の手段はないかなって

動画再生時とかゲームのエンドロール見てる時に起動されても嫌なんで
どれをどういう設定で使おうか悩んどります
20分ぐらいを目処に

スリープでもいいのか
これまであんまそういうの意識したことなくてよくわからない笑
ダウンロード中にスリープ入られてもうざいしなあとかも
856不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7bcd-3Fie)
垢版 |
2025/10/15(水) 09:25:34.38ID:JcKPTLMz0
>>855
ピーク輝度設定のやつどうしてんの
857不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 71e0-63EA)
垢版 |
2025/10/15(水) 09:36:59.55ID:ho3XMy+t0
ダウンロード中にモニタースリープしたら困るの?
2025/10/15(水) 09:37:15.03ID:QDe3D1H50
「高い」

輝度も現状全開笑

ピクセル動かすやつはオンにしてるけど
何か動いてるのか全くわからない笑
モニターの機能としてのOLEDスクリーンセーバーとやらは
一体いつ起動するのかもわからず

LGす
859不明なデバイスさん 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 2b95-oeTl)
垢版 |
2025/10/15(水) 10:10:52.15ID:FlgQejX70
ピクセルシフトのイメージ図
https://www.gigabyte.com/FileUpload/Global/WebPage/1077/innergigabyte/images/sixspec3.mp4

画面全体を1ピクセルとかちょっとずつずらして焼き付きを防ぐ仕組み
860不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7bcd-3Fie)
垢版 |
2025/10/15(水) 10:38:09.53ID:JcKPTLMz0
>>858
ピーク輝度は高いにしちゃだめ
低いかオフ
セントラルのおっさんも言っている
まぁ君がそれで問題ないなら構わないけど
2025/10/15(水) 10:39:45.31ID:QDe3D1H50
駄目なの?

せっかくのOLED を全開で振り回さんと勿体無い気がするが
2025/10/15(水) 11:10:02.26ID:nI5IWlo30
ピーク輝度は高い一択。こちとら5年保証やぞ。
でも眩しいから明るさは7割運用なのねん
2025/10/15(水) 11:15:08.27ID:kDJP/Q9P0
ピーク輝度上げたらABLでむしろ暗くなるから
864不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7bcd-3Fie)
垢版 |
2025/10/15(水) 11:16:50.91ID:JcKPTLMz0
OLEDって残念なことに 一つあげると他のところにしわ寄せが行くんです
2025/10/15(水) 11:29:35.80ID:W3GSX1Tf0
初めて使うなら4年5年保証あるし気にせず普通に使えばいい
焼き付かないと何が悪いかわからんし
866不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b2a-ZQS8)
垢版 |
2025/10/15(水) 11:31:06.07ID:n8NLKoV00
4KOLED買って画質に感動してテンション上がって、その流れで他のデバイスも新調したくならない?
ヘッドホン2つとスピーカーとアーロンチェア新調しちゃって散財したよ、、、
867不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d10d-3uNS)
垢版 |
2025/10/15(水) 12:18:41.88ID:IBFwwtoq0
>>866
その気持ち良くわかる。APEX5、ロジクールGPRO Xスーパーライト、4070tis→5090スプって、買い替えました。
868不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b2a-ZQS8)
垢版 |
2025/10/15(水) 12:42:39.13ID:n8NLKoV00
>>867
だよねw
美映像→音響環境→座り心地最高の椅子って流れになったよ
50万近く散財したけどこの環境でゲームするの最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています