有機ELガチ初心者だけどLGのUltraGearほしいと思ってたけど、調べると暗めの環境で使用できるならWOLEDよりQD-OLEDの方が綺麗な色が出せてカラーフィルター通さない分輝度が高いって見たけど、スペック見るとUltraGearが275ニトに対してQD-OLEDは軒並み250ニトだったけどこれはLGのMLA (Micro Lense Array)によって輝度が逆転したってこと?色については未だに明るくない部屋ならQD-OLEDの方が綺麗?
あと単純に(DP2.1 UHBR13.5やHDMI2.1のデータレート)÷(画素数×色深度)で計算すると4K 240Hzも出せないはずなのに出せるって書いてるのは、DSC (Display Stream Compression)で“視覚的にロスレス”で圧縮してるからで、GIGABYTE AORUS FO32U2PみたいにDP2.1 UHBR20対応ディスプレイはロスレスで流すよりもデイジーチェーンで使う用って考えた方がいいって書いてるブログあるね。ということでUHBR20やHDMI2.2に対応してないことは気にしないことにしたとき、どのQD-OLEDのモニターがいいんだろうって思った