英語キーボード Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1っ鏡
垢版 |
2025/08/15(金) 23:20:24.44ID:5dP/k2V8
英語配列のキーボードとその使い方についてのスレッドです

■FAQ & TIP
はだいぶ古くなってるので、見たければ Part7 のテンプレ参照のこと

■前スレ
英語キーボード Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/

■参考
Wikipedia - キー配列
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97

Apple - キーボードの言語の識別方法
https://support.apple.com/ja-jp/102743

archisite - キー配列について
https://archisite.co.jp/pick-up/key-layout/

PFU - キーボードコレクション
https://happyhackingkb.com/jp/special/kb_collection/
2025/09/05(金) 20:59:44.32ID:qcG/0cuF
IDコロコロブラインドキチうざ
最上段をブラインドくらいしか自慢することがないんだろうけど
他スレと違ってオススメとか買ったとかまともな話ができないな
2025/09/05(金) 21:06:00.62ID:dPet5ilv
>>443
そこどうでもいいだろ
君が崇拝するHHKBのPFUもII表記だし
Apple ][ はロゴ的なお遊びで文章に入れると分かりにくい
https://happyhackingkb.com/jp/special/kb_collection/
2025/09/05(金) 21:13:26.17ID:5fCq/FzQ
WikipediaもApple II表記だね

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Apple_Inc.
2025/09/05(金) 21:20:26.22ID:Jgg3qbEn
その反応がすべてかと
2025/09/05(金) 21:38:42.94ID:2XaoL+/3
>>443
ガイジ臭いレスだな
いちいち][なんて書くわけないだろ

>>447
こいつもちょくちょく出てきて
よく分からないキモいレスするガイジだな
2025/09/05(金) 21:45:09.41ID:bXA0GpyB
II を ][ と表記すると言えば Ultima ][ を思い出すけど
文章中で ][ と書かないからってケチをつけるやつなんているんだな
2025/09/05(金) 22:04:31.37ID:op9s4ALD
>>443 の時点では >>443 の憶測であり仮説だったわけ
でも、その後の反応で確定させてしまった

こういうのもワッチョイ無かったころの技術ではある
いまさら感半端ないが、覚えておいてもいいと思う
451不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 22:47:29.51ID:EDr9OPIm
さぐりであり、観測気球である
2025/09/05(金) 22:53:30.79ID:NgoktsWC
>>438
西村チビゆきイズム
453不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 23:53:35.69ID:1bPWEkkX
>>436
レスする相手が違えば話の内容にに齟齬が出るのは当然でしょ
当然認識も異なる
だからレス相手の確認を怠ったのは俺の落ち度
けど話してる内容に関しては俺が間違ってるとは全く思わない
全キータッチタイプ信者は全キータッチタイプできる人間の話しか聞かない君が言うところの雑魚であり、内容ではなく誰が言うかでしか判断しない信者どもだって俺は思っているよ
454不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/05(金) 23:59:36.02ID:1bPWEkkX
>>440
だからそれがなんだってんだよ
「全キータッチタイプできます」で君らの人生も進歩も終わっていて老害バリバリの思考停止なんだっていつになったら気づくわけ?
とりあえず全キータッチタイプできるようになっらーじゃないんだって
それいらないのその技術
非合理的なんだってそれ
何度切り口変えて俺が説明しても1人も理解できないんだぞ君たち
怖いよ本当
話通じなさすぎ
2025/09/06(土) 00:01:21.66ID:CrnTxURI
そんな難しいものではないですよ
456不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 00:06:05.84ID:OVgr27d1
>>455
君みたいなのって悪気ないんだろうけど、話全く理解できてないから的外れなことを言っているという自覚だけは持っててくれない?
今までのやり取り読んでそれってもう論点ずらしでしかないから
無意識だろうからもっと人としっかり会話した方がいいよ本当
457不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 00:11:55.07ID:OVgr27d1
俺が普通に話してるだけで的外れなレスがバンバンついてしかもほとんどが「全キータッチタイプできるようになってこい」みたいな頓珍漢な話してくるの本当に怖い
煽りとかじゃなく聞くけど君ら知的障害持ちとかじゃないよね?
さすがにキツいよ君ら
マニュアル免許にプライド持ってるおかしな人たちとか高齢で絶対にポリシー曲げられない人とか認知症で同じことしか言えない人とか店員にブチギレてるジジイとかそういう人たちなの?
458不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 00:14:40.84ID:OVgr27d1
知能が低い1、2人の人間が自演してるだけだよな?
ガチで気持ち悪いよお前ら
2025/09/06(土) 00:27:12.90ID:MPZwBLky
>>450
ID:+LsMDnaLは >>442 以降もう書かなかったなw
ひさびさにこーゆーのみた
460不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 06:16:16.79ID:4EPMP1gT
>>459
詳しそうだし荒らしのキチガイに呆れたんだろ
2025/09/06(土) 06:46:37.99ID:j58ONjG+
あるのか知らんけど、MT専用スレにもMTなんて老害じゃあ!って怒鳴り込んでるの?
完全にあたおかじゃんw
2025/09/06(土) 06:59:43.87ID:K2rUQ81U
・数字を打つ事が少ない
・マウスが遠いのがイヤ
・コンパクトさ
TKL選ぶ理由は人それぞれだと思うけど、自分はマウスが遠いのが一番大きな理由。
歳取るとフルキーボードの右側のマウスはしんどくてさ。
2025/09/06(土) 07:20:30.32ID:ZtsKGQTw
>>462
こういうのもあるよ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1025438.html

キーボード頻繁に交換する人間だけど、木で巨大なModel Mサイズにも対応するものを自作している
おかげでTKLとかフルサイズとか気にせずバンバン変えられる
昔のキーボードはTKL無くてねぇ

ただ最近は新しく買うものはほぼTKL以下w
464不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 07:27:53.04ID:+vndI1UL
>>460
尻尾が見えてますよ
2025/09/06(土) 07:51:05.94ID:3ZZF8gFR
75%の配列が見栄え悪くて嫌いだから80%のTKLがいいのだよ。
2025/09/06(土) 08:17:38.37ID:ay9X78u7
>>463
それいいね
でもModel Mってテンキーレスもなかったっけ?

>>465
見栄えだけならいいけどバックスペースやエンターの横にキーがくっつくと嫌だな
英語キーボードならどっちも横長だからマシだけど

>>462
歳取るとディスプレイが遠くなるから手前にマウス置くスペースできない?
2025/09/06(土) 08:48:05.52ID:x1YHJR2d
連投ガイジも常駐してないくらい前のことだけど
英語スレの悪習として、「劣等感を触り触りして撃墜する」ってのがあった
覚えてる人いる?

今回のアラシ君への完全タッチタイプ煽りをみているとそれを思い出した

まあここの住民は伝統的に自作キーボード (特に文字3段のやつ) を猛烈にバカにしているのはあった
毎回、数字チョクで打てないじゃん等いって煽るの
とくにテンキーレイヤーがバカにされるので注意
2025/09/06(土) 08:49:45.31ID:x1YHJR2d
今回黒い手はだいぶ関与してるぞ
しかもやり口が姑息で当人にすら気付かれてない
469不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 09:34:54.21ID:OVgr27d1
>>467
君ら信者の間では大事なことなのかもしれないけど普通の人は全キータッチタイプできなくて劣等感感じたりしないよ
やっぱ宗教だねこれ
認知の歪みが凄すぎる
470不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 09:43:33.30ID:OVgr27d1
普通に信者がバカ晒してるだけなのにそれを意図的にやってるんじゃないか!?とか思ってるのも頭お花畑すぎる
そんな知能があるわけないでしょここの信者に
まあそういうことにして体裁だけは良くしたいんだろうけど、劣等感とか勘違いしてる時点で外野から見れば馬鹿信者が内輪で高めあってるキモい図でしかない
外観も実際もただのバカ信者で終わり
471不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 10:21:57.17ID:QeXfUCKB
ウォンウオーン!
2025/09/06(土) 10:24:33.11ID:xU/R2XQB
>>467-468
またどうしようもない馬鹿が湧いてんな
2025/09/06(土) 10:27:20.36ID:xU/R2XQB
>>453
いちいち安価つけてきて
またもやズレたレスをするカス
言ってることのカオスぶりを突っ込まれてるのにそこはスルー
何でタッチタイピングぐらい当然と相手が言っているのか把握して
そこに正面から反論するということもなく
ただ相手の意見はおかしいという
前からいるここの住人と同レベルのガイジだよお前は
2025/09/06(土) 10:27:35.49ID:xU/R2XQB
ガイジばっかり
2025/09/06(土) 10:29:01.47ID:xU/R2XQB
キッズの教育に悪いからクズどもは引っ込んでろ
お前らには根本的に正直さと誠実さが足りない
IQの低さはその結果でしか無い
476不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 10:41:22.02ID:OVgr27d1
>>473
・誰の意見かではなく内容で判断する
・誰からの意見かによって文脈が異なるので内容の持つ意味が異なる

上2つは両立するってこと

全キータッチタイピングへの合理的な反論はもうしてるけど…
設計が悪く数字列もエンターもシフトもバックスペースもホームポジションから大きくずれるから使いづらい
逆になぜそこまで全キータッチタイピングにこだわるのか説明してよ
それが基本だからだ!とか最低限それくらいできないといけないからだ!みたいなバカ信者レベルの答えはいらないよ
2025/09/06(土) 11:15:10.95ID:bhIjUmPj
よく歯医者さんが考えたハブラシとかあんじゃん
その辺歩いてる歯抜けのオッさんの考えた〜じゃ誰も買わない
キーボードもそう
ちゃんと打てる人が考えたキーボードだから意味あるんであって
タイプが覚束ない人の考えた〜は誰もいらない
そういう事ではないの?
2025/09/06(土) 11:29:56.88ID:xU/R2XQB
>>476
>>>473
>・誰の意見かではなく内容で判断する
>・誰からの意見かによって文脈が異なるので内容の持つ意味が異なる
俺はそんなにややこしいことは言ってない
自分のアフォなレスを読み返せ
嘘に塗れた人格のカスめ

>設計が悪く数字列もエンターもシフトもバックスペースもホームポジションから大きくずれるから使いづらい
他の人間はそう思っていないんだ
お前の手の置き方がおかしいか
単にお前の手指の発達度が雑魚なだけ
虚心にレスを読んでそれが分からないのかアフォ
2025/09/06(土) 11:42:34.64ID:xU/R2XQB
上で具体的な手の置き方やら書いてる奴がいるが
それと比べて自分の置き方はどうなのか
置き方自体にどう思うのか
何一つ相手の言い分を吟味してない
ペチャクチャ喋らせる価値の無いゴミだ
480不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 11:48:39.90ID:OVgr27d1
>>478
全くややこしい話ではないよ
誰にどんな状況、文脈で言われたかによって例え文字としては同じでも意味やニュアンスがかわるってだけ
これコミュニケーションにおいては誰もが理解できる当たり前の話
これは誰が言ったかとかコンテキストを優先するという話ではなkあくまで内容を優先していることを勘違いしないように

君らはさ記号レイヤーとか作ったことないんでしょ
使ったことないから良さがわからないんだろうね
未だにガラケーパカパカして満足してるジジイや世間知らずで幸福度が高かったブータンの人間と同じ
vimやemacsがなぜ開発され開発者に重宝されるかよく考えた方がいい
いつまで洗濯板で洗濯してんだか
481不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 11:53:26.78ID:OVgr27d1
>>477
君一生情報に踊らされるタイプだね
君こそまさに誰が言っているか「しか」見ない、歴史があるものなら正しいと思い込む情弱
上の言うこと、伝統的なものを盲信する信者
理屈で考えなよ
そもそもキーボードは最初遅く打つように設計されて今までほとんど形が変わってないんだぞ
482不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 11:56:37.46ID:OVgr27d1
>>478
他の人間はそう思ってないからー
お前のやり方がおかしい!
発達が未熟!

とんでもな体育会系根性論の多数決主義やね

これを合理的で妥当な反論だと思って書いているならまあその程度ってことかな
まあ古くて頭の固い人たちだね
483不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 11:58:23.55ID:OVgr27d1
>>479
君らが打ってる写真とかそれに近い画像とか持ってくれば?
論点違うから後にしてほしいんだけどな
2025/09/06(土) 12:04:46.21ID:xU/R2XQB
>>483
話逸らしてるだけのアホだな
お前の解決策で解決するべき問題なんか
健常者には存在しないと言ってるのに
2025/09/06(土) 12:09:18.26ID:xU/R2XQB
>>480
>全くややこしい話ではないよ
俺の言ったややこしいと全然違う明後日の方向から変なレスしてんじゃねーよ
連想ゲームかよカス
単純な話をややこしく捻じ曲げてるただのクズ
単純な話には何も答えずガイジな変化球ばかり投げやがる
そういうのは複雑な話をしてる時だけにしろボケナス
健常者ならもうお前に良心があるなんて信じないから
そういう子供騙しが通じると思ってしまうのは
サイコパスの中でもIQが低いタイプだなw
486不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 12:12:20.61ID:OVgr27d1
>>484
そらしてんのは君ね
急に手の置き方とか言ってきて何かと思ったわ
俺はちゃんと全キータッチタイピングの非合理性について話してるのに君らはそこに対する具体的な反論なんか一切なく「お前が悪い」の一点張りだもんな
487不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 12:14:09.38ID:OVgr27d1
>>485
君の言う単純な話ってなんのこと?
俺の言ってることが単純だと思えないならもう俺と君とでは単純の程度が違うから引用でいいから持ってきてよ
488不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 12:17:43.86ID:OVgr27d1
そういえばここでa横CtrlがどうとかIMEがどうとか言ってたけど全キータッチタイピング教の信者たちは全キータッチタイピングできるならなんでCtrlの位置なんか変えたりしてんの?
IMEだって全キータッチタイピングできるならデリートキーを英語切り替えにして半角全角を日本語切り替えにすりとかで実現すればよくね?
全キータッチタイピングできるならさ
489不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 12:19:15.37ID:OVgr27d1
insertとか使ってないでしょ?
なんか割り当てとけばいいのに
全キータッチタイピングできるならさ
2025/09/06(土) 12:39:25.83ID:rhcMzF9Z
Shiftキー押さえて最上段記号も完全にレイヤーなんだけど
ほぼ全てのキーボード共通のね
2025/09/06(土) 12:58:31.63ID:ay9X78u7
>>489
インサートキーは確かに使わないキーだけど、キーボードによって場所が違うから転用しにくいでしょ

>>488
Emacsを使ってた人はコントロールキーを多用するのでブラインドタッチ出来るようにa横がいいかな
私はvi派なのでどうでも良くて左下でいいけど
2025/09/06(土) 13:02:11.66ID:H9wLCrfp
具体的なところに踏み込むと、途端に馬脚をあらわした感じだな
あとはメカスレで相手してもらってよ
493不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 13:22:48.64ID:OVgr27d1
>>490
だからレイヤー増やすだけでホームポジションからほとんど手動かさずにもっと楽に打てるよって提案してんだよね
シフト押して数字列とかホームポジション完全に崩れるでしょ
2025/09/06(土) 13:27:15.00ID:tb86uGX/
そういや耳学問のApple][反発君ってどこいったのかな
探してるんだ
もう出てこないのかな? キミ知らない?
495不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 13:28:09.19ID:OVgr27d1
>>491
普段使うキーボードだけでも変えればいいんだよ
頻繁に他人のキーボード使うとかなら話は別だけど普段どれだけ楽できるかって大事だよ

ここの全キータッチタイピング信者たちはCtrlなんて当然タッチタイプできるでしょ
vimならc-i c-o c-v c-n c-p c-l c-mとかCtrl頻繁に使わない?
俺は他にも割り当ててもっと便利に使ってるよ
496不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 13:30:45.65ID:OVgr27d1
ああvimじゃなくてviなの?
viにどれだけショートカットあるかわからんからなんとも言えないなこれは
2025/09/06(土) 13:31:18.17ID:XAGH8/g9
レイヤー、vim、emacsほとんどの常駐住民、たぶん君より詳しいよ
そして全てのキーをタッチタイプも(棒
498不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 13:58:14.27ID:OVgr27d1
>>497
君自身の話すれば?
虎の威を借る狐とはまさに君のこと
集合知に個人が勝てないなんて当たり前の話

vimやレイヤー使っててなお全キータッチタイピングに拘ってるなら本物のガイジやん
まだ何も知らない井の中の蛙の方が同情できる
というかレイヤーに詳しいなら素直に語ればいいよね
くだらない全キータッチタイピングにこだわって論破されまくってるのバカとしか思えないんだが
2025/09/06(土) 14:44:25.27ID:Jr5bddoF
絵に描いたような厨で笑ってしまった
連投くんもにっこり
2025/09/06(土) 16:11:10.33ID:xOehZw+D
ちゃんとタイピング出来ないのはいいけど、もっとオオッというのを期待してしまった
打てない人が打てないのを現行のキーボードのせいにしてるだけやん
2025/09/06(土) 17:32:20.28ID:pH/cNX6H
消防のときはこういう系が多くいた気がする
厨房でもたまにいた
高校ではほぼおらず
大学ではまずいない
院でもいない
社会に出てもいない
でも、このスレにはいるんだよな
2025/09/06(土) 18:26:05.91ID:8kTx+kup
>>500
> 打てない人が打てないのを現行のキーボードのせいにしてるだけやん

それをいっちゃおしめえよ

(それだけは言わないようにしてたのに・・・w)
2025/09/06(土) 18:37:14.42ID:xU/R2XQB
>>493
単純に最上段を打つ方が楽だって話だよ発達
いい加減単純な話を理解しろよ鬱陶しい
追加で一段ぐらいゴチャゴチャ言わずに身につけろ
そしてそれは普通に出来ることだと他の奴も言ってるんだ
いちいちガイジ臭がしてイラッとする言い方だがな
それをやらないような奴はどうせレイヤー増やしたって覚えねえよ
そもそも単に普通の記号を打つためにレイヤー切り替えキーを消費するのか?
アホカスタマイズとしか言いようがない
どうせレイヤー使うならもっと有用なことするわ
2025/09/06(土) 18:44:01.90ID:xU/R2XQB
スフィンクスの亜種だが
異様に指伸ばしたまま打ってるキモいスタイルにも
何か良い名前付けたいな
アホみたいな打ち方を的確に表す名前を
何か考えろよお前ら
2025/09/06(土) 19:34:57.27ID:tC/rtKP5
「shift押さえて最上段打つのはホムポジ完全に崩れる」
これを直すことから始めるのはどうか?
506不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 20:02:11.26ID:kTbQ8OkY
各々好きにやればええやん
キーボードの配列や使い方という糞しょーもないことで
ドヤったり他人を蔑んだり承認欲求丸出しにして恥ずかしくないんか?
507不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 21:05:17.38ID:6e4IK/6i
>>505
日本語キーボードだとそれは仕方がない
あっここ英語スレだっけ
2025/09/06(土) 21:49:24.24ID:6kce64VN
>>507
関係あるのか?
英語キーボードがブラインドで打てる俺カッケーしか話題のない糞スレだが
2025/09/06(土) 22:09:45.47ID:8Xu+72cn
今回はその打てない人が暴れてるんですよ
510不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 22:16:41.25ID:kNs+4Tva
> 打てない人が打てないのを現行のキーボードのせいにしてるだけやん

まさにこれだと思った
511不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 22:19:59.51ID:OVgr27d1
>>503
君は記号レイヤーとか数字レイヤー作ってある程度使った経験あるわけ?
使ってもないのにどちらが楽だとか断言してるわけじゃないよな?
まあ君がしてるのはあくまで主観的な話であって、客観的には指の移動距離やホームポジションの崩れにくさはレイヤー作った方が少ないよ
単純な話をするならそういうこと
他の奴らって俺に論破されまくってる全キー信者でしょ?
そりゃ彼らの教義なわけで無条件で全キータッチタイピングに賛成するに決まってるよね
多数決とかくだらねえって言ってんのに信者集めて多数決なんて全く参考にならないよ
他に有用な使い方があるっていうなら是非聞かせてよ
俺はそちらには興味があるよ
512不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/06(土) 22:24:16.00ID:OVgr27d1
まだ全キータッチタイピング信者がくだらないこと言ってるんだな
お前らの知能が全キータッチタイピングできるかどうかでしか物事を判断できない1ビット脳だということはよくわかったからもう黙ってなよ
具体的な反論や配列の良し悪しを語るならまだしもバカみたいに信者同士で団結してんの見せられるこっちの身にもなってくれよ
2025/09/06(土) 22:32:26.23ID:5HWmx66F
かえうちで32レイヤーばりばりに使いまくってるけど
マトモに全キーじゃないビギナーに言ってもしゃーないって感覚なんじゃない?
俺はそうだな
いやこれが全キー信者に見えるのかも知れないがw

でもキーボード語るとき絶対ついてくる問題だよ
これを誤魔化して語れるのがメカニカルスレや自作キーボードスレ
悲しいかなそれが現状
2025/09/06(土) 23:10:20.09ID:5eG8kRxG
全キー信者と喚いてるのにわらった

補助輪止めてまともに乗れるようになってみれば?以外のアドバイスがないのはあたり前だろう
あたり前だけど、そこに反発して「この自転車信者が!」と唸ってるのが哀れすぎるのよ
515不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 00:04:17.44ID:ciLzDEIa
>>514
自転車の例えがゴミだってのは既に書いたんだがまだその意味わからん例え話続けるのか
例え下手なの自覚してないの?
516不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 00:06:48.27ID:ciLzDEIa
>>513
レイヤー作って数字列使わないなら数字列なんかタッチタイプできる意味なくね?
エンターとかバックスペースとかタッチタイプできなくてもショートカットでホームポジションからほとんど動かさず実行できるから全キータッチタイピングにこだわる必要なくね?
こんな単純な話なんだけどなんで理解できないんだろうね
2025/09/07(日) 04:34:06.96ID:XdsLgtV1
511
> まあ君がしてるのはあくまで主観的な話であって、客観的には指の移動距離や
> ホームポジションの崩れにくさはレイヤー作った方が少ないよ

そもそも手の置き位置が異常な可能性大だな
たぶん指を伸ばしたまま、手を引き気味に置いてるよ
若い人はかなりそうなってる (これまめちしきな)

まずちゃんとした手の置き位置、タイピングスタイル手に入れて
「全キー」問題なく打てるようになったら
必要ならレイヤーで数字/記号を考えてみたら良いのに

みんなそんなに馬鹿にしてるんじゃなく、そちら方向に誘導してるんだと思う
518不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 06:26:31.30ID:6YrEXBi4
そんなに
519不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 08:49:34.52ID:6AhTtLaC
>>508
日本語キーボードだと他の指をホームポジションに置いたまま小指を右shiftに伸ばせない
2025/09/07(日) 09:01:50.01ID:WtpDk+rz
>>519
そこはあまり気にならないな
UKキーボードの左シフトの小ささに絶望したことはあるけど
2025/09/07(日) 09:18:32.84ID:AIwf5PtL
>>511
お前はかな入力を何年やって来ましたみたいな人の
タイピング動画でも見てみろ
リアフォのタイピング大会に出てたかな入力erでもいい
最上段が打ちにくいとかいう糞みたいな言い訳は通用しない世界だ
お前こそそれに近いレベルになったことも無いのに
エアプなゴミ意見を吐いているんだ
522不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 09:30:36.79ID:ciLzDEIa
>>521
なんで質問に答えないの?
君は記号レイヤーや数字レイヤー作ってある程度の期間使ったことあんのかって聞いてんだけど
まともに比較できる経験もないエアプはどっちが楽だとか語ってたんだろ?
くだらな
かな入力とか必要キー数増やすゴミ仕様持ち出して論点ずらししようとすなよ
もういいわ
結局レイヤーなんかまともに使ったことのないエアプの信者どもが必死にポジショントークしてただけってわかったし
もう君も黙ってなよ
523不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 09:32:20.29ID:ciLzDEIa
つか全キータッチタイピングできるお前らはかな入力しろよな
全キータッチタイピング余裕なんだろ?
ならかな入力の方が効率いいだろ
はい今からお前ら全キータッチタイピング信者はかな入力ね
524不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 09:33:55.26ID:ciLzDEIa
>>517
だから言ってるよね
レイヤー使えれば数字列とか使える必要ないんだって
オートマ乗れればいいのにマニュアルでマウント取ってくるガイジと言ってること変わらないんだよ君ら
525不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 09:39:53.99ID:ciLzDEIa
同じこと何度も言わせる低脳のサル相手すんの面倒だからレイヤー使用経験1年未満はレスすんなよ
使ったこともないもん批判するために意味のないハードル作るってこういうことだぞ
2025/09/07(日) 10:05:08.61ID:AIwf5PtL
>>522
>君は記号レイヤーや数字レイヤー作ってある程度の期間使ったことあんのかって聞いてんだけど

文脈読め発達
聞かないと分からないことか?
数字や記号打つのに工夫なんか要らんと感じてると
みんな言ってるのに

記号とアルファベットが入り混じったプログラムを書きまくる人間にとって全く興味のわかないアイデアだ
なんで同時に打ちまくる文字がレイヤー分かれてないといかんのだ
2025/09/07(日) 10:07:36.22ID:AIwf5PtL
そもそも英語キーボードスレだからね
右シフトが長くて近いので打ちにくい記号なんか無いぞ
そもそもレイヤーってどのキーで切り替えるわけ?
JISとか余分なキーがあるキーボードじゃないと使えないアイデアを延々と語られてもな
528不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 10:18:24.82ID:ciLzDEIa
>>526
文脈から言えばどちらとも取れるよ
君よりに考えれば言うまでもなくレイヤー作ってある程度やってるとも取れるけどそれは正直苦しい解釈
普通に読めばエアプばれしないよう必死に話を逸らし確信的な答えから逃げてるだけにしか見えない
だってこんな単純な質問普通に答えればいいだけだからな
文脈でーとか言い始める意味がない
YesかNoで終わりなんだよ

工夫がいるかどうかとレイヤーまともに使ったことがあるかどうかは別の話なんだよ
要不要なんて話するならお前の存在なんか不要で話終わりだからな
どちらが快適にできるかっていう比較のためにこんだけ話してんのに極論出してくるのは詭弁でしかない
記号もアルファベットも打ちまくるからこそレイヤー作るんだろw
いちいち小指曲げて窮屈にシフト押しながら数字列まで指伸ばしてホームポジション崩そてんのなんてアホらしいんだよ
カッコとかもエンターとかバックスペースもそう
いちいち小指ピーンするか手首外に開いてホームポジション崩してって非効率でしかないのね
数字列の遠さとか記号の打ちにくさってプログラミングしてれば普通は疑問に思うことだと思うけどな
529不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 10:20:04.47ID:ciLzDEIa
>>527
英語キーボードスレならかな入力とか持ち出すなよw
それとも何?英語キーボードでかな入力してんの?
それほどかな入力に精通してるのか
さすがだなw
530不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 10:23:50.75ID:ciLzDEIa
全キータッチタイピング余裕なのにかな入力しないアホおる?
なんで1文字打つのに2打鍵もしてんの?君らアホなん?
2025/09/07(日) 10:24:49.31ID:Bn0+CMB8
JISキーでかな入力してる奴はもっともスレ違いって自分で書いてて気付かないのかな?
頭悪w
532不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 10:27:38.70ID:ciLzDEIa
>>531
だから皮肉で言ってんだよ…
まあわからないよな君たちにはw
533不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 10:33:04.59ID:ciLzDEIa
つか絡んでくるなら安価くらいつけろよな
論破されるのは怖いけどなんか一言言ってやりてーみたいな雑魚マインドが安価つけずに独り言言ってんキモいから
安価つけて議論するか絡まないかどっちかね
別にお前ら好きな話してりゃいいんだから勝手に信者同士でくだらねえ全キータッチタイピングヨイショしとけばいいだろ
2025/09/07(日) 11:07:47.70ID:ynONSZO7
安価つけられてないのに全部自分へのレスって思い込みが自意識過剰ってのもわかんないんだろうね
ガイジって自分を客観視できないからw
2025/09/07(日) 11:31:21.22ID:AIwf5PtL
>>528
>>>526
>文脈から言えばどちらとも取れるよ
>君よりに考えれば言うまでもなくレイヤー作ってある程度やってるとも取れるけどそれは正直苦しい解釈

馬鹿なのか?
試す価値すら認められてないのだから
お前のアホアイデアに関してはエアプは前提
むしろ試した奴がいたらレア
それが前提
マジで文脈読めない発達なんだね

ぶっちゃけ、実は似たようなことをHHKB日本語版のFNキーのマッピング使って試したことあるぞw
本筋からズレるのでいちいち言う気にならなかったがな
ただしお前のように数字や記号打つのに苦労するような雑魚では無いので
目的はかな入力を高速化する試みだった
だからレイヤー切り替えながら打つ練習コストだって馬鹿にならないのを身体で知ってるぞw
頭で考えるだけでも分かると思うがなw
最上段をスムーズに打つスキルを鍛え直した今となっては
全く興味のわかないアイデアだ
普通に指鍛えた方が早いし普通のキーボード打つのに役に立つ
2025/09/07(日) 11:35:31.28ID:AIwf5PtL
>>529
>それとも何?英語キーボードでかな入力してんの?
さんざん既出なんだよ…
特殊な設定しなくても英語キーボードで普通にかな入力できる
キーが足りないということは無い
英語キーボードの日本語用の標準マッピングで出来るように調整されている
WindowsでもMacやiOSでも

一部の意識高い系糞チューバーが「みんなローマ字入力だから英語キーボードでいいよね」とか分かってないことをほざいてるだけ
2025/09/07(日) 11:37:32.81ID:AIwf5PtL
レイヤーガイジはさっさとリアフォの大会か
かな入力erのタイピング動画を検索して
自分の手の発達度の雑魚ぶりを自覚して来い
538不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:44:51.08ID:ciLzDEIa
>>535
やってないという前提で話を進めるが実は試したことありますってギャグなの?
それ自分がポジショントークするために嘘つきながら話進めてたってだけやんw
俺が文脈読めてないんじゃなくて君がただの嘘つきポジショントークして後から好きな方選んでただけだわ
そしてなぜか自分でネタバラシして自爆してんのホンマ草

君の言い分だと全キータッチタイピングできるくらいの練習はレイヤーではしてなんだろ?
なら単純に君の練習不足だね
練習不足でちょっと触っただけのレイヤーと信者で心底惚れ込んでる全キータッチタイピングで比較してるならまともに比較できるわけないだろ
君は頭悪いとかバカとか色々言ってるけど全部返ってきてるよ
小学校で実験の授業とかしなかったの?
実験する時にいくつも条件変えたらまともに比較できるわけないでしょ
小学校レベルからやり直しね
539不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:46:03.87ID:ciLzDEIa
>>536
え、まじでかな入力してんの?
別に好きにすればいいけど君とは根本的な思想が合わないかな…
540不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:48:34.17ID:ciLzDEIa
>>534
逆に聞くけど俺以外の誰に向けて発せられたレスなんだよw
レスの内容から自分に言われてることくらい推測できるだろ
ああ君たち信者レベルじゃ無理か…
ごめんな無理なこと言って
541不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:52:45.06ID:ciLzDEIa
>>537
かな入力で大会出てるような人と比べて何になるの?
「スポーツ選手がこんなことできるのにお前がそれをできないのはお前が雑魚で発達未熟だから!練習してこい!」
ってことなんだけど…それで反論した気になってるってマジ?w
そろそろ自分がめちゃくちゃ言ってること認識できないか?
まあできないのか…
542不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/07(日) 11:56:22.02ID:ciLzDEIa
もう君ら言ってることめちゃくちゃすぎね
ツイフェミみたいな論調多すぎて呆れる
男は最低でも〜とか言ってるバカ女と変わらんのよ
しかもその基準がなんの意味も持たない基準
というか君ら女だったりする?
宗教にハマって知能が低く議論ができない
謎の基準を持ち出して人をランク付けする排他的な集団
これもろツイフェミなんだけど
2025/09/07(日) 11:57:52.85ID:AIwf5PtL
>>541
スポーツマンとお前の間に
普通の人間のレベルがあんだよ発達
普通の人間なら無理なく行けるレベルがな
お前の考えてる問題なんか存在しないってことをさっさと理解してこいチンカス野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況