GMOから他にドメイン移管しようとしたら、ドメインが「GMOサーバー管理」となっててWhois内容変更できん
レンタルサーバーごと引っ越しできん
【GMO】お名前.comはここで語れ その8 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/07(月) 14:11:51.810
2022/02/07(月) 16:08:26.940
>>749
自己解決っていうか残りサーバー契約期限無視して解約したらドメイン管理が自分になったのでWhoisも書き換え完了した
自己解決っていうか残りサーバー契約期限無視して解約したらドメイン管理が自分になったのでWhoisも書き換え完了した
2022/02/13(日) 02:56:27.130
へー
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 23:19:12.7202022/02/26(土) 09:11:20.220
何があったか知らんし、
よくドメインと一緒に勝手にレンタルサーバーの契約がされてたとかツイートあるけど
俺は過去6、7個はドメイン取って
間違ったことないからなぁ
大抵きちんと見てないのが原因だし
最低利用期間三ヶ月で無料期間一ヶ月なら
一ヶ月で解約しても二ヶ月分払わないと行けないのは当然で
なんで無料期間中解約ならお金かからないと思うのかがわからん
よくドメインと一緒に勝手にレンタルサーバーの契約がされてたとかツイートあるけど
俺は過去6、7個はドメイン取って
間違ったことないからなぁ
大抵きちんと見てないのが原因だし
最低利用期間三ヶ月で無料期間一ヶ月なら
一ヶ月で解約しても二ヶ月分払わないと行けないのは当然で
なんで無料期間中解約ならお金かからないと思うのかがわからん
2022/02/26(土) 09:18:45.290
申し込みページ見ると
無料期間を除いた三ヶ月間が最低利用期間
って書いてるな
無料期間中に解約しても三ヶ月分はかかるってことだな
無料期間を除いた三ヶ月間が最低利用期間
って書いてるな
無料期間中に解約しても三ヶ月分はかかるってことだな
2022/02/26(土) 09:37:05.340
お名前でドメイン登録したらまず最初にやるべきことが自動更新の解除だからなぁ
コンパネログインしたら更新しろしろのごり押しダークパターンもウザいよね
元々そういう体質の会社なんだろうけど
コンパネログインしたら更新しろしろのごり押しダークパターンもウザいよね
元々そういう体質の会社なんだろうけど
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 09:55:30.950 あのログイン時に出る更新しろ攻撃
間違って更新ボタン押しちゃったら
確認画面もなしに即更新契約されたことになっちゃう
クソだよ
間違って更新ボタン押しちゃったら
確認画面もなしに即更新契約されたことになっちゃう
クソだよ
2022/02/26(土) 15:21:17.260
>>752
むしろプリペイドカードで登録出来るのか初めて知ったわ
まあ納得してなくてGMO系のサービス利用する機会がないならそれでいいんじゃない
俺も使ってるのはドメイン必要なときぐらいだし
俺は更新ボタン間違って押して更新させられたから次からは俺もプリペイドカードでやろうと思う
むしろプリペイドカードで登録出来るのか初めて知ったわ
まあ納得してなくてGMO系のサービス利用する機会がないならそれでいいんじゃない
俺も使ってるのはドメイン必要なときぐらいだし
俺は更新ボタン間違って押して更新させられたから次からは俺もプリペイドカードでやろうと思う
2022/02/27(日) 15:31:50.280
2022/02/28(月) 12:44:34.840
そういうグレーゾーン認知の人も多いよ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 21:36:35.760 初めてバックオーダーとかいうの使ってみたけど、これ自分以外誰も申請してなくても強制的にオークションになるのなw
明らかにお名前.comがサクラ入れてるw
ここまでくると悪質すぎて笑えてくる
明らかにお名前.comがサクラ入れてるw
ここまでくると悪質すぎて笑えてくる
2022/04/12(火) 18:29:23.370
かなり久しぶりにサポートにお問い合わせしたら
迅速な神対応でワロタ
迅速な神対応でワロタ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/15(金) 10:06:33.100 複数ドメイン移管後要請どおりにWhois情報修正したのに
お名前.com ドメイン利用制限設定
で1個だけドメイン止められていてワロタ
悪質やな
ドメイン移管1円につらてしまった
お名前.com ドメイン利用制限設定
で1個だけドメイン止められていてワロタ
悪質やな
ドメイン移管1円につらてしまった
2022/04/15(金) 11:02:58.940
昔、お名前から移管するのに、凄い手間が掛かっていい印象が無い
2022/04/18(月) 14:47:34.550
ここには酷い目にあった。突然、サーバー上のデータをOSから何から何まで全部消されたw
向こうの失態が原因にも関わらず何の補償対応もなし。連絡もろくにつかない。連絡がついても「ご理解ください」の一点張り。そんな理不尽を理解できるわけねぇだろ!
やってること色々グチャグチャの詐欺集団 → お名前.com
向こうの失態が原因にも関わらず何の補償対応もなし。連絡もろくにつかない。連絡がついても「ご理解ください」の一点張り。そんな理不尽を理解できるわけねぇだろ!
やってること色々グチャグチャの詐欺集団 → お名前.com
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 17:57:39.470 そんなのことしょちゅうあるねここ
サーバーレンタルなんてとてもじゃないがムリ
サーバーレンタルなんてとてもじゃないがムリ
2022/04/18(月) 19:05:13.300
>>764
レンタルサーバーのデータ消されて、そのサーバーに紐づけていたお名前ドメインが使えなくなって、そのドメインのメールが使えなくなったのが痛かった。
お名前の手続きには、自動で送られてくる確認メール中のリンクを開かないと受け付けてくれないものがあるんだけど、サーバーのデータが破壊されてそこに紐づけていたお名前ドメインのメールも使えなくなって、同じレンタルサーバー上でOSを立て直してドメインのメールを復活させないと、手続きもロクに勧められない状況に追い込まれたw
サーバーのドライブに復旧可能なデータが残っている可能性も信じたかったが、OS立て直すと復旧もできなくなるしで、にっちもさっちもいかない状況に陥った
全部お名前側の失態なのに、レンタルサーバー代は、サーバーが使えない間も請求されるという。不平を言っても、いかにも無能そうな文系サポート社員を盾にした「ご理解ください」の一点張り
サーバーのデータが吹っ飛んだ原因は、サーバーに障害が発生してその復旧作業の過程にあったらしいが、そんな危ない作業をやるんだったら、事前に告知してこちらにバックアップを取らせろっての
お名前側は、「どうせ大した金額でもないから、泣き寝入りするだろう」と高をくくってるんだろうな
被害者の会があって集団訴訟を起こしてるんだったら、俺も参加したかったわw
上の方の書き込みに、ドメイン落ちをお名前がかすめ取って高額請求するみたいな話があったが、お名前でとったドメインをお名前のサーバーに紐づけている顧客に対して敵対的なドメイン人質工作を仕掛けているじゃねえのか、と勘繰ってしまう
大事な用途には、お名前.com絡みを絶対に使ってはいけない
レンタルサーバーのデータ消されて、そのサーバーに紐づけていたお名前ドメインが使えなくなって、そのドメインのメールが使えなくなったのが痛かった。
お名前の手続きには、自動で送られてくる確認メール中のリンクを開かないと受け付けてくれないものがあるんだけど、サーバーのデータが破壊されてそこに紐づけていたお名前ドメインのメールも使えなくなって、同じレンタルサーバー上でOSを立て直してドメインのメールを復活させないと、手続きもロクに勧められない状況に追い込まれたw
サーバーのドライブに復旧可能なデータが残っている可能性も信じたかったが、OS立て直すと復旧もできなくなるしで、にっちもさっちもいかない状況に陥った
全部お名前側の失態なのに、レンタルサーバー代は、サーバーが使えない間も請求されるという。不平を言っても、いかにも無能そうな文系サポート社員を盾にした「ご理解ください」の一点張り
サーバーのデータが吹っ飛んだ原因は、サーバーに障害が発生してその復旧作業の過程にあったらしいが、そんな危ない作業をやるんだったら、事前に告知してこちらにバックアップを取らせろっての
お名前側は、「どうせ大した金額でもないから、泣き寝入りするだろう」と高をくくってるんだろうな
被害者の会があって集団訴訟を起こしてるんだったら、俺も参加したかったわw
上の方の書き込みに、ドメイン落ちをお名前がかすめ取って高額請求するみたいな話があったが、お名前でとったドメインをお名前のサーバーに紐づけている顧客に対して敵対的なドメイン人質工作を仕掛けているじゃねえのか、と勘繰ってしまう
大事な用途には、お名前.com絡みを絶対に使ってはいけない
2022/04/18(月) 21:07:19.080
なかなかにひどい対応
俺のときは一年ほど何にもなく正常だったVPSがある日を境に落ちまくりで
WEBもメールもアウト
再起動したら何とか戻るけどすぐまた落ちる
何度もクレームいれても
「そんなん知らんがな」しか言わない
俺のときは一年ほど何にもなく正常だったVPSがある日を境に落ちまくりで
WEBもメールもアウト
再起動したら何とか戻るけどすぐまた落ちる
何度もクレームいれても
「そんなん知らんがな」しか言わない
2022/04/18(月) 21:54:54.010
それ必要なアップデートもしてなくて悪い人に侵入されて悪用されてたんちゃうの
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 23:43:00.100 サポートに何度も何度も見てもらってもメモリが不足しているだけですので
再起動したら直りますと言われていたので
多分違うと思うけど
よくワカラン
お名前.com VPS(VZ) ってサービスやった
再起動したら直りますと言われていたので
多分違うと思うけど
よくワカラン
お名前.com VPS(VZ) ってサービスやった
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 19:07:02.780 質問しても宜しいでしょうか?非常に困ってます
2022/04/22(金) 21:09:20.150
どうぞ
2022/04/22(金) 21:59:58.970
ありがとうございました
2022/04/22(金) 22:13:30.270
2022/04/22(金) 22:21:56.100
あとお名前.comは誤クリックさせてくるしそれで使わないと言っても絶対に返金とかしない
電話対応もしない(今はしてるのかな)
使い捨て以外では使わないほうが良いぞ
電話対応もしない(今はしてるのかな)
使い捨て以外では使わないほうが良いぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 22:25:35.830 お名前で管理しているドメインは全てcloudflareへ移管しましょう
2022/04/22(金) 23:03:41.070
>>771ありがとうございます
簡潔に言いますと、ホームページの編集ができなくて困っております
以前会社のホームページを従業員に作らせて作成したのですが、その従業員はやめておりまして確認することもできず、、
色々調べて、とある業者にホームページの作成を依頼しお名前ドットコムのレンタルサーバーで管理している所までは判明しました
ファイルマネージャーにもアクセス出来たのですが、その先のやり方が全く分からず
どこに手をつけていいのやら、、
ちなみに、編集したい内容は会社の住所を変更したい、です
すみませんが宜しくお願い致します
簡潔に言いますと、ホームページの編集ができなくて困っております
以前会社のホームページを従業員に作らせて作成したのですが、その従業員はやめておりまして確認することもできず、、
色々調べて、とある業者にホームページの作成を依頼しお名前ドットコムのレンタルサーバーで管理している所までは判明しました
ファイルマネージャーにもアクセス出来たのですが、その先のやり方が全く分からず
どこに手をつけていいのやら、、
ちなみに、編集したい内容は会社の住所を変更したい、です
すみませんが宜しくお願い致します
2022/04/22(金) 23:23:23.640
>>776
まずお名前comのアカウントとパスワードを調べて契約内容を確認する
不明な場合はサポートに連絡してドメイン名で調べてもらう
その後本人確認書類などでアカウントやパスワード変更してもらって
管理画面にログイン出来るようにする
まずお名前comのアカウントとパスワードを調べて契約内容を確認する
不明な場合はサポートに連絡してドメイン名で調べてもらう
その後本人確認書類などでアカウントやパスワード変更してもらって
管理画面にログイン出来るようにする
2022/04/23(土) 10:51:47.770
「従業員に作らせて」…言い方が終わってる
2022/04/23(土) 11:09:47.100
普通にHTML等の勉強からだろw
2022/04/23(土) 11:17:01.330
該当のファイルをファイルマネージャからダウンロードしてメモ帳かVSCodeなどで編集して、
またファイルマネージャでアップロードするだけじゃん。
またファイルマネージャでアップロードするだけじゃん。
2022/04/23(土) 12:59:28.490
2022/04/23(土) 13:07:15.740
>>781
ファイルマネージャにダウンロードボタンがあるだろ。
index.htmlがどこかにあるはずなので、そこからソースを追っていけばいい。
wordpressを使っていたりphpを使っていたりするとかちょっとでも複雑な設計をしていたとしたら、
1人月35万円程度でウェブデザイナーにでも相談した方が良い。
そいつに1ヵ月間でいいからみっちり教えてもらえ。
ファイルマネージャにダウンロードボタンがあるだろ。
index.htmlがどこかにあるはずなので、そこからソースを追っていけばいい。
wordpressを使っていたりphpを使っていたりするとかちょっとでも複雑な設計をしていたとしたら、
1人月35万円程度でウェブデザイナーにでも相談した方が良い。
そいつに1ヵ月間でいいからみっちり教えてもらえ。
2022/04/23(土) 13:32:57.910
RSサーバの場合
>ホームページデータは「public_html」内の各ドメイン名のフォルダ内に
アップロードします。
通常はドメイン名のフォルダの階層内にindex.htmlかindex.htmかindex.phpあたりがある。
>ホームページデータは「public_html」内の各ドメイン名のフォルダ内に
アップロードします。
通常はドメイン名のフォルダの階層内にindex.htmlかindex.htmかindex.phpあたりがある。
2022/04/23(土) 13:58:11.600
そもそもソースコードのファイル一式を受け取っていないのはおかしい。
引継ぎをちゃんとしないのか?
引継ぎをちゃんとしないのか?
2022/04/23(土) 20:40:55.440
パワハラしてたら自殺未遂起こしちゃったもんだから‥
2022/04/23(土) 20:47:01.070
最低のゴミだな
2022/04/23(土) 22:40:17.750
2022/05/07(土) 10:56:44.480
クソ会社
ワンクリ詐欺みたいなことはいい加減やめたらどうだ
ワンクリ詐欺みたいなことはいい加減やめたらどうだ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 10:08:19.450 GW中の6日にサーバー払い忘れてますよってきて今朝もう止まってるの悪質すぎるだろ
2022/05/09(月) 12:38:33.040
払ってなかったなら残当
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 14:07:32.780 お名前じゃなくて、value-domain なんだけど、whois代行解除したらプライバシー保護されていなかった
問い合わせたらレジストラが【GMO】になっていて、EU圏のGDPRが適用されるのはeNomとかの海外レジストラになるのだと
海外に移管してもいいんだけど、GMOはGDPRに準拠する気はないの?
同じGMOのお名前も、whois代行解除すると住所とか名前、電話番号が丸出しになっちゃうの?
問い合わせたらレジストラが【GMO】になっていて、EU圏のGDPRが適用されるのはeNomとかの海外レジストラになるのだと
海外に移管してもいいんだけど、GMOはGDPRに準拠する気はないの?
同じGMOのお名前も、whois代行解除すると住所とか名前、電話番号が丸出しになっちゃうの?
2022/05/10(火) 17:30:19.190
代行解除すれば当然チンポ丸出しになるよ
こんなとこさっさとやめてcloudflareにでも移管しなさい
こんなとこさっさとやめてcloudflareにでも移管しなさい
2022/05/26(木) 00:33:57.970
すまんサーバーとか解除したんだけどドメインとかどうやって解除すんの?オークションに出してたらあかんの?
2022/05/31(火) 16:40:29.770
自動更新オフにして放置しとけばいい
2022/06/26(日) 04:10:53.250
ほっとけば期限切れて1日になったら3000円ちょっとで取得できるようになる.jpドメインが、お名前のバックオーダーを申し込んでしまうと6600円スタートのオークションになるという罠(しかも取れる日が伸びる)
ちなみに他に申し込んだ人がいなければオークションにならずに即座に6600円で取得できると書いてあるが、自分しかいない場合もお名前のbotとの強制オークションになるクソ仕様
ちなみに他に申し込んだ人がいなければオークションにならずに即座に6600円で取得できると書いてあるが、自分しかいない場合もお名前のbotとの強制オークションになるクソ仕様
2022/06/27(月) 01:20:22.900
>>795
オオツ さすがです
オオツ さすがです
2022/07/24(日) 11:10:35.460
ここにドメインを移管したら、「ドメインプロテクションのお勧めメール」や
「企業ドメイン(.inc)を取ってないよメール」やらいろいろなメールが来る
んだけど全部放置すれば良いんだよね?
「企業ドメイン(.inc)を取ってないよメール」やらいろいろなメールが来る
んだけど全部放置すれば良いんだよね?
2022/07/24(日) 11:43:40.160
>>797
放置でもいいし、配信停止希望って返事すると結構減るよ
放置でもいいし、配信停止希望って返事すると結構減るよ
2022/07/24(日) 12:30:22.400
何でこんなところに移管したのか?
800797
2022/07/24(日) 13:03:41.1902022/07/24(日) 13:09:50.640
ゆーてもwhois登録メアドに重要なお知らせと称して大量登録割引の案内よこすんでな
どこが重要なお知らせやねん
どこが重要なお知らせやねん
2022/07/24(日) 15:40:22.690
以前から考えたら、だいぶ減ったと思う
2022/07/24(日) 19:15:43.520
ここから移管する事があっても移管してくる事はない
2022/07/25(月) 19:46:25.090
プロバイダのぷららのメアドが相手から届かないことがあるわ長期遅延することがあるわでプロバイダメールなのに信頼ゼロなので、料金安いしお名前メールを契約してみた。
2022/07/25(月) 20:58:29.910
うわっ
2022/07/26(火) 10:13:35.130
うっ
2022/07/26(火) 10:36:43.300
ウッホ
2022/08/14(日) 11:22:00.570
ドメイン設定について詳しい人教えてくださいm(_)m
お名前.comで取得したドメインについて
サブドメインは、海外サーバ(bluehost)で運営したいと思っています。
motono-domain.com ← さくらインターネット運用中
kaigai.motono-domain.com ← 海外サーバ(bluehost)
DNS設定で
kaigai A 3600 {bluehostのIP}
を追加すればよいのでしょうか?
お名前.comで取得したドメインについて
サブドメインは、海外サーバ(bluehost)で運営したいと思っています。
motono-domain.com ← さくらインターネット運用中
kaigai.motono-domain.com ← 海外サーバ(bluehost)
DNS設定で
kaigai A 3600 {bluehostのIP}
を追加すればよいのでしょうか?
2022/08/14(日) 11:46:40.980
そのとおりです
2022/08/14(日) 17:36:16.520
ありがとうございます。
DNS設定回りの勉強がなかなか難しいです。
皆さん、何で勉強してますか?
DNS設定回りの勉強がなかなか難しいです。
皆さん、何で勉強してますか?
2022/08/15(月) 01:13:13.950
ネット
2022/08/15(月) 10:49:47.150
サブドメインの海外サーバでの運用について
CNAMEでもAでも、どちらでもアクセスできました。
サブドメインを割り当てて運用する場合、
別にどちらでもよいのでしょうか?
CNAMEでもAでも、どちらでもアクセスできました。
サブドメインを割り当てて運用する場合、
別にどちらでもよいのでしょうか?
2022/08/18(木) 20:27:59.300
2022/08/21(日) 03:16:03.940
Aレコードをサブドメインって言うのか?
2022/08/21(日) 03:17:11.750
おうよ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 15:59:05.260 独自ドメインのHPが突然見れなくなった。
電話サポートもつながらんし…
電話サポートもつながらんし…
2022/08/25(木) 10:04:44.720
つながらないのか?
2022/08/25(木) 12:34:23.140
解決したわ。
2022/09/16(金) 16:58:10.650
ドメインだけ取得しててレンタルサーバーは別なんですが、
1年契約のを自動更新しておりません
ブログ運営が自分には向いてないので止めたいのですが
お名前.comにメールで問い合わせて解約の申請を出しましたが1日待っても連絡がきません
メールサポートは24時間365日対応だったと思うのですが、2、3日かかるのでしょうか?
ドメインを自動更新にしてない場合は、放置した場合は自動的に解約になるんでしたっけ?
放置でいいのでしょうか?
1年契約のを自動更新しておりません
ブログ運営が自分には向いてないので止めたいのですが
お名前.comにメールで問い合わせて解約の申請を出しましたが1日待っても連絡がきません
メールサポートは24時間365日対応だったと思うのですが、2、3日かかるのでしょうか?
ドメインを自動更新にしてない場合は、放置した場合は自動的に解約になるんでしたっけ?
放置でいいのでしょうか?
2022/09/16(金) 17:04:26.990
自動更新の解除をしていて、お金を振り込まなかった場合
自動的に解約となるとヘルプに書いてありました
おつでした
自動的に解約となるとヘルプに書いてありました
おつでした
2022/09/19(月) 04:56:04.700
WHOIS公開代行有料とかここ最大手とは思えん阿漕な商売やってんな…
スパムかってくらいドメインプロテクションだとか不安を煽って大して役に立たないクソみたいなオプションサービスも売りつけようとするし…
スパムかってくらいドメインプロテクションだとか不安を煽って大して役に立たないクソみたいなオプションサービスも売りつけようとするし…
2022/09/19(月) 20:17:08.990
そこまでされて使い続けてる人は正直マゾだと思う
2022/09/20(火) 09:52:42.910
ん?whois代理公開無料じゃない?
なにかのサービスと組み合わせるとそうなるの?
なにかのサービスと組み合わせるとそうなるの?
2022/09/20(火) 13:02:09.460
無料なのはお名前で登録した場合だけですよね
2022/09/20(火) 20:11:36.500
ああ
他から移転した場合の話なのか。
知らんかった
他から移転した場合の話なのか。
知らんかった
2022/09/20(火) 20:50:08.460
なぜお名前なんかに移転したのか
2022/09/21(水) 08:28:10.250
2022/09/21(水) 10:44:07.100
ちゃんと規約読んでから契約しないと駄目ってことね
2022/09/21(水) 13:48:07.180
使いようとは思います
久しぶりに共有サーバー使ってみたら使いやすくなっていたし性能も上がってて
久しぶりに共有サーバー使ってみたら使いやすくなっていたし性能も上がってて
2022/09/25(日) 06:49:14.170
24時間365日無料サポートとか言ってるけど24時間体制でサポート運用している訳でなく電話も営業時間まで
メールでの問い合わせをただ24時間受信するだけで実際の対応は営業時間内…
これって誇大広告だろ…
メールでの問い合わせをただ24時間受信するだけで実際の対応は営業時間内…
これって誇大広告だろ…
2022/09/25(日) 11:30:48.180
サポートはホント糞だよな
半日電話し続けて繋がったとしても「まともな知識を持ってる人か?」ガチャっていう二重苦
半日電話し続けて繋がったとしても「まともな知識を持ってる人か?」ガチャっていう二重苦
2022/09/25(日) 20:51:05.750
すでにメールから48時間経過するが返信なし
これで24時間365日の安心サポートを謳うのはどう考えても誇大広告
って本当に深夜や土日祝日もたとえ1人でも担当者おいてその体制で対応に当たっているのかすら怪しい…
これで24時間365日の安心サポートを謳うのはどう考えても誇大広告
って本当に深夜や土日祝日もたとえ1人でも担当者おいてその体制で対応に当たっているのかすら怪しい…
2022/09/25(日) 21:46:55.210
何を質問したの
2022/09/26(月) 21:19:22.550
平日、営業時間内になったら返信来たし絶対にここの24時間365日サポートって問い合わせのメールを受信するってだけの話でそう謳ってるだろこれ…
2022/10/28(金) 00:44:14.620
さすがのお名前クオリティ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 23:21:09.390 今、タクシーで流れてるCMに出演してる女の子超かわいいんだけど、この子誰?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 22:01:07.290 結構でかい障害なのかな いつ回復するのだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 20:28:41.810 【重要】[お名前.com]「サービス維持調整費」についてのご案内
お名前.comにて提供しているドメインおよびレンタルサーバー
サービスにおいて、2023年2月1日以降の新規ご契約・契約更新で発生するご請求
に対し10~20%程度の「サービス維持調整費」を請求させていただきます。
なお、「サービス維持調整費」は、1~3ヶ月ごとを目処に市場動向に応じた
見直しを予定しており、変動が生じる際はご利用のお客様へ都度ご案内いたします。
お名前.comにて提供しているドメインおよびレンタルサーバー
サービスにおいて、2023年2月1日以降の新規ご契約・契約更新で発生するご請求
に対し10~20%程度の「サービス維持調整費」を請求させていただきます。
なお、「サービス維持調整費」は、1~3ヶ月ごとを目処に市場動向に応じた
見直しを予定しており、変動が生じる際はご利用のお客様へ都度ご案内いたします。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 20:29:13.980 ▼【重要】[お名前.com]「サービス維持調整費」について
https://www.onamae.com/news/domain/20221226_1/
https://www.onamae.com/news/domain/20221226_1/
2022/12/26(月) 20:50:34.200
わろた
ぐっばい、おなまえどとこむ
ぐっばい、おなまえどとこむ
2022/12/27(火) 08:39:55.850
w
2022/12/27(火) 09:08:39.110
値上げメールを見て来ました
評判悪いんだなやっぱり
評判悪いんだなやっぱり
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 09:11:09.410 サービス維持調整費 って何だよ、そんなの合法なのか?
消費者庁案件か?
消費者庁案件か?
2022/12/27(火) 09:13:59.200
0/1円移管がなければ使わないだけ
2022/12/27(火) 09:16:49.160
そうだぞ、嫌なら使わなきゃ良いんだ
だから、わたしは使っていない
だから、わたしは使っていない
2022/12/27(火) 09:26:45.210
使わない人はどこ使ってるの?
他社も追従してるぞ
他社も追従してるぞ
2022/12/27(火) 09:42:13.920
他社(GMOグループ)
2022/12/27(火) 10:04:39.130
GMOグループ以外はもっと高いぞ
2022/12/27(火) 10:24:23.680
ドメイン購入したときも永年割引?特価か何かだったけど
結局値上げしてきたし
全く信用がない会社だわ
結局値上げしてきたし
全く信用がない会社だわ
2022/12/27(火) 10:30:08.200
ドメインを Google 移そうとして authcode 見ようとしたら更新料500円引きクーポンとかいうの出てきて
Googleより安くなったからとりあえずお名前のまま一年延ばした。
Googleより安くなったからとりあえずお名前のまま一年延ばした。
2022/12/27(火) 10:55:39.660
そもそもドメインの更新料って年々上がってなかった?
今回の値上げはそれとは違うのか
今回の値上げはそれとは違うのか
2022/12/27(火) 11:06:07.420
もうドメインっていらないかなって
2022/12/27(火) 11:11:57.330
俺自身はもうドメイン要らないんだけど
手放したら他人に取られてスパムサイトにされちゃうのが嫌だ
手放したら他人に取られてスパムサイトにされちゃうのが嫌だ
2022/12/27(火) 21:12:45.990
cloudflare使ってる
安いぞ
安いぞ
2022/12/27(火) 22:54:27.930
jp対応してくれたらなあ
2022/12/28(水) 11:26:28.650
まもなく更新で、お名前辞めたいのですがcloudflareがお勧めでしょうか?
2022/12/28(水) 12:55:07.740
昔、ここから移管した時、凄い面倒だった覚えがある
今はGoogleに落ち着いたけどp
今はGoogleに落ち着いたけどp
2022/12/28(水) 18:14:51.550
2022/12/29(木) 00:14:48.330
去年ここのドメイン全部cloudflareに移管したお
今でも誤クリック狙ったワンクリ詐欺みたいな真似してんの?
今でも誤クリック狙ったワンクリ詐欺みたいな真似してんの?
2022/12/29(木) 02:32:45.030
>>858
ありがとうございます!検討してみます!
ありがとうございます!検討してみます!
2022/12/29(木) 07:45:18.770
これでみんな移管して誰も使わなくなったら面白いのに
2022/12/29(木) 07:59:54.710
>>859
してる
してる
2022/12/29(木) 09:07:40.110
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5fbbd2634dd851aee8366ed8d141d181a89a5ab0&preview=auto
2022/12/29(木) 11:55:31.770
お名前のメールシステム使ってるから移動したくてもできない
どっかお名前みたいにサブドメインも簡単にできるメールシステム知ってたら教えて
どっかお名前みたいにサブドメインも簡単にできるメールシステム知ってたら教えて
2022/12/29(木) 21:22:25.100
メールはMXrouteが鉄板
DirectAdminで簡単管理
DirectAdminで簡単管理
2022/12/30(金) 16:24:06.240
>>864、865 鉄板最強なのはkagoyaメールじゃね?
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/31(土) 00:25:34.740 vpsとalmalinuxで自分のサーバ作ったらいいじゃん
2023/01/01(日) 17:30:13.230
mailgun+Gmail使ってる
当時は無料だった
当時は無料だった
2023/01/01(日) 17:55:42.860
.onlineが今なら無料!って出てたので見に行ったら、更新料めっちゃ高い
普通に買う.comの方が安くつくやん
普通に買う.comの方が安くつくやん
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 00:18:58.380 そんな変わったドメインとると後で面倒になるぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 17:57:48.980 ━━━最新ニュース━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年 1月18日 ━━
価格維持方針に関するお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.xserver.ne.jp/ ━━
現在、同業他社様において、
ホスティングサービスや独自ドメインに対して、
維持調整費などの名目による追加費用のアナウンスが広く行われていることもあり、
多くのお客様から当サービスの値上げに関するご心配の声やご質問をいただいておりますが、
当サービスにおいては、現時点では値上げや、
維持調整費などの名目による追加費用を請求する予定はございません。
価格維持方針に関するお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.xserver.ne.jp/ ━━
現在、同業他社様において、
ホスティングサービスや独自ドメインに対して、
維持調整費などの名目による追加費用のアナウンスが広く行われていることもあり、
多くのお客様から当サービスの値上げに関するご心配の声やご質問をいただいておりますが、
当サービスにおいては、現時点では値上げや、
維持調整費などの名目による追加費用を請求する予定はございません。
2023/01/19(木) 00:38:51.860
m9(^Д^)プギャー
2023/01/19(木) 01:06:02.440
値上げ幅18%ってぼったくるね
2023/01/24(火) 19:12:56.610
年末にやってた移管キャンペーンの有効期間延長が反映されたけど
なんかこれキャンペーンの内容変わってないか?メールには
○実施期間
[1]2022/11/30 12:00〜2022/12/14 10:00まで
[2]2022/12/14 10:00〜2022/12/28 12:00まで
○ドメイン有効期限
1年間延長(期間限定) ※上記[1]期間中に移管申請の場合
2年間延長(期間限定) ※上記[2]期間中に移管申請の場合
って書いてあったけど、[2]で変わったのはWHOIS代行料金も
キャッシュバックするようになっただけで、有効期限は[1]の時も
2年間延長だったはずでは?
なんかこれキャンペーンの内容変わってないか?メールには
○実施期間
[1]2022/11/30 12:00〜2022/12/14 10:00まで
[2]2022/12/14 10:00〜2022/12/28 12:00まで
○ドメイン有効期限
1年間延長(期間限定) ※上記[1]期間中に移管申請の場合
2年間延長(期間限定) ※上記[2]期間中に移管申請の場合
って書いてあったけど、[2]で変わったのはWHOIS代行料金も
キャッシュバックするようになっただけで、有効期限は[1]の時も
2年間延長だったはずでは?
2023/01/27(金) 23:25:38.110
値上げ理由
国内電気料金高騰 → まあ分かる
為替円安進行 → もう戻っただろ
世界的な半導体不足 → 今は余ってるんだよ
国内電気料金高騰 → まあ分かる
為替円安進行 → もう戻っただろ
世界的な半導体不足 → 今は余ってるんだよ
2023/01/28(土) 10:22:08.150
今年は脱GMOしないとなあ
めんどくさいけど今年の目標にするわ
めんどくさいけど今年の目標にするわ
2023/01/28(土) 11:11:40.680
同じく!同士よ頑張ろう!
2023/01/28(土) 11:33:10.890
おうよ!
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/28(土) 16:30:51.790 ムームー使ってたらGMO系列になってることがわかった時の衝撃たるや
2023/01/28(土) 19:30:17.980
今GMOじゃないのって
エックスサーバー、さくら、mixhostあたりか
エックスサーバー、さくら、mixhostあたりか
2023/01/28(土) 22:28:18.970
>>880
mixhost はGMOのホスティングサービス使ってるぞ
mixhost はGMOのホスティングサービス使ってるぞ
2023/01/28(土) 22:32:35.730
個人向けでGMOじゃないのって殆ど無いような
裏でGMO使ってる場合が結構多いからな
ほんと中国製品並みに多いww
裏でGMO使ってる場合が結構多いからな
ほんと中国製品並みに多いww
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 02:35:26.100 移行しようにも通達が遅すぎるわ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 10:42:45.740 >>883
ワレアホか
ワレアホか
2023/01/30(月) 16:13:33.430
ドメインって海外業者で取れないのかな?ぐぐったら出てきたのだけど
この業者って何処で利益出すんだろう?
https://www.cloudflare.com/ja-jp/products/registrar/
登録料と更新料は卸売価格で提供
ドメイン名の登録は、初回のドメイン名の購入に大きな割引を提供する企業によって支配され、
その後、増加するアドオン料と膨大な更新コストに顧客は驚くことになるのが現状です。
Cloudflare Registrarの場合、お客様に請求するのは弊社が支払うドメイン登録料のみで、
その他の料金はかかりません。値上げや想定外の料金は生じません。
Cloudflareのニ要素認証、マルチユーザーサポート、セキュリティ重視のカスタマーサポートチーム
といったセキュリティ機能でドメインの安全を確保し、安心してお使いいただけます。
この業者って何処で利益出すんだろう?
https://www.cloudflare.com/ja-jp/products/registrar/
登録料と更新料は卸売価格で提供
ドメイン名の登録は、初回のドメイン名の購入に大きな割引を提供する企業によって支配され、
その後、増加するアドオン料と膨大な更新コストに顧客は驚くことになるのが現状です。
Cloudflare Registrarの場合、お客様に請求するのは弊社が支払うドメイン登録料のみで、
その他の料金はかかりません。値上げや想定外の料金は生じません。
Cloudflareのニ要素認証、マルチユーザーサポート、セキュリティ重視のカスタマーサポートチーム
といったセキュリティ機能でドメインの安全を確保し、安心してお使いいただけます。
2023/01/30(月) 16:18:56.810
2023/01/30(月) 19:40:09.720
GM○みたいな汚いやり口の商売はしてこないだろうと思うし、いいんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 22:34:17.930 ムームーは全く問題ないけど
お名前は初心者の不安につけ込んでくるよな
お名前は初心者の不安につけ込んでくるよな
2023/01/30(月) 23:28:20.890
>>874
これ、ちゃんと[1]の有効期限延長も2年に訂正された
これ、ちゃんと[1]の有効期限延長も2年に訂正された
2023/01/31(火) 00:00:30.540
>>889
おめ
おめ
2023/02/01(水) 15:38:49.870
2月になって.com新規取得1年が0円になってるけど
割合(%)で掛かるサービス維持調整費も0円になるのか?
登録で途中まで進んでみれば分かるんだろうけどめんどくさい
キャンペーンで100%移管料金がキャッシュバックされるとかは
移管料金とやらにサービス維持調整費は含まれるのか?
割合(%)で掛かるサービス維持調整費も0円になるのか?
登録で途中まで進んでみれば分かるんだろうけどめんどくさい
キャンペーンで100%移管料金がキャッシュバックされるとかは
移管料金とやらにサービス維持調整費は含まれるのか?
2023/02/01(水) 22:16:23.870
> ドメイン名の登録は、初回のドメイン名の購入に大きな割引を提供する企業によって支配され、
> その後、増加するアドオン料と膨大な更新コストに顧客は驚くことになるのが現状です。
これかww
> その後、増加するアドオン料と膨大な更新コストに顧客は驚くことになるのが現状です。
これかww
2023/02/02(木) 16:26:14.930
Xserverドメイン・Xserverレンタルサーバー・スタードメインをご利用の方限定
2年間無料が3年間無料に変わったね
移管したらキッチリサービス維持調整費とられた
2年間無料が3年間無料に変わったね
移管したらキッチリサービス維持調整費とられた
2023/02/02(木) 21:33:53.810
2023/02/03(金) 00:05:25.530
2023/02/14(火) 17:14:53.680
1月頭に移管したけどキャッシュバックこないな
2023/02/14(火) 19:54:01.800
2023/02/14(火) 20:59:46.240
2023/02/14(火) 21:21:06.930
キャッシュバックって振込じゃなくてカードに売上取消なの?
900897
2023/02/15(水) 10:33:03.410 これまで何度かキャンペーンで移管したけど
全部「支払いのキャンセル処理」と連絡来たよ
カード会社によって違うかもしれんけど
その連絡メールには
「カードご利用分のキャンセルによるキャンセル情報ではなく、
キャッシュバックキャンペーン等の特典付与分が
キャンセル情報として到着する場合もございます。」
とも書いてあった
全部「支払いのキャンセル処理」と連絡来たよ
カード会社によって違うかもしれんけど
その連絡メールには
「カードご利用分のキャンセルによるキャンセル情報ではなく、
キャッシュバックキャンペーン等の特典付与分が
キャンセル情報として到着する場合もございます。」
とも書いてあった
2023/02/15(水) 17:03:20.200
カード会社もいい迷惑だなw
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/21(火) 18:54:53.290 ◆サービス維持調整費
ドメイン(オプション含む):18.25% ⇒ 18%
なにがなんだかね
ドメイン(オプション含む):18.25% ⇒ 18%
なにがなんだかね
2023/02/21(火) 19:14:00.510
>>902
ドメインは下がってMicrosoft 365は上がるのが良く分からん
2023年3月1日 12:00からサービス維持調整費が以下の通り変更されます。
◆サービス維持調整費
ドメイン(オプション含む):18.25% ⇒ 18%
お名前.com レンタルサーバー:10%(変更なし)
Microsoft 365:10% ⇒ 23%
ドメインは下がってMicrosoft 365は上がるのが良く分からん
2023年3月1日 12:00からサービス維持調整費が以下の通り変更されます。
◆サービス維持調整費
ドメイン(オプション含む):18.25% ⇒ 18%
お名前.com レンタルサーバー:10%(変更なし)
Microsoft 365:10% ⇒ 23%
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 11:38:45.380 ━ お名前.com by GMO ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━ ドメイン公式登録サービス ━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.onamae.com/ ━
平素はお名前.comをご利用いただき、まことにありがとうございます。
2023年2月1日から適用されております「サービス維持調整費」の
変更に関してのご案内です。
2023年3月1日 12:00からサービス維持調整費が以下の通り変更されます。
◆サービス維持調整費
ドメイン(オプション含む):18.25% ⇒ 18%
この「サービス維持調整費」は、1~3ヶ月ごとを目処に市場動向に応じた
見直しを予定しており、変動が生じる際はご利用のお客様へ都度ご案内いたします。
▼サービス調整費についての詳細はこちら
https://www.onamae.com/news/domain/221226_1/
平素はお名前.comをご利用いただき、まことにありがとうございます。
2023年2月1日から適用されております「サービス維持調整費」の
変更に関してのご案内です。
2023年3月1日 12:00からサービス維持調整費が以下の通り変更されます。
◆サービス維持調整費
ドメイン(オプション含む):18.25% ⇒ 18%
この「サービス維持調整費」は、1~3ヶ月ごとを目処に市場動向に応じた
見直しを予定しており、変動が生じる際はご利用のお客様へ都度ご案内いたします。
▼サービス調整費についての詳細はこちら
https://www.onamae.com/news/domain/221226_1/
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 23:12:43.630 サービス維持費と言いながら他に行けないTLDがあるのは腹立つなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 01:23:56.270 Microsoft 365 log inできない
2023/02/27(月) 14:49:50.570
他に行けない tld って何
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 16:24:42.960 2月の上旬に X Server Domain からキャッシュバックキャンペーンで お名前.com に移管したんだけど、
未だに返金(クレジットカード決済の取り消し)がされておらず、ついにカード会社で請求が確定した
キャンペーンのルールでは今月中に返金することになってるからまだ13日あるはあるんだけど
カード会社の締め日に間に合ってないから、カード会社→ユーザー へ銀行振り込みでの返金になって
カード会社側は振込手数料 + 返金明細の発行事務費と郵便代(Web明細でない場合) を負担することになって迷惑だし資源の無駄だよね
どうせ返金するならもうちょっと早く返金処理すりゃいいのに
こういうことばっかりしてると、回りまわってカード会社の決済手数料が上がることになって加盟店側も不利益を被ることになるんだけどね
未だに返金(クレジットカード決済の取り消し)がされておらず、ついにカード会社で請求が確定した
キャンペーンのルールでは今月中に返金することになってるからまだ13日あるはあるんだけど
カード会社の締め日に間に合ってないから、カード会社→ユーザー へ銀行振り込みでの返金になって
カード会社側は振込手数料 + 返金明細の発行事務費と郵便代(Web明細でない場合) を負担することになって迷惑だし資源の無駄だよね
どうせ返金するならもうちょっと早く返金処理すりゃいいのに
こういうことばっかりしてると、回りまわってカード会社の決済手数料が上がることになって加盟店側も不利益を被ることになるんだけどね
2023/03/18(土) 16:34:22.420
乞食がカード会社の心配とはw
2023/03/18(土) 19:53:40.300
>>908
え、翌月使用分と相殺じゃないの?
え、翌月使用分と相殺じゃないの?
2023/03/18(土) 20:03:57.960
2023/03/18(土) 20:46:55.790
>>911
ドメイン移管の売上取消分が他の使用分より多いなどという極端な例外の場合かー
ドメイン移管の売上取消分が他の使用分より多いなどという極端な例外の場合かー
2023/03/19(日) 03:16:18.210
2023/03/19(日) 19:56:36.510
追加の2年延長っていつ適用されるんだろ?
過去に似たようなキャンペーン使ったことある人詳細キボンヌ
過去に似たようなキャンペーン使ったことある人詳細キボンヌ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 16:00:11.830 平素は お名前.com をご利用いただき、まことにありがとうございます。
2023年4月1日 12:00からサービス維持調整費が以下の通り変更されます。
◆サービス維持調整費
ドメイン(オプション含む):18% ⇒ 18.75%
なお、4月1日 0:00〜12:00 の間に請求が発生した場合は
変更前の料率で計算されますのでご注意ください。
この「サービス維持調整費」は、1〜3ヶ月ごとを目処に市場動向に応じた
見直しを予定しており、変動が生じる際はご利用のお客様へ都度ご案内いたします。
■サービス調整費についての詳細はこちら
https://www.onamae.com/news/domain/221226_1/
2023年4月1日 12:00からサービス維持調整費が以下の通り変更されます。
◆サービス維持調整費
ドメイン(オプション含む):18% ⇒ 18.75%
なお、4月1日 0:00〜12:00 の間に請求が発生した場合は
変更前の料率で計算されますのでご注意ください。
この「サービス維持調整費」は、1〜3ヶ月ごとを目処に市場動向に応じた
見直しを予定しており、変動が生じる際はご利用のお客様へ都度ご案内いたします。
■サービス調整費についての詳細はこちら
https://www.onamae.com/news/domain/221226_1/
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 21:41:17.690 >>297
されますよ
普通にヘルプ見れば良いのでは
※不受理となった時点でご料金をお支払い済みの場合は、再申請の手続きに際し、お振込み済みの費用を充当することができます。
また、移管を行われない場合は返金となります。
「 拒否通知 」のメールに料金充当・返金方法を記載しておりますので、必要事項をご記入のうえ お問い合わせフォームよりご依頼ください。
なお、クレジットカード決済の場合は、不受理となった時点でご利用カードへの自動返金となります。
されますよ
普通にヘルプ見れば良いのでは
※不受理となった時点でご料金をお支払い済みの場合は、再申請の手続きに際し、お振込み済みの費用を充当することができます。
また、移管を行われない場合は返金となります。
「 拒否通知 」のメールに料金充当・返金方法を記載しておりますので、必要事項をご記入のうえ お問い合わせフォームよりご依頼ください。
なお、クレジットカード決済の場合は、不受理となった時点でご利用カードへの自動返金となります。
2023/03/27(月) 21:42:22.250
>>913
追加の2年来た!
追加の2年来た!
2023/03/28(火) 01:20:06.680
>>917
問い合わせそしてたら返信と+2年来てました
問い合わせそしてたら返信と+2年来てました
2023/03/29(水) 19:57:50.340
他所に移管する時ってwhois代行外さないといけないんだっけ?偽の個人情報に一時的にしておくか?
2023/04/23(日) 12:40:35.240
ムームーだけど、移管の数ヶ月前に偽の個人情報に変えておいて、
移管先のCloudflareには本当の個人情報を入れたな
代行外したのは移管の直前
移管先のCloudflareには本当の個人情報を入れたな
代行外したのは移管の直前
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 21:26:39.310 ▼2023年5月1日からの「サービス維持調整費」について
https://www.onamae.com/news/domain/20230419210118/
https://www.onamae.com/news/domain/20230419210118/
2023/04/27(木) 16:05:44.950
お前のケツ柔らかいな・・・柔軟剤使ったろ?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 09:24:27.930 お名前また2年延長
ドメイン移管キャンペーンやってるな
ドメイン移管キャンペーンやってるな
2023/05/08(月) 23:08:49.650
Xserverとかネットオウルが消えて
「対象ドメインの移管元が国内事業者であること」
にかわったね
「対象ドメインの移管元が国内事業者であること」
にかわったね
2023/05/16(火) 18:56:51.330
>>920
移管先と移管前の情報が違うと弾かれるんじゃないっけ?
移管先と移管前の情報が違うと弾かれるんじゃないっけ?
2023/05/17(水) 08:49:27.210
お名前から移管するの面倒だった
書類を送れとか
書類を送れとか
2023/05/17(水) 14:24:24.100
え?移管するために書類必要なの?
どこでもそうなんだろうか
どこでもそうなんだろうか
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 18:40:36.500 そうそう印鑑証明がいる
2023/05/17(水) 19:33:08.960
えーまじかよ
Whois情報と照らし合わすとかもあるんかな
Whois情報と照らし合わすとかもあるんかな
2023/05/17(水) 20:37:46.610
えー…役所ですら印鑑レスに動いてるこの時代にIT業で印鑑…
2023/05/17(水) 20:44:35.870
はい
2023/05/17(水) 23:09:00.070
>>927
ムームー→Cloudflareは画面からポチポチするだけだった
ムームー→Cloudflareは画面からポチポチするだけだった
2023/05/18(木) 01:24:50.980
ワンワン
2023/05/19(金) 11:03:11.060
バリューからエックスに移るときもオンラインで全部済んだよ
2023/05/19(金) 15:25:23.470
俺とこは住民票でいけた
2023/05/22(月) 21:18:43.680
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 16:23:47.020 20日ぐらいにお名前への移管キャンペーンの手続きしたらいつもよりかなり遅い対応で月をまたいだのでキャンペーン不適用となった
確信犯っぽい
確信犯っぽい
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 22:59:28.310940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 22:47:44.920 キャンペーン概要 2023/7/31(月)12:00 ~ 2023/8/31(木)12:00まで
.com / .net / 汎用・都道府県型.jp
移管料金を100%キャッシュバック
3年間延長(申込完了後に1年延長+翌月さらに2年)
-キャッシュバック対象は期間中お1人様10ドメインまでに限ります
.com / .net / 汎用・都道府県型.jp
移管料金を100%キャッシュバック
3年間延長(申込完了後に1年延長+翌月さらに2年)
-キャッシュバック対象は期間中お1人様10ドメインまでに限ります
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 23:31:00.630 >>940
これ jp は 2年で1円だから結構お得。whoisさらすことになるが
これ jp は 2年で1円だから結構お得。whoisさらすことになるが
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 23:43:06.470 そんなの全然オケ
2023/08/12(土) 22:01:58.880
このサイトひでぇな
なんの気無しに登録したらレンタルサーバーがいつまで経っても仮状態で進捗しない
どうせ無料期間で釣って有料サブスク自動更新解除し忘れること狙ってわざと遅延させてんだろ
仮状態が終わるまで契約解除することも自動更新解除することもできない
こんなことなら別のサービス使ってれば良かった
悪質すぎる
なんの気無しに登録したらレンタルサーバーがいつまで経っても仮状態で進捗しない
どうせ無料期間で釣って有料サブスク自動更新解除し忘れること狙ってわざと遅延させてんだろ
仮状態が終わるまで契約解除することも自動更新解除することもできない
こんなことなら別のサービス使ってれば良かった
悪質すぎる
2023/08/15(火) 11:52:21.330
問い合わせたのか?
2023/08/15(火) 20:53:30.500
>>944
問い合わせは盆休み
問い合わせは盆休み
2023/08/15(火) 20:54:01.770
登録はできるのにサーバー自体は使えず自動契約の解約もできん
2023/08/16(水) 09:14:53.650
罠がいぱい
2023/08/20(日) 17:18:58.770
最初にチェックを忘れたな?金を払え
っていう悪徳商法は今も続けてるんだろうか
っていう悪徳商法は今も続けてるんだろうか
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 11:48:44.000 お名前.comで登録済みのドメインを永久無料にすることができるようになりました!
その方法とは・・・
登録済みのドメインに紐づけてレンタルサーバーを追加お申込みする です!
その方法とは・・・
登録済みのドメインに紐づけてレンタルサーバーを追加お申込みする です!
2023/09/04(月) 12:06:24.600
【重要】[お名前.com]JPドメインのAuthCode発行対応についてのご案内
この度、JPドメインの上位機関であるJPRSの方針変更により、
JPドメインの移管申請にAuthcode発行が導入されます。
それにともない、お名前.comでも2023年11月9日にAuthCodeの
発行対応を進める予定となります。
この度、JPドメインの上位機関であるJPRSの方針変更により、
JPドメインの移管申請にAuthcode発行が導入されます。
それにともない、お名前.comでも2023年11月9日にAuthCodeの
発行対応を進める予定となります。
2023/09/19(火) 01:57:21.410
ここのドメイン永久無料ってサーバーを即解約すれば0円で貰える感じですか?
それとも>>943みたいになんやかんやでお金取られちゃう感じですか?
それとも>>943みたいになんやかんやでお金取られちゃう感じですか?
2023/09/19(火) 10:51:20.320
>>951
やめとけ
やめとけ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 13:16:46.950 >>951
もらえますよ
もらえますよ
2023/09/19(火) 20:55:22.730
ああ、サーバーを解約したらドメインも有料になるのね
当たり前か
当たり前か
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 22:21:26.230 ったりめ~よっ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 00:33:39.430 お名前とムームーがそれぞれ移管費用100%キャッシュバックやってて
どっちも「国内のドメイン事業者様からの移管」が対象なんだけど
同じGMOグループ間で移管しても本当にキャッシュバックされるんかね?
やったことある人の情報求む
どっちも「国内のドメイン事業者様からの移管」が対象なんだけど
同じGMOグループ間で移管しても本当にキャッシュバックされるんかね?
やったことある人の情報求む
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 02:09:03.670 ったりめ~よっ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 23:46:11.870 値上げするから自動更新やめてたらドメイン結構減ってた
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 17:07:07.950 そんなことで大丈夫なのかw
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 15:09:21.720 GMOグループ間はキャッシュバックの対象外、注意事項に書かれてますが...
2023/11/21(火) 13:05:44.340
ドメイン取得したら毎日メール来るんですけど💩
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 16:57:00.320 営業メールの配信を停止するのは常識。
「お名前.com 営業メール」で検索すると一杯出てきますよ。
「お名前.com 営業メール」で検索すると一杯出てきますよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/27(水) 22:00:52.230964名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/23(火) 19:55:27.640 謎費1%値上げw
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/23(火) 19:58:33.850 プレミアムドメイン以外はクラウドフレアに移管したけどプレミアムドメインだけ移管先よく分からん
捨てるか
捨てるか
2024/06/04(火) 11:19:06.600
お名前ログイン画面落ちてる
大丈夫かここ
大丈夫かここ
2024/06/13(木) 21:56:00.260
実家は神楽坂でパチンコ経営の半グレ一族
指定暴力団松葉会系の関東関根組の舎弟
アダルトチャンネル視聴の高額請求回収で暴利を得た熊谷さん
指定暴力団松葉会系の関東関根組の舎弟
アダルトチャンネル視聴の高額請求回収で暴利を得た熊谷さん
2024/06/25(火) 08:37:44.160
意味不明調整費また値上げメール来た
そのうち100%超えるんじゃね
そのうち100%超えるんじゃね
2024/06/25(火) 19:02:27.490
維持調整費は法律で禁止すべき
2024/06/26(水) 14:45:24.130
現行法でも取り締まれる
もし公取にやる気があれば
もし公取にやる気があれば
2024/07/02(火) 12:50:46.950
実家は神楽坂でパチンコ経営の半グレ一族
指定暴力団松葉会系の関東関根組の共生者
ダイヤルQ2アダルトチャンネルを視聴した利用者へ法外な料金請求してチンピラを自宅へ押しかけさせて強引な取り立てさせていた熊谷さん
指定暴力団松葉会系の関東関根組の共生者
ダイヤルQ2アダルトチャンネルを視聴した利用者へ法外な料金請求してチンピラを自宅へ押しかけさせて強引な取り立てさせていた熊谷さん
2024/07/02(火) 21:05:09.750
ここセキュリティ大丈夫なんかな
他の格安鯖より強いなら値段高くても継続したいが
他の格安鯖より強いなら値段高くても継続したいが
2024/07/02(火) 21:15:54.160
悪名高き
2024/07/03(水) 07:47:49.610
大丈夫ってのは語弊があるかも、どうなんかな、か
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 20:57:41.880 お名前comの移管費用キャッシュバック、A8経由で申し込めば成果報酬として逆にお金もらえるぞ。
対策されちまう前にお前ら急げ。
対策されちまう前にお前ら急げ。
2024/11/27(水) 21:59:02.030
意味不明調整費
値上げだってさ
値上げだってさ
2024/11/28(木) 07:01:17.120
どこに移管すればいいの?xサーバー?
2024/11/28(木) 23:17:44.860
今まで通りxdomainとお名前でピンポンすりゃいいだけでは
2024/11/28(木) 23:49:47.350
そうかんたんに出来なくなったぞ
2024/12/01(日) 23:44:58.410
え
何を改悪された?
何を改悪された?
2024/12/02(月) 00:44:31.930
xdomainの方がお代わり禁止になった
2024/12/02(月) 16:45:32.730
代役どこが良いかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 20:35:44.760 ロリポップのエコノミーに引っ越した
2024/12/02(月) 21:01:38.340
ロリポップワロタwww
986名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 11:29:02.840 18年続いたドメインの移管推奨先がさくらインターネットさんでしたが、何と料金年5000円、割引その他なにもなし!!
infoで年間3000→5000円かぁみたいな
メール転送サービスは別料金だけど10年分無料にします!と言われても困惑
infoで年間3000→5000円かぁみたいな
メール転送サービスは別料金だけど10年分無料にします!と言われても困惑
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 11:29:34.640 お名前.comは年1650円とのこと・・・しかし詐欺や安かろう悪かろうが心配
腐っても大手のソフバンが扱っていたからこそ、銀行引き落としなんかも18年間問題なく続いていたように思えます
あとお名前.comの公式サイトっぽいのがすんげー使い難いwwwウェブデザイナーが池沼すぎるorz
国内のドメイン業者はその殆どがGMOとのことで、結局はそこに行き着くのでしょうか?^^;
それとも、お名前.comさんの利点があればお聞かせください〜m(vv)m
腐っても大手のソフバンが扱っていたからこそ、銀行引き落としなんかも18年間問題なく続いていたように思えます
あとお名前.comの公式サイトっぽいのがすんげー使い難いwwwウェブデザイナーが池沼すぎるorz
国内のドメイン業者はその殆どがGMOとのことで、結局はそこに行き着くのでしょうか?^^;
それとも、お名前.comさんの利点があればお聞かせください〜m(vv)m
2024/12/08(日) 15:35:56.980
マルチポストしたり、なんか頭弱そうな人だな
Pros: 移管キャッシュバックで実質3年無料
Cons: ダークパターンの詰め合わせ
Pros: 移管キャッシュバックで実質3年無料
Cons: ダークパターンの詰め合わせ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 16:58:51.050 yahooドメインからの難民です!お叱りはご尤もに思います!!
ドメイン関連で5chを検索すると板の利用者そのものが少なく、更新も投稿も疎らで、勝手ながら目に触れる機会を増やしました!
それぞれのスレに則った企業・サービス内容について事情をお聞かせ頂ければ幸いです
日本人の技術離れ&後進の無さ&5ch離れが深刻で、大変残念ですね
ドメイン関連で5chを検索すると板の利用者そのものが少なく、更新も投稿も疎らで、勝手ながら目に触れる機会を増やしました!
それぞれのスレに則った企業・サービス内容について事情をお聞かせ頂ければ幸いです
日本人の技術離れ&後進の無さ&5ch離れが深刻で、大変残念ですね
2024/12/10(火) 20:00:40.440
2024/12/17(火) 10:33:03.960
サーバー落ちてて
ログイン出来ないわ クソが
ログイン出来ないわ クソが
2025/02/17(月) 18:21:52.980
無料謳ってたから登録したら3000円ちょっと請求されたわ…最悪
気づいて即解約しても先払いとか意味不明な理由で請求続くし
詐欺まがいすぎる
気づいて即解約しても先払いとか意味不明な理由で請求続くし
詐欺まがいすぎる
2025/02/17(月) 20:45:29.630
メール受信できねーわ送信はできるのによ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 10:02:25.800 クラウドフレア、いつの間にかプレミアムドメインが移管できるようになってる
こりゃGMO終わったな
こりゃGMO終わったな
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 21:55:35.960 お名前は客を騙す意図ありありだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 20:13:27.970 お名前は終わり
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】三郷小学生ひき逃げ 車に同乗か…中国籍の男性から事情聞く [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【退職代行は大迷惑】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べる」の声が多数 ★2 [おっさん友の会★]
- 鈴木おさむ氏、映画『かくかくしかじか』鑑賞し力説「3回泣いた。本当に傑作映画」「見る人減ったらマジでもったいない」 [muffin★]
- 東工大、女子枠を導入した途端パパ活シャブセックスが入学してしまうwww [884040186]
- 💪🏼👨🏼🐵ダウンタウン🏡
- 【動画】インド、不衛生すぎる [498165479]
- ⌒°(ヽ´ん`)°⌒「おはよう」ニヤニヤした表情で、女性に声をかけ、近づくツインテール頭の中年男性が発生 [359965264]
- Core i7 / GTX1650搭載←このPC10万で売ってたら買う?
- 台湾で新型コロナ、感染拡大 [949681385]