国内ホスティングの老舗、さくらインターネットのVPSサービス「さくらのVPS」について、利用者同士で雑談するためのスレッドです。
ライバルが少ない Windows VPS もあります。
新規で契約するなら、スケールアップや時間単位の課金などができる、高機能で伸縮自由自在な「さくらのクラウド」もお勧めです。
コントロールパネルなども、さくらのVPSを高機能にした感じ(上位互換)なので、移行もスムーズです♪
* さくらのVPS Linux 公式
http://vps.sakura.ad.jp/
* さくらのVPS Windows 公式
http://solution.sakura.ad.jp/windows_vps/
* さくらのVPS ローカルネットワーク (石狩・東京・大阪の各リージョン内で「追加料金無し」で利用可能)
http://vps.sakura.ad.jp/feature/lnw.html
* さくらのクラウド (さくらのVPSの上位サービス)
http://cloud.sakura.ad.jp/
* Hacobune (アプリ開発PaaS)
https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2021/08/12/1968207782/
* SSL/TLS (VPSにインストールする証明書)
アドレスバーが緑色になるEV証明書なら年約5万円の「さくらのSSL」がお得 http://ssl.sakura.ad.jp/
ドメイン名の認証だけなら無料で簡単に取得できて更新も自動化できる Let's Encryptがお勧め https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1448874075/
* ドメイン取得
http://www.s@kura.ne.jp/domain/ (2chのNGワードなので @ を a にしてね)
さくらは実は ICANN 認定レジストラじゃないのでドメインは他社で取った方が信頼性高いかも
* 前スレ - さくらインターネット さくらのVPS・クラウド v27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1554649139/
さくらインターネット さくらのVPS・クラウド v28
2021/08/16(月) 17:28:14.410
2021/08/16(月) 18:03:10.470
>>1
ドメイン取得のリンクは置き換えなくても良いこっちでもいいかも
……そもそもここで取得するのが良いのかどうかは置いといて
https://www.google.co.jp/url?q=http%3A%2F%2Fwww.s%61kura.ne.jp%2Fdomain%2F
ドメイン取得のリンクは置き換えなくても良いこっちでもいいかも
……そもそもここで取得するのが良いのかどうかは置いといて
https://www.google.co.jp/url?q=http%3A%2F%2Fwww.s%61kura.ne.jp%2Fdomain%2F
2021/08/16(月) 20:26:15.940
ドメインなんてどこで取得しても大差ないからサーバーと請求をまとめられるよう一緒に取得すればいいよ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 01:43:23.160 >>1
スレ建て乙
スレ建て乙
2021/08/17(火) 02:16:20.570
一乙
HacobuneでnoVNCは特に問題なく動いた
HacobuneでnoVNCは特に問題なく動いた
2021/08/17(火) 16:58:20.880
Hakobuneは今はタダだからオモチャとして遊びまくってええな
2021/08/17(火) 18:03:57.050
Hacobuneってポート1つしか使えない?
困ったなぁ…
困ったなぁ…
2021/08/17(火) 19:22:22.850
2021/08/17(火) 20:05:14.060
>>7
router書いて振り分けるかそもそもAPI毎にインスタンス作る想定だろうね
router書いて振り分けるかそもそもAPI毎にインスタンス作る想定だろうね
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 20:18:59.700 Hakobuneってなにはじめてきいた
ポイント絞り込んで教えて
ポイント絞り込んで教えて
2021/08/17(火) 20:22:05.690
ようはdockerでしょ?
2021/08/17(火) 20:28:55.330
>>10
日本語で使えるherokuだよ
日本語で使えるherokuだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 06:24:05.2002021/08/18(水) 06:58:53.310
なんでクソサイトの宣伝を…?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 13:52:05.400 さくらのクラウド最小構成だとdocker入れられなくない?
yumでこけまくる。 メタデータのダウンロードに失敗したとかいって
金だけいっちょ前にとるゴミサービスか?さくらのクラウドは
yumでこけまくる。 メタデータのダウンロードに失敗したとかいって
金だけいっちょ前にとるゴミサービスか?さくらのクラウドは
2021/08/27(金) 14:54:45.300
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 15:12:06.09018名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 17:33:18.440 ただクソ遅くて全く使えないのには変わりないな、ただdockerの上にtomcat入れただけなのに
確認アクセスするのに5分以上かかるぞ
この高価格でこの性能だったらほかのサービス使う罠
確認アクセスするのに5分以上かかるぞ
この高価格でこの性能だったらほかのサービス使う罠
2021/08/27(金) 17:40:18.990
>>18
それは安いプラン使っているせいでメモリが必要スペックに全然届いていないせいじゃ・・・
それは安いプラン使っているせいでメモリが必要スペックに全然届いていないせいじゃ・・・
2021/08/27(金) 17:46:16.480
Hacobuneのオンラインベータ版のオンライン説明会が今夜6:30から始まるよー
https://www.youtube.com/watch?v=a9u3682Erxs
https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2021/08/12/1968207782/
https://www.youtube.com/watch?v=a9u3682Erxs
https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2021/08/12/1968207782/
2021/08/28(土) 02:01:06.440
>>1もつ
2021/08/28(土) 07:04:18.340
2021/08/29(日) 08:15:02.900
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
2021/08/31(火) 22:54:32.730
なんかトラブってる?
2021/08/31(火) 23:00:35.160
2021/08/31(火) 23:12:28.490
どこリージョンの障害?
石狩で借りてる全3台は動いているっぽい
石狩で借りてる全3台は動いているっぽい
2021/08/31(火) 23:15:01.150
石狩第一っぽい
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 11:59:58.4702021/09/01(水) 12:24:57.970
>>28
VPSの物理筐体の写真がどこかにあったと思うけど、普通のPCレベルに毛が生えた程度のハードだったよ。
VPSの物理筐体の写真がどこかにあったと思うけど、普通のPCレベルに毛が生えた程度のハードだったよ。
2021/09/01(水) 13:43:40.630
業務で使うような仮想化の基盤って普通のPCと全然違うよ。
ディスクや電源等を二重化したサーバーでクラスタ組んでどこかが故障しても
長時間の停止はしないようになってる。
今回みたいに数十分も停止するってかなり特殊な場所の故障じゃないかな。
ディスクや電源等を二重化したサーバーでクラスタ組んでどこかが故障しても
長時間の停止はしないようになってる。
今回みたいに数十分も停止するってかなり特殊な場所の故障じゃないかな。
2021/09/01(水) 19:10:17.570
>>28
蓮舫乙
蓮舫乙
2021/09/01(水) 19:36:08.850
2021/09/01(水) 19:44:16.860
初期のさくらクラウドが昔やらかした件って何だったけ?
2021/09/01(水) 20:11:31.460
>>33
ストレージのバグじゃなかったっけ?
ストレージのバグじゃなかったっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 16:35:41.980 >>29
クラウドもそういうマシンの寄せ集めみたいなものだと思っていい?
クラウドもそういうマシンの寄せ集めみたいなものだと思っていい?
2021/09/02(木) 17:13:01.340
>>35
クラウドはきちんとしてると思う。そう信じたい。
クラウドはきちんとしてると思う。そう信じたい。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:11:00.290 >>35
フェイルオーバーするからどんなマシンでも安心って理解で良い?
フェイルオーバーするからどんなマシンでも安心って理解で良い?
2021/09/04(土) 15:58:50.780
>>37
そもそもお前の怖がり方がおかしい
・マシンの種類がなんであれ故障はする
・壊れてもフェイルオーバーで助かるように作られているけど、それで助かることも助からないことも両方ある
・100%止まらないサーバーなんてあり得ない
・極めて低い確率でしか止まらないサーバーならあり得るが、それだと費用が高すぎて使い物にならない
だからユーザーは大事なシステムには止まっても大して問題ないよう冗長化して使えってこと
冗長化せず使ってる人間にサーバーが落ちたことを咎める資格はない
そもそもお前の怖がり方がおかしい
・マシンの種類がなんであれ故障はする
・壊れてもフェイルオーバーで助かるように作られているけど、それで助かることも助からないことも両方ある
・100%止まらないサーバーなんてあり得ない
・極めて低い確率でしか止まらないサーバーならあり得るが、それだと費用が高すぎて使い物にならない
だからユーザーは大事なシステムには止まっても大して問題ないよう冗長化して使えってこと
冗長化せず使ってる人間にサーバーが落ちたことを咎める資格はない
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 16:01:38.6702021/09/04(土) 16:03:20.500
Fastlyが死んでもAkamai+自前のCDNでなんとかやってたAmazonさんを見習うべきだよねー
2021/09/04(土) 16:13:09.920
Amazonなど見習わなくていい
>>20の発表中でも言ってたが国産ならではの定額明瞭会計で良いのだよ
>>20の発表中でも言ってたが国産ならではの定額明瞭会計で良いのだよ
2021/09/04(土) 17:13:01.750
2021/09/05(日) 12:54:36.300
2021/09/05(日) 19:13:03.490
さくらvps持ってるアカウントってさくら提携のCDNって無料枠で使えるの?
どんな感じかやってみたい
どんな感じかやってみたい
2021/09/05(日) 21:15:35.180
>>44
なんかめんどくさそうじゃない?
https://vps.sakura.ad.jp/specification/
初期費用:無料
インバウンド側トラフィック:無料
アウトバウンド側トラフィック:5円/1GiB(税込)
※ 1GiB(ギビバイト)=1,073,741,824バイト
ウェブアクセラレータのご利用は以下が必要になります。
「さくらのクラウド アカウント」の開設(無料)
会員メニュー「クレジットカード」の登録
クラウドのアカウント毎に500GiB分の無償利用枠が用意されます。
なんかめんどくさそうじゃない?
https://vps.sakura.ad.jp/specification/
初期費用:無料
インバウンド側トラフィック:無料
アウトバウンド側トラフィック:5円/1GiB(税込)
※ 1GiB(ギビバイト)=1,073,741,824バイト
ウェブアクセラレータのご利用は以下が必要になります。
「さくらのクラウド アカウント」の開設(無料)
会員メニュー「クレジットカード」の登録
クラウドのアカウント毎に500GiB分の無償利用枠が用意されます。
2021/09/06(月) 02:07:41.330
2021/09/06(月) 02:11:08.300
クラウドのアカウント作るの面倒臭いな
CDNって従前のサーバから変更するわけだし、bindもいじることになるよね
CDNって従前のサーバから変更するわけだし、bindもいじることになるよね
2021/09/06(月) 04:22:50.440
その点やっぱcloudflareよね
2021/09/06(月) 04:44:06.080
cloudflareは断固として違法コンテンツ消さないけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 03:03:15.180 信頼のさくらVPS
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 02:13:13.660 さくらのVPSがクソ過ぎてクソ過ぎて…
何か不安定だし、スナップショットもないとかマジねーわ。
AWS Lightsailに変えたら安定しまくりでトラブルなんか起きやしない。
こんな所使うとか今すぐ止めとけ。
何か不安定だし、スナップショットもないとかマジねーわ。
AWS Lightsailに変えたら安定しまくりでトラブルなんか起きやしない。
こんな所使うとか今すぐ止めとけ。
2021/09/27(月) 05:46:53.990
20個契約しているけどトラブルなんかないぞ
安い金額で24時間スクレイピングとかして負荷かけまくっているだけでは?
安い金額で24時間スクレイピングとかして負荷かけまくっているだけでは?
2021/09/27(月) 06:46:40.430
変えるな替えろ(代えろ)
2021/09/29(水) 15:02:23.410
ぶっちゃけVPSは品質悪いよ
良いのは国内ISPとのピアリングくらい。でも100Mbps制限はさすがにもう時代遅れかな
ホストガチャで外れ引いたらsteal 30%も珍しくないし、問い合わせても「同一ホストに高負荷のユーザーがいるようだ。ただし対応をする予定はないし、あなたのVPSを別ホストへ移行することもできない。それが嫌なら新規VPS立ち上げてね」だもん
良いのは国内ISPとのピアリングくらい。でも100Mbps制限はさすがにもう時代遅れかな
ホストガチャで外れ引いたらsteal 30%も珍しくないし、問い合わせても「同一ホストに高負荷のユーザーがいるようだ。ただし対応をする予定はないし、あなたのVPSを別ホストへ移行することもできない。それが嫌なら新規VPS立ち上げてね」だもん
2021/09/29(水) 15:03:42.690
ディスク容量が大きいのはありがたいよ
それだけ
それだけ
2021/09/29(水) 18:52:53.730
steal 30%はやべぇな
2021/09/29(水) 19:10:14.330
とは言えホストガチャ外れ時に限定するなら他社も似たようなものだけど
2021/10/01(金) 16:35:38.700
さくらのVPSにバックアップ機能がついたぞ
ただし無料枠ないけど
https://vps.sakura.ad.jp/news/acronis-cyber-protect-cloud-acronis-hosted/
ただし無料枠ないけど
https://vps.sakura.ad.jp/news/acronis-cyber-protect-cloud-acronis-hosted/
2021/10/01(金) 17:53:29.080
vpsアカウントだけだとダメなんだよなぁ
2021/10/01(金) 19:13:12.210
追加ストレージ借りた方が安いな
2021/10/01(金) 19:13:31.960
クラウドアカウント作るだけならなんとタダ!
2021/10/01(金) 20:14:14.070
2021/10/05(火) 19:10:27.820
昨日VPS契約してイメージからインスコしたwin2019にEdgeインスコしたら新しいタブが中国語になってしまい
確かに画面上の(中国語だから以下憶測)設定が中華人民共和国になっているのでリストから日本語選択しても再び中華人民共和国になってしまい切り替わらないんですがなんで?
石狩リージョンVPSforWin
確かに画面上の(中国語だから以下憶測)設定が中華人民共和国になっているのでリストから日本語選択しても再び中華人民共和国になってしまい切り替わらないんですがなんで?
石狩リージョンVPSforWin
2021/10/05(火) 19:30:32.620
2021/10/05(火) 19:35:25.370
北海道の周辺IPアドレスが中国とみなされるアレだな
すぐに直せる
すぐに直せる
2021/10/05(火) 19:36:41.410
>>64
そう思うでしょ?
(これらのことよね)
https://www.google.co.jp/search?q=Edge+新しいタブ+中国語
それがさ、他社クラウドのwin2019では発生してないのよ
そんでじゃあさくらの他VPSは?と思ってEdgeインスコしたらそっちでも全く同じなの
だいたいIE11のBing検索から中国サイトで行われてるのが気持ち悪いんだよね
皆んなこの事象ならない?
そう思うでしょ?
(これらのことよね)
https://www.google.co.jp/search?q=Edge+新しいタブ+中国語
それがさ、他社クラウドのwin2019では発生してないのよ
そんでじゃあさくらの他VPSは?と思ってEdgeインスコしたらそっちでも全く同じなの
だいたいIE11のBing検索から中国サイトで行われてるのが気持ち悪いんだよね
皆んなこの事象ならない?
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- chmateのインデントって最大どこまで伸ばせるのかな
- 【悲報】人気Vtuberさん、ABCの歌が歌えない…
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]