>>779
詳しい説明をしてくださりありがとうございます
本当に参考になります、感謝です
今日、HTML+CSSの入門書購入しました
教えてくれたとおりまずは講座ではなくより実用性があるものにお金を投資し
独学でやっていてみようと思います
おまいらどういう流れでWEBデザイナーになった?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2012/04/04(水) 23:27:54.54ID:???
781Name_Not_Found
2012/04/05(木) 06:31:36.48ID:THQGuNq/ WEB系のデザイナー(WEBページ作る人)は儲からんぞ
アニメーターに続く悲惨業種ってイメージしかない
アニメーターに続く悲惨業種ってイメージしかない
2012/04/08(日) 21:55:06.93ID:???
2012/05/06(日) 00:55:44.66ID:???
はぁ、給料明細見てため息が出たのは初めてだ。
商品ページ5ページを1.5日で上げろと言われて上げて。
新規を2日で上げ続けて、これだけか。。。
腰痛と肩こり酷くなってきた。
一日の平均睡眠時間は4時間くらい。
週活するかな。。。
商品ページ5ページを1.5日で上げろと言われて上げて。
新規を2日で上げ続けて、これだけか。。。
腰痛と肩こり酷くなってきた。
一日の平均睡眠時間は4時間くらい。
週活するかな。。。
2012/05/09(水) 21:41:05.06ID:???
>>783
どんまい!
どんまい!
2012/05/11(金) 08:25:00.32ID:???
ウェブデザイナーの方って、自身のノウハウを駆使してかっこいい趣味の個人サイトとか作ったりしないんですか?
そんな暇ないか・・
そんな暇ないか・・
2012/05/12(土) 23:46:01.79ID:???
>>785
強いて言えば、ポートフォリオサイトとかがそれになるんじゃない?
強いて言えば、ポートフォリオサイトとかがそれになるんじゃない?
2012/05/14(月) 10:07:24.76ID:???
>>785
しない。
しない。
788Name_Not_Found
2012/05/28(月) 01:17:11.82ID:v3LNGkw3 >>783
この業界って肩こりに悩む人多くない?
この業界って肩こりに悩む人多くない?
789Name_Not_Found
2012/05/28(月) 23:29:37.34ID:gDy9akn4 先日お見合いパーティーで、フリーのウエブデザイナーって肩書きの人と知り合った
んですけど、いまどきフリーランスで生活していくことが出来るのでしょうか?
その人は「俺はその辺のサラリーマンよりは稼いでる」って言ってたんですけど
実際どうなんですか?
んですけど、いまどきフリーランスで生活していくことが出来るのでしょうか?
その人は「俺はその辺のサラリーマンよりは稼いでる」って言ってたんですけど
実際どうなんですか?
2012/05/28(月) 23:33:46.48ID:???
人による
791Name_Not_Found
2012/05/28(月) 23:39:17.99ID:gDy9akn42012/05/29(火) 12:28:50.67ID:???
お前はお見合いパーティーなんか行っても、結婚は無理だから、もっと意味あることを考えなさい。
2012/05/29(火) 23:47:21.40ID:???
>>789
結局は年収でみるのね・・・てか年収目当てなら結婚はやめたほうが。
特にフリーは不安定だし今バリバリでも病気すれば収入なくなるようなもん。
実際にいくらくらいかホントの事話してもらって、自分も共働きでも!
っていうくらいの覚悟あるなら結婚するべきです。
金が優先なら公務員とか医者と結婚すべき
結局は年収でみるのね・・・てか年収目当てなら結婚はやめたほうが。
特にフリーは不安定だし今バリバリでも病気すれば収入なくなるようなもん。
実際にいくらくらいかホントの事話してもらって、自分も共働きでも!
っていうくらいの覚悟あるなら結婚するべきです。
金が優先なら公務員とか医者と結婚すべき
794Name_Not_Found
2012/06/09(土) 04:40:57.59ID:bbQ570sN 今年20でwebデザイナー目指してるんですが
専門学校に行こうか独学で頑張ろうか迷っています
今現在バイトしながらXHTML、CSS、Perlを本で独学していますが
やっぱり専門学校に行ってると将来的に差がでて来ますか?
大学進学も考えましたが、早く働きたいので諦めました。
教えてくれる優しい方待ってます。
専門学校に行こうか独学で頑張ろうか迷っています
今現在バイトしながらXHTML、CSS、Perlを本で独学していますが
やっぱり専門学校に行ってると将来的に差がでて来ますか?
大学進学も考えましたが、早く働きたいので諦めました。
教えてくれる優しい方待ってます。
2012/06/12(火) 20:24:10.36ID:???
バイトはWeb制作のバイト?
もしそうなら独学+OJTで大丈夫だと思う。
もしそうなら独学+OJTで大丈夫だと思う。
2012/06/20(水) 09:22:23.06ID:???
やっていく自信がない。
2012/06/24(日) 20:48:37.27ID:???
798Name_Not_Found
2012/06/26(火) 02:35:51.56ID:IoWQKwHG799だらんだらん
2012/06/28(木) 15:40:57.55ID:PZ2SuGc1 Html、css、フォトショ、イラレを3か月間独学してPF持って
派遣登録したら就職できちゃった。
でも都内で月180時間で月給で20万+交
ど素人で安いのか、いい方かもわからんよ。
これどう思う?
派遣登録したら就職できちゃった。
でも都内で月180時間で月給で20万+交
ど素人で安いのか、いい方かもわからんよ。
これどう思う?
2012/06/28(木) 18:39:13.64ID:???
>>799
経験無しなら妥当では。
経験無しなら妥当では。
2012/07/01(日) 20:14:07.45ID:???
paranoia_agents
GEEKS株式会社
詐欺ばかりやっているクズ会社
誰も見ないクソ情報サイト(笑)とショッピングサイト(ヤフオク)を制作・運営
個人IDでヤフオクでも会社のゴミを売りつけている(paranoia_agents)
残業、サビ残、パワハラ、セクハラ、恫喝は当たり前
絶対入社しないほうがいいぞ
ヤフオクで取引も絶対するな、マジで不良を隠して売りつけてるから!
GEEKS株式会社
詐欺ばかりやっているクズ会社
誰も見ないクソ情報サイト(笑)とショッピングサイト(ヤフオク)を制作・運営
個人IDでヤフオクでも会社のゴミを売りつけている(paranoia_agents)
残業、サビ残、パワハラ、セクハラ、恫喝は当たり前
絶対入社しないほうがいいぞ
ヤフオクで取引も絶対するな、マジで不良を隠して売りつけてるから!
802Name_Not_Found
2012/07/12(木) 17:18:38.46ID:44hnxWZp 高校生の時、ITブームで、ITは儲かる!と思い情報学部へ進学
ところが速攻で嫌になってw大学は本当に実技系ではなく理論系ばっかとってた
福祉系とか社会学系とか哲学系とか 成績表見たら、ITと関係ないのばっかとってる
んで全く関係ないNTT系列会社の広報で働いていたが2年でやめてSEOの会社に就職
んでSEO技術者として独立、と。まぁSEO技術者はwebデザイナーとも言えるしな ってか普段webデザイナーって名乗ってるしw
ところが速攻で嫌になってw大学は本当に実技系ではなく理論系ばっかとってた
福祉系とか社会学系とか哲学系とか 成績表見たら、ITと関係ないのばっかとってる
んで全く関係ないNTT系列会社の広報で働いていたが2年でやめてSEOの会社に就職
んでSEO技術者として独立、と。まぁSEO技術者はwebデザイナーとも言えるしな ってか普段webデザイナーって名乗ってるしw
803Name_Not_Found
2012/07/15(日) 11:52:58.43ID:xFNZWrzr 派遣紹介したところが途中トラブッちゃって新しいところ紹介してくれたけど、
時給はまま良い。(最初話を持ち込んだ時より時給100円安くなったけど)
けど、紹介する時に交通費について何も言ってなかったことが気になる。
前紹介したところは交通費全額補助だったのにな。
これって交渉すべきかな。
時給はまま良い。(最初話を持ち込んだ時より時給100円安くなったけど)
けど、紹介する時に交通費について何も言ってなかったことが気になる。
前紹介したところは交通費全額補助だったのにな。
これって交渉すべきかな。
2012/07/16(月) 12:16:06.37ID:???
web系って独立してる人が多いのか?
SEO技術者とかかなり楽そうだな。SEO対策して1顧客から月5万とかでしょ
工場の組立工だがwebデザイナーになりたい28
SEO技術者とかかなり楽そうだな。SEO対策して1顧客から月5万とかでしょ
工場の組立工だがwebデザイナーになりたい28
805Name_Not_Found
2012/07/17(火) 06:09:37.18ID:WwZuTRL/ ブラックな業界だから楽なわけがない
まぁ会社によるね、俺のいた会社は給料も良かったし
まぁ会社によるね、俺のいた会社は給料も良かったし
2012/07/17(火) 13:02:35.36ID:???
SEOは営業がとってきてナンボ。
とってきた後は何もしないって詐欺会社も多いね。
そういう意味じゃSEOは技術職というより営業詐欺。
とってきた後は何もしないって詐欺会社も多いね。
そういう意味じゃSEOは技術職というより営業詐欺。
2012/07/18(水) 03:24:49.56ID:???
808Name_Not_Found
2012/07/24(火) 16:38:47.05ID:C4RMvREK809Name_Not_Found
2012/08/08(水) 15:51:46.64ID:Sq3iht0B 激しく同意!!
まえいってた激安中古ソフト屋さんかなり使えるね
まえいってた激安中古ソフト屋さんかなり使えるね
810Name_Not_Found
2012/08/12(日) 06:04:14.66ID:6ZpCwSG1 大学生の頃にヨドバシの携帯売り場で時給1300円で働いてて、POPとか全部作ってたことがきっかけかな
2012/09/15(土) 20:04:36.62ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
2012/12/31(月) 05:36:24.60ID:???
phpやらjavaservletやらjavascriptやらコーディングは出来るのですがデザインセンスがないためテキストベースのダサいサイトしかつくれません。画像があまりないサイトになる。
つまりデザインカンプをファイヤーワークスやイラレを使ってデザインしたり、
見栄えのある画像加工ができないのです。
どうしたらよいでしょうか?
つまりデザインカンプをファイヤーワークスやイラレを使ってデザインしたり、
見栄えのある画像加工ができないのです。
どうしたらよいでしょうか?
813Name_Not_Found
2013/01/03(木) 15:34:05.17ID:/QiIMlES コーダーでいけばよくね
814池田大作
2013/01/04(金) 04:20:45.71ID:g5AS+YId 創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日に宝くじ1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
特に飯田一家・柏崎まさかつ・徳永一家・宗像一家・尾崎一家・土井一家・尾島一家・横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日に宝くじ1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
特に飯田一家・柏崎まさかつ・徳永一家・宗像一家・尾崎一家・土井一家・尾島一家・横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
2013/01/31(木) 17:32:20.09ID:???
Javaが難しいとかの書き込みを見るけど、
自分的にはPHPの方が難しい(というか受け入れ難い)と思う。
Javaは文法が綺麗でC++と比べてオブジェクト思考言語としてスッキリしているし。
PHPって独特の文法なのであまり好きじゃないし。
あの文法を見るだけでゾッとする。
ちなみに自分がSNSサイトを作った際に必要になった言語↓↓
[サーバサイド]
サーバサイドJava(JavaEE7)
MySQL5.0(データベース)
[クライアントサイド]
XHTML/CSS2
JavaScript(jQuery)
ActionScript3.0
『使用ソフト』
EclipseWTP / Adobe FlashCS5 / PhotoshopCS5
AS3を除けばプログラミングは全てEclipse。
後、言語そのものの習得より今後のメンテナンスやセキュリティ・データ構造/流れ
を意識した『設計』や各モジュールの『テスト』の方が神経と時間を使った。
サイトのデザインは楽しい。
プログラミングは楽しいけど神経も使う。
Webデザイナー(プログラマー)志望の情報系の大学生より。
自分的にはPHPの方が難しい(というか受け入れ難い)と思う。
Javaは文法が綺麗でC++と比べてオブジェクト思考言語としてスッキリしているし。
PHPって独特の文法なのであまり好きじゃないし。
あの文法を見るだけでゾッとする。
ちなみに自分がSNSサイトを作った際に必要になった言語↓↓
[サーバサイド]
サーバサイドJava(JavaEE7)
MySQL5.0(データベース)
[クライアントサイド]
XHTML/CSS2
JavaScript(jQuery)
ActionScript3.0
『使用ソフト』
EclipseWTP / Adobe FlashCS5 / PhotoshopCS5
AS3を除けばプログラミングは全てEclipse。
後、言語そのものの習得より今後のメンテナンスやセキュリティ・データ構造/流れ
を意識した『設計』や各モジュールの『テスト』の方が神経と時間を使った。
サイトのデザインは楽しい。
プログラミングは楽しいけど神経も使う。
Webデザイナー(プログラマー)志望の情報系の大学生より。
2013/01/31(木) 20:00:04.58ID:???
文法の美しさでは、Pascalが最高だなw
2013/02/05(火) 03:12:33.51ID:???
HTMLとCSSとPs、IL、Dw使えるようになったから未経験可の面接いくつか受けに行ったんだがことごとく惨敗
今PHPとjQueryとWordpressやってるけど一体どこまでやったら就職にたどり着けるんだ?
今PHPとjQueryとWordpressやってるけど一体どこまでやったら就職にたどり着けるんだ?
2013/02/20(水) 20:17:01.04ID:???
>>817
年齢は?派遣か?
年齢は?派遣か?
2013/02/24(日) 17:22:20.29ID:???
某・印刷会社に4年半勤務。1年半ほどデザインをやっていた。
並行して自分のWebサイト作りを始める。
印刷屋退職後、フリーのDTP&Web屋へ。
年収250万。('A`)
並行して自分のWebサイト作りを始める。
印刷屋退職後、フリーのDTP&Web屋へ。
年収250万。('A`)
2013/03/13(水) 00:40:39.90ID:???
>>819
俺も今印刷屋で働いててウェブデザイナーに移行しようと思うんだけど、やっぱ中々就職できないのか
俺も今印刷屋で働いててウェブデザイナーに移行しようと思うんだけど、やっぱ中々就職できないのか
2013/03/13(水) 03:42:41.60ID:???
>>820
就職できないね。
39のときから200万円払って2年間Webデザインの勉強をしたけど、
就職担当がら「41歳では正直言いまして就職は難しいです」って言われた。
当たり前だけどWebデザインを教えることはほぼ不可能。
JavaScriptやunity、CSSのやMovableTypeの講義が多かった。
それらが不要とは言わないけど、数多くのWebサイトを見て、
ソースを読んで研究してフリーになったほうがいいと思うよ。
「このページをそのままホームページにして下さい」って言われることがあるんで、
DTPで培った蔵とのコネクションを活かして、小遣い稼ぎをしたほうがいいかもね。
長文&脱線すまん。<(_ _)>
就職できないね。
39のときから200万円払って2年間Webデザインの勉強をしたけど、
就職担当がら「41歳では正直言いまして就職は難しいです」って言われた。
当たり前だけどWebデザインを教えることはほぼ不可能。
JavaScriptやunity、CSSのやMovableTypeの講義が多かった。
それらが不要とは言わないけど、数多くのWebサイトを見て、
ソースを読んで研究してフリーになったほうがいいと思うよ。
「このページをそのままホームページにして下さい」って言われることがあるんで、
DTPで培った蔵とのコネクションを活かして、小遣い稼ぎをしたほうがいいかもね。
長文&脱線すまん。<(_ _)>
2013/03/19(火) 15:54:18.69ID:???
アルバイトすらお祈りばっかり
嫌になる
嫌になる
2013/05/27(月) 14:19:52.46ID:???
スレチなんだが、ちょっと聞いて欲しい
元々携帯サイト位のhtml打って頑張ってたんだが
jqueryが理解出来なくてでも出来る事なら使いたい
勉強して出直せカスと言われるんだろうけど
もう5日ずっと引っかかってこれ以上jqueryにだけ拘って時間が掛けれなくて
凄く追い詰められている
じゃ使うな。別のにしろといわれるんだろうが
なるべく綺麗なHPにしなきゃいけなくて
もう本当一杯一杯なんだ
お金を払って誰か雇えばいいんだろうが、
そんなに掛けれる程余裕もない
本当子供の小遣い程度の報酬なら渡せるんだが
それでも良い人なんて中々いないもんか・・・
元々携帯サイト位のhtml打って頑張ってたんだが
jqueryが理解出来なくてでも出来る事なら使いたい
勉強して出直せカスと言われるんだろうけど
もう5日ずっと引っかかってこれ以上jqueryにだけ拘って時間が掛けれなくて
凄く追い詰められている
じゃ使うな。別のにしろといわれるんだろうが
なるべく綺麗なHPにしなきゃいけなくて
もう本当一杯一杯なんだ
お金を払って誰か雇えばいいんだろうが、
そんなに掛けれる程余裕もない
本当子供の小遣い程度の報酬なら渡せるんだが
それでも良い人なんて中々いないもんか・・・
2013/05/27(月) 14:39:53.35ID:???
>>823
俺がいるじゃん
俺がいるじゃん
2013/05/28(火) 09:26:35.28ID:???
>>824
やだ惚れそう泣いた
釣りの想定もして泣いた
とか打ってたら父ちゃん入院の電話が入って泣いた
そんで遅くなってしまった訳だが、もし冗談じゃないよっていう
殊勝な人だったらメ欄から連絡くれたりすると嬉しい
それとチラ裏でなんでこのスレに書いたかというと、webデザイナー目指して挫折してる人や
社会に出るのは難しい、成功した人も勿論沢山いるだろうが
どちらかといえば落ち込んでたりネガティブな考えで此処を開いて元気付け様とした
人も多いと思う。
思い違いならこっぱずだがww
まぁなんか業界内では色々あるだろうが凡人から見たら
お前らは凄い才能持っててそれをいくらあがいても得れない奴もいる
辞める諦める投げ出すは簡単だが動いた方が絶対良い。
だから本当頑張れ。
まぁ自分もそんなやつの救いにー…なんてな。
いやなれねーっすよねーサーセンw
でも必要ないかーと思いながらも自分の事が必要だった人もいるかも知れないじゃねーかってことで長々サーセンした。
やだ惚れそう泣いた
釣りの想定もして泣いた
とか打ってたら父ちゃん入院の電話が入って泣いた
そんで遅くなってしまった訳だが、もし冗談じゃないよっていう
殊勝な人だったらメ欄から連絡くれたりすると嬉しい
それとチラ裏でなんでこのスレに書いたかというと、webデザイナー目指して挫折してる人や
社会に出るのは難しい、成功した人も勿論沢山いるだろうが
どちらかといえば落ち込んでたりネガティブな考えで此処を開いて元気付け様とした
人も多いと思う。
思い違いならこっぱずだがww
まぁなんか業界内では色々あるだろうが凡人から見たら
お前らは凄い才能持っててそれをいくらあがいても得れない奴もいる
辞める諦める投げ出すは簡単だが動いた方が絶対良い。
だから本当頑張れ。
まぁ自分もそんなやつの救いにー…なんてな。
いやなれねーっすよねーサーセンw
でも必要ないかーと思いながらも自分の事が必要だった人もいるかも知れないじゃねーかってことで長々サーセンした。
2013/05/28(火) 17:12:51.00ID:???
フリーのwebデザイナーで食って行けるのは1%以下だよ~
2013/05/30(木) 17:18:20.32ID:???
子どもの小遣い程度の仕事しかこないわ
828Name_Not_Found
2013/06/01(土) 22:27:09.58ID:JJZOeOKN 5年以上前、大学(法学部)在籍中に人間関係で鬱病を発症して大学を中退。実家が個人の会社を経営していたので、家業を手伝うことに。
元気にならない自分をみかねた父親が、「会社のホームページ作ってよ。」と言ったことをきっかけにHTMLの勉強を始めた。
正直、学生時代は文系でリア充生活してたので、WebなんてmixiやYOUTUBEを見る程度でしか使用したことがなかった。
なので、Web制作の知識は全く0の状態だったんだが、本とかを読んで勉強するにつれてWebプログラミングのおもしろさにハマって独学で色々勉強し始めた。
始めの頃はHTML、CSS、Javascript、Perl、PHP、MySQL、Cなんかを中心に勉強した。それで、家業のホームページを制作して運営。
同時に、お小遣い稼ぎを兼ねて自分の趣味のサイトも制作していった。そのサイトを運営していたら、サイトを見た人から制作の依頼とか、その趣味関係の仕事を請けるようになった。
今では、家業の収入、趣味のサイト収入、Web制作の収入がある。全部合わせると、少なくとも同年代の平均年収の数倍は稼げてる。
大学受験のための勉強とか、法学部にいた頃の勉強よりも今の方がずっとたくさん勉強してるけどねwでも、精神的に辛くはないからいい。
大学退学した時は人生終わったと考えていたけど、人生どうなるものか分からないね。父親に感謝。
元気にならない自分をみかねた父親が、「会社のホームページ作ってよ。」と言ったことをきっかけにHTMLの勉強を始めた。
正直、学生時代は文系でリア充生活してたので、WebなんてmixiやYOUTUBEを見る程度でしか使用したことがなかった。
なので、Web制作の知識は全く0の状態だったんだが、本とかを読んで勉強するにつれてWebプログラミングのおもしろさにハマって独学で色々勉強し始めた。
始めの頃はHTML、CSS、Javascript、Perl、PHP、MySQL、Cなんかを中心に勉強した。それで、家業のホームページを制作して運営。
同時に、お小遣い稼ぎを兼ねて自分の趣味のサイトも制作していった。そのサイトを運営していたら、サイトを見た人から制作の依頼とか、その趣味関係の仕事を請けるようになった。
今では、家業の収入、趣味のサイト収入、Web制作の収入がある。全部合わせると、少なくとも同年代の平均年収の数倍は稼げてる。
大学受験のための勉強とか、法学部にいた頃の勉強よりも今の方がずっとたくさん勉強してるけどねwでも、精神的に辛くはないからいい。
大学退学した時は人生終わったと考えていたけど、人生どうなるものか分からないね。父親に感謝。
2013/06/02(日) 20:31:39.10ID:???
>>828
こんなとこに来ずに、自伝本でも出版しろよw
こんなとこに来ずに、自伝本でも出版しろよw
2013/06/10(月) 16:38:17.98ID:???
実務○年以上みたいな所じゃなくて
独学レベルでOK!未経験歓迎!って書いてところでも、やっぱり実務経験者優遇なのかな?
イラレもフォトショもコーディングもjavascriptも独学で一通り覚えて
ポートフォリオも用意してあるのに
「画像の明るさを調整出来て、htmlのタグの基礎が分かる方(本を見ながら進められればOK!)」
みたいな求人さえ面接にすら漕ぎ着けない。
東京だから倍率が半端無いのか
27歳っていう年齢がネックなのか。
死にたくなってきた。
独学レベルでOK!未経験歓迎!って書いてところでも、やっぱり実務経験者優遇なのかな?
イラレもフォトショもコーディングもjavascriptも独学で一通り覚えて
ポートフォリオも用意してあるのに
「画像の明るさを調整出来て、htmlのタグの基礎が分かる方(本を見ながら進められればOK!)」
みたいな求人さえ面接にすら漕ぎ着けない。
東京だから倍率が半端無いのか
27歳っていう年齢がネックなのか。
死にたくなってきた。
2013/06/10(月) 16:47:45.66ID:???
かお
2013/06/28(金) 17:39:56.73ID:???
未経験じゃ…てとこ多いけどさ、
経験者って一度なんらかの理由で辞めてるわけじゃない?
「どうせすぐ辞めるんでしょ?」とか
面接でいじめながらもそれでも経験者がいいのか…
って考えるともうイライラすんね。
経験者って一度なんらかの理由で辞めてるわけじゃない?
「どうせすぐ辞めるんでしょ?」とか
面接でいじめながらもそれでも経験者がいいのか…
って考えるともうイライラすんね。
2013/06/28(金) 23:31:33.09ID:???
経験者優遇はまあ保険みたいなもの
仕事の手順わかってるとか最低限のマナー身につけてるとか
大事なのはどんなの作れるかでポートフォリオ見て基準に達してれば採るよ
多少コミュ障でも誠実さが伝わればいいし
仕事の手順わかってるとか最低限のマナー身につけてるとか
大事なのはどんなの作れるかでポートフォリオ見て基準に達してれば採るよ
多少コミュ障でも誠実さが伝わればいいし
2013/09/11(水) 16:14:30.15ID:???
ティファナ・ドットコムってとこから内定もらった14卒の就活生です。
上で最悪のブラック企業って言われてるけど、実状はどうなんでしょうか?
蹴って他を探すべき?
上で最悪のブラック企業って言われてるけど、実状はどうなんでしょうか?
蹴って他を探すべき?
835Name_Not_Found
2013/09/24(火) 17:35:10.65ID:4TLKxmTP836Name_Not_Found
2013/10/02(水) 00:48:45.96ID:j7t0J7c7 わたしも14卒でティファナから内定もらったけど、正直蹴りたい。
体育会系で体力余ってて寝泊まり余裕!仕事が趣味!な人は楽しいとおもうけど。
体育会系で体力余ってて寝泊まり余裕!仕事が趣味!な人は楽しいとおもうけど。
2013/10/02(水) 14:04:38.35ID:???
>>836
WEBデザインやれるのは魅力だけど、それ以外が目も当てられない状態だからどうしようもないという
WEBデザインやれるのは魅力だけど、それ以外が目も当てられない状態だからどうしようもないという
2013/11/12(火) 05:18:19.59ID:???
半年間職業訓練受けて給料安い所の面接まで進んだのに
訓練校の会社説明会で無理やり面談組まされた某会社にストレスのはけ口ともいわんばかりにけなされた挙句
↑の給料安い所の面接も「お前はカスだから無理だな」なんて嘲笑されつつ断言された
訓練内容自体はマシな方だったのに どーにもうまくいかないもんだ
訓練校の会社説明会で無理やり面談組まされた某会社にストレスのはけ口ともいわんばかりにけなされた挙句
↑の給料安い所の面接も「お前はカスだから無理だな」なんて嘲笑されつつ断言された
訓練内容自体はマシな方だったのに どーにもうまくいかないもんだ
2013/11/12(火) 09:53:13.82ID:???
>>838
なにが言いたいのかわからんが、あなたの能力が不足してるのは間違いない
なにが言いたいのかわからんが、あなたの能力が不足してるのは間違いない
2013/11/12(火) 20:08:37.04ID:???
>>839
能力不足は間違いなく、ね
内定貰ってる人は貰ってるから自分にそういう部分が足りてないのは自覚してるし
一朝一夕でどうにかなる訳でもなし
問題なのはその某会社の対応でさ
別にそこで「面接受けます!(本当に別会社の面接)」って訳でもない上に
その某会社がこっちを雇う前提で話をするでもなし
マジで面談とは名ばかりの憂さ晴らしの叱責だったのよ
ハロワにその面談で起こった事を逐一報告したらそれはその会社がおかしいって話になったわ
まあこんな愚痴書き込んだ所で自分がよくなる訳でもないんだけどね
地道に能力向上図りながら頑張りますわ…
能力不足は間違いなく、ね
内定貰ってる人は貰ってるから自分にそういう部分が足りてないのは自覚してるし
一朝一夕でどうにかなる訳でもなし
問題なのはその某会社の対応でさ
別にそこで「面接受けます!(本当に別会社の面接)」って訳でもない上に
その某会社がこっちを雇う前提で話をするでもなし
マジで面談とは名ばかりの憂さ晴らしの叱責だったのよ
ハロワにその面談で起こった事を逐一報告したらそれはその会社がおかしいって話になったわ
まあこんな愚痴書き込んだ所で自分がよくなる訳でもないんだけどね
地道に能力向上図りながら頑張りますわ…
2013/12/07(土) 14:34:17.72ID:???
jqueryが使えないってどうゆうことなの?
無料で落ちてるjqueryも設置できないってこと?
無料で落ちてるjqueryも設置できないってこと?
2013/12/09(月) 11:03:23.34ID:???
>>841
フリーソフトは信用できない!って蔵がいたな
PHPもフリーだから信用できないので、サーバーサイドはJavaでいく
などと抜かしてた
おまえ、Javaの使用料を払ってるのか?と聞こうかと思ったけど、やめておいた
フリーソフトは信用できない!って蔵がいたな
PHPもフリーだから信用できないので、サーバーサイドはJavaでいく
などと抜かしてた
おまえ、Javaの使用料を払ってるのか?と聞こうかと思ったけど、やめておいた
2013/12/09(月) 11:23:09.56ID:???
そいつおもしれーなw
会社の製品ならバグが起きないんだw
利害関係の無い人間が集まって作るからなあなあが無いのに
会社の製品ならバグが起きないんだw
利害関係の無い人間が集まって作るからなあなあが無いのに
2013/12/09(月) 12:21:26.69ID:???
思い出した。
その蔵、MySQLはサポートがないしフリーで信用できない。PostgreSQLを
使え!とも言ってたな
LAMPな拙者には、まったく理解できなかったでござる
その蔵、MySQLはサポートがないしフリーで信用できない。PostgreSQLを
使え!とも言ってたな
LAMPな拙者には、まったく理解できなかったでござる
2013/12/09(月) 13:03:42.72ID:???
絶対を求めてるんならメインフレームでも導入しろやと
846至急
2013/12/15(日) 15:22:57.05ID:??? 担当してもらっているデザイナーさんから、スマホサイトはwordpressを導入すると検索エンジン表示がTOPページのみしかできないと言われました。
個別のページでスマホ表示にしなければ意味がありませんので、出来る方を探しているのですが・・・スマホから見た際に必ずスマホの表示になるように作る事は出来ますか?
個別のページでスマホ表示にしなければ意味がありませんので、出来る方を探しているのですが・・・スマホから見た際に必ずスマホの表示になるように作る事は出来ますか?
2013/12/16(月) 21:41:08.68ID:???
プラグイン入れればよくないか
2013/12/24(火) 22:51:13.09ID:???
別の大手会社から内定キターーー!!!!!さらばブラック会社!
849Name_Not_Found
2013/12/25(水) 08:29:54.03ID:Wc8NaKAV ウェブ制作ってもうかるんか?知り合いのピースモークって会社は、消費税非課税らしいw
サラリーマンよりリスクが高くて収入は低いなんて笑える
さらに笑えるのが、その会社の関と言う社長が付き合っている吉野って女が俺の大学時代の友達の元彼女で、大学で有名な尻軽女w
まあ見た目いい女だったので、俺も一度友達が合宿に行っている間にちょっかいだしたら簡単にやらせてくれたwww
指マンせがまれてしていたら、友達の家のシーツがびしょびしょになるほど潮吹きやがってもだえていたよ。
造形学部の女は下半身の造形もうまかったなw
手先器用だしw
零細企業のおっさんが年下やりまん女に熱上げて仕事を放り出している社長の末路って、なんか可哀想で仕方ない。
だからこの前その女にフェイスブック経由で連絡したらまた会えそうだから、久々に潮吹き見てくるかなと思ってるがな。
サラリーマンよりリスクが高くて収入は低いなんて笑える
さらに笑えるのが、その会社の関と言う社長が付き合っている吉野って女が俺の大学時代の友達の元彼女で、大学で有名な尻軽女w
まあ見た目いい女だったので、俺も一度友達が合宿に行っている間にちょっかいだしたら簡単にやらせてくれたwww
指マンせがまれてしていたら、友達の家のシーツがびしょびしょになるほど潮吹きやがってもだえていたよ。
造形学部の女は下半身の造形もうまかったなw
手先器用だしw
零細企業のおっさんが年下やりまん女に熱上げて仕事を放り出している社長の末路って、なんか可哀想で仕方ない。
だからこの前その女にフェイスブック経由で連絡したらまた会えそうだから、久々に潮吹き見てくるかなと思ってるがな。
2013/12/25(水) 09:39:35.32ID:???
851Name_Not_Found
2014/01/17(金) 07:37:32.44ID:PTaaiaJ6 大手のWEB制作会社入ったけど年収300万だったし
客にリース契約結ばせて放置しておくような糞会社で1年で退職した
半年間放浪の旅に出て小さなWEBデザイン会社に転職した
大学まで出てここか・・・って最初は思ったけど年収は450万になったし
何よりも蔵に喜ばれて仕事してる充実感がある・・・
大学なんて行かなくて良かったのかも
客にリース契約結ばせて放置しておくような糞会社で1年で退職した
半年間放浪の旅に出て小さなWEBデザイン会社に転職した
大学まで出てここか・・・って最初は思ったけど年収は450万になったし
何よりも蔵に喜ばれて仕事してる充実感がある・・・
大学なんて行かなくて良かったのかも
2014/02/13(木) 00:13:49.79ID:???
web業界に就職したいと思って勉強しているが
・html、cssコーディング経験ある方
・html5、css3
・Fireworks、Dreamweaver
・wordpress、frontpage
・javascript、jquery
・flash、actionscript
・PHP、mysql
・イラレ、フォトショ、イラスト書ける方
・ディレクション経験優遇
・SEO対策
・サイトコーティング、おはようからおやすみまで
・etcetc..
こんな求人ばかりなんだがこんな超人どれだけいるんだ
・html、cssコーディング経験ある方
・html5、css3
・Fireworks、Dreamweaver
・wordpress、frontpage
・javascript、jquery
・flash、actionscript
・PHP、mysql
・イラレ、フォトショ、イラスト書ける方
・ディレクション経験優遇
・SEO対策
・サイトコーティング、おはようからおやすみまで
・etcetc..
こんな求人ばかりなんだがこんな超人どれだけいるんだ
853Name_Not_Found
2014/02/16(日) 18:08:21.07ID:Z44i3Q3G ソーシャルネットワーク関連の案件は高いよね!
300→480万に年収UP!
300→480万に年収UP!
2014/02/18(火) 03:27:49.31ID:???
DTPデザイナーなんだけど、最低限のwebデザインも覚えたいと思ってる人です
アーキテクトラーニングっていうとこのwebデザイン通信の資料請求したんだけど、
ペラペラの冊子が送られて来ただけで内容がよくわからん なんかうさんくさく感じる
どんな感じか知ってる人居ますか?
アーキテクトラーニングっていうとこのwebデザイン通信の資料請求したんだけど、
ペラペラの冊子が送られて来ただけで内容がよくわからん なんかうさんくさく感じる
どんな感じか知ってる人居ますか?
855854
2014/02/18(火) 03:34:04.75ID:??? 現役バリバリのwebデザイナー様と同じ土俵に上がりたいとかじゃなくて、
自社サイトを細々と作れればOK、一応デザイナーなので見栄えはそれなりにしたい
こんな自分はどっからどう勉強するのが吉ですか
DWとかHTMLとかチラッとやったくらいでほぼ素人
デジタルハリウッドとかにガッツリ通うべき?
自社サイトを細々と作れればOK、一応デザイナーなので見栄えはそれなりにしたい
こんな自分はどっからどう勉強するのが吉ですか
DWとかHTMLとかチラッとやったくらいでほぼ素人
デジタルハリウッドとかにガッツリ通うべき?
2014/02/18(火) 15:02:10.52ID:???
>>855
つ「XHTML/HTML&スタイルシート レッスンブック」
つ「XHTML/HTML&スタイルシート レッスンブック」
2014/02/19(水) 15:32:58.46ID:???
>>856 ありがとう ポチってみた
2014/02/23(日) 00:15:44.64ID:???
>>852
安心しろ。趣味ですらHTMLの経験も無いのに盛って入社する奴もいっぱいるから
安心しろ。趣味ですらHTMLの経験も無いのに盛って入社する奴もいっぱいるから
859Name_Not_Found
2014/02/28(金) 17:36:41.46ID:u0xNB8fS IntelliJが最高クラスのエディターだよ!
マークアップエンジニアでそれ使ってれば、文句無し!
マークアップエンジニアでそれ使ってれば、文句無し!
860Name_Not_Found
2014/03/15(土) 15:58:28.52ID:U6Punz7O 大手ソーシャル系ゲーム会社で働いていますが、
最近ではajaxやらgitやらフレームワークやらの環境で
仕事するのが一般的かな。
最初はブラック会社でマークアップ業務を覚えてから
転々としてたけど、、
やっぱり大手で仕事すると最新のライブラリ使ってたりするから
下請けで覚えても通用するとはいえない。
ちゃんとしところで働いたほうがいいよ!絶対!
最近ではajaxやらgitやらフレームワークやらの環境で
仕事するのが一般的かな。
最初はブラック会社でマークアップ業務を覚えてから
転々としてたけど、、
やっぱり大手で仕事すると最新のライブラリ使ってたりするから
下請けで覚えても通用するとはいえない。
ちゃんとしところで働いたほうがいいよ!絶対!
861Name_Not_Found
2014/03/18(火) 13:05:22.06ID:w1193/Ik age
2014/03/24(月) 15:00:55.53ID:???
まあお前らの代わりなんて
いくらでもいるってことだ
いくらでもいるってことだ
2014/03/24(月) 21:21:01.50ID:???
優秀なWEBデザって専門学校出てない人の方が圧倒的に多いよな
864Name_Not_Found
2014/03/24(月) 21:33:50.95ID:rKnJMil8 http://www.nedo.go.jp/saiyou/ZZAB_100008.html
NEDO:本部 一般任期付職員(ウェブサイトのページ制作・運営支援業務)募集要領
1年間の任期付きだけど、採用基準ゆるゆるで楽勝だな。
月額145,900円~235,700円
NEDO:本部 一般任期付職員(ウェブサイトのページ制作・運営支援業務)募集要領
1年間の任期付きだけど、採用基準ゆるゆるで楽勝だな。
月額145,900円~235,700円
865Name_Not_Found
2014/04/20(日) 00:11:49.00ID://jwxN/b デザイン高校卒後すぐに制作会社に勤めて事情があって退社。
いま自社通販サイト(アパレル)のWEBデザインの募集をみつけて応募してみてます。
書類と面接はクリア。課題を提出するよう言われています。
ぱっと見た感じその通販サイトのクオリティはめっちゃ低い。
<h1>要素がなかったり、バナーの文字詰めとか余白が非均一だったり、
自分にそんなに実力がないから、とりあえずレベルの低そうな企業選んでみたけど、
この企業で本当に大丈夫なのかな。。。
いま自社通販サイト(アパレル)のWEBデザインの募集をみつけて応募してみてます。
書類と面接はクリア。課題を提出するよう言われています。
ぱっと見た感じその通販サイトのクオリティはめっちゃ低い。
<h1>要素がなかったり、バナーの文字詰めとか余白が非均一だったり、
自分にそんなに実力がないから、とりあえずレベルの低そうな企業選んでみたけど、
この企業で本当に大丈夫なのかな。。。
2014/04/20(日) 00:45:57.50ID:???
WEBデザインっていまいちよくわからないんだけどどっちなの?
CSSやjqueryでデザインするってこと?
それともphotoshopやイラストレーターで見本のデザイン作るってこと?
CSSやjqueryでデザインするってこと?
それともphotoshopやイラストレーターで見本のデザイン作るってこと?
867Name_Not_Found
2014/04/20(日) 02:57:40.15ID://jwxN/b >>866
見本っていうか、どんな機能が必要か・どういうレイアウトにするかという表面のデザインでしょう
厳密に言うとウィーバーとかで実際にコード書くのはHTMLコーダーとかWEBコーダーっていう。
両方できる人(ほとんどだと思うけれど)のことをWEBディベロッパーという。
という解釈をしている。
見本っていうか、どんな機能が必要か・どういうレイアウトにするかという表面のデザインでしょう
厳密に言うとウィーバーとかで実際にコード書くのはHTMLコーダーとかWEBコーダーっていう。
両方できる人(ほとんどだと思うけれど)のことをWEBディベロッパーという。
という解釈をしている。
868Name_Not_Found
2014/04/24(木) 10:19:56.99ID:z3dV18En WEBデザイナーランク
一流 デザイン、パーツ製作、コーディング、プログラム改造、顧客交渉全てができる
二流 デザイン、パーツ製作、顧客交渉全てができる
三流 デザイン、顧客交渉全てができる
四流 デザイン、パーツ製作しかできない
五流 デザインしかできない
プロデューサー 何もできないけどうんちくだけは話せる人
ディレクター デザインとかできないけど進行状況の確認だけできる人
コーダー デザインはできないけどHTMLには詳しい人
一流 デザイン、パーツ製作、コーディング、プログラム改造、顧客交渉全てができる
二流 デザイン、パーツ製作、顧客交渉全てができる
三流 デザイン、顧客交渉全てができる
四流 デザイン、パーツ製作しかできない
五流 デザインしかできない
プロデューサー 何もできないけどうんちくだけは話せる人
ディレクター デザインとかできないけど進行状況の確認だけできる人
コーダー デザインはできないけどHTMLには詳しい人
2014/04/24(木) 22:43:20.99ID:???
パーツ制作とはなんですか?
870Name_Not_Found
2014/04/29(火) 16:56:07.83ID:LOhY/39w >862
君の代わりはその数百倍はいそうだね。
君の代わりはその数百倍はいそうだね。
2014/04/29(火) 23:46:34.87ID:???
うわ今頃レスして必死だね
キモッ
キモッ
872Name_Not_Found
2014/05/03(土) 22:13:02.36ID:0e7pubCe873Name_Not_Found
2014/05/05(月) 16:12:14.73ID:ocqEFMIy おまいら時給いくら?
874Name_Not_Found
2014/05/07(水) 23:38:26.66ID:x/Ma5auv 計算したら4100円だった
2014/05/26(月) 20:28:19.42ID:???
>>865
俺も自社通販サイトやってるとこ入ったけどさ
レベル低かろうと変えられないんだよ、同じじゃないと更新わかりにくいんだとさ
変えようとすると煙たがられる、すげえもどかしいが
楽天やyahooなんかに出店してるがベースがそもそも古い
未だにiframeやfont、table当たり前。ベースがそうだからそうするしかない
SEO?デザイン?新しい技術?なにそれははは、売れてりゃ検索で上位ヒット余裕じゃい
商材がよけりゃ成り立ってしまう事を目の当たりにしてショックの連続
こうなると糞みてえなサイトでも何も言えんのだわ
俺も自社通販サイトやってるとこ入ったけどさ
レベル低かろうと変えられないんだよ、同じじゃないと更新わかりにくいんだとさ
変えようとすると煙たがられる、すげえもどかしいが
楽天やyahooなんかに出店してるがベースがそもそも古い
未だにiframeやfont、table当たり前。ベースがそうだからそうするしかない
SEO?デザイン?新しい技術?なにそれははは、売れてりゃ検索で上位ヒット余裕じゃい
商材がよけりゃ成り立ってしまう事を目の当たりにしてショックの連続
こうなると糞みてえなサイトでも何も言えんのだわ
2014/09/08(月) 18:50:25.33ID:???
webデザイナーを志して勉強始めたばかりの25歳。
HTML5とCSS3を独学で勉強中でAdobeソフトは通信講座で勉強する予定。
デザインのいろはみたいな本を買ったりしてるが、Javascriptもやるつもり。他にも何かやった方がいいのかな?
愛知住だから名古屋には未経験OKで残業少なくそこそこ待遇良さそうな求人がちらほらあった。
年内に自作サイト作るまで行きたいけど無謀かな?
だけど転職するのって不安だ。みんなの勇気が羨ましい。
HTML5とCSS3を独学で勉強中でAdobeソフトは通信講座で勉強する予定。
デザインのいろはみたいな本を買ったりしてるが、Javascriptもやるつもり。他にも何かやった方がいいのかな?
愛知住だから名古屋には未経験OKで残業少なくそこそこ待遇良さそうな求人がちらほらあった。
年内に自作サイト作るまで行きたいけど無謀かな?
だけど転職するのって不安だ。みんなの勇気が羨ましい。
2014/09/10(水) 22:19:16.15ID:???
>>876
これからは、より体系的なアプローチが重要になると思います。
これから数年先に見えてくるのは、ウエブのアプリ化。見た目使い勝手は簡単で、造りは複雑になる。
CSSだと、これなんかはどう?
CSS設計の教科書
http://coliss.com/articles/book-review/isbn10-4844336355.html
javascriptはcssと連携して組んでいかないといけなくなるんで、命名規則とか、色々そこあたりも考えながら。
スタイルガイドをキーワードに読み進めると上達するかと
Javascriptのスタイルガイドまとめ(おすすめ4選)
http://qiita.com/takeharu/items/dee0972e5f39bfd4d7c8
どの書き方が良いのかなど一つ一つに意味がある。勘が身に付くし、勉強にもなる。
jsはブラウザ以外にも幅が広がってきているので、これから知っておくと有利に。
jQueryを使って簡単なajax関係は絶対に試しておいた方が良いと思います。
これに関連して「みんな大好きJSON」もある程度使える様になっているとかなり助かるはずです。
>>自作サイト作る
おすすめ。一番良いのは誰か知り合い辺りのサイトを無料で作ってあげて、イライラ・ヒヤヒヤするとかなり良い勉強になります(実体験)。
WordPressでok。自分でテーマ作るとPHPも勉強出来るし、css、js/jQuery、html周りの良い勉強にもなる。
最近では使えないと使えない人になっちゃうgit(プライベートならbitbucket)を使いながら作り上げても良い勉強になる。
ついでに、余力があれば、LESS/SASSの方も少しだけでも使っておくと良いかも。
自分の視点で必要だ/カッコいいと思うものももちろん凄く大事だけど、人から見て必要だと思う物や、
考えたり感じたりする事を他人から聞き出して、お互いを理解しながら良い様に作り上げるプロセスも体験できるから。
その上人に喜んでもらえるなら万々歳。
データベース関係の方も大事になるけど、とりあえず上記の事が一通りできるとなんとかなるかと。
はじめは使い物にならないのは誰でも同じ。たった一年と言っても何かやっているとかなり成長出来る。一年を侮るなかれです。
これからは、より体系的なアプローチが重要になると思います。
これから数年先に見えてくるのは、ウエブのアプリ化。見た目使い勝手は簡単で、造りは複雑になる。
CSSだと、これなんかはどう?
CSS設計の教科書
http://coliss.com/articles/book-review/isbn10-4844336355.html
javascriptはcssと連携して組んでいかないといけなくなるんで、命名規則とか、色々そこあたりも考えながら。
スタイルガイドをキーワードに読み進めると上達するかと
Javascriptのスタイルガイドまとめ(おすすめ4選)
http://qiita.com/takeharu/items/dee0972e5f39bfd4d7c8
どの書き方が良いのかなど一つ一つに意味がある。勘が身に付くし、勉強にもなる。
jsはブラウザ以外にも幅が広がってきているので、これから知っておくと有利に。
jQueryを使って簡単なajax関係は絶対に試しておいた方が良いと思います。
これに関連して「みんな大好きJSON」もある程度使える様になっているとかなり助かるはずです。
>>自作サイト作る
おすすめ。一番良いのは誰か知り合い辺りのサイトを無料で作ってあげて、イライラ・ヒヤヒヤするとかなり良い勉強になります(実体験)。
WordPressでok。自分でテーマ作るとPHPも勉強出来るし、css、js/jQuery、html周りの良い勉強にもなる。
最近では使えないと使えない人になっちゃうgit(プライベートならbitbucket)を使いながら作り上げても良い勉強になる。
ついでに、余力があれば、LESS/SASSの方も少しだけでも使っておくと良いかも。
自分の視点で必要だ/カッコいいと思うものももちろん凄く大事だけど、人から見て必要だと思う物や、
考えたり感じたりする事を他人から聞き出して、お互いを理解しながら良い様に作り上げるプロセスも体験できるから。
その上人に喜んでもらえるなら万々歳。
データベース関係の方も大事になるけど、とりあえず上記の事が一通りできるとなんとかなるかと。
はじめは使い物にならないのは誰でも同じ。たった一年と言っても何かやっているとかなり成長出来る。一年を侮るなかれです。
2014/09/12(金) 11:20:28.22ID:???
>>877
こんなに懇切丁寧なアドバイスをありがとうございます!
勉強を始めるにあたって、何をやったらいいか調べたつもりだったけど初耳な部分もあってめちゃくちゃ参考になりました。
紹介してくれたやつを密林でポチった。
やることも覚えることもたくさんあるけど、今は毎日仕事終わってから寝るまで勉強してる。
少しずつだけど繰り返し本を読んだり調べたりしてわかってきた部分もあるから、勉強するのが楽しく感じられてるw
本当にありがとう!
こんなに懇切丁寧なアドバイスをありがとうございます!
勉強を始めるにあたって、何をやったらいいか調べたつもりだったけど初耳な部分もあってめちゃくちゃ参考になりました。
紹介してくれたやつを密林でポチった。
やることも覚えることもたくさんあるけど、今は毎日仕事終わってから寝るまで勉強してる。
少しずつだけど繰り返し本を読んだり調べたりしてわかってきた部分もあるから、勉強するのが楽しく感じられてるw
本当にありがとう!
2014/09/12(金) 22:53:56.42ID:???
>>878
だらだら書いてごめん。俺、実は、いまどん底。
相棒と一緒に数年やってた会社を一旦解散して新しいのを始めると言い出して厳しい時で。
他に途中で誘った人が、優秀なんだけど色々と気難しくて会社を続けられなくなったのが主な理由。
好きな事やっていると、自然と自分に無い所を補える信頼できる友人が見つかるはず。
いきなり少年ジャンプみたいな話で恐縮だけど、お互いに助け合って成長し合える仲間が居た方が良いと何回も実感しています。
実際いままで何度も助けられたし。丁度今も助けられている。感謝してもしきれない。
あと、
スキルがつくまで待たなくても、今のうちから出来る事だけで頑張って何でも良いから作ってみたりすると勉強になります。
技術的に今は不可能でもサイトのアイディアをメモ帳に描きためたり(今は無理でも数年後に凄く簡単になる事が非常に多い)、
フォトショップかイラレで何か草案つくって貯めていくのもおすすめ。ネタ帳にもなる。やりたい事や考えも具体的にまとまる。
後で良いのを選んで手直しすればポートフォリオ(作品集)に加えられるし。
もうやっているかな?やっているだろうね。。。凄くしっかりしている様な雰囲気がするので。
また、これ結構大事なんだけど、後で色々あってスランプになったとき、ネタ帳を押し入れから引き出して眺めているだけで
始めた頃の凄く楽しい感じを思い出して頑張れます。
では、ウエブ系の仕事は大変だけど、とても楽しい!頑張って!
だらだら書いてごめん。俺、実は、いまどん底。
相棒と一緒に数年やってた会社を一旦解散して新しいのを始めると言い出して厳しい時で。
他に途中で誘った人が、優秀なんだけど色々と気難しくて会社を続けられなくなったのが主な理由。
好きな事やっていると、自然と自分に無い所を補える信頼できる友人が見つかるはず。
いきなり少年ジャンプみたいな話で恐縮だけど、お互いに助け合って成長し合える仲間が居た方が良いと何回も実感しています。
実際いままで何度も助けられたし。丁度今も助けられている。感謝してもしきれない。
あと、
スキルがつくまで待たなくても、今のうちから出来る事だけで頑張って何でも良いから作ってみたりすると勉強になります。
技術的に今は不可能でもサイトのアイディアをメモ帳に描きためたり(今は無理でも数年後に凄く簡単になる事が非常に多い)、
フォトショップかイラレで何か草案つくって貯めていくのもおすすめ。ネタ帳にもなる。やりたい事や考えも具体的にまとまる。
後で良いのを選んで手直しすればポートフォリオ(作品集)に加えられるし。
もうやっているかな?やっているだろうね。。。凄くしっかりしている様な雰囲気がするので。
また、これ結構大事なんだけど、後で色々あってスランプになったとき、ネタ帳を押し入れから引き出して眺めているだけで
始めた頃の凄く楽しい感じを思い出して頑張れます。
では、ウエブ系の仕事は大変だけど、とても楽しい!頑張って!
2014/09/13(土) 09:04:41.77ID:???
>>879
偉そうに聞こえるかもだけど、ピンチはチャンスって言葉はこういう時のための言葉じゃないかな。
そのチャンスの元になってるのは、途中で誘ったけどっていう人と助け合える仲間の両方で、どちらかだけでなく、いい方だけとか悪い方だけとかじゃないんだよね、きっと。
悪い方は新たな変化へのきっかけだし、いい方はそのきっかけを形にするための蜘蛛の糸みたいなものなんじゃないかと思った。
詳しいことは何も分からないけど、俺みたいな見ず知らずの素人に良くしてくれて、仲間への感謝を忘れないあなたなら必ず次の扉を開けられると思うので、心底応援してます。
勉強始めてから、いろんなサイト巡りしたりしてアイデアはいっぱい浮かんでるけど、さすがに何かに残すところまではいってないっすw
俺は苦しくなったときはとにかくいろんな音楽を聴いてるよ。自分を奮い立たせるための言葉をたくさん探して強い自分を守ってる。
色々ありがとうございました!お互いがんばりましょう!
偉そうに聞こえるかもだけど、ピンチはチャンスって言葉はこういう時のための言葉じゃないかな。
そのチャンスの元になってるのは、途中で誘ったけどっていう人と助け合える仲間の両方で、どちらかだけでなく、いい方だけとか悪い方だけとかじゃないんだよね、きっと。
悪い方は新たな変化へのきっかけだし、いい方はそのきっかけを形にするための蜘蛛の糸みたいなものなんじゃないかと思った。
詳しいことは何も分からないけど、俺みたいな見ず知らずの素人に良くしてくれて、仲間への感謝を忘れないあなたなら必ず次の扉を開けられると思うので、心底応援してます。
勉強始めてから、いろんなサイト巡りしたりしてアイデアはいっぱい浮かんでるけど、さすがに何かに残すところまではいってないっすw
俺は苦しくなったときはとにかくいろんな音楽を聴いてるよ。自分を奮い立たせるための言葉をたくさん探して強い自分を守ってる。
色々ありがとうございました!お互いがんばりましょう!
2014/09/20(土) 23:08:01.83ID:???
>>880
有り難い指摘ありがとう!
そう思います。誰とでも世の中のどこかでつながっていて、って言う話で。たとえ小さな事でさえ、まわりまわりて自分に帰ってくる。
話がちょっと逸れるけど、去年旅行でアジアの仏教国のある村に行ってきた時の事。30分前に俺をぼったくった奴と、
いま同じテーブルでビールを飲みながら和やかに談話してる。静かなビーチを眺めながら。もちろんビールは俺のおごりで。後の昼飯は俺の分も含めて別の仲間が全員分おごってくれた。
これがギスギスしている所だと「お前は敵だ!2度と顔を見せんな!」で関係がそこで切れてしまう。妙な対立関係が出来る。最近はどこに言っても後者の方が多くなってきている感じがする。
「憎しみは憎しみによって止まず」
>>俺は苦しくなったときはとにかくいろんな音楽を聴いてるよ。自分を奮い立たせるための言葉をたくさん探して強い自分を守ってる。
アドバイスありがとう!実践しているけど、最近凄く色々と上向いてきて快調になりました!
では、こちらこそ有り難うございました。お互い頑張りましょう!
有り難い指摘ありがとう!
そう思います。誰とでも世の中のどこかでつながっていて、って言う話で。たとえ小さな事でさえ、まわりまわりて自分に帰ってくる。
話がちょっと逸れるけど、去年旅行でアジアの仏教国のある村に行ってきた時の事。30分前に俺をぼったくった奴と、
いま同じテーブルでビールを飲みながら和やかに談話してる。静かなビーチを眺めながら。もちろんビールは俺のおごりで。後の昼飯は俺の分も含めて別の仲間が全員分おごってくれた。
これがギスギスしている所だと「お前は敵だ!2度と顔を見せんな!」で関係がそこで切れてしまう。妙な対立関係が出来る。最近はどこに言っても後者の方が多くなってきている感じがする。
「憎しみは憎しみによって止まず」
>>俺は苦しくなったときはとにかくいろんな音楽を聴いてるよ。自分を奮い立たせるための言葉をたくさん探して強い自分を守ってる。
アドバイスありがとう!実践しているけど、最近凄く色々と上向いてきて快調になりました!
では、こちらこそ有り難うございました。お互い頑張りましょう!
2014/10/30(木) 17:30:41.56ID:???
ほう
883Name_Not_Found
2014/11/12(水) 15:25:57.46ID:z5bId4xe 正社員として働きたい方へ
https://employers.indeed.com/m#jobs/view?id=405bfc21af71
もっとカワイィ!使いやすいを追求 ★ Webデザイナー募集中!(正社員)
https://employers.indeed.com/m#jobs/view?id=405bfc21af71
もっとカワイィ!使いやすいを追求 ★ Webデザイナー募集中!(正社員)
2015/12/04(金) 21:41:10.47ID:???
妻からとあるジャンルの個人サイト作って欲しいって言われたのがきっかけ
その経験だけを頼りに他業種から転職活動中
その経験だけを頼りに他業種から転職活動中
885Name_Not_Found
2016/01/09(土) 00:41:53.36ID:wKwlLOm8 どなたか見てくださってたら、アドバイスお願いします。
年齢的に(30代中盤)正社員も目指したほうがいいのですが、そちらの活動が進む前に、
派遣の顔合わせのオファーがひとつ進んでしまいました。
その面談にでむき、前向きに応対すべきか、一般の就活もまだこれから・・・だったので、ほかにも少し応募してたのですが、
面接などはまだ。もう少し待てばレスポンスあるのか、駄目だったのかもわからずで。
いまの状況で、派遣の件、どう返答したり、進めたりすべきか迷っています。
* その派遣内容は *
▲待遇や安定にはよさそうですが、制作会社の進めかたとか知る機会になれるのかは少し外れているような…。
▲どちらかというと、同じような繰り返しそう。
▲そこで、派遣以上になれることはなさそう。
★このお話いったん前向きにすすめ、OKいただけたら働いてみる → 1年くらい?したらより希望に近づく転職?
★今の私からしたら、自信とか、ほんの些細な進め方とかでも学びになるかと思うし、
決して悪いお話じゃないのかも・・・とも思うと迷います(*_*)
未経験ではないけど、経歴からいって自信もスキルも微妙・・・
みなさんなら、どう考え、選択していきますか?
やはり、少しずつ動き始めて、のちで就職できるのかもしれないし、
今焦って派遣して、簡単にやめたりするわけにもいかないし…
自分の客観的な就職の可能性が分からず…でもバリバリ即戦力でないのは確か&対人スキル皆無なので、今回の件、ありなのかも。。
【経験】 ECのバイト数年以上・・・ですが一通りゼロから階層のあるサイト制作も
一応はできるものの、自信はない。
【スキル】
・html5基礎、簡単なcss3、一応レスポンシブOK ・Dw:テンプレートタグ少し利用可能 ・wordpress:簡単な導入とかのみ。
・jquery:自作というより設置・カスタマイズ等まで ・PHP:無料のフォーム設置できる程度
・イラレ、フォトショ基礎・SEO対策
年齢的に(30代中盤)正社員も目指したほうがいいのですが、そちらの活動が進む前に、
派遣の顔合わせのオファーがひとつ進んでしまいました。
その面談にでむき、前向きに応対すべきか、一般の就活もまだこれから・・・だったので、ほかにも少し応募してたのですが、
面接などはまだ。もう少し待てばレスポンスあるのか、駄目だったのかもわからずで。
いまの状況で、派遣の件、どう返答したり、進めたりすべきか迷っています。
* その派遣内容は *
▲待遇や安定にはよさそうですが、制作会社の進めかたとか知る機会になれるのかは少し外れているような…。
▲どちらかというと、同じような繰り返しそう。
▲そこで、派遣以上になれることはなさそう。
★このお話いったん前向きにすすめ、OKいただけたら働いてみる → 1年くらい?したらより希望に近づく転職?
★今の私からしたら、自信とか、ほんの些細な進め方とかでも学びになるかと思うし、
決して悪いお話じゃないのかも・・・とも思うと迷います(*_*)
未経験ではないけど、経歴からいって自信もスキルも微妙・・・
みなさんなら、どう考え、選択していきますか?
やはり、少しずつ動き始めて、のちで就職できるのかもしれないし、
今焦って派遣して、簡単にやめたりするわけにもいかないし…
自分の客観的な就職の可能性が分からず…でもバリバリ即戦力でないのは確か&対人スキル皆無なので、今回の件、ありなのかも。。
【経験】 ECのバイト数年以上・・・ですが一通りゼロから階層のあるサイト制作も
一応はできるものの、自信はない。
【スキル】
・html5基礎、簡単なcss3、一応レスポンシブOK ・Dw:テンプレートタグ少し利用可能 ・wordpress:簡単な導入とかのみ。
・jquery:自作というより設置・カスタマイズ等まで ・PHP:無料のフォーム設置できる程度
・イラレ、フォトショ基礎・SEO対策
2016/01/10(日) 21:21:45.34ID:???
さっさと派遣の話を蹴って正社員として囲ってくれるところを探せ
自分で考える能力がない上に、その優柔不断な性格では派遣をやってもその先が見えるまい
正社員の肩書きだけ付けておいて、何も考えず何もしないまま生きてるのがお似合い
自分で考える能力がない上に、その優柔不断な性格では派遣をやってもその先が見えるまい
正社員の肩書きだけ付けておいて、何も考えず何もしないまま生きてるのがお似合い
887Name_Not_Found
2016/01/11(月) 02:08:05.13ID:9I6uGcKf2016/11/03(木) 21:51:56.14ID:???
正社員より委託か派遣のほうが全然給料いいよ。
正社員で300万だとするなら、派遣なら350万とか貰える。
俺は派遣か委託でスキル高めて行く道のほうが好きだけどね。
責任負うリスクも低いし、Web制作以外の雑務はしたくないから。
正社員で300万だとするなら、派遣なら350万とか貰える。
俺は派遣か委託でスキル高めて行く道のほうが好きだけどね。
責任負うリスクも低いし、Web制作以外の雑務はしたくないから。
889Name_Not_Found
2017/03/17(金) 20:58:24.89ID:ZnxSS5nZ あげ
890Name_Not_Found
2017/03/22(水) 23:04:40.09ID:UHuWFEYF なぜあげたw
891Name_Not_Found
2017/05/02(火) 13:20:06.26ID:dDOJd8TM デリヘル企業のwebデザイナーは給料高そうだなhttps://sp.fenixjob.jp/kanto
892Name_Not_Found
2017/05/06(土) 07:17:08.31ID:DSojX040 そういえば子供の頃、クリスマスが近くなると「メリークリトリス!」とか言って
ふざけてるバカがクラスに2~3人は必ずいたよね
そういう奴らは冬休み明けに今度は「あけましておめこ~」とか言いだすんだ
ふざけてるバカがクラスに2~3人は必ずいたよね
そういう奴らは冬休み明けに今度は「あけましておめこ~」とか言いだすんだ
2017/06/07(水) 16:24:05.72ID:???
大学の授業でtitleとaとimgだけ習う
↓
出来るって嘘ついてコーディングの補助の仕事もらう
↓
焦って勉強してなんとかやり遂げる
ってのが最初だったな20歳のとき
↓
出来るって嘘ついてコーディングの補助の仕事もらう
↓
焦って勉強してなんとかやり遂げる
ってのが最初だったな20歳のとき
894Name_Not_Found
2017/06/12(月) 11:48:29.70ID:8MIER+rf 就職したころはデザイン制作といえば印刷オンリーの時代
若者は知らんと思うがOSは漢字トークMacしかなくて版下の基礎を作りながら写植指定してた
そのまま転職した先も雑誌広告の会社だったがネット系に携帯サイトを作るハメになりそのまま勉強して今に至る
代理店からは5k未満のバナー画像にしろとか
色落としてドットにして無駄に苦労した
PCサイトでもデカい1枚画像を貼るなんて暴挙
画像を細かくスライスしないと重くて動かないんだ(´・ω・`)
若者は知らんと思うがOSは漢字トークMacしかなくて版下の基礎を作りながら写植指定してた
そのまま転職した先も雑誌広告の会社だったがネット系に携帯サイトを作るハメになりそのまま勉強して今に至る
代理店からは5k未満のバナー画像にしろとか
色落としてドットにして無駄に苦労した
PCサイトでもデカい1枚画像を貼るなんて暴挙
画像を細かくスライスしないと重くて動かないんだ(´・ω・`)
2017/09/22(金) 06:56:32.77ID:???
最初は写真家目指すも師匠に見限られ、写真機材全部捨てて絶望
編プロで編集と紙デザイン、ウェブに興味を持ち独学
編プロ倒産で強制フリーランス化
個人客にたまたま撮影を依頼され、数年ぶりにカメラを手にし震える
写真を褒められむせび泣く
写真再開
「写真も撮れます」を売りにウェブ屋として頑張ってる
編プロで編集と紙デザイン、ウェブに興味を持ち独学
編プロ倒産で強制フリーランス化
個人客にたまたま撮影を依頼され、数年ぶりにカメラを手にし震える
写真を褒められむせび泣く
写真再開
「写真も撮れます」を売りにウェブ屋として頑張ってる
896Name_Not_Found
2017/11/13(月) 13:00:34.35ID:nGTPn+lj 23歳で客先常駐正社員のWEBデザイナーになったんだけど
最初の給料300万で年休125日残業なしボーナス有りって条件いいほうなのか?
てかそもそも客先常駐だったらその後スキルつけても転職で不利だったりしないか不安
最初の給料300万で年休125日残業なしボーナス有りって条件いいほうなのか?
てかそもそも客先常駐だったらその後スキルつけても転職で不利だったりしないか不安
897Name_Not_Found
2017/11/18(土) 10:28:01.57ID:AcbroSwP 最終的に長生きできるのはFlashクリエイターだと思うよ
898Name_Not_Found
2017/12/12(火) 03:10:39.06ID:MrUcGD8N2017/12/19(火) 11:12:13.00ID:???
デザインの幅が豊富だからこの業界に入ったんだって~
https://sp.fenixjob.jp/journal/voice/432
https://sp.fenixjob.jp/journal/voice/432
900Name_Not_Found
2018/05/01(火) 19:05:30.71ID:l1wYHpV1 誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
EJGQS
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
EJGQS
901Name_Not_Found
2018/10/02(火) 22:22:30.13ID:x0gKZze6 【アフィ】元宇宙人のスピリチュアルブログ【詐欺】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12193781232
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12193781232
2020/04/04(土) 14:37:10.06ID:???
903Name_Not_Found
2020/07/17(金) 01:09:36.45ID:GBpyEkxd ワイは素人からいきなりWEB制作会社の社長になった
かれこれもう20年ほどやってるけど
いまだに何も出来ない
かれこれもう20年ほどやってるけど
いまだに何も出来ない
904Name_Not_Found
2021/11/06(土) 10:41:59.78ID:k780CjB+ DTPスタートで、新しい物だったのでHTMLを手書きしてスタート。自分のサイトを作ったりして「かんたんだな」って事で一旦勉強中止。
海外でサイト修正依頼されたので仕事にして、日本に返って来て編集プロダクションで記者兼サイト運営をしてたが会社が潰れたので(バウハウス)歌舞伎町のポン引きになった。
知り合いの社長から怪しげなおじさん紹介されて、その人の仲介でサイト制作を始める。20万のサイトなら10万をおじさんにあげる感じでスタート。
なんだかんだで10年間そう言う体制で業務をやってたが、おじさんの営業力と時代の流れで仕事が無くなって来たので、今はバイトなどしつつ孤高を凌いでる。
ワードプレスなどのCMSを使うと手書きHTMLはもう出来ないね。手書きでテンプレ改造するよりもワードプレスでチャカチャカ作るのが楽でいいわ。
プラグイン豊富だから簡単。
仕事欲しいねぇ。
海外でサイト修正依頼されたので仕事にして、日本に返って来て編集プロダクションで記者兼サイト運営をしてたが会社が潰れたので(バウハウス)歌舞伎町のポン引きになった。
知り合いの社長から怪しげなおじさん紹介されて、その人の仲介でサイト制作を始める。20万のサイトなら10万をおじさんにあげる感じでスタート。
なんだかんだで10年間そう言う体制で業務をやってたが、おじさんの営業力と時代の流れで仕事が無くなって来たので、今はバイトなどしつつ孤高を凌いでる。
ワードプレスなどのCMSを使うと手書きHTMLはもう出来ないね。手書きでテンプレ改造するよりもワードプレスでチャカチャカ作るのが楽でいいわ。
プラグイン豊富だから簡単。
仕事欲しいねぇ。
2021/11/22(月) 20:36:14.00ID:???
>>904
零細でサイトだけいっぱい持ってるし広告料も使ってる。
月一万で呼ばれたら仕事するとか代わりいないよね。
仕事なんだから一サイトで準備5万はとるよね。
仕事自体は引継ぎできなので簡単。(自分は前任者バックレで面倒だった)
零細でサイトだけいっぱい持ってるし広告料も使ってる。
月一万で呼ばれたら仕事するとか代わりいないよね。
仕事なんだから一サイトで準備5万はとるよね。
仕事自体は引継ぎできなので簡単。(自分は前任者バックレで面倒だった)
2023/04/08(土) 16:15:47.58ID:???
えっ?
2023/08/20(日) 10:49:26.50ID:???
⊂´⌒⊃ ̄ェ ̄)⊃━・~~~
2023/10/16(月) 02:13:34.74ID:???
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー 一服!!
909Name_Not_Found
2024/04/25(木) 09:05:13.51ID:sHU47lhx 求人見てると未経験でも数ヶ月の研修を経てデザイナーへ!ってあるけど、その研修内容が色々理由つけて営業や携帯販売だったり、なんか胡散臭いよな…
でも実務経験ないとこういう求人しか応募要項待たさない…
でも実務経験ないとこういう求人しか応募要項待たさない…
2024/04/27(土) 20:19:48.22ID:???
デザイナーだけじゃない。
開発者もそう。
SES ではテスターとか、営業・家電の販売員もやらされる
要するに、業界にあこがれて入ってきた香具師をだまして、
別の職種で使って中抜きする
開発者もそう。
SES ではテスターとか、営業・家電の販売員もやらされる
要するに、業界にあこがれて入ってきた香具師をだまして、
別の職種で使って中抜きする
911Name_Not_Found
2024/07/28(日) 03:05:44.55ID:1r5svrdG 引き篭もり→デザイン専門学校→デザイン事務所→転職10回→失業→職業訓練WEBデザイン→
912Name_Not_Found
2024/07/28(日) 03:55:11.05ID:1r5svrdG パクリ一筋のインチキデザイナーw
913Name_Not_Found
2024/11/26(火) 22:21:15.79ID:Isp7AepF >>897
Flash死んでからしばらく経つけどどうですか?
Flash死んでからしばらく経つけどどうですか?
914Name_Not_Found
2024/12/24(火) 00:09:33.06ID:behWjgZ9 ブチクシは諜報員になる事も考えていた
915Name_Not_Found
2025/01/01(水) 18:20:37.81ID:pdvqmGF2 発達障害のやうつ病のWEBデザイナーはいますか?
2025/01/06(月) 15:07:35.93ID:???
自分は発達障害だと思うけど独立してやれてる
なぜ発達障害と思うかというと子供が発達障害の診断受けて療育してるんだけど
子供と自分の性質が全く同じだったから
なぜ発達障害と思うかというと子供が発達障害の診断受けて療育してるんだけど
子供と自分の性質が全く同じだったから
917Name_Not_Found
2025/02/09(日) 08:25:30.01ID:5vJ+XLD1 スレチかもしれないが未経験がwebデザイナー目指す時1年の集中勉強がいいか2年の勉強がいいかどちらかな
2025/02/10(月) 08:30:45.55ID:???
勉強は短いほど良くて早く会社に入るなりして実務するほうがいい
なので半年集中勉強してweb会社に就職
実務は勉強の何倍もwebデザイナーとしての実力付く
なので半年集中勉強してweb会社に就職
実務は勉強の何倍もwebデザイナーとしての実力付く
919Name_Not_Found
2025/03/04(火) 05:08:46.60ID:sbvSJNG1 テスト
920Name_Not_Found
2025/03/04(火) 05:15:44.37ID:sbvSJNG1 躁うつ病で障害者年金もらいながら仕事してるよ
診断はもらってないけど、ADHDもあるかも
自分の場合、飲み屋の用心棒やりつつネットワーク系の勉強をしてネットワーク系エンジニアに転向、その後今の会社に誘われて実地で半年くらい勉強してwebデザインやってる
年収は用心棒時代が600万チョイ稼げてて、その後は下がったが充実してるよ
診断はもらってないけど、ADHDもあるかも
自分の場合、飲み屋の用心棒やりつつネットワーク系の勉強をしてネットワーク系エンジニアに転向、その後今の会社に誘われて実地で半年くらい勉強してwebデザインやってる
年収は用心棒時代が600万チョイ稼げてて、その後は下がったが充実してるよ
2025/03/04(火) 08:19:42.70ID:???
飲み屋の用心棒てすごいな
600万も稼げるのもすごい、危険手当みたいなもんか
600万も稼げるのもすごい、危険手当みたいなもんか
2025/03/04(火) 18:05:23.89ID:???
>>921
危険手当みたいなもんだね
みんな知ってる某居酒屋チェーン大手なんだけど、そういう部署があったんだよ
その部署は数年前になくなったけど、遊んでるだけで仕事になるから勉強には良かった
ヤクザと揉めたとか、誰か暴れてるってぇと出番になるけど、そうでなければ遊んでるだけ
暇つぶしにスパーリングとかやってたよ
今考えると、あのときやめて正解だったな
シャブきめて仕事してるやつとかもいたし
自分は「ここにいたら未来がない」って思ってエンジニアになったクチ
危険手当みたいなもんだね
みんな知ってる某居酒屋チェーン大手なんだけど、そういう部署があったんだよ
その部署は数年前になくなったけど、遊んでるだけで仕事になるから勉強には良かった
ヤクザと揉めたとか、誰か暴れてるってぇと出番になるけど、そうでなければ遊んでるだけ
暇つぶしにスパーリングとかやってたよ
今考えると、あのときやめて正解だったな
シャブきめて仕事してるやつとかもいたし
自分は「ここにいたら未来がない」って思ってエンジニアになったクチ
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- 中居正広がヒアリングで語らなかった「密室での出来事」第三者委員会からの守秘義務解除の依頼を拒否、被害者の心変わりを懸念したか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「店内に車が突っ込んだ」92歳の男性運転の車が「丸亀製麺 守山店」に突っ込む けが人なし 名古屋 [どどん★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【社会】「拳銃を誤って持ち込んだ」自ら申告し逮捕されたアメリカ人男性 神戸地検が不起訴処分 [シャチ★]
- ミャンマー大地震、中国の救援隊500人以上がミャンマーで救助活動 中国父さんすごい 一方ジャップは32人派遣 やってる感の極み [817148728]
- 【キシオ】岸田文雄「ナショナリズムが国際秩序を揺るがす」【賛否両論】 [317527133]
- 総務省、フジテレビを厳重注意処分 [256556981]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★629 [931948549]
- 「12歳の女児とわかっていたが 好意を持っていたので何回もSEXした」 女子小学生と繰り返しSEXし逮捕された男性(35歳)。 不起訴! [485983549]
- 【悲報】毎日新聞、石破茂首相を下民呼ばわり [432287167]