細々の明確な定義はありませんが、自分の頭の毛量を見て判断してください
∧∧
(=▼▼) 頑張ろうニャン
.c(,_uuノ
次スレは>>980が立てること。
※補足・注意事項※
レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。
※前スレ
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の132人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1658643775/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の133人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1667985519/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の134人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/21(水) 23:28:09.77ID:???
2023/06/21(水) 23:59:09.75ID:???
「男なのに男とエッチしたい」ってなんて言うの?ホモと言うには早すぎるしBLと言うにも深すぎる
2023/06/22(木) 00:13:21.20ID:???
>>1
イケメン乙
イケメン乙
2023/06/22(木) 11:19:37.22ID:???
連絡が途絶えた客にお伺いメールを送ったけど返信がない
それまで毎日のように仕様確認のメールしてたのになぁ
何がきっかけで「もういいや」ってなったのかわからん
それまで毎日のように仕様確認のメールしてたのになぁ
何がきっかけで「もういいや」ってなったのかわからん
2023/06/22(木) 11:54:12.48ID:???
4月に営業した分のがやっと受注に至った
キャンセルになるかもしれんし入金されるまでは気が抜けない
毎日何時間もメッセ送ってきた担当者が一日半ノー連絡だ
休むにしても連絡するよなぁ
このままノー連絡で終わるなら元に戻さないと
キャンセルになるかもしれんし入金されるまでは気が抜けない
毎日何時間もメッセ送ってきた担当者が一日半ノー連絡だ
休むにしても連絡するよなぁ
このままノー連絡で終わるなら元に戻さないと
2023/06/22(木) 13:52:40.48ID:???
2023/06/22(木) 14:44:36.72ID:???
恋愛テクニック満載のスレだな
2023/06/22(木) 14:48:16.30ID:???
2023/06/22(木) 16:18:48.85ID:???
前スレ最後の頃の脱毛の話はコピペなのかと思うぐらい秀逸だった
2023/06/22(木) 16:22:45.45ID:???
2023/06/22(木) 16:43:16.35ID:???
2023/06/22(木) 16:53:55.15ID:???
>>10
数社からかなりいい反応もらったけど基本契約書交わしたの一社だけだし、それでも2ヶ月かかったからね
日本に仕事がないんじゃないか?
あれだけメッセしておいてパッタリ連絡なくなるって情緒不安定なんかな
怖すぎるーw
数社からかなりいい反応もらったけど基本契約書交わしたの一社だけだし、それでも2ヶ月かかったからね
日本に仕事がないんじゃないか?
あれだけメッセしておいてパッタリ連絡なくなるって情緒不安定なんかな
怖すぎるーw
2023/06/22(木) 17:20:28.07ID:???
2023/06/22(木) 18:00:29.49ID:???
2023/06/22(木) 18:12:03.82ID:???
2023/06/23(金) 09:45:17.48ID:???
メールのレスポンスが悪いクライアントにはどう対応してる?
おそらく一般の会社員?だと思うんだけど、
15時と22時という決まった時間に返信してくる人がいる。
15時は休憩時間で、22時は帰宅後だと想像できるけど、
日中にやりとりができないので、なかなか要件を詰められない。
とはいえ早く返事してくれともいえないし、
起業の準備をしているかもしれないから、応援したい気持ちもある
おそらく一般の会社員?だと思うんだけど、
15時と22時という決まった時間に返信してくる人がいる。
15時は休憩時間で、22時は帰宅後だと想像できるけど、
日中にやりとりができないので、なかなか要件を詰められない。
とはいえ早く返事してくれともいえないし、
起業の準備をしているかもしれないから、応援したい気持ちもある
2023/06/23(金) 10:07:39.69ID:???
エスパーして勝手に作るかな
アンケート作って埋めてもらう方がいいと思うけど
質問に答えてくれないっていうなら何もやらない
次の客探す
アンケート作って埋めてもらう方がいいと思うけど
質問に答えてくれないっていうなら何もやらない
次の客探す
2023/06/23(金) 10:27:02.09ID:???
質問には答えてくれてるし、内容も丁寧だ
納期を急かされてるわけでもないから、気にしなくてもいいのかな
こっちとしてはすぐ要件決めてすぐ納品したいんだが
納期を急かされてるわけでもないから、気にしなくてもいいのかな
こっちとしてはすぐ要件決めてすぐ納品したいんだが
2023/06/23(金) 12:44:37.05ID:???
そちらぼちぼちやって
その間に他の案件やればよろし
その間に他の案件やればよろし
2023/06/23(金) 13:07:29.79ID:???
>>18
完成後ひっくり返されたらまずい点は言質取りつつ誘導尋問みたいなことして
後の変更は追加費用かかることも伝えて半ば強引に進めるかな
要件定義とか分かってるような客なら先に依頼内容渡してくるだろ
どうしたらいいか分かってないから進まないし億劫なんだよ
もしくは契約書等交わしてないなら相談してみただけで大してやる気なくてぶっちされる可能性もありそう
完成後ひっくり返されたらまずい点は言質取りつつ誘導尋問みたいなことして
後の変更は追加費用かかることも伝えて半ば強引に進めるかな
要件定義とか分かってるような客なら先に依頼内容渡してくるだろ
どうしたらいいか分かってないから進まないし億劫なんだよ
もしくは契約書等交わしてないなら相談してみただけで大してやる気なくてぶっちされる可能性もありそう
2023/06/23(金) 13:26:42.65ID:???
>>20
半場強引に決めて後から言った・言わないになったことあるからなぁ
完全に相手が納得していないと、後々トラブルになるぞ
今回の客はレスポンス悪いだけで、対応自体は誠実だし
要件確定してないから契約前だけど、たぶん発注はされると思う
なぜならこっちが必要だってデータを集めてるし、金だしているから
半場強引に決めて後から言った・言わないになったことあるからなぁ
完全に相手が納得していないと、後々トラブルになるぞ
今回の客はレスポンス悪いだけで、対応自体は誠実だし
要件確定してないから契約前だけど、たぶん発注はされると思う
なぜならこっちが必要だってデータを集めてるし、金だしているから
2023/06/23(金) 13:59:38.33ID:???
2023/06/23(金) 14:00:56.72ID:???
2023/06/23(金) 14:01:02.05ID:???
>>21
金出してるからって発注されるとは限らないでしょ
金出してるからって発注されるとは限らないでしょ
2023/06/23(金) 14:06:01.45ID:???
ワイ、安い客はテンプレでいいかなって思い始めてる
テンプレの文言と画像変えただけのサンプル見せて、どうよ?って営業かけてさ
それで契約取れたらラッキーかな
テンプレの文言と画像変えただけのサンプル見せて、どうよ?って営業かけてさ
それで契約取れたらラッキーかな
2023/06/23(金) 14:11:02.23ID:???
2023/06/23(金) 15:19:39.62ID:???
>>21
相手は完全に納得するほどのリテラシーはあるのか?
分かってる客ならやるべき事理解してるはずなんで普通話早いはずだけど
だからひっくり返されたらまずいから言質取る必要がある
まさか都度電話で質問ではなく、基本チャットやメールでのやり取りだよな?
この様にする予定です、なのでこれが必要だからいつまでに用意してくださいって半ば強引に誘導する
それで相手がいつまでも同意も用意もしないならただの相談でやる気ないだけだろ
相手は完全に納得するほどのリテラシーはあるのか?
分かってる客ならやるべき事理解してるはずなんで普通話早いはずだけど
だからひっくり返されたらまずいから言質取る必要がある
まさか都度電話で質問ではなく、基本チャットやメールでのやり取りだよな?
この様にする予定です、なのでこれが必要だからいつまでに用意してくださいって半ば強引に誘導する
それで相手がいつまでも同意も用意もしないならただの相談でやる気ないだけだろ
2023/06/23(金) 15:21:25.78ID:???
2023/06/23(金) 15:24:38.37ID:???
2023/06/23(金) 15:31:16.60ID:???
>>29
要件定義まとまってないけどそうするわ
要件定義まとまってないけどそうするわ
2023/06/23(金) 16:06:11.97ID:???
瀬谷から放置して他の案件進めろや
ヒマなのか?
ヒマなのか?
2023/06/23(金) 16:38:14.33ID:???
瀬谷て誰
2023/06/23(金) 16:57:50.54ID:???
瀬谷から裕太
34Name_Not_Found
2023/06/23(金) 17:43:54.15ID:+9pInxoK 数日放置してたらいつのまにか次スレ建ってて流れについていけない
2023/06/23(金) 18:29:20.27ID:???
わたし言いましたよね
2023/06/23(金) 23:47:51.36ID:???
すいません聞いてなかったです
2023/06/24(土) 00:12:32.88ID:???
わたし言いましたよ
2023/06/24(土) 01:07:59.27ID:???
記憶にございません
2023/06/24(土) 01:42:26.62ID:???
あなた聞いてましたよ
2023/06/24(土) 14:56:35.18ID:???
何この流れ
2023/06/24(土) 18:52:06.01ID:???
薄っすぃ 薄っすぃ 薄っすぃわ
あなたの頭は薄っすいわ
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
あなたの頭は薄っすいわ
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
2023/06/25(日) 00:52:17.76ID:???
もしかして今年度のIT補助金的なのって3〜4月締め切り、6〜7月採択か?
だからまだ仕事ないんか?
発注〜デザイン完成まで8〜10月だとするとコーディングの出番って…今年の最後3ヶ月かー!?
ちなみに今月の営業の成果はなかなか良い
安いけど
だからまだ仕事ないんか?
発注〜デザイン完成まで8〜10月だとするとコーディングの出番って…今年の最後3ヶ月かー!?
ちなみに今月の営業の成果はなかなか良い
安いけど
2023/06/25(日) 01:06:12.95ID:???
一次、二次締切の採択発表は済んでる
2023/06/25(日) 01:31:04.89ID:???
おお、ありがとう
デザイン完成はかなり時間かかるだろうな
中規模を一人でやってるだろうし撮影も一人でしてる
デザイン完成はかなり時間かかるだろうな
中規模を一人でやってるだろうし撮影も一人でしてる
2023/06/25(日) 01:40:28.73ID:???
見てきた
どの補助金かわからないけど8〜10月に作業かな
4つ見積もり出したけど1つでもやるなら御の字
どの補助金かわからないけど8〜10月に作業かな
4つ見積もり出したけど1つでもやるなら御の字
2023/06/25(日) 01:49:02.18ID:???
補助で制作用に4社に見積もり出した?
2023/06/25(日) 02:00:58.96ID:???
なんかの補助金のウェブ制作の部分だけ4社分見積もり出した
半分以上はキャセルするだろうよ
半分以上はキャセルするだろうよ
2023/06/25(日) 02:34:26.26ID:???
なかなかやるな
2023/06/25(日) 06:57:36.01ID:???
IT補助金ってフリーランス相手でも使えるの?
ITツールとしての登録は法人しか無理らしいけど
ITツールとしての登録は法人しか無理らしいけど
2023/06/25(日) 07:51:09.26ID:???
補助金申請できるのは法人で、仲介みたいのするのも法人だけど、その後の作業(どこに頼むか)は…
あ!どうだろう!
仕事くれる人らみんな法人持ってるから、そこで受注してこっちに回してくれてるのかも?
あ!どうだろう!
仕事くれる人らみんな法人持ってるから、そこで受注してこっちに回してくれてるのかも?
2023/06/25(日) 08:33:35.26ID:???
>>50
それは無理では?仲介者が法人だとしても事業が代理店だと。
それは無理では?仲介者が法人だとしても事業が代理店だと。
2023/06/25(日) 08:53:15.37ID:???
2023/06/25(日) 08:55:42.39ID:???
あ、IT補助金は知らん
たぶん自分がやってるのは事業なんとかかんとか系のもっといろんなものが絡んでるやつだと思う
たぶん自分がやってるのは事業なんとかかんとか系のもっといろんなものが絡んでるやつだと思う
2023/06/25(日) 10:03:34.03ID:???
小規模事業者持続化補助金ね
2023/06/25(日) 10:13:36.85ID:???
2023/06/25(日) 12:10:59.91ID:???
もーめんどくさいなー
仲介業社が全てを自社でできるわけないだろ
仲介業社が全てを自社でできるわけないだろ
2023/06/25(日) 13:08:49.99ID:???
IT導入補助金2023は法人で事前に支援事業者登録と商材(ITツール)の登録が必要なので
彼が言ってるのは小規模事業者持続化補助金だな
ウェブ関連費上限75万 補助率3分の2
https://r3.jizokukahojokin.info/
彼が言ってるのは小規模事業者持続化補助金だな
ウェブ関連費上限75万 補助率3分の2
https://r3.jizokukahojokin.info/
2023/06/25(日) 13:45:18.11ID:???
ID出てないからわからないか
俺はずっと、IT補助金みたいなやつの事業なんとか補助金の話をしてた
俺はずっと、IT補助金みたいなやつの事業なんとか補助金の話をしてた
2023/06/25(日) 13:48:12.64ID:???
採択いつだよ仕事がこねぇのところから
2023/06/25(日) 14:18:22.30ID:???
小規模事業者持続化補助金
https://r3.jizokukahojokin.info/doc/r3i_guidebook_ver8.pdf
第11回 締め切り 2月20日 で採択発表4月27日だった
第12回 締め切り 6月1日 採択発表は8月上旬ぐらいかな
https://r3.jizokukahojokin.info/doc/r3i_guidebook_ver8.pdf
第11回 締め切り 2月20日 で採択発表4月27日だった
第12回 締め切り 6月1日 採択発表は8月上旬ぐらいかな
2023/06/25(日) 14:57:05.49ID:???
たぶん俺のは事業再構築補助金かものづくり補助金だと思う
2023/06/25(日) 15:09:10.51ID:???
なるほど~
たいそうな補助金の方ですな
その中のウェブ案件だけがまわってくるのか
裏山
たいそうな補助金の方ですな
その中のウェブ案件だけがまわってくるのか
裏山
2023/06/25(日) 15:48:31.12ID:???
何かの施設を作るとか新製品を開発するとかだね
ウン千万の大金だから流れることもあるけど、受注できればLPとサイトは作るからそれなりの金額になる
受注できればね…
今年の売上まだ10万円だから不安になったお(´・ω・`)
ウン千万の大金だから流れることもあるけど、受注できればLPとサイトは作るからそれなりの金額になる
受注できればね…
今年の売上まだ10万円だから不安になったお(´・ω・`)
2023/06/25(日) 17:08:46.67ID:???
それはやばいなw
俺は経費かさ増しするためにMac買ったというのに
俺は経費かさ増しするためにMac買ったというのに
2023/06/25(日) 17:38:37.48ID:???
ヤバいやろ?w
今年非課税になるために去年売上減らしたら来年も非課税だ
大きい案件が来れば一気に稼げるけど来るかわからんしw
なので営業してコンスタントにギリギリ生活できる客たちを見つけたでござるよ
今年非課税になるために去年売上減らしたら来年も非課税だ
大きい案件が来れば一気に稼げるけど来るかわからんしw
なので営業してコンスタントにギリギリ生活できる客たちを見つけたでござるよ
2023/06/25(日) 17:55:34.10ID:???
売上200万ぐらいがちょうどいいよな
所得税0にしやすいし、細々生きていける額だし
所得税0にしやすいし、細々生きていける額だし
2023/06/25(日) 18:28:34.57ID:???
とりあえずフワちゃんのチャンネルを嵐にいこう
68Name_Not_Found
2023/06/26(月) 08:10:44.71ID:JVA76nXa もう半年経過していて売り上げ10万って生活費とかどうしてるのよ
そうなったら自分だったら就職してる
そうなったら自分だったら就職してる
2023/06/26(月) 09:35:56.55ID:???
2023/06/26(月) 16:28:50.17ID:???
所得税0でも健康保険料は3万円も取られるからな
所得税が1円でも発生したらこの数倍だろ?やってられないよな
所得税が1円でも発生したらこの数倍だろ?やってられないよな
2023/06/26(月) 17:10:45.61ID:???
ホンマそれ
数年ニートでも生きられる程度に稼いだから世界情勢見ながら細々行く
数年ニートでも生きられる程度に稼いだから世界情勢見ながら細々行く
2023/06/26(月) 17:34:02.56ID:???
メルコって潰れるの?
バッファローも終わったか
バッファローも終わったか
2023/06/26(月) 17:44:48.36ID:???
日本のIT機器はどこも無理だよ
2023/06/26(月) 18:05:41.30ID:???
>>72
家具屋を潰したおばはんを取締役にしたらしいね
家具屋を潰したおばはんを取締役にしたらしいね
2023/06/26(月) 19:52:10.28ID:???
売りが優勢でワロタ
自社株買いとか必死でやってたけど資金尽きて下落させるのが狙いか
今度は株価操作でやられるんとちがうか
ビンボちゃっまつくとろくなこと無いと思うけど名古屋の会社は倒産した方がいいわ
反社の資金になるだけ
自社株買いとか必死でやってたけど資金尽きて下落させるのが狙いか
今度は株価操作でやられるんとちがうか
ビンボちゃっまつくとろくなこと無いと思うけど名古屋の会社は倒産した方がいいわ
反社の資金になるだけ
76Name_Not_Found
2023/06/27(火) 08:15:04.77ID:VEzr9G2B2023/06/27(火) 08:28:43.08ID:???
派遣は年末調整してくれるけど前年の収入とかじゃなくて時給で計算されてるぽいんだよな
なんであんな高いんだろうね
なんであんな高いんだろうね
78Name_Not_Found
2023/06/27(火) 09:55:48.30ID:VEzr9G2B >>77
確定申告しなかった、実はうろ覚え
たしか3月に退社して5月頭から働いたんだっけかな
3月で退職して年内に転職してるから
源泉徴収票を転職先に提出すればよかったか
月給20万円の所得税は毎月4700円らしいがもっと支払ってた記憶が。。
確定申告しなかった、実はうろ覚え
たしか3月に退社して5月頭から働いたんだっけかな
3月で退職して年内に転職してるから
源泉徴収票を転職先に提出すればよかったか
月給20万円の所得税は毎月4700円らしいがもっと支払ってた記憶が。。
2023/06/27(火) 17:28:53.79ID:???
なんか幼稚園児きてんな
2023/06/29(木) 11:00:14.63ID:???
最近のWordPressって勝手に自動更新するんだね
この間まで動いてたスクリプトが動かなくなって調査に時間かかった
さらにGmailに自動返信できなくなっててSなんとかレコードを変更しないといけない
一年前はまともに動いてたと思うんだがなぁ
この間まで動いてたスクリプトが動かなくなって調査に時間かかった
さらにGmailに自動返信できなくなっててSなんとかレコードを変更しないといけない
一年前はまともに動いてたと思うんだがなぁ
2023/06/29(木) 11:44:48.54ID:???
自動更新するかしないかは自分で選択できるはず
設定見直してみ
設定見直してみ
2023/06/29(木) 12:09:04.35ID:???
functions.phpに記述するっぽいけど2023年版はちゃんと探してないや
サーバーは自分管理じゃないからコンパネの機能にあるかは不明
10ヶ月ぶりくらいに新規でやったら変わってて沼った
サーバーは自分管理じゃないからコンパネの機能にあるかは不明
10ヶ月ぶりくらいに新規でやったら変わってて沼った
2023/06/29(木) 15:19:48.62ID:???
このサイトは WordPress のメンテナンスリリースとセキュリティリリースのみで自動的に最新の状態に保たれます。
WordPress のすべての新しいバージョンに対する自動更新を有効にします。
ダッシュボードで上記選択できるやんけ
われらトーシロか
WordPress のすべての新しいバージョンに対する自動更新を有効にします。
ダッシュボードで上記選択できるやんけ
われらトーシロか
2023/06/29(木) 18:48:05.18ID:???
そこにあったのか
ありがとう
最新版でもいいんだけど、昨日の今日で動かなくなるとは思わなかった
ありがとう
最新版でもいいんだけど、昨日の今日で動かなくなるとは思わなかった
2023/06/29(木) 18:55:54.42ID:???
なりすまし対策spfレコードの設定してても
Gmailに弾かれることが
日に日に増えてる
通知メール行き先が違うドメインは避けたほうが無難
Gmailに弾かれることが
日に日に増えてる
通知メール行き先が違うドメインは避けたほうが無難
2023/06/29(木) 18:56:31.85ID:???
>>84
サーバーのphpバージョン変わった可能性もある
サーバーのphpバージョン変わった可能性もある
2023/06/29(木) 20:02:25.74ID:???
2023/06/29(木) 20:16:26.54ID:???
PHP7台と8台では挙動が変わる事が多い
2023/06/29(木) 20:27:04.03ID:???
2023/06/29(木) 21:00:17.78ID:???
とりあえず8.xにしておいたほうがいいのでは?
7系でサポートされているのは7.4だけだったと思うし
とかいいながら、いまだに5.x系案件のお守りをしているけどもw
7系でサポートされているのは7.4だけだったと思うし
とかいいながら、いまだに5.x系案件のお守りをしているけどもw
2023/06/29(木) 23:33:23.65ID:???
もう、ほとんどのFWは8が主流だよ
WPだけ7.4もサポートしてるけど、もって今年いっぱいだろうな
WPだけ7.4もサポートしてるけど、もって今年いっぱいだろうな
2023/06/29(木) 23:46:39.60ID:???
FWって何?
2023/06/30(金) 01:08:55.17ID:???
フォワードだろハゲ
フォワード8人が主流
フォワード8人が主流
2023/06/30(金) 01:18:22.51ID:???
なに抜かしとんねん
フェアウェイウッドだろが
フェアウェイウッドだろが
2023/06/30(金) 08:23:34.09ID:???
IEEE 1394のことでは?
2023/06/30(金) 11:05:41.80ID:???
フェイクウェッジ?
2023/06/30(金) 12:01:33.72ID:???
ファイアーワークス
2023/06/30(金) 21:13:07.46ID:???
自分の環境が7系だった
8系も入ってたから8にした
当分触らないけど…
めんどくさい蔵はオフショアしてみようかなぁ
自分でやるのしんどい
8系も入ってたから8にした
当分触らないけど…
めんどくさい蔵はオフショアしてみようかなぁ
自分でやるのしんどい
2023/06/30(金) 21:42:11.51ID:???
オフショアにしても責任はあんたに来るんじゃないか?
2023/06/30(金) 22:07:10.60ID:???
そうだよ
確認と修正するのは自分
蔵がオフショアほったらかしにして酷いものを修正したことがあるんだけど、ちゃんと先に指示して進捗確認すれば素人に毛が生えた程度はできるに違いない
おっと、また髪の話をしてしまった
確認と修正するのは自分
蔵がオフショアほったらかしにして酷いものを修正したことがあるんだけど、ちゃんと先に指示して進捗確認すれば素人に毛が生えた程度はできるに違いない
おっと、また髪の話をしてしまった
2023/07/01(土) 01:06:31.17ID:???
えっ毛が生えるのですか
2023/07/01(土) 08:37:11.04ID:???
これは大変いい事を聞いたのだわ
2023/07/03(月) 00:41:38.57ID:???
ホモじゃないけど「手コキ」って絶対男にやって貰う方が気持ち良いよな?🤔
2023/07/03(月) 11:49:20.45ID:???
それはないだろ。力が強いから痛いぞ
2023/07/03(月) 15:01:50.64ID:???
それは板倉みどり
2023/07/03(月) 20:59:02.70ID:???
HTML Living standardって何?^q^
2023/07/04(火) 08:44:28.42ID:???
Living on the Player
2023/07/04(火) 09:26:42.37ID:???
非課税なのに国保5.5万円もするんだが泣いていいか?
2023/07/04(火) 09:47:45.66ID:???
俺は3万だけど5.5万円はきついな
年金の免除はしてるか?なんにしろ税金多いよな・・・
年金の免除はしてるか?なんにしろ税金多いよな・・・
2023/07/04(火) 09:59:07.63ID:???
年金は免除してない
うちんとこ財政難なんだよね
緊急小口資金も9月まで大丈夫だったからよかった
うちんとこ財政難なんだよね
緊急小口資金も9月まで大丈夫だったからよかった
2023/07/04(火) 10:45:31.59ID:???
この間国民年金半年分前納した
出費が大きいけど、割引がちょっとあるのがうれしい
国保はそういうの無いもんなあ
出費が大きいけど、割引がちょっとあるのがうれしい
国保はそういうの無いもんなあ
2023/07/04(火) 11:04:30.76ID:???
売上が多い年にまとめて払えばいいんだっけ?
10年遡れるよね?
10年遡れるよね?
2023/07/04(火) 13:39:11.38ID:???
見込み客たちに提案書送って今日の営業終了
腰と首が痛い
もし我に何あったらヘルプ出せる人たちがいることを思い出した
頑張って案件取ってやるー
腰と首が痛い
もし我に何あったらヘルプ出せる人たちがいることを思い出した
頑張って案件取ってやるー
2023/07/04(火) 13:48:51.73ID:???
2023/07/04(火) 13:53:01.21ID:???
マイナポータルからできるじゃん!
やったー!
やったー!
2023/07/05(水) 08:57:06.44ID:???
なにができるの?
2023/07/05(水) 09:17:07.03ID:???
情報漏洩
2023/07/05(水) 09:23:59.23ID:???
得意技
2023/07/05(水) 11:17:01.45ID:???
みんなはクライアントからのメールや連絡って即レスしてる?
俺は基本的に即レスしてるんだけど、相手はそうでもない
クライアントは他に仕事あるだろうから遅いのはわかるけど、
クライアントが用意した外注先まで遅い(返事は翌日とか
フリーで即レスする人ってあまりいないのかな?
俺は基本的に即レスしてるんだけど、相手はそうでもない
クライアントは他に仕事あるだろうから遅いのはわかるけど、
クライアントが用意した外注先まで遅い(返事は翌日とか
フリーで即レスする人ってあまりいないのかな?
2023/07/05(水) 12:38:41.45ID:???
即レスできるときはするしできないときとかそう急ぎの内容でないときは翌日とか普通にあるよ
即レスしなきゃいけないとなると、一日中メールその他ツールのチェックしてなきゃならなくて仕事に集中できない
即レスしなきゃいけないとなると、一日中メールその他ツールのチェックしてなきゃならなくて仕事に集中できない
2023/07/05(水) 13:10:26.50ID:???
基本的には即レス
外出中は其の旨送ってる戻ってから送る
外出中は其の旨送ってる戻ってから送る
2023/07/05(水) 13:19:39.36ID:???
2023/07/05(水) 13:32:30.71ID:???
平日はメールやグループLINEで
1時間以内に返信
土日祝日はほとんど連絡ないけど
あれば可能な範囲で即レス
1時間以内に返信
土日祝日はほとんど連絡ないけど
あれば可能な範囲で即レス
2023/07/05(水) 15:20:15.97ID:???
メールはほとんど見ない
チャットなら仕事中は即レスしてる
対応するかは別だけど
フリーでもシカトする人かなりいるよ
そういう場合は、誰々さんから返事が来ないので止まってます、どうにかしてくださいって言う
改善されないけどな
だから別の案件探す
チャットなら仕事中は即レスしてる
対応するかは別だけど
フリーでもシカトする人かなりいるよ
そういう場合は、誰々さんから返事が来ないので止まってます、どうにかしてくださいって言う
改善されないけどな
だから別の案件探す
2023/07/05(水) 15:42:03.39ID:???
2023/07/05(水) 15:43:28.93ID:???
webサイトの内容の更新依頼みたいなやつならなるはやでやるけど
2023/07/05(水) 16:43:05.71ID:???
返信の遅い外注さんは片っ端から切っている
2023/07/05(水) 17:13:41.18ID:???
俺は早く納品したいから即レスするけど
即レスしても反応がない場合が多い
で、忙しいときに急にメールしてくるw
即レスしても反応がない場合が多い
で、忙しいときに急にメールしてくるw
2023/07/05(水) 17:15:46.13ID:???
まあどこまでを即レスと感じるかだな
2023/07/08(土) 00:45:24.07ID:???
いまだに一朗太と花子使ってる
2023/07/09(日) 09:26:38.88ID:???
誰だよw
2023/07/09(日) 10:00:34.25ID:???
私ですよ
2023/07/09(日) 14:29:20.74ID:???
いや変なおじさんです
2023/07/09(日) 14:40:05.73ID:???
私言いましたよ
2023/07/14(金) 18:00:06.67ID:???
言ってませんよ
136Name_Not_Found
2023/07/15(土) 10:45:53.69ID:0V50aFT9 私聞きましたよ
2023/07/16(日) 11:28:51.94ID:???
夢の中ですね
2023/07/16(日) 11:52:32.20ID:???
みんな実機のスマホ何台もってる?
Androidはよくバージョンが変わるけど、
いくつか持ってたほうがいいのかな?
Androidはよくバージョンが変わるけど、
いくつか持ってたほうがいいのかな?
2023/07/16(日) 13:01:04.53ID:???
なんだこいつ人生でスマホ1台しか購入してないのか
貧乏人が無理してアイポンなんか使うから全部下取りキャンペーンに出して買い替えとか
だぜー
買い替えていけば自ずと古いスマホは残っていくけどな
使わなけどAndroid2.0からの機種全部残ってるわ
貧乏人が無理してアイポンなんか使うから全部下取りキャンペーンに出して買い替えとか
だぜー
買い替えていけば自ずと古いスマホは残っていくけどな
使わなけどAndroid2.0からの機種全部残ってるわ
2023/07/16(日) 13:05:22.83ID:???
1台しか持ってないって書いてないのに・・・
141Name_Not_Found
2023/07/16(日) 13:40:18.85ID:qb9ShIk4 Android2台 最新と一世代前
あとは必要あるごとに
8人ぐらいの外部の人に確認してもらってる
あとは必要あるごとに
8人ぐらいの外部の人に確認してもらってる
2023/07/16(日) 20:18:32.63ID:???
>>141
一人あたりいくら払ってるの?
一人あたりいくら払ってるの?
143Name_Not_Found
2023/07/16(日) 22:04:23.51ID:Mau29v+f >>142
飲み友やゴルフ友達なので一緒になったときにおごってる
飲み友やゴルフ友達なので一緒になったときにおごってる
2023/07/16(日) 22:35:09.38ID:???
金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる
byラーメンハゲ
byラーメンハゲ
145Name_Not_Found
2023/07/17(月) 10:08:38.66ID:VDcnaANg 工場とかだとスマホじゃないケータイだったりするよな
工場勤務がSOHOなのかよ!とツッコミは置いといて
工場勤務がSOHOなのかよ!とツッコミは置いといて
2023/07/17(月) 12:29:46.55ID:???
だったりしないよ。もはやスマホの所持率96%超えてるのに
147Name_Not_Found
2023/07/17(月) 12:30:39.90ID:fWdnpxXb もうガラケー廃止になるのでは?
148Name_Not_Found
2023/07/17(月) 12:31:38.49ID:fWdnpxXb なぜ工場勤務の雇われがSOHOなの?
2023/07/17(月) 16:17:11.97ID:???
2023/07/17(月) 16:25:34.34ID:???
老人はガラケーだけの方がいいんだけどな
うちの親父にもガラケーもたせてるわ
うちの親父にもガラケーもたせてるわ
2023/07/17(月) 19:46:34.50ID:???
タッチパネルの電話機がそんなに効率的なら
オフィスの固定電話も物理ボタンではなくタッチパネルになってるはず
オフィスの固定電話も物理ボタンではなくタッチパネルになってるはず
2023/07/17(月) 21:13:26.03ID:???
電卓もタッチパネルになるになるのかな
153Name_Not_Found
2023/07/17(月) 22:29:58.66ID:rz6PIJmi そんなんしたらかな
2023/07/18(火) 01:25:06.47ID:???
10歳か…
うちの息子と同い歳だな
一般的な10歳はどういったものか分からないが
参考までにうちの息子の行動を例にあげると
この前、帰宅の時に荷物を玄関先に置く時に置かれてた荷物が邪魔だったらしくそれを持っておいたんだよ
そしたらそれを見てたらしいので次の時には、それをズラしてた
それなのにその次の時には、その時の事があったのを知ってたらしいので、俺が「それって持つ時の?」って行く際には持ってなかったから質問したら
「前の時の荷物だから」と息子が言うんで信じたら、その時も案の定あったらしくて
じゃあ、帰り際の両手は何だったんだよ!!と
まあ、10歳ってこのレベルだよ
うちの息子と同い歳だな
一般的な10歳はどういったものか分からないが
参考までにうちの息子の行動を例にあげると
この前、帰宅の時に荷物を玄関先に置く時に置かれてた荷物が邪魔だったらしくそれを持っておいたんだよ
そしたらそれを見てたらしいので次の時には、それをズラしてた
それなのにその次の時には、その時の事があったのを知ってたらしいので、俺が「それって持つ時の?」って行く際には持ってなかったから質問したら
「前の時の荷物だから」と息子が言うんで信じたら、その時も案の定あったらしくて
じゃあ、帰り際の両手は何だったんだよ!!と
まあ、10歳ってこのレベルだよ
2023/07/19(水) 07:43:18.88ID:???
親も子もハイレベルだな!
156Name_Not_Found
2023/07/19(水) 08:41:38.36ID:N3mLeRUg 工場みたいな現場だとケータイ多いよ
写真撮影NG、休憩中ならいいが業務中までゲームやるやつもいるし
それと窃盗対策だったりもする
写真撮影NG、休憩中ならいいが業務中までゲームやるやつもいるし
それと窃盗対策だったりもする
2023/07/19(水) 14:20:25.52ID:???
ガラケー用のゲームってまだあるの?
158Name_Not_Found
2023/07/19(水) 19:24:08.01ID:N3mLeRUg もう20年前だけど大学の後輩がガラケーのゲーム会社に就職したな
あいつどうしてるかな?
媒体はスマホに移行してるとは思うが
あいつどうしてるかな?
媒体はスマホに移行してるとは思うが
2023/07/20(木) 00:23:49.09ID:???
-=≡ Λ_Λ
-=≡ (;´・ω・) 加速するよ!
-=≡ ⊂ o __ __ __ __ __
-=≡ ( ⌒) / /,/ / /_ / /,/
-=≡ c し' ./ ∧\ . ___7 / / ∧\
 ̄  ̄  ̄ ̄ . ̄  ̄
-=≡ (;´・ω・) 加速するよ!
-=≡ ⊂ o __ __ __ __ __
-=≡ ( ⌒) / /,/ / /_ / /,/
-=≡ c し' ./ ∧\ . ___7 / / ∧\
 ̄  ̄  ̄ ̄ . ̄  ̄
2023/07/20(木) 21:32:16.00ID:???
今年は月15万円の案件をのらりくらりやってまた非課税目指すぜ
変な客多すぎてストレスたまる
変な客多すぎてストレスたまる
161Name_Not_Found
2023/07/20(木) 21:53:44.71ID:XDcJvzs2 >>160
どのように変なの?
どのように変なの?
2023/07/20(木) 22:28:55.62ID:???
>>161
基本的に値切ってくるケチなんだけど、中途半端に知ったかで邪魔ばかりしてくる
基本的に値切ってくるケチなんだけど、中途半端に知ったかで邪魔ばかりしてくる
2023/07/20(木) 23:43:08.56ID:???
ワイも今200万ちょいの売上だけど、
所得税ゼロにするまでどう経費を使うか悩んでる
所得税が1円でも発生したら、健康保険&年金で数十万取られるからな
所得税ゼロにするまでどう経費を使うか悩んでる
所得税が1円でも発生したら、健康保険&年金で数十万取られるからな
2023/07/20(木) 23:53:36.71ID:???
200から65引いて、残りは家賃と通信費と光熱費の按分で100万切らないか?
Adobe税、Office税、サーバー代、ドメイン代、各種サブスク代…しくしくしくしく
Adobe税、Office税、サーバー代、ドメイン代、各種サブスク代…しくしくしくしく
2023/07/21(金) 00:54:46.28ID:???
166Name_Not_Found
2023/07/21(金) 02:54:58.11ID:84nmgZ8j 働いたら罰金
生きたら罰金
生きたら罰金
167Name_Not_Found
2023/07/21(金) 05:49:07.80ID:weGzHnLo 早くお星様になれば
2023/07/21(金) 05:51:02.38ID:???
死んだら罰金
169Name_Not_Found
2023/07/21(金) 05:53:28.83ID:weGzHnLo 倒産防止共済とか使って
所得税住民税セロだけど
国保や年金払ってる
所得税住民税セロだけど
国保や年金払ってる
170Name_Not_Found
2023/07/21(金) 06:56:02.49ID:Bk2IleNe そういや住民税非課税世帯への
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(令和5年度非課税世帯)
がまだ来ない
地方は七月から来てるそうだが都内はまだだ
区自治体にもよるしいけど
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(令和5年度非課税世帯)
がまだ来ない
地方は七月から来てるそうだが都内はまだだ
区自治体にもよるしいけど
171Name_Not_Found
2023/07/21(金) 07:04:51.08ID:Bk2IleNe 3万給付って上にも書いたけど令和5年度非課税世帯が対象
去年までの例では令和4年度非課税世帯と家計急変世帯の両方とも対象だった
去年の確定申告から今年の住民税が非課税世帯になった人だけが対象
まぁ、つまり働けよということよ
去年までの例では令和4年度非課税世帯と家計急変世帯の両方とも対象だった
去年の確定申告から今年の住民税が非課税世帯になった人だけが対象
まぁ、つまり働けよということよ
2023/07/21(金) 08:55:54.90ID:???
国保・国民年金・協会けんぽの算定基準、これ憲法第25条に違反だろ
生活保護はこの条文に従って支給されている
一方で生活保護同等の収入なのに、がっぽり健康保険と年金保険料がぶんどられるなんてありえない
生活保護なみの所得までは、所得税も住民税も健保年金も徴収するな!
生活保護はこの条文に従って支給されている
一方で生活保護同等の収入なのに、がっぽり健康保険と年金保険料がぶんどられるなんてありえない
生活保護なみの所得までは、所得税も住民税も健保年金も徴収するな!
2023/07/21(金) 09:03:48.25ID:???
普通に3万振り込まれたけど、あの手続きも無駄が多すぎるな
マイナンバーで登録してるんだから、そのまま振り込めばいいのに
いちいち封書で確認させて、そのあと「振り込みました」のハガキもくるんだぜ?
いかに無駄なことに税金を使っているかがわかる
マイナンバーで登録してるんだから、そのまま振り込めばいいのに
いちいち封書で確認させて、そのあと「振り込みました」のハガキもくるんだぜ?
いかに無駄なことに税金を使っているかがわかる
2023/07/21(金) 09:08:48.21ID:???
>>173
そうしないと中間搾取者に金が落ちないからね
そうしないと中間搾取者に金が落ちないからね
2023/07/21(金) 09:54:49.78ID:???
うちは1/1にここに住んでて令和5年に非課税なら申請なしで3万円振り込まれるって手紙来たよ
2023/07/21(金) 11:10:26.13ID:???
打ち合わせとか仕事関係の移動で原付乗ってる人いる?
車だと駐車場代もかかってコスパ悪いから原付きを考えてるんだけど
車だと駐車場代もかかってコスパ悪いから原付きを考えてるんだけど
177Name_Not_Found
2023/07/21(金) 12:07:08.42ID:A+3y6eLJ 夏暑いし冬寒いし危険だし
カッコ悪いしイヤだ
カッコ悪いしイヤだ
2023/07/21(金) 20:24:19.27ID:???
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
夏野菜のトマトを食べて
夏をのりきろう!
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
夏野菜のトマトを食べて
夏をのりきろう!
2023/07/22(土) 00:58:16.22ID:???
夏野菜はスイカだけを食べて乗り切ろう
180Name_Not_Found
2023/07/22(土) 01:52:29.88ID:4+Q56F1l 仕事せえよ
181Name_Not_Found
2023/07/22(土) 06:28:06.82ID:MtPQ4RRJ 都内だと3万給付まだ何も告知ない区もある
それとは別に取引先と話すると地方の方が仕事あるって
それ本当かなぁ
東京と地方の両方と取引してる人
実際のところどうなの?
それとは別に取引先と話すると地方の方が仕事あるって
それ本当かなぁ
東京と地方の両方と取引してる人
実際のところどうなの?
2023/07/22(土) 10:19:47.59ID:???
183Name_Not_Found
2023/07/22(土) 11:26:16.99ID:doSTpAjW2023/07/22(土) 11:35:27.41ID:???
2023/07/22(土) 11:36:26.84ID:???
所得税払わないレベルだと老後心配にならない?
2023/07/22(土) 11:42:21.28ID:???
187Name_Not_Found
2023/07/22(土) 12:15:06.15ID:hTK7RdfO 小規模企業共済 7万 倒産共済20万(損金扱い)国民年金基金 7万
年金1.7万 県民共済や生命保険等々 で控除は相当あるので
所得税ゼロだけど国保は月額7,000円ほど払ってる
年金1.7万 県民共済や生命保険等々 で控除は相当あるので
所得税ゼロだけど国保は月額7,000円ほど払ってる
2023/07/22(土) 12:20:50.22ID:???
すごいな
今月は支払えても来月は支払えないかもとおもって
何もできん。。
今月は支払えても来月は支払えないかもとおもって
何もできん。。
2023/07/22(土) 12:44:53.27ID:???
小規模企業共済に入ると年金の免除って解除されるの?
2023/07/22(土) 14:10:08.57ID:???
小規模共済1000円かけてるけど国保免除申請しようと思ってた
どうなるんや?
どうなるんや?
2023/07/22(土) 17:36:55.77ID:???
俺らの老後は日本が崩壊してムチャクチャになるからそういう細かいこと頑張っててもご破算になると思う
若いうちに金使って楽しんどけ
若いうちに金使って楽しんどけ
2023/07/22(土) 18:25:27.35ID:???
俺もそう思う
贅沢はしないけど物価が安定して賃金が上がるまでは金稼ぐのやめる
無駄になりそうだし
贅沢はしないけど物価が安定して賃金が上がるまでは金稼ぐのやめる
無駄になりそうだし
2023/07/22(土) 18:53:19.70ID:???
オタクが臭いとか言われるんだけど、
ぶっちゃけ俺がキレイに無臭にしたところで周りのオタクが臭いから意味ないんだわ
だからその分の妖力が無駄になって自分が損した気分になるんだよ
そういう理由があるから臭くても放置してるって理解して欲しい
俺1人が真面目にやったところで意味がないという状況を変えないと意味がない
ぶっちゃけ俺がキレイに無臭にしたところで周りのオタクが臭いから意味ないんだわ
だからその分の妖力が無駄になって自分が損した気分になるんだよ
そういう理由があるから臭くても放置してるって理解して欲しい
俺1人が真面目にやったところで意味がないという状況を変えないと意味がない
194Name_Not_Found
2023/07/22(土) 19:53:32.08ID:vON+EiF9 >>193
えっ?
えっ?
2023/07/24(月) 15:02:15.18ID:???
くだらない更新作業を完全自動化できないかなぁ
2023/07/24(月) 15:35:16.40ID:???
お前ら男ばかりの職場は悲惨だぞ!39歳のおばさんをおじさんたちが取り合ってるんだ…
197Name_Not_Found
2023/07/24(月) 15:41:50.15ID:1uQHj2KI 39歳ぐらいだと
綺麗な人はまだまだ綺麗
そうでない人は…
綺麗な人はまだまだ綺麗
そうでない人は…
2023/07/24(月) 17:49:41.21ID:???
若い子に迷惑だからおじさんおばさん同士でええやん
199Name_Not_Found
2023/07/24(月) 19:01:40.46ID:tYKWkKnj 団地のオバサン団地のオバサン♪
2023/07/24(月) 19:03:47.39ID:???
嫌儲のネタを持ってくるな
2023/07/26(水) 12:51:18.70ID:???
|
彡⌒ ミ すずしくなーれ
(´・ω・`)
(___) ちりーん
ノ
/ ̄/
/ /
ノ /
 ̄ ̄
彡⌒ ミ すずしくなーれ
(´・ω・`)
(___) ちりーん
ノ
/ ̄/
/ /
ノ /
 ̄ ̄
2023/07/26(水) 14:09:44.49ID:???
マイナンバー登録?しなきゃ。。めんどいな。。
203Name_Not_Found
2023/07/26(水) 21:14:35.83ID:ArkuxECk 登録なんかしませーん
2023/07/27(木) 08:15:30.66ID:???
確定申告めっちゃ楽だったぞ
205Name_Not_Found
2023/07/27(木) 08:49:15.08ID:6lWlTjFS 確定申告は自分でやらない
206Name_Not_Found
2023/07/27(木) 17:31:09.67ID:ihfxye91 大した請求書も領収書もない個人は会計ソフトがあればすぐ終わる、e-taxとマイナンバーカードで家から一歩も出ずに全て終わる
207Name_Not_Found
2023/07/27(木) 18:17:45.32ID:0ND4Ckbm さよけ
2023/07/27(木) 18:29:44.55ID:???
\ ヽ | / /
殺 伐 と し た ス レ に
救 世 主 お じ さ ん が 堂 々 降 臨
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,-''
`-、、 _,,-''
`-、、 _,,-''
` 彡⌒ ミ ルンルン
( ´д`)
───────‐ ( ) ───────‐
⊂_ ω ノ
∪
_,,-'' `-、、
_,,-'' _, ‐'´ `ー、_
,'´\ /
! \ _,,-┐ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / ゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ ヽ '´ イ
殺 伐 と し た ス レ に
救 世 主 お じ さ ん が 堂 々 降 臨
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,-''
`-、、 _,,-''
`-、、 _,,-''
` 彡⌒ ミ ルンルン
( ´д`)
───────‐ ( ) ───────‐
⊂_ ω ノ
∪
_,,-'' `-、、
_,,-'' _, ‐'´ `ー、_
,'´\ /
! \ _,,-┐ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / ゙、 >-一'′ ,'
y' `ヽ/ ヽ '´ イ
209Name_Not_Found
2023/07/28(金) 09:22:31.57ID:9cs0PrMU 物価高騰の3万円、振り込み用紙が昨日届いたので支度している
といっても本人確認と金融機関のコピー貼り付けて出すだけ
この感覚久しぶりだなぁ、もう給付金振り込まれるのは最後かもしれんし
といっても本人確認と金融機関のコピー貼り付けて出すだけ
この感覚久しぶりだなぁ、もう給付金振り込まれるのは最後かもしれんし
210Name_Not_Found
2023/07/28(金) 20:28:21.77ID:aId7i89V >>209
どこが支給してるの?市区町村?都道府県?
どこが支給してるの?市区町村?都道府県?
2023/07/28(金) 21:35:49.72ID:???
うちは市区町村だった
2023/07/30(日) 07:24:06.34ID:???
【超速報!朗報】国税庁涙目!独占禁止法により免税個人事業主はインボイス未登録が有利!
2023/07/30(日) 08:38:11.08ID:???
>>212
税金は納めましょう
税金は納めましょう
214Name_Not_Found
2023/07/30(日) 09:22:59.51ID:6jHaxJgS たトーゴーサンピン
215Name_Not_Found
2023/07/30(日) 17:44:59.05ID:fIqVLxJY 伊勢丹だって免税逃れようとしてたんだからさぁ
216Name_Not_Found
2023/07/30(日) 20:34:07.69ID:EhCJ9yG1 >>212
タイトルだけでヲタク税理士さんのyouTubeってわかるわ
タイトルだけでヲタク税理士さんのyouTubeってわかるわ
2023/07/30(日) 20:49:33.37ID:???
ジャップの税金は高すぎなんだよ
今五公五民どころじゃないんだっけ?6公4民?もっと?
今五公五民どころじゃないんだっけ?6公4民?もっと?
2023/07/30(日) 21:45:05.42ID:???
フリーだと特に税金が重く感じるよな
219Name_Not_Found
2023/07/31(月) 01:24:11.68ID:rlxNL1sL 節税方法も色々あるし活用して5000万ぐらい現預金あるぞ
でも所得税ほぼゼロ、当然住民税もゼロ
健康保険も安いし、節税やってるやつはやってると思う
でも所得税ほぼゼロ、当然住民税もゼロ
健康保険も安いし、節税やってるやつはやってると思う
2023/07/31(月) 02:06:33.53ID:???
それ節税じゃなくて脱税だろ
節税だけで納税なしに5000万貯めることはできない
節税だけで納税なしに5000万貯めることはできない
2023/07/31(月) 07:42:08.14ID:???
>>219
どうやってるの?なんでも経費にしたとして、調査入ったらヤバいだろ
どうやってるの?なんでも経費にしたとして、調査入ったらヤバいだろ
2023/07/31(月) 09:09:06.82ID:???
223Name_Not_Found
2023/07/31(月) 11:05:48.54ID:ZM8DosvL フリーランスのコーダー〇〇と申します。
【解決できるリソース:コーディング】
静的コーディングからWordPressのオリジナルテーマのカスタマイズまで
のようなメールが山ほど来るんだけど
フリーランスのコーダーでメール営業流行っているのか?
それともどこかの商材屋がすすめているのか?
この人たちはデザインは出来ないのか?
【解決できるリソース:コーディング】
静的コーディングからWordPressのオリジナルテーマのカスタマイズまで
のようなメールが山ほど来るんだけど
フリーランスのコーダーでメール営業流行っているのか?
それともどこかの商材屋がすすめているのか?
この人たちはデザインは出来ないのか?
2023/07/31(月) 12:57:11.17ID:???
225Name_Not_Found
2023/07/31(月) 16:02:05.23ID:v8GaCmkh >>224
と、おっしゃいますと?
と、おっしゃいますと?
2023/07/31(月) 16:47:49.23ID:???
細々のみんな、車持ってる?節税で買おうか悩んでるんだが
227Name_Not_Found
2023/07/31(月) 17:49:22.50ID:wdxy4+1v 3年前に新車買って減価償却中
この前車検したけど
まだ15000kmほどの走行距離
この前車検したけど
まだ15000kmほどの走行距離
2023/07/31(月) 20:13:53.74ID:???
>>227
何買ったの?車種教えて
何買ったの?車種教えて
229Name_Not_Found
2023/07/31(月) 20:23:34.00ID:I0zNC6nt カローラツーリング2000Limited
モデリスタ付けて乗り出し300万
限定車でついてくるオプション多数でお買い得だった
やや車内狭いけど後席ほとんど乗せないから大丈夫かな
モデリスタ付けて乗り出し300万
限定車でついてくるオプション多数でお買い得だった
やや車内狭いけど後席ほとんど乗せないから大丈夫かな
230Name_Not_Found
2023/07/31(月) 20:24:02.26ID:I0zNC6nt 翌年に消費税ほぼ全額戻ってきた
2023/07/31(月) 21:14:45.83ID:???
Web制作で車購入費用って全額経費にできるもん?
仕事で全然使わないんだよな
仕事で全然使わないんだよな
232Name_Not_Found
2023/07/31(月) 21:38:53.88ID:49HcJ0B8 だいたい3年か5年でずっと乗り換えてるけど維持費も含めて全て経費
2台持ちの時もあったけど全て経費
2台持ちの時もあったけど全て経費
2023/07/31(月) 21:46:56.94ID:???
細々でどうやって300万の車買えるのか
2023/07/31(月) 22:34:25.62ID:???
税務署にチクれ
235Name_Not_Found
2023/07/31(月) 22:49:55.39ID:LbH624rz 細々の明確な定義はありませんが、自分の頭の毛量を見て判断してください
2023/07/31(月) 23:08:46.69ID:???
>>232
税務署になんて説明するか考えてる?仕事で使うの?
税務署になんて説明するか考えてる?仕事で使うの?
237Name_Not_Found
2023/08/01(火) 00:20:53.40ID:HF2dyTcl >>236
客先に行くときに使う
客先に行くときに使う
2023/08/01(火) 00:34:13.70ID:???
すみません誤爆しました
239Name_Not_Found
2023/08/01(火) 00:42:22.22ID:HF2dyTcl 今どき300万じゃ普通車では最安価格クラス
軽自動車でも上位モデルは250万オーバーだ
軽自動車でも上位モデルは250万オーバーだ
240Name_Not_Found
2023/08/01(火) 00:56:11.77ID:HF2dyTcl この手の連中からいっぱいメール来るわけだ
2月半ばから制作会社営業をはじめ、現在1850件ほどの数にいたりました。
https://twitter.com/eh3b9/status/1638766773066428416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2月半ばから制作会社営業をはじめ、現在1850件ほどの数にいたりました。
https://twitter.com/eh3b9/status/1638766773066428416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/01(火) 07:36:35.97ID:???
>>240
こいつは違うんじゃね?無差別に送ってるわけでもなかろう
こいつは違うんじゃね?無差別に送ってるわけでもなかろう
242Name_Not_Found
2023/08/02(水) 08:46:57.31ID:BJa/oMr9 制作会社と取引してるけど
Twitterでこんな個人でツイートしてるやつなんてダメだよ
会社は守秘義務だらけでSNSで仕事とってこれるわけないんだから
もちろん本人がそうとは限らないけど
Twitterでこんな個人でツイートしてるやつなんてダメだよ
会社は守秘義務だらけでSNSで仕事とってこれるわけないんだから
もちろん本人がそうとは限らないけど
2023/08/02(水) 08:50:26.18ID:???
244Name_Not_Found
2023/08/02(水) 09:22:04.82ID:BJa/oMr9 制作会社とクライアントってのは上にいくほど雁字搦め
ある意味結束が固く仕事離れしにくい
この三年はコロナ禍でテレワークだったからやり放題だったかもしれんけど
TwitterやYouTubeで発信してるやつらはマトモな制作会社の中の人じゃないよな
黙って勝手にそんなことしたら上司から呼び出し
会社の営業マンがゼロから仕事取るのってみんな大変だよ
ある意味結束が固く仕事離れしにくい
この三年はコロナ禍でテレワークだったからやり放題だったかもしれんけど
TwitterやYouTubeで発信してるやつらはマトモな制作会社の中の人じゃないよな
黙って勝手にそんなことしたら上司から呼び出し
会社の営業マンがゼロから仕事取るのってみんな大変だよ
245Name_Not_Found
2023/08/02(水) 09:26:31.08ID:BJa/oMr9 税理士や医者のYouTubeは見るタイミングで見てる
下請けが「案件の仕事全部みせます」とかいうのはダメだと思う
その案件がクライアントOKしてるとかならいいが
会社間で動いてる仕事は絶対に門外不出だからな
下請けが「案件の仕事全部みせます」とかいうのはダメだと思う
その案件がクライアントOKしてるとかならいいが
会社間で動いてる仕事は絶対に門外不出だからな
2023/08/02(水) 09:30:53.62ID:???
完全独学で独立した人、メンタルの保ち方を教えてほしい…
独学で初めて「俺Sugeeeeee」の時期に割といい仕事取れて会社員時代の倍稼いだんだけど、
実戦経験を積むほどにWEB制作の沼の深さに気付いて絶望を感じ始めてる。
ダニングクルーガーのバカの山を越えて絶望の谷に落ち始めてる感じ。
今のところクライアントからは好評だが、独学なのでこれで正解なのかがわからず自信もって次の営業にいけない。
経験を積むほど自信がなくなってくる。一度制作会社に就職した方がいいんかな…?
独学で初めて「俺Sugeeeeee」の時期に割といい仕事取れて会社員時代の倍稼いだんだけど、
実戦経験を積むほどにWEB制作の沼の深さに気付いて絶望を感じ始めてる。
ダニングクルーガーのバカの山を越えて絶望の谷に落ち始めてる感じ。
今のところクライアントからは好評だが、独学なのでこれで正解なのかがわからず自信もって次の営業にいけない。
経験を積むほど自信がなくなってくる。一度制作会社に就職した方がいいんかな…?
2023/08/02(水) 09:34:43.72ID:???
github copilotすげえな
2023/08/02(水) 09:35:49.17ID:???
>>246
メンタルの保ち方は「やりたい仕事だけやれ」だな。
代理店から仕事もらってる状態だと
相手の言いなりになるし、いつまで経ってもメンタル保てないぞ。
制作会社も同じ。一時の寂しさは紛れるかもしれないけど、
フリーより要求レベルは高いから精神が疲弊しやすい
ま、客観的に見たら向いてないんだと思うよ。他の仕事した方がいい
メンタルの保ち方は「やりたい仕事だけやれ」だな。
代理店から仕事もらってる状態だと
相手の言いなりになるし、いつまで経ってもメンタル保てないぞ。
制作会社も同じ。一時の寂しさは紛れるかもしれないけど、
フリーより要求レベルは高いから精神が疲弊しやすい
ま、客観的に見たら向いてないんだと思うよ。他の仕事した方がいい
249246
2023/08/02(水) 09:48:29.65ID:VKLGWJ7S >>248
ありがと。「やりたい仕事だけやれ」は割と真理な気がするな…成長はなさそうだけど割り切れば安定はするかも。
ありがと。「やりたい仕事だけやれ」は割と真理な気がするな…成長はなさそうだけど割り切れば安定はするかも。
2023/08/02(水) 09:51:27.31ID:???
251246
2023/08/02(水) 09:55:35.07ID:VKLGWJ7S252Name_Not_Found
2023/08/02(水) 13:27:34.67ID:q5fCd+47 >>251
デザイナーだけど、会社員時代のコーダーに1ピクセルのズレで怒られた
webに落とし込む時にそんなもんはキレイにできるからいいと。整合性はコーディング部隊の仕事だからデザイナーはズレてても提案書遅れる方がダメと上司はフォローしてくれたけどな
デザイナーだけど、会社員時代のコーダーに1ピクセルのズレで怒られた
webに落とし込む時にそんなもんはキレイにできるからいいと。整合性はコーディング部隊の仕事だからデザイナーはズレてても提案書遅れる方がダメと上司はフォローしてくれたけどな
253Name_Not_Found
2023/08/02(水) 13:33:42.97ID:q5fCd+47 他にも動画やロゴ作成もやってたが、フィックスの止め絵やポイントの連結など細かいことに注意するスパルタ先輩はいた。
あん時はストレスになったが、お陰で今はパソコン作業前から日常生活でさえもデザインの整合性から考える
独学は進歩速いが大雑把。誰でも面倒臭いことはスキップする、会社はそれを気づかせてくれる場所。
あーいうのはスクールでも習わないだろうなぁ
あん時はストレスになったが、お陰で今はパソコン作業前から日常生活でさえもデザインの整合性から考える
独学は進歩速いが大雑把。誰でも面倒臭いことはスキップする、会社はそれを気づかせてくれる場所。
あーいうのはスクールでも習わないだろうなぁ
254Name_Not_Found
2023/08/02(水) 13:39:08.01ID:q5fCd+47 他にも別部署の部長さんと親しくなって、ビジネス用のコンセプトワーク教えてもらったりタバコ休憩廃止論の部長と対立するうちの部署だったり
何というか、最初から一人でYouTubeやってる奴もいる時代。見かけカッコよくても制作会社が彼らを使えるか、というと違ってたりもする
ゆたぽんも同じで、人は誰かと現実的な関わりを持って生きていかないとダメなんだよなぁ
何というか、最初から一人でYouTubeやってる奴もいる時代。見かけカッコよくても制作会社が彼らを使えるか、というと違ってたりもする
ゆたぽんも同じで、人は誰かと現実的な関わりを持って生きていかないとダメなんだよなぁ
2023/08/02(水) 17:08:49.58ID:???
一人で完結するならどうでもいい
誰かと分業するなら…お前のデータわかんねぇんだよ!
誰かと分業するなら…お前のデータわかんねぇんだよ!
2023/08/02(水) 19:53:50.56ID:???
ネット始めたころにネタで一人称ころころ変えてたら
直結マンがマジぎれしてきて怖かったw
そういうの気になる人は気になるんだね
なんか久しぶりにそいつのサイトいくとエロい絵を描いてた
まともな絵描き目指してたプライドあるのか乳首に★つけてたけどw
直結マンがマジぎれしてきて怖かったw
そういうの気になる人は気になるんだね
なんか久しぶりにそいつのサイトいくとエロい絵を描いてた
まともな絵描き目指してたプライドあるのか乳首に★つけてたけどw
2023/08/02(水) 22:35:49.32ID:???
俺も制作会社に居た頃、1pxのズレで怒られたことあるけど、今でもそうなのか?
今なんてフロントエンドはかなり複雑になってるから、
完璧に再現しようと思ったら時間がいくらあっても足りなくなると思うんだが
今なんてフロントエンドはかなり複雑になってるから、
完璧に再現しようと思ったら時間がいくらあっても足りなくなると思うんだが
258Name_Not_Found
2023/08/03(木) 09:10:42.75ID:GH9DPAbL ヘッダの画像にアンチエイリアスかかってて500pxにしたいところ501pxになる
デザインから書き出してhtml組む時にそういうのが嫌なやつは多いよ
そういうのはコーディング部隊がきれいに作り直せばいい話なんだけどな
デザイナーは複数案作って提案しなきゃならないから
いちいちそこまでやってると仕事遅くなる
だからザックリ作ってもらって素早く資料作りたいプロデューサーもいるわけでさ
デザインから書き出してhtml組む時にそういうのが嫌なやつは多いよ
そういうのはコーディング部隊がきれいに作り直せばいい話なんだけどな
デザイナーは複数案作って提案しなきゃならないから
いちいちそこまでやってると仕事遅くなる
だからザックリ作ってもらって素早く資料作りたいプロデューサーもいるわけでさ
2023/08/03(木) 09:55:07.51ID:???
お前が小数点マンかー!
コーダーだってギリギリでデータもらって機能盛り込まなきゃいけないから、コーディングで帳尻合わせるのやめて欲しい
無駄にエスパー能力使いたくない
コーダーだってギリギリでデータもらって機能盛り込まなきゃいけないから、コーディングで帳尻合わせるのやめて欲しい
無駄にエスパー能力使いたくない
2023/08/03(木) 16:52:42.87ID:???
Illustratorメインのデザイナーは小数点マンになりやすい
2023/08/04(金) 00:31:57.66ID:???
コンビニでサラダ油買ったらストローつけますか?って聞かれた。いくら俺がデブだからってさ
262Name_Not_Found
2023/08/04(金) 02:49:19.11ID:orp/BmKX サラダ油飲んでるのか?
263Name_Not_Found
2023/08/04(金) 02:49:37.02ID:orp/BmKX そゆのはほどほどにしとかないと
264Name_Not_Found
2023/08/04(金) 06:33:04.82ID:REcdPN1j デザインあがってコーディングにバトンタッチして離れた(小さい)仕事
一ヶ月くらい経ってプロデューサーから「できましたー」とメールもらって見たら
時計や天気予報のHTMLウィジェットが空いたスペースに貼られていて
なんじゃコレ?とおもたでー
どうやら社長の言いたい放題で貼り付けさせられたようだ
阿部寛のホームページじゃないんだからさぁと思ったよ
一ヶ月くらい経ってプロデューサーから「できましたー」とメールもらって見たら
時計や天気予報のHTMLウィジェットが空いたスペースに貼られていて
なんじゃコレ?とおもたでー
どうやら社長の言いたい放題で貼り付けさせられたようだ
阿部寛のホームページじゃないんだからさぁと思ったよ
2023/08/04(金) 08:47:26.14ID:???
阿部寛のホームページは余計なもの無いだろ。たとえが間違ってる
2023/08/04(金) 09:39:35.84ID:???
阿部寛の良さがわからないなんて
2023/08/04(金) 10:17:34.92ID:???
阿部寛のホームページより読み込み速いサイト作れる?
2023/08/04(金) 10:38:32.40ID:???
作ってる人いたけど、色んな技術使ってて「それじゃない」ってなった
2023/08/04(金) 14:11:24.29ID:???
1px程度のズレいいけど余白の取り方などデザインのルールや法則に一貫性がなく
都度都度その場の思い付きで作ってるであろうデザインが送られてくると腹立つ
それと拡張性や運用を全く考えてないデザイン
テキストを後から修正来たら改行位置や行数変わって成り立たなくなるようなデザイン
そんな勝手にお絵描き感覚でいいなら楽勝過ぎるだろって。
でもクライアントもそういうのわからないだろうからデコった見た目だけリッチなデザインが評価されるんだろうな
都度都度その場の思い付きで作ってるであろうデザインが送られてくると腹立つ
それと拡張性や運用を全く考えてないデザイン
テキストを後から修正来たら改行位置や行数変わって成り立たなくなるようなデザイン
そんな勝手にお絵描き感覚でいいなら楽勝過ぎるだろって。
でもクライアントもそういうのわからないだろうからデコった見た目だけリッチなデザインが評価されるんだろうな
2023/08/04(金) 14:45:58.97ID:???
さっき大急ぎの仕事だったんだけど、1px足りなくてイラついたわ
せめてアートボードからはみ出してくれてればいいのに
せめてアートボードからはみ出してくれてればいいのに
2023/08/04(金) 14:51:33.36ID:???
日大のSP版みたいにロゴなのに解像度足りないのが嫌
ちゃんとロゴを支給してあげてほしい
ちゃんとロゴを支給してあげてほしい
2023/08/04(金) 15:37:43.63ID:???
コーディングってプログラミング並みに気にしないといけない部分多いのに
どうも「誰でも出来る仕事」だって思われてるよな
どうも「誰でも出来る仕事」だって思われてるよな
2023/08/04(金) 17:02:11.47ID:???
道の駅などで一人でソフトクリームを舐めている男性を見た事はありませんか?
そのあまりにも異様な光景にギョッとしてしまいますが、一体彼らの目的は何なのでしょうか
それは、同性愛者がパートナーを募っている一種のサインであるとされています
そのあまりにも異様な光景にギョッとしてしまいますが、一体彼らの目的は何なのでしょうか
それは、同性愛者がパートナーを募っている一種のサインであるとされています
274Name_Not_Found
2023/08/04(金) 18:38:37.47ID:S7k88ypC 未知の旅へーなどで一人でコーディングを舐めているダンサーを見た事はありませんか?
そのアナ雪にも異様な光景にギョッとしてしまいますが、一体彼らの目的は何なのでしょうか
それは、同業者がパートナーを募っているイントゥジアンノウンであるとされています
そのアナ雪にも異様な光景にギョッとしてしまいますが、一体彼らの目的は何なのでしょうか
それは、同業者がパートナーを募っているイントゥジアンノウンであるとされています
2023/08/04(金) 19:16:51.82ID:???
少しも寒くないわ
2023/08/05(土) 00:15:07.50ID:???
今時さ、男同士でセックスしたからってゲイ呼ばわりとか時代遅れなんだよね
早くアップデートしようよ
早くアップデートしようよ
277Name_Not_Found
2023/08/05(土) 00:40:13.16ID:3kVKT4nb なんて呼ぶのが正しいの?
2023/08/05(土) 02:02:29.58ID:???
MOHO
2023/08/05(土) 11:47:11.53ID:???
バイセクシュアル
2023/08/05(土) 13:18:42.89ID:???
就職辞めてとりあえずフリーランスで
クラウドソーシングでライターする
↓
食えなくなった
↓
web制作かプログラム
とか考える流行も落ち着いてくれたようだな
素人は市場価格の崩壊をしてくれただけだから
はよyoutube動画編集にでも行って欲しいわ
クラウドソーシングでライターする
↓
食えなくなった
↓
web制作かプログラム
とか考える流行も落ち着いてくれたようだな
素人は市場価格の崩壊をしてくれただけだから
はよyoutube動画編集にでも行って欲しいわ
2023/08/05(土) 14:23:17.84ID:???
ライターで食えないやつが、さらにスキルが必要なことをやると思えないが
282Name_Not_Found
2023/08/05(土) 14:34:33.08ID:Y7OrjiKl たし🦀
2023/08/05(土) 19:35:59.96ID:???
>>281
クラウドソーシングで単価を上げるには
デザインやコーディングを覚えましょう的なのが巻き散らかされてて
同時にまこなり社長とかプログラミングスクールとかユーデミーとか流行ったの知らんの?
ドットインストールから入りましょうみたいなブログやyoutubeも多かった
クラウドソーシングで単価を上げるには
デザインやコーディングを覚えましょう的なのが巻き散らかされてて
同時にまこなり社長とかプログラミングスクールとかユーデミーとか流行ったの知らんの?
ドットインストールから入りましょうみたいなブログやyoutubeも多かった
2023/08/05(土) 23:05:27.21ID:???
知るわけねーだろw
どんな界隈だよそれw
どんな界隈だよそれw
2023/08/06(日) 12:49:39.72ID:???
情弱のくせに開き直るなよ
自分の業界なのにクラウドでトレンドになってる依頼内容とか相場も見てないだろ?
メンターもやってるからどんな初心者がどの時期に参入してきていつピーク打ったか
競合調査や参入障壁とかビジネスの基本くらい最低限やれや
自分の業界なのにクラウドでトレンドになってる依頼内容とか相場も見てないだろ?
メンターもやってるからどんな初心者がどの時期に参入してきていつピーク打ったか
競合調査や参入障壁とかビジネスの基本くらい最低限やれや
2023/08/06(日) 12:51:06.12ID:???
今はChatGPT絡みの案件だぞ
webに執着しているとそのうち食えなくなるぞ
俺はもう資産気付いたからのんびりやるけど
webに執着しているとそのうち食えなくなるぞ
俺はもう資産気付いたからのんびりやるけど
2023/08/06(日) 15:24:12.75ID:???
海水温が史上最高を更新、地球環境に厳しい影響
2023年8月5日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66413956
https://pbs.twimg.com/media/F20dZWHbgAAPIPU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F20dd5lagAE7rSy.jpg
教行信証 化巻 105
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%AA%9E_%E5%8C%96%E5%B7%BB
https://pbs.twimg.com/media/F2L-uS6bgAAEKg0.jpg
2023年8月5日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66413956
https://pbs.twimg.com/media/F20dZWHbgAAPIPU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F20dd5lagAE7rSy.jpg
教行信証 化巻 105
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%AA%9E_%E5%8C%96%E5%B7%BB
https://pbs.twimg.com/media/F2L-uS6bgAAEKg0.jpg
2023/08/06(日) 16:27:30.16ID:???
>>285
オンラインサロンとか好きそう
オンラインサロンとか好きそう
2023/08/06(日) 17:26:40.37ID:???
2023/08/06(日) 19:45:44.00ID:???
なんでこの人たちは男同士でセックスしてるの?
そんなことしても赤ちゃんできないのに変だよ
そんなことしても赤ちゃんできないのに変だよ
2023/08/06(日) 19:51:48.64ID:???
赤ちゃんを作る目的じゃないとセックスしちゃいけないの?
不妊者がするセックスは犯罪なの?
不妊者がするセックスは犯罪なの?
292Name_Not_Found
2023/08/06(日) 21:16:31.41ID:a/p0EjvX2023/08/08(火) 10:28:59.32ID:???
前にも書いたけど、依頼が増えてきて所得税発生しそうで困ってる
PCとか仕事に関係する物買って収入を抑えようとするのも限界があるし、
外注に依頼するにもハズレを引くと金ドブになる
なんとか細々の範囲内で節税する方法ないかな?
PCとか仕事に関係する物買って収入を抑えようとするのも限界があるし、
外注に依頼するにもハズレを引くと金ドブになる
なんとか細々の範囲内で節税する方法ないかな?
2023/08/08(火) 10:32:56.64ID:???
仕事を断る
2023/08/08(火) 10:34:53.21ID:???
9割は断ってるんだが、付き合いのある蔵からの依頼や
ほとんど作業せずに売上になるようなものは受けてる
さすがにこの辺まで断る理由がないし
ほとんど作業せずに売上になるようなものは受けてる
さすがにこの辺まで断る理由がないし
2023/08/08(火) 10:53:23.81ID:???
高くて質のいい外注探せば
2023/08/08(火) 11:14:09.69ID:???
俺が細々価格で質の良い制作者なんだよ
俺と同じレベルを求めると金額が跳ね上がって
俺の蔵が依頼できなくなる
俺と同じレベルを求めると金額が跳ね上がって
俺の蔵が依頼できなくなる
2023/08/08(火) 11:36:39.81ID:???
いくらかマージン取れるくらいの外注探せばいいだろ
蔵が依頼できなくなるなら仕事来なくて願ったり叶ったりじゃん
蔵が依頼できなくなるなら仕事来なくて願ったり叶ったりじゃん
2023/08/08(火) 12:34:25.86ID:???
それすると来年から依頼が来なくなる
2023/08/08(火) 13:18:36.42ID:???
9割断ってるならいらないじゃん
2023/08/08(火) 13:19:21.11ID:???
所得税が発生して困ることってあるの?
そこまで収入制限しなくてもって思うんだが
そこまで収入制限しなくてもって思うんだが
2023/08/08(火) 14:47:21.43ID:???
2023/08/08(火) 15:20:57.65ID:???
収入が多い方が手取りが減る、みたいな逆転現象は起きないようになってるはずだけど
何か勘違いしてない?
閾値を超えたら一気に跳ね上がるような仕組みになってないよ
何か勘違いしてない?
閾値を超えたら一気に跳ね上がるような仕組みになってないよ
2023/08/08(火) 15:23:50.70ID:???
去年売上を抑えて今年非課税だけど、仕事があるなら普通に稼いだ方がいいよ
手元にお金が残らない
税金と国保は上がるけど年金は一律16400円くらいじゃないっけ
手元にお金が残らない
税金と国保は上がるけど年金は一律16400円くらいじゃないっけ
2023/08/08(火) 15:36:06.13ID:???
>>303-304
ワイは年金を免除してる。
国保に関しても今は3万円ぐらいだけど、
所得が発生したら20万は取られてしまう
手元に金が残らないのは確かだけど、タダ働きは嫌だ。
だから経費にできるものがないか探している
ワイは年金を免除してる。
国保に関しても今は3万円ぐらいだけど、
所得が発生したら20万は取られてしまう
手元に金が残らないのは確かだけど、タダ働きは嫌だ。
だから経費にできるものがないか探している
2023/08/08(火) 15:51:49.92ID:???
年金は売上の多い年に遡って払うでしょ?
…えっ!?
…えっ!?
307Name_Not_Found
2023/08/08(火) 16:05:39.78ID:2wlrK6XA 伊藤四郎だったかな
年金支払ってたけど老後も引退せず芸能人続けるといって
返納してるって言ってたな
その後どうしてるか知らないが事実引退せずCM出たりしてるよな
最近はどの業界もリタイアする人少なくなってる
オレはリモートの閉塞感が嫌だったから到底リタイアなんてしたくないが
年金支払ってたけど老後も引退せず芸能人続けるといって
返納してるって言ってたな
その後どうしてるか知らないが事実引退せずCM出たりしてるよな
最近はどの業界もリタイアする人少なくなってる
オレはリモートの閉塞感が嫌だったから到底リタイアなんてしたくないが
2023/08/08(火) 16:29:18.96ID:???
中古車か原付なら経費に出来るかもと思って
専用スレで相談したが、売るとき二束三文らしい
あとは旅行か。某議員に習って「視察」と称して
観光地巡ってホテル代を経費にするか
商工会議所に寄ってパンフレットでももらってくれば
既成事実が作れるだろ
専用スレで相談したが、売るとき二束三文らしい
あとは旅行か。某議員に習って「視察」と称して
観光地巡ってホテル代を経費にするか
商工会議所に寄ってパンフレットでももらってくれば
既成事実が作れるだろ
2023/08/08(火) 16:35:23.05ID:???
とっととリタイアしたいけど、仕事しないと暇なんだよな
遊ぶ金が湯水の如くあるわけじゃないし
新車並みの中古車はあるけど、原付と旅行ってそんなに経費にならなくない…?
遊ぶ金が湯水の如くあるわけじゃないし
新車並みの中古車はあるけど、原付と旅行ってそんなに経費にならなくない…?
310Name_Not_Found
2023/08/08(火) 19:04:56.49ID:JaZdNZO6311Name_Not_Found
2023/08/08(火) 22:05:17.74ID:LzDwiVuU >>293
稼ぎはいくらぐらいなの?
稼ぎはいくらぐらいなの?
2023/08/08(火) 22:16:11.35ID:???
生活保護もらいたいから収入があっちゃまずいみたいな話か
まあそれなら確かに稼ぎが増えると一気に大損というのもあり得るか
まあそれなら確かに稼ぎが増えると一気に大損というのもあり得るか
313Name_Not_Found
2023/08/08(火) 22:32:26.35ID:QZXA7pnx 五体満足でナマポはゴミカス
314Name_Not_Found
2023/08/09(水) 09:00:35.19ID:noyiJr4c コロナ初年度で100万給付金出る前
住居確保給付金だったかな
急足で役所へ確認しに行ったけどナマポ寸前の人用だからと断られた
ナマポの話も聞いたけどあーいうのは普通に貯金ある人が頼っちゃダメよとね
ザイニチとかどうしてんだろう
住居確保給付金だったかな
急足で役所へ確認しに行ったけどナマポ寸前の人用だからと断られた
ナマポの話も聞いたけどあーいうのは普通に貯金ある人が頼っちゃダメよとね
ザイニチとかどうしてんだろう
315Name_Not_Found
2023/08/09(水) 10:29:56.53ID:hO2QCaTr カスの中のカス
キングオブカス
キングオブカス
2023/08/09(水) 15:02:14.93ID:???
コロナ禍は仕事亡くなったけど時給の良い派遣で仕事したから困らなかった
その分給付金ももらえなかったが…
旅行代金は「視察」でいけるのかもしれないが、家族の分は計上できるか微妙だね
その分給付金ももらえなかったが…
旅行代金は「視察」でいけるのかもしれないが、家族の分は計上できるか微妙だね
2023/08/09(水) 16:01:34.75ID:???
2023/08/09(水) 16:13:57.17ID:???
ワイやけどサブ用にスマホ買ったんだが、中古の安いのしか買わなかったw
やっぱ細々根性が染み付いてると、経費とはいえ大金出せないねぇ
やっぱ細々根性が染み付いてると、経費とはいえ大金出せないねぇ
2023/08/10(木) 07:40:50.37ID:???
>>325
注意、青空の砂浜でマッチョ二人がホモセックスする清々しいホモ動画
注意、青空の砂浜でマッチョ二人がホモセックスする清々しいホモ動画
320Name_Not_Found
2023/08/10(木) 07:48:07.43ID:tV2FF9ww コロナ禍は少々の仕事と給付金で凌げたけどあの感覚は二度とごめん
やっぱマスクしないで人と直接会話しないと表情も読めないし言葉が出てこなくなる
5chやTwitterとか文字書くのばっかり達者になっても人は人と接しないと脳が鈍る
やっぱマスクしないで人と直接会話しないと表情も読めないし言葉が出てこなくなる
5chやTwitterとか文字書くのばっかり達者になっても人は人と接しないと脳が鈍る
2023/08/10(木) 11:39:18.98ID:???
ごめん、当時から給付金の話する人多かったけど、
どういう理屈で俺等の仕事が対象になるの?
飲食店と固定契約してたけど、
コロナ禍で契約打ち切りになったから給付対象になったとか?
どういう理屈で俺等の仕事が対象になるの?
飲食店と固定契約してたけど、
コロナ禍で契約打ち切りになったから給付対象になったとか?
2023/08/10(木) 12:43:54.26ID:???
クライアントがコロナで死んだとか
2023/08/10(木) 13:11:31.21ID:???
それはならないだろ
2023/08/10(木) 13:14:36.07ID:???
なったよ
2023/08/10(木) 13:43:18.05ID:???
どういう理屈で?
直接雇用されてないのに、取引先死亡で給付金対象になるのか?
直接雇用されてないのに、取引先死亡で給付金対象になるのか?
2023/08/10(木) 13:48:42.51ID:???
今さら過去のことを蒸し返しても
面接した人がいいって言ったんだからいいんだよ
面接した人がいいって言ったんだからいいんだよ
2023/08/10(木) 14:27:26.76ID:???
確かにそうだが、当時から納得いかなかったからな
また話題に出されたんで気になっただけだ
また話題に出されたんで気になっただけだ
328Name_Not_Found
2023/08/10(木) 18:59:54.38ID:IMNVRhlA 間接的影響でも売上下がったらみんな対象
2023/08/10(木) 19:10:48.15ID:???
なんでもありじゃん
2023/08/10(木) 19:13:51.75ID:???
そうだよ
2023/08/10(木) 19:19:22.56ID:???
じゃ、なんで不正受給で逮捕された人が続出したんだろ?
その人らは運が悪かっただけか?
その人らは運が悪かっただけか?
2023/08/10(木) 19:25:38.99ID:???
適当にググったけど
大学生とかに指南したやつがいたんだろ
>容疑は昨年7月、松江市の男子大学生が持続化給付金の
>受給対象ではないのに、個人事業主であるかのように
>偽装し給付金を申請するよう指南
大学生とかに指南したやつがいたんだろ
>容疑は昨年7月、松江市の男子大学生が持続化給付金の
>受給対象ではないのに、個人事業主であるかのように
>偽装し給付金を申請するよう指南
2023/08/10(木) 19:36:56.51ID:???
俺が覚えてる不正受給も最初の給付金のやつで、個人事業主じゃないのに学生が申請したり、怖くなって自分で返しに行ったりだったような
その次の給付金から面接が始まって厳しくなった
その次の給付金から面接が始まって厳しくなった
2023/08/10(木) 19:40:04.97ID:???
こういうページがあるぐらいだからなぁ
https://www.meti.go.jp/covid-19/kyufukin_fusei.html
https://www.meti.go.jp/covid-19/kyufukin_fusei.html
335Name_Not_Found
2023/08/10(木) 20:12:09.19ID:IMNVRhlA >>331
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
2023/08/10(木) 21:13:03.06ID:???
>>335
びびってるの?
びびってるの?
2023/08/10(木) 21:30:55.60ID:???
オリコマンじゃね
338Name_Not_Found
2023/08/10(木) 21:39:21.65ID:IMNVRhlA2023/08/10(木) 22:06:38.03ID:???
100万の給付金って売上が半減してたら誰でももらえたよな?
たぶんリアルの知人でもらえなかったの、売上がギリ半減に届かなかった人だけだったと思う
たぶんリアルの知人でもらえなかったの、売上がギリ半減に届かなかった人だけだったと思う
2023/08/10(木) 22:08:29.76ID:???
>>338
きも
きも
341Name_Not_Found
2023/08/10(木) 22:18:50.21ID:wPf5T71W 給付金は最初の100万から確定申告してる個人事業主で尚且つ収入減が対象
最初なんで支援団体もかなり多めに見てくれた
(たとえば青色の月別売上を平均出しでOKだった)
翌年の月次支援金はガッツリ飲食対象だったはず
それでも要面接なのでクリアできたら毎月+10万だったよ
最初なんで支援団体もかなり多めに見てくれた
(たとえば青色の月別売上を平均出しでOKだった)
翌年の月次支援金はガッツリ飲食対象だったはず
それでも要面接なのでクリアできたら毎月+10万だったよ
342Name_Not_Found
2023/08/10(木) 22:26:55.12ID:wPf5T71W 話ついでに
いまもうwebの仕事って昔みたいにHTMLシコシコ打つだけじゃないからな
オレはwebオンリーはリタイアしていて別のweb関連業務してるけど
フロントエンドとバックエンドのweb構築からWEBアプリケーション
ビデオ通話使った商品バイヤー、SNSの広告戦略などなど
特にSNS絡みでクライアントが飲食業界で尚且つフリー&減収ならば
2021年は給付金貰ってたんだろうよ
いまもうwebの仕事って昔みたいにHTMLシコシコ打つだけじゃないからな
オレはwebオンリーはリタイアしていて別のweb関連業務してるけど
フロントエンドとバックエンドのweb構築からWEBアプリケーション
ビデオ通話使った商品バイヤー、SNSの広告戦略などなど
特にSNS絡みでクライアントが飲食業界で尚且つフリー&減収ならば
2021年は給付金貰ってたんだろうよ
343Name_Not_Found
2023/08/10(木) 22:28:52.73ID:wPf5T71W >>342
>フロントエンドとバックエンドのweb構築からWEBアプリケーション
>ビデオ通話使った商品バイヤー、SNSの広告戦略などなど
を今やってるように聞こえるが、これは単に一般論
オレ自信はそんなことできない。もっと小さい範囲の仕事してる
>フロントエンドとバックエンドのweb構築からWEBアプリケーション
>ビデオ通話使った商品バイヤー、SNSの広告戦略などなど
を今やってるように聞こえるが、これは単に一般論
オレ自信はそんなことできない。もっと小さい範囲の仕事してる
2023/08/10(木) 23:09:25.86ID:???
まともに日本語が話せないフリーランスってことだけはわかった
クライアントかわいそうに
クライアントかわいそうに
2023/08/10(木) 23:23:10.22ID:???
お前が可哀想だよ
2023/08/11(金) 00:12:26.54ID:???
最初の持続化給付金は俺と嫁の会社の分でそれぞれ200万ずつもらった
翌年のももらったし県や市の補助金などいれたら1500万は超えてるなあ
そこへもって審査甘々の無利息融資も頼まれて1000万ほど借りた
コロナ様々でしたわ
翌年のももらったし県や市の補助金などいれたら1500万は超えてるなあ
そこへもって審査甘々の無利息融資も頼まれて1000万ほど借りた
コロナ様々でしたわ
2023/08/11(金) 00:16:02.09ID:???
ごめん、それのどこが細々なの?
2023/08/11(金) 00:17:45.72ID:???
2023/08/11(金) 00:18:50.45ID:???
1人法人で年商1000万未満の免税事業者なんで立派な細々かと
350Name_Not_Found
2023/08/11(金) 06:58:33.84ID:8MUeLHb+ 年商1000万はそこそこ食えてるスレかと
ここはどっちかというと売上300万の細々個人事業主
たまに法人もレスしてるが法人は向こうなんじゃない?
それと貸付は課税対象外だったが補助金給付金は課税対象
収入の半分以下って条件もあったから2019年はよほど稼いでたのか?
そしたら尚更ここのスレ民じゃない、あっち側だよ
ここはどっちかというと売上300万の細々個人事業主
たまに法人もレスしてるが法人は向こうなんじゃない?
それと貸付は課税対象外だったが補助金給付金は課税対象
収入の半分以下って条件もあったから2019年はよほど稼いでたのか?
そしたら尚更ここのスレ民じゃない、あっち側だよ
2023/08/11(金) 08:27:32.01ID:???
たまに自虐風自慢してくるやついるからな
このスレなんて年商300万以下で
どうやって所得税0にするか相談してるスレだぞw
このスレなんて年商300万以下で
どうやって所得税0にするか相談してるスレだぞw
2023/08/11(金) 09:40:18.82ID:???
年商1000万もない益税ヤローはこっちだろ
まともに消費税も払ってないんだから
まともに消費税も払ってないんだから
2023/08/11(金) 09:47:48.63ID:???
益税(笑)
354Name_Not_Found
2023/08/11(金) 13:07:31.08ID:8MUeLHb+ !! 税益税 !!
これってさ、なんだか怒って凸してる人みたい
これってさ、なんだか怒って凸してる人みたい
355Name_Not_Found
2023/08/11(金) 17:55:59.09ID:ABBnkrl2 >>350
収入(売上)の半分以下って
任意の一ヶ月の売上とコロナ前の比較だったから余裕でしたわ
補助金給付金は課税対象だったけど
小規模共済や倒産共済で全て相殺した
その辺は商工会の担当さんがうまくやってくれた
収入(売上)の半分以下って
任意の一ヶ月の売上とコロナ前の比較だったから余裕でしたわ
補助金給付金は課税対象だったけど
小規模共済や倒産共済で全て相殺した
その辺は商工会の担当さんがうまくやってくれた
356Name_Not_Found
2023/08/11(金) 19:12:15.01ID:8MUeLHb+ >>355
それねぇ2019年の売上儲てた人は余裕だと思うよ、確かに
例えば2019年8月が100万売り上げあったら50万以下で給付金貰える
でもそんな人はここのスレ民違い
自分は平均30万円だったんで15万円以下で調整するのしんどかったよ
それねぇ2019年の売上儲てた人は余裕だと思うよ、確かに
例えば2019年8月が100万売り上げあったら50万以下で給付金貰える
でもそんな人はここのスレ民違い
自分は平均30万円だったんで15万円以下で調整するのしんどかったよ
2023/08/11(金) 21:55:59.69ID:???
こんな条件甘々な給付金もらえんかったあアホおりゅ?
358Name_Not_Found
2023/08/12(土) 18:39:10.77ID:KRIky+2A まぁ給付金貰った貰えたの話云々じゃなくてさ
暇で自宅にいる2020年のあん時に戻りたくはないって
自宅に禿げたおじさんがずーといるから主婦がイラつくとかニュースでやってたね
4月5月はあまりにも暇だから自宅で水耕栽培にハマって野菜作ってた
最初は部屋ん中だったけどアパートの外まで拡大してさ
そしたら知らんおっさんとか子供が寄ってきて「ねーねーなにしてんのぉー」って
何が言いたいかと言うとひとり暮らしでも家にずーといると嫌なこと起きるわけでさ
できれば外に出て仕事して夜帰宅するのが一番いいんだよ
暇で自宅にいる2020年のあん時に戻りたくはないって
自宅に禿げたおじさんがずーといるから主婦がイラつくとかニュースでやってたね
4月5月はあまりにも暇だから自宅で水耕栽培にハマって野菜作ってた
最初は部屋ん中だったけどアパートの外まで拡大してさ
そしたら知らんおっさんとか子供が寄ってきて「ねーねーなにしてんのぉー」って
何が言いたいかと言うとひとり暮らしでも家にずーといると嫌なこと起きるわけでさ
できれば外に出て仕事して夜帰宅するのが一番いいんだよ
2023/08/12(土) 20:44:41.46ID:???
それはわからんでもないが、もう会うような時代でもないだろ
2023/08/12(土) 20:50:57.65ID:???
>>358
YOUはどうしてこのスレに?
YOUはどうしてこのスレに?
2023/08/12(土) 22:13:07.09ID:???
>>356
平均じゃなくて任意の一月だけ50%さがってたらいけたんだよ
平均じゃなくて任意の一月だけ50%さがってたらいけたんだよ
2023/08/12(土) 23:55:39.29ID:???
そんな毎月利益出るようなものか?
フリーなんだし、会社員とは違うだろ
フリーなんだし、会社員とは違うだろ
2023/08/13(日) 01:14:32.21ID:???
商売やってんだからほぼ毎月売上あるだろ
例えば昨年の7月の売上50万で今年の7月のが売上たまたま少なく25万以下とかならオケ
取引先にいって振込遅らせてもらってるところもあったな
例えば昨年の7月の売上50万で今年の7月のが売上たまたま少なく25万以下とかならオケ
取引先にいって振込遅らせてもらってるところもあったな
364Name_Not_Found
2023/08/13(日) 06:23:48.94ID:D2FSo6Un いや最初の100万は平均でいけたけど任意の月の給付金は以降一度もないよ
363も言うように7月分もらうんだったら対象年の7月で計算
どんな仕事にも繁忙期閑散期もあるからさ
363も言うように7月分もらうんだったら対象年の7月で計算
どんな仕事にも繁忙期閑散期もあるからさ
2023/08/13(日) 10:24:37.57ID:???
給付金もらえよかった人がいるようだな
商工会とかの会員なら全て代わりにいいようにやってくれたのに
商工会とかの会員なら全て代わりにいいようにやってくれたのに
2023/08/13(日) 11:07:48.30ID:???
いつまでこの話続けるの?
367Name_Not_Found
2023/08/13(日) 11:42:01.42ID:YP5L9Q88 >>366
貰えなかった人が納得するまでだな
貰えなかった人が納得するまでだな
2023/08/13(日) 13:36:39.52ID:???
給付金もらえなかった代わりに
補助金もらったらいいじゃん
小規模事業者持続化補助金
補助上限金額200万円
詳細は最寄りの商工会まで
補助金もらったらいいじゃん
小規模事業者持続化補助金
補助上限金額200万円
詳細は最寄りの商工会まで
369Name_Not_Found
2023/08/13(日) 17:18:33.37ID:D2FSo6Un 小規模事業者持続化補助金ってのは初耳
商工会入ってないからな
チラッと見たらちょっとめんどさそうじゃん
2023年はこんなのに頼らず自力で仕事しないと
もーあかんぞ
商工会入ってないからな
チラッと見たらちょっとめんどさそうじゃん
2023年はこんなのに頼らず自力で仕事しないと
もーあかんぞ
2023/08/13(日) 17:32:35.84ID:???
まあ儲かっている会社ほど
補助金助成金を活用する傾向がある
補助金助成金を活用する傾向がある
2023/08/13(日) 19:36:08.97ID:???
うちは持続化給付金以外は該当せずもらえなかった
あれだけ何故かゆるくて簡単に条件満たして200万円もらえたな、申請も簡単だった
あれだけ何故かゆるくて簡単に条件満たして200万円もらえたな、申請も簡単だった
2023/08/13(日) 19:48:08.50ID:???
なんでもかんでも面倒くさいばっかり言ってる奴にろくなのはいない定期
2023/08/14(月) 00:36:50.69ID:???
暇だったからWebデザインのリンク集見てたんだが、すごすぎるな
デザインもさることならが、動きが凄い
あんなサイト作るのにどれだけの人数と金がかかってるんだろうな
細々の俺なんかには想像もできねーわ
デザインもさることならが、動きが凄い
あんなサイト作るのにどれだけの人数と金がかかってるんだろうな
細々の俺なんかには想像もできねーわ
2023/08/14(月) 01:15:44.91ID:???
もう終わりだね
2023/08/14(月) 09:13:41.87ID:???
君が 小さく見える
376Name_Not_Found
2023/08/14(月) 10:45:40.50ID:etG5i06S >>373
動きだけだったらFLASH全盛期の方がすごかった
その後、モーショングラフィックできるやつは
動画やソシャゲの演出チームに行った
UIに特化したやつはフロントエンドに
デザインとスクリプト両方できたらアプリケーション開発へ
昔は一人でやってたからバグ修正も楽だった
制作分担でテレワークになったりすると意思疎通が面倒だよな
動きだけだったらFLASH全盛期の方がすごかった
その後、モーショングラフィックできるやつは
動画やソシャゲの演出チームに行った
UIに特化したやつはフロントエンドに
デザインとスクリプト両方できたらアプリケーション開発へ
昔は一人でやってたからバグ修正も楽だった
制作分担でテレワークになったりすると意思疎通が面倒だよな
2023/08/14(月) 13:33:53.73ID:???
FLASH凄いってのは思い出補正だろ
378Name_Not_Found
2023/08/16(水) 05:40:11.22ID:u3PKtfaH 仕事被りしてるの気づかずにいて相手先から電話かかってくる夢を見た
webの仕事ならダブルブッキングや同時並行なんて普通にあると
訪問しなきゃいけない仕事もあるからな
webの仕事ならダブルブッキングや同時並行なんて普通にあると
訪問しなきゃいけない仕事もあるからな
2023/08/16(水) 09:10:14.96ID:???
ダブルブッキングでも納期に厳しくなければこなせるけど、
一つの案件に集中してる時に連絡が来るのは嫌だな
一つの案件に集中してる時に連絡が来るのは嫌だな
380Name_Not_Found
2023/08/16(水) 09:20:35.40ID:u3PKtfaH webの仕事と出先の仕事両方こなしていた
webの取引先がいっつも「なるはや」と言ってきてて正確なスケジール組めず
午前中に1本提出して事前にこちらのスケジュールも提出してたんだが
出先の仕事中にも「なるはや」対応と言ってきたんでそことは途中で降りた
結局外に出る仕事あると対応できなくなるから仕事単価のグロス受けじゃなくて
拘束時間で見積もりださないとダメだなと
webの取引先がいっつも「なるはや」と言ってきてて正確なスケジール組めず
午前中に1本提出して事前にこちらのスケジュールも提出してたんだが
出先の仕事中にも「なるはや」対応と言ってきたんでそことは途中で降りた
結局外に出る仕事あると対応できなくなるから仕事単価のグロス受けじゃなくて
拘束時間で見積もりださないとダメだなと
381Name_Not_Found
2023/08/16(水) 09:23:51.74ID:u3PKtfaH 怖いのは長期の休み明けで仕事の被りとか気づかない状態
虫歯がジワジワ進行している感覚
多忙の時に重い仕事が重なるのもダメだよな
虫歯がジワジワ進行している感覚
多忙の時に重い仕事が重なるのもダメだよな
2023/08/16(水) 09:55:25.53ID:???
俺らの主張はただひとつ!
最低時給1500円
非正規の永久納税免除
女のあてがえ
ガチ恋営業したクソ女の断罪
それのみよ!!
最低時給1500円
非正規の永久納税免除
女のあてがえ
ガチ恋営業したクソ女の断罪
それのみよ!!
2023/08/16(水) 09:57:57.98ID:???
最低時給って事業者には関係ないだろ
384Name_Not_Found
2023/08/16(水) 13:26:46.13ID:MJ1gwb+g 色んなところで値上げしてるけどフリーランスには関係無いんだよなぁ
2023/08/16(水) 14:14:53.73ID:???
でも、インボイス登録で値上げせざるをえないだろ
2023/08/16(水) 15:27:56.50ID:???
ひとつじゃねーじゃんw
2023/08/16(水) 16:12:43.96ID:???
インボイス対応で値上げ交渉したら切られてお終いだな。。
2023/08/16(水) 18:20:42.78ID:???
>>387
公取委に下請法違反で訴えて、嫌がらせしてやれ
公取委に下請法違反で訴えて、嫌がらせしてやれ
389Name_Not_Found
2023/08/16(水) 22:40:06.36ID:azz7tD462023/08/17(木) 00:34:18.34ID:???
確か、山田真哉のYouTube で言ってたけど、
インボイスは6年間の経過措置で、
相手方は、こちらがインボイス未登録者でも、
最初の3年は8%、次の3年は5%控除できるから、
3年はインボイス登録しない方がよい
例えば110万円なら、2%割引して108万円にして、
相手は8万円の消費税を控除できる
インボイスは6年間の経過措置で、
相手方は、こちらがインボイス未登録者でも、
最初の3年は8%、次の3年は5%控除できるから、
3年はインボイス登録しない方がよい
例えば110万円なら、2%割引して108万円にして、
相手は8万円の消費税を控除できる
2023/08/17(木) 00:45:52.87ID:???
そんな事してると判断材料になって切られるよ
大人しく税金納めるこった
大人しく税金納めるこった
392Name_Not_Found
2023/08/17(木) 01:01:36.34ID:eGPm5yO1 >>389
ちょっとやってみようかな
ちょっとやってみようかな
393Name_Not_Found
2023/08/17(木) 08:02:45.72ID:yiDWMo0y 取引先との取り決めで数年前から納税してる
単発で請け負った数社は税引きしてなくて
話聞いたら年間50万円以下の報酬だと義務なしとか
「へぇーそうなんだ」と聞き流したけど
そことはもう仕事来てない
単発で請け負った数社は税引きしてなくて
話聞いたら年間50万円以下の報酬だと義務なしとか
「へぇーそうなんだ」と聞き流したけど
そことはもう仕事来てない
394Name_Not_Found
2023/08/17(木) 08:10:58.44ID:yiDWMo0y それよりも確定申告で一社から年間報酬200万円超えると源泉所得税額跳ね上がるの知らなくてさ
(単純計算で200万だと306,300円になる)
十何年も源泉なんて10%だろと思ってたんだわ
一回で支払う金額が100万円を超える場合、10.21%が20.42%なるんだよね
「(支払金額 − 100万円)× 20.42% + 102,100円」
これ気づいたのコロナ給付金時代の二、三年前だよ
だからいまは一社全力で頑張ってる
(単純計算で200万だと306,300円になる)
十何年も源泉なんて10%だろと思ってたんだわ
一回で支払う金額が100万円を超える場合、10.21%が20.42%なるんだよね
「(支払金額 − 100万円)× 20.42% + 102,100円」
これ気づいたのコロナ給付金時代の二、三年前だよ
だからいまは一社全力で頑張ってる
2023/08/17(木) 08:29:13.45ID:???
単純に「10万円の売上だから1万円消費税を収めればいいな」
みたいな計算が出来たら良いんだけど、
仕入れに関しても計算しなくちゃいけなくなるから、
そう単純ではなくなるんだよな
みたいな計算が出来たら良いんだけど、
仕入れに関しても計算しなくちゃいけなくなるから、
そう単純ではなくなるんだよな
2023/08/17(木) 08:47:54.04ID:???
>>392
自演乙
自演乙
2023/08/17(木) 08:50:09.37ID:???
2023/08/17(木) 10:37:12.41ID:???
なんか免税業者を脱税者みたいに思ってるやつがずーっといなくならないけどいい加減理解しろよ、できないのか
頭が悪いのか
脱税してんじゃなくて名目上税込みの値段で商売してるだけだから、納税する事になったら値段上がってみんなが損をするだけだぞ
自分が損をしても相手に損をさせたいのなら性格悪いとしか言い様がない
頭が悪いのか
脱税してんじゃなくて名目上税込みの値段で商売してるだけだから、納税する事になったら値段上がってみんなが損をするだけだぞ
自分が損をしても相手に損をさせたいのなら性格悪いとしか言い様がない
2023/08/17(木) 10:48:33.74ID:???
自分以外が少しでも儲けるのが気に入らないって人が多いんだよ
2023/08/17(木) 11:38:20.73ID:???
2023/08/17(木) 12:28:05.39ID:???
今まで消費税分ポケットに入れてきたんだろ?
それをやめればいいだけ
それをやめればいいだけ
2023/08/17(木) 15:08:56.80ID:???
言うそばからバカが釣れてて笑っちゃった
釣られたふりした釣りなのかな
釣られたふりした釣りなのかな
2023/08/17(木) 15:48:53.92ID:???
ふりだろうな。寂しいから構ってほしいんだろう
2023/08/17(木) 16:03:17.37ID:???
益税益税わめいているヤツに限って、それほど儲かってそうではないというw
405Name_Not_Found
2023/08/17(木) 16:15:36.20ID:yiDWMo0y $(益税益)$/「儲かってへんわー」
2023/08/17(木) 18:25:08.55ID:???
>>401
やめたくありませーん
やめたくありませーん
407Name_Not_Found
2023/08/19(土) 07:33:16.01ID:My4F2Ngw コロナ期間中の3年
動画は勉強しとくべきだったなぁって
自分は去年から始めたよ
2020年かもやってはいたがカメラも買って本格的には2022年
ゼロからだと使いもんになるまで1年かかった
独学なので亀の歩行速度よ
webの仕事で閲覧できるよう変換作業はこなしてきた
でも撮影して編集して見せられるものが出来るまで時間かかるわ
最初は素人が作っても「なにこれ?」みたいなのしか出来ないし
動画は勉強しとくべきだったなぁって
自分は去年から始めたよ
2020年かもやってはいたがカメラも買って本格的には2022年
ゼロからだと使いもんになるまで1年かかった
独学なので亀の歩行速度よ
webの仕事で閲覧できるよう変換作業はこなしてきた
でも撮影して編集して見せられるものが出来るまで時間かかるわ
最初は素人が作っても「なにこれ?」みたいなのしか出来ないし
408Name_Not_Found
2023/08/19(土) 07:41:47.01ID:My4F2Ngw パソコン操作は慣れてるからソフトの編集はそんなに難しくない
わりとすぐ習得できる
それよりもカメラ操作と撮影そのものが難しい
カメラはRECするだけかもしれんけど最初はブレて見づらい
大量にボツ素材が出来ては削除の日々
どこ行っても「私有地」言ってくるやつらも多いから形見が狭く
ユーチューバーみたいに室内で撮らないから交通費だけが無駄になる
動画は編集っていうけどストックフォトで買うわけじゃないから
オレに言わせれば動画は素材よ
わりとすぐ習得できる
それよりもカメラ操作と撮影そのものが難しい
カメラはRECするだけかもしれんけど最初はブレて見づらい
大量にボツ素材が出来ては削除の日々
どこ行っても「私有地」言ってくるやつらも多いから形見が狭く
ユーチューバーみたいに室内で撮らないから交通費だけが無駄になる
動画は編集っていうけどストックフォトで買うわけじゃないから
オレに言わせれば動画は素材よ
2023/08/19(土) 08:18:36.97ID:???
動画は俺も勉強しようと思ってるんだが、問題は何を作るかだ
客から動画素材渡されて編集するって形なら良いが、
こっちが撮影する場合は撮影に関する知識や機材も必要になる
仕事としてある程度の依頼が見込めればリスキリングしてもいいが、
本職はWeb制作だけにそこまでのめり込めない
客から動画素材渡されて編集するって形なら良いが、
こっちが撮影する場合は撮影に関する知識や機材も必要になる
仕事としてある程度の依頼が見込めればリスキリングしてもいいが、
本職はWeb制作だけにそこまでのめり込めない
410Name_Not_Found
2023/08/19(土) 09:10:54.49ID:My4F2Ngw 動画それ自体は異業種・未経験からでもできる敷居の低いジャンルだと思う
技術・webデザイナー系出身者でなくてもプランナーや営業でもやれる
問題は撮影経験値
YouTubeで毎日投稿してるんだったら
その辺の制作会社社員くらいの経験値ある
自分ちでのゲーム実況だろうがスマホで撮っていようが
何本動画完成させてupしてるか、それも大事よね
技術・webデザイナー系出身者でなくてもプランナーや営業でもやれる
問題は撮影経験値
YouTubeで毎日投稿してるんだったら
その辺の制作会社社員くらいの経験値ある
自分ちでのゲーム実況だろうがスマホで撮っていようが
何本動画完成させてupしてるか、それも大事よね
2023/08/19(土) 09:10:58.78ID:???
>>373
凄いと思ったサイトのURLいくつか教えてくれんか
凄いと思ったサイトのURLいくつか教えてくれんか
412Name_Not_Found
2023/08/19(土) 09:21:04.47ID:My4F2Ngw >>409
インタビューの撮影が素人よりランクが高くフリーランスでもできる限界の仕事かな
動画ってカメラを動かすといきなりハードルが上がる
強力な手ぶれ補正のカメラ買うかジンバル使うか、映画やドラマみたいなのは素人では不可能
専門の映像制作会社に頼むと二桁違うから、うちらもそこまでは無理
動画は練習の段階でもハードル高くて
たとえば今みたいな炎天下だとやってられないし寒くても無理
人とか民家とか無断で撮ってると通報される恐れもあるし
誰でも撮影していいよ、みたいな場所まで行くのに移動コストがかかる
インタビューの撮影が素人よりランクが高くフリーランスでもできる限界の仕事かな
動画ってカメラを動かすといきなりハードルが上がる
強力な手ぶれ補正のカメラ買うかジンバル使うか、映画やドラマみたいなのは素人では不可能
専門の映像制作会社に頼むと二桁違うから、うちらもそこまでは無理
動画は練習の段階でもハードル高くて
たとえば今みたいな炎天下だとやってられないし寒くても無理
人とか民家とか無断で撮ってると通報される恐れもあるし
誰でも撮影していいよ、みたいな場所まで行くのに移動コストがかかる
2023/08/19(土) 09:31:23.02ID:???
414Name_Not_Found
2023/08/19(土) 09:58:40.82ID:My4F2Ngw 最近のwebってみーんな縦スクロールだよな
もうみんなこれがデフォになってスクロールするのか
トラックパッド上下に動かすようになっちゃったよ
もうみんなこれがデフォになってスクロールするのか
トラックパッド上下に動かすようになっちゃったよ
2023/08/19(土) 10:42:58.48ID:???
うちんとこは外に出れば被写体がたくさんあるんだが外に出るのがめんどくせ…
動画編集ではなくて編集するための動画を作るのはたまにもらう
動画編集ではなくて編集するための動画を作るのはたまにもらう
416Name_Not_Found
2023/08/19(土) 11:24:41.44ID:My4F2Ngw あんまり動画言ってるとスレチ言われそうだが
そこは仕事とるために広い視野を持った方がいいとアバイスしたい
いまもうwebサイト作るだけがweb屋じゃないし
SNS(既存の大手媒体)で集客する時代だから
ブログとかWordPressとかMySQLとかではなくて
YouTube、TikTok、Twitter、Line、インスタ等々
それらが昔でいう無料ホームページで個人から企業まで参画してる
集客ツールも媒体用広告も別物になってるし
そこは仕事とるために広い視野を持った方がいいとアバイスしたい
いまもうwebサイト作るだけがweb屋じゃないし
SNS(既存の大手媒体)で集客する時代だから
ブログとかWordPressとかMySQLとかではなくて
YouTube、TikTok、Twitter、Line、インスタ等々
それらが昔でいう無料ホームページで個人から企業まで参画してる
集客ツールも媒体用広告も別物になってるし
2023/08/19(土) 11:46:27.46ID:???
>>416
それでいくら稼いでるの
それでいくら稼いでるの
2023/08/19(土) 12:36:02.22ID:???
2023/08/19(土) 12:40:31.09ID:???
女は可愛かったり美人ならTikTokでLIVEするだけでキミたちの月収の何倍も稼げるんだよ
キミたちがどんなに必死に勉強して努力しても彼女らは何も学習しなくても莫大な利益を得られる
生まれながらにして努力しないといけない底辺スタートのキミたちとは存在価値が違いすぎる
キミたちがどんなに必死に勉強して努力しても彼女らは何も学習しなくても莫大な利益を得られる
生まれながらにして努力しないといけない底辺スタートのキミたちとは存在価値が違いすぎる
2023/08/19(土) 13:20:29.92ID:???
「キミたち」じゃなくて、「オレたち」じゃないの?
2023/08/19(土) 13:57:43.25ID:???
女性が美人ってだけで儲けられる期間は
若いうちだけだからなー
その間になんらかの勉強なりしないと
金持ちみつけるってのもありだけど
若いうちだけだからなー
その間になんらかの勉強なりしないと
金持ちみつけるってのもありだけど
2023/08/19(土) 14:00:39.07ID:???
ワイやけど、お客さんが断っても断っても引き下がらないんだが・・・
稼がないようにしてるのに、どんどん依頼される。どうすればいいんだ
稼がないようにしてるのに、どんどん依頼される。どうすればいいんだ
2023/08/19(土) 14:12:44.66ID:???
知り合いに外注しよう
2023/08/19(土) 14:14:50.99ID:???
>>421
内田有紀なら、おばさんになっても稼げそうだぞ
内田有紀なら、おばさんになっても稼げそうだぞ
2023/08/19(土) 14:28:25.04ID:???
2023/08/19(土) 14:31:00.29ID:???
若いおんなでもブサイクは稼げないわなあ
2023/08/19(土) 14:41:41.96ID:???
2023/08/19(土) 15:29:47.09ID:???
2023/08/19(土) 16:33:16.66ID:???
パパ活で稼いでホストに貢ぐ流れか?
2023/08/20(日) 04:59:32.72ID:???
美人の嫁と結婚したけど年取っても美人だわ、それで稼げるかどうかは知らんが
若いうちにしか稼げないとしたらそれは若さで稼いでるだけじゃないのか?
若いうちにしか稼げないとしたらそれは若さで稼いでるだけじゃないのか?
431Name_Not_Found
2023/08/20(日) 05:03:44.93ID:T4A7/4B/ よっしゃ、仕事切って欲しいところから取引やめたい言ってくれたわ
手切れ金ももらえるし、面倒見なくて良いし嬉しいわ
手切れ金ももらえるし、面倒見なくて良いし嬉しいわ
432Name_Not_Found
2023/08/20(日) 05:23:55.40ID:umQHKpDm2023/08/20(日) 07:56:42.82ID:???
断り方って結構難しいよな
相手の事情なら円満に終了できるけど、
そうじゃないと反感買わずに断るのが難しくなる
相手の事情なら円満に終了できるけど、
そうじゃないと反感買わずに断るのが難しくなる
2023/08/20(日) 08:08:13.03ID:???
難しくないでしょ
高ストレスが理由ならその分を金額乗せた見積にすればいい
私だとこのくらいの金額になってしまいますが、金額だけならもっと安く受けてくれる人はたくさんあると思いますので、
一度ご検討ください でいけるよ。それでも引かないなら高単価だからむしろ受ければいい
高ストレスが理由ならその分を金額乗せた見積にすればいい
私だとこのくらいの金額になってしまいますが、金額だけならもっと安く受けてくれる人はたくさんあると思いますので、
一度ご検討ください でいけるよ。それでも引かないなら高単価だからむしろ受ければいい
2023/08/20(日) 08:34:32.26ID:???
かしこい
2023/08/20(日) 08:44:40.12ID:???
2023/08/20(日) 09:01:15.13ID:???
>>436
なんで自分側が不利益を被るべきって考えなの?
例えば、その仕事と同じ単価でもっと低負荷で効率が良い他の仕事があるなら
機会損失や損害を受けているのとほぼ同じだぞ。
従業員抱えてても同じ判断する?株主がいても正当な説明できる?
ブラック企業に搾取されてる人と同じ思考じゃないか?
文章は誠意を持ってその事情をわかるようにすれば良い。相手だってビジネスだって事理解してるんだから。
なんで自分側が不利益を被るべきって考えなの?
例えば、その仕事と同じ単価でもっと低負荷で効率が良い他の仕事があるなら
機会損失や損害を受けているのとほぼ同じだぞ。
従業員抱えてても同じ判断する?株主がいても正当な説明できる?
ブラック企業に搾取されてる人と同じ思考じゃないか?
文章は誠意を持ってその事情をわかるようにすれば良い。相手だってビジネスだって事理解してるんだから。
2023/08/20(日) 09:06:08.72ID:???
>>436
怪しげなマナー講師の言い分みたいだなw
怪しげなマナー講師の言い分みたいだなw
2023/08/20(日) 09:09:09.97ID:???
以前3年くらい付き合いのあったクラがいたが、それまでは画像作成など悪くない単価だったのに
ある時いきなりWPで1サイト4万円で作って欲しいと言われ、出来る方法を考えましたがそれは私の方針では無いと伝え丁重に断った。
外部ディレを雇ったせいで制作予算が萎んでしまったのと外部ディレがクラウドワーカーの足元みたのかもしれん。
数年後にその経営者は事業売却して撤退してた。
ある時いきなりWPで1サイト4万円で作って欲しいと言われ、出来る方法を考えましたがそれは私の方針では無いと伝え丁重に断った。
外部ディレを雇ったせいで制作予算が萎んでしまったのと外部ディレがクラウドワーカーの足元みたのかもしれん。
数年後にその経営者は事業売却して撤退してた。
2023/08/20(日) 09:11:52.69ID:???
2023/08/20(日) 09:14:40.07ID:???
制作コストを必要以上に安く済まそうと相手の意図が見えたら、
その事業や会社は上利上げが下降しているんだと考えて良い。
安く対応してもらわないと維持できんような事業に加担するなら先は長くない
その事業や会社は上利上げが下降しているんだと考えて良い。
安く対応してもらわないと維持できんような事業に加担するなら先は長くない
2023/08/20(日) 09:16:36.93ID:???
>>437
そもそも話をすり替えるなよ
>高ストレスが理由ならその分を金額乗せた見積にすればいい
って言ってるのに、なんで437では事業の話になってるんだよ
原材料や人件費高騰とか社会情勢で上がるなら相手も納得するだろ
そうじゃなくて断りたいからで高単価にすると、おかしいって思うだろうが
そもそも話をすり替えるなよ
>高ストレスが理由ならその分を金額乗せた見積にすればいい
って言ってるのに、なんで437では事業の話になってるんだよ
原材料や人件費高騰とか社会情勢で上がるなら相手も納得するだろ
そうじゃなくて断りたいからで高単価にすると、おかしいって思うだろうが
2023/08/20(日) 09:17:52.10ID:???
2023/08/20(日) 09:20:01.24ID:???
2023/08/20(日) 09:25:33.84ID:???
>>442
それはおかしい。例えば1日8時間労働として受けられる仕事は限られるんだから
他でもっと高効率・低負荷で稼げるなら割の悪い仕事をしてはならない。単価を上げるべき。
ってのは説明すれば相手もわかる。
自分の仕事を外注に頼んでいるとしてらイメージわくでしょ。
てかそもそも断りたい理由ってなんなの?
それはおかしい。例えば1日8時間労働として受けられる仕事は限られるんだから
他でもっと高効率・低負荷で稼げるなら割の悪い仕事をしてはならない。単価を上げるべき。
ってのは説明すれば相手もわかる。
自分の仕事を外注に頼んでいるとしてらイメージわくでしょ。
てかそもそも断りたい理由ってなんなの?
2023/08/20(日) 09:28:00.35ID:???
>>444
マナー講師のレスは俺じゃないぞ。
マナー講師のレスは俺じゃないぞ。
2023/08/20(日) 09:30:20.14ID:???
>>436
他人に怒りを買うべきじゃないってのはわかるけど、そもそも断りたいのは向こうがこちらを怒らせてるからだろ
向こうが円満に継続を配慮してくれないなら仕方ないよ
商取引なんだから立場は対等で、時には利害が一致しなくて争う事もある、100%避ける方法はない
他人に怒りを買うべきじゃないってのはわかるけど、そもそも断りたいのは向こうがこちらを怒らせてるからだろ
向こうが円満に継続を配慮してくれないなら仕方ないよ
商取引なんだから立場は対等で、時には利害が一致しなくて争う事もある、100%避ける方法はない
2023/08/20(日) 09:33:09.86ID:???
>>447
俺もそれに完全に同意
俺もそれに完全に同意
2023/08/20(日) 09:44:28.07ID:???
就職できず未経験でいきなりフリーランスになったような人も世間では見受けられるから
フリーランスのイメージを悪くしない為にも相手への心象は確かに大事だな。
対応できず逃げ出すフリーランスや音信不通になるのもいるって結構聞くわ
フリーランスのイメージを悪くしない為にも相手への心象は確かに大事だな。
対応できず逃げ出すフリーランスや音信不通になるのもいるって結構聞くわ
2023/08/20(日) 09:45:52.58ID:???
2023/08/20(日) 09:52:45.77ID:???
それだと生活できないんでごめんなさーいって断ることはある
2023/08/20(日) 09:53:34.69ID:???
まあ人付き合いをとても大切にしているってのはわかったわ
あなたの場合は断る理由に悩んで、悩んで、悩んでそれでいいんじゃないか?
それもあなたの魅力の一つだ
ひとそれぞれのやり方があるからな
俺は効率・低ストレスと自由を重視、それでも顧客はほとんどが継続案件で8年くらい続いてるよ。
あなたの場合は断る理由に悩んで、悩んで、悩んでそれでいいんじゃないか?
それもあなたの魅力の一つだ
ひとそれぞれのやり方があるからな
俺は効率・低ストレスと自由を重視、それでも顧客はほとんどが継続案件で8年くらい続いてるよ。
2023/08/20(日) 09:57:48.05ID:???
2023/08/20(日) 10:09:24.06ID:???
ケンカはやめて(><)
2023/08/20(日) 10:19:11.68ID:???
二人を止めて〜♪
2023/08/20(日) 10:32:28.49ID:???
俺は9割断ってるからな。昨日も土曜なのに見積もり依頼来たから断ったわ
細々やってるんだから弱気になる必要はない。嫌なら断れ
細々やってるんだから弱気になる必要はない。嫌なら断れ
2023/08/20(日) 11:22:03.72ID:???
非web系のエンジニアのブログ見てたら
聞いたことないエージェントやマッチングサイトばかりだったわ
しかもランサーズみたいにそこまで値崩れしてないっぽい
年収1600万とかうらやましいな。
エンジニア向けってなんかクローズドな感じで素人参入しにくいもんな
聞いたことないエージェントやマッチングサイトばかりだったわ
しかもランサーズみたいにそこまで値崩れしてないっぽい
年収1600万とかうらやましいな。
エンジニア向けってなんかクローズドな感じで素人参入しにくいもんな
2023/08/20(日) 12:47:03.58ID:???
システム開発案件は高単価だよ
デスマーチだけど
デスマーチだけど
2023/08/20(日) 12:55:12.72ID:???
>>450
元の書き込みは
> 高ストレスが理由ならその分を金額乗せた見積にすればいい
>私だとこのくらいの金額になってしまいますが、金額だけならもっと安く受けてくれる人はたくさんあると思いますので、
>一度ご検討ください でいけるよ。それでも引かないなら高単価だからむしろ受ければいい
だから、嫌な事をやり返すのとは全然違うと思うけど…。向こうの思い通りの値段でやらないことは嫌がらせでも何でもないぞ。普通に商売してるだけじゃん。
元の書き込みは
> 高ストレスが理由ならその分を金額乗せた見積にすればいい
>私だとこのくらいの金額になってしまいますが、金額だけならもっと安く受けてくれる人はたくさんあると思いますので、
>一度ご検討ください でいけるよ。それでも引かないなら高単価だからむしろ受ければいい
だから、嫌な事をやり返すのとは全然違うと思うけど…。向こうの思い通りの値段でやらないことは嫌がらせでも何でもないぞ。普通に商売してるだけじゃん。
2023/08/20(日) 12:57:49.86ID:???
断ったぐらいで怒り出すようなモンスタークライアントの顔色を気にする事は、虐待されてる子供が過度に素直になってるのと変わらん
お前こそ正しい判断のできる大人になれよ
お前こそ正しい判断のできる大人になれよ
2023/08/20(日) 13:14:26.37ID:???
お前は虐待されてる子供なのか
もっと自分の立場を上げろよ
もっと自分の立場を上げろよ
2023/08/20(日) 13:18:42.55ID:???
2023/08/20(日) 13:28:54.63ID:???
>>462
「できません」て言えないからどう言えばいいか?って話が最初じゃなかったか?
「できません」て言えないからどう言えばいいか?って話が最初じゃなかったか?
2023/08/20(日) 13:31:39.57ID:???
「だめよ〜、だめだめ」で断ろう
2023/08/20(日) 14:24:07.46ID:???
>>462
まあ値段あってないようなところはそうデキルね
まあ値段あってないようなところはそうデキルね
2023/08/20(日) 15:43:31.06ID:???
あったりまえやんけ
フリーランスは値段なんか言い値やんけ
フリーランスは値段なんか言い値やんけ
2023/08/20(日) 17:14:06.50ID:???
自サイトに値段書いてたらその通りにするしかないって事か?
スタッフも案件数も多い会社なら平均化して料金一律にできるかも知れんが個人じゃそれはなかなか無理じゃねと思う
1ページ作るにもクライアントがまともかキチガイかで工数が全然違うから、ヒアリングして見積りしないと料金出せない
スタッフも案件数も多い会社なら平均化して料金一律にできるかも知れんが個人じゃそれはなかなか無理じゃねと思う
1ページ作るにもクライアントがまともかキチガイかで工数が全然違うから、ヒアリングして見積りしないと料金出せない
2023/08/20(日) 17:20:09.09ID:???
2023/08/20(日) 17:27:27.89ID:???
うちもサイトに値段表記載してるし
メールなどでも送るので全て同一料金
メールなどでも送るので全て同一料金
2023/08/20(日) 18:55:20.00ID:???
料金を一律設定しているって事は、「お客さんを選びません」「誰でも作業量は同じです」って
言ってる事と同じなんだから、それで客を選ぼうとしてるのがそもそも間違いじゃん。
サービス設計自体が間違っている
言ってる事と同じなんだから、それで客を選ぼうとしてるのがそもそも間違いじゃん。
サービス設計自体が間違っている
2023/08/20(日) 18:58:30.94ID:???
一律設定してるんだから、じゃあ細かい注文したい我が社には
一番コスパがいいなって事で選んだクラがむしろ賢いまである
一番コスパがいいなって事で選んだクラがむしろ賢いまである
2023/08/20(日) 19:07:40.50ID:???
私は元々発注側(大手企業)に居たからクラ側の内部事情よくわかってるぞ
相見積もりは社内ルールで値下げ交渉はお約束だよ
いかにコスト押さえて、品質の高い外注を囲うかしか考えてない。
外注先は星の数ほどあるから執着もない。できる派遣さんの方が大事。
個人への発注はNGだったけど法人は仕事に好き嫌いしないから投げやすかった。
相見積もりは社内ルールで値下げ交渉はお約束だよ
いかにコスト押さえて、品質の高い外注を囲うかしか考えてない。
外注先は星の数ほどあるから執着もない。できる派遣さんの方が大事。
個人への発注はNGだったけど法人は仕事に好き嫌いしないから投げやすかった。
2023/08/20(日) 19:18:41.65ID:???
俺は星の数ほどある外注になりたくないから、基本断ってるな
わざわざ頭下げて見積もり出させてもらうつもりはない
どうしても頼むって客しか受けない。それで細々なら本望だ
わざわざ頭下げて見積もり出させてもらうつもりはない
どうしても頼むって客しか受けない。それで細々なら本望だ
2023/08/20(日) 19:22:07.78ID:???
自分も知人経由しかやらない
値下げした上にあれこれ後出しジャンケンされたらたまらんしな
値下げした上にあれこれ後出しジャンケンされたらたまらんしな
2023/08/20(日) 19:52:03.07ID:???
地人経由で見積もりは出さない?
2023/08/20(日) 20:00:55.47ID:???
あー
だいたいこのくらいって言うけど、それにいくらか足してくれる
向こうが、これいくらでどう?って言ってくれる時は美味しい案件
本当は知人でも素人は遠慮したい
後出しで追加もらう形になるし気分悪い
だいたいこのくらいって言うけど、それにいくらか足してくれる
向こうが、これいくらでどう?って言ってくれる時は美味しい案件
本当は知人でも素人は遠慮したい
後出しで追加もらう形になるし気分悪い
2023/08/20(日) 20:02:13.22ID:???
俺は知人でも基本は断ってるな
第三者が入る案件はろくなことないし
この前も役所の仕事依頼されたけど断ったわ
第三者が入る案件はろくなことないし
この前も役所の仕事依頼されたけど断ったわ
2023/08/20(日) 20:12:29.25ID:???
アンタ断りまくりやなw
2023/08/20(日) 20:50:26.68ID:???
仕事を請けたら負けな人かもしれん
2023/08/20(日) 20:52:52.04ID:???
せやんけワレ
仕事なんぞ断ってなんぼやんけ
仕事なんぞ断ってなんぼやんけ
2023/08/20(日) 21:11:22.92ID:???
仕事するのしんどいじゃん
だから厳選してるんよ
だから厳選してるんよ
2023/08/20(日) 23:42:15.88ID:???
なんてなまくらなんだ 感動した!
2023/08/21(月) 02:56:41.74ID:???
仕事はない方がかっこいいという価値観
484Name_Not_Found
2023/08/21(月) 07:13:01.45ID:elCsfP2T 無職のやつがパイロットになったんだからなぁ
2023/08/21(月) 14:15:25.78ID:???
既存のクライアントが無理難題言うから
月のサポート断ろうと思う。やってられん
月のサポート断ろうと思う。やってられん
2023/08/21(月) 15:20:03.12ID:???
月のサポートおいくら?
2023/08/21(月) 15:56:45.60ID:???
あああ断りたいのに「これするなら◯万円でできますよ」
って金額提示してしまった・・・
って金額提示してしまった・・・
2023/08/21(月) 16:06:02.34ID:???
>>487
頭の中ボウフラでもわいてるのか?
頭の中ボウフラでもわいてるのか?
2023/08/21(月) 16:40:40.27ID:???
人生の残り時間が少ないからつまらん仕事なんてやってる場合ではない
2023/08/21(月) 16:50:28.05ID:???
つい目の前の金に目がくらんじゃうよね
2023/08/21(月) 16:51:40.19ID:???
オレンジのアイスと味噌汁を一緒に飲むと茶碗蒸しの味!
2023/08/21(月) 17:41:16.35ID:???
>>489
おじいさんの場合はそうですよね
おじいさんの場合はそうですよね
2023/08/21(月) 18:45:01.28ID:???
>>492
おっさんでもそうですよ
おっさんでもそうですよ
2023/08/21(月) 19:25:16.83ID:???
意図せず世間で言われるサイドFIRE(アーリーリタイア+すこしだけ労働)の理想形になってたわ
資産がある前提だがお前らもそんな感じやろ?
・社会との繋がりは持っていたい
・バイトやギグワークでもいいが理想は家で仕事したい
・時間に縛られず仕事したい
・インカムゲイン > 生活費
まあ本当は年収でもイキりたいんだが
資産がある前提だがお前らもそんな感じやろ?
・社会との繋がりは持っていたい
・バイトやギグワークでもいいが理想は家で仕事したい
・時間に縛られず仕事したい
・インカムゲイン > 生活費
まあ本当は年収でもイキりたいんだが
2023/08/21(月) 19:51:34.48ID:???
・時間に縛られず仕事したい
のみやな。あとは同意できない
のみやな。あとは同意できない
2023/08/21(月) 20:08:15.62ID:???
>>494
養ってくれ!
養ってくれ!
2023/08/21(月) 20:43:35.49ID:???
>>493
なまくらなんですね
なまくらなんですね
2023/08/22(火) 23:27:53.80ID:???
>>496
やなコッタ
やなコッタ
499Name_Not_Found
2023/08/24(木) 09:36:08.46ID:R8dqgrw+ 一社からの売り上げ200万円超えると跳ね上がるの知ってた?
正確には100万円超える金額は(支払金額-100万) × 20.42%
100万円以下は支払金額 × 10.21%
厳密には会社は一人の個人事業主一回で100万超える支払いする場合は
税率20.42%で出すことになっている
一社取引の年間売り上げが100万超えている場合も20.42%で計算してる
税務署でしつこく聞いてみたけど、100万超える場合の確定申告は年間合算で構わないそうだ
正確には100万円超える金額は(支払金額-100万) × 20.42%
100万円以下は支払金額 × 10.21%
厳密には会社は一人の個人事業主一回で100万超える支払いする場合は
税率20.42%で出すことになっている
一社取引の年間売り上げが100万超えている場合も20.42%で計算してる
税務署でしつこく聞いてみたけど、100万超える場合の確定申告は年間合算で構わないそうだ
500Name_Not_Found
2023/08/24(木) 09:42:40.93ID:R8dqgrw+ 会社側が「今回の請求100万超えちゃうから分割して請求書だしてよ」と
本音は源泉徴収の税率を10.21% にしたいから
ただこの辺は法律で決まってるから会社が脱税目的で下請けにお願いすることはないだろうな
そんなやついるかな?
本音は源泉徴収の税率を10.21% にしたいから
ただこの辺は法律で決まってるから会社が脱税目的で下請けにお願いすることはないだろうな
そんなやついるかな?
2023/08/25(金) 07:33:03.68ID:???
本来人間としては裸こそがあるべき姿であって
本当に狂っているのは私達なのかもしれません🥺
本当に狂っているのは私達なのかもしれません🥺
2023/08/26(土) 22:35:26.28ID:???
フルスタックで対応してる人が多いと思うけど、
実際、LPなどガチデザインやる人のプログラム対応スキルってどんな感じ?
デザインのトレンドやcssの最新情報を追いながらも
phpやjsの最新バージョンの変更点とかまで把握してんの?
React、VueやLaravelなんて全くやってないし、やる機会もないんだが。
実際、LPなどガチデザインやる人のプログラム対応スキルってどんな感じ?
デザインのトレンドやcssの最新情報を追いながらも
phpやjsの最新バージョンの変更点とかまで把握してんの?
React、VueやLaravelなんて全くやってないし、やる機会もないんだが。
2023/08/26(土) 22:39:21.74ID:???
LPにそんなもんいらんやろ
2023/08/26(土) 22:45:45.17ID:???
>>503
LPは例えだよ。
「デザイン」って書くとサイトのデザインと思う人が居るでしょ(エンジニアでもCSSベースでサイトやUIなら作れちゃう)
LPデザインならグラフィックソフトをバリバリやってる人に絞られる。
つまり、エンジニアをはぶくための質問さ
LPは例えだよ。
「デザイン」って書くとサイトのデザインと思う人が居るでしょ(エンジニアでもCSSベースでサイトやUIなら作れちゃう)
LPデザインならグラフィックソフトをバリバリやってる人に絞られる。
つまり、エンジニアをはぶくための質問さ
2023/08/27(日) 01:46:43.98ID:???
意味分からん
506Name_Not_Found
2023/08/27(日) 05:56:23.21ID:ySUr/uPl webのデザインなんて昔と比べてめちゃめちゃ変わってるじゃん
縦スクロールが基本デザインになっちゃって
商品への導線ボタンやバナーを目立たせる必要がない
ある種、デジタル化が進んで町工場のバナー職人が廃業してるようなもん
手先が器用なデザイナーはもっと別の仕事してるよ
縦スクロールが基本デザインになっちゃって
商品への導線ボタンやバナーを目立たせる必要がない
ある種、デジタル化が進んで町工場のバナー職人が廃業してるようなもん
手先が器用なデザイナーはもっと別の仕事してるよ
2023/08/27(日) 09:28:43.24ID:???
>>502
ReactやVueもやるしバックエンドでphp、ruby、node、go、Javaもやるよ
たまにWindowsアプリとしてc#
特殊なものだとSalesforceの構築でApexやLWCとかもガッツリやる
AWSやGCPを使ってサーバー構築やサーバレスのlambda系、用途に合わせた各種データベースも構築する
普通にデザインで写真加工やAI生成、動画撮影と編集、エフェクト系からCG(Maya、Zbrush、Unreal Engine)もやる
ReactやVueもやるしバックエンドでphp、ruby、node、go、Javaもやるよ
たまにWindowsアプリとしてc#
特殊なものだとSalesforceの構築でApexやLWCとかもガッツリやる
AWSやGCPを使ってサーバー構築やサーバレスのlambda系、用途に合わせた各種データベースも構築する
普通にデザインで写真加工やAI生成、動画撮影と編集、エフェクト系からCG(Maya、Zbrush、Unreal Engine)もやる
508Name_Not_Found
2023/08/27(日) 10:03:22.52ID:ySUr/uPl2023/08/27(日) 10:05:38.76ID:???
>>508
もちろん全部片手間だよ。語学で言うならネイティブレベルになる必要はない
カタコトでも喋られれば仕事ができるし、他人の役に立つことはできるでしょ?
それと一緒で、Web技術も一通りやって客の要望に応えられるようにするんだよ
もちろん全部片手間だよ。語学で言うならネイティブレベルになる必要はない
カタコトでも喋られれば仕事ができるし、他人の役に立つことはできるでしょ?
それと一緒で、Web技術も一通りやって客の要望に応えられるようにするんだよ
2023/08/27(日) 10:07:40.25ID:???
2023/08/27(日) 10:09:42.90ID:???
2023/08/27(日) 10:10:54.54ID:???
>普通にデザインで写真加工やAI生成
こんなこと言ってる時点で絶対デザイナーではない。
こんなこと言ってる時点で絶対デザイナーではない。
2023/08/27(日) 10:11:41.97ID:???
2023/08/27(日) 10:14:17.03ID:???
2023/08/27(日) 10:20:22.95ID:???
2023/08/27(日) 10:23:14.91ID:???
AI生成もいわゆるデザイナーではない それはプロンプトデザイナー
何かを表現する為に手段の1つとして活用するもの
何かを表現する為に手段の1つとして活用するもの
2023/08/27(日) 10:26:33.78ID:???
こうなる事も予想してたわ
>>504で事前に説明してるんだが理解できないとはねぇ
>>504で事前に説明してるんだが理解できないとはねぇ
2023/08/27(日) 10:27:35.91ID:???
デザイナーやらエンジニアやら、肩書に拘る必要あるのか?
仕事として必要なことならなんでもやればいいだけじゃん
フリーなんだから柔軟に学んでスキルアップすればいいだけだろ
仕事として必要なことならなんでもやればいいだけじゃん
フリーなんだから柔軟に学んでスキルアップすればいいだけだろ
2023/08/27(日) 10:29:12.04ID:???
2023/08/27(日) 10:32:40.05ID:???
>>515
自分でゼロからデザインして作ってるんだが
むしろそっちのほうが多い
手描きラフデザインから始まり、テクスチャも生成し(フォトショでの手動テクニックとSuastance、Zbrushでのアルベド画像・リフレクション画像・ノーマルマップなど)してZbrushでキャラクターのモデリングをしてMayaで階層作ってボーン設定、スキニング、リギング、マッピング、シェーダー設定、MelやPythonでの各種動的設定、キャラクターアニメーション、ヘアー設定、物理設定
いろいろありすぎて言い尽くせない
普通にWebのAtomiaデザインからコンポーネント作成、UI/UX、illustratorでのイラスト作成、svgアイコン作成からバナー作成まで
これでわかった?
自分でゼロからデザインして作ってるんだが
むしろそっちのほうが多い
手描きラフデザインから始まり、テクスチャも生成し(フォトショでの手動テクニックとSuastance、Zbrushでのアルベド画像・リフレクション画像・ノーマルマップなど)してZbrushでキャラクターのモデリングをしてMayaで階層作ってボーン設定、スキニング、リギング、マッピング、シェーダー設定、MelやPythonでの各種動的設定、キャラクターアニメーション、ヘアー設定、物理設定
いろいろありすぎて言い尽くせない
普通にWebのAtomiaデザインからコンポーネント作成、UI/UX、illustratorでのイラスト作成、svgアイコン作成からバナー作成まで
これでわかった?
2023/08/27(日) 10:32:59.01ID:???
2023/08/27(日) 10:33:44.04ID:???
すまん誤字でAtomicデザイン
2023/08/27(日) 10:35:40.96ID:???
2023/08/27(日) 10:37:23.29ID:???
>>520
わからない。触ったソフトと知ってる知識とイメージを書いているだけに見える。
Webデザインの工程が現実離れしすぎている
プログラマでアニメ好きと3D好きは多い。
それにしか見えない。
デザインへの拘りや愛が全く見えず、道具自慢は典型
わからない。触ったソフトと知ってる知識とイメージを書いているだけに見える。
Webデザインの工程が現実離れしすぎている
プログラマでアニメ好きと3D好きは多い。
それにしか見えない。
デザインへの拘りや愛が全く見えず、道具自慢は典型
2023/08/27(日) 10:39:04.52ID:???
2023/08/27(日) 10:42:32.66ID:???
>>523
だからそもそもの質問だそんな事聞いてないのよ。
デザイナー:プログラム、できます。 Railsとか書いたことありますしUnityとかいいですね
これだけで なるほどプログラムできるんですねってならんだろ
だからそもそもの質問だそんな事聞いてないのよ。
デザイナー:プログラム、できます。 Railsとか書いたことありますしUnityとかいいですね
これだけで なるほどプログラムできるんですねってならんだろ
2023/08/27(日) 10:42:56.74ID:???
>>524
ちなみにWebサイトやLPなんて最低レベルだからな
ReactやVueくらい当たり前にできるのが人類の能力なんだよ
フロントエンドフレームワークを使うなら普通にAPIからバックエンド、データベースまで理解していないとアプリの設計やユーザビリティまで考えられないんだわ
そうするとデザインだけしかできないデザイナーは何の価値もない自己満野郎でしかない
ちなみにWebサイトやLPなんて最低レベルだからな
ReactやVueくらい当たり前にできるのが人類の能力なんだよ
フロントエンドフレームワークを使うなら普通にAPIからバックエンド、データベースまで理解していないとアプリの設計やユーザビリティまで考えられないんだわ
そうするとデザインだけしかできないデザイナーは何の価値もない自己満野郎でしかない
2023/08/27(日) 10:44:41.92ID:???
2023/08/27(日) 10:46:21.49ID:???
2023/08/27(日) 10:47:15.40ID:???
>>527
ほら、そうやってエンジニアの話にだけ比重が高い。
バレバレだよ
つーかーあんたこそデザインを軽視して自分では出来た気になってるだけの自己満ではないだろうか
企業ロゴ作成で商標登録何社に採用されてる?
ほら、そうやってエンジニアの話にだけ比重が高い。
バレバレだよ
つーかーあんたこそデザインを軽視して自分では出来た気になってるだけの自己満ではないだろうか
企業ロゴ作成で商標登録何社に採用されてる?
2023/08/27(日) 10:50:47.88ID:???
>>530
なんで企業ロゴだけで判断してるんだよ?
企業ロゴ作らないデザイナーはデザイナーじゃないってことか?
ロゴはいくらでも作ったことあるけどな
ゲームならタイトル画像やゲーム内のアイテムやアイコンはよく作っていたが
なんで企業ロゴだけで判断してるんだよ?
企業ロゴ作らないデザイナーはデザイナーじゃないってことか?
ロゴはいくらでも作ったことあるけどな
ゲームならタイトル画像やゲーム内のアイテムやアイコンはよく作っていたが
2023/08/27(日) 10:53:56.22ID:???
>>531
へえ?ペンタブはどこの使ってんの?
へえ?ペンタブはどこの使ってんの?
2023/08/27(日) 11:01:28.55ID:???
2023/08/27(日) 13:35:34.11ID:???
最初の質問からしてうざいからどこか行って
2023/08/27(日) 14:07:43.42ID:???
何の参考にもならないと思うが・・・
●ヘム鉄が多い主な食品(可食部100g当たりの含有量)
・豚レバー(生)……13.0mg
・鶏レバー(生)……9.0mg
・赤貝(生)……5.0mg
・牛レバー(生)……4.0mg
・牛肉(生・赤身)……2.8mg
・めざし(生)……2.6mg
・砂肝(生)……2.5mg
・まいわし(生)……2.1mg
・かつお(生)……1.9mg
・まぐろ(生・赤身)……1.8mg
●ヘム鉄が多い主な食品(可食部100g当たりの含有量)
・豚レバー(生)……13.0mg
・鶏レバー(生)……9.0mg
・赤貝(生)……5.0mg
・牛レバー(生)……4.0mg
・牛肉(生・赤身)……2.8mg
・めざし(生)……2.6mg
・砂肝(生)……2.5mg
・まいわし(生)……2.1mg
・かつお(生)……1.9mg
・まぐろ(生・赤身)……1.8mg
2023/08/27(日) 16:38:48.32ID:???
暑さのせいか変なのが湧いてきた
ワラワラと
ワラワラと
537Name_Not_Found
2023/08/28(月) 03:54:12.49ID:iqllGzG2 貧乏デザイナーと自称プログラマがボウフラのようにワラワラ湧いてて草
538Name_Not_Found
2023/08/28(月) 13:00:05.55ID:E1ts5BlZ フラウ・ボゥってその後どうなった?
2023/08/28(月) 15:36:58.47ID:???
インボイスの確定申告どうなるんだ?
10月までの分と10月以降の分とでどうやって分ければいいんだ
10月までの分と10月以降の分とでどうやって分ければいいんだ
2023/08/28(月) 15:37:49.42ID:???
>>537
あんた資産どれくらい? 貧乏と思った根拠は?
あんた資産どれくらい? 貧乏と思った根拠は?
2023/08/28(月) 16:20:04.85ID:???
>>539
ややこしくなるから来年からにしよう
ややこしくなるから来年からにしよう
2023/08/28(月) 16:34:09.50ID:???
2023/08/29(火) 02:27:02.17ID:???
>>540
現預金が3000万ほどと有価証券や暗号資産で2000万ぐらい
現預金が3000万ほどと有価証券や暗号資産で2000万ぐらい
2023/08/29(火) 04:28:52.43ID:???
545Name_Not_Found
2023/08/29(火) 07:12:53.53ID:kQ4y1/3M2023/08/29(火) 09:27:48.62ID:???
たまに>>543-544やつが湧くけど虚しくならんのかな
2023/08/29(火) 09:33:27.25ID:???
自分の嘘に飲み込まれちゃってるんだろ
2023/08/29(火) 09:44:05.39ID:???
オリコマン?
2023/08/29(火) 10:04:12.40ID:???
従業員5名以下の零細事業者は売上などに関わらず細々だと思うの
2023/08/29(火) 10:08:23.33ID:???
5人もいたら大企業だろ
人のマネジメント大変だぞ
人のマネジメント大変だぞ
2023/08/29(火) 12:18:47.23ID:???
ほんとそれ。3人でも大変だた
2023/08/29(火) 16:24:57.56ID:???
祖父母が「世の中で怖いといったら にんげん やな」
と子供の時はオバケの意味かな?とわからなかったけど
大人になってその意味がわかるわ
と子供の時はオバケの意味かな?とわからなかったけど
大人になってその意味がわかるわ
2023/08/29(火) 18:34:32.37ID:???
常時使用する従業員が5名(宿泊、製造業は20名)以下は商工事業者としては最も細々って事でいろいろ優遇されているのではないのかね
2023/08/29(火) 19:59:44.72ID:???
2023/08/29(火) 20:02:57.66ID:???
2023/08/29(火) 20:05:29.80ID:???
てか現金を円で貯め込んでる時点で投資知識ないからバレバレ
2023/08/29(火) 20:45:36.26ID:???
2023/08/29(火) 20:47:23.29ID:???
2023/08/29(火) 20:50:07.26ID:???
>>557
親の遺産でトルコリラを全額買え
親の遺産でトルコリラを全額買え
2023/08/29(火) 20:51:28.65ID:???
トルコリラ草
夢のスワポ生活やな
夢のスワポ生活やな
2023/08/29(火) 20:58:26.94ID:???
2023/08/29(火) 21:05:22.39ID:???
どうせ本気で稼ごうとしてないんだろ?
労働集約型には限界ある事を知ってるだろうに
ガチプログラム色々できるならそれを使ってEAやら電脳せどりやらもっと楽に稼ぐ方法を探せばいいのに
それかAI人材になるか
労働集約型には限界ある事を知ってるだろうに
ガチプログラム色々できるならそれを使ってEAやら電脳せどりやらもっと楽に稼ぐ方法を探せばいいのに
それかAI人材になるか
2023/08/29(火) 21:13:39.70ID:???
電脳せどりって旨いのけ?
2023/08/29(火) 21:54:18.06ID:???
投資とかレベルの話ししてるけど、細々の話に戻してくれよ
2023/08/29(火) 23:28:21.25ID:???
そうだなすまん
2023/08/30(水) 15:16:19.27ID:???
俺、インボイスは来年からにすることにしたぞ
2023/08/30(水) 15:20:01.35ID:???
俺もとりあえず来年以降からだな
2023/08/30(水) 15:36:04.67ID:???
この場合は、対応しなくてOKという例外処置がどんどこ出てきて、さらに複雑になったりしてね
2023/08/30(水) 15:36:32.43ID:???
客からはなんも言われんの?
2023/08/30(水) 16:13:09.85ID:???
インボイス番号あるなら教えろって来ただけで、ないからないと回答しただけ
2023/08/30(水) 16:40:20.48ID:???
税務関係なら聞いてくれてもいいよ。
その代わり最近尼で買ったものでオススメの電化製品やガジェット教えて
その代わり最近尼で買ったものでオススメの電化製品やガジェット教えて
2023/08/30(水) 17:25:03.19ID:???
>>571
確定申告、10月までの分と10月以降の分とでどうやって分ければいいんだ?
総勘定元帳などは基本今まで通りで、10月以降の消費税分の合計算出する程度の負荷?
2割特例は確定申告とは別?
ちな10月まで非適格、10月以降から適格請求書発行事業者にかわる
.
最近アマで買ったものはないが強いて言うなら
「TOMPOL【MFi認証品】iphone 変換アダプタイヤホン ジャック 3.5mm」 899円 くらい
確定申告、10月までの分と10月以降の分とでどうやって分ければいいんだ?
総勘定元帳などは基本今まで通りで、10月以降の消費税分の合計算出する程度の負荷?
2割特例は確定申告とは別?
ちな10月まで非適格、10月以降から適格請求書発行事業者にかわる
.
最近アマで買ったものはないが強いて言うなら
「TOMPOL【MFi認証品】iphone 変換アダプタイヤホン ジャック 3.5mm」 899円 くらい
2023/08/30(水) 19:03:49.31ID:???
2023/08/30(水) 19:52:39.09ID:???
>>573
SOHOだと、外注に出しまくりとかでもなければ、簡易課税でしょ
SOHOだと、外注に出しまくりとかでもなければ、簡易課税でしょ
2023/08/30(水) 19:54:18.90ID:???
2023/08/31(木) 01:32:36.99ID:???
5億円貰えるVS死ぬまで老けないめっちゃいい匂いの美少女になれる
2023/08/31(木) 06:26:22.41ID:???
インボイスは、6年の経過措置がある。
会計士の山田真哉のYouTube を参照
最初の3年は、企業は免税事業者から仕入れしても、8%控除できる。
次の3年は、5%
108万円で仕入れたら、8万円控除できる。
つまり当初の売値、110万円から、2% 割引くだけで良い
会計士の山田真哉のYouTube を参照
最初の3年は、企業は免税事業者から仕入れしても、8%控除できる。
次の3年は、5%
108万円で仕入れたら、8万円控除できる。
つまり当初の売値、110万円から、2% 割引くだけで良い
2023/08/31(木) 06:35:09.33ID:???
そして6年後に廃業と
2023/08/31(木) 08:42:24.45ID:???
2023/08/31(木) 09:22:53.40ID:???
>>579
増税メガネなら平然と言うと思いますがw
増税メガネなら平然と言うと思いますがw
581577
2023/09/01(金) 01:34:19.19ID:???2023/09/01(金) 03:55:05.75ID:???
うん
2万円は客の負担だよね
わかります?w
2万円は客の負担だよね
わかります?w
2023/09/01(金) 04:08:39.24ID:???
間違えた
身銭切って割引してうまくいけばいいけどな
3年後は105万で売って減収の未来が見えるな
客に言い訳して値上げでもするのか?
身銭切って割引してうまくいけばいいけどな
3年後は105万で売って減収の未来が見えるな
客に言い訳して値上げでもするのか?
2023/09/01(金) 07:37:42.85ID:???
請負元「インボイス登録しないんだ・・へぇー、そうなんだ」
2023/09/01(金) 09:09:25.80ID:???
請負元「じゃ、仕事は出さない」
公取委「下請法違反です!」
公取委「下請法違反です!」
2023/09/01(金) 09:37:10.49ID:???
ホント糞みたいな制度だよ
誰も得しない
誰も得しない
2023/09/01(金) 11:05:31.04ID:???
リーマンさんは喜んでるけどな
自分以外が少しでも得するのが気に入らないんだろうか
自分以外が少しでも得するのが気に入らないんだろうか
2023/09/01(金) 11:15:08.12ID:???
だから得してないって。益税っていうのは誤解なんだよ
2023/09/01(金) 11:44:52.51ID:???
2023/09/01(金) 11:45:48.92ID:???
リーマンに何の得があるんだ?
もうすぐ施行だっていうのにまだ基本がわかってない奴がいるのか
もうすぐ施行だっていうのにまだ基本がわかってない奴がいるのか
2023/09/01(金) 11:49:00.97ID:???
2023/09/01(金) 12:01:36.52ID:???
>>591
ガチで分からない奴がまだいるかもしれないからマジレスするけど
例として、免税事業者は25万円の仕事をして27.5万円もらっているのではなく
27.5万円の仕事をして27.5万円もらって請求書には内10%が消費税と書かれているだけ(詭弁に見えるかも知れないが消費税制度が始まって以来30年以上ずっとそうなんだからそういう商習慣になる)
課税事業者になるなら27.5万円プラス10%取らないと割に合わなくなる
ガチで分からない奴がまだいるかもしれないからマジレスするけど
例として、免税事業者は25万円の仕事をして27.5万円もらっているのではなく
27.5万円の仕事をして27.5万円もらって請求書には内10%が消費税と書かれているだけ(詭弁に見えるかも知れないが消費税制度が始まって以来30年以上ずっとそうなんだからそういう商習慣になる)
課税事業者になるなら27.5万円プラス10%取らないと割に合わなくなる
2023/09/01(金) 12:03:58.30ID:???
>>591
益税がかんべんならないんだったら、インボイス制度導入じゃなくて、免税制度・簡易課税制度廃止でいいじゃん
消費税の申告を面倒くさくして、税理士が食いっぱぐれないようにするための制度としか思えん
益税がかんべんならないんだったら、インボイス制度導入じゃなくて、免税制度・簡易課税制度廃止でいいじゃん
消費税の申告を面倒くさくして、税理士が食いっぱぐれないようにするための制度としか思えん
2023/09/01(金) 12:15:53.50ID:???
2023/09/01(金) 12:43:37.22ID:???
>>594
1万円の仕事をして11,000円もらっていたなら益税かもね
ただ、免税事業者は経費にかかる消費税をさっ引けないからその場合でも10%まるまる儲けとはならない
仕入や外注が多い業種だとここがバカにならないが忘れられがち
1万円の仕事をして11,000円もらっていたなら益税かもね
ただ、免税事業者は経費にかかる消費税をさっ引けないからその場合でも10%まるまる儲けとはならない
仕入や外注が多い業種だとここがバカにならないが忘れられがち
2023/09/01(金) 13:30:53.96ID:???
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。
38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマ●コを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。
39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。
38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマ●コを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。
39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
2023/09/01(金) 14:07:41.95ID:???
表面的に消費税をもらっていた形にしているだけで、
実質もらってないんだよ。あくまで書類上は内税にしてるだけ。
だから免税事業者が得してるんじゃなくて、
発注者が得してるんだよ(10%分安く買えていたわけだから
これをいつまで経っても理解できず、益税だとほざくやつが多い
実質もらってないんだよ。あくまで書類上は内税にしてるだけ。
だから免税事業者が得してるんじゃなくて、
発注者が得してるんだよ(10%分安く買えていたわけだから
これをいつまで経っても理解できず、益税だとほざくやつが多い
2023/09/01(金) 14:46:54.76ID:???
益税 中小・零細企業の負担を軽くするために導入された特例によって、消費者が払った消費税が国や自治体に納税されないまま企業の手元に残ること。
https://r.nikkei.com/topics/topic_trend_22A00642#:~:text=1%E6%97%A5%200%3A00&text=%E2%96%BC%E7%9B%8A%E7%A8%8E%20%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E3%83%BB%E9%9B%B6%E7%B4%B0%E4%BC%81%E6%A5%AD,%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%85%83%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
https://r.nikkei.com/topics/topic_trend_22A00642#:~:text=1%E6%97%A5%200%3A00&text=%E2%96%BC%E7%9B%8A%E7%A8%8E%20%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E3%83%BB%E9%9B%B6%E7%B4%B0%E4%BC%81%E6%A5%AD,%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%85%83%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
2023/09/01(金) 16:02:40.44ID:???
レシートにある消費税額って本当は「消費税相当額」だからな
ここをわかっていない人が多い
ここをわかっていない人が多い
2023/09/01(金) 16:40:28.38ID:???
2023/09/01(金) 18:38:54.76ID:???
【最新版】免税事業者は消費税を預かっていないから益税はないは本当か?|仕入税額控除の意義から考えるインボイス制度の妥当性 | あなたのファイナンス用心棒 吉澤大ブログ
ttps://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/page=91306
ttps://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/page=91306
2023/09/01(金) 20:35:34.51ID:???
益税事業者としては消費税もう少し上がってくれると嬉しい
2023/09/01(金) 20:57:42.90ID:???
まあそういう人もいるだろうな
個人事業の場合、値段のうち何%が何で何%が何なのかは本人の脳内で勝手に決めれる
個人事業の場合、値段のうち何%が何で何%が何なのかは本人の脳内で勝手に決めれる
2023/09/01(金) 21:06:38.40ID:???
インボイス、取引先への圧力懸念 複雑ルールも背景に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1925E0Z10C23A7000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1925E0Z10C23A7000000/
2023/09/01(金) 21:08:14.91ID:???
インボイス番号は取得済みなのだわ
2023/09/02(土) 00:19:06.95ID:???
消費税の益税問題とは?
https://biz-owner.net/tax/ekizei#:~:text=%E3%80%8C%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E3%81%AE%E5%85%8D%E7%A8%8E%E4%BA%8B%E6%A5%AD,%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%8C%87%E6%91%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://biz-owner.net/tax/ekizei#:~:text=%E3%80%8C%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E3%81%AE%E5%85%8D%E7%A8%8E%E4%BA%8B%E6%A5%AD,%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%8C%87%E6%91%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/09/02(土) 08:06:37.48ID:???
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 益税じゃないお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 益税じゃないお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
2023/09/02(土) 10:17:47.88ID:???
もう、そのAA貼ってる自体で笑われると思うぞ
2023/09/02(土) 12:18:06.34ID:???
2023/09/02(土) 12:49:58.94ID:???
考えを改めるのはお前の方だろ
2023/09/02(土) 13:00:03.71ID:???
言ってみれば、今までは制度の穴を利用できたが、今後は通用しなくなるという事だ
2023/09/02(土) 13:33:13.65ID:???
制度にも"穴"はあるんだよなぁ
2023/09/02(土) 13:40:26.13ID:???
素朴に疑問なんだが、今まで国は免税事業者も消費税取れ拒否されたらチクれって調査書まで送ってきてたわけじゃん
これからどうなるの?
以前税務署かどこかに質問した人がいてまだわからんって言われたらしいがw
これからどうなるの?
以前税務署かどこかに質問した人がいてまだわからんって言われたらしいがw
2023/09/02(土) 17:02:41.15ID:???
2023/09/02(土) 17:05:11.03ID:???
2023/09/02(土) 17:07:15.26ID:???
バカはインボイスを理由に値引きを求める
普通は雰囲気で値引きを要求する
普通は雰囲気で値引きを要求する
2023/09/02(土) 17:28:53.05ID:???
>>616
ずるいヤツは発注先を変える
ずるいヤツは発注先を変える
2023/09/02(土) 17:39:56.95ID:???
取引先の数社は上の意向でインボイス登録ないところとは契約切るって言ってたわ
ウチはセーフで助かった
ウチはセーフで助かった
2023/09/02(土) 17:46:07.44ID:???
インボイスを理由にはトラブルっぽいのよね
クライアント側からしたら負担する金額が増えるならって取引を減らしたいだろうが
クライアント側からしたら負担する金額が増えるならって取引を減らしたいだろうが
2023/09/02(土) 18:37:37.94ID:???
増えるっつっても免税事業者との取引なんて額にしたら微々たるもんだろうに
どんだけケチなんだよ、それで経営左右されるならどの道潰れるわ
どんだけケチなんだよ、それで経営左右されるならどの道潰れるわ
2023/09/02(土) 18:43:00.45ID:???
その微々たる金額もちゃんとするのがしっかりした会社
2023/09/02(土) 18:53:11.26ID:???
しかも大手ほど細かいんだよな
2023/09/02(土) 18:56:17.83ID:???
一定以上の規模になるとやたらと細かい事いう経理担当者がいてたりする
2023/09/02(土) 19:12:47.70ID:???
>>621
ほんとこれ
ほんとこれ
2023/09/02(土) 20:05:19.24ID:???
低所得者ほどこまかなお金にルーズ
626Name_Not_Found
2023/09/02(土) 21:16:49.31ID:46TI+RAF 年収1000万円のサラリーマンが貧困の日本
2023/09/02(土) 21:49:12.50ID:???
平均給与467万円(男子577万円、女子279万円
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan1997/menu/03.htm#:~:text=1%E5%B9%B4%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%98%E3%81%A6%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%81%97%E3%81%9F%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E6%89%80%E5%BE%97%E8%80%85%E3%81%AE1,%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan1997/menu/03.htm#:~:text=1%E5%B9%B4%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%98%E3%81%A6%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%81%97%E3%81%9F%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E6%89%80%E5%BE%97%E8%80%85%E3%81%AE1,%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
2023/09/02(土) 21:50:10.39ID:???
↑は全てのリーマンなので上場企業ならこれに200万ほどプラスなのかな
2023/09/02(土) 22:21:16.58ID:???
細かいお金がチリつもでそこそこの金額になるなら気にするけど
零細事業者への発注金額のそのまた2%なんて企業からしたら誤差だよ、お前らにはわかんないんだろうけど
零細事業者への発注金額のそのまた2%なんて企業からしたら誤差だよ、お前らにはわかんないんだろうけど
2023/09/02(土) 22:43:25.65ID:???
あなたが食品を買います
108円で済むところを110円払えと言われたらどうしますか?
経理は厳しいぞ
108円で済むところを110円払えと言われたらどうしますか?
経理は厳しいぞ
2023/09/02(土) 22:45:10.87ID:???
低所得者ほどこまかなお金にルーズ
2023/09/02(土) 22:45:49.49ID:???
これだから底辺はお金残らない
2023/09/03(日) 00:12:28.44ID:???
しつけえ
バカの一つ覚え、しかも相手の話聞かない
バカの一つ覚え、しかも相手の話聞かない
2023/09/03(日) 02:51:09.76ID:???
悔しそう
2023/09/03(日) 07:55:18.68ID:???
それがし、簡易課税なので、自分が払った細かい税額は関係ない
2023/09/03(日) 09:35:16.14ID:???
取引先が簡易課税なら楽なんだがな
数人の会社だから、さすがに売上5000万は超えてるだろうな
数人の会社だから、さすがに売上5000万は超えてるだろうな
2023/09/03(日) 10:02:17.41ID:???
インボイス制度を導入するくらいなら、簡易課税制度・免税制度を廃止して、全ての事業者が
消費税を納めるようにすればいいのにと思うわけですよ
そしたら、事業者の消費税納税の手間もスッキリすると思うんだが
税理士の仕事は減るだろうけど
消費税を納めるようにすればいいのにと思うわけですよ
そしたら、事業者の消費税納税の手間もスッキリすると思うんだが
税理士の仕事は減るだろうけど
2023/09/03(日) 10:47:17.22ID:???
そうでなくても税理士の仕事激減してるし
2023/09/03(日) 11:05:43.59ID:???
税理士とか会計士は数が多すぎるからな
趣味で取るやつも多いし
趣味で取るやつも多いし
2023/09/03(日) 11:26:04.75ID:???
会計ソフトも年々進化してて小規模法人でも税理士使わないとところが増えて来ている上に
AIの進化ときたらもう…
AIの進化ときたらもう…
2023/09/03(日) 12:53:35.32ID:???
ChatGPTが話題の時に将来無くなる職業の括りで
税理士と一緒にプロゴラマとwebデザも入ってたからな同じ穴の貉よ
税理士と一緒にプロゴラマとwebデザも入ってたからな同じ穴の貉よ
2023/09/03(日) 13:13:41.98ID:???
2023/09/03(日) 13:18:45.38ID:???
ゴラマ
@Qr0yA
2019年8月からTwitterを利用しています
@Qr0yA
2019年8月からTwitterを利用しています
2023/09/03(日) 16:47:43.18ID:???
>>636
取引先が簡易課税かどうかで、何が変わるんだ?
取引先が簡易課税かどうかで、何が変わるんだ?
2023/09/03(日) 17:24:29.14ID:???
2023/09/03(日) 17:45:19.93ID:???
2023/09/03(日) 17:54:48.77ID:???
2023/09/03(日) 18:37:21.54ID:???
簡易課税は、売り上げ5000万円までだから、社員2〜3人までじゃないかな
ブラック制作会社なら、写真5〜6人もあるかもしれんが
ブラック制作会社なら、写真5〜6人もあるかもしれんが
2023/09/03(日) 21:02:08.86ID:???
社員2~3人で写真撮ったら5~6人写るのか
怖え~よっ
怖え~よっ
2023/09/04(月) 01:09:18.90ID:???
Photoshopの価格をAdobeのサイトで見たら、
フォトプランで定価 1,078 円/月〜ってなってるけどこれ値上げ前の価格だよな?
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/joc/plans-detail.html
てか倍の価格になってるが今後も言い値だもんなー 誰か訴えたれ
フォトプランで定価 1,078 円/月〜ってなってるけどこれ値上げ前の価格だよな?
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/joc/plans-detail.html
てか倍の価格になってるが今後も言い値だもんなー 誰か訴えたれ
2023/09/04(月) 08:40:28.15ID:???
2023/09/04(月) 08:58:24.65ID:???
>>650
Photoshop出始めの頃は、競合ソフトは結構あったんだけどねぇ
Photoshop出始めの頃は、競合ソフトは結構あったんだけどねぇ
2023/09/04(月) 14:41:29.35ID:???
ChatGPTを有料プランで使ってる人います?
細々に月20ドルはきついけど、使い勝手はどうか教えてほしいです。
細々に月20ドルはきついけど、使い勝手はどうか教えてほしいです。
2023/09/04(月) 15:01:52.01ID:???
ChatGPTでかなりラクしてる
2023/09/04(月) 16:55:57.34ID:???
2023/09/04(月) 20:59:02.09ID:???
>>655
どういう使い方してるの?
どういう使い方してるの?
2023/09/04(月) 21:19:38.10ID:???
Github copilotのほうは課金した
2023/09/04(月) 22:34:07.59ID:???
>>651
うおっサンクス! 知らずに高いプラン使ってたわチクショー
うおっサンクス! 知らずに高いプラン使ってたわチクショー
2023/09/04(月) 22:41:47.74ID:???
illustratorはもっと使わないのに月2728円(年32736円)
これももっと安い方法あったりしないかな?
これももっと安い方法あったりしないかな?
2023/09/04(月) 22:48:48.27ID:???
adobeもだけど、MSのオフィス365もむかつく
基本エクセルしか使わんのに
基本エクセルしか使わんのに
2023/09/04(月) 22:58:35.11ID:???
2023/09/05(火) 07:35:56.65ID:???
>>660
他の代替えアプリじゃ無理なのか?
他の代替えアプリじゃ無理なのか?
2023/09/05(火) 08:29:11.68ID:???
>>662
たとえば?
たとえば?
2023/09/05(火) 08:38:40.62ID:???
Googleのスプレッドシート
だめ?
客と共有できて便利(エクセルもできるのかな)
だめ?
客と共有できて便利(エクセルもできるのかな)
2023/09/05(火) 08:47:37.05ID:???
クライアント、制作会社がエクセルだったら、使わざるを得ないのでは?
WInかMacかの話じゃないが、良い悪い関係なく、蔵や制作会社にあわせるしかないし
WInかMacかの話じゃないが、良い悪い関係なく、蔵や制作会社にあわせるしかないし
2023/09/05(火) 10:19:23.05ID:???
クライアントと共有するケースってどんなの?
過去にExcelチェックリストみたいなのを渡されたけど
ファイル開いてチェックいれるだけなら、OpenOfficeでもできるからな
過去にExcelチェックリストみたいなのを渡されたけど
ファイル開いてチェックいれるだけなら、OpenOfficeでもできるからな
2023/09/05(火) 10:31:51.73ID:???
エクセルかパワポで来るからAmazonデーの時にオフィス買ってる
でも今年は仕事がない
でも今年は仕事がない
2023/09/05(火) 11:04:34.97ID:???
俺のオフィスは2013だから、そろそろ買い替えないといけないのかなぁ
業務に支障はないけどモッサリしてるし
業務に支障はないけどモッサリしてるし
2023/09/05(火) 11:26:52.92ID:???
>>668
lifehackerでMS Office 2021が投げ売りされていたのでそれを買った
lifehackerでMS Office 2021が投げ売りされていたのでそれを買った
2023/09/05(火) 12:20:03.96ID:???
なぜかミニPCにWin11とオフィス入ってて激安だったりするけど、
あれって違法なんだろうか
あれって違法なんだろうか
2023/09/05(火) 17:42:09.37ID:???
2023/09/05(火) 17:43:31.14ID:???
>>651は今年一番役に立ったレス
2023/09/06(水) 07:13:22.64ID:???
■弱者男性チェッカー作った。100点以上でアウトな
チビ(160cm未満) +20
デブ(BMI25以上) +20
ハゲ +25
高卒 +20
無職歴1年以上 +20
短小(勃起時10cm未満) +30
恋人なし +20
普通免許以外の資格なし +20
田舎在住 +20
前科持ち +20
Vtuber見てる+70
ウェザーニュース見てる+70
チビ(160cm未満) +20
デブ(BMI25以上) +20
ハゲ +25
高卒 +20
無職歴1年以上 +20
短小(勃起時10cm未満) +30
恋人なし +20
普通免許以外の資格なし +20
田舎在住 +20
前科持ち +20
Vtuber見てる+70
ウェザーニュース見てる+70
2023/09/06(水) 07:56:16.51ID:???
95でギリセーフ
2023/09/06(水) 09:18:59.11ID:???
ハゲ乙
2023/09/06(水) 10:40:39.32ID:???
ハゲチェッカー定期
2023/09/06(水) 13:02:25.62ID:???
容姿なんて昆虫みたいにみんな同じにしてまえばいいのにな
みんな同じ顔とスタイルの美男美女で問題ないだろ
みんな同じ顔とスタイルの美男美女で問題ないだろ
2023/09/06(水) 14:30:36.96ID:???
昆虫から見たら人がみんな同じ顔に見えるよ
2023/09/06(水) 15:11:20.24ID:???
木の葉ゲー
2023/09/06(水) 15:16:36.13ID:???
わーい
各種サブスクを蔵が払ってくれることになった~
各種サブスクを蔵が払ってくれることになった~
681Name_Not_Found
2023/09/06(水) 20:15:51.73ID:M12B+sq0 それって実質社員だよな
682Name_Not_Found
2023/09/06(水) 20:26:00.60ID:M12B+sq0 >>652
Photopshop→Aperture→Affinity Photo
Lightroom→Luminar NEO
Premiere→Final Cut Pro X
After Effect→Motion
Illustrator→?
Photopshop→Aperture→Affinity Photo
Lightroom→Luminar NEO
Premiere→Final Cut Pro X
After Effect→Motion
Illustrator→?
2023/09/06(水) 20:31:03.54ID:???
Aldus FreeHand
2023/09/06(水) 21:05:11.70ID:???
2023/09/06(水) 21:07:01.24ID:???
マクロメディアさえ買収されなければ・・・
686Name_Not_Found
2023/09/06(水) 22:30:06.79ID:M12B+sq0 写真のRaw現像はLuminar Neo、Affinity Photoが人気あるけど
Pixelmator Photoオススメ
Luminar NeoはAIで空に雲加えたりできるらしいな
Affinity PhotoもいいけどUIが好きになれない
Pixelmator Photoは最近のAppleのAppっぽい
しかも買い切り価格が一番安い
Pixelmator Photoオススメ
Luminar NeoはAIで空に雲加えたりできるらしいな
Affinity PhotoもいいけどUIが好きになれない
Pixelmator Photoは最近のAppleのAppっぽい
しかも買い切り価格が一番安い
687Name_Not_Found
2023/09/07(木) 05:08:55.98ID:v7VwmZNU へぇー安いのか~ってググったのに、
Pixelmator PhotoはAI()つけてPhotomatorと改名し、買い切りは二倍の15000円に値上げしてたぞーw
Pixelmator PhotoはAI()つけてPhotomatorと改名し、買い切りは二倍の15000円に値上げしてたぞーw
688Name_Not_Found
2023/09/07(木) 05:27:50.96ID:thiqfvHS Pixelmator Photoなら5000円で買い切りだよ
MacのApp Storeになるけど
MacのApp Storeになるけど
689Name_Not_Found
2023/09/07(木) 05:28:56.15ID:thiqfvHS2023/09/09(土) 09:57:34.01ID:???
年収200~300万で細々食っている身としては、
年収400万以上で弱者男性と言われても戸惑うよな
年収400万以上で弱者男性と言われても戸惑うよな
691Name_Not_Found
2023/09/09(土) 10:51:28.05ID:/e9K+3A/ サラリーマンか個人事業主かで節約もお小遣いも変わるのでは?
2023/09/09(土) 11:46:18.42ID:???
平均給与は男性545万円(同2.5%増、131千円の増加)、女性302万円(同3.2%増、94千円の増加)となっている。
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2021.htm
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2021.htm
2023/09/09(土) 12:48:01.50ID:???
上場企業の平均年収
日本国内の平均給与額443万円より約200万円高い水準。 平均給与額・増加額ともに過去20年間で最高だった。 中央値は609万
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01746/#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%B5%A6%E4%B8%8E,%E7%9D%80%E5%AE%9F%E3%81%AB%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82%E3%80%8C
日本国内の平均給与額443万円より約200万円高い水準。 平均給与額・増加額ともに過去20年間で最高だった。 中央値は609万
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01746/#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%B5%A6%E4%B8%8E,%E7%9D%80%E5%AE%9F%E3%81%AB%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82%E3%80%8C
2023/09/09(土) 12:48:36.96ID:???
695Name_Not_Found
2023/09/10(日) 10:15:38.92ID:1YtIiXGa >>687
体験版機能設けるためにサブスクにする必要があった
買い切りはキャンペーンで1万円、サブスクは月額580円、年額4,500円
体験版機能は10枚無料
Pixelmator Proは買い切り5000円
ただしこの二つソフトはMac専用(iPhoneとiPadも提供)
体験版機能設けるためにサブスクにする必要があった
買い切りはキャンペーンで1万円、サブスクは月額580円、年額4,500円
体験版機能は10枚無料
Pixelmator Proは買い切り5000円
ただしこの二つソフトはMac専用(iPhoneとiPadも提供)
2023/09/10(日) 14:52:18.40ID:???
「頭頂部が薄くなってきた」と感じたとき、真っ先にやるべきこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/7032e18c3a47afe6e9e3176616f9fa4e617f666b?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/7032e18c3a47afe6e9e3176616f9fa4e617f666b?page=1
697Name_Not_Found
2023/09/11(月) 09:45:42.39ID:6ecEVi+j >>695
web関連のAdobe代替えってあるんだっけ?コーディングは皆んな何使ってるの?
web関連のAdobe代替えってあるんだっけ?コーディングは皆んな何使ってるの?
2023/09/11(月) 10:08:22.83ID:???
代理店や制作会社とのやりとりがある人はAdobeから離れられない
直でクライアントで、データのやり取りがなければAdobeなくても問題ないんだろうね
直でクライアントで、データのやり取りがなければAdobeなくても問題ないんだろうね
2023/09/11(月) 13:23:39.36ID:???
コーディングにはみんなVSCode使っているものと思ってた
2023/09/11(月) 13:51:57.99ID:???
おいはPhpStormを使っている
VScodeでもいいけど、移行が面倒くさいw
VScodeでもいいけど、移行が面倒くさいw
701Name_Not_Found
2023/09/11(月) 16:39:14.94ID:9rFCMrfD webコーディングソフトじゃないけど
アプリだったらFigmaでデザイン設計共有するんじゃない?
アプリだったらFigmaでデザイン設計共有するんじゃない?
2023/09/11(月) 21:17:41.02ID:???
XDだわ
2023/09/12(火) 17:27:48.35ID:???
〆切間に合って嬉しい 明日おくろー
704Name_Not_Found
2023/09/15(金) 00:01:16.26ID:4eT2pXk+ インボイスの召集令状きたやつおる?
赤い紙の
赤い紙の
705Name_Not_Found
2023/09/15(金) 07:27:58.66ID:4eT2pXk+ インボイス制度早見表
(1)課税免税とは?
メイン取引先に消費税付けて請求書出している
↓
課税事業者
メイン取引先に消費税付けず請求書出している
↓
免税事業者
(2)登録番号取得とは?
切れたら困る取引先は消費税付けて請求している
↓
そことは課税事業者扱い。「登録番号取得するつもり=今後も取引あり」
切っても構わない取引先は消費税付けず請求した
↓
そことは免税事業者扱い。「登録番号取得する気はない=御社と取引しない」
↓
価格の再設定は面倒ですよ
(3)具体的にどうすればいいか?
・消費税付けた課税事業者か今一度確認
・速攻で税務署に行く
・適格請求書発行事業者への登録
以上
声優や山本太郎が拒絶しているけど、結局は国のやり方に賛成しなきゃならんのよ
(1)課税免税とは?
メイン取引先に消費税付けて請求書出している
↓
課税事業者
メイン取引先に消費税付けず請求書出している
↓
免税事業者
(2)登録番号取得とは?
切れたら困る取引先は消費税付けて請求している
↓
そことは課税事業者扱い。「登録番号取得するつもり=今後も取引あり」
切っても構わない取引先は消費税付けず請求した
↓
そことは免税事業者扱い。「登録番号取得する気はない=御社と取引しない」
↓
価格の再設定は面倒ですよ
(3)具体的にどうすればいいか?
・消費税付けた課税事業者か今一度確認
・速攻で税務署に行く
・適格請求書発行事業者への登録
以上
声優や山本太郎が拒絶しているけど、結局は国のやり方に賛成しなきゃならんのよ
2023/09/15(金) 08:38:10.59ID:???
>>705
デタラメな早見表だなw
デタラメな早見表だなw
2023/09/15(金) 08:39:24.23ID:???
これ、真面目に書いているとしたら、知能レベル低過ぎだ
2023/09/15(金) 09:59:26.55ID:???
インボイス、ものを売ってるだけなら代わりの業者がいるから切られそうだけど
俺らみたいな個人の職人みたいなのは信頼できる代わりを見つけるのが面倒だから切られないと思う
取引額も向こうにとっては小さいしその額の更に2%しか変わらんわけだし
俺らみたいな個人の職人みたいなのは信頼できる代わりを見つけるのが面倒だから切られないと思う
取引額も向こうにとっては小さいしその額の更に2%しか変わらんわけだし
2023/09/15(金) 11:22:05.70ID:???
チリツモだからなー
3年間の猶予期間は大丈夫だろうけど
3年間の猶予期間は大丈夫だろうけど
2023/09/15(金) 12:39:38.12ID:???
チリツモで弾かれるようならチリみたいな仕事しかしてないって事だろw
711Name_Not_Found
2023/09/15(金) 14:12:53.81ID:nxMe7K0L >>706
どうデタラメか解説してくれよ
どうデタラメか解説してくれよ
2023/09/15(金) 14:39:04.42ID:???
>>711
免税事業者は消費税を取るか取らないかではない
年間の売上が一千万円以下であることだ
また、免税事業者でも、消費税をつけて請求書出せる
TAXアンサーにでも電話して、消費税のイロハを教えて貰って出直してこいw
免税事業者は消費税を取るか取らないかではない
年間の売上が一千万円以下であることだ
また、免税事業者でも、消費税をつけて請求書出せる
TAXアンサーにでも電話して、消費税のイロハを教えて貰って出直してこいw
2023/09/15(金) 14:44:14.15ID:???
>>705を見てどうでたらめかわからない奴なんているの?
釣りだろ
釣りだろ
2023/09/15(金) 15:42:40.03ID:???
とりあえず今年いっぱいは考えないようにする
来年からどうするか判断する。申告してからだな
来年からどうするか判断する。申告してからだな
715Name_Not_Found
2023/09/15(金) 17:03:55.57ID:p8g0I44M >>713
というか、デタラメに書くと教える人が現れるだけだろ
というか、デタラメに書くと教える人が現れるだけだろ
716Name_Not_Found
2023/09/15(金) 17:05:23.95ID:p8g0I44M >>712
売り上げ一千万いってなくてもクラから請求書に消費税乗せてと言われたら?
売り上げ一千万いってなくてもクラから請求書に消費税乗せてと言われたら?
2023/09/15(金) 20:43:48.97ID:???
>>716
言われなくても乗せる
言われなくても乗せる
718Name_Not_Found
2023/09/15(金) 22:01:20.28ID:cS+AC3Sg そしたら1000万円以下でも課税対象者になるでしょ
2023/09/15(金) 22:17:39.49ID:???
>>718
www
www
2023/09/15(金) 23:00:58.25ID:???
>>718
そうです
そうです
2023/09/15(金) 23:22:16.40ID:???
ならねーよ
2023/09/15(金) 23:46:21.00ID:???
うそこくでね
2023/09/16(土) 00:29:36.81ID:???
さお竹屋の会計士・山田真哉のYouTube を見れば?
6年の経過措置がある。
免税事業者を選択しても、
客は最初の3年は8%、その次の3年は5%を経費にできる
例えば、110万円のものを2%割り引いて、108万円で売れば良いだけ。
客は8万円を経費にできる
その次の3年は、105万円で売れば良い
6年の経過措置がある。
免税事業者を選択しても、
客は最初の3年は8%、その次の3年は5%を経費にできる
例えば、110万円のものを2%割り引いて、108万円で売れば良いだけ。
客は8万円を経費にできる
その次の3年は、105万円で売れば良い
2023/09/16(土) 08:48:55.15ID:???
2023/09/16(土) 09:21:50.99ID:???
https://www.yayoi-kk.co.jp/invoice/oyakudachi/menzeijigyosha-shohizei/
「免税事業者は消費税の課税にあたる取引で消費税を請求しても問題はありません。」
「免税事業者は消費税の課税にあたる取引で消費税を請求しても問題はありません。」
2023/09/16(土) 11:15:37.71ID:???
ハイギョーハイギョー
2023/09/16(土) 12:09:46.16ID:???
2023/09/16(土) 14:55:21.90ID:???
免税なくしてインボイスもなくしたらいいのに
2023/09/16(土) 15:03:17.10ID:???
>>728
全ての事業者が消費税を納めましょう!とやれば、経理の手間も簡単に鳴野にね
なんで、一番面倒くさそうな方法をとるのか理解できない
蔵が振込手数料分をさっ引いて振り込んできた場合、蔵が俺に払った消費税額が請求書とあわなくなるから、
俺から蔵に返還インボイスを提出しないといけないんだぜ(義務免除の法律ができたけど)
勝手にさっ引かれた上に、ご丁寧のその書類を蔵に出すなんて,正気の沙汰とは思えんよ
全ての事業者が消費税を納めましょう!とやれば、経理の手間も簡単に鳴野にね
なんで、一番面倒くさそうな方法をとるのか理解できない
蔵が振込手数料分をさっ引いて振り込んできた場合、蔵が俺に払った消費税額が請求書とあわなくなるから、
俺から蔵に返還インボイスを提出しないといけないんだぜ(義務免除の法律ができたけど)
勝手にさっ引かれた上に、ご丁寧のその書類を蔵に出すなんて,正気の沙汰とは思えんよ
730Name_Not_Found
2023/09/16(土) 15:35:04.06ID:5ATycXxb きみらは並びの請求書つくったことないの?
古い広告制作の会社から独立したんで上司は外注に1並びでと
独立したては古巣とも仕事したから並びの請求書いた
何年かして完全新規の取引先で「この11,1111ってなに?」って言われて
源泉で昔からそうだけど言ったらじゃあ12万で出してってなった
古い広告制作の会社から独立したんで上司は外注に1並びでと
独立したては古巣とも仕事したから並びの請求書いた
何年かして完全新規の取引先で「この11,1111ってなに?」って言われて
源泉で昔からそうだけど言ったらじゃあ12万で出してってなった
2023/09/16(土) 15:47:54.59ID:???
732Name_Not_Found
2023/09/16(土) 16:24:41.26ID:5ATycXxb >>731
消費税とは書いてなくね?
消費税とは書いてなくね?
2023/09/16(土) 17:53:30.05ID:???
>>729
> なんで、一番面倒くさそうな方法をとるのか理解できない
えっわからないの?頭悪くない?
免税なくすみたいな簡単でわかりやすい方法取ったら国が叩かれるじゃん
わざとわかりにくくしてバカ国民同士でケンカさせることで煙に巻くのは自民党の常套手段だろ、実際今回もアホが多くてうまくいってるわ
> なんで、一番面倒くさそうな方法をとるのか理解できない
えっわからないの?頭悪くない?
免税なくすみたいな簡単でわかりやすい方法取ったら国が叩かれるじゃん
わざとわかりにくくしてバカ国民同士でケンカさせることで煙に巻くのは自民党の常套手段だろ、実際今回もアホが多くてうまくいってるわ
2023/09/16(土) 18:22:41.50ID:???
>>732
君は、消費税のために並びの請求書を書くのかね?w
君は、消費税のために並びの請求書を書くのかね?w
2023/09/16(土) 18:43:14.21ID:???
>>734
おうよ
おうよ
2023/09/16(土) 18:51:12.70ID:???
じゃ、源泉はどうするんだ?
2023/09/16(土) 22:04:38.57ID:???
かけ流しにしとけ
2023/09/17(日) 16:21:43.70ID:???
どうして男の人って酷いことをするの。
2023/09/17(日) 16:52:35.41ID:???
そんなん知らんがな
740Name_Not_Found
2023/09/19(火) 08:00:54.06ID:sRs6X5XH まず年間売り上げ1000万円以下の細々民は全員免税事業者のはず
請求書に消費税つけてようが関係なく、インボイスに登録した場合課税事業者となる。
消費税額を支払わなきゃいけなくなる300万だと10%の30万円消費税納付書が届くわけだ
細々民がいきにりそんな金額支払うのはむりでしょ
請求書に消費税つけてようが関係なく、インボイスに登録した場合課税事業者となる。
消費税額を支払わなきゃいけなくなる300万だと10%の30万円消費税納付書が届くわけだ
細々民がいきにりそんな金額支払うのはむりでしょ
741Name_Not_Found
2023/09/19(火) 08:13:44.72ID:sRs6X5XH これまで会社は免税事業者の請求書でも仕入れ税控除ができたので国に納める消費税安くできた
今後は登録番号がない請求書は仕入れ税控除できないので、
登録番号のない下請けは取引やめるとか消費税分ギャラ下げるとか、そういう話になってくる
登録した細々民のシナリオとして
仕事欲しいから課税事業者となるが思ったよりも収入上がらず30万円消費税納付書だけが届く
今後は登録番号がない請求書は仕入れ税控除できないので、
登録番号のない下請けは取引やめるとか消費税分ギャラ下げるとか、そういう話になってくる
登録した細々民のシナリオとして
仕事欲しいから課税事業者となるが思ったよりも収入上がらず30万円消費税納付書だけが届く
742Name_Not_Found
2023/09/19(火) 08:18:47.18ID:sRs6X5XH インボイス理由に免税事業者のギャラを下げたり発注打ち切ったりするのは下請法・独占禁止法に違反するので
そういう風に圧力かけてくる会社だったとここでもいるかもしれんが、それは法律違反ってことになるな
そういう風に圧力かけてくる会社だったとここでもいるかもしれんが、それは法律違反ってことになるな
2023/09/19(火) 08:20:46.89ID:???
> 登録番号のない下請けは取引やめるとか消費税分ギャラ下げるとか、そういう話になってくる
それは法律で禁止されている
それは法律で禁止されている
2023/09/19(火) 08:34:41.09ID:???
2023/09/19(火) 08:36:40.67ID:???
>>741
これまでは、免税事業者が消費税を請求しようがしまいが、発注側は消費税を払ったものとして
消費税を算出していた
(なぜなら法律がなかったから。今後は適格請求書でなければ消費税として計上できない)。
これまでは、免税事業者が消費税を請求しようがしまいが、発注側は消費税を払ったものとして
消費税を算出していた
(なぜなら法律がなかったから。今後は適格請求書でなければ消費税として計上できない)。
2023/09/19(火) 08:38:18.92ID:???
747Name_Not_Found
2023/09/19(火) 08:40:42.53ID:sRs6X5XH 30万円の消費税納付書がきたら細々声優払えるの?って話
インボイスの登録番号=課税事業者ではなくて、
課税免税かかわらずインボイスの登録番号は発行できて
売り上げ低い事業所は消費税納付免除されるようになれば話進むかもね
期限近いけど現状15%しか登録してないそうだから
企業も6年の経過措置あるからコロナ明けで仕事少ないフリーはあわててやる必要はない
インボイスの登録番号=課税事業者ではなくて、
課税免税かかわらずインボイスの登録番号は発行できて
売り上げ低い事業所は消費税納付免除されるようになれば話進むかもね
期限近いけど現状15%しか登録してないそうだから
企業も6年の経過措置あるからコロナ明けで仕事少ないフリーはあわててやる必要はない
748Name_Not_Found
2023/09/19(火) 08:43:41.97ID:sRs6X5XH2023/09/19(火) 08:56:59.05ID:???
750Name_Not_Found
2023/09/19(火) 09:06:07.75ID:sRs6X5XH 細々民のweb屋が仕入れの少ない免税事業者だからといって手元に30万円しか残高ないのに
15万の消費税納付書きたらオレだったら書類やぶってばっくれるかもなぁ
15万の消費税納付書きたらオレだったら書類やぶってばっくれるかもなぁ
2023/09/19(火) 09:10:11.43ID:???
税金の滞納は消費税が一番多い
2023/09/19(火) 09:12:32.77ID:???
1000万で区切って免税課税を0か100かで決めるんじゃなくて
所得に応じて税率変えるとかにすればよかったのに
所得に応じて税率変えるとかにすればよかったのに
2023/09/19(火) 09:19:47.26ID:???
そうか、青色申告控除は消費税額と関係ないんだな
控除して所得税ゼロになっても、消費税は払うのか
控除して所得税ゼロになっても、消費税は払うのか
754Name_Not_Found
2023/09/19(火) 09:27:08.58ID:sRs6X5XH 1000万円売り上げない人は無条件でこれまで通り消費税免税にすればいいのに
100円のジュースの10円消費税
年間飲んでるジュースの消費税分まとめて書類で来て払わされるようなもんだよね
100円のジュースの10円消費税
年間飲んでるジュースの消費税分まとめて書類で来て払わされるようなもんだよね
2023/09/19(火) 09:37:24.11ID:???
2割特例受けて細々脱出できるか頑張るとかは?
売上:300万円(税:30万円)
納税額:30万円-(30万円×80%)=6万円
となるから、数年は税額を抑えられるぞ
売上:300万円(税:30万円)
納税額:30万円-(30万円×80%)=6万円
となるから、数年は税額を抑えられるぞ
2023/09/19(火) 09:43:01.86ID:???
>>752
おまえらの嫌いなれいわ新選組が法人所得も累進課税にしろ!って掲げていたよ
個人事業者の所得(もろもろ控除済み)が5000万の場合と、法人の所得(もろもろ控除済み)が5000万の場合で、
所得にかかる税金は後者の方が圧倒的に少ないんだよな
おまえらの嫌いなれいわ新選組が法人所得も累進課税にしろ!って掲げていたよ
個人事業者の所得(もろもろ控除済み)が5000万の場合と、法人の所得(もろもろ控除済み)が5000万の場合で、
所得にかかる税金は後者の方が圧倒的に少ないんだよな
2023/09/19(火) 09:49:49.40ID:???
消費税は上げると消費が冷えるけど
法人税は上げると税金払うぐらいなら給料払うわって企業側がなるから上げると良いんだよな
法人税は上げると税金払うぐらいなら給料払うわって企業側がなるから上げると良いんだよな
758Name_Not_Found
2023/09/19(火) 10:17:02.96ID:sRs6X5XH 中小のあやしい会社はインボイスの登録番号をコピーして偽の請求書発行するかもな
個人事業主の請求書なんて領収書みたいな偽物つくりにくいものとは違うし
下手すると請求書のフォーマットは番号書くだけなので仕入税額控除のために下請けに偽の番号書かせるかも
個人事業主の請求書なんて領収書みたいな偽物つくりにくいものとは違うし
下手すると請求書のフォーマットは番号書くだけなので仕入税額控除のために下請けに偽の番号書かせるかも
2023/09/19(火) 10:47:40.94ID:???
簡易課税にしろ
あとは毎年売上げを上げていけばいいだけ
以上
あとは毎年売上げを上げていけばいいだけ
以上
760Name_Not_Found
2023/09/19(火) 10:50:35.67ID:sRs6X5XH 消費税簡易課税制度選択届出書ださなきゃな
761Name_Not_Found
2023/09/19(火) 11:06:59.82ID:uMCg/JZ5 >>759
賃上げ要求できれば良いけど無理だもんなぁ。最低賃金上がっても俺らには関係ないしさ
賃上げ要求できれば良いけど無理だもんなぁ。最低賃金上がっても俺らには関係ないしさ
2023/09/19(火) 11:14:22.84ID:???
2023/09/19(火) 11:34:46.04ID:???
>>761
代理店任せは止めて自分で仕事とらないとな
代理店任せは止めて自分で仕事とらないとな
764Name_Not_Found
2023/09/19(火) 11:38:16.04ID:6LzAAErT >>762
下請けのは誤魔化せるでしょ?
下請けのは誤魔化せるでしょ?
765Name_Not_Found
2023/09/19(火) 11:40:50.10ID:6LzAAErT いずれにしても、偽造不可の請求書でないので穴だらけの制度だよ
2023/09/19(火) 12:07:05.63ID:???
で、並びの請求書の話はどうなったんだ?w
2023/09/19(火) 12:21:06.46ID:???
>>758
タイーホ
タイーホ
2023/09/19(火) 12:22:38.61ID:???
>>764
犯罪だよマジで
犯罪だよマジで
2023/09/19(火) 13:08:50.19ID:???
うちはとっとと 取得済み
2023/09/19(火) 13:09:26.11ID:???
インボイスネタをID付きでずっと書き込んでいるやつは、そうとうアホっぽいから、
犯罪なんて気にもしてないんだと思う
なにしろ、消費税をつけて請求したら、課税事業者と思ってくらいだからねw
犯罪なんて気にもしてないんだと思う
なにしろ、消費税をつけて請求したら、課税事業者と思ってくらいだからねw
2023/09/19(火) 18:46:57.57ID:???
なんにしろ悩みのタネが増えるなぁ
なんで誰も得しない制度を始めたんだ
なんで誰も得しない制度を始めたんだ
2023/09/19(火) 18:49:05.81ID:???
2023/09/19(火) 19:43:11.79ID:???
>>772
付け焼き刃でつけた知識だから、すべてが適当です!w
付け焼き刃でつけた知識だから、すべてが適当です!w
2023/09/20(水) 08:36:39.16ID:???
10年前のノートのメモリー4GBだから16GBにしようと外したらDDR2だった
とりあえずDDR3入れても動いたからまぁ良しとしよう
とりあえずDDR3入れても動いたからまぁ良しとしよう
2023/09/20(水) 08:37:19.90ID:???
え?ピンアサインとか切り欠き位置違うでしょ
2023/09/20(水) 08:46:12.34ID:???
>>772
ここで学んで誰かの役に立てたんじゃない?
ここで学んで誰かの役に立てたんじゃない?
2023/09/20(水) 11:45:29.13ID:???
消費税は確定申告受けて五月に税務署が発行するから経費水増しで大分減らせるよ
初年度は二割軽減で300万の30万でも6万円でいいことになる
初年度は二割軽減で300万の30万でも6万円でいいことになる
778Name_Not_Found
2023/09/20(水) 12:35:35.74ID:C9nP0xfy 面倒くさいのはもちろん、制度自体に反対だからインボイス登録してないわ
2023/09/20(水) 12:41:44.13ID:???
消費税っ分割できないからな
一括で30万とか支払わなきゃならない。もし滞納すると行政指導、税務立ち入りするんだそうですね
一括で30万とか支払わなきゃならない。もし滞納すると行政指導、税務立ち入りするんだそうですね
2023/09/20(水) 13:51:24.66ID:???
シナリオとしてはおそらく、免税事業者らには請求書に消費税上乗せを外すように指示されるだろうな
それでもいきなり30万支払えとなっても無理でしょ?そしたら振り込み10%引かれる方がマシ
それでもいきなり30万支払えとなっても無理でしょ?そしたら振り込み10%引かれる方がマシ
2023/09/20(水) 13:59:58.14ID:???
>>774
204ピン同じだぜ
204ピン同じだぜ
2023/09/20(水) 14:10:10.21ID:???
2023/09/20(水) 14:21:38.37ID:???
2023/09/20(水) 14:22:26.89ID:???
>>780
だからそれは違法だと何度言ったら
だからそれは違法だと何度言ったら
2023/09/20(水) 15:59:16.81ID:???
2023/09/20(水) 16:21:48.56ID:???
オレの友達のコンサルタントはエアストリーム社のパンアメリカってトレーラーに住んでて金塊とポルックの絵画持ってるよ
事務所はボロボロのアパートにネイルサロンと床屋が入ってる。もちろん節税対策だ
事務所はボロボロのアパートにネイルサロンと床屋が入ってる。もちろん節税対策だ
2023/09/20(水) 18:53:35.03ID:???
ひとつヒントを言っておく
まず赤字所得であっても消費税の納税義務がある
300万の細々民が青色の経費相殺で所得赤字にできたとしても、だ
そこで、だ
消費税の還付という技がある
基本的に、「納税額=受け取る消費税−支払う消費」
どうすればできるかだが
消費税の還付もらえる条件は「課税事業者」であること
→つまりインボイスの適格請求書発行事業者であれば必ず消費税の還付できる
「消費税還付を受けられるケース」は以下の通り
・設備投資
・過多な仕入れ
・経費の大幅赤字
この三つが必要項目
web屋で仕入れるパソコンソフトだとか機械だとか設備投資の領収書を集めて
300万の消費税30万を超えるほどの仕入れ消費すればいい
そうすれば還付金が得られる
まず赤字所得であっても消費税の納税義務がある
300万の細々民が青色の経費相殺で所得赤字にできたとしても、だ
そこで、だ
消費税の還付という技がある
基本的に、「納税額=受け取る消費税−支払う消費」
どうすればできるかだが
消費税の還付もらえる条件は「課税事業者」であること
→つまりインボイスの適格請求書発行事業者であれば必ず消費税の還付できる
「消費税還付を受けられるケース」は以下の通り
・設備投資
・過多な仕入れ
・経費の大幅赤字
この三つが必要項目
web屋で仕入れるパソコンソフトだとか機械だとか設備投資の領収書を集めて
300万の消費税30万を超えるほどの仕入れ消費すればいい
そうすれば還付金が得られる
2023/09/20(水) 18:57:54.10ID:???
なにがヒントだw
2023/09/20(水) 19:10:30.76ID:???
>>787
トンチンカン・ボーイ現る
トンチンカン・ボーイ現る
2023/09/20(水) 19:19:09.41ID:???
IDくんじゃないからもはや誰だかわかんねー
2023/09/20(水) 19:27:16.43ID:???
国外に輸出する場合は消費税免除されるから国内の仕入れを水増しして
海外売り上げの消費税よりはるかに多くしとけば還付金長者になれるよ
現代の錬金術やで
海外売り上げの消費税よりはるかに多くしとけば還付金長者になれるよ
現代の錬金術やで
2023/09/20(水) 19:59:33.06ID:???
2023/09/20(水) 21:40:53.54ID:???
本則課税で3年か5年で新車買い替えてるけど
買った翌年はいつも消費税還付
30万とか
ウマー
買った翌年はいつも消費税還付
30万とか
ウマー
2023/09/21(木) 01:54:55.18ID:???
webとか開発だから簡易課税してたけど、
今年から本則だわ、還付とか全然条件がわからん・・・
今年から本則だわ、還付とか全然条件がわからん・・・
2023/09/21(木) 05:56:29.62ID:???
山本太郎が事実上、増税策だと騒ぐ。
番号登録するだけでなんで増税だ?で終わる若者
そこから一歩踏み込んで消費税の納税のことだと気づく
複雑すぎてそこでギブアップして30万円の一括納付に震えて反対派になる人と
消費税には還付があって1000万稼いでる事業者はずっとそれやってきた
そもそも年収1000万に届かず一生免税事業者でいる人はそのシステムさえ知らない
インボイス制度ってのは一生免税事業者でいる人を
年収に限らず課税事業者にしてくれるとてもありがたい制度
>>793
のようにうまくやりくりできている人がいる
インボイスやって税制もう勉強すればワンステージ上にあがれる
二割特例があるいま参加した方がいいよ、これはマジで
番号登録するだけでなんで増税だ?で終わる若者
そこから一歩踏み込んで消費税の納税のことだと気づく
複雑すぎてそこでギブアップして30万円の一括納付に震えて反対派になる人と
消費税には還付があって1000万稼いでる事業者はずっとそれやってきた
そもそも年収1000万に届かず一生免税事業者でいる人はそのシステムさえ知らない
インボイス制度ってのは一生免税事業者でいる人を
年収に限らず課税事業者にしてくれるとてもありがたい制度
>>793
のようにうまくやりくりできている人がいる
インボイスやって税制もう勉強すればワンステージ上にあがれる
二割特例があるいま参加した方がいいよ、これはマジで
2023/09/21(木) 06:53:42.51ID:???
こんなバカに騙されるやつおるん?
…おるんやろな
…おるんやろな
2023/09/21(木) 06:55:37.98ID:???
何がどう転んでも税金払わされて損はしても得することはない
何が還付ウマーだよw
金払えば無料とか言ってるのと同じ
何が還付ウマーだよw
金払えば無料とか言ってるのと同じ
2023/09/21(木) 07:26:17.33ID:???
毎日何度も配送業社が往来する家がある
ヤマト、SAGAWA、日本郵政が一日に何回もきてる
表札には株式会社の名前があって調べたら法人登記があった
でもホームページないから何の仕事してるのが実態がわからない
引っ越しした時に挨拶したら何だか日本語に違和感
旦那が日本人で嫁が台湾人だとわかった
その台湾人おばさんと話した時に
「東日本大震災の時1000万円寄付して小池都知事と写真撮って感謝状もらたーアル」と
まぁ、アルは言ってないな
親族に外国人がいると輸出免税で有利に経営できるんだろうな
想像でしかないので結局何もわからないから、オチのない話で済まんが、
法人登記してる会社といっても何かしらの方法で資金繰り回してる
何がウマーだよw って笑う人と本当に美味しい思いをしてる人
自分の仕事でどれだけお金のことを考えられるか
厚切りジェイソンの本でも読むといいよ
ヤマト、SAGAWA、日本郵政が一日に何回もきてる
表札には株式会社の名前があって調べたら法人登記があった
でもホームページないから何の仕事してるのが実態がわからない
引っ越しした時に挨拶したら何だか日本語に違和感
旦那が日本人で嫁が台湾人だとわかった
その台湾人おばさんと話した時に
「東日本大震災の時1000万円寄付して小池都知事と写真撮って感謝状もらたーアル」と
まぁ、アルは言ってないな
親族に外国人がいると輸出免税で有利に経営できるんだろうな
想像でしかないので結局何もわからないから、オチのない話で済まんが、
法人登記してる会社といっても何かしらの方法で資金繰り回してる
何がウマーだよw って笑う人と本当に美味しい思いをしてる人
自分の仕事でどれだけお金のことを考えられるか
厚切りジェイソンの本でも読むといいよ
2023/09/21(木) 07:36:36.76ID:???
少ない収入で1万2万を節税するために勉強するってのもなぁ
2023/09/21(木) 08:06:20.04ID:???
俺は消費税払わずおいしい思いしてるからどうでもいい
2023/09/21(木) 08:50:28.11ID:???
下請けの当事者の話に話偏るけど
制作会社はいろんな意味で人を選んでくると思うよ
登録事業者であることを宣伝文句に新規受注するところも現れるだろうな
昔、制作会社の人と話してるときにFAXがきて、それなんですか?
と聞いたら「コーディング1ページ激安料金でやる業社のDM」だと
逆の発想でインボイス登録してない免税事業者囲い込む会社もある
経験豊富だけど免税事業者でいたいフリーランスは多いだろうし
コロナ明けの人材難で人を確保するのが難しい時代だからな
制作会社はいろんな意味で人を選んでくると思うよ
登録事業者であることを宣伝文句に新規受注するところも現れるだろうな
昔、制作会社の人と話してるときにFAXがきて、それなんですか?
と聞いたら「コーディング1ページ激安料金でやる業社のDM」だと
逆の発想でインボイス登録してない免税事業者囲い込む会社もある
経験豊富だけど免税事業者でいたいフリーランスは多いだろうし
コロナ明けの人材難で人を確保するのが難しい時代だからな
2023/09/21(木) 09:52:27.15ID:???
>>797
利益が出て税金を払うのがいやなので、そこまで必要ではないパソコンを買って経費を増やし、納税額を減らしたと喜ぶ
でも、実際はパソコン買わずに納税したほうが残る金額は大きいんだよな
それと同じで、還付金のためにたいして必要の無いものを買うなんて、もはや滑稽でしかない
利益が出て税金を払うのがいやなので、そこまで必要ではないパソコンを買って経費を増やし、納税額を減らしたと喜ぶ
でも、実際はパソコン買わずに納税したほうが残る金額は大きいんだよな
それと同じで、還付金のためにたいして必要の無いものを買うなんて、もはや滑稽でしかない
2023/09/21(木) 10:14:34.97ID:???
免税の零細に発注する金額なんてたかが知れてるしそのうちの消費税分のそのまた2割のためにシステム変えたりコストかける企業はいないと思う
そんな事するより本業で儲け増やすことを考えた方がいいに決まってる
そんな事するより本業で儲け増やすことを考えた方がいいに決まってる
2023/09/21(木) 10:19:19.54ID:???
ところがそこそこ規模以上の会社の頭の固い経理担当者はちゃんとインボイス登録しているところでないとダメとかいうわけよ
その他も何かと細かいし
おかげてウチは来月から毎月口座引き落としの保守費用分 毎月請求書作って送ることにはなったところある
郵送じゃないからまだいいけど
その他も何かと細かいし
おかげてウチは来月から毎月口座引き落としの保守費用分 毎月請求書作って送ることにはなったところある
郵送じゃないからまだいいけど
2023/09/21(木) 10:27:14.49ID:???
いくら頭が固くてもそれで会社が回らなくなったらむしろその経理担当者がクビだろう
そもそも違法だし
登録してる所だけにしたい気持ちはわかるが無理なもんは無理だよ
そもそも違法だし
登録してる所だけにしたい気持ちはわかるが無理なもんは無理だよ
2023/09/21(木) 10:48:32.09ID:???
オレはこれを機に税制とか数字勉強したほうがいいと思ってる
3年は2割だけでいいって猶予期間あるしその翌年は5割
300万の消費税30万。2割で6万、5割で15万
本則課税で還付金狙いだと2割5割特例認められないから30万で計算
30万円の消費税ってことは経費が300万円かかる
高い車買えばすぐ出るだろうけどそもそもキャッシュが必要
その4年目以降の負担を考えてレシート保存して青色の帳簿しっかりつける日々を送ることよ
税務署に信頼させる個人事業主になればいい
3年は2割だけでいいって猶予期間あるしその翌年は5割
300万の消費税30万。2割で6万、5割で15万
本則課税で還付金狙いだと2割5割特例認められないから30万で計算
30万円の消費税ってことは経費が300万円かかる
高い車買えばすぐ出るだろうけどそもそもキャッシュが必要
その4年目以降の負担を考えてレシート保存して青色の帳簿しっかりつける日々を送ることよ
税務署に信頼させる個人事業主になればいい
2023/09/21(木) 11:01:28.11ID:???
808Name_Not_Found
2023/09/21(木) 11:29:54.17ID:YSHmSo7B メディアと野党が不安煽ってるのも分かる
青色で経費相殺できてた申告者であればこれまで通りの生活送れると思うよ
青色で経費相殺できてた申告者であればこれまで通りの生活送れると思うよ
2023/09/21(木) 11:31:22.91ID:???
>>808
消費税納税という負担が増えるんだから、これまで通りのワケがないw
消費税納税という負担が増えるんだから、これまで通りのワケがないw
2023/09/21(木) 11:33:17.68ID:???
IDくんは口出ししない方がいい
2023/09/21(木) 11:37:11.41ID:???
そもそも車使わない職業で車買って経費になるのか?がわからない
やってる人がいるのは知ってるけども、自分がそれをやって税務署に突っ込まれたらどう答えれば良いのかわからないのでできない
やってる人はそこら辺考えてないのかな
やってる人がいるのは知ってるけども、自分がそれをやって税務署に突っ込まれたらどう答えれば良いのかわからないのでできない
やってる人はそこら辺考えてないのかな
2023/09/21(木) 11:55:36.44ID:???
もともと免税事業だと消費税還付できないから
それが300万の細々民でもできる、と
免税事業者時代に「高額商品が還付補填にできる」と知ったらどうしただろうな
一年あれば売り上げ分の消費税以上の経費いくでしょうに
それが300万の細々民でもできる、と
免税事業者時代に「高額商品が還付補填にできる」と知ったらどうしただろうな
一年あれば売り上げ分の消費税以上の経費いくでしょうに
2023/09/21(木) 12:30:48.85ID:???
>>800
死ねや
死ねや
2023/09/21(木) 12:42:05.61ID:???
2023/09/21(木) 14:15:49.34ID:???
2023/09/21(木) 14:22:26.00ID:???
2023/09/21(木) 14:25:05.80ID:???
2023/09/21(木) 14:47:01.10ID:???
20年前から車の原価償却、車検やガソリン代 税金 ETCその他もろもろ 時には 2台持ち 全て全額経費で落としてる
何にも問題ない
何にも問題ない
2023/09/21(木) 15:01:16.85ID:???
2023/09/21(木) 15:13:47.35ID:???
>>819
できないなら買わないほうがいいだろうな
できないなら買わないほうがいいだろうな
2023/09/21(木) 15:16:33.14ID:???
サブスクとか、サーバー代とかも、インボイス制度対応請求書をちゃんと発行して貰わないとね
クレカ明細では不可となっているし
俺等が使っているような月額千円程度の細々サーバーなら、インボイス制度対応請求書は不要だが
月額1万を超える太々サーバーやクラウドサービスを使っているところは面倒くさそうだな
クレカ明細では不可となっているし
俺等が使っているような月額千円程度の細々サーバーなら、インボイス制度対応請求書は不要だが
月額1万を超える太々サーバーやクラウドサービスを使っているところは面倒くさそうだな
2023/09/21(木) 15:18:00.64ID:???
還付金のためにお金を使うなんて馬鹿げている
2023/09/21(木) 15:30:11.37ID:???
パンプキンのためにお金を使う
2023/09/21(木) 15:34:20.55ID:???
マジで事務手続きどうなるんだろうな
今年は免税で行くけど、来年はわけわかめなんだろうか
今年は免税で行くけど、来年はわけわかめなんだろうか
2023/09/21(木) 15:35:38.02ID:???
俺とこも月1、2回車でお客さんところに行くのでずっと経費にしてる
2023/09/21(木) 15:43:25.89ID:???
毎日使うメガネは経費になりますか
近眼老眼がバンバン進むんだよ。。
近眼老眼がバンバン進むんだよ。。
2023/09/21(木) 16:38:14.63ID:???
>>802
正解、還付ウマウマ馬鹿とは違ってそれが正しい
正解、還付ウマウマ馬鹿とは違ってそれが正しい
2023/09/21(木) 16:39:59.54ID:???
2023/09/21(木) 16:48:47.17ID:???
こういうの政治家なら、無条件に通るんだよなあ
それ以前に領収書もいらんか
それ以前に領収書もいらんか
2023/09/21(木) 16:50:18.47ID:???
2023/09/21(木) 17:29:45.22ID:???
青色で毎年赤字にしてるんだったらその分の経費でなんとかできるんじゃないの?
要は帳簿をマジメに作れるかどうかだよ
要は帳簿をマジメに作れるかどうかだよ
2023/09/21(木) 17:50:14.54ID:???
もうひとつ、大きな勘違いをしてる人もいる
9/30期限に登録したら2023/10/1から年度末の三ヶ月間課税事業者になる
課税対象期間が2023年の1月から12月の売り上げ全部じゃない
さらに言うと消費税調べるのは二年前の売り上げ
二年前まで1000万売り上げだしていなければ
インボイスに登録したとしても来年免税
2023年分の確定申告三ヶ月間課税期間で消費税納税義務は二年後の2025年になる
これでホッと胸撫で下ろしたろ?
9/30期限に登録したら2023/10/1から年度末の三ヶ月間課税事業者になる
課税対象期間が2023年の1月から12月の売り上げ全部じゃない
さらに言うと消費税調べるのは二年前の売り上げ
二年前まで1000万売り上げだしていなければ
インボイスに登録したとしても来年免税
2023年分の確定申告三ヶ月間課税期間で消費税納税義務は二年後の2025年になる
これでホッと胸撫で下ろしたろ?
2023/09/21(木) 17:51:52.09ID:???
要は「バレたときに言い訳が立つか」なんだよ
細々だからどうせバレないって甘く見てるやつこそ危ない
細々だからどうせバレないって甘く見てるやつこそ危ない
2023/09/21(木) 17:52:33.91ID:???
>>832
それがややこしいから、来年から登録するわ
それがややこしいから、来年から登録するわ
2023/09/21(木) 18:06:48.24ID:???
>>843
これみーんなすげー勘違いしてるんだよ
だからあわててするなって分かる人は言ってる
免税事業者は数字に慣れてないから、「インボイスに登録=消費税」で焦る
インボイス=消費税ではなくて、インボイス登録した月から課税事業者になるよという話
だから来月登録したら2023年度分の確定申告まるまる対象ではなくて、
2023年度分の10月・11月・12月の三ヶ月は課税という認識
1月から9月末は免税で合ってる
インボイスはただの登録番号
課税事業者=消費税という認識、べっこに考えるべき
消費税とられるのは2025年からよ
来年は(2022年が対象だから)免税、再来年の2025年は(2023年が対象だから三ヶ月間)課税
もちろん今年の確定申告で作る帳簿はきっちりやる。
経費で落ちしたいなら10月から車買って領収書はしっかり残す
それ以前に買ってたそもそもの領収書も保管
これみーんなすげー勘違いしてるんだよ
だからあわててするなって分かる人は言ってる
免税事業者は数字に慣れてないから、「インボイスに登録=消費税」で焦る
インボイス=消費税ではなくて、インボイス登録した月から課税事業者になるよという話
だから来月登録したら2023年度分の確定申告まるまる対象ではなくて、
2023年度分の10月・11月・12月の三ヶ月は課税という認識
1月から9月末は免税で合ってる
インボイスはただの登録番号
課税事業者=消費税という認識、べっこに考えるべき
消費税とられるのは2025年からよ
来年は(2022年が対象だから)免税、再来年の2025年は(2023年が対象だから三ヶ月間)課税
もちろん今年の確定申告で作る帳簿はきっちりやる。
経費で落ちしたいなら10月から車買って領収書はしっかり残す
それ以前に買ってたそもそもの領収書も保管
2023/09/21(木) 19:06:12.79ID:???
3年間だけ軽減されて、納税はまだ先だからってうっかり登録すると後で後悔するぞ
様子見ときゃよかった…ってなるの目に見えてる
今すぐ登録する必要なんてどこにもない、まだ税務署すら混乱しててどうなるか何もわからないのに
様子見ときゃよかった…ってなるの目に見えてる
今すぐ登録する必要なんてどこにもない、まだ税務署すら混乱しててどうなるか何もわからないのに
2023/09/21(木) 20:38:03.87ID:???
原則登録期限が令和5年3月31日だから
登録するやつはとっくに登録してるはずだがな
登録しても取消届出せるのも知らんのかな
登録するやつはとっくに登録してるはずだがな
登録しても取消届出せるのも知らんのかな
2023/09/21(木) 21:35:39.15ID:???
2023/09/21(木) 21:58:39.00ID:???
喧嘩せずに仲良く情報交換しようぜ
2023/09/21(木) 22:09:07.73ID:???
テスト
2023/09/21(木) 22:09:52.23ID:???
>>839
嘘っぱちの情報なんていらん
嘘っぱちの情報なんていらん
2023/09/21(木) 22:10:20.27ID:???
この板は書けるのか
2023/09/21(木) 22:14:33.44ID:???
>>826
老眼進んたら近眼マシにならないか?
老眼進んたら近眼マシにならないか?
2023/09/21(木) 22:39:06.27ID:???
>>843
ワシは老眼が入った近眼だが、
遠くを見るメガネとディスプレイくらいの距離に合わせたメガネの二本立てだ
それでも手許のノートに字を書くときなどはピントが合わせにくくて、メガネを
外すようになった
我ながらジジイだなぁと悲しくなるw
ワシは老眼が入った近眼だが、
遠くを見るメガネとディスプレイくらいの距離に合わせたメガネの二本立てだ
それでも手許のノートに字を書くときなどはピントが合わせにくくて、メガネを
外すようになった
我ながらジジイだなぁと悲しくなるw
2023/09/21(木) 22:42:35.82ID:???
俺は遠くを見る メガネと 80cm ぐらいのモニターを見るメガネ 遠近両用 中近両用使い分けてる
運転用は3本ほど 常に車に積んでる(真夏以外)
運転用は3本ほど 常に車に積んでる(真夏以外)
2023/09/21(木) 22:58:54.39ID:???
近眼だから裸眼でFaceID登録できなくて困ってる
顔全部入るように遠ざけたら指示が読めない、あれ何か方法ある?iPhoneスレで聞いたけど無視された
顔全部入るように遠ざけたら指示が読めない、あれ何か方法ある?iPhoneスレで聞いたけど無視された
2023/09/21(木) 23:33:32.39ID:???
コンタクト
2023/09/21(木) 23:57:49.37ID:???
眼精疲労 肩こり 頭痛軽減のため
眼瞼下垂手術することにした
眼瞼下垂手術することにした
2023/09/22(金) 08:10:53.16ID:???
2023/09/22(金) 08:35:49.71ID:???
インボイスネタで焦る気持ちは分かるがオレが結論出してあげる
とりあえずいまは登録せずに免税事業者でいろ
取引先と面倒なことになりそうだったら2%引いた消費税8%で請求書つくるから3年は許してと
それを強制されるのは法律違反だけど無言のままメール出しても無視されることも考えられなくもない
請求書から2%引かれるのと、年内の消費税分が分割もなく一括納付になるのとどっちがいいか?
雪遊びでおにぎり程度が顔にあたってもいたくないが、雪だるまが襲ってきたら怖いよね
とりあえずいまは登録せずに免税事業者でいろ
取引先と面倒なことになりそうだったら2%引いた消費税8%で請求書つくるから3年は許してと
それを強制されるのは法律違反だけど無言のままメール出しても無視されることも考えられなくもない
請求書から2%引かれるのと、年内の消費税分が分割もなく一括納付になるのとどっちがいいか?
雪遊びでおにぎり程度が顔にあたってもいたくないが、雪だるまが襲ってきたら怖いよね
2023/09/22(金) 08:41:22.41ID:???
2023/09/22(金) 08:53:55.87ID:???
実際に6月の時点で免税事業者だった人がインボイス登録してる割合は15%くらいで
そこから登録者鈍化してるデータがある
みんな調べて実態の数字わかるとしばらくは免税でいようと思うじゃん
とにかく慌てて課税事業者になると免税に戻るのにも時間かかるし大変だよ
最終的には課税事業者になって本則課税選択して経費で減らすことになるだろう
この三年を丁寧な帳簿を作る勉強期間だと思うべき
経費で減らすんだったら毎日のレシート管理と毎月の帳簿作成
青色の決算書とリンクするから心配だったら1回でもいいので税理士に相談行けばいい
そこから登録者鈍化してるデータがある
みんな調べて実態の数字わかるとしばらくは免税でいようと思うじゃん
とにかく慌てて課税事業者になると免税に戻るのにも時間かかるし大変だよ
最終的には課税事業者になって本則課税選択して経費で減らすことになるだろう
この三年を丁寧な帳簿を作る勉強期間だと思うべき
経費で減らすんだったら毎日のレシート管理と毎月の帳簿作成
青色の決算書とリンクするから心配だったら1回でもいいので税理士に相談行けばいい
2023/09/23(土) 10:49:32.08ID:???
インボイス登録者なんだが、
来月の請求で適格請求書(インボイス)にするんだが、
テンプレ見た限り、登録番号記載するだけで、あとは今まで通り(税額と税抜き表記)だよな?
来月の請求で適格請求書(インボイス)にするんだが、
テンプレ見た限り、登録番号記載するだけで、あとは今まで通り(税額と税抜き表記)だよな?
2023/09/23(土) 11:11:20.29ID:???
消費税8%、10%をそれぞれ分けた欄を作った方が良いみたい
インボイス 請求書 エクセル テンプレでググった感じだけど
詳しい知り合い欲しい
インボイス 請求書 エクセル テンプレでググった感じだけど
詳しい知り合い欲しい
2023/09/23(土) 11:15:51.37ID:???
こういう事務負担の増加が年間4兆円かかる
バカな制度だよ
バカな制度だよ
2023/09/23(土) 11:48:42.01ID:???
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_tebiki.htm
の「交付義務」あたりを見ておけばわかるんじゃないかな
の「交付義務」あたりを見ておけばわかるんじゃないかな
2023/09/23(土) 13:04:46.39ID:???
うちの代理店からまだなにも通達ないがインボイス登録しない人は消費税8%で書いてね
と言われるかもなぁ
発注先から事前説明なくこれやられるのは下請け法で違法なんだよね
と言われるかもなぁ
発注先から事前説明なくこれやられるのは下請け法で違法なんだよね
2023/09/23(土) 14:52:49.13ID:???
>>857
Web制作は食い物かよw
Web制作は食い物かよw
2023/09/23(土) 15:35:40.90ID:???
>>858
転職エージェントの食い物にされる人の典型特徴
「人の年収を計算して、いくらで売れるか弾き出すのが好き。当たると最高」
https://toyokeizai.net/articles/-/535237
転職エージェントの食い物にされる人の典型特徴
「人の年収を計算して、いくらで売れるか弾き出すのが好き。当たると最高」
https://toyokeizai.net/articles/-/535237
2023/09/23(土) 15:48:21.34ID:???
2023/09/23(土) 17:12:35.42ID:???
そろそろやめようか
なんか気が滅入りそう
どの道今年は様子見る
政府としては三年軽減措置で待つわけだが
個人的にはもう一年待って欲しかったな
というのもコロナ明けで五月ごろからようやく受注回復したのに
給付金やめた去年の段階で入国緩和と五類にすべきだったんだよ
結局、経済が回らないとオレらの仕事は回らない
街を歩く外国人の存在もオレらに関係ないわけじゃなかったんだなと
桶屋が儲かる、みたいな
なんか気が滅入りそう
どの道今年は様子見る
政府としては三年軽減措置で待つわけだが
個人的にはもう一年待って欲しかったな
というのもコロナ明けで五月ごろからようやく受注回復したのに
給付金やめた去年の段階で入国緩和と五類にすべきだったんだよ
結局、経済が回らないとオレらの仕事は回らない
街を歩く外国人の存在もオレらに関係ないわけじゃなかったんだなと
桶屋が儲かる、みたいな
2023/09/23(土) 17:14:43.11ID:???
2023/09/23(土) 17:55:16.08ID:???
2023/09/23(土) 18:25:18.55ID:???
ゾンに零細を駆逐するのがインボイスの狙いなんや
2023/09/23(土) 18:25:43.61ID:???
ゾンビ零細
2023/09/23(土) 19:09:33.12ID:???
駆逐して全ての働く人はパソナなどを経由した契約社員にしようってことか
2023/09/23(土) 19:27:48.60ID:???
そうすると政府の一押し政策の賃上げ出来るね
2023/09/23(土) 19:31:17.64ID:???
正直、すべての業界でクオリティ下がると思うんだよね
建設業界でひとり親方やってる人は免税事業者。そういう人はこれからも免税でいる
質が良いんだけどインボイスやらないみたいだから切るわって
その代わりに来た登録業者はクオリティ悪いわ、で使えない
免税事業者の方あつめて青田刈りしてる建設会社もあるんだってさ
webもそういうのワラワラ出てくると思うよ
建設業界でひとり親方やってる人は免税事業者。そういう人はこれからも免税でいる
質が良いんだけどインボイスやらないみたいだから切るわって
その代わりに来た登録業者はクオリティ悪いわ、で使えない
免税事業者の方あつめて青田刈りしてる建設会社もあるんだってさ
webもそういうのワラワラ出てくると思うよ
2023/09/23(土) 20:15:21.41ID:???
2023/09/23(土) 20:41:21.43ID:???
建設に限らず1人でやってる人達の中には一定数なまくらでなんでも先延ばしにする層がいる
彼らは誰にも何にも言われすにのんびり仕事したいので独立した人達
彼らは誰にも何にも言われすにのんびり仕事したいので独立した人達
2023/09/23(土) 20:42:43.48ID:???
建設に限らず1人でやってる人達の中には一定数なまくらでなんでも先延ばしにする層がいる
彼らは誰にも何にも言われすにのんびり仕事したいので独立した人達
彼らは誰にも何にも言われすにのんびり仕事したいので独立した人達
2023/09/23(土) 21:01:32.11ID:???
俺じゃん
仕事したくないから会社辞めて独立したわ、何故か今の方が金持ちになってるけど
仕事したくないから会社辞めて独立したわ、何故か今の方が金持ちになってるけど
2023/09/23(土) 21:19:18.68ID:???
インボイスのことよくわかんなくて国税庁のコールセンター電話したのよ
なんどもかけてやっと繋がって音声ガイダンス1(一般)・2(税)・3(インボイス)と分けられてるけど
インボイスについて聞きたかって3押したら1が出たのね
そしたら「私たちも詳しい税の仕組みまでは教えてもらってない」と声の高いおばさんが言い出して
あー、この人らもバイトで掻き集められたんだなと悟った
インボイス始まって税務署職員も足りなくなるからパソナの派遣が召集されるだろう
建設もそう、本来長い経験と技術が必要な職人も辞めて未経験バイトが来る
すべての業界の質が落ちて質の良かった商品を安く買えていたそのツケを庶民が背負わされるんだろうよ
なんどもかけてやっと繋がって音声ガイダンス1(一般)・2(税)・3(インボイス)と分けられてるけど
インボイスについて聞きたかって3押したら1が出たのね
そしたら「私たちも詳しい税の仕組みまでは教えてもらってない」と声の高いおばさんが言い出して
あー、この人らもバイトで掻き集められたんだなと悟った
インボイス始まって税務署職員も足りなくなるからパソナの派遣が召集されるだろう
建設もそう、本来長い経験と技術が必要な職人も辞めて未経験バイトが来る
すべての業界の質が落ちて質の良かった商品を安く買えていたそのツケを庶民が背負わされるんだろうよ
2023/09/24(日) 00:01:19.97ID:???
875853
2023/09/24(日) 00:29:09.82ID:???2023/09/24(日) 00:30:19.89ID:???
さお竹屋の会計士・山田真哉の動画を見れば?
6年間の経過措置があるから、
免税事業者でも、客は最初の3年は8%、その後の3年は5%を損金算入できる
例えば、110万円を108万円で売れば良い。
つまり、2%割引。
それで客は、8万円を損金にできる
もしインボイス登録するなら、本則ではなく簡易課税が簡単。
売上 * 税率だから
インボイスは年2,500億円の増税のために、経理処理が4兆円掛かるらしい!
こんな事をやっていたら、戦争に勝てない。
たぶん財務省・経団連・与党などの左翼は、中国支配を狙っている
6年間の経過措置があるから、
免税事業者でも、客は最初の3年は8%、その後の3年は5%を損金算入できる
例えば、110万円を108万円で売れば良い。
つまり、2%割引。
それで客は、8万円を損金にできる
もしインボイス登録するなら、本則ではなく簡易課税が簡単。
売上 * 税率だから
インボイスは年2,500億円の増税のために、経理処理が4兆円掛かるらしい!
こんな事をやっていたら、戦争に勝てない。
たぶん財務省・経団連・与党などの左翼は、中国支配を狙っている
2023/09/24(日) 00:30:39.12ID:???
請求書は見積書や領収証などと同じデザインの雛形使ってるから
新たにテンプレ変えたくない。てかインボの為の労力を0に近づけたい
新たにテンプレ変えたくない。てかインボの為の労力を0に近づけたい
2023/09/24(日) 00:36:00.86ID:???
>>870
そういう生産性の低いところをつぶすのがインボイスの目的のひとつ
そういう生産性の低いところをつぶすのがインボイスの目的のひとつ
2023/09/24(日) 00:36:31.25ID:???
>>875
それでオケ
それでオケ
2023/09/24(日) 00:40:50.79ID:???
2023/09/24(日) 00:44:28.44ID:???
>>876の事をクラに説明する文書考えるのもめんどくさいw
8%を損金算入できますよね?ですので今月から価格をうんたらかんたらとかやんのぉ?
8%を損金算入できますよね?ですので今月から価格をうんたらかんたらとかやんのぉ?
2023/09/24(日) 00:58:28.51ID:???
普通に
俺「11万円になります。」
蔵「免税事業者だろ?消費税取るのはおかしい!」
俺「いいえ。法律で認められています」
蔵「それなら発注しない!」
俺「わかりました。さようなら」
で、おしまいじゃね?
俺「11万円になります。」
蔵「免税事業者だろ?消費税取るのはおかしい!」
俺「いいえ。法律で認められています」
蔵「それなら発注しない!」
俺「わかりました。さようなら」
で、おしまいじゃね?
2023/09/24(日) 01:04:07.32ID:???
まん こうなるわなあ
2023/09/24(日) 01:08:01.39ID:???
リピーターなら消費税くらいで発注しないなんてならんだろ
2023/09/24(日) 01:09:50.39ID:???
免税事業者だからって理由で消費税分値引きしろと言われるのは今に始まったことではない
2023/09/24(日) 01:13:27.57ID:???
免税事業者は消費税分値引きしろ
2023/09/24(日) 01:13:51.46ID:???
イヤなら積極的によそ 行きますね
2023/09/24(日) 01:15:08.60ID:???
インボイス登録しろ派がしつけえな
もう今更誰も引っかからないよ
もう今更誰も引っかからないよ
2023/09/24(日) 01:18:41.51ID:???
良く理解している人が想定できるヤバい奴
「見積書や請求書を見るインボイスを理解していない人間(経理とは言ってない)」
必要の無いやり取りが生まれるんだろうな
「見積書や請求書を見るインボイスを理解していない人間(経理とは言ってない)」
必要の無いやり取りが生まれるんだろうな
2023/09/24(日) 02:57:39.30ID:???
とりあえず自民公明維新以外に投票するわ
2023/09/24(日) 06:44:23.37ID:???
いまの制作会社と20年つきあいがあって
2016年から税抜での契約になった
5万で出してたものが、45,455円(内税 4,545円)
に変わったんだよ
そもそもの単価変わらずで消費税8%計算になるだけなら別に良いよ
46,297円(内税 3,703円)
いまの単価据え置きで内税8%でも構わない
46,300円が45,500円になる程度だったら
怖いのは6年後以降、10%もらってる年間の消費税を払えと
ちりつもで膨れ上がって30万円近くの消費税全額一括納税しろと言われて
一ヶ月のギャラまるまる消滅するのは家賃更新よりもやばい
2016年から税抜での契約になった
5万で出してたものが、45,455円(内税 4,545円)
に変わったんだよ
そもそもの単価変わらずで消費税8%計算になるだけなら別に良いよ
46,297円(内税 3,703円)
いまの単価据え置きで内税8%でも構わない
46,300円が45,500円になる程度だったら
怖いのは6年後以降、10%もらってる年間の消費税を払えと
ちりつもで膨れ上がって30万円近くの消費税全額一括納税しろと言われて
一ヶ月のギャラまるまる消滅するのは家賃更新よりもやばい
2023/09/24(日) 07:37:27.37ID:???
制作会社とか代理店の犬になったら、不利な条件でも受け入れるしかないよ
俺はそういうのが嫌だからフリーになったし、細々にとどまっている
俺はそういうのが嫌だからフリーになったし、細々にとどまっている
2023/09/24(日) 07:42:24.78ID:???
フリーだと自分で見積もりたてて、こういう不測の事態になったら
消費税はずして単価10%上乗せして請求書発行すればいいだけだからなぁ
消費税はずして単価10%上乗せして請求書発行すればいいだけだからなぁ
2023/09/24(日) 09:44:27.88ID:???
未だにわかってない奴がいるのか
消費税取らない請求書を作ることはできないぞ
今まで単価10000円+税10%=11000円ご請求だったのを
単価11000円+税なし=11000円ご請求にはできない、必ず10%は消費税として取り扱われる
さすがにこれくらいはどんなバカでも知っとけ
消費税取らない請求書を作ることはできないぞ
今まで単価10000円+税10%=11000円ご請求だったのを
単価11000円+税なし=11000円ご請求にはできない、必ず10%は消費税として取り扱われる
さすがにこれくらいはどんなバカでも知っとけ
2023/09/24(日) 09:46:27.93ID:???
>>894
ww
ww
2023/09/24(日) 09:46:52.07ID:???
法的根拠をよろしく
2023/09/24(日) 09:50:16.07ID:???
会社によっては消費税なしで請求書出したことあるよ
なんで? と聞いてもはぐらかされてとりあえず言われるがまま出したけど
なんで? と聞いてもはぐらかされてとりあえず言われるがまま出したけど
2023/09/24(日) 09:50:41.53ID:???
2023/09/24(日) 09:51:11.04ID:???
>>897
それは受け取った側が内10%は消費税として処理してるんだよ
それは受け取った側が内10%は消費税として処理してるんだよ
2023/09/24(日) 09:53:55.62ID:???
このスレにも消費税についてここまで知らん奴がいるのに個人商店のジジババとかにインボイスなんか理解できんよな
払ったことがなければ知らなくて当然かも知れんが
払ったことがなければ知らなくて当然かも知れんが
2023/09/24(日) 10:00:31.12ID:???
2023/09/24(日) 10:58:38.26ID:???
2023/09/24(日) 11:36:07.36ID:???
>>899
これまでは、それが許されていたというか、それで問題はなかったんだよね
が、インボイス制度ではそれが許されなくなって、支払った消費税として計上するためには、請求書に
税率と税額が明記されている必要がある
そして、適格請求書発行事業者が発行した請求書の税額のみが、支払った消費税として計上できる
これまでは、それが許されていたというか、それで問題はなかったんだよね
が、インボイス制度ではそれが許されなくなって、支払った消費税として計上するためには、請求書に
税率と税額が明記されている必要がある
そして、適格請求書発行事業者が発行した請求書の税額のみが、支払った消費税として計上できる
2023/09/24(日) 11:42:22.28ID:???
2023/09/24(日) 12:37:12.07ID:???
>>904
何がどうデタラメなのか言ってみろやオラオラ
何がどうデタラメなのか言ってみろやオラオラ
2023/09/24(日) 12:42:37.21ID:???
俺いつも消費税の欄があるフォーマット使ってるけど、
請求書は消費税の欄に数値入れてない
それで文句言われたことないけど、今後は言われるのかな
請求書は消費税の欄に数値入れてない
それで文句言われたことないけど、今後は言われるのかな
2023/09/24(日) 13:10:52.32ID:???
>>906
あんたが年商1000万円以下で、適格請求書発行事業者でなければ、空欄でもかまわんよ
あんたが年商1000万円以下で、適格請求書発行事業者でなければ、空欄でもかまわんよ
2023/09/24(日) 13:26:48.86ID:???
制作会社に出す請求書だと消費税空欄なんてつっぱねられるよ
2023/09/24(日) 13:42:32.84ID:???
ところで君らは青10? それとも複式簿記でやってるの?
自分は細々民なので青10の現金主義
自分は細々民なので青10の現金主義
2023/09/24(日) 14:02:48.84ID:???
2023/09/24(日) 16:14:23.87ID:???
>>904
アフォの常套句だね
アフォの常套句だね
2023/09/24(日) 16:25:13.51ID:???
ウチは青色申告だけど複式じゃない
商工会でやってもらってるんで
詳しいことは分からん
商工会でやってもらってるんで
詳しいことは分からん
2023/09/24(日) 17:04:25.64ID:???
>>912
弥生だからウソではないと思うが…
https://www.yayoi-kk.co.jp/shinkoku/aoiroshinkoku/oyakudachi/tokubetsukojo/#anc-02
「青色申告特別控除を受けるためには複式簿記で記帳する必要があります。」
あ、でも青色申告控除をうけないのであれば、複式である必要はないのかな?
弥生だからウソではないと思うが…
https://www.yayoi-kk.co.jp/shinkoku/aoiroshinkoku/oyakudachi/tokubetsukojo/#anc-02
「青色申告特別控除を受けるためには複式簿記で記帳する必要があります。」
あ、でも青色申告控除をうけないのであれば、複式である必要はないのかな?
2023/09/24(日) 17:45:26.78ID:???
>>913
青10は簡易簿記でいいんだわ
青10は簡易簿記でいいんだわ
2023/09/24(日) 18:36:33.45ID:???
青10って何?
2023/09/24(日) 18:58:16.60ID:???
>>915
No.2072?青色申告特別控除
対象税目:所得税
概要
青色申告者に対しては種々の特典がありますが、その1つに所得金額から55万円(一定の要件を満たす場合は65万円)または10万円を控除するという青色申告特別控除があります。
No.2072?青色申告特別控除
対象税目:所得税
概要
青色申告者に対しては種々の特典がありますが、その1つに所得金額から55万円(一定の要件を満たす場合は65万円)または10万円を控除するという青色申告特別控除があります。
2023/09/24(日) 20:05:35.19ID:???
2023/09/24(日) 22:22:22.17ID:???
2023/09/24(日) 22:40:58.66ID:???
インボイス登録したら、経費にする分の店の番号を登録しなきゃならんのか?
例えばAmazonとか
例えばAmazonとか
2023/09/25(月) 01:33:21.13ID:???
2023/09/25(月) 05:37:59.70ID:???
Amazonは大量に偽ボイスの店出てくるだろうなぁ
もしくは調べてみたら番号は本物だけど販売店とは違う番号とか
もしくは調べてみたら番号は本物だけど販売店とは違う番号とか
2023/09/25(月) 05:47:47.54ID:???
>>918
相手側のことがどうしても考えられない知的障害者か?
相手側のことがどうしても考えられない知的障害者か?
2023/09/25(月) 07:07:48.78ID:???
>>918
商売ヤメロ
商売ヤメロ
2023/09/25(月) 07:13:39.57ID:???
偽ボイスワロタ
いや、ワロエナイ
いや、ワロエナイ
2023/09/25(月) 07:34:19.01ID:???
いや絶対やるでしょ
アマゾンに大量出品してる店の登録番号
調べてみたらたしかにヒットはするものの店舗名が違う
よくよく調べたら親会社の番号で子会社孫会社が同じ番号使ってるとか
そもそも大量出品すらも架空会社で実態は一社だったとか
アマゾンに大量出品してる店の登録番号
調べてみたらたしかにヒットはするものの店舗名が違う
よくよく調べたら親会社の番号で子会社孫会社が同じ番号使ってるとか
そもそも大量出品すらも架空会社で実態は一社だったとか
2023/09/25(月) 08:04:20.77ID:???
中華のサムネが同じで別ブランドたくさんってのもあるからな
2023/09/25(月) 08:19:51.02ID:???
>>922
発注者のことを考えて、インボイス制度に登録するのか?
毎回値切り倒してくるやつらの事情なんて知るかよ
そもそも、こっちが適格請求書発行事業者でなければ、請求書に消費税を書いてても発注者は「消費税」として
扱えないんだから、消費税額を描いていても意味ないだろ
知的障害者はお前のほうだw
発注者のことを考えて、インボイス制度に登録するのか?
毎回値切り倒してくるやつらの事情なんて知るかよ
そもそも、こっちが適格請求書発行事業者でなければ、請求書に消費税を書いてても発注者は「消費税」として
扱えないんだから、消費税額を描いていても意味ないだろ
知的障害者はお前のほうだw
2023/09/25(月) 08:34:02.51ID:???
2023/09/25(月) 08:36:18.93ID:???
>>922
そう思うなら、そことの取引をやめればいいじゃんw
そう思うなら、そことの取引をやめればいいじゃんw
2023/09/25(月) 08:46:46.73ID:???
昨日一日かけて今年の帳簿作ったよ
コロナ禍のこの三年はマトモに帳簿作らなかったので経費はわりと水増し
経費のレシート引っ張り出して月毎に出入金まとめたけど、
マジメにやるとけっこう大変
不安な人は一回真面目に帳簿作ってシミュレーションするといい
売上多い人は経費でカバーできるか難しいけどね
コロナ禍のこの三年はマトモに帳簿作らなかったので経費はわりと水増し
経費のレシート引っ張り出して月毎に出入金まとめたけど、
マジメにやるとけっこう大変
不安な人は一回真面目に帳簿作ってシミュレーションするといい
売上多い人は経費でカバーできるか難しいけどね
2023/09/25(月) 08:48:44.62ID:???
給付金のときに言われたんだが「あなた毎月帳簿作ってますか?」と
あんとき反省したけどいつのまにか忘れてる
いい機会だからマトモな帳簿作るにはどうしたらいいか勉強した方がいいよね
あんとき反省したけどいつのまにか忘れてる
いい機会だからマトモな帳簿作るにはどうしたらいいか勉強した方がいいよね
2023/09/25(月) 08:53:51.48ID:???
2023/09/25(月) 09:13:23.41ID:???
>>932
それはこれまでの話
これからは消費税として処理できるのは、適格請求書発行事業者が発行した請求書に記載されている消費税だけ
適格請求書発行事業者登録されていない事業者が発行した請求書の消費税は消費税として処理できなくなる
わかった?
それはこれまでの話
これからは消費税として処理できるのは、適格請求書発行事業者が発行した請求書に記載されている消費税だけ
適格請求書発行事業者登録されていない事業者が発行した請求書の消費税は消費税として処理できなくなる
わかった?
2023/09/25(月) 10:39:12.20ID:???
2023/09/25(月) 11:37:50.20ID:???
最近スレ見てなかったけど、細々以外にも色んな零細スレできたんだな
2023/09/25(月) 13:56:38.00ID:???
2023/09/25(月) 15:54:00.56ID:???
>>936
それ以前にこれまでの話をしてた流れがあったんだが、勝手にその延長と捉えてしまったのは俺のミスかも知れんと指摘されて思った、そこはすまんかった
それはそれとして
>適格請求書発行事業者登録されていない事業者が発行した請求書の消費税は消費税として処理できなくなる
は間違い、消費税として処理はされるが仕入税額控除ができなくなるという話だ
そこはお前の認識改めてくれ
それ以前にこれまでの話をしてた流れがあったんだが、勝手にその延長と捉えてしまったのは俺のミスかも知れんと指摘されて思った、そこはすまんかった
それはそれとして
>適格請求書発行事業者登録されていない事業者が発行した請求書の消費税は消費税として処理できなくなる
は間違い、消費税として処理はされるが仕入税額控除ができなくなるという話だ
そこはお前の認識改めてくれ
2023/09/25(月) 16:15:04.79ID:???
>>920
えええー、そこまでするのツライなぁ
えええー、そこまでするのツライなぁ
2023/09/25(月) 16:56:12.80ID:???
2023/09/25(月) 21:05:54.23ID:???
なんか岸田が「年収106万円は50万円給付するよ」って言ってるみたい
2023/09/25(月) 21:30:53.37ID:???
2023/09/25(月) 21:58:30.33ID:???
2023/09/25(月) 22:24:20.47ID:???
UPliftまで買ったのにカケナイから
端末かえた
くそが
端末かえた
くそが
2023/09/26(火) 08:04:00.31ID:???
車などの高額消費が低迷してるから免税事業者を課税事業者の土俵にあげといて
それでも非課税世帯には給付金を与える方向に行くんじゃないかな
個人事業主は確定申告の際に経費計上できるからキャッシュあげて経費で社会に金回るようにする
どのみち年内に何かを買わないと消費税の納税がきつくなるし貯金はできない
岸田がそこまで計算してるんだったら50万人の署名無視しても許すわ
それはあなたの妄想ですよね?と言われそうだけど、反対派丸め込むいい材料だとは思う
それでも非課税世帯には給付金を与える方向に行くんじゃないかな
個人事業主は確定申告の際に経費計上できるからキャッシュあげて経費で社会に金回るようにする
どのみち年内に何かを買わないと消費税の納税がきつくなるし貯金はできない
岸田がそこまで計算してるんだったら50万人の署名無視しても許すわ
それはあなたの妄想ですよね?と言われそうだけど、反対派丸め込むいい材料だとは思う
2023/09/26(火) 08:40:51.18ID:???
2023/09/26(火) 08:48:47.82ID:???
そういうのって経済損失ばかり目立つけど職員の肉体疲労は無視なんだよなぁ
人件費はかかるけど仕事でしょ?と
いやいやそもそもインボイスやらなきゃよかったじゃんと思うよね
人件費はかかるけど仕事でしょ?と
いやいやそもそもインボイスやらなきゃよかったじゃんと思うよね
2023/09/26(火) 10:32:21.57ID:???
そうそう
インボイス残業で体やメンタル壊して死人とか出るぞ、普通に
インボイス残業で体やメンタル壊して死人とか出るぞ、普通に
2023/09/26(火) 10:42:44.16ID:???
基本、政府って財務省の言いなりだからな
政治家は金がもらえないと選挙に勝てないからだ
だから財務省の実績になるようなこと(=増税)ばかりをする
市民の生活なんてしったこっちゃない
政治家は金がもらえないと選挙に勝てないからだ
だから財務省の実績になるようなこと(=増税)ばかりをする
市民の生活なんてしったこっちゃない
2023/09/26(火) 11:21:54.35ID:???
増税すると実績になると言うけど、いまいちよくわからんのだよな
増税し過ぎて国が滅んだらむしろ困るじゃん
増税し過ぎて国が滅んだらむしろ困るじゃん
2023/09/26(火) 11:25:40.53ID:???
国破れてサンガリア
2023/09/26(火) 11:34:25.37ID:???
2023/09/26(火) 12:09:29.75ID:???
2023/09/26(火) 15:59:33.67ID:???
>>952
滅んだ国でどうやって自分が生きていくんだよ
滅んだ国でどうやって自分が生きていくんだよ
2023/09/26(火) 16:46:17.13ID:???
2023/09/26(火) 17:28:54.45ID:???
上級国民だけのgated communityを作ればいいもんな
2023/09/26(火) 20:42:09.56ID:???
なんかいろいろ疲れちゃって求人みてるけど
いまやってるプロジェクトも動いてるので途中でやめるわけにもいかず
空いてる時間で業務委託ないかなと探すとゼロ
バイトレベルの時給で探したらゴミのような仕事で東大生募集するみたいな
そんなとこで働くわけねーだろみたいなのばかりで
オレらもフリーでやってるとはいえキャリアもあるし生き残ってるプライドもある(だろ?)
いまやってる仕事もフローがあって、自分が抜けたら取引先で新しい人にフロー覚えさす手間がかかる
結局、社内フローが一番重要なのよ。ソフトウェアの技術じゃなくてさ
何も付き合いないやつと業務委託やりたくないのよ
話するのがめんどくさいだけ
いまやってるプロジェクトも動いてるので途中でやめるわけにもいかず
空いてる時間で業務委託ないかなと探すとゼロ
バイトレベルの時給で探したらゴミのような仕事で東大生募集するみたいな
そんなとこで働くわけねーだろみたいなのばかりで
オレらもフリーでやってるとはいえキャリアもあるし生き残ってるプライドもある(だろ?)
いまやってる仕事もフローがあって、自分が抜けたら取引先で新しい人にフロー覚えさす手間がかかる
結局、社内フローが一番重要なのよ。ソフトウェアの技術じゃなくてさ
何も付き合いないやつと業務委託やりたくないのよ
話するのがめんどくさいだけ
2023/09/26(火) 20:52:46.04ID:???
電子何ちゃら保存法?とかいうのも控えてるのかと思うと
国はマジで頭おかしい
国はマジで頭おかしい
2023/09/26(火) 22:07:53.98ID:???
>>957
電子なんちゃらは、pdfで送られてきた請求書は、pdfのまま管理して直ぐ取り出せるようにしといてねってことだよね?
電子なんちゃらは、pdfで送られてきた請求書は、pdfのまま管理して直ぐ取り出せるようにしといてねってことだよね?
2023/09/26(火) 22:38:00.16ID:???
>>956
人から仕事もらおうとしてる時点で終わってるわ
客から「仕事してください」って頼まれるようにならないと
あんたみたいなタイプの人は、素直に就職した方がいい
自分で産み出すことができない人に起業は無理だ
人から仕事もらおうとしてる時点で終わってるわ
客から「仕事してください」って頼まれるようにならないと
あんたみたいなタイプの人は、素直に就職した方がいい
自分で産み出すことができない人に起業は無理だ
2023/09/26(火) 23:05:48.40ID:???
>>959
かあっこいいー(棒
かあっこいいー(棒
2023/09/27(水) 04:56:40.35ID:???
また住民税非課税向けに給付金配るそうだな
2023/09/27(水) 07:18:01.30ID:???
>>956
もともと会社員時代どの立場で仕事してたかによって状況は違うが
制作ばかりやってると他人と話ができなくなってしまう
話ってのは仕事レベルのことな
履歴書には書く項目ではないが、トークスキルも立派な専門技術
具体的に何すべきかというと「営業」だよ
その時に必要なのが「資料」
5chで長文読みたくない人がいるように客も読みたくない
写真とか画像にして3分で話が終わるようにすること
もともと会社員時代どの立場で仕事してたかによって状況は違うが
制作ばかりやってると他人と話ができなくなってしまう
話ってのは仕事レベルのことな
履歴書には書く項目ではないが、トークスキルも立派な専門技術
具体的に何すべきかというと「営業」だよ
その時に必要なのが「資料」
5chで長文読みたくない人がいるように客も読みたくない
写真とか画像にして3分で話が終わるようにすること
2023/09/27(水) 07:24:17.31ID:???
それからインボイスで嫌がってる人にヒント
それなりに仕事きてる人限定だが、これを機会に法人化する手もある
1000万円超えて法人にすると2年分の免税制度がある
だが、7万円程度の法人住民税払う必要があったり社会保険の加入が必須、決算は必要書類も多くなる
この辺、クリアしてる人もここにはいるだろう
明日に震えるよりも将来に希望を持つスレにしようぜ
それなりに仕事きてる人限定だが、これを機会に法人化する手もある
1000万円超えて法人にすると2年分の免税制度がある
だが、7万円程度の法人住民税払う必要があったり社会保険の加入が必須、決算は必要書類も多くなる
この辺、クリアしてる人もここにはいるだろう
明日に震えるよりも将来に希望を持つスレにしようぜ
2023/09/27(水) 07:35:32.08ID:???
2023/09/27(水) 07:44:37.88ID:???
売上500〜800万あたりの個人事業主が法人検討するタイミングかもな
今年は登録しないけど、どの道インボイスやる必要あると思ってる
売上500もないから法人にはしないけど、1円法人にする人も見てきたから
その後どうしてんのかなーって気にはなる
今年は登録しないけど、どの道インボイスやる必要あると思ってる
売上500もないから法人にはしないけど、1円法人にする人も見てきたから
その後どうしてんのかなーって気にはなる
2023/09/27(水) 08:14:26.93ID:???
>>962
営業がうまい人はとても効率的に仕事してるよね
たとえば頭の悪い激安web制作会社はスパムFAX送りつけてくる
DMのポスト投函も無駄なコスト
求めている時に手を差し伸べるのが大事
いまだったらインボイスどうしたらいいの?って不安なやつに営業する
「うちだったら免税事業者でも仕事発注しますよ」と青田刈りできる
時期の見極めと無駄な労力かけないのが大事よね
営業がうまい人はとても効率的に仕事してるよね
たとえば頭の悪い激安web制作会社はスパムFAX送りつけてくる
DMのポスト投函も無駄なコスト
求めている時に手を差し伸べるのが大事
いまだったらインボイスどうしたらいいの?って不安なやつに営業する
「うちだったら免税事業者でも仕事発注しますよ」と青田刈りできる
時期の見極めと無駄な労力かけないのが大事よね
2023/09/27(水) 08:14:45.15ID:???
2023/09/27(水) 08:17:22.91ID:???
細々スレだよね?
2023/09/27(水) 08:48:45.69ID:???
>>964
協会けんぽもお忘れなく
協会けんぽもお忘れなく
2023/09/27(水) 09:15:12.81ID:???
>>969
協会けんぽとは?
協会けんぽとは?
2023/09/27(水) 09:24:53.31ID:???
>>970
普通に法人になると、国民年金国民健康保険から協会けんぽの健康保険と日本年金機構の厚生年金に切り替える必要がある
どのくらい払うかは、ここに出ている
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r05/r5ryougakuhyou3gatukara/
普通に法人になると、国民年金国民健康保険から協会けんぽの健康保険と日本年金機構の厚生年金に切り替える必要がある
どのくらい払うかは、ここに出ている
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r05/r5ryougakuhyou3gatukara/
2023/09/27(水) 09:27:34.56ID:???
2023/09/27(水) 13:57:35.06ID:???
2023/09/27(水) 14:11:48.43ID:???
2023/09/27(水) 15:48:08.41ID:???
2023/09/27(水) 16:00:06.78ID:???
それがだね、自分が社長なら自分の給料自分で決められるから極限まで安くすると…。
2023/09/27(水) 17:45:08.73ID:???
2023/09/27(水) 17:49:27.90ID:???
極限まで安くしても無敵の国保最低料金には敵わない
自分が社長なら全額納付なんだぞ
サラリーマン時代に安な~なんて思ってるわけじゃないだろうな
支払調書で社長0円とかできないし
自分が社長なら全額納付なんだぞ
サラリーマン時代に安な~なんて思ってるわけじゃないだろうな
支払調書で社長0円とかできないし
2023/09/27(水) 18:30:02.89ID:???
2023/09/27(水) 18:42:11.28ID:???
2023/09/27(水) 18:44:16.42ID:???
そんなん当たり前やがなあ
2023/09/27(水) 18:46:45.09ID:???
2023/09/27(水) 18:47:11.52ID:???
>>980
当たり前じゃないかソープなんだから税務署にもご開帳
当たり前じゃないかソープなんだから税務署にもご開帳
2023/09/27(水) 18:48:24.91ID:???
>>980
細々民だとそこまで聞かないんじゃない?
独立したはじめての確定申告、経費も数字もぜんぶ適当に出した時は呼ばれたよ
その時の税務署 職員さんが優しいおじさんでこれは経費にしようか
じゃあ家賃はこんくらいで、、と丁寧に教えてもらった
売上と所得と経費のレシートが数字あっていれば科目の内訳まで言ってこないよ
細々民だとそこまで聞かないんじゃない?
独立したはじめての確定申告、経費も数字もぜんぶ適当に出した時は呼ばれたよ
その時の税務署 職員さんが優しいおじさんでこれは経費にしようか
じゃあ家賃はこんくらいで、、と丁寧に教えてもらった
売上と所得と経費のレシートが数字あっていれば科目の内訳まで言ってこないよ
2023/09/27(水) 18:48:45.17ID:???
2023/09/27(水) 19:28:05.95ID:???
お前ら、漫画や夕飯も経費にしてるの。。
小心者だからできないわー
小心者だからできないわー
2023/09/27(水) 19:34:27.37ID:???
>>956
単発高額バイトでも個人事業主の一日単価(時給)の方がぜんぜん高い
売上300万細々民でも一日一万円で月給25万円くらいになるよね?
警備員のバイトでさえも深夜手当もらわないと一日1万いかないよ
だから大人になって時給1200円のバイトなんてするのは割に合わないぞ
それから仕事請け負うと基本的にデスク磔になるから被せで受註するのも難しい
ましてや外出して別の仕事するのも無理
だから個人事業主の収入にも限界があるんだよ
単発高額バイトでも個人事業主の一日単価(時給)の方がぜんぜん高い
売上300万細々民でも一日一万円で月給25万円くらいになるよね?
警備員のバイトでさえも深夜手当もらわないと一日1万いかないよ
だから大人になって時給1200円のバイトなんてするのは割に合わないぞ
それから仕事請け負うと基本的にデスク磔になるから被せで受註するのも難しい
ましてや外出して別の仕事するのも無理
だから個人事業主の収入にも限界があるんだよ
2023/09/27(水) 20:16:12.66ID:???
>>980
次すれよろしく
次すれよろしく
2023/09/27(水) 20:26:36.35ID:???
2023/09/27(水) 20:28:04.12ID:???
>>977
あと、空出張もねw
あと、空出張もねw
2023/09/27(水) 20:45:05.00ID:???
いよいよインボイスも来週の話になっちゃったけど慌てるな
どうせなるようにしかならないし課税事業者で消費税納税することになったとしても
経費で帳消しにできるようになるって
そのためにはまともに確定申告することとレシートの準備
オレは来年登録することに決めたけどね
どうせなるようにしかならないし課税事業者で消費税納税することになったとしても
経費で帳消しにできるようになるって
そのためにはまともに確定申告することとレシートの準備
オレは来年登録することに決めたけどね
2023/09/27(水) 20:46:24.57ID:???
今さらだけど緊急小口資金の非課税ですよ書類を郵送して、国民年金免除申請をして、非課税3万円プレゼントに応募した
今年はやる気出なくて来年も非課税の予定だけど、いろいろありがてぇな
今年はやる気出なくて来年も非課税の予定だけど、いろいろありがてぇな
2023/09/27(水) 21:15:02.54ID:???
年商2000万以下なら税務調査はほぼ 入らない
2023/09/27(水) 21:49:20.33ID:???
世の中には万が一があるからね
万が一税務調査入られて不正がバレた場合、
少額でも確実に次年度から目をつけられる
万が一税務調査入られて不正がバレた場合、
少額でも確実に次年度から目をつけられる
2023/09/27(水) 21:50:33.90ID:???
980ですが、エラーが出て次スレ立てられませんでした
すみませんが誰か代わりにお願いします
すみませんが誰か代わりにお願いします
2023/09/27(水) 21:55:00.54ID:???
2023/09/27(水) 21:58:26.21ID:???
>>996
ありがとうイケメン
ありがとうイケメン
2023/09/27(水) 21:58:46.50ID:???
>>996
お手数おかけしました
お手数おかけしました
2023/09/27(水) 22:23:26.86ID:???
インボイスはまず税務署がまともな対応できないと思う
ちゃんとできない人だらけでむちゃくちゃになるしそれをチェックする人手も能力も足りるわけがない
ちゃんとできない人だらけでむちゃくちゃになるしそれをチェックする人手も能力も足りるわけがない
1000Name_Not_Found
2023/09/27(水) 22:55:08.00ID:??? >>998
ええんやで
ええんやで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 23時間 26分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 23時間 26分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 完全無職🈚タイム🈚のとうすこスレ🏡
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
