X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ56【登録】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/27(水) 19:04:45.79ID:L6TYbODt
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください

次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ55【登録】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1499841915
2017/09/27(水) 19:23:14.16ID:qUIyCDMX
■仕事が来たという報告があったサイト 他に情報が上がれば随時追加
 ・pixiv
 ・TINAMI
 ・アイラブユーカンパニー http://www.iloveyou-company.com/
 ・アビルダング http://abbildung.jp/
 ・Arrows http://www.arrows-g.jp/
 ・アンシャントマン http://www.mangaculture.com/
 ・Ameizia http://ameizia.co.jp/
 ・アクア http://aqua-web.co.jp/
 ・S-TRIVE http://s-trive.com/
 ・EXYS http://exys2008.com/
 ・オートクチュール http://hautecouture.jp/
 ・Ga-show http://ga-show.co.jp/";;;;;;

 ・Qmax http://www.qmax.co.nz/
 ・クラウドゲート http://www.crowdgate.co.jp/
 ・QBIST https://www.qbist.co.jp/
 ・クラウドグラフィックス http://crowdgraphics.jp/
 ・クラゲ http://crage.co.jp/
 ・クリークアンドリバー http://www.cri.co.jp/
 ・グレープ http://www.grapee.co.jp/
 ・グレイゾーン http://gray-zone.biz/
 ・グラフィクト9 http://graphict9.jp/
 ・グラホリック http://grapholi.com/

 ・サーチフィールド https://plusgeek.jp/
 ・C2 http://www.c2inc.co.jp/
 ・サイドランチ http://www.sideranch.co.jp/
 ・サンバード http://sun-bird.jp/
 ・SeAL http://seal-web.jp/
 ・スカイリンク https://sky-link.co.jp/
 ・スタジオハードデラックス http://www.hard.co.jp/
 ・Skillots http://www.skillots.com/design/
 ・スポマ http://spoma.jp/company/
 ・テクノアート http://technoart-tokyo.com/

 ・デジタルハーツ http://www.digitalhearts.co.jp/
 ・デジタル職人 http://digishoku.co.jp/
 ・工画堂スタジオ https://www.kogado.com/
 ・PANDAGRAPHICS http://panda-graphics.net/
 ・Permission http://www.permission.co.jp/
 ・フロンティアエージェント http://www.frontier-agent.co.jp/
 ・BookLive Artstudio http://booklive.co.jp/artstudio/
 ・フーモア http://whomor.com/
 ・フーム http://www.foom.co.jp/
 ・マグノリアファクトリー http://magnolia-factory.com/

 ・水野プロダクション http://www.mizunopro.co.jp
 ・ムゲンアップ https://station.mugenup.com/
 ・Monoii http://www.monoii.jp
 ・ベアトリックス http://www.beatrixx.co.jp/
 ・ロータス http://www.lotus-creative.net/
 ・ロフトワーク http://www.loftwork.jp/
 ・ランサーズ http://www.lancers.jp/
 ・Wakka https://www.wakka-illustorder.com/
2017/09/27(水) 19:24:58.57ID:qUIyCDMX
・キュートロン http://www.qtron.jp/index.html
 ・ex-design http://www.exdesign.info/
 ・Asian Bridge http://graphics.asianbridge.jp/
 ・トラスロッド http://trussrod.jp/
 ・ORATTA http://www.oratta.net/
 ・ツジヒール http://tsujiheal.com...contact/recruit.html
 ・シリコンスタジオ http://www.siliconstudio.co.jp/
 ・Lavan7(マエストロ?) http://maestro-work.com/
 ・フロンティアクリエイターズプロジェクト(FCP) https://fw-fcp.jp/

■自分の絵が商品になるのか分からない、実力を試してみたい…という人は
登竜門的な意味でPBW系の試験を受けるのもお勧め
(あくまで腕試しで、金額を重視しない人向け)
 ・トミーウォーカー
 ・OMC
 ・フロンティアワークス
 ・BNE
 etc…
2017/09/27(水) 19:25:55.10ID:qUIyCDMX
>>1おつ
2017/09/27(水) 19:36:31.15ID:zJ6keuUX

仲介も消えた所増えたな
狂ってる方のクラゲも消えたし
2017/09/28(木) 11:10:56.60ID:8jAyzcC5
>>1おつ
消えた仲介
S-TRIVE
SeAL
ツジヒール
アイキスクリエイティブ
2017/09/28(木) 21:25:32.96ID:GaEPHGTA
indeedで結構募集かけてる仲介あんのな
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 00:41:00.45ID:ZXwmDJk/
消えたところはそのままコピペできるくらいにまとめるやつがいないと誰も反映せんからな
2017/09/29(金) 08:57:45.41ID:/L+l3hn2
まとめ直した上でスレ立てのタイミングで新テンプレを教えないとな
でも970になる頃にはみんな忘れてる
2017/09/29(金) 11:48:05.04ID:vaxxvEUW
一方ムゲンはどんどんでかくなっている
今年は業績もオフィスも拡大
従業員女性7割
在宅勤務4割

仲介も苦しいかと思ったら儲かるところは儲かってるんだなー
2017/09/29(金) 11:56:02.00ID:k9yxaU5i
業界の統廃合か
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 15:58:30.55ID:J5Nu6r21
デルタファクトリー 佐藤雅保という自称ゲーム企画会社社長には気を付けてください
コミケ等でダッシュ文庫編集の名刺(偽造と思われる)で作家に近づいて同人誌をタダでクレクレ
名刺を信じててうっかり本をあげてしまうと、イベント毎に本クレクレ
さらに連絡を取ったりすると、いい仕事紹介するからお仕事サンプル用にこっちの指示通りのイラストを
タダで描いてクレクレ、
さらにさらに相手が女性作家だと肉体関係持たせてクレクレ要求までしてきます

また最近では、企画中のソーシャルゲームにイラストを使うからと言って
3〜4枚イラスト(差分非常に多し)が完成した後に細かなリテイクを繰り返し
結局原稿料を踏み倒すこともしているようです。

佐藤の主な特徴
年齢は50代、デブ、脂ぎった腰に届くロン毛を一本にまとめて縛っている
ネルシャツジーンズと言ったいかにもなオタファッション
口を開くと「俺は有名イラストレーターの○○とマブダチだからさ〜」
(この時名が挙がる有名イラストレーターは いとうのいぢ、Tony、高河ゆん、みつみ美里、平井久司、、美樹本晴彦)
「俺はコミケの顔役だからコミケ準備会が毎回スペースを申し込んでも居ないのに勝手に用意する」
「俺を怒らせたやつは業界を干される」等々の妄言を繰り返し
さらに女性作家だとこれに
「SM〇ックスしよう、俺のテクに人妻もメロメロで、旦那の方からうちの嫁を抱いてくれと頼んでくるほど」
と言ったセクハラ妄言も追加される。

コミケ、コミ一、サンシャインクリエイションが主な漁場なので
それらに参加される新人イラストレーターは注意されたし
2017/09/29(金) 16:23:41.11ID:ZWcF8NKZ
>>12
実際にそういった人いるか知らないけど迷惑ならイベント運営してるところに相談してみたらいいんじゃないの?
それとも実際に権力者で誰も止められないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 16:44:14.98ID:6BgznpWT
>>13
さわるなさわるな
2017/09/29(金) 17:02:00.60ID:ZWcF8NKZ
>>14
ごめん
まじめに注意喚起かと思った
2017/09/29(金) 18:51:04.25ID:XEzZuDJ/
仲介のムゲンはホワイト
イラレに還元してくれないか
2017/09/29(金) 18:58:43.01ID:4164rRtO
ムゲンは社員としてはホワイトだよね
副業有りだし
ただ給与安いぞ
2017/09/29(金) 19:09:34.49ID:6BgznpWT
給与は女性パートなみに安い上に在宅の業務用機材は自分持ちだそうだ
2017/09/29(金) 20:02:12.62ID:/L+l3hn2
絵描きで「給与は少ないけど副業可」に魅力感じるとか完全に奴隷気質だよなー
普通のまともな会社でもどうせ副業程度バレても失職なんてしないし、常習犯でも懲戒解雇の前に自主退職選ばせるくらいの温情出るし
そもそも絵描きは総務・事務系みたいな一つ会社にしがみつかなけりゃ人生終わるような職種じゃないしさ
2017/09/29(金) 20:49:24.46ID:nUfocYsM
在宅の業務用機材が自分持ちってどこかにチクったら引っかかるんじゃ
2017/09/29(金) 21:31:25.94ID:BGbyVySE
機材ったって何も使わないだろう
文房具くらいじゃないの
2017/09/29(金) 22:41:14.17ID:EpTuzyI/
堂々と副業出来ることは良いと思うけどね
あと在宅社員の機材は自費って別に普通じゃないの?
少なくとも法には触れてないけど

なんかここの連中ってここはホワイトだよっていうと知りもしないのにケチつけて来るな
2017/09/29(金) 22:51:39.40ID:AMAZ4uAy
女性パートつったら8万くらいしかないってこと?
さすがにそりゃブラックでしょ
2017/09/29(金) 23:04:01.81ID:nUfocYsM
>>21
進行管理用の業務用ソフトでも買わされるんじゃないかな
てかイラレの立場で無茶な進行を押し付けてくるって話題になってる場所でホワイトですって言われてもね感ある
2017/09/29(金) 23:35:33.06ID:NQ3NWTYm
イラレに無理を押し付けてるから社員に対してホワイトでいられるのでは
2017/09/30(土) 00:37:51.52ID:/fYOFTe/
>>18
>>23
デマだよ
こないだニュースで言ってた非正規労働者の平均くらいはもらえる
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 02:55:42.67ID:SmEONYMK
話題からそれてすみません。

キャラ制作の依頼で
ボツになったデザインも
使わせてと言われたのですが
(ラフのままだし無料)
一度承諾し、結局断ってしまった
のですがこういう時は
OKしとくべきなんですかね?
ラフ案を提出したらその案は全部
依頼主のものなんでしょうか。
2017/09/30(土) 07:53:17.64ID:IBWuSKwM
何に使うのか次第じゃないの
設定集みたいなので制作過程の紹介としてボツラフ載せるくらいならOKだろうけど
使い回して他の人に清書させるとかならタダとかありえないわけで
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 08:34:44.15ID:SmEONYMK
新規開発のゲームの企画書に
乗せるみたいです。企画がうまくいけば
私に絵を描いて貰う「かも」と
言われ、あまり信頼できる会社さん
じゃなさそうでちょっと怖いなと
2017/09/30(土) 12:51:07.32ID:Vk9E5LmP
■山口敬之はメガネ障害者です。メガネはメガネ障害者です。


【元TBS山口敬之レイプ疑惑が与えた本当の衝撃】2017年8月
山口敬之が避妊具なしでジャーナリスト・詩織さんをレイプした疑惑。
山口は安倍首相のヨイショ本を幻冬社から二冊も出し、安倍シンパの記者としてテレビでも活躍。
準強姦で逮捕状が出たが、寸前で中村格(警視庁刑事部長)が捜査をストップさせた。
中村はその後、菅官房長官の秘書官を務めている。
森友・加計問題以上に、安倍政権に直接的なダメージが及ぶ事件では、との見方がある。
かねてから「女性活躍」を繰り返す安倍首相。
五月に開かれた「2017 世界女性サミット東京大会」では「女性活躍の流れがもう戻ることない」と強く語った。
昭恵夫人(安倍昭恵)は詩織さんの告発後、山口がフェイスブックにアップした言い訳コメントに「いいね!」を押してヒンシュクを買った。
レイプ被害を経験したフミコ・ブロック「詩織さんの話を聞いて本当のことだとわかりました。これが英国首相の友だちだったら、暴動が起きるんじゃないでしょうか」
ジャーナリストの中村常行「山口は最低のクズをいう理屈抜きの感情です」
https://i.imgur.com/NFOUg2G.jpg
https://i.imgur.com/70abKAs.jpg


【詩織さん】元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審 ★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/n★ewsplus/1506376287/
【山口敬之/準強姦もみ消し】内閣調査室が被害者を民進党関係者と印象操作する画像を配布、2ちゃんねるにも投下される[07/06] [無断転載禁止]2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/s★eijinewsplus/1499337895/


https://twitter.com/adachiyasushi/status/911145124536582144
https://i.imgur.com/O4vCM8Y.png
足立康史
@adachiyasushi
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html

よかった。疑惑を晴らす最高の段取りを経ることが出来た。引き続き、北朝鮮対応に尽力いただきたい。


■足立康史(日本維新の会)はクズ。
2017/09/30(土) 13:18:36.40ID:wCRY01Zd
使うならボツじゃないじゃん
社内の企画書だからただ働きという理屈はない
それ毎回ただで描かされるぞ
金をもらうか使わせないべき

企画書の絵が重要ならラフで金取っても依頼がくるし
重要じゃないなら金取っても取らなくても依頼は来ない
2017/09/30(土) 13:29:40.10ID:WGDD2CCf
ケチも何も安い給料なら一般的にホワイトじゃないと思うけど
安くても副業さえ出来ればホワイトといっちゃうやつはなんか会社に洗脳されてんの
2017/09/30(土) 14:59:47.41ID:pIpMpzjM
度を超えて安いならブラックだろうけど
300〜400くらいあるから下請けだしそんなもん
多くのフリーランスはそれ以下だしな
残業少なく無理ないタスクで社内環境良く有給取得しやすいなら良い方だ
年収600あっても月の残業100時間とかのがブラック
2017/09/30(土) 15:06:53.27ID:pIpMpzjM
>>24
ムゲンは管理ツール自社制作だから機材はペンタブくらいじゃない?フォトショはどうかしらないが

>>27
本来はラフも含めた買取りなんだけど作家とのトラブルを避けるために聞くのよ
仮に契約でラフの権利は譲渡しないとしててもNDAの関係上公に出せない代物だし別に譲ってよかった気もするけどね
お金出ても二束三文だし
2017/09/30(土) 15:11:04.27ID:jPJmKmqE
この業種は個人技でも差別化できるから
若いうちは残業してスキル上げるくらいじゃないとこの先きついだろ
もちろん職場が苦じゃないのが条件になるけど
2017/09/30(土) 15:21:53.08ID:ezLJHbto
>>34
ラフ安いか?
スケジュール面でラフだけしかできませんってやつも
そこそこお金支払ってもらったけどな
2017/09/30(土) 16:20:57.93ID:B4VMOqHK
ラフでデザイン原案だけの仕事でも金とるよねえ
とらないと次はラフだけでいいんで無料で下さいって依頼来るぞ?
こっちの時間がタダと思っている認識を向こうが改めないとそうなる

イラレが無給で描いて企画が潰れても
向こうは毎月決まった給料入るから痛くも痒くもないんだよ?
2017/09/30(土) 16:55:52.39ID:CvD3d2gz
フリーは生活がかかっているからな
会社員も企画通らないと給料が出ないいわれたらふざけんな思うだろうにな
実際は給料が出て次の企画考えるだけだしね
一方イラレはやがて金が尽きて終了
2017/09/30(土) 17:05:13.49ID:jPJmKmqE
企画職だっていつまでも成果出せなかったら
いづらくなったりいづらい状況に追いやられて辞めていくけどね
2017/09/30(土) 18:08:29.92ID:tgtQ4DCF
何年企画して成果出なくてもせいぜい雑用にまわされるだけ
フリーランスは雑用どころか食えなくなる
無能社員が苦労するのは分かるがこっちまで付き合わなくていいわな
2017/09/30(土) 19:58:10.29ID:IBWuSKwM
まあ有名タイトルに関わってる企画担当が新規IP立ち上げるとかいう話なら
ボツラフくらいいくらでも使ってくれ!ってなるけどね……
公開コンペとかイラコンとかもそうだけど
いくらで描く/使わせるかの話は、仕事の期待値と権利の扱いによっても天秤されるわけで

まあそんな期待値がない時点で、どうせ企画が通っても偉い人の誰かが「イラレは変えて」とか言いだすに決まってる
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 20:35:19.07ID:SmEONYMK
27です。ご意見くださった方
ありがとうございます…!
確かに31さんと37さんが言われてる
とおり「ラフならタダで描いてくれる」
みたいな話になってきそうですね;
私が傲慢だったのかなーと
心配してたので安心しましたw
ひよっこが直接依頼受けると
痛い目みますね…(ラ○サ○ズでした)
2017/09/30(土) 20:54:08.22ID:/fYOFTe/
初心者にランサーズはきついだろ…
2017/09/30(土) 22:41:02.35ID:GBUbokul
コンペ案件でボツになって金払われず終了したはずが
実は採用されていて後でちょっとだけ変えて使われてたという
結局一切金払わずデザインかっさらうクライアントの問題とかあったような
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:53:31.27ID:SmEONYMK
ランサーズはよくないクライアントの
話もよく聞きますね…
正直今回の依頼主さんが怪しくて
初心者には難しいわと身に
染みてましたw
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:44:50.68ID:vLEFreOG
>>15
真面目な注意喚起ですよ
イベント内では問題を起こさなず、イベントの外で問題を犯しているので通報しても
「注意します」止まりです。
しかしこのデルタファクトリーの佐藤は某女性同人作家殺人事件でひと騒ぎ起こした人物の関係者でもあり
その人間の手口をまんま継承しては絵描きをタダで使ったり、
女性絵描き相手となればタダ絵+肉体関係強要を繰り返しています。
2017/10/01(日) 01:36:53.69ID:hw9lIrIv
最近聞いたに目トレって何かと思ったら
素人に資料見ずに描いていると思われているのか
ワンドロやライブペインティングで俺スゲーするやつが元凶だろうけど
実際は家でネタ考えたり練習しているからプロからすればぜんぜんすごくないのにな
2017/10/01(日) 02:21:21.61ID:1lvcRuU9
ワコムの動画とかな
2017/10/01(日) 06:36:33.86ID:BFR9AUfC
日本のデッサン無視素人横行漫画レベルからすれば
いちいち人間のモデルにライティングつけてポーズ取らせて撮影して描出してるアメコミはどうなるんじゃ的な
2017/10/01(日) 06:42:23.30ID:a6N1ynnf
副業しないと稼げない会社が副業許可しただけでホワイトというのは
不良がちょと良いことしただけで普通の人より褒められる的なかんじだな
2017/10/01(日) 08:07:22.64ID:Va8Gq960
うーんここで変な例え話はいらんw
2017/10/01(日) 12:02:17.55ID:a6N1ynnf
アメコミってわざわざそんなことしてんのかよ
2017/10/01(日) 13:16:58.73ID:pwRCuMDg
キメラトレスとかな
そんなの何でも一部の線を合わされてトレスにされる
ネーミングセンスからして厨二っぽいやつが考えたんだろうなと思う
2017/10/01(日) 16:39:11.55ID:d2SXN+kb
キメラトレスに何か恨みでもあんの
2017/10/01(日) 17:17:56.49ID:pO3vSS9N
普通に「合成」とか「切り貼り」とか「コラージュ」とか言い方あるのにキメラて
とは思う
2017/10/01(日) 17:40:11.90ID:d2SXN+kb
語感いいじゃん、キメラトレス
2017/10/01(日) 17:42:27.23ID:afBsGb6a
>>50
副業許可してる会社が少ないから副業有りは良いじゃん
それだけがメリットってわけでもないだろう
2017/10/01(日) 17:44:02.84ID:afBsGb6a
>>37
普通は成果物の途中で出来たラフも含めての料金だよ
だからラフだけ描いてくれとは別物
2017/10/01(日) 19:04:10.51ID:P2rTJ4xo
>>27はラフ含めた料金というか
ラフだけだからゼロ円でくれ言われた話だと思うが
2017/10/01(日) 19:17:32.61ID:yeUOXYUD
>>29みたいな理由なら気にせずOKだすかな
地雷だらけのランサーズの仕事ってのは気になるけど・・・
普段お世話になってるようなとこならね
2017/10/01(日) 21:44:34.46ID:W/WXg1xZ
「かも」っていうのはだめだな
企画者が権限ないのがまるわかり

ランサーズだからか知らんがラフ無料って会社そんなに多いのか
たまに途中で企画潰れる案件あるが
俺はラフ分も見積もって働いた分は払うと言ってくれるところとしか仕事したことないんだが
2017/10/01(日) 22:21:49.53ID:BFR9AUfC
ランサーズとか当事者フリーダムな取引が増えていくとそれこそ
「目トレ禁止」とか「ラフはタダ」とかわけのわからない慣習が生まれて根付いていく未来
2017/10/01(日) 22:30:51.06ID:6KXw6ygU
ラフやキャラデザにも金払ってくれるクラ増えてありがたい
2017/10/01(日) 23:53:06.04ID:Oski9vbY
なんでラフは軽く見られるんだろうな
雑だからか?
描くのにかけた時間だけ考えても、線画、着彩より長くなる場合だってあるのにな
加えてデザインとかアイディア出さなきゃいけないんだから1番コストのかかる工程なんだが…
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 02:32:59.43ID:tvJyZGTU
絵描きじゃないとピンと来ない
のかもですね
ツイの「こんなサラサラ描けるなら
安くして」て言われた話を
思い出したw
他の案件でも使えるネタだから
お付き合いが長い会社じゃないと
勿体なく思ってしまう…
2017/10/02(月) 09:58:34.67ID:wzI2sQ6X
>>64
雑ラフでいいの羨ましいわ
これがラフかよってレベルの詳しさ求められることのが多くて疲れる
これタダでくれって言われたら切れるわ
2017/10/02(月) 12:16:55.60ID:b+YVo12l
以前は俺もラフでここまで描いたら殆ど完成じゃねえかやってらんねえって思ってたけど
今はそこまで詰めてOK貰えればあとの工程は殆ど脳死で作業できるからむしろ楽ってなった
後々であーしろこーしろ言われたときの変更の手間とストレスの方でかいしな
2017/10/02(月) 14:12:47.05ID:8IgDmBPx
>>66
>>64だけど、ガチで雑なやつでいい案件の方が少ないよ
でも描かせてる方からすれば雑ラフも整えたラフも一律で「雑な絵」なんだろうな、と
2017/10/02(月) 20:00:52.25ID:XwrPOyGg
ジーアングルに数回応募した人って居る?
過去に一度落ちて今一度再チャレンジしたいと思ってるんだけど、仲介って何度もチャレンジしていいものなんだろうか
2017/10/02(月) 21:03:51.73ID:5w2Rz1XM
数年前いっぺんつきあいがあったけどいろいろ凄まじくて数ヶ月でおいとました会社だ
2017/10/02(月) 22:05:59.28ID:XwrPOyGg
>>70
そうなのか…
まだ実績もない駆け出しのペーペーなんだが、無理に拘らないでもっと手当たり次第受けた方がいいかな
下手な鉄砲じゃないけど
2017/10/02(月) 23:14:26.90ID:5w2Rz1XM
どういう理由でチャレンジに値すると思えるようになったのか
2017/10/03(火) 00:00:28.46ID:7N4QJfsF
ジーアングルに括らず他の仲介も手当たり次第応募してみるって意味だったんだが変だったか?
2017/10/03(火) 08:39:41.73ID:S3OS2VU6
特に実績も評判もないジーアングルにこだわりを抱くあたりはだいぶ変
2017/10/03(火) 09:26:20.96ID:5OT5EjB2
過去に落ちたからこだわってるのかもしれないけど他でも言ってる通りジーアングルは微妙だぞ
もっと視野を広くしていろんな仲介受けた方がよっぽど良い
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 10:03:30.57ID:5CXVScyI
サーチ個人的におすすめ
2017/10/03(火) 12:31:19.52ID:dWIK7CtJ
サーチは中の人がここに書き込みしに来たことがあるし良い印象ない
2017/10/03(火) 13:44:32.64ID:S3OS2VU6
サーチはクラがうるさくて細かい修正多い所ばっか当たったな……
そのくせ社内AD経由してるから進行遅いし面倒くさい
ただでさえ安いのに消費税内税でさらに値切るセコい値段提示してくるし
2017/10/03(火) 13:49:19.60ID:/L/ghr7A
サーチ…何年か前に依頼したいってきたな
かなりの時間がたったけどいつ依頼するつもりなんだろう
後5年待ってみるか
2017/10/03(火) 14:22:00.89ID:s/LFgPpm
>>79
このスレでずいぶん久しぶりにワロタよ
2017/10/03(火) 16:31:19.89ID:d+fy4Ej+
穴埋めでやったことあるけど
交渉中にも他の担当達が依頼メール飛ばしてきて混乱したなあ
他社と同様、ストレス感じるリテイクもなくスムーズではあったけど...
2017/10/03(火) 16:41:38.21ID:zaR9R2fT
サーチの中の人なんてカミングアウトするやつなんていたっけ
サーチの女担当へひとりで何度も私怨書き込むやつが居て
ツッコミに発狂してことごとく周りを社員認定しまくってただけに見えたが
2017/10/03(火) 16:43:44.41ID:zaR9R2fT
おすすめはしないが
良くある中規模仲介
2017/10/04(水) 02:08:50.69ID:uSGGtXOd
サーチは数件やったけど、担当者による差がでかかったなあ
最初に当たった人はサクサク進めてくれる人でノーストレスだったのに、
次に当たった人は進行がくっそ遅くて書類送るのも忘れててとにかくグダグダだった

一時期こき下ろしてる人がいたけど、担当者次第で当たり外れでかいのかもな
2017/10/04(水) 10:19:26.39ID:4vOV6gmz
とりあえず目に付いたPBW系や仲介登録してみたけど仕事ってどんくらいでくるもんなんだろ
ちなみにMUGENUP、クラウドゲート、スキロッツ、フロンティアワークス、フロンティアファクトリー、REXi、グラホリック、オートクチュール
は登録&合格したんだけど他にオススメってある?
2017/10/04(水) 11:24:31.46ID:efck63xy
>>85
地雷か安すぎて人がいないか登録だけなら誰でもOKなところしか受かってないぞそれ
2017/10/04(水) 11:34:19.56ID:4vOV6gmz
>>86
逆にそうじゃない所教えて
挑戦するから
2017/10/04(水) 11:51:46.00ID:efck63xy
>>87
挑戦ならそれこそ手始めに上のリスト片っ端から送ればよいのでは?
PBWなら富と蔵だしとけ
2017/10/04(水) 11:57:50.49ID:4vOV6gmz
>>88
ありがとう、やってみる
2017/10/04(水) 12:04:58.42ID:JgNWjZsx
PBWはやったことないからしらんけど、仲介は登録の可否は最低限のデッサンと塗りができてるかくらいしか見てないと思うから
登録できても仕事が来るかは別
俺もポートフォリオにないテイストの案件は
実際受けてみたら「あっ…、これ人見つからなすぎてヤバいんだな……」って感じのしか来たことないし
2017/10/04(水) 16:48:36.56ID:Zh9xJCag
後は率先してコンペに応募かな。頑張れ
2017/10/04(水) 16:50:30.27ID:Zha6VNrX
実際登録系の所は微妙だよね
登録お願いしますって来たから登録してみたら
電話までしてきてありがとうって言ってたのにちょっとしたら登録お願いメールが来たという
2017/10/04(水) 17:30:08.90ID:27Gjas0s
登録お願いします

うまくて高価いイラレを登録させてクライアントに「こんな人材がいます!」アピールに使う

発注でこき使うのは安いイラレにだけ、うまくて高価いイラレは釣り餌としてのみ用いられる
2017/10/04(水) 17:51:25.06ID:6Y5zQNEx
無限とかクラゲは実績が全くない人でもイラストドカタなゴミ仕事だったら即行でわんさか来るで
人手が足りんのだろうね
2017/10/04(水) 18:00:25.84ID:27Gjas0s
その(安い)仕事を体験したんだね
2017/10/04(水) 18:07:12.42ID:uK4lBHbm
今は良仲介と直中心でやれてるけど登録使ってた頃はまじドカタだったわ仕
2017/10/04(水) 18:13:46.71ID:05Pql30B
ドカタ仕事は経験するだけで絵のレベルが下がる気がする
正直やってる奴は見下してる
2017/10/04(水) 18:24:11.79ID:tLCRp//2
>>95
描ける人なら良い案件に混じって糞みたいな仕事の打診もかなり来るよ
2017/10/04(水) 18:25:45.41ID:XlFyhysA
ドカタ仕事すら来ないんですが
2017/10/05(木) 00:47:48.33ID:mx69TO1L
社会不適合者だから専業でやっていきたいのだけど
皆さん月何件くらい依頼受けてんの?
3ヶ月目で2社とやり取り中、ドカタ的な依頼はまだ途切れてない

底辺でいいから途切れず仕事がほしいのだけどブッキングしそうで踏み出せないでいる
というか既に提出期間が被る依頼で悩んでいます…
2017/10/05(木) 01:13:16.32ID:bvbqltn5
クオリティに厳しい直依頼が多くギャラは高めなので
月1〜2体描けば十分だったり別件入れても3件くらい
空いた時間に先の案件のデザイン画だけ納品済ませてたりもする
2017/10/05(木) 01:35:18.06ID:BOXpy5x0
17万〜のを月二件+良い条件の管弦楽来たら単発で入れてる
実質半月も働いてないかも
2017/10/05(木) 01:35:56.28ID:BOXpy5x0
なんか管弦楽って入った…
2017/10/05(木) 02:00:34.69ID:mx69TO1L
>>101
>>102
やはりフリーのイラストレーターの方は大腿こういう感じなんですかね…
内訳見ると線画化作業を毎日2つ納品できるくらい描けば人並みの生活ができると思っていた
ポートフォリオ作ります…
2017/10/05(木) 02:04:05.39ID:X1iDJ5dU
ムゲンって他より儲かってるらしいけどドカタ達からかなり中抜きしてるんだろうな
イラレ供給過多の現状を上手く利用してる勝ち組企業だわ
2017/10/05(木) 02:18:20.82ID:W9Imtqib
仕様書が超細かくて面倒なソシャゲ案件って底辺しかやらないよね…はー
2017/10/05(木) 02:23:13.87ID:9JutIU3x
動かすからパーツ分けろだのメイン絵描きに絵柄あわせろとかな
さすがにフリーでそんな案件やる価値ないから断るけど最近多い
2017/10/05(木) 04:31:08.92ID:8vfSCHJn
底辺仲介の分業ドカタ仕事って時給にしたら3000円弱くらいにしかならないよ…
2017/10/05(木) 05:40:05.91ID:wOfnJqP0
それでもキャバ嬢並
月20日8時間で40万超
安定してスケジュール埋めるのが一番難しいわけだが
2017/10/05(木) 05:53:49.79ID:zhlL0DuD
それでも年収600万越えないとか将来暗すぎだよな…
2017/10/05(木) 05:57:48.98ID:wOfnJqP0
年収600万いかないサラリーマンのほうがきついだろ
2017/10/05(木) 07:40:42.61ID:uJKohbd5
40越えたら差が出てくるだろうな
2017/10/05(木) 07:56:57.33ID:tsFwDdgO
量受けるのにも限界があるし個人で稼げる範囲なんてたかが知れてるしな
印税で稼げる職種でもないし
2017/10/05(木) 08:06:14.33ID:wOfnJqP0
サラリーマンで600超えていくとなると
画力だけの範疇じゃ無くなってくるからなー
絵しか描けないような奴の場合40以降会社員の方が悲惨だろ
出世できなきゃ給料頭打ちだし
若い奴のほうがうめーし
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 08:37:41.29ID:U42y9o38
分業作業って自分の絵として公開できないから、ポートフォリオ用の絵は別に描いてるってことだよね?
気力も時間もない自分には無理だわ…
2017/10/05(木) 08:43:36.19ID:oa+4tLep
会社員の人は年毎に給料上がり続けてオッサンになる頃には年収600も楽勝と思ってるんだろうな
イラストレーターで食えると夢見てる人と大して変わらん
特にゲーム会社な
2017/10/05(木) 11:31:31.11ID:qzmIsUA/
内勤イラストレーター、40代で350万とかざらからな
2017/10/05(木) 12:10:24.74ID:hCGjK6dy
給料の格差は役職手当と残業代とボーナスだからな……
基本給とか雀の涙
管理職めんどくせー、現場にいたいとかいう人は一流企業も零細企業も大差ない
2017/10/05(木) 14:22:36.27ID:Daqj+tN2
40万の話がいつのまにか40歳の話に
2017/10/05(木) 14:28:19.00ID:NAdpUiLH
>>114
フリーのイラレも同じじゃん
2017/10/05(木) 14:33:03.02ID:7NYWP0aC
なんか最近、フリーでずっとやってる上手い人でもTwitterでスケジュールすかすかなんで仕事募集してますみたいなのよく回ってくるようになったな
これからもっと増えるんだろうけど
2017/10/05(木) 14:57:20.87ID:M8j/vEtn
3〜5日チェック戻しが来ないのが続くって戦力外通告ですかね?
先方様は忙しいのかな(社会人経験無し)
2017/10/05(木) 15:03:55.89ID:hi4H4NOu
>>122
10日来ないこともある
忙しいんだよ
2017/10/05(木) 15:09:04.77ID:M8j/vEtn
>>123
なるほどなあそれくらい空くこともあるのか…、新規立ち上げだからそうかも
良い依頼貰えるように空いた時間はイラスト描きます
2017/10/05(木) 15:10:28.75ID:NKQ0R+dd
>>117
それ低すぎない?
20代後半で転職活動してたけど大手はどこも400〜だったよ
2017/10/05(木) 15:17:57.67ID:DGlYHc8p
>>109
頑張ってもフリーでその年収ってのが夢ねーよな
イラストレーターは底辺職って言われるけど改めて実感するわ
2017/10/05(木) 15:44:05.80ID:hi4H4NOu
いつもチェック戻しが早い業者がたまにだんまりを続けていると
ツイートが癇に障って契約打ち切りになる兆しなんじゃないかとうなされることはある
2017/10/05(木) 15:56:37.58ID:evtF/8XP
癪にさわったかもと思うようなツイートしなきゃいいのに
2017/10/05(木) 16:03:21.29ID:hi4H4NOu
癇と癪 合体すると癇癪だねっ
2017/10/05(木) 16:29:49.65ID:5ZxVHZgF
自意識過剰な人のツイ愚痴はよく見るけどやめるか宣伝、落書きアップくらいにとどめればいいのに
2017/10/05(木) 17:20:50.03ID:DUvAqheD
不安なら◯日までにくれとか状況知らせてとメール送っとけばいいよ
2017/10/05(木) 20:33:39.69ID:hCGjK6dy
>>122
今までやった感じだと、朝一で出したとして戻ってくる間隔は
直ならは1〜2日、仲介なら2〜3日午後ってとこだな

3日過ぎて戻ってこない所は進行がかなり遅い所
ただまぁ、仲介経由だと4日目の午後とかに戻ってくるようなところはザラにあるし我慢は必要なライン

4日過ぎたら常識ある担当なら「時間かかってますごめんなさい」の一報が来る。来るなら2度までは許す。
何も返してこない所は完全にアウト
こっちの作業時間込みでスケジュール先読みできない無能君だから
こっちから先手打って言質取ったり対策しないとダメなヤツ

5日過ぎて帰ってこない案件は1ヶ月以上は伸びるのを覚悟だな
ヤツらは土日働かないから1回出す度に帰ってくるのに1週間以上かかるってことだからな……
伸びると次の仕事取りづらくなるから他で忙しかったら早めに降りる

相手が忙しいかも、とか憶測で配慮すると自分のクビを締めるだけだからオススメしない
2017/10/05(木) 20:56:53.54ID:/Pyp2MRP
5分46秒の女の子(Jayden Bartels)は新人類か?
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=00Epiwe3BB4

SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=OgeNk4-boc0

Jennifer Lopez - Get Right | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=w00-MCK1rN4

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
h★ttps://y★out★u.be/dB★Jauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
h★ttps://y★out★u.be/R★SZiutoGnJM

Justin Bieber - All Around The World - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=MdJsdYjpuQY
Chris Brown - "Questions" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=XKH9KTLY24k
"MI GENTE" - J Balvin Dance | Matt Steffanina ft Josh Killacky
https://www.youtube.com/watch?v=jl6gS2KbYkk

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Manolo (Remix) Choreography by Willdabeast Adams - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4

Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM

Champagne & Sunshine | Dytto
h★ttps://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY
Tutter's Table Eps.1 | ft. @iam_dytto @qewly @7ife_soup
h★ttps://y★out★u.be/t6k3PmNL29g

EPIC | Portugal. The Man FeelItStill | POPPIN JOHN @DanceOn
https://www.youtube.com/watch?v=movM8qoL3qM

YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=IlRbJGWuONw
2017/10/05(木) 21:39:22.63ID:0XdDDf3n
返信遅くダウンロード通知もなくて問い合わせたらメール届いてなかったとか言われること年に二回くらいあるんだけど嘘だと思ってる
2017/10/05(木) 21:54:35.67ID:hi4H4NOu
返信遅くダウンロード通知もなくてダウンロード期限がもうすぐ切れるよと問い合わせたら
何もなかったようにダウンロード始めてしらっと連絡をくれるサー*なら知ってる
2017/10/05(木) 22:04:57.26ID:gS6Q0Ap0
またサーチか…w
2017/10/05(木) 22:20:40.37ID:M8j/vEtn
>>132
参考になりますサンクス
何度かファイルの受け渡し忘れもあったから今回は問い合わせてみるわ…
2017/10/05(木) 23:42:45.04ID:AQNXXgmO
>>118
俺もそう思う
でもフリーランスだと400すらほんの一握りしか超えないし今の若い人は営業って頭が無いから余計に小さくまとまってるんだよね
3倍稼げとは思わないけどサラリーの方が楽だなって思うわ
2017/10/06(金) 00:35:19.62ID:O7rpZN65
ここ数年は方々で営業して回らなくてもウェブに公開してるだけである程度仕事貰えちゃうくらい絵描き需要があったからなあ
受動的なだけだと無名のままで頭打ちも見えてるんだけどね
イラスト仕事も減っていくし
2017/10/06(金) 02:47:43.84ID:ZNbd2uk8
フリーランスやイラストレーター自体はメリットの多い仕事
自称で名乗り上げられる中で400万も稼げてない人が多すぎるというだけの話

個人的には足りないのは宣伝なんかじゃなくて得意分野の数と
絵柄役割含めた個性だと思ってるけどね
採算レベルの仕事をもらう機会は得られても継続と安定が難しいのはこのせいでしょ
得意分野は一個じゃ足りない、当然自称得意ではなく仕事で求められるレベルの「得意」
2017/10/06(金) 02:54:34.17ID:0ZjrNxUb
知名度高くて売れてる人ってキャラも老若男女描けてモンスターもメカも背景もクオリティ高いし、リアルから萌えまでカバーできるもんな
それくらい描けないとフリーで長く食うのは無理よ
2017/10/06(金) 03:27:10.56ID:ZNbd2uk8
あと有名である必要もない
水面下にも仕事はいくらでもある
主役を目指すのはいい事だけどね
2017/10/06(金) 03:31:14.56ID:j77WmdTz
ネームバリューがあるとかなり違うけどなあ
2017/10/06(金) 06:03:33.49ID:m8W37bZC
有名になれば月額定額配信で稼いだりブラシも一万円でバカスカ売れるもんなあ
2017/10/06(金) 14:05:31.71ID:xD3k8RnV
水面下作業員はプライドだけ高い
2017/10/06(金) 14:07:56.47ID:yZeyPl/V
副業が圧倒的に多いから平均年収の統計ってあてにならんよ
仲介も主婦とか対象にしてアピールしてるし
そういうイラレはあえて103万106万の壁に抑えてたりもする
専業のみの統計あればいいのにね
2017/10/06(金) 17:42:40.97ID:7I+b3jjO
世の中は配偶者控除撤廃のトレンド
2017/10/06(金) 18:42:03.88ID:aqtUWUdG
家庭に入って旦那の稼ぎの中で毎年100万円お小遣い稼ぐために描くのが一番
時間的にも精神的にも余裕があるしなによりドカタ仕事をしなくていいもの
200万もいかないワープア絵師は早めに結婚した方が良いよ
2017/10/06(金) 19:13:42.69ID:tJjKZMrj
主婦イラレこそドカタやろ
2017/10/06(金) 19:16:36.07ID:GBceElsu
旦那に寄生できるま〜んは人生イージーモードでいいよな
2017/10/06(金) 19:23:55.76ID:aqtUWUdG
主婦イラレの良い所は何もしなくても生活は保障されてるから仕事選び放題な所
同人で稼ぐ方向にシフトしてもいいし、キャリアも考えなくていい
自由度が高いから条件悪い仕事はパスれるんだよね
2017/10/06(金) 20:00:07.23ID:7I+b3jjO
そういう物言いに凄まじく迷惑している既婚女性が多いことについて配慮せんかボケ
2017/10/06(金) 20:12:04.14ID:8AnvU2FY
まさにま〜ん(笑)
子供も産んでない寄生主婦なんだろうな
2017/10/06(金) 20:54:22.72ID:eJujcDVa
ま〜んって言ってる人たちって実際は彼女持ちか結婚してる人がいってるのかね
それとも彼女もいない結婚もしてない男性がいってる人なのかな
それとも女性が結婚してる人を下げずみたくて言ってるのかな

どれなんだろう?
2017/10/06(金) 21:08:28.48ID:lEW175ao
新スレで最近落ち着いてきたなと思ったらまたしょうもない煽り合戦の流れになるのか……
2017/10/06(金) 21:09:53.90ID:zdS6F2YQ
>>154
いつもの単発IDコロコロ嵐だから構うな
2017/10/06(金) 21:58:47.06ID:paZEtxqV
実家住み専業絵師から結婚して専業主婦兼絵描きになるのが理想だよね
一切苦労することなく絵を描き続けてお金を稼げる
変に自立目指して苦労するより生活保障してくれる人を頼る方がいいよ
2017/10/06(金) 22:09:01.12ID:A03PZbsV
ここは仕事増やしたい人のためのスレやで
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 22:37:36.08ID:3yKNmIgS
駆け出しイラストレーターの工藤ぶちと申します 42歳です 絵が下手な上に描く気も起こらないので枕営業で仕事を取っています Twitterで顔出しして赤の他人を貶めて優越感を感じる日々です たくさん仕事がほしいなあ
2017/10/06(金) 22:47:38.96ID:7I+b3jjO
連休臭ってやつか
2017/10/06(金) 22:51:18.84ID:OAuEeOS/
小規模企業共済と確定拠出年金始めたわ
計算したけど一応老後の目処はたった
フリーランスで普通の年金だけじゃ無理だよな
みんな千円単位からでも入ってるかい
2017/10/06(金) 22:54:16.44ID:OAuEeOS/
だいたい65歳の時点で貯金1000万くらいあれば何とかいけそう
大病しなければなー
2017/10/07(土) 00:48:34.48ID:l7Gi8WYS
いやいや…独身で2000万はいるぞ
子供ほしいならその倍くらいは稼がなきゃいけないよ
2017/10/07(土) 00:54:31.58ID:btxyBWG1
>>157
ほんと、女に生まれてよかったと思う
フリーのイラストレーターもほとんど女性だしね
今年も飲み会にいろいろいったけどやっぱり女性が多くて、主婦でやってるひとも多かったな
男性はなかなか悲惨そうな人が多かった
すでに売れてる人は良いけど残りはこれからどうするんだろ
兼業男子はいいけどね
2017/10/07(土) 00:56:35.33ID:MTQvsPok
貯金がそれくらいあれば
共済掛金と確定拠出の運用しだいだろ
国民年金だけでやろうとしているのか?
2017/10/07(土) 00:58:08.73ID:pCJdbksw
>>157みたいなのはただの煽りだろうけど>>154こういうの見るとやっぱイラストレーターってまんこだらけなんだなって思うわ
煽り耐性なさすぎ
2017/10/07(土) 00:58:35.65ID:CRqTrSL3
入ろうと思いつつずっと銀行に行ってない
郵送でOKにして来れればいいのに
2017/10/07(土) 00:59:44.32ID:tJ8i5wBY
貯金1000万は普通にカツカツだわ
独身産廃ならいいんじゃないの
2017/10/07(土) 01:01:39.64ID:MTQvsPok
老後に貯金1000万くらい出来ればってことね
共済か確定拠出かどちらかは入っておかないと損だと思うよ
申告でも全額控除だからな
2017/10/07(土) 01:03:10.29ID:jcnTM++6
直仕事メインでやっていく実力があったら20代で1000万越えるわ
でもそれで老後なんとかなるとか甘すぎるしショボい仕事しか経験ない人は想像もつかないんだろうけど
2017/10/07(土) 01:05:47.92ID:CRqTrSL3
小規模企業共済って掛金変わるとリセットされるじゃん
あのリセットがどの範囲までなのかよくわからない
全部が全部リセットならとりあえず1000円とかはあまり有効じゃないだろうし
2017/10/07(土) 01:09:25.98ID:tlaIUqjo
老後の目処立ったって結婚して中年越えてもイラストで収入あるって打算なんかね
子供は諦めなきゃね
2017/10/07(土) 01:23:22.75ID:yiH7zq5A
単発嵐またきたな
ここは絵仕事スレなんだよ
2017/10/07(土) 01:25:45.87ID:MTQvsPok
65歳になったときの貯金額の話な
小規模企業共済か確定拠出年金って全額控除だし稼いでいる人ほどしているのよ
2017/10/07(土) 01:29:30.35ID:3VytjKR9
65歳で大病しなければっていうけど現実は癌死が多いしもっと金が必要だよ。近親にもいるだろ。
認知症になればなお医療費も嵩む。
子供も孫もいなければ一人でアパート住んで孤独死するまでその日暮らしでなんとかなるだろうけど何で生まれてきたんだろうって感じ。
2017/10/07(土) 01:32:58.55ID:MTQvsPok
まあ病気はこわいね
あと田舎だが持ち家あるのはでかいわ
2017/10/07(土) 01:35:39.05ID:ay9GfqII
政府は老後の貯蓄は2000万以上を推奨してるよね
年金配る気ねーんかね
2017/10/07(土) 01:37:07.91ID:ay9GfqII
田舎なら近所付き合いあるから孤独死はないよな
2017/10/07(土) 02:57:01.11ID:CRqTrSL3
田舎の度合いにもよるだろうげど
人残ってるかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 07:24:03.50ID:/91s5pO3
下げずみたくて
2017/10/07(土) 08:41:43.92ID:dowaxDAI
老後が75歳以降になる可能性もあるんだ

実家で兄夫婦と一緒に暮らすとかそういうの肩身狭いだろうなあ
2017/10/07(土) 11:42:52.33ID:wtbdBlCv
ちょっと電話していろいろ聞いてみたが所轄の税事務所って結構丁寧に教えてくれるんだな
2017/10/07(土) 17:19:37.74ID:zX6YARSU
日記かよ
2017/10/07(土) 18:37:36.81ID:g/CrbdQH
キャシャーンの監督がインタビューで
稼げなかったら死ねばいいだけじゃんみたいなこと言ってた
2017/10/07(土) 21:39:55.09ID:2iwurK01
>>171
リセットというか途中で掛け金を減額する人はしない人より利益が低くなるって程度な
でもすぐ辞めない限り元本割れもしないから
1000円でも何もやらず運用期間ゼロよりはいいと思う
利率は1%だが今のご時世銀行積み立てやって高くても0.2%程度だよ
さらに景気上がればまた高くなる可能性もあってこれが最強と呼ばれている
2017/10/07(土) 22:45:43.61ID:CRqTrSL3
>>185
減額でも増額でも年月のカウントがリセットされると思った
2017/10/08(日) 00:23:09.48ID:1hQ28rz6
まあ銀行で寝かせておくよりはぜんぜん良いな
そもそもリターンとしては年金も最強と言えるんだけどそれだけでは足らんよねえ
よくDMで来る年金基金の方はボロクソ言われてて入る気がしないし
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:33:47.85ID:clAmXHBZ
年金払っても無駄みたいな斜にかまえたやつの話を真に受けて払ってないやつとかいそうだよな
2017/10/08(日) 22:44:41.79ID:11wLwBGw
>>184
そういうのってそう言っちゃう俺ってカッコイイみたいな話だな
ツイッターで毒舌垢ですとか自己紹介しちゃうタイプのような
自分ひとりで映画作っているわけじゃないのにね
本当に困った経験ないやつにかぎってそういうロマンチストみたいなこというんだよな
2017/10/09(月) 04:13:05.80ID:HkxweFR4
世の中出ると変な人多くて性格にアクがあるとかイタイとかどうでもよくなってくる
その監督もイタイかもしれないけどその辺の常識的な無能より必要とする人間は多いと思う
光るものがある人間ってその個性ゆえに一面で嫌われてるように見えても誰かしらが集まってきて甘やかしてるしな
2017/10/09(月) 07:31:25.81ID:u/qe+Mn0
いい年こいてイキった若者みたいな事言ってる人って、
そこに至るまでに嗜めたり苦言を呈したり、本人の事を思って矯正してくれる人が誰もいなかったっていうすごく寂しい人だったりするんだよな
2017/10/09(月) 09:49:14.94ID:8Y8coVc0
出る杭打たれたから幸せって考えるのも日本人くらいのものだな
2017/10/09(月) 10:24:31.40ID:vK/+wpHP
女イラレは結婚すれば楽とか言われたり
仕事無ければ結婚すればとか言われたりするが
今は夫の給料だけじゃ無理だし
一人食っていけるぐらい稼げなきゃ
絵の仕事なんざやってられんし
そもそも結婚ってめっちゃハードル高くない?
そんなほいほい出来るものなんか??
今は女性の方が稼げてる人も多いし
男イラレもチャンスがあれば主夫+イラレってできそうではあるけどさ
女が選ばないって以前に男のプライドが許さないって方がでかそう
2017/10/09(月) 10:41:17.65ID:dE7OPiMk
>>193
女イラレの方が重宝されるし稼げてるのは昔から
エロゲ業界なんて特に顕著なもんだろ
結婚のハードルが高いとか言ってるのに
主婦になるのと主夫になろうとするのじゃハードルの高さが雲泥だってわからんのか
2017/10/09(月) 10:59:19.36ID:8Y8coVc0
知り合いは在宅だから半主夫だけどやっぱり外では共働きって言わせてるみたいだよ
2017/10/09(月) 13:44:27.56ID:vK/+wpHP
>>194
チャンスがあれば、の話だよ
主夫のハードルの高さぐらいわかっとるわい
しかし今の時代は家の事やってくれる人が欲しいっていうバリキャリな人も多い
からワンチャンあるんじゃねって事
ただ稼ぎのいい女性と結婚したがる男性は少ない
これは統計でてたと思う

しかしイラレで年収1000万目指すのと
主夫イラレになれるの
どっちがハードル高いんだろうなぁ
2017/10/09(月) 14:05:59.79ID:dE7OPiMk
そうだねチャンスがあれば宝くじで億万長者だしな
夢だけ見ていたいって話ね
2017/10/09(月) 14:21:17.20ID:oYpbljQU
>>197
主夫になるのは主婦になるよりハードルが高いから俺は独り者なんだって
すっぱいぶどうで肯定してる人乙
2017/10/09(月) 15:42:29.23ID:dE7OPiMk
>>198
理解できないのか病気なのか
この仕事で統合失調症わずらってるのはかなり致命的だから
病気なら早めに病院に行った方がいいよ
2017/10/09(月) 15:42:46.45ID:fZ7wD2xJ
女は結婚すればいいって言われることに嫌悪感感じるのもわかるけど実際そうだと思ってる人は多いでしょ
イラストレーターの道だって女性のが活躍しているわけじゃなくてそもそも男だとその道選び難いのも一つ起因している
2017/10/09(月) 16:07:36.38ID:98b89HM8
まあ、想像力が足りないんだろうなと
2017/10/09(月) 16:11:56.13ID:JrvXGGHe
子供もいない暇な主婦と思ってる相手に仕事取られてイラついてんのかね
女はラクだのズルいだの言い続ければいいんじゃない
2017/10/09(月) 16:21:53.07ID:dE7OPiMk
請けてる仕事も一緒とは限らんのに盗られるとか
理屈に対して感情論で曲解した挙句に妄想でこじつける
ヒステリー
2017/10/09(月) 16:23:57.10ID:JrvXGGHe
なんか主婦層を邪魔に思ってそうだったからw
安くても引き受けるからなあ
2017/10/09(月) 17:07:35.53ID:dE7OPiMk
主婦だから邪魔なんて思う事なんてないね
それなら自分以外の絵かき全部邪魔だよ
2017/10/09(月) 17:38:43.83ID:vK/+wpHP
宝くじ当てるより主夫になれる確率の方がはるかに高いだろ
クズ人間なら宝くじ並みの確立かもしれんが…
そこは努力でどうにかなるものじゃん結婚て
そういうのがハードル高いって言われたらそりゃお手上げだが
ここにいる稼ぎの悪い男イラレは主夫になりたいって思った事は無いのだろうか?
2017/10/09(月) 18:42:43.73ID:8Y8coVc0
でも女性の方が時期さえ見誤らなければ確実に結婚という形で潰しが効くからチャレンジしやすいよ
2017/10/09(月) 19:18:22.03ID:dE7OPiMk
>>206
確立じゃなくチャンスがあるかないかの問題曲解しないでね
女性の貧困化だのが騒がれてる現代で二人分をしっかり稼げる女性かつ主夫が欲しい人と
相思相愛になって結婚にいたるまでの過程をすっとばして
結婚は努力とか感情論だけを言われましても
努力するなら絵で稼ぎなさいよ
2017/10/09(月) 19:28:21.05ID:HkxweFR4
女さんたちいい加減にしてください><
2017/10/09(月) 19:45:07.61ID:VOZsHnZm
性別でいっしょくたにすんな
主語や目的語をきちんと絞れ
2017/10/09(月) 19:54:49.59ID:vK/+wpHP
>>208
>女性の貧困化だのが騒がれてる現代で二人分をしっかり稼げる女性かつ主夫が欲しい人と
>相思相愛になって結婚にいたるまでの過程をすっとばして

元々ここで「女は結婚すれば楽」って言ってる人達って
同じように過程をすっとばしてません?
だから同じように問いかけてるのに
男側になるとなんでチャンスガーとか過程ガーとか言い出すんだろうね
わけがわからないよ

あと努力が感情論ってのも意味不明すぎてわけがわからない
2017/10/09(月) 19:56:22.07ID:x5aLDxaG
(´・ω・`)え、このスレ女もいたの
2017/10/09(月) 20:05:21.13ID:8Y8coVc0
>>209
そういうこと言うからこれだから男はって言われるんだけどね
2017/10/09(月) 20:08:50.46ID:dE7OPiMk
>>211
> チャンスがあれば、の話だよ
これは君が言ったことで私が言ったことではないチャンスガーも君のセリフね
> あと努力が感情論ってのも意味不明すぎてわけがわからない
はいはい根性論ね
> 元々ここで「女は結婚すれば楽」って言ってる人達って
> 同じように過程をすっとばしてません?
それなら それだけ 言えばいいよね
「主夫になるのと主婦になるハードルが違うの分かってるチャンスガーワンチャンガー」とかいらないよね
2017/10/09(月) 20:27:27.49ID:dE7OPiMk
> 女イラレは結婚すれば楽とか言われたり
> 仕事無ければ結婚すればとか言われたりするが
> そもそも結婚ってめっちゃハードル高くない?

ここだけなら「同じように問いかけてる」んだろうね
結局言いたいのは上だけで下の文章全部いらないよね

今は夫の給料だけじゃ無理だし
一人食っていけるぐらい稼げなきゃ 絵の仕事なんざやってられんし
今は女性の方が稼げてる人も多いし
男イラレもチャンスがあれば主夫+イラレってできそうではあるけどさ
女が選ばないって以前に男のプライドが許さないって方がでかそう
2017/10/09(月) 20:32:06.01ID:8Y8coVc0
夫の給料だけで生活できないってどんな底辺職と結婚したんだろう
大変だよねぇ
2017/10/09(月) 20:49:26.34ID:vK/+wpHP
30代前半の平均年収が400万いってないぞ
夫だけの給料で生活するなら最低でも600万以上は必要じゃね?
子供の人数にもよるけど
2017/10/09(月) 20:51:23.99ID:vK/+wpHP
あ、ごめん嘘ついた
400万越えてた
2017/10/09(月) 20:52:50.65ID:QKRieQEv
うそつきはおしりペンペンだね
2017/10/09(月) 21:34:02.68ID:gjHUKf7W
ていうかここイラレの公募スレじゃないの
何で主婦がどうたら主夫がどうたら延々続けてるわけ
2017/10/09(月) 21:57:53.24ID:VOZsHnZm
ふだんからイラレの人たちはこういうウップンバラシ的なスレの使い方をするのが得意なんだよ
2017/10/09(月) 22:50:59.75ID:Vn7nGqOA
>>213
その逆も然りでしょ
今の状態じゃこれだから女はって言われても仕方ないわ
2017/10/09(月) 23:17:36.13ID:IFtom4PV
上京して引っ越したいけど親が定年すぎだと
保証人ならないよね
フリーはこういうの困るわ
もっと早く引っ越しておけばよかった
2017/10/09(月) 23:25:00.90ID:x5aLDxaG
物件にもよるけど保証人の要らないものもある
保障会社とか使う必要もあったりするけど
2017/10/10(火) 02:00:04.41ID:htN1pLVK
いきなり伸びてると思ったら新しいパターンの不毛な会話してるな
2017/10/10(火) 02:25:50.72ID:cjknGOah
仕事情報くれ
2017/10/10(火) 04:40:42.49ID:hC3+8lOi
>>223
家持ちサラリーマンの兄弟がいればOK
保障会社は手数料高い!
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:00:01.85ID:94yxALWp
>>226
仕事したことあるクライアントに営業すればいいんじゃね
金無ければモエショクででも稼げば
今ならだいたい10万とかそれ以上のイラコンごろごろあるみたいよ
2017/10/10(火) 14:02:24.69ID:SnSMnpAP
結婚後の旦那の性格次第だからなー
結婚なんて子ども作るのが一応当然とされるだろうし
何が楽とか有利とか言い出したら、そんな賭けより
経済的余裕がある元気な両親を持つニートが一番
2017/10/10(火) 14:12:26.44ID:CjA2gdrq
もえしょく高いな
過去の受賞作見てもそこまで上手いわけでもないと思うし穴場じゃないの
一方知名度でダントツなはずのピクシブは1万て
2017/10/10(火) 14:14:41.77ID:1RxaVHdQ
萌え系って哀れやなー
2017/10/10(火) 14:24:42.56ID:Ip0AVhmF
何だかんだ日本じゃ需要が高いからね
マイナーなはずのもえしょくとどうしてこんな差がつくんだろうね
2017/10/10(火) 16:41:28.41ID:z53uKW0Y
仕事取ってくるより旦那をうまくコントロールする方が楽だよ
籍さえ入れればそうそう簡単には別れられないから、生活は確実に保障されるし
不満がないうちは寄生して相手が別れたいと思ったら財産分与で生活費確保すればいいよ
2017/10/10(火) 17:18:22.53ID:/UPf5kxm
なんでもいいけど

これから毎日選挙カーで仕事邪魔されるから

耳栓レディゴー
2017/10/10(火) 18:31:32.67ID:yd0HAEte
>>230
ピクシブで1万?
ワナビが受けてる額を真に受けてるならちゃんとした仕事受けてごらん
2017/10/10(火) 18:31:47.33ID:Yp9P1G0H
ピクシブは漫画に力いれているんだと思う
この間もアニメ化されているし
2017/10/10(火) 18:34:43.35ID:Yp9P1G0H
>>235
いまピクシブでやっている年賀状イラコンの賞金が1万ということでしょ
2017/10/10(火) 19:51:25.57ID:Y2Rz8J/h
>>233
そりゃめっちゃ稼げてこっちに上手くコントロールさせてくれる男が
その辺にゴロゴロ転がってりゃ楽だっていうのもわかるけどさ
今の時代そういう男はほとんどいないし
いても競争率高すぎですでに売約済みがほとんどだ
妻が手のひらで転がす的な発想って昭和な考えすぎる
2017/10/10(火) 20:11:52.87ID:CQlA3gnP
ひとりでいつまでも主婦の男探し談義
構ってくれないと荒らすの大変だね
2017/10/10(火) 20:19:02.30ID:Y0Okhd//
年賀状イラコンの1万+購入数に応じた報償金って
そもそも購入数1枚当たりいくらとか何パーセントとか書いてないよね
何なんだろうな
2017/10/10(火) 23:39:57.68ID:sjm8yyry
5%じゃなかったっけ
2017/10/11(水) 00:22:54.85ID:eZC2F96q
安っす
2017/10/11(水) 06:36:23.49ID:GYMGD2v+
隙あらば女叩き
2017/10/11(水) 07:02:02.47ID:dVzwiqxm
叩くとか汚すとかは嫌だなあ
2017/10/11(水) 07:07:51.64ID:n6C5PbiT
某腐女子系イラストレーターのスレに荒れ方がそっくりなんだよね
文体・語彙がどうのと狂ったように自演認定する奴とかまんまだよ

ちょっとアスペ入ってるご本人様も書き込みに来てて、その空気に反応したアンチが粘着するという
場外乱闘の構図が出来てる気がしてる
2017/10/11(水) 08:12:25.68ID:5CB8HViW
まー社交能力があれでも盛大にやってける職種だから毎度こんなスレになるのは仕方ない
2017/10/11(水) 09:01:34.66ID:lH7pgcVz
すーぐ「アスペ」
2017/10/11(水) 10:36:29.53ID:RrV4fLCb
仲介がイラコン開くようになったのも関連しているのでは
そのころからピクシブで開催が減っていった気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 10:46:52.46ID:gXCUpltA
イラコンっていうかコンペがめちゃ増えたわ
案件のかわりにコンペに案内して一応仕事まわしてあげている感をかもし出す的な
2017/10/11(水) 12:10:02.69ID:L7MXogAQ
だいぶ前に賞金200万のイラコンやってたのなつかしいな
どんな上手いやつが取るのかって
あれ最優秀賞取った人今売れているのかね
2017/10/11(水) 16:06:13.41ID:dGrNOD2t
チェンクロか
2017/10/11(水) 19:49:19.70ID:lZKMcfbd
CRAGEとかサーチとかまだ続けてんのな
あの辺が撤退して案件開放してくれればもう少しマシになるのになー
イラストレーターは本来の自分の食いぶちを食いつぶされてることに気づけよ…
2017/10/12(木) 09:47:38.47ID:ikaGftWJ
気づけよって
一介のイラレ風情に何せえっちゅんじゃ
2017/10/12(木) 10:11:32.66ID:Onw9oRor
イラレとクリエーターの違いとは何かについて考えてみるのも一興
2017/10/12(木) 11:00:03.64ID:QTHOsRVt
>>253
営業
2017/10/12(木) 11:05:12.97ID:ikaGftWJ
食いつぶされてるから哲学と営業て
答えでもない上にふわっとしすぎて草や
2017/10/12(木) 11:12:25.75ID:CxJu5WnH
ほぼゲーム仕事しかしてないしフリーターだな
好きなゲームも作りたいものもなく6割くらいで流してるだけ
自分以外の部分に気を配って頑張る根性もない
2017/10/12(木) 11:18:47.16ID:QTHOsRVt
>>256
みんなが営業して仲介マージン分がイラレに入れば今より少ない仕事量で稼げるし戻しも早くなってスケジュールに余裕も出るだろ
イラレ全員が営業して仕事を融通しあって全員が直案件で生活できるようになれば仲介に入ってた金でもっとイラレは潤うよ
2017/10/12(木) 11:24:42.95ID:ikaGftWJ
イラストレーターの地位向上うたっとる理想論かい
団体増やすなりして何とかしといてくれや
2017/10/12(木) 11:50:03.43ID:yy9Ee19U
レインボーナイツって、会社誰か知らない?
2017/10/12(木) 12:25:22.16ID:UkjOPMAt
仲介が打診した案件が最近直で話来たけど値段が大して変わらんかった
2017/10/12(木) 13:15:36.51ID:Onw9oRor
発注する側もバカじゃないから中抜きを省くぶん安く発注するわな
2017/10/12(木) 14:30:29.25ID:I9LiPPpb
専業イラレでやりたい人には邪魔だろうが、それなら仲介からの仕事なんか請けなきゃいいだけ
そこまで本腰入れない副業やスケジュール埋めるのに適当な仕事をちょこっと入れたい人には便利だったりする
あとはそれほど単価にこだわらなくていい主婦とか
クラからすれば、大量の発注を適当に捌いてもらえるわけだし、無くなったら困るだろう
需要の噛み合ってる人が使えば別に何も問題ない
一概に仲介を悪とするのは流石に了見が狭すぎないか
2017/10/12(木) 14:43:32.51ID:FmroM51d
>>262
当たり前だよね
直に夢見すぎるやつ多くて草
2017/10/12(木) 14:48:30.60ID:B/BPtGN3
ドカタ仕事の大量発注なら規模の大きい仲介使わないと効率悪いしな
主婦とか学生層が受けてるようなゴミ仕事を専業に解放されても意味ない
需要が違うんだよ
高級レストランとファストフード店みたいなもん
2017/10/12(木) 15:23:47.84ID:+f8Ionq4
仲介は余計な赤入れるからやだわ
だいたい下手だし
仕事した気になってるんだろうけどクライアントに言いにくいから仲介利用してるのに意味ない
分かってないなって思う
お前らは黙って提出したほうが仕事も少なくて済むのに
勘違いしてるやつ多すぎる
2017/10/12(木) 15:44:47.00ID:CxJu5WnH
管理側に回って上から指示して他人を評価してるうちに
自分は絵が上手いわけではない事を忘れてしまうんだろうな
その気になれば描けると錯覚して制作側を混乱させるような口出しばかりする
2017/10/12(木) 15:48:30.10ID:+RaRnota
仲介や激安案件受ける趣味主婦層は結果的に全体相場を下げてる原因。コンペなんて特に酷い
一番良いのは>>258だな、イラレ同士組合みたいにして自分達で窓口設けて仲介を避けて斡旋しあうとか
2017/10/12(木) 16:20:25.76ID:LTOak5Z3
奪い合い潰しあい排他的になって
上手く機能せんだろ
2017/10/12(木) 17:39:24.29ID:Dhd8Xwqq
仲介通した商業仕事より
同人誌出したりアナログ絵描いてヤフオクで売った方が金になるんだよなぁ
趣味活動より賃金が安い仕事ってなんだろうと思うよ
というか、よくそんな子供のお小遣い程度の金額で人に仕事依頼できるよなと思う
人と思われて無いのかな
2017/10/12(木) 17:43:46.28ID:Dhd8Xwqq
分業とかで自分が依頼断っても他人が仕上げるから
数ヵ月後に広告で流れてきて「あー、あれ○千円の絵だ」って思い出して
その広告のゲームにあんまりいいイメージが湧かなくなる
2017/10/12(木) 21:44:34.11ID:TsST0M/Y
以前ひょんな事からおんなじ案件なのに別の人の方が単価高くて気まずくなった事ある
見かけたとしても一概に相手も同じ値段とは限らんぞ
2017/10/12(木) 22:43:06.68ID:jOKmN1Wb
商業なんかより同人やヤフオクで売った方が儲かるという絵描きが
なぜかこの仕事増やしたい人用のスレに来ているという件
2017/10/13(金) 01:22:00.88ID:M4EpEZbh
しょせんそういうことよ
2017/10/13(金) 04:21:07.88ID:HjDTRNSp
アナログで絵描いてヤフオクで売ってるやつって1万円前後かどんなに高くても3万円なイメージなんだけど、それなら同人活動しながらアナログと同じ枚数ソシャゲの絵を描いた方が数倍はコスパ良いと思う
2017/10/13(金) 04:51:10.99ID:iqcNbuXB
ネット販売してる画商もあるんで、興味ある人は検索してみるといいぞ
2017/10/13(金) 06:34:42.22ID:jxZae2++
ネット画商が扱ってるのは、ヤフオクで手書きで描いてる人の数千円の絵みたいなのじゃなくて、
きちんとした洋画や日本画じゃないの?
一枚描くのにそれなりの画材代もかかるものだから価格設定が高いのは当たり前だし、イラストレーターではなく画家の話じゃないかな?
2017/10/13(金) 07:30:45.42ID:iqcNbuXB
もちろんそういった美術的な嗜好をくすぐる現代アートが多かったが、最近では完全に萌えイラストみたいなものも一部ある
2000年代に入ったぐらいから出版サイドで高額な漫画原稿とかイラスト複製原画とか売られたりしていたけれど、そういった感じの版画販売をやってる連中もいる
2017/10/13(金) 10:47:09.67ID:e7JAsNAa
同人活動の準備もしておきたいけど
近年とくに高単価の重いゲーム案件ばかりで毎月仕事に追われてしまう
1セット抜く勇気もない・・
2017/10/13(金) 15:23:19.22ID:z+KM2Df9
やっぱ筆が速くないと生き残れないね
lackさんとかすげえわ
2017/10/13(金) 20:32:55.52ID:5ogu9iep
以前ひろゆきがブラック企業について話してたけど
このスレのレス見てると、ブラック企業やボッタクリ仲介が
なぜなくならずに繁栄し続けるかよくわかったよ
一度腐った沼はもうダメで、自分が移動するしかないんだな
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:22:40.40ID:shx2NPAv
別に過度に速くなくていいよ
俺の経験上速い人もその分何かを削っていることが多い
2017/10/14(土) 00:59:33.62ID:+6fTL2iF
自分の拘りと言うかどう納得するかじゃなく、担当チェックがザルな部分は工数減らすようになったな
2017/10/14(土) 12:05:35.21ID:B+OPXlkY
>>282
そう思い込みたいだけじゃん遅筆糞絵師
2017/10/14(土) 12:27:37.95ID:60h6y7J/
急にどうしたw
2017/10/14(土) 12:54:05.72ID:ozzvf65b
土日運行
2017/10/14(土) 13:20:08.16ID:9M5s9IwO
0か1しかないヤバいやーつ
ここじゃなくて精神科に行ってほしい
2017/10/14(土) 13:46:51.72ID:E+tnAldn
自分の嫌いな人を思い浮かべながら掲示板で傷つけ合う流れ
2017/10/14(土) 14:42:38.44ID:ozzvf65b
まともな会話ならSNSで足りてる
社会的信用無視の匿名でしかできない異常な発信がここに吹き溜まるそんな健全な流れ
2017/10/14(土) 15:15:52.34ID:E+tnAldn
SNSで足りてる…?
2017/10/14(土) 15:36:39.61ID:7Xbw43xE
2chはいいぞ
自分の内なる攻撃性を社会的リスクなく発信できる
匿名で弱者を殴ることで現実世界での心の平穏を保ってるんだ
2017/10/14(土) 17:51:33.89ID:pCjol79Y
Twitterはクラに監視されてる可能性あるから、ツイートも気を使うね
2017/10/14(土) 20:53:09.97ID:0JMXbhpe
ただの荒らしだわな
2017/10/14(土) 21:04:58.04ID:U+Oxgq0k
まあ締め切り守れる程度の速さでいいからよりクオリティに注力したいって思う
2017/10/14(土) 22:19:32.22ID:HkescM8h
清水アキラ →メガネ障害者、目を二重に整形してる、O型(狩猟民族)、長野県出身

清水良太郎の母 →メガネ障害者

清水良太郎 →メガネ障害者(仕事中はコンタクトを使用)、一重(二重のときはアイプチっぽい)、O型(狩猟民族)

清水友人(清水良太郎の兄) →良太郎の逮捕に「まずは人であれと言いたい。親の甘やかしとかいろいろあるかもしれないけれど、彼自身が甘いと思う」

事件現場のラブホテル(池袋警察署の道を挟んで隣、20メートルにある。この道の向こう側は目白警察署の管轄なので清水良太郎は目白警察署に逮捕された)

ホテル リンデン 池袋店(HOTEL LINDEN)
2015年7月27日 ホテルリンデン池袋店がグランドオープン致しました!! 最上階の特別ルームは、露天風呂付き
東京都豊島区西池袋2-38-8. TEL: 03-3984-0511
http://www.hotellinden.jp/ikebukuro/

どーでもいいコラムニストの勝谷誠彦とかいう馬鹿メガネが「性の商売をしている人たちはクスリには非常に厳しい。その世界にはその世界の日常がある。
クスリに手を出すと絶対に警察が来ます。」といってるがそれは大嘘、現実は風俗店やアダルトビデオでの女性は覚醒剤、向精神薬などの薬物をやっている人が多い。

覚醒剤と買春の原因は父親の清水アキラと母親が馬鹿だからです。
そして「まずは人であれ」「親の甘やかし」発言をした兄の清水友人もクズです。
「人であれ」「甘やかし」発言をする奴は心理学を信じちゃってるので最低の人間です。



メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
2017/10/15(日) 01:22:58.04ID:k9rK9wIM
この描き込みでチェック通るんだ、みたいな
ブランドと人気絵柄力持ってるポジションに憧れる
楽したいわけじゃなく、描き込み一辺倒でワンパターンの
カードイラストラインナップが描いても見ててもつまらない
2017/10/15(日) 12:49:27.06ID:4v0AWOMs
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:11:44.07ID:MqyXcZxc
とにかくゴチャゴチャ描き込んで色も虹色みたいなSRキャラって昔のソシャゲによくいたな
2017/10/15(日) 15:30:07.49ID:DWPEiRRc
ゲーターズって息してる?
春頃にスゲー宣伝してたけどここの実績ぜんぜん聞かないな
2017/10/15(日) 23:26:05.60ID:4Uwridbw
>>296
それは分かるな。自分のとこじゃまず通らないけど、そのレベルで通ってかつ人気なのか・・・ってやつな。
いつかワンブレイクしたい。
2017/10/15(日) 23:56:07.28ID:J7iN/Rs/
通らないってことが基本的にないんだけど
通らない状態ってpixivだとどのあたりなの?
骨折してるとか商品的に色使いが渋過ぎるとかならわかるけど
2017/10/16(月) 04:05:02.09ID:B/G46nLd
同じ仕事でもクラ希望のクオリティ等満たしてないのにパンチやキャラ性能で人気出る人いるな
自分は「画力・描き込みは申し分ないが何か今ひとつ」と書かれてたことある
それでも各社いい条件で予定おさえてくるからクラ需要はあるんだろうけど
2017/10/16(月) 04:38:32.40ID:Nx+LQWt5
プロなら絶対全力で作品を仕上げなければならない、とは思わないけど
SNSでラクガキ絵を投下しても評価されたり、実際に魅力ある絵だったりするから羨ましい

そしてそれに慣れたのか影響されたのか、作業途中の自作絵を投下してRT稼ごうとする人もいるけど
ああは成りたくないなって思うから、多くの人の絵を見るのってほんと色んな意味で勉強になる
2017/10/16(月) 06:03:35.09ID:PlvY2ouR
イラストのお仕事したいんだけど
こういう青臭い意識もっていたほうがプロになれるもの?
2017/10/16(月) 06:13:26.43ID:m3uQq5q3
朝っぱらからわかりにくい皮肉だなあ
煽るなら煽るで「くっさ」の一言でもいっとけ
2017/10/16(月) 06:14:31.21ID:24VcBsPd
なれるよ
2017/10/16(月) 06:27:35.24ID:PlvY2ouR
デザイナーで食べてる人がやっぱこの手の意識もってた人だったから
クリエイターは多かれ少なかれこういう感じなのかなと
2017/10/16(月) 09:58:33.74ID:sjlDy5fw
「もっていたほうが」じゃなく「もってるやつも」

「もっていたほうが」のごとき有利さはない
2017/10/16(月) 09:59:25.53ID:uJdqZa5I
意識で飯が食えるかw
妄想でどうにかしたいなら小説でも書いとけ
2017/10/16(月) 11:50:00.22ID:+FUjuflf
別に熱意も意識も必要ないよ
画力とクライアントと上手くやるコミュ力があれば他には何もいらない
2017/10/16(月) 11:55:41.44ID:iEY1lYJN
センスは磨き続けないとな
2017/10/16(月) 13:45:13.80ID:x9TkziQN
最初から最後までものを言うのは営業力やで
2017/10/16(月) 15:03:09.26ID:IxjJ3ZMq
同じ事言ってた先輩いたなー
営業無しで食えてるあの人は特別なんですか?
と聞くと、いやそれは違うって言うから相手にしてないけど
自分のやり方正当化したいだけやろ
2017/10/16(月) 16:11:12.43ID:+FUjuflf
仕事くれませんかって言いに行くだけが営業じゃないからな
黙ってても条件のいい仕事が降ってくる状態が営業の極致
2017/10/16(月) 17:00:22.31ID:5o9AiJ0D
いかに効率よく餌を撒くと言うか罠を設置するかってのが
この界隈の営業力だと思う
2017/10/16(月) 17:01:16.32ID:5o9AiJ0D
一般職の営業とは意味合いと方法論が違うわな
2017/10/16(月) 19:49:55.37ID:PlvY2ouR
センス・画力・営業力を上げるようがんばる
あと凡人努力型の自分が天才芸術家肌を真似すると
自滅するというのが再認識できた
2017/10/16(月) 22:58:50.61ID:tdbsM3aZ
餌を撒くってのはいい例えだね
積極的に意識してるわけじゃないけど俺もやってることはそんな感じだわ
2017/10/17(火) 08:48:44.07ID:W0i+kxIL
「イラストレーターにでもなろうかと」みたいな相談たまにくるけど
話にならないレベルだし助言聞く気ないし、真面目に対応するのがバカらしくなるな...
必要とされる人は声かかるんだから形見えてから決めればいいのに
2017/10/17(火) 09:29:53.65ID:6taTm0Oh
適性がないって事はそういう事だな
人に聞かなくても目の前に道が見えるような分野を見つけるの大事
見える分野が分かると、見えないもの=出来ない分野も同時に分かるからそれはそれで悩むけど
2017/10/17(火) 13:47:27.40ID:ZU9vcvgX
営業とは〜道は〜って働いた事のない中学生の妄想スレみたいで笑える
2017/10/17(火) 14:26:35.99ID:H9vM3ALp
まあ仕方がない
実際問題脳内が働いた事ない中学妄想レベルでも仕事ができてしまう業態なんだから
2017/10/17(火) 16:11:55.93ID:Ne2F8OUj
反面立派に働ける人が中学生でも出来るような仕事で思うように食えない事もあって面白い
2017/10/17(火) 16:19:01.72ID:jEXWXqyB
いちいちDisったりそれに背乗りしたりすんなよかっこわりい
2017/10/17(火) 18:02:41.01ID:H9vM3ALp
かっこわるくても気にならないのが匿名掲示板
それでも気にして粘着する連中がたかっているのも匿名掲示板
2017/10/17(火) 18:51:37.91ID:6jpg5WOQ
>>319
わかるわ
なんでこういうのって話にならないレベルな上に相談しておきながら人の助言聞く気がない奴ばっかりなんだろう
コンビニのバイトじゃあるまいし、専門的な職業つかまえて「〜にでもなろうかと」なんてゆるい物言いよくできるよな
2017/10/18(水) 10:44:36.33ID:zkmUS/tR
背乗りとかやべぇな
ここにも朝鮮人の影響が
2017/10/18(水) 11:39:03.09ID:TVtherPg
病院か警察に行ったほうがいい 自分のレベルがリアルでわかるから
2017/10/18(水) 12:12:39.65ID:zkmUS/tR
言葉を知らん人間ならまだしも
病院と警察にまで通って自分のレベルを調べるキチガイまでいるのかここ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 14:28:34.54ID:q6J7hNG5
手が早いのもいいけど
その早さを折り込まれてガチガチに管理する担当に当たるときついわ
数枚のうちこのキャラを何日までにみたいな細かい締め切りいっぱい
せめて月単位で管理してくれ
2017/10/18(水) 15:04:03.06ID:5iLNp6ZN
フリーは書類業務もあるから会社員と同じノリでスケジュールきられるときついね
2017/10/18(水) 15:21:18.58ID:UWu+cWdr
ガチガチに当たって疲弊したわ
こっちには他にもやることあるんだよってなる
そう思っちゃう時点で駄目なんだろうけどな
2017/10/18(水) 15:33:24.17ID:VHjRU0yv
背乗りってなんだろ、一瞬歌舞伎かと思った
文脈から便乗とかの類と思うが
2017/10/18(水) 15:44:33.93ID:TVtherPg
脂のことだよ
2017/10/18(水) 19:02:35.31ID:zkmUS/tR
ニュースも見なければ自分でも調べない
ここに社会人はいるのか…
2017/10/18(水) 20:21:08.28ID:xjLs9OTC
会社員でもそんなやり方させるヤツはクソだぞ
平時に能力の100%でやらせてると緊急時に120%を要求するはめになって、結局うまくいかずに穴だらけとかよくあること
2017/10/18(水) 22:01:56.68ID:EXBAMms+
カードゲーム業界昨年と比べて40%以上売上ダウンだってよ
えらい落としたな時流かね
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:07:50.22ID:ttv0eSHr
よせばいいのに速さアピールしちゃうイラレもいるからな
本当は隠すのが賢いと思う
2017/10/19(木) 00:25:07.24ID:u6RXkSOt
ピクシブのイラコン見てると、受賞者の名前がお仕事募集中だらけだな
みんな仕事ないんだな…
2017/10/19(木) 00:52:03.68ID:o6x9LJmk
10年くらい前、四柱推命の占いのおっさんにこう言われたよ

2014〜2016年に最後の波が来る

2017年の今年、まだ普通に去年くらいの仕事があるけど
2017/10/19(木) 01:18:38.65ID:w9ZAblys
お仕事中でも別案件募集する人もいるだろ
2017/10/19(木) 03:35:15.34ID:6EmaEjEA
仕事持ってても多少波あるし
意外な人や時期絞った募集も珍しくないよね

交渉分を含め今の金額が限界と思ってたけど
久々にそこ超えた話が来てた・・いいこともあるもんだ(つД`)
2017/10/19(木) 05:44:22.58ID:sVU7iTqX
仕事ない?て同業者に言って紹介してもらった事はあるけど
仕事やらない?て同業者に言われた事まったくねーや
2017/10/19(木) 10:00:40.05ID:xGSmplNI
ゲーム業界なら、フリーランスでフットワークが軽い事をもっと知ってもらえば入れ食いな印象だな
どこもデザイナー不足で採用しようにもいまいちな人しか応募してこないし、
優秀な人は取り合いになって獲得できず困ってるプロジェクトが多い
2017/10/19(木) 13:15:14.91ID:a3lxMI7t
漫画として描く値段は少し安め(買い切り)で、
販売用グッズイラストとして描く場合は少し高め、という設定
で契約したんだけど、
漫画で描いた絵をそのままグッズ化されてしまっている場合
一言いってもいいのか迷っている
漫画自体買い切りだし、グッズ用に描きおこしたわけではないんだけど
事前事後、連絡なしに勝手にグッズ化されている状況で少しモヤモヤする
2017/10/19(木) 13:49:55.64ID:Ar7QKt6H
>>345
どういう契約をしたのか分からないから何とも言えないけども
公正取引委員会とか弁護士ドットコムとかで相談したら?
2017/10/19(木) 14:29:57.27ID:Qi8/fHp3
アクアで何件かやったけど確認連絡が遅いとか来ないとか当たり前すぎて仲介ってこんなものなの?ってなってる
2017/10/19(木) 16:56:51.51ID:o6x9LJmk
>>347
ないないそれ異常な会社
2017/10/19(木) 17:25:05.08ID:6EmaEjEA
報告と違って問題なく仕事できてることが多いから担当等にもよるんだろうけど、
基本的にクラ直よりは時間かかるものと思って他の仕事進めるくらいが気楽かも
普段対応早いところでも立て込むことあるけど
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 12:44:08.04ID:RcZlKKe5
他の仕事同時進行とかできんわ
一個一個終わらせないと集中できん

昔は出来るやつだともてはやされたマルチタスクっていうのも
今は脳に負担かかって逆に成果出しにくくなる害悪ってのが主流らしいよ
2017/10/20(金) 12:56:59.51ID:5e9BD7Nc
最新のphotoshopでとうとう手ぶれ補正やレイヤー丸ごとコピペが実装
やっとかよという感じだが
イラストレーターやってる人はもうクリスタ使わなくなりそうだな
2017/10/20(金) 13:05:29.55ID:mwK8j4z/
ブラシ整理の強化来てるのか
2017/10/20(金) 13:29:55.65ID:I24+kEOl
フォトショップwindowsだと重くない?
2017/10/20(金) 14:02:07.98ID:dKLFoYfX
>>353
それはグラボの問題ではなかろうか
2017/10/20(金) 14:22:51.71ID:1vZfZyOW
フォルダにクリッピングマスクできないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 15:13:45.17ID:rkUxBkPB
そこまでレイヤー分けないわ
最終出力や色関係はフォトショが強いからいったり来たりめんどいよな

クリスタは地味に毎回立ち上がるクリップのクライアントがいやだわ
タイルメニューとかの表示アニメーションさせてマシンパワー無駄に食わせるし
複数ソフト起動したり大きいファイル使う絵描きは少しでもメモリーそっち回したいのにイラつかせる
2017/10/20(金) 15:31:36.63ID:POb/ES1C
月額制じゃなければいいのに
2017/10/20(金) 16:29:29.85ID:p7o2YXjx
>>339
ソシャゲバブル期にパイプ作れたイラストレーターたちが今も仕事がっつり掴んでるから
イラコン受賞しても仕事がないよなんて多いんだろ
もう時代的にも新規が活躍するのが無理じゃね?
使う企業もソシャゲ時代によく仕事した人のほうがコミュニケーションも実力もわかってるから
同じ程度のうまいやつをわざわざ採用しない
>>344
フリーランスでフットワークが軽い事人間なんていっぱいいる
でもクライアント側がハイレベル求めすぎちゃってるよ
2017/10/20(金) 17:12:26.09ID:fsnAalOX
>>356
そんな人にはクリスタ本体から立ち上げるショートカット作成オススメ
2017/10/20(金) 17:56:53.51ID:iPiMfYlK
ショトカ立ち上げ検索したらクリップのサポ掲示板で
それで不具合起きても知らないよみたいな回答を公式がしていて
仕方ないから普通に起動してる

そのくせたまにトップメニューのアニメのせいで読み込みフリーズしたりするんだよな
逆にそのせいでファイルぶっ壊れるんじゃないのとも思うが
2017/10/20(金) 18:10:03.29ID:iPiMfYlK
古参のせいじゃなくゲーム業界の新規タイトルが減っていっているだけじゃね
2017/10/20(金) 23:07:26.89ID:yU+4hkh3
最近話題のアズールレーンって中華ゲームだったのか
国産ソシャゲは勢い負けてんな
2017/10/21(土) 00:08:42.81ID:hHyDJoQF
つーかまあソシャゲの走りも大陸が先だったしな
美少女キャラに特化してた会社が後発の日本に多かったってだけ
で今はそのお株も大陸さんに侵食され始めたと
2017/10/21(土) 00:09:00.68ID:5cnE0kT0
あれやったけど盛り上がったの最初のうちだけだったわ
2017/10/21(土) 01:34:36.23
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです


■ 2ちゃん管理人ブサイク池沼男の仕事 ■
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1508516238/
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508516195/

2ちゃん管理人ブサイクおっさん50歳と60歳のチビの仕事は目立つユーザーへのハッキング、特定するためのストーカーです

この二人は身長160センチほどのチビです

あとIDを変えて自作自演の書き込みです
2017/10/21(土) 05:55:51.12ID:2RKw+2kJ
>>360
clipから立ち上げても結局そこからショートカットだから不具合がおこるほうがおかしいことになるな
メモリかPCがかつかつっぽいほうが気になるけど
2017/10/21(土) 11:32:09.45ID:rcG8B1ss
クリスタは不具合多すぎてメインにはつかえないわ
ファイル消失ってなんだよ・・・
2017/10/21(土) 13:46:10.68ID:5y/KuX54
過去に実行ファイル名変更でショートカットが働かなくなったことはある
同様のことがあってもエクスプローラ開いて実行ファイルを探せるなら問題ないし
入門講座の類ですら勧めて何年か経つから、イラつくくらいなら直接起動して良いんじゃない
2017/10/21(土) 16:58:27.88ID:gdA+aE8R
ソシャゲでまだ売れてない声優さんでもわかるように名前でることあるのに
なんでイラストレーターは名前出してくれないのが多いんだろって思う
2017/10/21(土) 17:05:42.31ID:tHi9MM2l
イラストレーター1人に描いてもらったものじゃないとか(分業制のやつ)
進化後は別の人に描いてもらってるとか
そもそも同じような名前のイラストレーターばかりで誤解されやすいとか
イラストレーターを使い捨ての道具として見てるか

好きなのを選ぼう
2017/10/21(土) 17:18:22.57ID:lDfGD5KC
アニメの動画マンだって9割は名前出ないんだから仕方ないっしょ
2017/10/21(土) 17:34:14.20ID:/hxw3d9u
声優いらね
ゲームキャラがアニメ声でしゃべりだすといたたまれない気分になってスキップしてまう
2017/10/21(土) 18:34:45.76ID:J5eTwy2X
それあなたの感想ですよね
2017/10/21(土) 20:01:40.34ID:hHyDJoQF
声優もイラストレーターも誰かの注文通りに作品造りする仕事だもんな、そりゃ薄給になるよ
2017/10/21(土) 20:04:42.88ID:hHyDJoQF
>>369
美少女キャラに声当てる声優はほぼ女性で、そのルックスも公になってる事が多い
イラストレーターなんて しょうたいふめいのそんざい じゃねーか
2017/10/21(土) 22:16:30.77ID:3sY/bg8j
>>374
その誰かの注文を形にするのが大変なんだろ
誰にでも出来るみたいな書き方してるけどだったら注文せず自分で作ればいい
2017/10/21(土) 22:40:18.74ID:aUlSbrmr
誰かの注文通りに食品作るだけでも儲かるぞ
金いるけど
2017/10/21(土) 22:44:16.36ID:lDfGD5KC
イラストレーターも声優もアニメーターも言ってしまえば工場のライン工と同じ
業種自体の換金性が低いから同じ仕事をしても貰える賃金は低くなる
上に上がれないけど金が欲しいなら工場に転職するのが一番
2017/10/21(土) 22:53:33.54ID:hHyDJoQF
>>376
確かに技術職かもしれんがハードルは低いと思うよ
2017/10/22(日) 00:53:02.64ID:qieABTvc
アニメーターだけ低すぎて話になんねえな
2017/10/22(日) 00:59:01.95ID:zC5X6LrA
急に声優の話されても意味わからん
声優の名前を出さなくなると
イラストレーターの名前が出るのか?
あほらしい
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 01:05:42.63ID:UPRWeit4
比べるもんが違うわな
有名なイラレなら名前出るし
2017/10/22(日) 02:15:11.84ID:qieABTvc
そもそも動画マンの名前がクレジットに載らないのは単純に数が多すぎるからなんじゃ
2017/10/22(日) 02:45:16.72ID:SyHWN1Rs
名前が出るのは原画マンからやな
2017/10/22(日) 02:46:14.57ID:xgVudRhv
動画でも名前出るよね
2017/10/22(日) 15:17:26.73ID:4G7Wo/nO
最先端ロボットなのにカメラ画質くらいなんとかならないの?
2017/10/22(日) 23:45:53.08ID:+Y7Jr9He
ソシャゲのペン入れ作業(下書き有り)やった事ある人いる?単価が思った以上に安くて受けるか悩んでるから相場が知りたい
ちなみにエフェクト有りの全身立ち絵で3〜4000円
2017/10/22(日) 23:49:15.99ID:VFYWTxER
1時間で描けるんならありなんじゃね

てか安い高いで悩む人、一辺時給換算してみなよ
聞くまでもなくダメかどうか判るやろ
2017/10/22(日) 23:56:59.70ID:4G7Wo/nO
人と比べて安いか(自分が低く見られてないか)が気になるから
意見が必要になるんだろうな
2017/10/23(月) 00:18:59.22ID:oyBeF3Dr
>>387
単価つーか報酬も大事だけど、その作業をする事で自分として得る物が在るのか無いのかってのも大事だと思うぞ
2017/10/23(月) 04:21:44.28ID:lQ0imxEV
得るものがあるかどうかじゃないの
時給換算して安いから受けないだと自分のスキルを度外視し過ぎだわ
2017/10/23(月) 05:19:55.95ID:HE0NWz2i
>>387
線画のみの相談が仲介から2.5万で来たことあるけど案件やイラレにもよるんじゃない
同じタイトル依頼でも仲介比較だけで6万違いとかある(完成までの仕事)

環境も技術も違うだろうから何でもやるベきとは言わないけど
タダ同然で誘われたイラレのイベントや安い仕事つながりで後々大きな話をもらえたことはあるな
ちゃんと仕事するってだけで関係者間で推されてたりする
2017/10/23(月) 09:41:23.65ID:TV2yCipd
ラフ、下書きの清書とか
赤の修正とかどこまでなぞっていいのかが知りたい
赤を綺麗になぞっても赤が来る不思議
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:55:25.57ID:rENDZX0p
>>393
・チェックしてる人がばらばら
・その日のフィーリングで赤を入れてる
・イラレに嫌がらせしてストレス発散
お好きなものでどうぞ
2017/10/23(月) 13:53:10.85ID:Uy4pIQ79
あと赤をする人が上手いとは限らない、とかもあるよね
2017/10/23(月) 14:04:28.97ID:EDRrm0TF
>>393
クラ次第だなぁ
赤ペンは参考程度で後はお任せって感じが多いけど
3行目がたまたまでなく毎度の事ならクラが地雷だと思う
2017/10/23(月) 15:26:57.09ID:TV2yCipd
ありがとうございます
同じ人かと思ってましたが違うこともあるんですね
あまり気にしないでおきます
2017/10/23(月) 15:35:14.26ID:hxq9Sr0C
その会社は担当者名(指示者名/責任の所在)を記さずに指示を送ってくるのか
2017/10/23(月) 16:02:08.95ID:FGf3r073
書いてても実際は違う人だったりする
2017/10/23(月) 16:25:53.34ID:EDRrm0TF
チェックしたアートデレクターの名前なんて記載してあったことなんてないけど
記載してあるのが普通なのか・・・
2017/10/23(月) 16:32:53.43ID:iuBkXjdg
戻りの袋にサイン入ってないか?
2017/10/23(月) 17:06:28.62ID:qmv4EudK
やたらきっちり赤入れしてきたと思ったら、次でまた同じ箇所を赤入れしてくるってほんと意味わからんよな
あと赤入れがカイジみたいなとんがった絵だった時はさすがにわろた

赤入れなんてあんまり重く捉えない方がいいよ、精神衛生上
2017/10/23(月) 18:25:51.69ID:dOY8HDKr
赤線をトレスしないとヒステリー起こす人もいるから怖い
契約で赤線を遵守しなければ減額とかいうクソ仲介もあるし
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 18:58:02.40ID:m5BrCf/1
下手に相場知ってると相場より頭一つ低い案件とか
超受け辛いし、なんか癪に障る
2017/10/23(月) 19:23:12.80ID:6PkqctLl
流れぶった切って申し訳ないんだけど
ポートフォリオ用の絵ってどんなの用意してる?
二次創作絵をpixivに載せててたまに仕事貰えてたんだけど
オリジナルも用意しようと思って
どんなのがクライアントの反応がいいの?
2017/10/23(月) 19:35:47.76ID:tVaYfnXk
おっさん モンスター 騎乗イラスト 重鎧 
その辺の二次絵描きがやってないことやれば入れ食い
騎乗イラストとか重鎧みたいなのは手間がかかることを納得させて値段交渉しないと
しんどくなるだけだけど
2017/10/23(月) 23:06:43.04ID:Y3f4yjvF
>>405
即戦力になりそうな実績相当の絵

ソシャゲの仕事がやりたいなら、描きたいジャンルの売れてるソシャゲ適当に見繕って
設定弄って架空ソシャゲを想定したカード絵なり、立ち絵なり、デザイン画を描く
ラノベの仕事がしたいなら、ラノベの表紙や口絵を想定した絵を描く
そんだけだよ

あとは画力とどれくらいトレンドを理解してるかどうかだけだから
2017/10/23(月) 23:27:43.94ID:6PkqctLl
そっか、色々ジャンル描けた方が楽しいしね
おっさんとモンスターからはじめてみるかな
ラノベの仕事はやってみたいな
名前でないソシャゲばっかで、あんまり商業の印刷物描いた事無いし
年に数回声かけてもらうレベルだし、いい年だけどがんばってみるよ
ありがとう
2017/10/23(月) 23:59:32.94ID:HE0NWz2i
女キャラのゲーム仕事途切れないけど
自分より知名度も画力もある人達がそういう仕事欲しがってくることもあるし
やっぱ得意分野と需要絡むと強そう
あと「鎧描ける人」「質高い人」は変わらず発注側から言われる
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 02:35:42.92ID:SrwT1FoI
デルタファクトリー 佐藤雅保という自称ゲーム企画会社社長には気を付けてください
(最近は会社名を変更したようで、「佐藤雅保」と言う名前に警戒してください)
コミケ等でダッシュ文庫編集の名刺(偽造と思われる)で作家に近づいて同人誌をタダでクレクレ
名刺を信じててうっかり本をあげてしまうと、イベント毎に本クレクレ
さらに連絡を取ったりすると、いい仕事紹介するからお仕事サンプル用にこっちの指示通りのイラストを
タダで描いてクレクレ、
さらにさらに相手が女性作家だと肉体関係持たせてクレクレ要求までしてきます

また最近では、企画中のソーシャルゲームにイラストを使うからと言って
3〜4枚イラスト(差分非常に多し)が完成した後に細かなリテイクを繰り返し
結局原稿料を踏み倒すこともしているようです。

そのソシャゲもイラストを集めるだけで未だ何の音さたなし
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 02:36:51.32ID:SrwT1FoI
佐藤の主な特徴
年齢は50代、デブ、脂ぎった腰に届くロン毛を一本にまとめて縛っている
ネルシャツジーンズと、如何にもなオタファッション
口を開くと「俺は有名イラストレーターの○○とマブダチだからさ〜」
(この時名が挙がる有名イラストレーターは いとうのいぢ、Tony、高河ゆん、みつみ美里、平井久司、、美樹本晴彦
特にTonyの名は頻繁に上げて、「アイツ、中々イラストあげないから近々締め上げる」等上から目線の妄言)
「俺はコミケの顔役だからコミケ準備会が毎回スペースを申し込んでも居ないのに勝手に用意する」
「俺を怒らせたやつは業界を干される」等々の妄言を繰り返し
さらに女性作家だとこれに
「SM〇ックスしよう、俺のテクに人妻もメロメロで、旦那の方からうちの嫁を抱いてくれと頼んでくるほど」
と言ったセクハラ妄言も追加される。

コミケ、コミ一、サンシャインクリエイションが主な漁場なので
それらに参加される新人イラストレーターは注意されたし
2017/10/24(火) 04:30:32.45ID:Sm65kfqz
鎧は時間かかるから同じ値段だとぶっちゃけ辛い
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:46:12.89ID:aatNmsBY
西洋の鎧はいいけど日本の鎧はめんどいな
2017/10/24(火) 23:11:43.11ID:ehAwGTLW
そういえば稿料羨ましがってくる人って鎧や描き込み多い仕事やってなさそう
2017/10/25(水) 12:25:04.61ID:E/2PvKfS
描き込めば描き込むだけ稼げるならどんだけ楽か
量なんか関係無いだろ
会社員の残業代じゃないんだから
2017/10/25(水) 12:33:09.16ID:7/R0M1m0
描きこみでもモンスターでもいいけど
人がやりたがらないことも出来ますよみたいな幅を作っておくと
注目されて後々楽な仕事選べるようになってくるけどね
2017/10/25(水) 15:01:06.54ID:0uaAK15U
鎧だから高くしてくれる案件なんてきいたことないけどな
2017/10/25(水) 15:37:20.92ID:jAQJNaC+
そういう案件でも頼られる人=稿料いい層って話だよね
発注側と話しててもちゃんと描ける人は貴重らしいし
2017/10/25(水) 17:18:17.19ID:RcPJfPbA
>>413
時代とか構造とか考えて描くならどっちも同じ
2017/10/25(水) 19:25:40.57ID:mvy+gWJc
絵守みく代表のツイッターが本家のツイッター並みに痛々しくて正直死んで欲しい
2017/10/26(木) 00:17:01.20ID:zFxpbbA2
エロソシャゲの立ち絵とスチルのセットの相場ってどれくらいなんですかね?
テンプレにある会社から4万5千で依頼きたのですが
2017/10/26(木) 00:22:22.27ID:BnK/61Gs
スチルはその枚数と差分によるのでは
スチル1枚グロス発注で45kならどうだろうなあ・・・高くはないと思うぞ、バカみたいに安くもないけど
2017/10/26(木) 01:36:35.58ID:zFxpbbA2
>>422
レスありがとうございます
それぞれ1枚ずつで差分も表情や色変えと簡単なものくらいなので試しにやってみようかと思います
2017/10/26(木) 08:43:56.87ID:qCfpJPqa
>>420
今日も痛いなって失笑しながら見てる
2017/10/26(木) 14:48:54.48ID:hjcPUiaB
スレチもね
2017/10/26(木) 15:20:16.01ID:/4f6Pk4Q
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
2017/10/26(木) 15:53:19.52ID:sj2urDXM
さすがにそこまで憎しみ抱くのは
痛々しいからいからというより
許せない何かがあったやつだろう
2017/10/26(木) 17:17:29.34ID:T1bRaLpc
晒す奴もろくでもないんだよ
絶対安全な場所から変な奴を軽い気持ちでイジメたいだけの第三者は問題外として
トラブルがあったとしても当事者で解決しろと
2017/10/26(木) 19:07:39.65ID:HJeeaZWN
晒すやつは趣味で絵すら描いてないと思ってるわ
変なのに絡まれたり妙な嫉妬されたことがあれば同じ所に落ちようとは思わない
特定のイラレにどうのこうの言う板だと思いこんでスレの主旨も分かろうとしない基地外だよ
2017/10/26(木) 21:37:47.75ID:Zbw66b/Y
久々に見たらクラウドゲート仲介やめてたんだな
わりと大手だと思ってたからびっくりしたわ
2017/10/26(木) 22:13:45.45ID:BH3hoBVO
>>430
マッチングサービスを終了したって記事しか見つからん
マッチングサービスが何なのか知らんけど
2017/10/26(木) 22:20:05.73ID:BH3hoBVO
>>430
ああ、すまん
マッチングサービスってのが仲介業の事だったのか
俺もでかいってイメージだったからびっくりだ
2017/10/26(木) 22:30:48.91ID:PubARdmb
まだやってるでしょ
ちょっと前に公募のメールきてる
2017/10/26(木) 22:37:55.34ID:BH3hoBVO
あ、そうなんだごめん
やっぱマッチングサービスてのは普通の仲介業じゃなかったのかな
っていうか謝ってばかりだなごめん
2017/10/26(木) 22:42:00.40ID:PubARdmb
なんかいろいろやってたから分かり辛いと思う
2017/10/26(木) 23:10:43.06ID:96mOynaZ
同人やってる奴に粘着されて晒された事があるけど、大概下手なんだよね
だから描けない人が晒すってのはあながち間違ってないと思ってる

クラゲのマッチングは仲介って言うよりも
金銭管理や契約書関係を会社が代わりにやってくれるお仕事募集掲示板みたいだよな
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:41:03.44ID:OOEwjERM
書類書くのは面倒だが他人に任せるのはなんか嫌
2017/10/27(金) 01:28:29.06ID:J14SggMM
>>436
描ける描けないとかで括るのは短絡的ですわ
2017/10/27(金) 02:07:13.54ID:INZXT4Cj
イラストレーター間ではいい交流できてるけど
仕事未満〜同人界隈の人からは一方的に絡まれたことあるな...
昔から身になること以外あんま興味ないから他人ヲチとか憎むのはよくわからん

仲介は、税金関係も管理するところあるね
直仕事あるし収支オープンにするの抵抗あって使ってないけども
2017/10/27(金) 07:49:08.64ID:ozEV5gZM
趣味なり同人なりで絵を描くけど下手の横好きレベルの人って、
上手い人やプロに対してとてつもない劣等感を持ってる事があるよな…

>>430
この前普通に仕事依頼のメール来てたけど…
ちょっと検索したけど、それらしいページはあるけど404だったり何だか実態がよくわからなかった
クラゲって何でも手広くやりすぎて結局どれも中途半端な印象があるな
2017/10/27(金) 08:17:00.72ID:LkkkQwoh
仲介は、税金関係も管理するところあるね

そんなところあるんだ税理士みたいにやってくれるん?
2017/10/27(金) 09:16:38.99ID:INZXT4Cj
声かけてきたところは税理士おいてる言ってたよ
その分お金かかるし当然通帳なんかも見られるようだけど
2017/10/27(金) 09:56:52.19ID:LkkkQwoh
>>442
返答ありがとう、確定申告とか苦手な人もいるだろうし
需要があるのかな
2017/10/27(金) 10:25:48.95ID:jsx5bwJe
クラゲって仕事仲介以外に何かやってるのか?
PBWとか?
それで持つような会社とは思えないけど
2017/10/27(金) 15:47:10.02ID:aWoM0UNH
クラゲはホームページ何年経ってもホ−ムページがぐちゃぐちゃで
仕事紹介する前に自分の会社にまともなUI作ってもらえと思う
2017/10/27(金) 17:08:01.92ID:wqJ4l4t0
「作品を仕上げたら、その作業に用いたパソコン機材を著作者人格権とともに手放せという契約案件」
https://togetter.com/li/1164871

こんな日本なんだよな
2017/10/27(金) 17:12:16.98ID:wqJ4l4t0
つか、今まで「契約内容がおかしい」会社はその旨指摘したら
すみやかに契約書の内容を変更して交渉しにきたもんだが
2017/10/27(金) 18:18:47.73ID:MsMcFmLI
OSをwinからmacに切り替えた人いる?
地元のデザイン事務所でバイト募集してるんだけどosがmacなんだ
pcはwinしか使ったことないしかなり違うものなの?
2017/10/27(金) 18:36:21.01ID:n2G/B8mj
操作感はあんまり変わらないと思う
キーボード配列が違うので、そこのクセに慣れるのに手間取るかも程度
あとは古いOS使ってるところだとWinとの互換性が整ってなくて文字化けするから、ファイル名には日本語・記号使わないとかその程度

デザイン会社時代にMac使ってて今家でWin使ってるけど
ぶっちゃけMacでもWinでも動くソフトは変わらないので制作上はどっちでも同じ
ただ小さいデザイン会社はMac至上主義の人やMacしか使えない人が多い
2017/10/27(金) 18:40:31.17ID:n2G/B8mj
追記
体感、WinからMacはするっと慣れる人が多いけど、
MacからWinは慣れない人はほんとに慣れないので、
今Win使ってて相手が最新版Macならあんまり気負わず応募してみたら?
どうしても気になるなら電気屋のデモ機触ってきたらいいよ
2017/10/27(金) 19:21:52.49ID:MsMcFmLI
レスサンクス
とりあえず電器屋で触ってみるわ
2017/10/27(金) 20:21:27.30ID:J14SggMM
互いに寄せてきてるってイメージある(ばくぜん)
2017/10/27(金) 22:05:05.46ID:FOouyLAJ
フリマアプリ「メルカリ」でyua*さんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/115282690/
ほら、こうやって稼げよ
でなければサンライズやバンナムに通報しよう
2017/10/28(土) 19:08:12.07ID:ntC/rbPP
リミッツっていうワンドロ大会みたいな動画見たんだが
無理やり盛り上げてる感がすごかった
強引に意味付けした雑絵見せられて勝敗を決めるんだが
正直どっちもわけわからんし時間に追われて絵としてつまんないものが出来るわけじゃん
あれ見てすげーとなるのかね
2017/10/29(日) 03:22:03.16ID:+NaasDcn
動画でイラレが顔出しで絵を描いてウェーイ言いながらパフォーマンスしてて
俺のようなキモメンには無理な世界だわ
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:46:26.84ID:/e+IPjaC0
●2ちゃんねる(5ちゃんねる)とニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

--------------------------------------------------------------------------

2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
2017/10/29(日) 15:07:13.51ID:/xRFgjft
>>446はゲームとかだとないな
たぶんPC慣れしてない業界や時代の話じゃないのかね
2017/10/29(日) 15:11:13.68ID:IjMtRcy/
>>457
読んでないのか
2017/10/29(日) 18:38:45.68ID:vmBk1NeF
まあ日本だからってわけじゃないけどヤバい会社だね
2017/10/29(日) 19:58:53.16ID:Cp5fT0dx
特記し契約を結ばない限り下請けが制作した著作物(図画、データ、ソースコード)などの著作権は下請けに残留するとした判例がある
これを避けるために外注ではこういう形態を取る
2017/10/29(日) 20:28:48.28ID:wupQh0np
いや機材返納とか使用した機材までという要求だから著作物の話じゃないじゃん
2017/10/29(日) 21:22:32.34ID:Cp5fT0dx
返納または破棄させる目的はPC内に残留してる案件の元データや制作環境(たとえばカラースキームやブラシやプラグインなど)だろ?
元はSIerって書いてるからそういう話だと思ったんだが
https://enterprisezine.jp/iti/detail/7141
2017/10/29(日) 22:08:27.65ID:sqIBsjGz
>>446を読めよ
返納の前に何も借りてないし
破棄せよはデータじゃなく機材だっての
2017/10/29(日) 22:20:13.63ID:IjMtRcy/
たぶん読んでも把握できるほどの読解力がないんだよ
2017/10/30(月) 06:32:59.99ID:ITbyVeFn
読解力がないとリテイクくらいまくるぞ
仕様書はちゃんと読んでから連絡しような
2017/10/30(月) 08:47:51.11ID:U1vNEfUQ
仕様書がコピペ改変だったり内容重複してたりファイルが複数あって別々に表記あったりするとすんげーイラつくわ
2017/10/30(月) 14:11:19.77ID:WHQH4ld9
レーターのヒみてるともちろんジャンルによりけりだけど
納品したら納品したキャラの落書きで宣伝絵もお願いしますね
もちろん無料でね!みたいな案件結構増えてきてそうだね
宣伝させるならその分の金もらわんとな
2017/10/30(月) 14:12:43.35ID:CPdIdbH/
借りた機材を返納するのは分かるけど
使った機材を破棄させる意味が分からん
そんな業界があるのか?
料金に新しいPCを買える料金を上乗せしてくれるっう訳じゃないよね…
2017/10/30(月) 18:06:01.21ID:Qadeh8e3
宣伝絵はむしろ描きたいこともあるんだが
描きたい言ったら向こうもチェックの手間もかかるから遠慮して言い出せない
2017/10/30(月) 18:15:46.34ID:WtrQHM/Y
仲介に登録してそこ通して来る仕事って、仲介から連絡が来るんだよね?
2017/10/30(月) 18:17:44.83ID:WtrQHM/Y
>>468
印刷に金型使ってた時代なら複製作れない様に金型破棄させてたのかもしれないけど、このご時世にそんな仕組みの仕事は残ってなさそう
2017/10/30(月) 20:36:44.09ID:+MhLv2Bn
普通は仲介からの連絡だが
そうじゃないシステムのところもある
2017/10/30(月) 21:08:51.72ID:1Op5u3qt
>>472
色々あるんやね
クライアントから直接のメールかと思って嬉しかったけどけど違うならちょっとだけ残念だな笑
2017/10/31(火) 08:24:43.06ID:t+f4iTwc
>>473
どこの何者から来たメールか、普通なら最初に名乗るし署名くらい入ってるだろ
2017/10/31(火) 18:46:53.53ID:kvcdZDE2
クラウドゲートのサイトわかりずらくなったな
新規登録はもう受け付けてないのか
2017/10/31(火) 19:25:05.26ID:aCAzM+er
>>430
普通に仕事の依頼来るぞ
2017/10/31(火) 20:23:19.63ID:8B7Ry+h6
ク   ゲートは速攻断るレベルの案件でしか連絡来ないので契約解除した
2017/10/31(火) 21:06:51.69ID:eEU5kSzN
pixivとか見ると三件くらいイラスト納品して終わりみたいな人が多いけど
そういうもんなのでしょうか
自分は4件来てから音沙汰なくなったんだけど…
2017/10/31(火) 21:30:23.06ID:8B7Ry+h6
たくさん仕事が来てればいちいち納品したとか仕事来たとかひけらかすことにメリットなんかない
ひけらかしは仕事がめったに来ない人間がやるもんだ
2017/10/31(火) 21:42:25.25ID:s+bdrbMj
自分もそれくらいしか仕事絵載せてないけど
会社で描くようになっちゃったから載せられんのよ
2017/10/31(火) 23:34:30.93ID:auwws26M
ひけらかしって表現から滲み出る性格の悪さ
2017/11/01(水) 00:03:25.38ID:1U9zgHeK
>>481
なんだおまえひけらかしに該当してんのか
2017/11/01(水) 00:39:43.21ID:BMPvpj4Y
ひけらかしたいけど仕事絵ってなんか見せる気にならない
レベルデザインの都合でゴテゴテ描き込んだ絵なんか嫌い
一度貼ってまうと定期的に貼らないと仕事無くなった人みたいになるし…
何度か宣伝してって言われて中途半端に貼っちゃったけどな
検索すれば絵は出るけど仕事依頼してくる企業ってSNSのサンプルは見るけどペンネーム検索は全然してない人多いね
2017/11/01(水) 00:45:10.94ID:e1agDy42
ラフできた〜チェックバックまってる〜線画難しい〜納品した〜請求書ださなきゃ〜通帳見てニンマリしている〜
こういう痛い報告を繰り返しちゃうのは承認欲求の酷いバカか、まだ仕事に慣れてない新人くらいだ
2017/11/01(水) 00:58:00.00ID:BMPvpj4Y
仕事余裕持ってやってる証拠で逆に羨ましい
締め切りブッチ常習が線画報告納品報告なんかやってたらぶっ殺されるしな
2017/11/01(水) 00:58:32.64ID:BMPvpj4Y
スケジュールに余裕持ってやってる証拠で逆に羨ましい
締め切りブッチ常習が線画報告納品報告なんかやってたらぶっ殺されるしな
2017/11/01(水) 01:10:02.97ID:yjx3lf+I
普通に忙しくてサイト更新してない人も結構いるよ
古い実績や絵しかなかったりまとめて一気にどばっと更新したり
ツイッターあるからメッセージのやり取りでpixiv使う機会もなくなって億劫なんだよ
2017/11/01(水) 01:23:26.89ID:8gpykk2V
毎回アナウンスはしないけど大型終わったら終わった〜なんてのはいっちゃうな
経歴も絵も凄い人がフリーになって最初のサンプル数枚だけで以降pixivもSNSも放置なのはなんでだろうって昔は思ってたけど
同じようにネットに出れなくなってよくわかった
新規絵あげなくても仕事に支障がないし単純に整理して上げたりしてる暇がないわ
2017/11/01(水) 06:39:33.86ID:3+mR3Kfb
放置系で上手い人は仕事あるなって感じだけど
そんなに上手くなくてツイッターとかのフォロワーは多いけど下手な人って続いてない印象
2017/11/01(水) 08:58:09.47ID:XoLVg12W
描いてる量が膨大だし、タイトルごとに公開のレギュレーション違ったり、
数ヶ月も経つといちいちやってられない数になるんだよな…
公開用の準備に割く時間も馬鹿にならんし、仕事が減ってきたとか新しい仕事がしたい時じゃないとやる気でないな
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 10:28:56.56ID:YqRJ+hjC
仕事の作業や納品報告は売れてる人でも結構書いているから
その真似で書いている人が多いと思う
2017/11/01(水) 11:39:19.67ID:xc/R4n8y
大抵テンションの高い新人の頃が過ぎると大体の人はそういう事言わなくなるよな
まー同時進行で複数案件やってるとラフ提出しても次のラフ描かにゃならんとか
OK出てた別案件も進めたりとかやってると、一々書いてられない
2017/11/01(水) 19:51:28.57ID:q0uJGv+p
楽器や機関銃とか描くのに皆何を参考にしてる?
ネットでググッても細かい部分とかよく分からないし
その都度本や3D素材とか買ってるの?
2017/11/01(水) 20:04:55.01ID:1U9zgHeK
>>493
英語で画像検索すればたいがい間に合うけど
銃器類は一応複数の図鑑を常備してはいる
2017/11/01(水) 21:02:10.98ID:Afqn2jUy
実在するものそのままでの依頼は少ないから
著作権引っかかったりも嫌だし、都合いいように適当に変えちゃうなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 09:30:45.62ID:ZWj8Ibpy
グリーフリーってどうなの?
誰か使ったことある?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:29:53.44ID:tnax206i0
4番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/watch?v=p2JjW1PUuyY

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/watch?v=0RF5CCAJZr4

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
h★ttps://y★out★u.be/wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
h★ttps://y★out★u.be/00Epi★we3BB4

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/watch?v=MnaGUyNeDXc

#SoundMoovz USHER - Love in this Club - Alexander Chung
https://www.youtube.com/watch?v=_CNwQDPkgTY

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/watch?v=A9pWh0u6rv0

Christina Milian - "Am to PM" - JR Taylor Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=qoquQKN5uDE

G Eazy Ft. Cardi B & ASAP Rocky - No Limit | Choreography With Phil Wright
https://www.youtube.com/watch?v=KFfwkhaS17A

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=Y0oISNfFqig

Jhene Aiko - Overstimulated | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=ybY4cp6Nu20

SG Lewis - Smart Aleck Kill - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=9Z4ofsGDP_Y

Kid Ink ft. Chris Brown - Hotel - Choreography by Nika Kljun - @NikaKljun | Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=3nTQk70vwXQ


YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
h★ttps://y★out★u.be/Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
h★ttps://y★out★u.be/qi2PJ★r2cWjM
2017/11/03(金) 14:52:58.55ID:XytDmTfV
よくわからんコンサルティング会社しか検索でてこないが
2017/11/03(金) 21:25:01.23ID:0lu8lJaZ
銃は一応資料本かってるわ
バズーカ逆向きだったりフルオート機能ないのに連射しちゃったり
変なとこから薬莢飛び出たりする人たまにいるな
2017/11/03(金) 23:56:08.85ID:du+K0CAG
Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/wat★ch?v=MnaGU★yNeDXc

#SoundMoovz USHER - Love in this Club - Alexander Chung
https://www.youtube.com/wat★ch?v=_CNwQD★PkgTY

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Christina Milian - "Am to PM" - JR Taylor Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qoquQ★KN5uDE

G Eazy Ft. Cardi B & ASAP Rocky - No Limit | Choreography With Phil Wright
https://www.youtube.com/wat★ch?v=KFfw★khaS17A

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Jhene Aiko - Overstimulated | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/wat★ch?v=ybY4★cp6Nu20

SG Lewis - Smart Aleck Kill - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/wat★ch?v=9Z4o★fsGDP_Y

Kid Ink ft. Chris Brown - Hotel - Choreography by Nika Kljun - @NikaKljun | Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/wat★ch?v=3nTQk★70vwXQ


YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 08:02:21.67ID:IUTkegN5
skillotsでペンディングってありますけど、キャンセルだと30日で自動キャンセルになるけど、ペンディングも30日経ったら自動でキャンセルされたり、クライアント、クリエーター双方でペナルティがあったりするんでしょうか?
2017/11/04(土) 18:03:51.72ID:Z7btRZIq
ゲームの背景なしキャラのみ立ち絵って相場幾らくらい?
2017/11/04(土) 18:25:08.10ID:VqRgFjXw
ものや制作者の実績にもよるが中堅クラスならだいたい10万〜20万くらいじゃね
2017/11/04(土) 18:26:38.87ID:ByvG2taf
最近のキャラ絵案件ってだいたい背景なくなったな
2017/11/05(日) 01:04:41.49ID:zWRfrG0/
ゲーム立ち絵で20万とかマジすか、わーまじめにやるのアホらしくなってくるわ
2017/11/05(日) 01:22:43.29ID:wxZzl6t/
そら上見たらきりないで
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:46:22.76ID:fjt5FUwG
ttps://gleefully.co.jp
2017/11/05(日) 11:38:14.94ID:q1+OkfTn
はためにステマ状態になってるぞ
2017/11/05(日) 13:19:07.30ID:UExwdcj8
サイトの実績ページ空欄だから誰も仕事してないんじゃね
2017/11/05(日) 13:21:41.05ID:UExwdcj8
最近ツイッター見すぎダメだなって思ってきた
営業には使えるけど他人の上手い絵を見るのテンション下がる諸刃の刃だわ
2017/11/05(日) 13:48:32.73ID:eQ71mNv8
新興の仲介ってまだでてるんだな
俺は最初からずっと直でメールすら来たことないけど
登録勧誘メールってまだ結構来るものなのか
もう儲からなくなってるのかと思ってた
2017/11/05(日) 13:57:08.59ID:q1+OkfTn
「手元に資本も技術もなくても口先一丁で始められるチョロい商売」と思われてるからな
2017/11/05(日) 14:05:20.61ID:zWRfrG0/
手八丁口八丁、ではないのか
2017/11/05(日) 14:10:18.07ID:zWRfrG0/
ちがうな、意味からすると口先三寸か
2017/11/05(日) 14:11:18.67ID:zWRfrG0/
うおおおおおお、舌先三寸だったか?
2017/11/05(日) 14:13:21.04ID:7lewS6Ib
時間が余っていてクオリティーアップできる主婦向けに切り替えてるのでは
2017/11/05(日) 16:42:36.32ID:ZH3rC9LI
主婦と副業
2017/11/05(日) 19:41:53.11ID:Jwe1sx0Y
主婦の友
2017/11/06(月) 01:09:09.65ID:ma42Lfh3
"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/wat★ch?v=MnaGU★yNeDXc

#SoundMoovz USHER - Love in this Club - Alexander Chung
https://www.youtube.com/wat★ch?v=_CNwQD★PkgTY

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

G Eazy Ft. Cardi B & ASAP Rocky - No Limit | Choreography With Phil Wright
https://www.youtube.com/wat★ch?v=KFfw★khaS17A

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/wa★tch?v=q8JGr★kt7gOo
2017/11/06(月) 03:46:54.22ID:mF3lR2nW
ずっとひとつの会社の仕事やっていると不安になってくるな
待遇悪くないから他の依頼来ても毎回断るんだが
一回継続切って多少悪くてももっと他のクラとの仕事経験すべきかで悩む
2017/11/06(月) 04:44:57.69ID:DZLsVtvx
【座間事件】同級生「誰これ??白石じゃない」
本物の白石はすでに死んでいる?逮捕されたのは一体誰なのか?
2017/11/06(月) 07:30:25.95ID:tghwCYmO
>>520
いつクビにされても文句の言えないパート従業員の立場的な心理
腱鞘炎という設定で仕事量を半分にして他社を入れるという手は使えないのか
2017/11/06(月) 10:34:26.76ID:5UASARtw
無理に他社入れなくてもよくね
2017/11/06(月) 11:59:27.16ID:Ws6RbDyv
リスク回避とか将来への可能性を考えたら無理ない範囲で広げる方がいいかもフリーなら尚更
2017/11/06(月) 13:44:14.93ID:1aeBq7oA
他社の方がひでえナニコレだったりすると元の継続仕事に影響出たりするから
その辺は気を付けないといけないけどな
2017/11/06(月) 13:58:43.16ID:rmSFIjbT
仕事先をひとつの会社に依存するのは普通にリスク高いだろ
現行の継続を完全に切らずに、適当な理由つけて減らすとか一時的に止めるとかして
できる範囲で他のとこにも広げてみた方がいいのでは
2017/11/06(月) 14:01:08.32ID:Cn9/2a9q
同じくほぼ一社ばかりになってて不安あるな
信頼できる取引先いくつかほしいなあ
2017/11/06(月) 14:14:56.40ID:n+oLNaI8
金払いも良くて不満が無いうちは良いけど長年1か所に依存はリスクあるね
潰れたり方針が変わって不満が出てきたとき他所の仕事があると余裕が持てる
でもより良い取引先ができるかもしれないけど、収入落として苦労が増えたってなるとモチベ落ちそう
2017/11/06(月) 17:24:15.87ID:H4yks4/x
有名どころで一社でお抱えイラレみたいな人もいる
日本一社のディスガイアの人とか
2017/11/06(月) 17:29:54.60ID:H4yks4/x
実績が残れば一社でもいいんじゃないの
無名の会社の名前が転々と複数並ぶより有名企業一社でも長く一手に引き受けてる人の方が仕事出来る人なイメージ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:45:11.03ID:x6OHheZB
実績は社名よりタイトル
2017/11/07(火) 00:21:04.40ID:BI1td8Ob
一社で抱えられるような人はフリーになったら告知した瞬間オファーあるだろうな
2017/11/07(火) 13:35:07.48ID:mjMMxqgi
ツイッターやってると
「無言で過去絵をあげる」みたいなハッシュタグ
寒いって思うの俺だけか
カッコつけずに上手く描けたのでほめてください仕事欲しいので見てくださいって
正直に書けよといつも思う
2017/11/07(火) 13:50:30.41ID:9fCcm0UZ
新規絵描いてられないときに過去絵でお茶を濁したいけど、理由無く過去絵流してもスルーされるだけだから
そういう突発タグで流れを作ってるだけやで
2017/11/07(火) 13:53:28.80ID:PGIt6jLz
他人の振る舞いに対する解釈は自分を映す鏡
もっと余裕もてよ
2017/11/07(火) 14:37:06.13ID:2n9Y0Jb5
俺はやらんな
気合い入った絵を落書きとかゴミ絵とか言ったりな
頑張って描いた自分の絵ちゃうんかいと
2017/11/07(火) 14:39:13.05ID:G3E5ymg3
twitterに向いてない人たち
2017/11/07(火) 14:46:51.48ID:2n9Y0Jb5
過去絵でお茶濁したいならそう書けばいいだけだと思うけどな
フォローしなくていいので見てくれってタグもあるよね
逆に他の絵は見たらフォローしなくちゃならんルールでもあるのかと
2017/11/07(火) 14:50:11.07ID:wTFhoUlR
悪口言うのやめよ
2017/11/07(火) 14:53:00.92ID:2n9Y0Jb5
人に見せるプロとしてやっているかも大きいと思う
2017/11/07(火) 15:10:29.66ID:11H7iJKa
そんなことでカリカリしてんの?
生きづらそう
2017/11/07(火) 16:48:38.50ID:LS646g6Q
「無言で過去絵をあげる」が何故かっこつけになるのか理解に苦しむ

何やったって文句言う奴はいる
きっと上手く描けたんで見て下さいと言えば承認欲求の塊、仕事下さいと言えば乞食などと言われる
そういう手合いはほんとに鏡に向かって喋ってるだけだから放っておくのがベスト
2017/11/07(火) 17:01:47.04ID:o84NwbPV
ほんとに無言じゃないからな
無言で上げます宣言して流れつくって見てほしいって透けて見えているのが寒いってことじゃないの
2017/11/07(火) 17:10:33.32ID:o84NwbPV
俺自分の絵を無言で上げちゃうわー
そんなに見てほしくないわー
ハッシュタグにするわ見てほしいわけじゃないけどー
俺が絵を無言で上げるってことは知ってほしいから
ハッシュタグにするわー

みたいな
2017/11/07(火) 23:35:13.25ID:3LlFUuI1
広告ポスターB1サイズのギャラの相場がわかりません
最低でも20万〜高いと100万って認識でいいの?
2017/11/07(火) 23:48:29.05ID:6YJhVptd
いいと思うけど
どんな絵か知らないし
あとは自分の制作期間とか技術料とかを加味だな
2017/11/08(水) 01:30:05.62ID:XurrbQfW
理屈なんかどうでもいいわ
何かにつけて小馬鹿にしたいだけだろお前ら
2017/11/08(水) 07:57:30.44ID:Sb8AW+LZ
>>547
なにがあったんだ
どんな心の傷に響いたんだ
2017/11/08(水) 12:27:09.59ID:xegxSXOW
2chなんかで「あれ!すごい良いよね!」なんて言ってたら気持ち悪いだろ?
だから自分が「無言で〜」のタグつけてツイートしててもここじゃキモイって言うんだよ
ここで見栄はってても現実じゃ何も言えないキモオタなんだから
2017/11/08(水) 12:30:27.21ID:QjhYvMjF
もう少し普通にしていいと思うよ
2017/11/08(水) 14:20:55.25ID:bXydYGxx
ここ見て久しぶりにツイッター覗いたら、本当にこのタグ沢山あった
こんなんでいちいちネガティブな感情抱いていたら生きるのが辛いだろうな
2017/11/08(水) 14:48:07.31ID:ld4T7xoO
個人的にその生きるのが辛そうとかいう意味のないレスが嫌いです
自分だって煽りたくなってるくせに何言ってんだ
2017/11/08(水) 14:50:46.58ID:uis0CToU
素人特有の私ごときの絵を見て頂いてみたいな変な謙虚さというか予防線張って
それがプロからすると本当にそう思うんなら全世界に公開しなければいいと感じるのかも
本当は事故顕示欲隠しているみたいで

あと一般的には無言で〜なんてつける方がオタくさいと思う
2017/11/08(水) 14:51:22.11ID:Sb8AW+LZ
Twitterに向いてない
2017/11/08(水) 14:55:11.31ID:uis0CToU
単純に
無言で〜って書いたら無言じゃねえじゃんwという気持ち悪さじゃないの
2017/11/08(水) 18:39:23.87ID:xegxSXOW
つけびして ハッシュタグしらぬ いなかもの
2017/11/08(水) 21:25:14.78ID:bpT+TSfN
逆にどうやって絵を晒すとスマートなんだろうな
どういうやり方でも賛否両論だろうけど
どうせやるなら前向きな方向で議論すればいいのに

イラスト系スレの見過ぎのせいか
誰でもやってるようなカードイラストの一枚ごととかマイナー出版社の出版物ごときで
いちいちお仕事報告出来なくなって困ってる
2017/11/08(水) 22:26:28.97ID:Sb8AW+LZ
タグ無しで「虫干し」とだけつぶやいてアップしている作家を観測
2017/11/08(水) 23:08:40.19ID:WkUOchlN
https://twitter.com/542Keia/status/885172529979039744
2017/11/08(水) 23:19:46.10ID:Sb8AW+LZ
通報した
2017/11/08(水) 23:31:06.08ID:u7ejeh66
>>552
煽りっていうか本当に素直な感想なんだけど…
ツイッターなんかこんなタグであふれ返ってるし、不愉快だと思っても見ないってわけにいかんだろ
2017/11/08(水) 23:50:59.64ID:nTKvnoQF
まあ不快で見たくないまでいわんが
ワンドロで明らかに事前準備してる出来の絵のアピールを
寒いなーと思うようなものでは
2017/11/09(木) 01:27:30.95ID:BqAf568B
絵描きは自分の絵をみてもらいたくて必死なのさ…
軽く流しておくれよ
2017/11/09(木) 04:47:02.40ID:/rW6koUB
一般フォロワーってTL常駐してない人の方が多くて
しつこくなければリプ上げや自己RTしてくれれば気づけるから歓迎って人の方が多いと思うけど
絵描きはずっとPC前でクラ使ってTL常駐って人も多そうだから
絵描きほど絵描きの発言や絵の自己RTが目についてイライラしがちな気がする
新規フォロワーも増えるし頻度にさえ気を付ければ過去絵上げも自己RTも問題ないと思うけどな
2017/11/09(木) 10:37:43.58ID:QP7uUk3a
自己RTの必死さは笑える
2017/11/09(木) 12:06:42.21ID:KZxQY/dr
担当したタイトルの発売日に昼と夜で宣伝コピペ面倒だから自己RT使ったことあるけど
まあ当たり前だがあれ一回しかRT出来ないのな
結局コピペだわ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:09:43.52ID:KZxQY/dr
宣伝って1記事5回くらいしないと大概の人はタイムラインの流れ速くて気付かれにくいらしい
2017/11/09(木) 18:39:53.02ID:Tx7Rrztv
物語性があって内容がよければみんな宣伝してくれるんだろうけど、絵描きの作品って「単発イラスト」の繰り返しだもんな
一瞬で良し悪しが判断されるから、宣伝に必死になるSNS依存マンが生まれてきてもしょーがないね
2017/11/09(木) 19:50:13.40ID:6zAr4wpl
宣伝を大切に思うかはイラストレーターそれぞれだと思うわ
嫌儲は社会の害にしかならない
2017/11/09(木) 19:54:56.88ID:n2flSo0/
自己RTとかキモいハッシュタグ便乗とかエゴサして褒めツイートRTとか気持ち悪さしかないわ
2017/11/09(木) 20:32:33.59ID:eg+OJoIe
ほめているユーザーをエゴサしてお礼リプだけつけにいく人たまにいるな
ほめた絵のご本人登場でサプライズ演出みたいなのを狙っているのかもしれないけど
その後逆に話しかけても返事なし
フォローしてくれる訳でもないしポカーンとなる
自分のためだけにやってる感じ
2017/11/09(木) 21:16:34.94ID:C14z88zF
絶対イラストレーターじゃない
2017/11/09(木) 21:28:19.42ID:ouH8JUHv
いわゆる絵師の世界だね
2017/11/10(金) 04:47:57.01ID:B/LlO9nR
こういうふうに痛々しいと思われる一方、その数倍自分を気に入ってくれる人が集まって来るだろ
必死になったほうが人生楽しいんだろうなと思いつつもめんどくてやってない
2017/11/10(金) 07:28:17.10ID:UrTiicLp
こっちのテイストで良いと言われたので描いたら
顔も体格も全部変えられたんですけどこういうものなんです?
2017/11/10(金) 10:38:56.44ID:EmMhUTgL
>>575
契約で著作人格権譲渡してたならそういうもの
逆に著作人格権譲渡してなくてもそういうもの
2017/11/10(金) 10:43:25.10ID:Xd0KBvP2
人格権は譲渡出来ないよ
2017/11/10(金) 10:46:06.45ID:EmMhUTgL
仲介とかの契約書には特に多いんだよ譲渡って
2017/11/10(金) 10:48:51.14ID:EmMhUTgL
ああ場所によっては放棄とかだね
2017/11/10(金) 11:33:16.24ID:E+ud8MkI
それよく契約に書いてるけど厳密にはできないから
2017/11/10(金) 11:34:23.45ID:13EhqImX
中国の企業が日本人のイラストレーターに掲示した条件が高待遇ってレベルじゃねぇ
【記事URL】

>そういえば面白い話を聞いたけど、昨今の勢いのある中華ゲーム企業は
>日本人のイラストレーターに、家付き語学学習費用完全負担+お高い給与保証+通訳もつけるよって言う条件で
>スカウトしているらしい。いよいよ持って待遇が圧倒的に日本より良くなりつつある。神絵師を神待遇する中国強い。
2017/11/10(金) 11:41:56.98ID:UrTiicLp
大体そういうものなんですね
気にせず次行きます!
2017/11/10(金) 11:54:45.20ID:EmMhUTgL
>>580
厳密に出来るかどうか何てのは俺に言われても困る
話の通じない仲介、クラに言って意識改革してきてくれ

>>582
大手程勝手に報告もなく描き変えたりするからね
お金のためと割り切った方が精神衛生上良いよ
2017/11/10(金) 13:00:24.63ID:75jI5f4h
譲渡とか放棄させられないから
普通は人格権は不行使と契約書に書いてあるんだよ
判を押したらその契約込みで作品売ったということだ
2017/11/10(金) 13:16:55.33ID:75jI5f4h
なぜ海外に移住する絵描きやアニメーターが少ないの?って答えは

なぜ大量のアニメや漫画を簡単に売ったり買ったりできて
市場も巨大で最新のものにリアルタイムで触れられ世界への情報発信地である日本からわざわざ離れる必要があるんだ逆だろ
という話を聞いた

中国なんか規制だらけだし金のために今の環境捨てるメリットないクリエイターが多いだろう
2017/11/10(金) 15:57:53.39ID:D2mBmtJu
アンテナ張り巡らすのは別に絵を描く仕事のやつがやらなくても大丈夫なのでは
2017/11/10(金) 16:59:09.55ID:3spt+Vzv
若い絵描きで最速でアニメや漫画見れなくなるの耐えれるやついないだろうね
コミケもないし
表現規制ガチガチでエロマンガ持ってるだけで捕まったりネットも規制で見れないしな
2017/11/10(金) 17:01:19.65ID:LRGExKET
アニメーターに至っては
若くてうまい海外の子がわざわざ日本で仕事してたりする
やりたいことできるのが魅力なんだろな
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:27:06.92ID:ba6iD4xU
食の安全や医療と治安レベルも考えないと
国民健康保険ないとやばいし移住は結局金かかるだけじゃね

日本は絵描きも多いが案件数も多い
あらゆるもの擬人化したり
電車やバスにラッピングしたり
ゆるキャラや街おこしまで
これほどイラスト需要高い国は他にあるのか
2017/11/10(金) 23:53:12.87ID:7ntUG9fw
Live2D用の全身イラストを5万円で依頼したいというメールがきたんですけど、
相場ってどのくらいなのでしょうか?
2017/11/10(金) 23:58:50.65ID:LxX7fAZt
>>590
一応live2Dの分解パーツ見てから考えたほうがいいよ
2017/11/11(土) 08:54:47.52ID:aN9WMS51
>>590
俺なら余裕で断る
酷いのになるとパーツ3桁だぞ
2017/11/11(土) 11:02:19.44ID:hz/ySY1B
あとから修正入ると大変なんだよなあれ
2017/11/11(土) 11:37:51.52ID:WngK+sxZ
「0をひとつ増やしてもらえますか?」
的な交渉していこう押していこう
2017/11/11(土) 11:45:10.23ID:U0IlbcEy
で相場はいくらくらいなの
2017/11/11(土) 12:09:00.80ID:v84SLGdc
パーツどの程度分けるのか知らん
髪動かすとか髪型にもよるし
パーツ10個か20個以上か
そもそも立ち絵か全身でポーズあるのか
目ぱち口ぱちいるのか

立ち絵で細かすぎなければ20〜30万くらいじゃないの

いずれにせよ5万とかないわ
そんなの他で普通の簡単なイラスト仕事探した方がましだろ
2017/11/11(土) 12:16:56.41ID:v84SLGdc
イラストにいくらで
○○するためのパーツ分けにいくらと
内訳を考えて見積もって相手に伝えた方がいいよ
高ければ相手もじゃあイラストだけで発注しますとなるかもしれない

まあ5万で考えるやつがいくらで考えてるかはたかが知れてる
下手するとパーツ分けなんか5分くらいで無料の範囲でできるっしょと思っていそうだ
2017/11/11(土) 12:28:04.28ID:psDwtYpO
厚塗りも一枚絵メッシュに張るだけでブヨブヨ動かすレベルだとパーツ分けほぼいらないが
細かくパーツ分けて動かせるようにと言われると手間だよな
静止画だと髪なんかで隠れる部分の衣装も描いておかないといけないし金のためじゃないとやってられん
2017/11/11(土) 12:38:09.13ID:etZNT740
下手するとレイヤー構造の設計図もこっちに考えろ言ってくるぞ
そうなるとお断り
我慢するにしても数十万もらえないと無理だわ
2017/11/11(土) 13:31:59.14ID:XPzUxx3A
レスありがとうございます!
ご意見とても参考になりました!確かにパーツ分けの手間を考えると安すぎますね…
2017/11/11(土) 13:45:43.36ID:0E9A2BAd
Live2D覚えたくなってきた
2017/11/11(土) 13:54:06.78ID:KSPeJIxi
覚えたけど仕事上は一枚絵描いている方が確実に効率がいい
趣味で自分絵を動かしてるぶんには楽しい
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:16:58.73ID:G525kF8+
昔はパッケージ購入で迷った覚えがあるけど
今はPhotoshopみたく使わなくても月額払わないといけなくなったから
たまに使う程度の使用頻度だとお高くつきすぎ
2017/11/11(土) 15:51:55.28ID:aN9WMS51
制作進行が別にきちんといてプランも設計図も明確にあるなら報酬次第で受けてもいいとは思うけど
キャラ立ての段階からこっちに投げられても時間が掛かりすぎて絶対に無理な仕事になる

使うかもしれないのでこれも描いといてください ←最高にクソ
2017/11/11(土) 16:57:02.02ID:E/86Zlfy
Live2Dはただただ非効率な作業感あって合わなかった
絵しか描きたくない
2017/11/11(土) 20:35:22.54ID:S5HYjGzV
パーツ数によるなぁ
30程度とかあんまり細かくなければ通常の1.3倍くらい出してくれたらやるけど
細かすぎるのはお金貰っても精神的にきつい
2017/11/11(土) 23:01:08.80ID:C1MQIm3X
live2Dは仕事あるよ!やる人少ないよ!助けて!ってクラ側も受けてるであろう外注側もいうけど
それが旨かったって話はとんと聞いたことがない
これがモンスターやら背景なんかだと書けるならお薦めだよっていう奴そこそこいるのに
2017/11/11(土) 23:04:14.51ID:KSPeJIxi
Live2Dはアニメーター経験がない人材が手を出しがちな関係で
実際実装されてるモーションキモいの多いし
2017/11/12(日) 09:50:11.56ID:U345d95b
普段のキャラ1点20万前後の仕事でも
差分や背景描き込みきついと割合わんからなあ・・
2017/11/12(日) 10:24:09.62ID:cck3OE13
もし20万なら俺なら一月かけて作業するわ
2017/11/12(日) 11:36:24.76ID:BDu5pgoR
1ヶ月作業の仕事20万は安すぎでは
2017/11/12(日) 14:31:48.06ID:rzDloWFh
上手いけど業界あきらめちゃった若手アニメーターなんか狙い目なんじゃないの
2017/11/12(日) 16:09:03.42ID:Z2SahpnR
ていうか正にそれなんだろうな
2017/11/12(日) 20:00:58.71ID:ANq37byG
海外で頑張ってる人います?色んなアーティストが載ってる画集でデビューするんだけど こういうのに載ると問い合わせとか依頼とか増えるんでしょうか?
大手の書店で取り扱ってもらえるレベルの本で自分自身は日本で全くの無名です
2017/11/12(日) 21:43:28.68ID:Z2SahpnR
座して待て
2017/11/13(月) 02:08:46.28ID:wujkCkcV
>>614
いくら払わされたん?
2017/11/13(月) 06:32:09.29ID:7t/BIiFb
サンプル目録でデビュー?
どっかのベテランとか教授に「君才能あるから紹介するよ」と言われたならともかく
いきなりメールで問い合わせ来ただけとかなら可能性低いだろうね
掲載手数料みたいなのは払っちゃった?
2017/11/13(月) 11:03:07.93ID:ef8dRrC9
検索:

pixiv経由でイラスト集への掲載オファーが来た→「掲載料をご負担ください ...
ttps://togetter.com > カテゴリー > ログ・日記 > 雑談
2016/03/01 - @KAGAMI_ver2 昔からあるほぼ詐欺ビジネスですけど、
最近はpixivメッセージで勧誘して来たりするんですねー。
「立派な装丁の画集に掲載させてやるから金くれお!
載ったら業界で閲覧されて有名になってオファー来まくりウハウハの未来だ ...
2017/11/13(月) 11:11:52.56ID:0XqL4wL8
ポートフォリオに通常の頭身キャラの他に
同じキャラのチビキャラやドットキャラを付けると
仕事の依頼の幅が増えたりするかな?
2017/11/13(月) 12:28:25.93ID:QzjiQTvr
>>617カスタムカルチャー系のアートワークを集めた画集です 詐欺とかそういうのでは無いです 
出版社もディズニーのコンセプト画集やハードカバーのコレクターアイテム向けの古いアメコミなんかを手掛けている所なので大丈夫かと
自分がこういうのが初めてなのでどの程度の反響があるんだろう?と思って質問させていただきました
もちろん一円も払ってませんし ギャランティーも発生します
2017/11/13(月) 12:50:16.44ID:UhoK6kpD
デビューって言ってるけど
仕事した事ないのに自己アピールうまいな
そっちのほうが気になっちゃった
仕事が来るかは本の権威じゃなくて作品次第なんじゃないかな?他にも上手い人掲載されるんだろうし
逆に結果報告を聞きたいところだね
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:52:00.23ID:BMGHiW0w
海外中心に仕事増える可能性ならあるんじゃないの
2017/11/13(月) 14:00:24.68ID:rlG8ogV6
ちょっとした本の掲載でも依頼来ることあるし
確実とは言えないけど絵柄が気に入られれば割と来るんじゃないかな?
メールフォームとか分かり易くしとくんやで
2017/11/13(月) 15:13:23.08ID:QzjiQTvr
まいあがってデビューなんて言葉を使ってしまい申し訳ありませんでした
作品しだいですね!ありがとうございます はげみになりました!
2017/11/13(月) 15:53:43.03ID:UhoK6kpD
海外デビューって意味なのか日本でも全く仕事したことないのか分からなくなるほどに
ポイント押さえたワード盛り込んだそれっぽい説明に感心しただけ
2017/11/13(月) 16:20:12.98ID:CGJW+5XV
掲載料取られる程度の誘いしか来ないレベルでマウンティングしてて草
2017/11/13(月) 16:35:38.08ID:Zfr08TeZ
いちいちそういう事言うな 本当に正確悪いな
2017/11/13(月) 16:42:20.61ID:6CkC7L03
即詐欺扱いしたり自己アピール上手いだの性格悪いやつ大杉
2017/11/13(月) 17:26:58.55ID:WsbAkRb1
今Twitterやってない絵師って最早いないのと同じだよね
2017/11/13(月) 18:17:59.94ID:7t/BIiFb
頭のおかしい人が続々と集まって来ました
2017/11/13(月) 19:31:35.07ID:nRcryoSl
画集って聞いて掲載手数料払うようなよくわからん雑誌しか連想できなかったやつがアドバイスしたかっただけだろ
2017/11/13(月) 19:54:13.18ID:wujkCkcV
明らかにイラストレーターじゃないな
2017/11/13(月) 19:55:30.95ID:wujkCkcV
雑誌とか
2017/11/13(月) 20:01:36.52ID:7t/BIiFb
>>631
その手の詐欺の話がやけに有名なんだよ
よく分かってないならあなたも気をつけな
2017/11/13(月) 21:18:03.66ID:OrWp6vKY
新人は舐めるけどプライドだけは高い
2017/11/14(火) 01:58:13.32ID:gAYy3cCd
雑誌投稿してたようなオッサンだけど今も雑誌投稿から派生して仕事のお誘いってあるのかな
2017/11/14(火) 02:12:14.90ID:GfkoW5OJ
掲載料払うのは美術系だと普通だけどね
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 02:38:33.21ID:Y1wCAzzi
何回リテイクしてもなんか気に入らないらしくて、時間が欲しいとか言われたんだけど、もう断りたい・・・
向こうの返信が遅くて2週間くらいかかってるし、手間賃払って欲しいけど、仲介サイトで受けてて一部返金とか出来ない仕様だから困ってる
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 02:40:57.00ID:lajJ19cu
昔と違って掲載料金払って本載せてもらうくらいなら仕事探す方法もっとあるよな
2017/11/14(火) 02:50:09.65ID:JY3NvWUS
>>638
ぶっちゃけそのまま相手に伝えればいいじゃん
2017/11/14(火) 02:50:19.72ID:c3QovMEX
時間ほしいと相手に言われたのなら
いついつまでにokもらえないと完成物理的に無理って仲介通してリミット相談できんのか
2017/11/14(火) 02:53:43.42ID:c3QovMEX
企画途中でコンセプトイメージが二転三転してるようなプロジェクトなのかもな
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 02:59:12.97ID:Y1wCAzzi
ありがとう、そのまま伝えることにするわ
ラフとリテイクの代金もらって一部返金できればそうする
難しい内容でもなかったからラッキーと最初は思ったけど、時間と精神が削られただけだった
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 13:40:35.72ID:mm3i7Gjo
仲介が仲介の仕事しないタイプだとなんのための仲介料金かわからんな
2017/11/14(火) 14:13:52.64ID:QLa9tLKn
マッチングサイトで版権キャラの抱き枕やレコードジャケットの
依頼を時々見かけるけどあれってまずい仕事だよね‥
その後モメたりしないんだろうか?
あまりにも堂々とやってるから気になるわ
2017/11/14(火) 16:36:14.88ID:gBGYUGCo
個人依頼で同人の手伝い仕事じゃないの
2017/11/14(火) 18:47:54.73ID:JjuLsA1F
碧風羽っておそ松で炎上してたんだな
2017/11/14(火) 21:03:42.59ID:JY3NvWUS
わけがわからないんだがMUGENUPという会社とは別にM-UPという仲介があるのか
同じ会社? それとも子会社か何かだろうか
2017/11/14(火) 22:11:55.13ID:YgybxmHr
訳がわからんというわけがわからん
HPも見れない池沼かよ
2017/11/14(火) 23:17:54.33ID:57yTqx/P
Mなんとかなんてよくある名前
全然別会社だろ
関連会社なら逆にそんな紛らわしい名前にしないと思うわ
2017/11/15(水) 07:45:24.88ID:wxMgWDtN
佐川急便だらけの業界に存在する佐賀急便的なかわいそうな社名w 将来伸びなさそう
2017/11/15(水) 11:17:18.20ID:XqXnTsXg
>>647
そいつのヲチスレの奴ら前からこっちにも来てるだろ
話の通じないアスぺっぽい本人か信者の文体がどうとか言って粘着アンチが反応して荒れる
基地外だらけで過敏になって何でも自演認定してるのも同じ
巣から出てくんな
2017/11/15(水) 12:38:27.54ID:z4ziJxpM
わざわざ誰も反応していない1日前の書き込みに反応して
蒸し返そうとしているのお前だけだけどな
2017/11/15(水) 12:43:06.93ID:N4YXfb6G
金が良かったから受けてみた仕事が乙女ゲーみたいで想像以上につらいわ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:45:41.47ID:N4YXfb6G
キャラ立たせようとしても全員身長180くらいで同じ顔に矯正される
2017/11/15(水) 12:46:29.93ID:bp/RbjRR
うらやま
2017/11/15(水) 12:51:48.17ID:pMxTcbka
>>652
過剰反応してる信者草
2017/11/15(水) 13:18:45.07ID:0pcMmocS
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1506859069/
書き込んでる奴全員キモイ性格悪い

イラレ板の意味不明な荒れ方と関係あるかは分からないけど、5ch自体どこ見ても似たような基地外だらけ
2017/11/15(水) 13:32:44.07ID:KWOU3Pa2
東京芸大出で糞うまい上に手が速いから露出も多いし知名度高いよねこの人
仕事が切れない超人気イラレは嫉妬も超されて大変だな…
2017/11/15(水) 13:42:41.09ID:JapHIiyF
荒らしにかまう人も荒らしです
2017/11/15(水) 14:02:58.91ID:UgL99uXF
知らない間に炎上してたんだなってただの事実なのにどうした
2017/11/15(水) 15:14:54.57ID:wxMgWDtN
誰かに話したくてもそんな友人知人がどこにもいない人間なんだろ
2017/11/15(水) 15:28:51.37ID:KBN647oH
本当に性格悪すぎ
2017/11/15(水) 15:40:47.62ID:wSu4qalh
まともなプロならツイやリアルで同業者とわいわいやってるし
もうぼっち底辺しかいないだろ
2017/11/15(水) 19:57:11.47ID:eLo5Zm/P
>>658
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1339831253/563-
こっちの碧風羽スレも性格最悪の粘着だらけでキモい
碧さん何も悪いことしてないのに回りが叩きすぎ
2017/11/15(水) 23:23:04.73ID:Y7XcL9v9
碧さんはエピソードいっぱいあるからなあ
自ら共演拒否するって各社にメール送ったり
知ってる人なら結構有名な話だよ
2017/11/16(木) 01:19:53.69ID:N5eSfTdi
飲み会とかでも聞いたことあるわ
発注側の被害報告を聞くに突然喚きちらしてる652とか658も本人だろうな
こえーよ
2017/11/16(木) 02:18:08.45ID:QowG2rUR
スレ見た感じ腐女子がこえーよ
何か叩いてる理由はあるようだけど文化?しきたり?が特殊すぎて理解できね
2017/11/16(木) 02:30:33.35ID:+EL9wAjW
一つわかるのはやっぱりうまけりゃいくらでも仕事貰えるんだよね
2017/11/16(木) 02:43:19.32ID:+EL9wAjW
締め切りやぶり常連の知り合いがいるけど、そいつも何故か仕事が途切れない
うまけりゃバックれる以外何やってもよさそう
2017/11/16(木) 04:58:25.99ID:E3YQFUOv
上手さというより需要だと思う
あの鳥山明もドラゴンボール終わったあと
変なアクマの漫画とかジャンプ連載いくつか描いたけど需要なくて打ちきり誰も覚えてないよな
そういうこと時代の流れは早い
2017/11/16(木) 05:28:57.77ID:MEwz1pDZ
火のないところに煙は立たないよね
2017/11/16(木) 05:45:35.11ID:W4XnE5sM
1つや2つどころか年に何度もバックれても仕事無くならないのがこの業界だわ
2017/11/16(木) 08:35:03.24ID:QowG2rUR
相当有名じゃなければ噂も広がらないしなー
特にカードゲーム系絵描きなんて余程じゃない限り「誰?」だし
2017/11/16(木) 09:33:27.26ID:xJgm6RRW
>>672
スマイリーキクチにもそう言えるのかお前は
2017/11/16(木) 10:52:04.67ID:ue7KhY7f
糞クラや糞仲介が勝手にスケジュール変更したのを断れば
バックれただのブッチしただの悪評流す人もいるし
会社は仕事発注する人間のメールを数人体制で監視しないとだめだと思うがね
2017/11/16(木) 11:12:49.76ID:xJgm6RRW
コストとメリットを考えれば誰がそんな無駄監視に人員を割くというのか
2017/11/16(木) 11:37:33.83ID:ue7KhY7f
CCに上司のアドレスを入れてる会社はあるが?
単独で暴走するデメリット考えれば最低限の抑止にはなるだろ
コスト、ねぇw
2017/11/16(木) 11:37:51.99ID:QowG2rUR
何気ない言動や仕事を断る事一つにしても気をつけないと「プライド高い」って思われるしな
上手い人とか注目されてる人なら尚更バイアスかかると思うよ
有名な人ほどそうやってすぐアンチ付くしそう言う面ではハードモードだろうなー
2017/11/16(木) 11:44:40.36ID:tPzwIORM
底辺が多いイラスト分野の頂点に立つとあらゆる観点からいちゃもんつけられて
落とされるいい例
あの塗ってできそうで出来ないけどやっぱりできる(ように見える)タイプの絵
外でも叩かれる人はそういう分野
特に女性は叩かれやすい
2017/11/16(木) 11:46:26.08ID:iRgrtrv2
CCに別の担当が入ってるときは大人しくなるクソ担当居たから
別の同僚か上司にもメール見れるように常にCC入れさせて欲しいわ・・・
仕事自体は気に入ってたけど、担当がイラつくからそこの仕事段々断るようになっちまった
2017/11/16(木) 12:10:01.17ID:yGbpsHB3
無名でもアンチつくよ
同人兼業してる人はとくにつきやすい
他の同人してる(プロになりたいけどなれないレベル)人とかが私怨でフルボッコにするとか
よく聞く話
何と言うか、絵の分野で叩くのは女が多いから話が通じなくて理不尽だ
2017/11/16(木) 12:10:59.11ID:QowG2rUR
感情だしな
2017/11/16(木) 12:12:19.64ID:yGbpsHB3
どうせなら有名になって叩かれたかった
2017/11/16(木) 15:46:28.24ID:MEwz1pDZ
改名してもいいんじゃよ
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:07:35.90ID:2RQylhtx
北斎くらい何回も改名&引越しすればオッケー
2017/11/16(木) 16:08:03.46ID:yGbpsHB3
改名しても手癖で粘着が特定してくるんだよ…
今では絵柄を凄く変えたから特定されてないけど

と言うか何故か知らない他人が自分だと思われて叩かれてるようだ
2017/11/16(木) 16:08:22.04ID:yGbpsHB3
>>686
北斎わろた
2017/11/16(木) 16:14:00.04ID:/CxJCXVp
去年ぐらいに誹謗中傷してたやつが裁判で負けてたな
ツイッターで私も叩いてましたとか言ってる腐女子いっぱいいて怖かった
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 19:03:20.49ID:bcC//WrA
この人なんで大量にフォロワーついてたのに急にアカウント消したり
コロコロ名義変えるんだろって思ってた同人作家ってそういう事情があるんだね
2017/11/16(木) 19:49:13.50ID:nAYdICjV
いい加減続きはスレに帰ってやれ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:31:09.07ID:NG2HzTo3
Live2Dの依頼について質問
あれパーツ分けがかなりめんどくさそうでまだ受けたことないんだがみんな
依頼来たら迷わず受けてるのかな 

それとも1枚絵でさくっと終わるやつだけ依頼受けるとかにしてる?
工程数やチェックの回数が多すぎて断ったんだが 差分なし全身1体Live2Dは
いくらぐらいで制作するのか参考に教えて欲しい お願いします
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:23:10.31ID:NG2HzTo3
同じ質問がすでにあったわ ごめん
やっぱめんどくさい案件っぽいね 断って正解だった
余程食うに困ったらやるかもだけど今はいいかな
2017/11/16(木) 23:51:15.87ID:JlUnxd7n
>>638
もう締めただろうけど返信遅いクライアントって最悪だよね
舐められてるんだろうなと思うけど回答もらわないことには動けなかったりするとこちらの作業時巻が短くなるし
もうほんと最低最悪
2017/11/17(金) 01:46:35.66ID:q+ysrvRZ
取引中のクライアントのほうからギャラアップしてくれた上
来年もスケジュール埋まった・・ありがてえ
なんか前のハズレクラ切ってから良い話増えてきた
2017/11/17(金) 01:55:24.52ID:mO6WbQ/G
>>695
いいなあ
おめでとう
2017/11/17(金) 09:43:24.83ID:sG1CciED
コンセプトアートの依頼来たけどスゲー大変そうで受けるか迷うな
一枚単価ってシステムでも無いし、経験ある人居らんかな
2017/11/17(金) 13:07:52.30ID:o9jT+tJ8
コンセプトアートは意見を吸い上げて大量の素材用意してぱっぱっとイメージ形にする
あとは構図やデザインに関する自分の引き出しの多さ
車のコンセプトモデルみたいなもので無難なものはいらん
他人の意見で進んだり戻ったり試行錯誤で大変だからやらないし良い仕事できる人少ない
2017/11/17(金) 13:16:59.12ID:q+ysrvRZ
>>696
ありがとう、がんばる!
2017/11/17(金) 16:22:09.19ID:sG1CciED
>>698
なるほどなぁ
上手くやれば稼げそうだけど作業中で中断食らうのは精神的にきつそうだな
2017/11/17(金) 19:29:44.76ID:vilsZNjF
最近コンセプトアートとコンセプトアート風のイラストを勘違いしているやつが多いんだよなあ
2017/11/17(金) 20:17:00.01ID:5kfGawoW
頼んで来る方も勘違いしてるよ
背景絵上げてるだけで依頼してくるんだから
2017/11/17(金) 20:57:12.15ID:hUQ/Ycym
>>701
それ具体的にどう違うの?
2017/11/17(金) 21:24:52.32ID:rfZy/9WK
そもそもアートが示すべき企画が存在しないのにコンセプトアートとは一体
っていう
2017/11/17(金) 22:58:46.53ID:t6P5gd17
企画なくてもコンセプトはあんじゃないの
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:03:42.02ID:neQiyIjI
コンセプトアート高いのか
2017/11/18(土) 00:08:47.51ID:nX4hU7se
日本じゃコンセプトアートの扱いや地位は良くないよな
2017/11/18(土) 07:30:25.78ID:2RQNKOTI
普通の絵かきにはあまりできない仕事なのにね
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 14:47:06.68ID:VfP833g6
リストにコンセプトアート専門の仲介無かったっけ
ゼノブレイドか何かやってた
2017/11/18(土) 15:02:34.08ID:rj/r7G3v
なんか売れっ子イラレのツイッター見てても
仕事絵の報告が減った気がするのは気のせいかな
長期発表できない仕事が増えているのか
2017/11/18(土) 15:05:59.17ID:rj/r7G3v
カード仕事減って
今来てる波はどんな仕事なんだろうな
Live2dかコンセプトアートか
2017/11/18(土) 15:19:36.57ID:R/qxNZCz
>>710
つい最近モーメントで見かけたけど定期的に仕事あるっぽいプロでさえ安くなったって嘆いてたね
2017/11/18(土) 17:23:39.48ID:Z+OyGXi9
開発に時間かけるタイトルが増えたと思う
2017/11/18(土) 18:26:45.52ID:NI/XDQ5R
仲介からの依頼が減って直が増えた
クラ自体が仲介使わなくなってきてる気がする
2017/11/19(日) 03:07:25.34ID:+OrrnPBv
そのわりにはムゲンの業績拡大してるんだが
2017/11/19(日) 03:09:28.87ID:pWQLvZLe
全体で見ればIPものメインに移行して仲介使う方がコスト的にずっと安上がりになってるからね
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 07:32:27.72ID:Tg3bcmZm
仲介からの公募メールは絵合わせや版権ものばかりになってきた
ラフのみ、線画のみ、彩色のみといった分業も多い
似せるのが得意な人は仕事には困らないんだろうな…
2017/11/19(日) 07:59:03.20ID:xmtv9ZFi
似顔絵かあ
苦手だけど需要はありそうだよね
2017/11/19(日) 09:46:23.57ID:RaAQWwZL
キャラ似せ・版権モノは描くものが明確だから仕事としては楽だけど
実績は表に出ないし、数をこなしても発注元との信頼関係が築かれて社員への道が開くわけでもない
アルバイト未満の期間工的な仕事なのがなんとも
2017/11/19(日) 15:54:20.11ID:Fxd9L69S
版権ものは知らんがメインキャラの絵柄にあわせて他のキャラ描く仕事は名前でるし信頼関係もあるけどな
オリジナル絵見てほしいなら年賀や時節の挨拶がわりに担当に絵送って
今こういうのはまってるんですよーとか書けばいいじゃん
何で社員を目指さなあかんねん
営業ヘタやな
2017/11/19(日) 17:47:40.14ID:7e69vsl/
屁理屈だなあ
2017/11/19(日) 20:20:58.44ID:fYckvf8A
担当のメアド知れれば営業できるメリットはあるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:22:38.41ID:5ZKOZR0+
キャラ似せって普通に名前でないか
ポケモンカード描いてる人とか
2017/11/19(日) 21:01:07.79ID:thqZfrLz
どんな仕事でもその会社と一度なにか作ったことがあるとクラ側も発注履歴で絵描きリストを作っているから繋がりにはなるよ
2017/11/20(月) 13:13:50.69ID:lLgtxqCr
A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)

O型=狩猟民族

B型=遊牧民族


メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

異性にもてないチビ=チビ障害者


目が一重=弥生人、最近韓国や中国からやって来た人

目が二重=縄文人(本当の日本人)、狩猟民族


髪の毛が直毛=弥生人、最近韓国や中国からやって来た人

髪の毛が曲がってる=縄文人(本当の日本人)


人口爆発した農耕民族社会(A型)は障害者だらけになります
障害者は性格もブサイクなので虐め社会になります
ちなみに風俗店も虐めです
2017/11/20(月) 21:34:32.91ID:+jw0AYSd
仕事の募集が全然ない〜
なかなかいい案件ないですね
2017/11/20(月) 22:07:00.46ID:+Io2i5oV
今pixivなどのサイトから駆け出しレベルのイラストレーターに仕事の声ってかけてるの?
需要はもう満たしたし、だいぶ寒いような日々
上手い人でも仕事なかなかきてないねって感じに思えるけど
2017/11/20(月) 22:56:29.70ID:+U1N+EZC
スマホカードゲームバブル前から生活はできてたけどバブル終わった今も問題ない感じ
家建てて子供二人大学行かせるとかはかなりきつい
2017/11/20(月) 23:05:00.63ID:yHQxAF9B
今からスタートする人にとってだったり、絵柄によっても厳しくなってると思う
キャリア5~8年くらいのソシャゲ勢はまだ今のところ大丈夫そうだけど
2017/11/20(月) 23:22:12.54ID:I8Stueen
上手い人は来てるんじゃない
クラに恵まれてるというのもあるけど自分なんだかんだ
自分程度でもまだ収入は上がり続けてるから
上手い人はまだまだ仕事あると思う
ただ付き合いの長い仲介からの新規依頼は全くこなくなったなぁ
何年も請けてる案件が継続してるだけ
2017/11/20(月) 23:54:15.43ID:+Io2i5oV
そうなんだ
全然実績稼げてないでソシャゲバブルもはじけ乗り遅れてるので
pixivで絵更新してても仕事依頼なんてなかなかこないから
焦ってるよ
2017/11/20(月) 23:54:44.44ID:1vZE5bnn
新規のカード絵仕事は激減したな
pixivランキング上位に入るとすぐ依頼とか打診メール来てたけど
この1年くらいは全くなくなった
というかpixiv最近つくコメント中国語ばっかりなんだけど…日本人利用者かなり減ってるよね
2017/11/20(月) 23:55:14.07ID:+Io2i5oV
仕事ない時期ってやっぱクラが好きそうな需要ありそうなジャンルの絵をひたすらかいて
pixivなりにあげてこういう絵かけますよってアピールしてるのがいいのかな?
2017/11/21(火) 00:35:03.48ID:gfN550He
激減というか単に閑散期ってだけね
付き合い長いクラはずっと続いてるし新規系は夏に繁忙期だった
2017/11/21(火) 11:49:24.23ID:/J7TA7J8
ガラケーゲーの頃pixivで声かけられたのが最初で来年も予定埋まりつつあるけど
新しくpixivで見つけて来る新規はもういないかな
来ても大抵誰かからの紹介で、基本は一度関わったクラや中の人が絶えず仕事くれて保ってる

イラストレーターの飲み会とか参加してると
自分より画力高い人や人気イラレがこっちの仕事を欲してる事もあるし(営業しても貰えないらしい)
意外な人が熱意で仕事取ってたりもするので
声かかりにくい人はそういう場に出ていくのも大事かな?とは思う
2017/11/21(火) 11:54:31.67ID:YOIhwanA
閑散期もくそも
カードみたいに大量にイラレ使うコンテンツが
今後また増える見込みなんかどこにもないんだが
2017/11/21(火) 11:56:10.32ID:YOIhwanA
今はpixivよりツイッターが多いんじゃね
2017/11/21(火) 12:06:27.25ID:fnv1shsE
ランキングは相変わらず萌え女が一人ばーん絵と腐漫画で埋まるからな
最新のいい絵描き探しは絵描きのtwitterフォローすれば芋づる式で流れてくるし
単に人数ほしいなら仲介使えばいいって話になると思う
2017/11/21(火) 12:28:45.39ID:Sw5AF8gg
最近の仕事の無さがやばいよね
最近のゲームは3D使うことも多いしいよいよ一極集中が加速する
2017/11/21(火) 13:06:14.71ID:kA5NUGja
イラレは冬の時代に入ったと思う
ま、バブルははじけるか
2017/11/21(火) 14:02:57.43ID:9PrfDHkr
バブルバブルって何回目だよはじけるの
2017/11/21(火) 14:07:56.46ID:Sw5AF8gg
バブルはもうモバグリの陰りくらいにはじけてていまはもうしぼみ続けてるってところでしょ
2017/11/21(火) 17:44:42.36ID:P0bQNDOC
ソシャゲ系の仕事してる人ならその当時より単価上がって書き込み減ってでありがたいよ
2017/11/21(火) 18:11:40.25ID:Sw5AF8gg
そらそういう人もごく一部いるだろうが発注の全体量が減ってるって話題でしょ
2017/11/21(火) 18:19:42.87ID:Khhz/ss5
群盲象を評してるでしょ
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:19:33.74ID:AIVFghWi
お仕事募集ツイって仕事来るのか
2017/11/21(火) 19:25:46.71ID:h5kLak/L
来る人には来るよね
2017/11/21(火) 21:17:24.47ID:MIq6kpKI
今仕事ある人も自分のオリジナル絵で名前覚えてもらわないと先ないだろう
描きこみ増減の指示もらってしまうのはまだ作業員の証拠でもある
2017/11/21(火) 21:30:32.23ID:s+90eG2b
描き込み増減ってなんだよ
2017/11/22(水) 05:11:05.07ID:9QGiNRaE
一部の上手い人は仕事あるけど、多くいるであろう普通程度の画力の人たちは
既存の仕事を継続的にやれてなんとか食いつなげてるの以外は
仕事はできる水準みたしてるけど仕事の枠がもうないから
もう絵じゃなかなか生活できないって状況になってるのかな
2017/11/22(水) 05:21:14.29ID:VGZvr6fK
自分が食えてるかどうか、食えてないならそれまでだろ
とにかく決まったパターンのない仕事だし
他人も同じなのかという事を考えてもしょうがないんじゃね
2017/11/22(水) 13:13:54.17ID:hOZXbnKe
現実はみんなお得意様とか柱となる仕事がないと続かない
薄く広く場当たり的やってたら先がないと思う
2017/11/22(水) 13:55:23.42ID:PHGkPe1z
【公募】イラスト持論情報交換スレ56【登録】
2017/11/22(水) 13:58:18.80ID:pZjCBk2e
自分の得意な柱がなくて何でも描けますが一番使いにくいて言うよな
2017/11/22(水) 14:04:25.43ID:pZjCBk2e
枠が埋ってるというよりは営業次第じゃないの
いきなり窓口もないところに見たことも聞いたこともない人が仕事くれとメール送りつけてもメールゴミ箱行きなのは当たり前だもの
2017/11/22(水) 14:15:15.16ID:/sxPSyJm
>>754
でもさどういうイラストを求めてるか分からないところもない?
イメージと違うって断られたことあるんだけどどんなものを求めてるかすら書いてないから分からないのに
って思ったことあるよ
更にそこは空募集だったみたいでまたそれはそれでムッとしたけど
2017/11/22(水) 14:15:31.83ID:QwTIL9ZU
業界全体の事も、
誰がどんな工夫で稼いでるかも傍目じゃ分からないけど
個人で戦えてる人かそうでない人かは大体分かるよ
業界の景気動向のせいにしたり
他人の仕事が無くなってる事を期待してる奴はダメ
食えてる人はその逆
人は自分を鏡に映しながら話す
2017/11/22(水) 14:27:06.37ID:pZjCBk2e
まず営業の感覚が違うんだな
声をかけただけであなたを待っていましたと即仕事もらえると思いすぎで
実際のフローはしばらくしてからクラがイメージにあった絵が欲しくなったときに
そう言えばああいう人がいたなって思い出してもらえるようにすることだろ
種まきみたいなもんだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:48:23.51ID:4kmCzR6Y
2、3のお得意様持ってればローテーションが多いし
一社あたりは3ヶ月くらいのボリュームの案件を年に1、2回だけ打診してくるだけだが食えてる

たまに新規ともやってみたいなと思うけどな
むしろダブルブッキングになったときの断り方に苦慮しそうで躊躇するわ
2017/11/22(水) 19:58:40.10ID:MvlmqsL6
>>754
食えてる人は皆何でも描ける上で得意な柱を持ってるんだけどね
2017/11/22(水) 20:51:54.64ID:RBTF8OFJ
相変わらずイラレには暗い話続きだな

ベルギーの賭博委員会が『SWBF2』『オーバーウォッチ』などに搭載する「ルートボックス」をギャンブルに認定。
欧州全域での禁止を要請
2017/11/22(水) 21:16:08.76ID:YLgCYKXb
売れっ子でもメカ描けないデフォルメ描けない人いるよ
2017/11/22(水) 21:42:09.59ID:VGZvr6fK
逆に売れっ子は1つの得意でも成立する時よくあるだろ
その場合飽きられた時にどうしようもなくなるけど
2017/11/22(水) 23:59:28.33ID:6urJdQKI
3D化でキャラデザでも稼げるようになったのは意外だったけど
イラスト&デザイン&毎回いろんなキャラ描けるとなると人選ぶだろうな
自分は女キャラばかりでわざわざ仕様書作られたりもする
2017/11/23(木) 02:50:34.26ID:BTaUKVli
仕様書フワフワ決まってなさすぎで
こっちに必要なキャラの差分やレイヤー仕様まで考えさせる依頼来てめんどくさかったりするわ
差分いくつでキャラ何体頼みたいのかくらい決めてから依頼相談してくれないと受けれるわけないのに
2017/11/23(木) 06:51:36.41ID:kLiNZWqN
差分のある仕事は基本的にしたくない
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:07:13.69ID:c0aLzwwj
キャラデザ科やらの専門学校とか何教えてるんだろうな
大金払って卒業しても仕事ないだろう
育てるどころか逆に講師になって搾取するイラレもいるし
2017/11/23(木) 16:08:11.04ID:Z4I27JpA
フリーランスで荒稼ぎしている方の“やりたくない仕事が来たときの対応法”が話題に
「これやってる」「まんまブラックジャック」
https://togetter.com/li/1174097

断るときこうやってギャラあげていけばいい
締め切りについてまでこれでいくのはは微妙だな
2017/11/23(木) 16:29:01.44ID:Fv30ye6I
微妙に引き受けたくない仕事は吹っ掛けて断らせるのはあるあるだけど
締め切りに余裕が無いのでも普段通りの額で引き受けてる人なんて居んの・・・?
2017/11/23(木) 16:36:35.60ID:xuZ/sdC7
出来るなら普段通りだけども
無茶振りしてくるところ事体ほどんどない
2017/11/23(木) 16:47:09.43ID:jOujAi3x
無茶振りしてくるところには一日2万とか4万とかでふっかけて稼げたけど
無茶が無茶ぶりだけじゃない会社だったので絶縁した
2017/11/23(木) 16:47:19.10ID:xuZ/sdC7
そういえばしばらくスレ見てなかったんだけど
開業届けだか確定申告だかの話で無知晒した荒らし
今はもういなくなってる?
あまり荒れた感じしてないね
2017/11/23(木) 17:13:28.25ID:SwMk8p+K
クライアント直の仕事を選ぶ形でやってるけど
数年前はキャラのみの傾向になったと思ったら
近年はまた重いセット案件多いや・・そのぶんギャラも上がってはいるけど
絵柄的に細かくレイヤー分けながらの進行しんどい
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:15:21.22ID:i2TTyBHR
デザイン会社に就職の応募をしたんだけど相談させてほしい
掲示板使うの慣れてないからおかしい部分があったら教えてください

履歴書通過→ポートフォリオ通過→面接、イラストの課題を提示される
→1週間の納期内に提出・作品は採用の連絡あり、本人の採用については連絡なし
→1ヶ月経過←イマココ
面接のときにイラストの課題を出されその出来次第で正社員、パート、アルバイト、不採用を決めると言われる
デザインは全く使えないけどイラストはプロで通用するのでイラストの外注としての採用は有り得ると言われる
課題作品は実際に進めているプロジェクトの仕様で制作
課題作品を気に入ったらそのイラストは採用してあげると言われる
提出後、作品の採用だけ連絡が来て1ヶ月経過
採用の連絡がないってことは縁がなかったのだろうとそっちは諦めてるけど
提出したイラストは無償提供ってことになるんだろうか…
値段交渉とか契約書とか交わしてないから問合せしにくい
1ヶ月経ったけどまだプロジェクトが公開されてないから公開されてから連絡が来るんだろうか
総制作時間40時間、生活費稼いでるバイト5日休んだ分は無駄になるんだろうか
2017/11/23(木) 18:22:43.09ID:xuZ/sdC7
>>774
契約書交わしてないなら、著作権も君のものだし
使用するならギャラ要求したり、使用させないようにしたりはできると思う
酷い会社だね・・・
2017/11/23(木) 18:33:06.46ID:OAfpQQOY
>>774
会社側は「応募者の選定に使用した課題作品は会社のもの」と思ってるな
その上で、課題で描かされたものは「課題なのでノーギャラ」という意識だと思う
デザイン関連って結構そういうガバガバな意識のところある
そんな馬鹿なところに採用されなくてよかったと思っていいけど、
イラストの方が実案件に採用されたのであれば、それはもう立派な仕事なので、
同じくギャラ要求していいと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:38:54.20ID:i2TTyBHR
>>774です
早速回答ありがとうございます…
まだプロジェクトがググっても出ないので実際に公開されて1ヶ月くらい?待ってみて音沙汰無しなら連絡してもいいのかな?
初めてしっかりした仕事!!って感じの仕事だったから分からないことしかない

補足
バイトを休むことはその会社からの指示
(できれば辞めて生活できなくして命がけで修業してほしいと言われた←命かけないと才能は開花しないからとの理由)

ちょっとズレた質問になるけど、依頼があって制作した作品が不採用だった場合はプロの方でも報酬はゼロなのかな
2017/11/23(木) 19:09:56.62ID:OAfpQQOY
>>777
自分は元デザイン会社の人間なんだけど、
「才能」とか「生活できないぐらいに追い詰めて」とか言いだすデザイン会社は総じてろくでもない
入社したところで月給15万の終電まで残業とかで使い倒されるだけだよ
15万程度のアルバイト待遇で副業禁止を言い渡すようなクソも実際存在した
才能だとかそんな曖昧なものに頼らずノウハウを貯めて安定的に案件回していくために
会社って組織があると自分は思ってる
デザインは理屈だし、組み上げたビジュアルで見る側に情報を的確に伝えるものだからね

企画自体がポシャってノーギャラ・公開できないとかはある
依頼があって制作した場合は契約書を交わしたりするけど、その段階で不採用の場合や企画流れの際の補填は交渉するしかない
2017/11/23(木) 19:18:52.03ID:Sb/cdGbg
ただの課題作品にややこしく考える要因は
今回の課題作品が向こうのプロジェクトに使われるという一点だけ

それを外せば就活中に落ちた企業の実技試験の課題を
ポートフォリオにどんどん追加していくなんてみんな普通にやっているし何の問題もない

つまり
まず入社合否の結果来てないんだから問い合わせろ
その方が間違いないし聞くのは非常識なことではない
単に選考が長引いているのだけならいつ頃までに結果でるのかも含め聞かないとな
普通に考えて課題が通ったなら採用試験も通ってる可能性の方が高いだろ

不採用で作品だけ使われるなら今後の就活でポートフォリオとして使うから御社では使わないでとか要望すればいいだけ

商品発注されての契約とか報酬とかじゃなくて
あくまでも実技試験の課題なんでしょ
結果問い合わせる前に搾取する気だギャラよこせみたいに勘ぐるなよ
2017/11/23(木) 19:23:21.02ID:Sb/cdGbg
就職の応募なんだよね?
採用試験を何で初めての仕事とか言っているんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:23:07.98ID:i2TTyBHR
>>774 です
丁寧に教えてもらえてすごい勉強になる…!
見ず知らずの人間にここまで時間と手間を割いてくれて本当にありがとう

企画倒れしたり作品採用の予定がナシになった可能性もあるかなーと思うから
公開を確認するまでは動かないつもりだけど、就活結果の時期は問い合わせてもいいかな!
自分が今まで描いてないような作風のを8枚描いたからポートフォリオ是非入れたいんだけど
ポートフォリオに入れる許可を取るべきなのかも悩んでて、就活結果の問い合わせと一緒にしてみようと思う

何で課題を仕事だと思ってるのかって質問については
・課題だけど出来次第で実際に進行中のプロジェクトに作品を起用すると言われた
 ↑これが一番強い理由で実際にお金の動くプロジェクトに関わるということで仕事の意識で捉えて制作したから
・面接中にどの雇用形態よりも『修業中の外注』のポジションで扱うのが濃厚と言われた
・『修業中の外注』として今後仕事を振る際、実際に作品が採用されたらギャラをあげるけど不採用ならノーギャラだからねと言われた
・今後『修業中の外注』として仕事を振る際も同じように修業の課題として振ると言われた
ってのから今回はどっちになるんだ???って考えてる
課題だって言えば無償で作品集め放題にならない?って思って…
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:55:32.96ID:i2TTyBHR
>>774 です!ラスト!
>>781 書きこんだ後に最後の行に「いや今後は採用されたらギャラもらえるって言ってるんだから無償じゃないな」ってセルフツッコミした;
実際に使用されるのであればギャラを問い合わせていいこと
採用の有無について問い合わせた方がいいこと
ポートフォリオに入れることも問い合わせてみよう
って感じでとにかく問い合わせてみることにする
問い合わせるのが失礼になるのかどうかを確認したくて相談に来たからみんなのおかげで解決できた
ぐだぐだと愚痴にズレかけてるのスマヌ
解決したので消えるー!本当にありがとう!!
2017/11/23(木) 21:30:12.10ID:xuZ/sdC7
がんばってね
何か理不尽なこと言われたと思ったら
また来るといいよ
2017/11/23(木) 23:03:41.25ID:5zybbofy
バイトを休むことはその会社からの指示
(できれば辞めて生活できなくして命がけで修業してほしいと言われた←命かけないと才能は開花しないからとの理由)

とかまともな会社は言わないからな
2017/11/23(木) 23:38:31.44ID:jOujAi3x
なんか消費者生活センターに駆け込むようなレベルの見下しというかパワハラと言うか
雇用関係のトラブルで駆け込むべき場所って何処だっけ
2017/11/23(木) 23:44:56.44ID:OAfpQQOY
書いてる内容読む限りだと、社員採用なんか端からする気のない空求人で、
完全にタダで実案件用のイラスト・作品集めてるだけにしか思えない…
案件がある度に課題と称して作らせてそうな感じ
修行中の外注扱いとは言うけど、その扱いはただの社内コンペ用かクライアント提案のための複数案用だよ
育ててやってる感すごいけどクソすぎ
2017/11/24(金) 00:17:36.74ID:rRMFhx0K
出来高制のアニメーターみたいなもんだな
使えないのものは何枚描いても枚数に換算しないみたいな
無給アシスタントになって仕事覚える昔のデザイン会社みたい

そのデザイン会社にどうしても入りらいたいなら仕方ないが
就職先探すだけならちゃんと給料制のとこ探せよと思う
2017/11/24(金) 01:42:05.36ID:u2HNpCSv
まあ何かに頼ればなれるって職でもなく
需要あるもの描けないと厳しいのは確かなんだけど
絵仕事を欲しがってる人が利用される話は昔からあるな…

うまい話で釣って金集め、タダでアイデア集め。
立場を利用して女絵描き食い散らしてる奴も実際いるし
イラストレーターとして雇う気はなく雑用目的とかも聞く
2017/11/24(金) 10:52:43.01ID:6r3t7CTJ
>>785
労働基準監督署の事かな?
デザイン云々の人もとりあえず相談内容みて最終的には通報もありだと
http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/madoguchi_annai/soudanmadoguchi/soudan.html
2017/11/24(金) 11:44:59.21ID:QYW9ttQh
この間アニメーターの仕事で4万とか言ってたツイッター炎上案件あったけど
むしろあのレベルでお金取れる絵かけるのかと正直疑問になったこともあったけど
買い叩かれるレベルがはっきりしない
2017/11/24(金) 12:40:43.90ID:scXgu0Cz
動画の仕事内容ならあの画力でも仕事できるっちゃできる
画力はまだ新人だからこれからのびるだろうし
あとそもそも動画はうまくても稼げないから問題なの
2017/11/24(金) 12:44:57.05ID:QYW9ttQh
>>791
そうなんだ
時間的にはあまり無理がきかないけどPBWの絵を量産するより金銭的に効率的な気がして…
主婦だけどアニメーター取ってもらえるかな
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 12:49:41.61ID:NrmNZOir
アニメーターとデザイン会社は
下手するとフリーランスより超ブラック
せめてゲーム会社に行けよと
2017/11/24(金) 14:41:14.44ID:VKWZR9Sd
デザイン会社は有名なところでも年収300がやっととかザラだからな
その上時給で測る仕事じゃないって言って終電や泊まり込みも当たり前に横行してる
最近は電通のアレとかで少しは良くなってるみたいだけど
フリーランスや独立する方がいい
2017/11/24(金) 15:00:52.69ID:IbElpF3G
下請け可元請けかにもよりそう
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:42:39.16ID:3+pqgFgd
最近話題の主婦に頼めば2500円問題から見るに
安さがまかり通るのは単純に買い叩きというよりイラレ側の問題もある
2017/11/24(金) 16:32:40.69ID:scXgu0Cz
>>792
原画ですら1カットの単価が4000円付近
凡アニメーターじゃPBWの方が割いいに決まってる
2017/11/24(金) 16:36:30.60ID:scXgu0Cz
ちなみに1カットって何枚描くかわからないからね?
逆に止めの1枚だと楽だけど足元見られて単価下げられたりするし
超絶うまかったら拘束貰ってやっとそこそこ程度
2017/11/24(金) 17:00:28.24ID:QYW9ttQh
1カットって数十秒?
大体どのくらいなんだろう枚数
見当もつかない…
のほほん系なら立ち絵だけって可能性もあるかな
そうすると安いとか
2017/11/24(金) 17:17:04.76ID:scXgu0Cz
>>799
普通にアニメ見てカットが切り替わるまでの秒数
まあいきなり原画なんてことあんまりないから
動画は枚数ごとで1枚200くらい下請けだと100円〜150円ぐらいかも
原画の中割りと原トレって言って原画の絵をトレスしなおす作業をやるの
昔は慣れてきたらひと月500枚以上とか普通にできたみたいだけど
今は線が多いから相当手が早いか稼ぎやすいカット選ばないと無理だし仮に500枚かけても10万円
結論言っちゃうと特別理由がないならやめておいた方がいいよねって言う
2017/11/24(金) 17:45:58.15ID:QYW9ttQh
>>800
詳しくありがとう
元アニメーターの人かな
なんかレベルが違うっぽいね
主婦の片手間にやる仕事ではないと思った
2017/11/24(金) 19:05:05.87ID:6r3t7CTJ
>>796
犯罪にあった被害者も悪い!と、なるほど!
2017/11/24(金) 19:07:28.72ID:qRZZ3vHJ
100円ショップとブランド品みたいなもんなんだし、ブランドがいい人はブランドえらぶんじゃないの?
2017/11/24(金) 19:30:54.88ID:f2Y2QPdy
非常識じゃない程度なら安く発注するのは犯罪じゃないだろ
安くしろって強要してるなら買い叩きかもしれんが
イラレ側が安いなら高くしてって言うべきところで喜んで描いちゃうのはイラレの問題も確かにあるのでは
2017/11/24(金) 19:43:47.33ID:6r3t7CTJ
たらればもしもの話でイラレが悪いとなw
定期的にイラレ叩きに来る荒らしの人か
2017/11/24(金) 21:49:12.93ID:nk4QdF9Z
安く受けちゃってそれが当たり前にされるのは迷惑
受けるなよと思う
2017/11/24(金) 21:52:02.73ID:VlPThmga
イラレの仕事の場合
依頼を受ける
依頼を請ける
どっちで書いたほうが取引上の印象がましになる?
2017/11/24(金) 22:08:14.98ID:F7ClAYXg
どっちでもいいだろ
受注とか請け負いから来てるだけで印象かえあらん
2017/11/24(金) 22:23:06.16ID:VlPThmga
キーボード入力
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 09:11:11.88ID:jZ0IhDJB0
■ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり!


「るろうに剣心」作者“児童ポルノ”所持 和月伸宏こと西脇伸宏「小さい子が好きだった」「女子児童の裸に興味があった」2017/11/21
https://i.imgur.com/4f3s5E9.jpg
https://i.imgur.com/rfufp9C.jpg
https://i.imgur.com/i9PSjdp.jpg


少女に強制わいせつ 島根県の子ども会連合会の会長で全国の連合会でも副会長を逮捕 磯田謙一 2017年11月24日
https://i.imgur.com/xh1J57F.jpg
https://i.imgur.com/3aClF57.jpg
島根県の子ども会連合会の会長で、全国の連合会でも副会長を務める75歳の男が、23日に松江市内で10代の少女に無理やり抱きつきキスをしたなどとして逮捕されました。
磯田容疑者は子ども会の活動に長く取り組み、20年近く前から県の子ども会連合会の会長を務め、6年前からは全国の連合会の副会長も務めています。
https://i.imgur.com/A6y2Kq7.jpg


勤務先の女子児童の身体触るなどして逮捕の小学校臨時教員を送検 埼玉 2017年11月13日
https://i.imgur.com/XHXMFkd.jpg


小学6年の女子児童の胸などを5分間にわたり触った男逮捕 「過去にもやった」 神奈川 2017年11月16日
https://i.imgur.com/fG1NVms.jpg


■メ ガ ネはメ ガ ネ 障 害 者です!
2017/11/25(土) 12:36:14.71ID:aZlXyLg7
2500で描く主婦も会社も両方納得してりゃいいんじゃないの
2017/11/25(土) 13:27:42.04ID:UJDhFci+
個人と個人で売り買いならわからなくもないが企業が商売でやっちゃったらダメ
2017/11/25(土) 18:17:02.72ID:X8TfIu90
イラストレーターの平均年収調べてみたけど
どこも見事に当てにならんな
有名絵師が1枚5〜10万で描き中堅は3万て計算式載ってたが絶対現場に聞いてないと思う
2017/11/25(土) 18:19:24.79ID:X8TfIu90
ググって調べようとしてもこういう怪しい統計ばかりだから
詳しくないクラは安めに見積もって依頼してしまうのかもね
2017/11/25(土) 20:31:17.92ID:tZRtfU5x
そもそも俺が統計されたことねえなw
2017/11/25(土) 22:53:59.81ID:eXiXTUBZ
個人でアートディレクターやってるから見積もり聞くんだけど営業力があるかないかで見積額だいぶ変わるね
同じくらいの知名度と画力でも仕事取りに行くタイプと待ってるだけじゃ倍違うこともよくある
2017/11/25(土) 23:28:52.02ID:+tMBqBHP
見積りなんか自分の希望額出すだけだろ?
営業かけてきた人には倍額出すって事?
2017/11/26(日) 02:58:36.17ID:0TWrZ5cM
見積もりで同じレベルの人でも普段の価格感が全然違うのがわかる
2017/11/26(日) 03:00:46.46ID:0TWrZ5cM
個人なので営業かけて来られることはほぼないけど
見積もり安い人ほど待ってるだけって感じだったって話
2017/11/26(日) 03:02:06.98ID:MS3+QW6r
してみようと思ったことあるけど営業受け付けてるとこが見当たらん・・・
2017/11/26(日) 03:20:02.07ID:CsfxExs7
「同じレベル」っていうのが個人的印象なだけだろ
待ってるだけとか何で判断してるのか分からん
安く描いてくれる人押さえて稼いでね
2017/11/26(日) 03:31:15.76ID:at6Re88z
まーた誰かに揺さぶりかける目的で適当な事言ってるだけだろ
関係ない人は真面目に相手する必要ないよw
2017/11/26(日) 04:37:42.41ID:huJto02Z
このスレは何故か営業を過小評価する人多いんだよね
結構大御所の人ほどでも仕事ないみたいなこと言ってる場合もあんのに
2017/11/26(日) 04:46:20.46ID:CsfxExs7
営業を過小評価する人の思考って
「才能が足りず営業に頼る自分を正当化してるだけだな」だから
言っても無駄だろ
2017/11/26(日) 12:15:19.26ID:Ghfg6wZ4
> このスレは何故か営業を過小評価する人多い

スレの流れを見る限り過小評価してる人がいないのに急にどうしたのか…
間、髪を容れずにID変えて追撃してんのも何がしたいのかわからん
2017/11/26(日) 12:49:49.81ID:6XVXGanZ
フリーになって報酬聞かれたら
頭に浮かんだ額の3倍くらいを言っとけとどこかで見た気がする
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:57:19.18ID:6XVXGanZ
営業というより自分の仕事を過小評価する人は多いと思う
金がない仕事ないこの仕事は不遇だなー
で聞いてみると自分で安い金額提示してて
理由は「依頼してくれるだけでもありがたいし相手に悪いかなって」みたいな自分縛り
自分ごときに描かせてくれるなんて!みたいな思考の人いる
2017/11/26(日) 13:06:49.60ID:6XVXGanZ
安く描いちゃうのってだいたい主婦と副業だろ
本業の収入で食えるからおこずかいでいいし
イラレとして食うための適正価格も見積りも何それ面倒くさいから言い値で請けちゃおってパターン
2017/11/26(日) 13:08:50.28ID:6XVXGanZ
だから仲介が儲かっているんだよな
2017/11/26(日) 13:13:16.25ID:MS3+QW6r
生活に困ってないなら仕事絵描くより
趣味絵描きたいわ・・・
pixivとかついったでキャッキャッしてたい
2017/11/26(日) 14:10:26.93ID:Ghfg6wZ4
凄いね
適正3万の仕事を2500円?金出して依頼すんのに
主婦だろう学生だろうって金額をあえて下げて発注して

言い値で受ける側が悪いって

適正金額をあえて下げてる側が一番の害悪なのに
請け負う側に責任転換するって

考え方がイラレ側じゃねえんだよなぁ
2017/11/26(日) 15:00:22.05ID:N8iQIgV3
適正価格下げ過ぎた依頼って下請法とかで禁止されてたような
2017/11/26(日) 15:09:31.07ID:5p7mZixC
素人をおだてて企業が小金ならぬ二束三文絵を集める
クラウドファンディングみたいなもんだな
2017/11/26(日) 15:45:44.66ID:c9G2A9WC
適正って値段しらないフリマみたいな感覚で主婦が依頼受けちゃってるからこんなことになってるんじゃない?

後は自分の画力が無さ過ぎて安売りしないといけないワケアリ品みたいな物を適正で売られたら誰も買わないから安くしてる人もいるとは思うが
イラストレーターってほとんどがフリーでその人がどのくらいの値段で書いてるのか聞き出しにくいというかどっかに羅列してるわけでもないから
いくらに設定したらいいのかわかんないからこんなことになってる気もする
2017/11/26(日) 16:42:05.60ID:5p7mZixC
もとより日本は芸事やスキルに対価を見出さない上
金儲けを汚い恥ずべき行為としがちな風土
2017/11/26(日) 17:03:25.08ID:CsfxExs7
ネットでさらに顕在化したよな
能力を活かして楽に稼いでる人、商売しようとする人を片っぱしから叩く
雇われで給料もらうのはOKという根っからの社畜体質
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:41:17.85ID:404XQVPh
   予 防 接 種 は 最 大 の 医 学 詐 欺


トランプ大統領が、インフルエンザ予防接種は医療史最大の詐欺と警告

日本のマスメディアでは報道されることはないでしょうが
フィルターのかからないメディアではこの様なNEWSも報道されています。
ビッグファーマ(巨大製薬会社の総称)が弱者からお金を巻き上げ、
病気にするために創られた医療史上最大の詐欺だとドナルド・トランプ大統領が警告した。
「一度も打ったことがないが、体に悪い物質を注射するという考え方自体が嫌いだ。」
その中にはホルムアルデヒドと水銀という2つの神経毒を含む悪い物質」にあふれている。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1510472504/l50
2017/11/26(日) 19:03:30.01ID:Ghfg6wZ4
>>834
企業側は仲介、イラストレーターを使ってるわけだから
最低限の値段は分かってるはずだよね

あえて分からないって人の足元みてるのにイラレ側が悪いと言い張るその頭が凄いと思うわ
2017/11/27(月) 00:48:30.24ID:bdFwEELo
企業に金額聞かれてイラレ側から金額提示することもあるじゃん
いい話を見つけたときに
高いとご破算になって仕事ゼロ
他人より出来るだけ安くすれば少なくともゼロにはならない
主婦や兼業だと本業のだけでも食えているから
それが出来ちゃうよね
2017/11/27(月) 00:56:33.89ID:2tq33RBO
まだ良く分かってない奴・日和っちゃう奴の安値見積もりで浮いた分の予算で
仕事選べる層の強気な見積もりが通ったりするからそれでいい
イラストレーター内の循環なんだよ
そこそこ描ける奴なんて腐るほどいるんだから
話は選り好み出来るようになってからって事だね
2017/11/27(月) 02:01:59.29ID:mP54lXkH
安くしないと仕事取れない人は本来イラレになれなっちゃだめってことでは
2017/11/27(月) 02:05:28.37ID:bdPe/Xh+
まともな仕事ができない脳無しのまま安直に「絵で」って夢見てる層が大量にいるから
ダメといっても無駄無駄無駄
2017/11/27(月) 03:00:24.66ID:BXQiB4an
>>841
実績ない人はどうしても実績ほしさに安価で仕事とる人もいるんだしどうしようもないんじゃないの?
2017/11/27(月) 03:16:41.82ID:6TJfk4S2
どうしようもないというか
実績ないってことは信用もないわけで、安くなるのは仕方ないと思うわ
2017/11/27(月) 03:40:47.47ID:pa5MxC2B
問題は実績がない分どころか
生活費にも満たないほど安くしちゃうことなんだよな
主婦が2500円で受けちゃうのはまさにそういうレベルでしょうよ
2017/11/27(月) 03:58:40.16ID:BXQiB4an
生活かかってないからおこづかいもらえるだけで喜んじゃうんだろうね
2017/11/27(月) 04:03:37.88ID:2tq33RBO
どんなイラストで2500なのかしらんけど
ネットの噂の登場人物について一生懸命話してもしょうがない気がする
ここにご本人か知り合いっているの?
2017/11/27(月) 05:05:23.25ID:68RQfarX
>>847
これで2500

3 風吹けば名無し 2017/11/23(木) 15:26:52.74 ID:VNxz9ve20
問題の絵
https://i.imgur.com/irporKP.jpg
2017/11/27(月) 07:47:41.14ID:bdPe/Xh+
テレビ局がらみとして考えるなら
番組制作側ではTwitterで話題の高価な創作品類を無償提供させたり貸与品をしらっと破損状態で返却したりと
素人作品(非スポンサー)に対する「無価値 利用しほうだい」感覚があったりするから
状況悪化の助長に加担する傾向はあるだろな
2017/11/27(月) 07:55:04.58ID:I+AxGIoM
これで2500なら問題ないんじゃ?
リテイクなしラフチェックなし完成納品でいいなら実質作業時間1、2時間くらいでしょ
バリバリのカード絵で2500円なのかと思ったわ
2017/11/27(月) 08:05:55.05ID:68RQfarX
>>850
これならちょっと描いてもらった程度だしいいと思うんだけどね
2017/11/27(月) 08:45:56.15ID:4ZuL/EPk
今は描き込み多いゲームイラストの仕事がメインだから
最初の年でも5万〜18万あたりのもらってたけど
簡単なカット依頼来た時は自分もそんなもんだった
学生の時だと数千円分のカードや画材とか(市、企業から)
2017/11/27(月) 10:38:11.10ID:r00zbmVE
>プロのイラストレーターでは3万円かかる仕事を、絵が得意な主婦に依頼したところ2500円で済んだ。「大幅にコストダウンできた」。
読んでみたら流石にこれは企業側が舐めてる気がする
2017/11/27(月) 10:56:28.34ID:bdFwEELo
最初に3万くらいかと予算組んで主婦に見積り聞いたら2500と言われコストカットできたってだけじゃん

安い商品見つけてもっと金だしますよという客はいないよ
それで主婦が2500で描かされたおかしいって怒っているわけでもないし

雑誌のモノクロカットでさえ最低5000くらいからなのに
出版系の相場知らないイラレ多いんだな
交渉すればいいだけなのに2500で描いちゃうのか
2017/11/27(月) 11:02:31.03ID:HQ015wyD
モノクロカットはサイズによって2000円とか余裕であるよw
相場知らないのはどっちだよ
2017/11/27(月) 11:04:50.60ID:HQ015wyD
もっと言えば雑誌の表紙だって発行部数少ないところは1〜3万なんてざらにある
2017/11/27(月) 11:04:54.76ID:2tq33RBO
どっちにやらせても大して変わらんものを安い方にやらせてるだけじゃん
ネットで気軽にコンタクト出来るようになって
営業力のアドバンテージとコネクションの既得権益が希薄になったんだと思う
2017/11/27(月) 11:10:03.92ID:bdFwEELo
"番組でイラストを制作していた主婦は、
子育てをしながら1年に50件ほど
依頼を受けている。そのおかげで
「子どもに気兼ねなく月1冊絵本を買える」という。"

描いた主婦側のメンタルこれだぞ
ぜんぜん怒ってないし副業イラレってこういうもんなんだよ
どっちかというと舐めてるのは描いちゃうイラレの方じゃないのと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:20.03ID:bdFwEELo
うわぁ子供に買う本一冊で自分を安売りする主婦やべえと思うけど
同時にそれを企業側の問題にして主婦は被害者とするプロイラレは滑稽だと思うけどな
2017/11/27(月) 11:44:41.66ID:Hnx3Me/X
むしろテレビ出た効果のほうが凄いかもね
あのくらいの絵をかける人はゴマンといるから
知名度というナの武器
2017/11/27(月) 12:02:13.39ID:r00zbmVE
主婦でも金貰って仕事してたらプロだと思うけど本当にここってイラレ叩きの人が多いんだな
2017/11/27(月) 13:14:39.90ID:oBbKN2mi
>>848
あー、これで3万はないわ
俺の3万描き込みの数十分の質
2017/11/27(月) 16:25:15.80ID:qo/LbEXc
こうやってイラレ側から喜んで相場下げてしまうことがあるという事例だな
2017/11/27(月) 16:25:43.36ID:uKJMZi6z
主婦は叩かれるべきでない
正しいのは常に世の中のほうであって
イラレの価値はイラレが決めるのではなく
需要と供給をもってして世の中が判断する
この件を境にイラレがいなくなっていってもそれは自然淘汰
高額を取るイラレは世の中に求められなくなったってだけ
2017/11/27(月) 16:54:20.37ID:bdPe/Xh+
「高額を取るイラレは世の中に求められなくなったってだけ」

何かひどい論理的欠点があるぞ
2017/11/27(月) 17:00:37.43ID:bdPe/Xh+
これとかたぶん日本における制度設計の欠陥(法整備の問題)と思われる事例
https://twitter.com/Mrkat0/status/933877502673526789
2017/11/27(月) 17:50:32.49ID:4ZuL/EPk
どんな層の取引でもマッチすれば成立しちゃうし
高い仕事が集まるところには影響も出てないし
人は人って感じかなあ

実際交流しててもいろんなイラストレーターいるから
イラレはこうあるべき的なこと考えてもなと思う。
主婦や無名でも1点◯十万で予定埋まる人がいたり
普通なら仕事もらえないレベルだけど親の七光り使ってる人もいる
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 23:29:16.24ID:dMtzw/g+
番組見たけど、例の2500円の主婦は、液タブ使って描いてたからね・・
自己顕示欲を満たしたいだけの、ほぼボランティアだね。

経験値増やすために、安く請けてでも仕事取るのは最初は仕方無いと思う。
自分の作業時間を正しく見積もりに反映させるのもある程度経験が必要だし。
上昇意欲のある人は、そのうち作業量と報酬が見合ってないことが許せなくなって、ある地点からは自分を安売りしなくなるだろうし、まともなクライアントはまともな値段出すだろうし、まぁ適材適所って感じで見てたわ。
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 23:39:55.12ID:dMtzw/g+
個人的に共感出来なかったのは、その
主婦の意識がユルかったこと。
子供の絵本が買える〜好きなことでお金貰えて幸せ〜(*^^*) っていう感じだったからね。
生活しなきゃ!家族を食わせなきゃ!早く実績積んで、もっと稼ぐぞ!なんていうハングリー精神が感じられてたら、
きっともう少し好意的な見方が出来てたかもしれない。
2017/11/28(火) 03:11:08.90ID:xyIzaEKr
>>867
全く同意だわ
2017/11/28(火) 03:12:10.44ID:xyIzaEKr
>>869
それで食っていこうと思わないといけないなんてこたないじゃん
2017/11/28(火) 03:39:48.80ID:NpfLbMRY
趣味の人が低金額で依頼受けてることによりプロにまで被害が及ぶんじゃないかという事なんだろうけど、
昔より低金額の人が増えたのか、それともネットが普及してこういった行為が明るみに出やすくなったのが原因かわからんが
セミプロとか低金額とか無償で書きますって人は前からいたんじゃないの?
2017/11/28(火) 04:24:05.72ID:Dj2iR7oe
お前らまだあの話題でレスバトルしてんのかよwwwさっさと仕事に戻れ矢
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 05:45:05.95ID:TdDrxyRH
知ってる人がいたら聞きたいんだけど

仲介業者から紹介されたプロの絵師が結構いい仕事してくれて
最初に頼んだときにいた会社から独立して自分が新しい会社作ってから
次からは報酬3割増しで依頼しようと思ってるんだけど
これって仲介業者通さないといけないの?
絵師さんにメールしたら割と乗り気な回答もらったんだけど業界的にはOKなのか今さら気になった
業者通さないなら5割増しでも支払えるかもしれん
2017/11/28(火) 07:00:19.94ID:xyIzaEKr
仲介通す必要ないよ
独立したら前の会社とは無関係だし
つかマージンで5〜8割取られてたのだから通さなかったら単価2倍になるようなもん
なので通さない方が同じ予算でも描く方は有難いだろう
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 07:11:12.97ID:hGVDJOCm
ふざけんなよ。社名ロンダしたらやりたい放題になるだろうが
絵師は商品なんだよ
仲介通さないのは泥棒とおんなじ
仲介が上手く管理するからズボラな絵師達も仕事ができる
個人契約なんて後で後悔するぞ
2017/11/28(火) 07:45:54.82ID:NpfLbMRY
一度仲介に登録したらそこからしか仕事とるしか無いとなったら複数の仲介に登録してる絵師はどうすんだ
2017/11/28(火) 08:38:05.27ID:f+TY8axo
>>874
仲介業者通す必要なし
「業界的」などというものは「合理性」を無視した日本の悪習でしかない

取引して後悔が発生するようなクズ絵師は仲介経由で仕事できている時点で淘汰されてる
逆に言えば仲介経由で仕事を依頼できるイラレは最低限の経済性の質をクリアしてる
2017/11/28(火) 11:38:12.81ID:nf7AAmV3
>>876
やくざやさんこっわw
2017/11/28(火) 12:42:27.52ID:Wm51LXyq
>>876
仲介の中の人げきおこやが〜〜ww
2017/11/28(火) 13:24:20.77ID:EvHITnK1
いや仲介もクライアントも企業同士なんだからさ
一度仕事したなら契約書交わしているだろ
ネタか知らんがやっていいかどうかは自分の持っている契約書読んで判断しろよ
2017/11/28(火) 13:45:11.59ID:0Y6SH7TG
今は直の仕事選べてるからあまり使わないけど
独立した人からも仕事依頼きてるし元の仲介とも関係悪くなったことないな
前以上の仕事や珍しい話持ってくるから目通すだけで楽しくはある

ただ、案件被りではさすがにクラや大きい仲介を前に身を引く場面があったり
仲介経由→クラに引き抜かれた時なんかは話をつけてきてたりする

登録頼んできたりの安仲介は避けてるからそっちは知らない
2017/11/28(火) 15:36:56.21ID:OMdpvnUX
身を引くとか仲介なのか絵描きなのか誰視点だよ
2017/11/28(火) 18:23:38.97ID:cIeLlkiB
お前らに聞きたいんだけど、塗りの仕事で他人の描いた原画に不備あったらどうしてる?
善意で修正してから塗る?気付かんフリして原画そのままで塗る?蔵に報告してめんどくせー原画修正待つ?
2017/11/28(火) 18:29:27.73ID:f+TY8axo
蔵に報告して「こちらで修正しておきます」で進める
2017/11/28(火) 18:46:36.78ID:0Y6SH7TG
>>883
普通に絵描き側だけど
仕事きっかけで仲良くなったクラ/仲介の人もいて耳に入ってくるものもある
2017/11/28(火) 18:46:39.76ID:bBx2FSNE
原画の不備のレベルによる
指の数が多いくらいならしれっと直すけど
絵のイメージ変わりそうな大きい不備なら一回クラに戻してそっちで判断してもらう
2017/11/28(火) 20:21:17.14ID:ZOYEyIem
Live2Dのイラストを15万で〜って依頼きた。
立ち絵だし衣装差分ありでパーツ分けも死ぬほど多いから
値段交渉したらシカトされた。

値段交渉した途端に音信不通になるクラとか結構多いのかな。
2017/11/28(火) 21:06:05.71ID:Wkl6fwtN
>>884
向こうに修正させてこっちで直させるように言われたら追加料金取れば?
2017/11/28(火) 21:10:05.93ID:HD9fP4AN
ID変わってると思うけど884でおます、修正する方向で進める人多いんだな
2017/11/28(火) 22:06:08.04ID:J4G+4MNg
内容にもよるな
誤差レベルならしれっと修正するけど自分は指の数が多かったら戻す

>>888
かなりいる
スケジュール確保させといて話持ってこないのもいる
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:16:26.85ID:2KlkO/H5
明らかに下手くそな修正してくる担当!
別の絵にした挙句、クラ側から大量の修正がきてそれをこっちに押し付けてくる無能。
クラ側の要望は元の絵でよかったんじゃないかって内容ばかり!
まずクラ側通してから修正しろよと言いたい。
ほんとに茶番だわ!下手くそは雇うなよ!
人の絵にどうしても手を加えないと気が済まない性分なのか?仕事してるアピールなのか?
何度手間にする気なんだか!
そんなに自分の絵を出したいならお前がこっち側に回れや!と言いたい。
あんな下手くそに修正された絵にペン入れするこっちの身にもなれよ。
そもそもクラにあんなに修正された絵をこっちに回して恥ずかしくないの?
悪変したあげく仕事増やしてすみませんって謝れや。
2017/11/28(火) 22:24:19.15ID:f+TY8axo
仲介あるあるですか
2017/11/28(火) 22:28:22.95ID:Tg7RmyB/
よくある
仲介が無駄に修正支持してきてクラ的には結局元の絵の方が良かったなんてな
仲介はとりあえず黙ってクラに通せよ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:36:54.67ID:2KlkO/H5
やっぱりありあるなんだね
仲介だってそのままクラ提出した方が手間も省けて効率もいいんでは?
なんであんな無駄な事してるの?
正直仕事受ける前はソシャゲの絵って下手くそなん多いなーとか思ってたけど、やってみて理由がわかったわ!
とりあえず仲介はデッサンくらいは狂ってないやつ採用しようや
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:40:28.78ID:HWuFnTfZ
勝手に修正しまくった挙句、「うちでいっぱい修正したから金額引かせてもらいます」とかいう仲介もあるんだぜ…
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:45:07.18ID:2KlkO/H5
>>896
何がしたいんだろうな
お前らが雇ってる無能を減らせばもっと利益になる事に気づけよ!

この不満を仲介にぶつけた人いないの?
いい加減言ってやりたい・・
プライドは捨てたけど、元の絵でよかったものを他人のせいで修正して時間と手間を取られるのが許せん。
2017/11/28(火) 23:32:40.44ID:0Y6SH7TG
描ける人が離れていって困るのは向こうだし
合わない相手はどうやっても合わないからキリいいところで切ってた
案の定態度を変えたりギャラ上げて引きとめてくるんだよね

あと金額等聞いてはスルーを繰り返してる仲介になら文句言ったことあるけど
軽く謝った直後平常運転に戻っただけだった
2017/11/29(水) 00:21:43.01ID:ILE5J+r6
会社員時代に糞みたいな開発見たから
人が間に入るといろいろ起こるのは仕方ないって諦める癖ついた
自分も人の仕事にあれこれ言えるほど有能じゃないしな
2017/11/29(水) 01:05:26.53ID:pr1ST0An
>>888
いくら上乗せしたん?
2017/11/29(水) 01:11:30.53ID:pr1ST0An
>>895
そういう仲介多いのか・・・
8年目だけど運が良かったのか当たったことない
2017/11/29(水) 03:37:26.76ID:Rwe/ovnU
同じく8年目になるけど1社あったな・・
大手案件で仲介も慎重だったんだろうが
一発で通るのわかってからはチェックを省かれた上
クライアントに気に入られて直接別件も貰えた。
2017/11/29(水) 06:57:04.67ID:RgaguqaH
それを絵師のせいにする仲介が最も腐ってます
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:08:44.59ID:YvHtnbHW
>>901
私は1社しかやったことないけど、仲介が手直ししたものは大抵そこをクラに指摘されて帰ってくる
仲介はドヤ顔で修正するわけだけど、あれってマウントされてんのか?
ラフの時点でここ修正する必要ある?ってとこまで細かくチェックして自分流の絵に直してくるから嫌味にしかみえない
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:17:22.26ID:YvHtnbHW
>>898
その勇気偉いわ!
今低賃金でバイト感覚でやってるけど、さすがにこの茶番が馬鹿馬鹿しくなってきたから辞めようか検討中!

ちなみに切る時の文句ってどう伝えるの?
2017/11/29(水) 10:41:12.93ID:KvQ2fkkU
仲介手直しも厄介だけど
クラ手直しでど下手くそなのにあたると更に厄介
これだと腕の関節が一つ増えてしまうんですが → 俺はクラ様だぞ!!
この時は仲介さんが頑張って交渉したおかげで作業中断になって1か月無給になった
下手糞なヒステリーババアめ
2017/11/29(水) 11:23:16.88ID:g0Z9K5ua
>>905
たいへん申し訳ありませんが、一身上の都合により契約を解除したく存じます。
2017/11/29(水) 11:25:59.95ID:g0Z9K5ua
ストレスがでかい取引先との契約を解除したあとの開放感を一度体験してみるのぜひお勧め
健康度までアップするから
2017/11/29(水) 11:30:51.98ID:wmn9S6Ha
仲介が勝手に手直しするってどういう状況なん?
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:51:26.13ID:YvHtnbHW
>>906
関節増えるとか笑える!そのレベルでよく手直しするよな
でもクラ側は金出してる本元だし、自分達が出資して作ってるものだからあんたらが良けりゃいいけどって思えるんだよ
あんたらが満足ならそれが一番いいものだ!ってね。
でも大幅な手直しする仲介、てめえはダメだ!
良し悪しはお前が決めるんじゃないだろと!
無修正の方がクラ側を満足させられたかもしれないって疑念が残るわけよ。
だってド下手な修正なんだから・・クラにめちゃくちゃ手直しされてるし。
私も一回下手くそなクラに当たったけどね。
イラストのクオリティが低迷するわけだよと思った・・クリエーター潰しだわ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:56:50.74ID:YvHtnbHW
>>909
自分は分業して作業する仲介に登録してるんだけど、仲介とクラに何度かチェックされて理想に近づけていく
理想は
クリエーター→クライアント
なんだけど、
クリエーター→仲介→クライアント
って感じでクライアント通す前に仲介の担当者の描く理想に修正されてからクライアントに渡される
ここは担当によりけりで、別物にまで全てに手直し入れる人も居る
ポーズ同じなのに明らかに担当の絵柄に修正される時があるのさ
2017/11/29(水) 12:35:20.43ID:l+oPWxUh
最近イラレも仲介も上手い下手より言語化能力が左右する場面あると感じるわ
どんなに上手くてもクラのイメージに合わない頓珍漢なものじゃ
下手くそに劣るわけでボツる
2017/11/29(水) 12:55:13.58ID:RgaguqaH
たらい回しにされた案件の修正内容でしょっちゅう見るな
前の状態にしてくださいとかガン無視してたり
誰が誰やら
2017/11/29(水) 13:13:44.03ID:0qHOagwA
仲介が4、5回FBした挙句、結局最初が良いのでそこから調整とかは追加料金だね
FB自体が疑心暗鬼になるしクライアントの直接FBですか?みたいなことはバシバシ聞くようにしてるな
時間とクオリティが下がると困るのは仲介も一緒だしね
仲介の間違い返信があって他のレーターも結構言ってるんだなって安心したのもある
2017/11/29(水) 13:18:22.29ID:7RKVi6sj
クラの修正が糞だけどもう頭空っぽにして考えずにその通り修正するじゃだめなんか?
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:53:54.67ID:YvHtnbHW
>>914
みんな言ってるんだね
私も一度指摘したけど・・その時の担当は低姿勢で誠心誠意謝ってくれた。
今思えばあの人は仲介の中でも絵が上手かったなー納得いく修正だったし。

>>915
最初はプライドが邪魔して葛藤はあったけど、最近は仕事としてやってるから言われた通りなぞったりして出してる。
そうすれば一発オッケーなわけだし。
だからこそ仲介は自分の腕をレーターに見せつけるわけではなく、効率とクオリティを考えて仕事してほしいわ。
2017/11/29(水) 15:38:11.14ID:Zmgh+TGO
赤が入った。全身骨折絵になってた。
クライアントの指定だから仕方なく骨折絵描くけどさ、
関節の可動域と物理法則を無視するのって難しい。
2017/11/29(水) 15:45:04.52ID:g0Z9K5ua
指摘せずに唯々諾々とこなしていくとそれが当たり前になっていく怖ぁい世界
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 17:03:58.89ID:YvHtnbHW
>>917
わかる!!!!わかるよ・・・
日々葛藤
仕事だと思って心をコロしましょう
2017/11/30(木) 08:47:26.86ID:L5MO5QL+
絵を描く側のスレだから仲介側がクソっていう意見が多いのは当然だけど、やっぱ描いてる側でも人間性疑うような奴いるからなんとも・・・
2017/11/30(木) 08:54:36.53ID:BfQuX0Jt
やっぱ自分のほうが絵うまいとか、経歴もある人ほど
おかしな修正と赤入れは従いたくないとか、傷つくもんなのか?
俺はそんなたいした経歴じゃないから、抽象的な指示はイライラするけど、具体的なら
この見せ方が正しいのかもしれないで、すんなり従っちゃう
2017/11/30(木) 09:12:21.06ID:oYaUjqvu
いや赤入れどおりに直して、元通りにしてとか再修正が来ることだろ
あと仕事内容に大いに偏ることは多い
絵師個人の絵がほしいってときとテイスト合わせの仕事とで変わってくるし

基本的に地雷はコンセプトの写真かなと思ってる
古い80-90年台骨折絵・フィギュアとかだと絵のこと知らない中間業者が介入してくると
骨折直した絵に平気で骨折赤入れてくるから
2017/11/30(木) 09:38:10.92ID:Y07/C2Yn
うわーこの人と文章での連絡やりとりしたくねぇ
2017/11/30(木) 09:57:11.82ID:rSN2eYU7
>>921
絵うまければ基本的に赤なんてされない
素人みたいな担当にド下手な赤入れられるのはどこかで説得力に欠けてるからだよ
その時点で担当が抱いた懸念が赤入れという形で出るんだと思う
言われる通り向こうはいい加減だからとにかく納得させれば指定と違ってても通る
2017/11/30(木) 11:25:03.14ID:u3W8p5Ny
他人の修正が気に食わないなら
描く際にきちんとした根拠がると意見を述べて、それを証明できる資料とか範例を示せばいいだけ
自分の思い込みとか妄想を 「これが正しいんだ」 とか語気を強くするだけじゃダメだよ
2017/11/30(木) 11:25:42.06ID:oYaUjqvu
仕事したことないんだろうな
2017/11/30(木) 11:41:45.85ID:Y07/C2Yn
「絵うまければ基本的に赤なんてされない」
このような認識がまかり通ればクソ依頼者がますます増長するだけじゃないか

絵が下手な人間が普通に存在しているように
修正指示が下手な発注はゴロゴロしているぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:59:30.81ID:i1TR0w2k
>>925
言ってることはわかるけど、実際するかどうかってのは話が違う
結局イラストって「絵柄」って言われたらそれまでじゃん
たとえ骨折絵でもねw
それに証明だ資料だなんてやられたら仲介にとっちゃ厄介な奴扱いだし
自分含め仲介入るような底辺絵師は仕事欲しいならある程度は従うしかないんじゃないかな?
みんなわかってるからここで愚痴ってるだけだと思うよ
どんな仕事だってそうでしょ
2017/11/30(木) 14:14:16.28ID:JCs58DG6
骨折した人間を描けって言ってくれたら素直に従える気がする
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 16:00:23.17ID:u3C0Jsw2
前衛芸術を描いてるんだと思い込めばもう何も怖くない
2017/11/30(木) 16:28:57.42ID:cD6p3VC+
そんなに変な赤もらうの・・・・
2017/11/30(木) 16:47:12.24ID:KDMc7y9B
そこまで酷い赤ペンはもらったことないけど
いるとこにいるんだろうとは思う
赤ペンじゃないけど、ここに愚痴られてるようなテンプレ地雷に
一度だけ当たったことある
あっ本当にいるんだ…と思った
2017/11/30(木) 21:33:33.41ID:KGnhOYeQ
説得力なら仲介で赤入れる方にも必要だろ
言うとおりなぞってもリテイクされるんだから
2017/11/30(木) 22:51:45.90ID:u3W8p5Ny
え、意味が分からない、そんなリテイク要求受け入れるの?
俺なら、怒っててめーの言うとおりに直してやったのにその言い草は何だ(意訳)と理路整然と追い詰めるが
2017/12/01(金) 01:44:09.50ID:/jXkUTYG
理路整然wwwww
あまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ
2017/12/01(金) 04:51:20.23ID:h6CAbh7F
理路整然はそんな面白ポイントじゃないだろう
2017/12/01(金) 11:04:26.61ID:tzUhlUii
理屈が通る感性の人間ならそもそもそんなリテイクなど(ry
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:38:00.16ID:S3uehM0a
会社によるがクラの社内で赤入れるやつさえほとんど素人だぞ
イラスト描いて飯食っていけたいけど仕事来ない奴が派遣で大量に入ってる
いいか悪いかもよく分からん状態でこうかな?っていう修正指示出してる
2017/12/01(金) 20:53:04.28ID:tqkhpEDt
会社によるよ
2017/12/01(金) 21:02:03.73ID:0IyqT47I
絵師が満足する赤を出せる実力の人なら仲介にいないだろうしね
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:03:21.97ID:dG3NW/pE
そうなるとアートディレクターの採用条件ってなんなの?
絵が上手い人が採用されてるんだと思ってたのに…
2017/12/01(金) 22:21:29.10ID:tzUhlUii
それこそ会社によるよな
2017/12/01(金) 22:32:29.10ID:T/Ei5lY1
絵が上手いアートディレクター
絵が上手くないけどディレクションは上手いアートディレクター
何もできないけどとりあえずアートディレクター
いろいろいるよね
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:55:08.90ID:S3uehM0a
いろいろいるな
当たり前だが全体のグラフィックレベル高い会社は上手い人多いと思う
めちゃくちゃ勉強になる
全然描けない新卒が赤入れてことがあるのを知った時は
恐ろしかったな…
2017/12/01(金) 23:01:11.37ID:hJl8Gnx2
どこの業界でもそんなもんだろ
入社したての新人が現場監督に来るとかザラよ
まあそこの親方とか作業員とどう付き合うかは人それぞれ
2017/12/02(土) 04:18:16.89ID:nUCEkA0x
新しくテイスト合わせの仕事引き受けてみたらまさに此処に書かれてるクラと仲介で鼻汁出たわ
趣味では絵を描いてたけど名指しで受注したことないんですって、クラのアートディレクターも仲介のアートディレクターも
延々ととんでも赤ペンしてくるから時期見てやめる・・・
2017/12/02(土) 08:28:39.73ID:RqAH52U4
二重チェックで二度手間どころか食い違いが出るのは非効率って自分たちでも分かってるけど
仕事した事実を創りだしていかないとやっていけないんだろうな
まさにクリエイター
2017/12/02(土) 08:33:03.47ID:GRa/vEXy
二重チェックは仲介使うと上がってくるクオリティがあまりにも酷いからなんやで
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 09:16:08.32ID:u+0RexZW
その仲介のチェックが酷いとどうしようもないという話だろ
そもそもクオリティを求めるならもっと金払ってレベルの高い仲介に頼むべき
クラ側からすると相応の金額を払ってるつもりでも仲介の中抜きが酷いとイラレに入る金額は低くなるから
それ相応の出来になるのはお察し
2017/12/02(土) 09:36:39.87ID:od7mVKAX
仲介料別に渡しててもさらに抜くから、上がってきたイラストがいくらで依頼された物かわからんしな
10万は貰わないと割に合わない物を仲介通して5〜7万になるんだから、そりゃクオリティ下がるわ
そこからさらに公開不可で、差分細かかったりレイヤー指示通り分けろとか指定があると、引き受ける層のレベルが更に落ちる
2017/12/02(土) 13:17:16.88ID:cqOPAS49
結局ちゃんとした人材欲しい所って直接仕事持って来てくれるし、仲介は頭の端っこにおいて片手間にやるくらいで良いんじゃないか
柱に据えても良いこと無いやろーし
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:39:33.34ID:+ELfjok9
仲介業者はかなり抜いてるやろな
仲介に金額あげてくれって掛け合った人いる?
同じ仕事してても一方のレーターの方が高いって場合もあるの?
2017/12/02(土) 15:48:35.88ID:J4s4/PME
仲介でしか仕事したことないから分からないけど
どのくらい抜かれてんだろう
2017/12/02(土) 16:45:54.19ID:3x8mfB+3
半分や2/3くらいらしいよ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:26:04.32ID:lAbQO+/3
デザイナーは3案出すのが当たり前みたいなのが流れてきてふと思ったんだけど
ここのスレの人たちは普段何案くらい出してる?
ここはソシャゲのカード絵を描く人がほとんどだと思うから、1案だけで送る人もけっこう多い印象がある
2017/12/02(土) 19:36:32.24ID:GRa/vEXy
基本1案だわ
2017/12/02(土) 19:39:32.21ID:GRa/vEXy
>>950
5〜7割取られて単価安いのは元々わかってるのでわざわざ仲介から受けるのは受動的な人か元々スキル不足な人のが圧倒的に多いよ
2017/12/02(土) 23:18:59.72ID:NL51I4H5
修正することが仕事だと思ってるやつもいるけど仲介経由で仕事する層はあまり上手くない人ばかりだから文句いうより腕磨けよな
2017/12/02(土) 23:48:06.15ID:J4s4/PME
>>954
そんなに抜かれるのか

>>957
自分はそれ半々くらいかな
部分的にはすごくできるんだけど金属やデザインは微妙な所あるし
たまにすごいクオリティで驚かれることもしばしば

ツイッターとかpixivとかコミュ障だしこれが致命的
なんか公開案件でもあればね…自発的に絵を描く能力がない
2017/12/03(日) 00:11:34.15ID:1TOun8Mh
ここにいる人も30、40になって競争に勝てなくなったら仲介勤めになって
的外れな赤入れやがってって言われる側になるかもよ
画力が勢いよく伸びるのはほとんどの場合最初の数年であとは方向性の調整だし
それでも10年後には自分が古い絵を描いてる側になる
売れたら売れたで飽きられるリスクがつきまとう
流行りに左右されにくいジャンルを押さえておくか?管理職の席を確保しておくか?
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:22:02.52ID:xgHf2tin
駆け出しレーター用のスレで40歳になったときの話するのはナンセンスじゃない?
2017/12/03(日) 00:26:03.12ID:lOuGe5y0
40までフリーでやってて派遣で赤入れるのに的外れならどうしようもないだろうな
大事なのは塗りを見越した赤入れられるかどうかだし
それは年齢というより描いた枚数が大いに影響すると思うし
2017/12/03(日) 00:51:17.32ID:1TOun8Mh
会社に入ったら入ったで役職の席奪い合う事になる
下手するとフリーで食っていくよりよっぽどハードモード
デザイン力以外の力を使って出世した場合、大して絵が上手いわけでもないのに
制作に注文つけて、末端にうざがられる
2017/12/03(日) 03:38:40.94ID:fQZpVZbP
このスレの中で複雑骨折脱臼とかじゃないまともな絵をかけてる奴ほとんどいねえだろ、て思ってるよ俺は
2017/12/03(日) 04:47:31.68ID:1BA4XvLv
30、40でフリーで生活できなくなっても会社に入れるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 07:38:20.47ID:tnTAxC+1
【悲報】絵師さん、うっかり餓死しかける
https://twitter.com/nishi1010kawa/status/726385332434833408

@nishi1010kawa
実話。
ここの社員でもなく、給料も保障もなにもないフリーランスのイラストレーターです。
この条件を受けると餓死する。
2017/12/03(日) 08:26:55.17ID:d5IQ7GtS
仲介経由で仕事する奴がレベル低いってのは金額が低いから余計そうなるわけで当たり前
クライアントもまとまった数が欲しいだけでクオリティは二の次だから仲介に投げてるんだろうしな
お互い理解して使ってるでしょ
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:57:27.17ID:3+2TSuUU
大手雑誌に載った経験がある上そこで漫画の連載持ちかけられたことのある私が通りますよ・・
今は仲介でやってる
上を目指しているわけではなく、在宅で仕事でお小遣いが欲しいからね
2017/12/03(日) 12:30:53.87ID:N3MvIUkt
大手雑誌で連載してマンガ単行本4冊出した私が通りますよ
今は仲介でやってる
すげー気楽
2017/12/03(日) 15:37:35.72ID:IOvp1vOD
次の依頼書待ちの時間が3日目とか流石に暇だ
ギチギチに詰めると死にそうだし悩ましい
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:33:54.62ID:xgHf2tin
30代でフリーで生活できなくなるとか、周りに10代20代の若いクリエイターしかいないからそう見えてるんかね?
普通に色んなイラストレーターと付き合いしてれば30代の人なんて普通にゴロゴロおるやろ…
さすがに悲壮感持ち過ぎ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:52:56.53ID:nzgVrHXj
楽に安定欲しいならフリーどころか絵描きになることが間違い
絵描きになると決めたなら停滞せず実績と交渉積んで
必死にギャラをバンバンあげるよう動くだけだろ
2017/12/04(月) 01:11:26.41ID:YE7tzU8P
空いてる時間こそ趣味の絵を描けばいいと思うんだけど、ゲームとかネットとかで時間潰しちゃうんだよなー
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 08:55:40.02ID:5a2cqmz+
>>972
ほんとそう!
生活していける人なんてほんの僅かで、自分がその層に入り込もうなんてアイドルで売れたい!ってくらい難しくて無謀なことだよね
家族養えるくらい稼いでるのなんてどのくらいの人数なんだろうか・・
取り敢えず数こなすしかないよな・・そう考えると速筆ってほんと大事
2017/12/04(月) 09:16:22.13ID:lqglp5Qs
>>971
工画堂の飲み会だと30オーバーのが多かったな
2017/12/04(月) 09:54:36.98ID:7Uugs2/o
まあ一線のレーターですら貯金ほとんどなかったりするからな
親の金があるとか、他にも稼げる手段がある人以外は難しい
2017/12/04(月) 10:23:00.77ID:PohF1mKs
それは仕事の需要ある絵柄かどうかだろうなあ
無名でも稼いでる人がごまんといるくらい空前絶後の需要ある時代だから稼げないなんてことはない
受動的だとだめかもだけど
2017/12/04(月) 10:36:11.34ID:Lhfbd2sM
結局食えない人にとっては無理ゲーに見えるだけなんだろう
2017/12/04(月) 11:21:55.20ID:P8JS5r8m
んだ
ずっとずっとずっと見えてる世界が違う人同士が
延々チグハグな自己主張を繰り返してるだけの虚しい次スレは>>970が立てる
2017/12/04(月) 11:37:57.33ID:zCuZjdYu
皆見えてる世界が同じなら
そもそもこの世界で争いが起きる事はないね
2017/12/04(月) 11:56:51.82ID:P8JS5r8m
>>980
どうしてそう思えるんだ
2017/12/04(月) 12:14:22.00ID:zCuZjdYu
見えてる世界が違うのは当たり前だろ自分が言ってる意味理解してんのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:46:45.77ID:6Mj0QbMs
コイツはあらゆるイラストレーターよりも画力があるって自画自賛してたぞ。
ちなみにゲイで自称美術監督もやってるんだとか。
試しに見てやったら? コメント随時募集中らしいし。
https://www.pixiv.net/member.php?id=24955349
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:54:03.43ID:5a2cqmz+
多分ここにいる人達の稼げる稼げないの金額に相違があるだけだと思うなw
家族養えるレベルってかなりだと思うけど
漫画家ならまだしも・・
2017/12/04(月) 16:39:04.40ID:gD2lFof9
>>975
あれ知名度あるイラレも結構来るし(漫画やゲームで)
長年食えてる人含めると年齢層はそうなるよな
仕事未満の絵描きでも行こうと思えば行けるやつだから
若い層には「仕事はまだ...」な人も多いけど
2017/12/04(月) 17:17:59.97ID:gD2lFof9
あと交流の場に出てくる人たちのことしか知れないけど
イラストの仕事以外にも食い扶持ある人が殆どな印象
漫画の連載も持ってるとか同人、他副業、主婦、もともと裕福とか。
女性でも時間&需要があってバリバリ稼いでるタイプもいるけど
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:39:49.90ID:8qLmeSYM
相談よろしいでしょうか?
今まで趣味で絵を描いていたのですが、
今日友人から知人がはじめるネットショップのマスコットキャラを描いてくれないか?
と、言われました。

絵のお仕事自体は憧れていたのでぜひやりたいのですが、
注意点や常識などがわかりません。

もしよろしければ仕事を請ける際に決めておいたほうがいいこと、注意などを教えていただけないでしょうか?
2017/12/04(月) 19:21:33.43ID:P8JS5r8m
税務申告しなきゃなんないほどの大金で請けるんじゃないなら
なにも気にしなくていいんじゃね?
2017/12/04(月) 22:21:43.93ID:DNvte1YC
いつまでにラフ描いてから清書して
清書作業にはいったら修正難しいとか
絵の制作の素人に作業スケジュール理解させた方がいいくらいか

あと本当に仕事なのかね
友人は絵の描けるやつに手伝ってほしいとちょっとした頼まれごとのつもりで
仕事と思ってないんじゃないの
報酬も無料か後で焼肉一回おごればいっかーみたいな

身内の依頼はそういうすれ違いや人間関係のしがらみがあるから気を付けた方がいい
2017/12/04(月) 22:55:00.37ID:T8VBfQ9Q
>>978
>>979
無理ゲー言ってる人もただの能無しの思考停止じゃなくて
割と近い他分野である程度成果出してたりするから難しいんだよ
会社員デザイナーで出世してチームの中では輝いてるけど自分名義で食えるかってなると違う人も多いし
そういう人もいるんじゃないか
2017/12/04(月) 23:32:59.69ID:YE7tzU8P
絵を描く努力だけじゃ限界あるんだろうよ
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 23:51:29.05ID:5a2cqmz+
コネや運も大事だよなぁ
明らかに画力あるレーターが埋もれてたりもするじゃん
営業力の差もあるんだろうけどさ
2017/12/05(火) 01:28:30.08ID:MTzWElMH
SNS見てるとすごいもの描く人いくらでもいるけど画力あったって用途がなければ使えないからなあ
今の時代ゲーム仕事に向いてれば食うのは簡単だけど
向いてない人やゲーム絵なんかやりたくない人も多いだろ
2017/12/05(火) 01:34:39.61ID:+QEgCWU9
発注書に沿って描くのが苦手とか結構いるよね
発注書を読み込む国語力が足りないとかも
2017/12/05(火) 01:40:05.22ID:MTzWElMH
発注文やチェックバック程度の文に大した国語力必要ないと思うけど
自分のやりたい事とか第一インスピレーションに引っ張られちゃうんじゃないかな
要するに自分のセンスの方がいいと思ってる
2017/12/05(火) 02:27:00.32ID:S9q6KH06
担当したゲームの掲示板で「画力高いけど何か足りない」とか言われることあるし
上手くても適したもの描けなければ結局その程度なんだと思う

ただ発注側にとってはクオリティ高い人・ちゃんと仕事する人であればいいようで
仕事だけは勝手に増えていくし、絵画と同様びっくりするくらい払ってくれる客も現れやすくはあるかなあ
もちろん名も売れればもっといいことがあるだろうけどね
2017/12/05(火) 07:19:12.12ID:v7D7W4eh
>>993
これだな
ソシャゲ系にマッチングしてると10万とか15万の案件が安定してあるから食うのは難しくない
ピクシブやSNSで知名度あってもCDジャケットや装画くらいしか需要がないと厳しい
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:53:13.49ID:Yn+hk53x
一昔前に比べたら圧倒的に上手い人増えたよね
プロで通用する人ゴロゴロいる
韓国人がうまい
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:59:55.11ID:Yn+hk53x
>>997
高くて一枚その値段だもん
大量生産できる絵柄ならいいけど、ソシャゲ系の厚塗り絵柄は月に描ける枚数もたかが知れてるしほんと難しい世界だわ
2017/12/05(火) 09:36:00.56ID:6tVyoRTm
誰かに頼まれて絵を描く仕事てのは結局そうだな、自分で仕事を産み出す側にならんと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 14時間 31分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況