これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等
駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください
次スレは>>970が立てる
前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ77【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1648927886/
探検
【公募】イラスト仕事情報交換スレ78【登録】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 01:40:28.92ID:X3ednxh32022/06/12(日) 13:08:32.20ID:maBQy3IB
まあ異様にムゲン叩いてる奴はwebtoonやってるライバル企業の人だろうな
ちょっと前まで悪評なんて無かったのに、webtoonの話題になってから急に1人で叩き始めたし
叩く理由も実際に仕事した時の実体験じゃなくてwebtoon求人の文章だけだし
ちょっと前まで悪評なんて無かったのに、webtoonの話題になってから急に1人で叩き始めたし
叩く理由も実際に仕事した時の実体験じゃなくてwebtoon求人の文章だけだし
2022/06/12(日) 13:16:08.68ID:1L+VMH+O
2022/06/12(日) 13:18:50.18ID:PFtgwH3q
一気にどんどん湧いてくるのおもろすぎ
自分は仲介なんてカス使わなくても順調なので頑張って架空の敵と潰しあってどうぞ
自分は仲介なんてカス使わなくても順調なので頑張って架空の敵と潰しあってどうぞ
2022/06/12(日) 13:26:04.60ID:SpsjyJ7M
こんだけ宣伝失敗してイメージ落としてヲチまでされててなお食い下がろうとするのも変と言えば変だけど
すごい頭悪い人の可能性もあるからな
すごい頭悪い人の可能性もあるからな
2022/06/12(日) 13:27:20.07ID:m6WkqLlW
2022/06/12(日) 13:29:23.77ID:m6WkqLlW
2022/06/12(日) 13:32:55.71ID:1L+VMH+O
>>164
そうであっても非正規含めて240人ってのが嘘なことには変わりないけどなw
そうであっても非正規含めて240人ってのが嘘なことには変わりないけどなw
2022/06/12(日) 13:43:39.97ID:m6WkqLlW
2022/06/12(日) 14:03:14.50ID:bCH3yK6s
2022/06/12(日) 14:06:24.94ID:1L+VMH+O
2022/06/12(日) 14:11:03.10ID:P/PDiDVG
>>168
パートと派遣含めて240人なら「非正規含めて」の表現で問題ないな
パートと派遣含めて240人なら「非正規含めて」の表現で問題ないな
2022/06/12(日) 14:24:31.75ID:EqAnxLyz
この世界で生き残る奴って本気で絵が好きな奴だけなんだよね
自分の絵を見た人が凄いとか綺麗とか言ってくれるのが嬉しくて毎日絵を描いてた奴こそ本物のイラストレーター
本物のイラストレーターは何よりも見てくれた人の感動を大事にする
印税や報酬で大騒ぎするのはイラストレーターじゃない
そんなの気にしてるカスはこの業界じゃ生き残れない
自分の絵を見た人が凄いとか綺麗とか言ってくれるのが嬉しくて毎日絵を描いてた奴こそ本物のイラストレーター
本物のイラストレーターは何よりも見てくれた人の感動を大事にする
印税や報酬で大騒ぎするのはイラストレーターじゃない
そんなの気にしてるカスはこの業界じゃ生き残れない
2022/06/12(日) 14:29:35.13ID:wGGEUMna
>>169
せやね
せやね
2022/06/12(日) 14:47:08.82ID:rhY2pooe
>>154
無限がセーブポイントとかいう一人で月1000枚以上進行管理できるツールを
自社開発して販売もしていることって昔話題になったけどもう割と知らない人いるんだな
いまやディーエヌエーやらミクシィのモンストやらもそれ使ってるらしいよ
対応の良し悪しはしらんけど、仲介企業としてはまぎれもない大手ではあると思うよ
セーブポイント
https://mugenup.com/services/savepoint/
”『セーブポイント』導入の最大のメリットは、
制作進行コストを大幅にカットできることです。
平均して、ひとりの進行管理者がハンドリングできる業務量が
200%〜400%増加します。MUGENUP社員による
『セーブポイント』を利用した実制作プロジェクトでは、
ひとりの制作進行担当者が月間1,200枚のイラストを
進行・納品した実績があります。”
導入企業事例とか
https://www.savept.com/
無限がセーブポイントとかいう一人で月1000枚以上進行管理できるツールを
自社開発して販売もしていることって昔話題になったけどもう割と知らない人いるんだな
いまやディーエヌエーやらミクシィのモンストやらもそれ使ってるらしいよ
対応の良し悪しはしらんけど、仲介企業としてはまぎれもない大手ではあると思うよ
セーブポイント
https://mugenup.com/services/savepoint/
”『セーブポイント』導入の最大のメリットは、
制作進行コストを大幅にカットできることです。
平均して、ひとりの進行管理者がハンドリングできる業務量が
200%〜400%増加します。MUGENUP社員による
『セーブポイント』を利用した実制作プロジェクトでは、
ひとりの制作進行担当者が月間1,200枚のイラストを
進行・納品した実績があります。”
導入企業事例とか
https://www.savept.com/
2022/06/12(日) 15:07:04.78ID:DDUJ+i9W
2022/06/12(日) 15:13:26.91ID:enUpOnPi
というか仲介業なんか
むしろ手数料だけチビチビもらって新しい事業展開せずに一生やっていくほうが無茶だろう
クライアント依存で絵師と一緒に共倒れじゃ不安定すぎるからな
儲かったなら自社がクライアント側になっていくつも事業の柱立てないと
ピクシブ、skebしかり儲かったらいろいろ展開するしかない
そういや最近skebがskeb coin発行して暗号資産取引まで始めるらしいねえ
むしろ手数料だけチビチビもらって新しい事業展開せずに一生やっていくほうが無茶だろう
クライアント依存で絵師と一緒に共倒れじゃ不安定すぎるからな
儲かったなら自社がクライアント側になっていくつも事業の柱立てないと
ピクシブ、skebしかり儲かったらいろいろ展開するしかない
そういや最近skebがskeb coin発行して暗号資産取引まで始めるらしいねえ
2022/06/12(日) 15:14:36.03ID:enUpOnPi
>>173
リンク先読んでなさそう
リンク先読んでなさそう
2022/06/12(日) 15:19:15.93ID:h1A5iN9d
>>172
企業向けソフトは、開発直後大手に対してはタダ同然で提供するもんだよ
大手も導入しましたよ?と言えば他社も導入考えるからな
嘘だと思うなら企業向けソフトの販促サイトググってみろ
どこも必ず大手の導入実績うたってるから
そんなもの心の支えにするなんて可哀相
企業向けソフトは、開発直後大手に対してはタダ同然で提供するもんだよ
大手も導入しましたよ?と言えば他社も導入考えるからな
嘘だと思うなら企業向けソフトの販促サイトググってみろ
どこも必ず大手の導入実績うたってるから
そんなもの心の支えにするなんて可哀相
2022/06/12(日) 15:23:21.91ID:DDUJ+i9W
2022/06/12(日) 15:39:12.04ID:Q7fpnGKr
ソース出されて悔しそう
2022/06/12(日) 15:52:22.48ID:DDUJ+i9W
>>178
逆だ
たった240人しかいないのに、もし本当にグループウェアで圧倒的シェアの大手なら仲介業には雀の涙程度の人員しか割けないということ
つまり仲介業に関しては雑魚もいいとこ
いつ仲介業界から消えるかも分からないから無限とは取引しないのが正解
本当に圧倒的シェアがあるならの話だけどなw
逆だ
たった240人しかいないのに、もし本当にグループウェアで圧倒的シェアの大手なら仲介業には雀の涙程度の人員しか割けないということ
つまり仲介業に関しては雑魚もいいとこ
いつ仲介業界から消えるかも分からないから無限とは取引しないのが正解
本当に圧倒的シェアがあるならの話だけどなw
2022/06/12(日) 15:52:49.49ID:1L+VMH+O
>>169
一部非正規含まずって言おうなw
一部非正規含まずって言おうなw
2022/06/12(日) 15:59:05.22ID:h1A5iN9d
無限のソフトがそんなに多くの企業で採用されてるなら、きっと全国に支店もあるよね
何かトラブルあったときに即サポートしなきゃだもんね
あれ!?
事業所は本社1か所しかないの!?
しかもビル一棟借りでもワンフロア借りなくフロアの一部分だけ!?
あれ!?あれれ!?
大手なのにどうしたの?
何かトラブルあったときに即サポートしなきゃだもんね
あれ!?
事業所は本社1か所しかないの!?
しかもビル一棟借りでもワンフロア借りなくフロアの一部分だけ!?
あれ!?あれれ!?
大手なのにどうしたの?
2022/06/12(日) 16:04:06.82ID:KfS4gPh2
2022/06/12(日) 16:08:19.97ID:KfS4gPh2
181はCLIP STUDIO PAINTすら使った事ないエアプか化石みたいな底辺イラレなんだろね
提供してるセルシスですら東京本社しかないんだけどw
提供してるセルシスですら東京本社しかないんだけどw
2022/06/12(日) 16:12:38.01ID:1L+VMH+O
2022/06/12(日) 16:17:01.22ID:DDUJ+i9W
2022/06/12(日) 16:20:28.92ID:h1A5iN9d
2022/06/12(日) 16:22:12.21ID:1L+VMH+O
企業名出して倒産倒産連呼は本当にやばいと思うけど…
なんでそんなに叩きたがるのかわからんな
なんでそんなに叩きたがるのかわからんな
2022/06/12(日) 16:24:41.00ID:u38GoJ5b
なんでMUGEN UP ageなのかもわかんないからなあ
地雷で有名だよね
地雷で有名だよね
2022/06/12(日) 16:27:59.89ID:h1A5iN9d
2022/06/12(日) 16:33:28.82ID:1L+VMH+O
個人でやってるイラレが数百人以上いる会社をディスるの草生えるw
2022/06/12(日) 16:44:28.31ID:DDUJ+i9W
まあでも無限が仲介やウェブトゥーンにはほとんど人員置いてなくて、いつ撤退してもおかしくないって分かったのは収穫だな
それにしても、無限の軸足がグループウェアにあるって教えた奴は実に合理的に無限の問題点指摘してる
もしかして同業他社か?
それにしても、無限の軸足がグループウェアにあるって教えた奴は実に合理的に無限の問題点指摘してる
もしかして同業他社か?
2022/06/12(日) 17:17:19.49ID:QAJD+E2W
「わかった」という幻想が横行するのが5ちゃんねる
もうみんなわかってるよね
もうみんなわかってるよね
2022/06/12(日) 17:37:07.42ID:zqXsTfEU
バトってる2人をNGしとけばいいんだなヨシ
2022/06/12(日) 18:30:51.55ID:MjMuGr7N
導入企業一覧にある大手3社と現在進行系でSavePoint使ってるけど
知人も使ってると聞いたので俺一人の観測範囲だとそこそこ使われてるイメージはあるね
正直使いやすいUIとはいえないけどメールの手間は減るし共有が楽でまぁまぁ助かってるよ
知人も使ってると聞いたので俺一人の観測範囲だとそこそこ使われてるイメージはあるね
正直使いやすいUIとはいえないけどメールの手間は減るし共有が楽でまぁまぁ助かってるよ
2022/06/12(日) 21:54:57.36ID:dXRrB1hY
妄想の中の敵と戦ってる可哀想な191
2022/06/12(日) 22:20:43.42ID:Wu3cJrVc
普通に仲介業で大手だし
案件も登録イラレも一番多いんじゃね
登録者がインフレする前は各社サイトに登録数カウンターとかあったなー
高い安いで賛否両論はわかるけど
頑なに大手じゃないとか言ってるのは意味わからんな
逆に仲介大手って他にどこあんのというね
案件も登録イラレも一番多いんじゃね
登録者がインフレする前は各社サイトに登録数カウンターとかあったなー
高い安いで賛否両論はわかるけど
頑なに大手じゃないとか言ってるのは意味わからんな
逆に仲介大手って他にどこあんのというね
2022/06/12(日) 22:28:19.17ID:dXRrB1hY
2022/06/12(日) 22:39:57.74ID:eKC0RTMH
MUGENupさんMUGENupさん他の仲介はどうなの?
2022/06/13(月) 01:29:22.11ID:BpNr8n0E
てか、仲介自体もう下火
仲介は受注金額の2割から3割程度の金額でイラレに仕事依頼してる
だから、もし発注側が仲介を通さず直接イラレと取引するなら仲介に払う額の半値の提示でもイラレからしたら十分な額になる
直取引なら予算半額で済むから、仲介通さない方がずっとお得
発注側もネットで簡単にイラレと繋がれるようになったし
イラレ側も慣れてきて採用判断に必要な情報自分からネットに上げるようになったし
今の時代、仲介通す意味が薄いんだよね
直取引ならイラレの管理を自社でやらなきゃならないデメリットはあるけど、管理のために社員一人置く方が仲介使うより安上がり
無限が多角化してるけど、仲介自体が斜陽なんだから逃げ道探すのは当たり前な
コスト面で不利でもまだ仲介使うとこはあるけど、そういうとこが仲介使うのはトラブったとき全責任を仲介におっ被せるため
仲介の社員が仲介業者の悲哀を漫画にしてたけど、いざってとき責任取らせるためにコスト高の仲介使ってんだからあんなの当然
仲介は受注金額の2割から3割程度の金額でイラレに仕事依頼してる
だから、もし発注側が仲介を通さず直接イラレと取引するなら仲介に払う額の半値の提示でもイラレからしたら十分な額になる
直取引なら予算半額で済むから、仲介通さない方がずっとお得
発注側もネットで簡単にイラレと繋がれるようになったし
イラレ側も慣れてきて採用判断に必要な情報自分からネットに上げるようになったし
今の時代、仲介通す意味が薄いんだよね
直取引ならイラレの管理を自社でやらなきゃならないデメリットはあるけど、管理のために社員一人置く方が仲介使うより安上がり
無限が多角化してるけど、仲介自体が斜陽なんだから逃げ道探すのは当たり前な
コスト面で不利でもまだ仲介使うとこはあるけど、そういうとこが仲介使うのはトラブったとき全責任を仲介におっ被せるため
仲介の社員が仲介業者の悲哀を漫画にしてたけど、いざってとき責任取らせるためにコスト高の仲介使ってんだからあんなの当然
2022/06/13(月) 02:00:01.20ID:AFTwfwyW
2022/06/13(月) 07:50:25.34ID:GyXgMYab
海外から仕事の打診が一週間で2件来たんだが円安効果か?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/13(月) 08:12:08.76ID:7fOhE8BT ゲームは基本クラ直でカードや絵合わせ分業などは仲介からだな自分は
海外のでかい企業案件は海外仲介経由
あとやってないけどNFT関連のDM増えた
海外のでかい企業案件は海外仲介経由
あとやってないけどNFT関連のDM増えた
2022/06/13(月) 08:18:37.99ID:DZtA5ea7
スマホ界隈の大きいところこそ仲介依存してると思うが…
イラレが実績公開出来ないから表に出ないだけで物凄い量あると思うよ
その中でもmugenが伸びてるのは自社開発の管理ツールを使って一人当たりの処理件数が膨大なんでしょ
イラレが実績公開出来ないから表に出ないだけで物凄い量あると思うよ
その中でもmugenが伸びてるのは自社開発の管理ツールを使って一人当たりの処理件数が膨大なんでしょ
2022/06/13(月) 08:33:10.75ID:KY47BuoB
NFTは全部蹴ってるな
仲介は登録してない
流石にそこまでの末端奴隷業務やってるレベルでイラストレーターは名乗れんわ
仲介は登録してない
流石にそこまでの末端奴隷業務やってるレベルでイラストレーターは名乗れんわ
2022/06/13(月) 09:00:59.96ID:xi+M1d+E
MUGENステマスレになっとるなw
2022/06/13(月) 16:32:12.24ID:5vini2u8
仲介から仕事貰ってる知り合いが結構いるんだが普通に生活出来てる
つまり文句言ってる奴は実力不足でクソ案件しか貰えない下手くそでしょw
つまり文句言ってる奴は実力不足でクソ案件しか貰えない下手くそでしょw
2022/06/13(月) 16:53:33.37ID:oL4+1TJ0
今あっちに面白いのいるから頑張っても盛り上がらんよw
2022/06/14(火) 14:40:55.15ID:o2l8i8LO
無限はクラ側からだと評判くっそ悪いけど関わってるフリーランスの人達には評判いいからそういうことなんじゃない?
自分も仲介大っ嫌いだけど無限は普通だったな
自分も仲介大っ嫌いだけど無限は普通だったな
2022/06/14(火) 14:49:49.80ID:VMFRxtlp
イラストレーターに払う報酬と自分達の手数料を別としたうえで予算を確保して
カードイラスト程度のもので1枚10万以上払ってくれてるなら信じるよ
ここで客観的に信用できる要素って報酬額だけだろ?
カードイラスト程度のもので1枚10万以上払ってくれてるなら信じるよ
ここで客観的に信用できる要素って報酬額だけだろ?
2022/06/14(火) 15:16:04.69ID:cHg7rcmv
2022/06/14(火) 15:24:21.11ID:ZzXXKsDl
2022/06/14(火) 15:36:30.68ID:VMFRxtlp
それならしょうがないな
2022/06/14(火) 15:40:44.23ID:Mwe1I5eL
それならしょうがないね
2022/06/14(火) 16:22:47.27ID:o2l8i8LO
2022/06/14(火) 19:35:01.35ID:K50nEP1B
コミカライズって印税は別として稿料1ページいくらぐらいが相場なの?
2022/06/14(火) 20:09:52.14ID:MY3HCsHB
二億
2022/06/14(火) 21:14:21.13ID:cHg7rcmv
>>214
そうなんだ。やはり最後は人次第というか担当次第なんだろうね
そうなんだ。やはり最後は人次第というか担当次第なんだろうね
2022/06/14(火) 21:37:29.01ID:2uQ+WlmF
2022/06/14(火) 21:53:14.73ID:f9LifvwG
20年前で大御所10万以上新人7千円だったのに日本の単価どんどん下がってるの
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/14(火) 23:25:23.01ID:AYWUDd7Y 今の日本で絵の仕事で企業に依存しすぎるの
どうなんだろう。
単価下がってく一方な気がする。
ファンボックスで生活してる絵師を見下してた人がいたけど、割にあってるなら良いと思う。
どうなんだろう。
単価下がってく一方な気がする。
ファンボックスで生活してる絵師を見下してた人がいたけど、割にあってるなら良いと思う。
2022/06/14(火) 23:34:08.49ID:cHg7rcmv
2022/06/15(水) 02:23:48.66ID:zdMBQOM0
2022/06/15(水) 02:31:10.52ID:I4Q0hKbW
フリーなら収入確保する為のルートは何本あってもよい
今仕事に全く困ってなくても10年後どうなってるかなんて誰にも分からん
今仕事に全く困ってなくても10年後どうなってるかなんて誰にも分からん
2022/06/15(水) 02:32:27.46ID:xM6vwYxQ
個人は単価安いけどめっちゃ褒めてくれるからいいよな
2022/06/15(水) 02:48:47.92ID:zdMBQOM0
今は勝手にNFTに出品される恐れもあるって見たけどどうなの?
読んだ記事では、ブランド力があって狙われやすいかつ
権利関係にうるさいブランドに関わってたり
問題になるような立場にいなければ関係ないっぽいけど
読んだ記事では、ブランド力があって狙われやすいかつ
権利関係にうるさいブランドに関わってたり
問題になるような立場にいなければ関係ないっぽいけど
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 05:35:44.77ID:+zzp5BQ9 >>215
ワイ新人原稿料1万5千円
月30枚モノクロ原稿描くだけで45万円固定給で更に印税(100~数千万)まで入る模様
話考えないで絵描くだけでいいから楽ちんやぞこれw
※FANBOX運用、Skeb以来受付もしています🤤
ワイ新人原稿料1万5千円
月30枚モノクロ原稿描くだけで45万円固定給で更に印税(100~数千万)まで入る模様
話考えないで絵描くだけでいいから楽ちんやぞこれw
※FANBOX運用、Skeb以来受付もしています🤤
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/15(水) 05:44:35.16ID:+zzp5BQ9 一応ベンチマークとして10代の新人漫画家の読み切り参考にしてくれw
マジで漫画なんてこんくらい描ければコミカライズで無双できるぞ
イラレ10年選手の俺らなら余裕っしょwwww
https://i.imgur.com/gakwv74.jpg
https://i.imgur.com/I9mTSVM.jpg
https://i.imgur.com/LsXzM5g.jpg
https://i.imgur.com/eMgmaUj.jpg
マジで漫画なんてこんくらい描ければコミカライズで無双できるぞ
イラレ10年選手の俺らなら余裕っしょwwww
https://i.imgur.com/gakwv74.jpg
https://i.imgur.com/I9mTSVM.jpg
https://i.imgur.com/LsXzM5g.jpg
https://i.imgur.com/eMgmaUj.jpg
2022/06/15(水) 06:00:22.17ID:l8fVJC7I
>>227
んなこたない
画力だけだと感想欄こうなるから
いや、画力も驚愕レベルなんだけどさ
第1話(3)
2021/02/10 11:27
時系列も序盤で飛ばし過ぎで見せ方もわけわからん。
第1話(2)
2021/03/11 04:50
非常にわかりづらい
第1話(3)
2021/02/24 02:57
なんか読みにくいんよな 絵なのか内容なのかわからへんけど
第1話(3)
2021/03/08 02:39
わかりにくいと思ってたの俺だけでなくて安心したわ。 何故そうなっているのか、今何が起きているのか、さっぱりわからない。
第1話(3)
2021/03/09 21:49
内容が頭に入ってこない。勝手にキャラの中で話完結して端的にボンボン出力するだけだから読者が置いてけぼり。国語の勉強して
第1話(2)
2021/04/11 07:35
なるほどわからん
第1話(3)
2021/02/10 11:27
すごく読みにくい 吹き出しの位置とか背景の色とか 読む順番もどこから読んでいけば良いか一瞬わからなくなる
第1話(3)
2021/01/26 15:18
珍しく、漫画の読みにくさが原作の面白さに救われてるパターン 画力はある先生だと思うんだけど、すごくもったいないな
第1話(3)
2021/02/24 15:08
キャラクターの普通の表情とか構図がないから、わかりにくいってか覚えられない。誰が誰かわからんもん
第1話(3)
2021/03/20 08:03
とにかく描写が人に伝えようという物になっていないです。頭の中を客観的にアウトプットできない人はファンタジーに向いてません
第3話(2)
2021/04/06 16:55
ダイジェストが過ぎるのとそのせいでキャラの背景や感情がほぼ伝わってこないのかな ちょっともったいない
https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5dd6651677656140ea020000
https://gaugau.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/1152wm/img_70d8510f5a5e97bbc02d254f17004769722883.jpg
んなこたない
画力だけだと感想欄こうなるから
いや、画力も驚愕レベルなんだけどさ
第1話(3)
2021/02/10 11:27
時系列も序盤で飛ばし過ぎで見せ方もわけわからん。
第1話(2)
2021/03/11 04:50
非常にわかりづらい
第1話(3)
2021/02/24 02:57
なんか読みにくいんよな 絵なのか内容なのかわからへんけど
第1話(3)
2021/03/08 02:39
わかりにくいと思ってたの俺だけでなくて安心したわ。 何故そうなっているのか、今何が起きているのか、さっぱりわからない。
第1話(3)
2021/03/09 21:49
内容が頭に入ってこない。勝手にキャラの中で話完結して端的にボンボン出力するだけだから読者が置いてけぼり。国語の勉強して
第1話(2)
2021/04/11 07:35
なるほどわからん
第1話(3)
2021/02/10 11:27
すごく読みにくい 吹き出しの位置とか背景の色とか 読む順番もどこから読んでいけば良いか一瞬わからなくなる
第1話(3)
2021/01/26 15:18
珍しく、漫画の読みにくさが原作の面白さに救われてるパターン 画力はある先生だと思うんだけど、すごくもったいないな
第1話(3)
2021/02/24 15:08
キャラクターの普通の表情とか構図がないから、わかりにくいってか覚えられない。誰が誰かわからんもん
第1話(3)
2021/03/20 08:03
とにかく描写が人に伝えようという物になっていないです。頭の中を客観的にアウトプットできない人はファンタジーに向いてません
第3話(2)
2021/04/06 16:55
ダイジェストが過ぎるのとそのせいでキャラの背景や感情がほぼ伝わってこないのかな ちょっともったいない
https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5dd6651677656140ea020000
https://gaugau.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/1152wm/img_70d8510f5a5e97bbc02d254f17004769722883.jpg
2022/06/15(水) 07:28:46.56ID:J/XNLj5N
>>220>>222
中韓だけでなくEUあたりの絵描きも二次創作エロで釣ろうとしてる人らいるけど印象悪いよな
少なくとも日本でまともに活動しようと思うなら悪名で売ろうとは考えないな
金に目が眩んでっていう説明が正しいか分からんが
中韓だけでなくEUあたりの絵描きも二次創作エロで釣ろうとしてる人らいるけど印象悪いよな
少なくとも日本でまともに活動しようと思うなら悪名で売ろうとは考えないな
金に目が眩んでっていう説明が正しいか分からんが
2022/06/15(水) 07:42:39.26ID:xM6vwYxQ
二次同人の電書とかskebは男性向けエロは緩いって言うけど言ってるのは豚どもでこっちにしてみりゃリスクしかないよな
2022/06/15(水) 21:49:10.59ID:ALdlKupA
漫画って絵だけ上手くて話おもんねーのはクオリティ下げられないのに全然評価されなくてジリ貧だと思う
そんでちょっとでも手を抜くと、とうとう良いとこ無くなったって人が去ってく
漫画の不思議なのは絵がそこそこでも話に惹きつけられたらめちゃくちゃ売れるとこだな
そんでちょっとでも手を抜くと、とうとう良いとこ無くなったって人が去ってく
漫画の不思議なのは絵がそこそこでも話に惹きつけられたらめちゃくちゃ売れるとこだな
2022/06/15(水) 21:59:46.72ID:UdMA5Sxy
わいラッキーマン大好き
2022/06/15(水) 22:44:22.13ID:ii2kIyge
知り合いのイラレが某仲介からウェブトゥーン案件受注してるらしいけど、
印税とかも入るらしくめちゃくちゃ良さそう
印税とかも入るらしくめちゃくちゃ良さそう
2022/06/15(水) 22:44:52.55ID:zdMBQOM0
話が面白ければ別に、流行りの絵とか誰かの真似した絵じゃなくてもいいしな
2022/06/15(水) 23:10:26.57ID:3pHfJklA
本当に下手な絵は何してるか分からないとかどこにいるか分からない、だから
話がおもしろいってことは絵が上手いと同義だと思う
よく言われがちな進撃はカメラアングルとか表情めちゃくちゃ上手いし
何系かとかはただの作風や好みだろうな
話がおもしろいってことは絵が上手いと同義だと思う
よく言われがちな進撃はカメラアングルとか表情めちゃくちゃ上手いし
何系かとかはただの作風や好みだろうな
2022/06/15(水) 23:16:57.46ID:tkb1IdOX
>>231
絵だけでも結構イケるよ
スラダンとかは、ストーリーらしいストーリーがなくて良いのは絵だけ、漫画じゃなくてイラスト集言われた
ストーリーだけなら他にもっと熱くなるもの沢山あるし、別にと思う間違ってないと思う
絵だけでも結構イケるよ
スラダンとかは、ストーリーらしいストーリーがなくて良いのは絵だけ、漫画じゃなくてイラスト集言われた
ストーリーだけなら他にもっと熱くなるもの沢山あるし、別にと思う間違ってないと思う
2022/06/15(水) 23:19:18.98ID:tkb1IdOX
てか、そもそもおまえらモノクロの絵描けるのか?
グレスケではないモノクロを
グレスケではないモノクロを
2022/06/15(水) 23:21:13.27ID:YD9hk8Uy
スラダンが~?
確かにあの絵だからこその売れ行きだっただろうけど、有名なセリフも結構あるし絵だけではないだろ…
確かにあの絵だからこその売れ行きだっただろうけど、有名なセリフも結構あるし絵だけではないだろ…
2022/06/15(水) 23:26:51.03ID:ii2kIyge
スラダンはキャラクターの作り込み、イラストの構図の上手さ、セリフ回し全部揃ってただろ
2022/06/15(水) 23:28:40.97ID:zdMBQOM0
最後の試合で全てが回収されるスラダンの構成を忘れて「絵だけ」って言っちゃうID乳首に漫画の適性あんのか??
2022/06/16(木) 00:23:39.16ID:6JB72VJt
スラムダンク今読んでもめちゃくちゃ読みやすいし
本当に絵だけの漫画って読みづらいというか目が滑るんだよね
で、そういう漫画は100%売れない
本当に絵だけの漫画って読みづらいというか目が滑るんだよね
で、そういう漫画は100%売れない
2022/06/16(木) 01:08:46.56ID:lxVtFNTs
レーターの漫画で面白いのほんと一握りだよ
有名レーターでもまとめサイトにディスられるくらい酷いのあるし
有名レーターでもまとめサイトにディスられるくらい酷いのあるし
2022/06/16(木) 02:32:29.38ID:w9g9DWY/
>>240
スラダンは構成クソだぞ
初期はヤンキー漫画なのかギャグ漫画なのかバスケ漫画なのかはっきりしない迷走ぶりだし
インハイ行ってからも思わせぶりな登場したわりには見せ場もなく消えるキャラ連発だし
でも当時批判受けたのはそれじゃない
テンプレから外れてるから批判されたんだよ
それまでのスポーツ漫画はライバル役のキャラを魅力的に立たせるのが基本だった
キャプテン翼の日向小次郎とか、あしたのジョーの力石とかそういうキャラがスラダンにはいない
山王戦もオールコートプレス破らずに勝ってるけど、これも敵の必殺技は破って勝つのという少年漫画のお約束の無視
主人公には異能力や必殺技がないし、全国で優勝もしない。これもテンプレ無視
この作品後はまともにスポーツするのも出てきたけど、それまではそういうのがなかったんだよ
だから叩かれた
今なろう系が叩かれてるのと構造は同じな
主人公が苦戦しない、人間としての成長もしないてのは、努力友情勝利の王道テンプレ無視してる
テンプレ教育受けた奴らにはそれが不快なんだよ
スラダンは構成クソだぞ
初期はヤンキー漫画なのかギャグ漫画なのかバスケ漫画なのかはっきりしない迷走ぶりだし
インハイ行ってからも思わせぶりな登場したわりには見せ場もなく消えるキャラ連発だし
でも当時批判受けたのはそれじゃない
テンプレから外れてるから批判されたんだよ
それまでのスポーツ漫画はライバル役のキャラを魅力的に立たせるのが基本だった
キャプテン翼の日向小次郎とか、あしたのジョーの力石とかそういうキャラがスラダンにはいない
山王戦もオールコートプレス破らずに勝ってるけど、これも敵の必殺技は破って勝つのという少年漫画のお約束の無視
主人公には異能力や必殺技がないし、全国で優勝もしない。これもテンプレ無視
この作品後はまともにスポーツするのも出てきたけど、それまではそういうのがなかったんだよ
だから叩かれた
今なろう系が叩かれてるのと構造は同じな
主人公が苦戦しない、人間としての成長もしないてのは、努力友情勝利の王道テンプレ無視してる
テンプレ教育受けた奴らにはそれが不快なんだよ
2022/06/16(木) 02:40:26.94ID:PMRNGcgP
ひたすら褒めてるように見える
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/16(木) 02:55:19.83ID:+UDIN3ad 一時代築いた名作漫画を上から目線で「絵だけ」と断じて悦に浸る無能おじさん
生きてて恥ずかしくない?
生きてて恥ずかしくない?
2022/06/16(木) 03:00:57.76ID:w9g9DWY/
2022/06/16(木) 04:09:47.06ID:PMRNGcgP
批判があったからクソ
これがおかしいのはスラムダンクの売上と漫画史が証明してるよね
これがおかしいのはスラムダンクの売上と漫画史が証明してるよね
2022/06/16(木) 06:53:59.35ID:q0cp/3TT
なろう漫画は大抵中身が薄っぺらい
さすがにスラダンと比べるのは失礼じゃね?
さすがにスラダンと比べるのは失礼じゃね?
2022/06/16(木) 07:35:12.93ID:wu5cmzyg
>>248
昔はジャンプ漫画もそう言われたんだよ
低俗、内容が薄い、話が紋切り型でつまらない、馬鹿が見るもの
小説読む層からはそう言われてた
夏目漱石の時代にまで遡ると、口語で書かれた小説が低俗扱いで文語小説こそ高尚ってことになって
源氏物語の時代は、文語小説は低俗で和歌こそが高尚って言われてた
今はジャンプ漫画が高尚でなろう漫画が低俗で内容薄くて金太郎飴言われてるけど、これも時代の流れだよ
もう少ししたら、なろう漫画が高尚なものになると思う
昔はジャンプ漫画もそう言われたんだよ
低俗、内容が薄い、話が紋切り型でつまらない、馬鹿が見るもの
小説読む層からはそう言われてた
夏目漱石の時代にまで遡ると、口語で書かれた小説が低俗扱いで文語小説こそ高尚ってことになって
源氏物語の時代は、文語小説は低俗で和歌こそが高尚って言われてた
今はジャンプ漫画が高尚でなろう漫画が低俗で内容薄くて金太郎飴言われてるけど、これも時代の流れだよ
もう少ししたら、なろう漫画が高尚なものになると思う
2022/06/16(木) 08:06:09.39ID:6JB72VJt
俺もストーリーのない絵だけの漫画で1億2000万部売り上げたいなー
2022/06/16(木) 08:48:16.63ID:9IqjKo7N
スラダンより儲けてから言おうよ
2022/06/16(木) 09:18:24.18ID:q0cp/3TT
>>249
なろうが高尚になるはさすがにねーわ
なろうが高尚になるはさすがにねーわ
2022/06/16(木) 09:23:22.86ID:o5b9od+Z
2022/06/16(木) 10:18:38.76ID:rsVUQf4s
ジャンプ漫画も別に高尚扱いはされていないような…
世間一般の話としてバカが増えたと言われがちなのでその認識の方が強いんじゃないか
世間一般の話としてバカが増えたと言われがちなのでその認識の方が強いんじゃないか
2022/06/16(木) 10:52:27.84ID:q0cp/3TT
2022/06/16(木) 11:56:41.07ID:7bXVkkav
別になろうだからレベル低いってわけじゃないけどな
素人も大量にいるからレベル低いのが多いのは確かだけどハイレベルなのももちろんある
余命三千文字とか君の膵臓をたべたいとかは普通に一般文芸のベストセラーで今作者はどちらもベストセラー連発の売れっ子作家だし
素人も大量にいるからレベル低いのが多いのは確かだけどハイレベルなのももちろんある
余命三千文字とか君の膵臓をたべたいとかは普通に一般文芸のベストセラーで今作者はどちらもベストセラー連発の売れっ子作家だし
2022/06/16(木) 12:21:11.32ID:TnFMSZ0W
バカにされるのがそんなに嫌ならこんな仕事やめた方がいいと思うよ
2022/06/16(木) 13:03:53.28ID:dcEuP5Hh
ストーリー無い絵だけの漫画って
昔、村田蓮爾が作ってたrobotに載ってた漫画とかじゃね
絵が良いだけの漫画は、
画集とか買うようなニッチ層にしか需要無いの実例
昔、村田蓮爾が作ってたrobotに載ってた漫画とかじゃね
絵が良いだけの漫画は、
画集とか買うようなニッチ層にしか需要無いの実例
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【東京足立】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為で26歳男を逮捕…裸の写真送らせ金銭支払わず「好みの女の子の裸見たかった」 [おっさん友の会★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★3 [煮卵★]
- ナザレンコさん「日本国憲法は世界の均衡を崩す」 [834922174]
- 【悲報】日本人の観光地離れが驚異的なスピードで進んでる模様…一体何が?! [339712612]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 【安倍晋三】ウクライナ学者「日本国憲法は世界の均衡を崩す😤」産経ニュースより。あれ?こいつ…🤔 [359965264]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 永野芽郁と田中圭の両方とCM契約していたサントリー、ついにブチギレ [757440137]