何度も答えてるけどねw
あなたのミニマリストの定義と認識が根本から間違ってると
それとあなたが提唱したのは「大部屋理論」ねいつしか「貧乏人にとってミニマリストは好都合なライフスタイル」に主張変わったけど
庶民も低所得者も大多数の人が大部屋使うよね?なのに急に俺個人の所得にすり替えて、低所得者と庶民は別だって?
じゃあ主張と論の整合性とれてないけど大丈夫?何度も答えてるけどねw
あなたのミニマリストの定義と認識が根本から間違ってると
それとあなたが提唱したのは「大部屋理論」ねいつしか「貧乏人にとってミニマリストは好都合なライフスタイル」に主張変わったけど
庶民も低所得者も大多数の人が大部屋使うよね?なのに急に俺個人の所得にすり替えて、低所得者と庶民は別だって?
じゃあ主張と論の整合性とれてないけど大丈夫?何度も答えてるけどねw
あなたのミニマリストの定義と認識が根本から間違ってると
それとあなたが提唱したのは「大部屋理論」ねいつしか「貧乏人にとってミニマリストは好都合なライフスタイル」に主張変わったけど
庶民も低所得者も大多数の人が大部屋使うよね?なのに急に俺個人の所得にすり替えて、低所得者と庶民は別だって?
じゃあ主張と論の整合性とれてないけど大丈夫?何度も答えてるけどねw
あなたのミニマリストの定義と認識が根本から間違ってると
それとあなたが提唱したのは「大部屋理論」ねいつしか「貧乏人にとってミニマリストは好都合なライフスタイル」に主張変わったけど
庶民も低所得者も大多数の人が大部屋使うよね?なのに急に俺個人の所得にすり替えて、低所得者と庶民は別だって?
じゃあ主張と論の整合性とれてないけど大丈夫?