♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679474861/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:34:52.84ID:XmeAN6n42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:35:14.01ID:XmeAN6n4 4年前に他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正してる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:35:36.17ID:XmeAN6n4 新しいBing、画像生成機能「Bing Image Creator」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1487300.html
ここから使える
https://www.bing.com/images/create?FORM=GENILP
例
https://www.bing.com/images/create/anime2c-a-girl-who-looks-like-sakura-kinomoto-under/641a948b783c443082c0186ba202727f?id=cg5gsCmLntRcEKwlLAdRbg%3d%3d&view=detailv2&idpp=genimg&FORM=GCRIDP
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1487300.html
ここから使える
https://www.bing.com/images/create?FORM=GENILP
例
https://www.bing.com/images/create/anime2c-a-girl-who-looks-like-sakura-kinomoto-under/641a948b783c443082c0186ba202727f?id=cg5gsCmLntRcEKwlLAdRbg%3d%3d&view=detailv2&idpp=genimg&FORM=GCRIDP
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:36:01.88ID:XmeAN6n4 Adobeから画像生成AI「Firefly」登場。権利関係もクリア
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1487097.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1487097.html
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:36:42.45ID:XmeAN6n42023/03/24(金) 21:39:06.41ID:n9Vv9vxh
赤松の炎上が止まらない
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:45:06.82ID:12edsu/f 【バカッター】Twitter晒しスレ Part28【私怨歓迎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1667348407/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1667348407/
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:46:17.48ID:12edsu/f 凍結成功率は約68パーセントほどです
賛成派も反対派も仲良く計画的にご利用ください
賛成派も反対派も仲良く計画的にご利用ください
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:52:18.78ID:12edsu/f10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:55:02.67ID:12edsu/f 黒人も強いですよ
日本人は甘ったれが多いんですよ
平和ボケで努力をしない
そのくせ口だけは達者で他人のせいにしてばかり
他力本願なのはテクノロジー賛成派にも言えることですけどね
未来技術板の住人がまさにそう
あそこは私が荒らして廃墟にしてやりましたけどね
ここはちょっとしぶといですね
日本人は甘ったれが多いんですよ
平和ボケで努力をしない
そのくせ口だけは達者で他人のせいにしてばかり
他力本願なのはテクノロジー賛成派にも言えることですけどね
未来技術板の住人がまさにそう
あそこは私が荒らして廃墟にしてやりましたけどね
ここはちょっとしぶといですね
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:57:27.03ID:12edsu/f 日本人に足りないのは餓えです
ただし飢えるなら気高く飢えるべきである
そうしないと韓国や中国の土人共と何ら変わらなくなるからです
ただし飢えるなら気高く飢えるべきである
そうしないと韓国や中国の土人共と何ら変わらなくなるからです
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:57:29.65ID:0LMegJPQ AIイラスト専用の投稿サイト
https://www.chichi-pui.com/
https://www.chichi-pui.com/
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:58:47.61ID:0LMegJPQ NovelAI
Stable Diffusion
Midjourney
niji・journey
Anything3
Anything4
ACertainThing
CounterfeitV2
Stable Diffusion
Midjourney
niji・journey
Anything3
Anything4
ACertainThing
CounterfeitV2
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:02:16.63ID:12edsu/f >>13
ばりぐっと君は?
ばりぐっと君は?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:02:38.17ID:12edsu/f 【閲覧注意】画像作成AIで検索してはいけなさそうな画像を作る配信
https://www.youtube.com/watch?v=kO6Kr_0HUpI
https://www.youtube.com/watch?v=kO6Kr_0HUpI
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:03:44.68ID:12edsu/f 江戸時代と清朝の残酷な処刑を実写で生成する技術はまだですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:13:41.58ID:b4Tj/M59 政府のAIに対する現状の姿勢は知っておいたほうがいい
そしてStability AIが日本語特化ChatGPTを作っているということともはやAI開発が国策と化していることも
日本のAI政策、「和製ChatGPT」の開発にこだわるべきか否か--自民党が提言へ
>AI規制のあり方についても提言するという。EUや米国では差別、安全保障、民主主義といった観点でAIのリスクが認識されているといい、諸外国の取り組みなども参考に提言をまとめる。一方で塩崎議員は「『日本の伝統的産業が破壊されるからAIを規制しよう』という話に我々はしない」とも付け加えた。
https://japan.cnet.com/article/35201596/
そしてStability AIが日本語特化ChatGPTを作っているということともはやAI開発が国策と化していることも
日本のAI政策、「和製ChatGPT」の開発にこだわるべきか否か--自民党が提言へ
>AI規制のあり方についても提言するという。EUや米国では差別、安全保障、民主主義といった観点でAIのリスクが認識されているといい、諸外国の取り組みなども参考に提言をまとめる。一方で塩崎議員は「『日本の伝統的産業が破壊されるからAIを規制しよう』という話に我々はしない」とも付け加えた。
https://japan.cnet.com/article/35201596/
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:18:29.78ID:12edsu/f19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:20:11.45ID:12edsu/f おそらくAIに限らずやたら騒いだり煽ったりしているのは中国、韓国の人間とそのシンパだと思います
アメリカのリベラルの背後にも中国がいるのは有名な話です
アメリカのリベラルの背後にも中国がいるのは有名な話です
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:24:45.02ID:12edsu/f 例えば山上容疑者神格化キャンペーン
あれは中国が関与しているのが見え見えでしたよ
ああやって社会を混乱、分断させてくるのです
あれは中国が関与しているのが見え見えでしたよ
ああやって社会を混乱、分断させてくるのです
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:25:12.44ID:0tySslyP AIイラストレーターが増えることで、イラスト全体の底上げができる
より素晴らしいイラストがどんどん産まれてくる
人間も腕を磨くには最高の環境になる
より素晴らしいイラストがどんどん産まれてくる
人間も腕を磨くには最高の環境になる
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 22:29:38.09ID:6GlS7Rub AIよりも下手くそなイラストレーターはAIを使いこなせばいい
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 23:15:16.59ID:y8sdWkM1 こいつアイコンにAI絵使ってるのになんでAI絵批判してるんだ?
https://i.imgur.com/eGuqJ4V.jpg
https://i.imgur.com/uvOu5jq.jpg
https://twitter.com/Rulia_Hermitaur/status/1638487672674193408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/eGuqJ4V.jpg
https://i.imgur.com/uvOu5jq.jpg
https://twitter.com/Rulia_Hermitaur/status/1638487672674193408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/24(金) 23:24:23.61ID:7edBkzp3
AI製って気付いてないだけだろう
2023/03/24(金) 23:26:17.73ID:3Fz7i2ec
2023/03/24(金) 23:26:49.58ID:3Fz7i2ec
>>23
お前の自演だから
お前の自演だから
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 23:28:00.89ID:y2E9OV5X2023/03/24(金) 23:32:00.89ID:3Fz7i2ec
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 23:32:51.09ID:+mZiAaTD2023/03/24(金) 23:37:55.93ID:3Fz7i2ec
AIは禁止の方向に動いてるの説明しなよ
チェックメイトだぜ?そろそろ煽りネタも切れそうだな
俺はどっちでもいいがね
あーでもAI絵の稼ぎがなくなるかね
チェックメイトだぜ?そろそろ煽りネタも切れそうだな
俺はどっちでもいいがね
あーでもAI絵の稼ぎがなくなるかね
2023/03/24(金) 23:38:32.72ID:2QWelXba
>>24
もうそんなレベルまで来てるんだな
もうそんなレベルまで来てるんだな
2023/03/24(金) 23:39:40.03ID:3Fz7i2ec
赤松さん最後の悪あがきだなw
あせってるあせってるw
あせってるあせってるw
2023/03/24(金) 23:47:44.90ID:2QWelXba
裁判裁判って本当にお気持ち勢は頭が悪いな
SamsungとAppleがお互いに訴訟しまくってたことも知らずにGalaxyやiPhoneを使ってたりするんだろうな
SamsungとAppleがお互いに訴訟しまくってたことも知らずにGalaxyやiPhoneを使ってたりするんだろうな
2023/03/24(金) 23:49:39.91ID:yWfruj6k
だいたい訴訟が裁判がーって言ってる奴らに限ってkarlaの起こした奴の内容すら全然把握してないしな
アレ頭悪すぎる主張でドン引きするぞ
そら反対派からもぶっ叩かれるわって感じ
アレ頭悪すぎる主張でドン引きするぞ
そら反対派からもぶっ叩かれるわって感じ
2023/03/24(金) 23:53:19.15ID:cDYHfERD
2023/03/25(土) 00:16:15.73ID:r8iR49El
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:35:07.35ID:m9P1PnCK AIに対するの訴訟の結果より
AI関連で他人を中傷して回るやつの開示の方が遥かに先に起こるだろうね
AI関連で他人を中傷して回るやつの開示の方が遥かに先に起こるだろうね
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:38:20.50ID:m9P1PnCK2023/03/25(土) 00:40:48.27ID:5IrCbJ6j
反AI派は令和のご時世に赤旗法みたいなもんが成立すると本気で信じてるからな
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:47:38.55ID:yLcBDEpS 人間のイラストレーターが不利益を被るとしたら、AIに著作権侵害される場合だけだろ?
その場合は著作権侵害で提訴すればいいだけだよな
人間の模倣と同じ対応で済む
その場合は著作権侵害で提訴すればいいだけだよな
人間の模倣と同じ対応で済む
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:50:41.97ID:yLcBDEpS2023/03/25(土) 00:51:17.47ID:LTXvzjcJ
>>36
劇場版みたいな言い方で草
劇場版みたいな言い方で草
2023/03/25(土) 00:54:48.38ID:Gl9COgQ4
>>38
赤松の発言よく読めば別にStabilityAIに迎合してるわけじゃないし自民のAI推進方針の中クリエイターに還元できる仕組みのために協力を引き出したいって感じなのにな
あのリプ欄はEmad発言の嫌悪からStabilityAI自体への拒否感、SDの存在自体を葬りたいって気持ちが強すぎる
かつての安倍や菅、岸田へのリプ欄並のどうしようもない民度
赤松の発言よく読めば別にStabilityAIに迎合してるわけじゃないし自民のAI推進方針の中クリエイターに還元できる仕組みのために協力を引き出したいって感じなのにな
あのリプ欄はEmad発言の嫌悪からStabilityAI自体への拒否感、SDの存在自体を葬りたいって気持ちが強すぎる
かつての安倍や菅、岸田へのリプ欄並のどうしようもない民度
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:57:38.64ID:r2lwEaen 過激派はともかくAIに反対の立場を表明してる有名絵師はどんどん増えてきてるね
肯定的な人はあまり見ない
肯定的な人はあまり見ない
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:58:09.09ID:yLcBDEpS オープンソースでばらまかれたものをどうやって葬るんだろ?
2023/03/25(土) 00:58:28.51ID:He8K4fyr
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:58:38.13ID:yLcBDEpS >>44
例えば誰?
例えば誰?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:59:04.78ID:YYXJRnmF あんな酷い言葉をぶつけまくってたら、いつ赤松が「コイツらのために頑張る必要、ないな」って心折れてもおかしくないのに、そこに考えが回らないの頭悪すぎるよな。
理不尽に罵倒したら自分達のために尽くしてくれるようになると本気で思ってるなら、絵師ってのは人間のクズの集まりなのかも知れんな
理不尽に罵倒したら自分達のために尽くしてくれるようになると本気で思ってるなら、絵師ってのは人間のクズの集まりなのかも知れんな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:00:20.03ID:yLcBDEpS50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:00:49.12ID:yLcBDEpS2023/03/25(土) 01:02:57.10ID:He8K4fyr
2023/03/25(土) 01:05:55.99ID:Gl9COgQ4
>>47
横だが風間雷太氏がDMに対してキレてたな
AIであなたの絵作ったんでネットで公開していいですかみたいなこと言われたらしい
版元に二次エロ作ったんでコミケで売っていいですかって聞く並の愚挙だから怒るのも当然ではある
でもそのツイートに群がって20万クラスの絵師が反対表明!とかよくぞ言ってくれた!みたいにいつもの連中が吹き上がって祭り上げてるのがねえ
自分らの影響力が皆無だからって勝手に旗頭にすんなよって話
横だが風間雷太氏がDMに対してキレてたな
AIであなたの絵作ったんでネットで公開していいですかみたいなこと言われたらしい
版元に二次エロ作ったんでコミケで売っていいですかって聞く並の愚挙だから怒るのも当然ではある
でもそのツイートに群がって20万クラスの絵師が反対表明!とかよくぞ言ってくれた!みたいにいつもの連中が吹き上がって祭り上げてるのがねえ
自分らの影響力が皆無だからって勝手に旗頭にすんなよって話
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:08:31.84ID:yLcBDEpS54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:10:04.37ID:tJlfbi2D2023/03/25(土) 01:15:12.07ID:Gl9COgQ4
まあそこを疑ってもなあ
実際それやられたら悲しいとか怒るってのは別に感情的にはおかしいことではないしそれでAI反対派に回るってんならしょうがないだろう
でもそれで国策たるAI推進がひっくり返るなんてないし、反対のために積極的に政治活動する事とイコールではない
藁をも縋る感じで少しでも著名人が発言すると群がる権威主義丸出しな過激派が情けないなってだけ
実際それやられたら悲しいとか怒るってのは別に感情的にはおかしいことではないしそれでAI反対派に回るってんならしょうがないだろう
でもそれで国策たるAI推進がひっくり返るなんてないし、反対のために積極的に政治活動する事とイコールではない
藁をも縋る感じで少しでも著名人が発言すると群がる権威主義丸出しな過激派が情けないなってだけ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:25:01.02ID:BrCDujXt どっちでも無い派だけど
Twitterでイラストレーターが反対意見言うのはわかるし
別に色んな意見あって当たり前だし
それが無いとAIも使いやすい物にならない
ただTwitterの規約や他人を毀損してるようなアカウントからの情報を鵜呑みにしたりRTしてるイラストレーターみると は?って正直なる
いやもうちょっとそいつらの行動見てから判断しろよと
Twitterでイラストレーターが反対意見言うのはわかるし
別に色んな意見あって当たり前だし
それが無いとAIも使いやすい物にならない
ただTwitterの規約や他人を毀損してるようなアカウントからの情報を鵜呑みにしたりRTしてるイラストレーターみると は?って正直なる
いやもうちょっとそいつらの行動見てから判断しろよと
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:28:12.59ID:tJlfbi2D AI嫌悪してる連中が軒並み他力本願なの良くないよな
仕組みを作ろう、じゃなくて作れ!しか言わない
ツールを作ろう、じゃなくて作れ!しか言わない
サービスもそう、サイトもそう
しかも作れ!って言ってる相手はこれまで散々暴言をぶつけてきた赤松とか開発者とかだもんな
社会人やってるとは思えないレベルの頭の悪さ
仕組みを作ろう、じゃなくて作れ!しか言わない
ツールを作ろう、じゃなくて作れ!しか言わない
サービスもそう、サイトもそう
しかも作れ!って言ってる相手はこれまで散々暴言をぶつけてきた赤松とか開発者とかだもんな
社会人やってるとは思えないレベルの頭の悪さ
2023/03/25(土) 01:33:20.14ID:Gl9COgQ4
明治維新の頃ってこんな感じだったんだろうなあと過激派見てるといい勉強になる
列強の介入による開国は避けられぬ中で最後まで過激に攘夷を叫びテロを続けてた奴らの末路は無惨そのものだった
列強の介入による開国は避けられぬ中で最後まで過激に攘夷を叫びテロを続けてた奴らの末路は無惨そのものだった
2023/03/25(土) 01:38:00.43ID:Y5xBz6+i
今までは著作権で保護しないと作品が生まれないから著作権があったわけで
もし保護しなくても簡単に作品が生まれる状況なら著作権はなくていいわけで
つまり絵に関してはもう著作権の保護をなくしていいと思うけどね
絵に価値なんてなくていいよ
簡単に作れるんだから
それによって新たなビジネスをした方がいいよ
もし保護しなくても簡単に作品が生まれる状況なら著作権はなくていいわけで
つまり絵に関してはもう著作権の保護をなくしていいと思うけどね
絵に価値なんてなくていいよ
簡単に作れるんだから
それによって新たなビジネスをした方がいいよ
2023/03/25(土) 02:13:17.50ID:045u1ACu
そろそろ、AI規制、特に無断学習禁止は「しない」んじゃなくて「できない」んだということを赤松なり山田なりがはっきり言うべきだと思うんだよね
2023/03/25(土) 02:27:56.56ID:hOTZMJc+
絵師は何故イラストだけ特別扱いで規制出来ると思っているのか
やるならAI自体が全ての規制になるけど実際はそんな事は出来ないのでAIと共存していくしかない
やるならAI自体が全ての規制になるけど実際はそんな事は出来ないのでAIと共存していくしかない
2023/03/25(土) 02:36:41.73ID:eJBKcesP
>>61
AI開発者が音楽関係に関してはビビりまくってるあたり法律的に完全にクリアできてる自身はないんやろ
著作権最強の音楽が無法地帯にならない限り戦いは終わらない
日本の法律?知らん、どうせ海外が禁止になったら日本も折れるからどうでもいい
AI開発者が音楽関係に関してはビビりまくってるあたり法律的に完全にクリアできてる自身はないんやろ
著作権最強の音楽が無法地帯にならない限り戦いは終わらない
日本の法律?知らん、どうせ海外が禁止になったら日本も折れるからどうでもいい
2023/03/25(土) 02:43:59.88ID:eZ2ASvOX
新しい技術に対応できないと持ってる技術が陳腐化するんだよね
今なら同じ立ち位置だから学んで生き残りを考える時間的猶予があるけど、その時間はどんどんなくなっていく
今から絵を学んで行く子供はネイティブにAIを使いこなしあっと言う間に高い技術と生産力を持つだろう
そして絵を始める時からAIがある人には得意のお気持ち連打攻撃は全く通じない
AIはずるいとかこの老害は何言ってるので終わり
自分が老害化しつつあるとか全く気がついてないんだろうな
今なら同じ立ち位置だから学んで生き残りを考える時間的猶予があるけど、その時間はどんどんなくなっていく
今から絵を学んで行く子供はネイティブにAIを使いこなしあっと言う間に高い技術と生産力を持つだろう
そして絵を始める時からAIがある人には得意のお気持ち連打攻撃は全く通じない
AIはずるいとかこの老害は何言ってるので終わり
自分が老害化しつつあるとか全く気がついてないんだろうな
2023/03/25(土) 03:05:29.01ID:eZ2ASvOX
ちなみに国内法で制限した所でAIを禁止されてない国の絵師がイナゴのように国内のイラスト市場を食い尽くすよ
そこで急転換できるかといえば法改正は時間がかかる
多言語翻訳ツールの付属したイラスト請負いサイトが出て来て客を取られて終わり
もう無理なんだよ
そこで急転換できるかといえば法改正は時間がかかる
多言語翻訳ツールの付属したイラスト請負いサイトが出て来て客を取られて終わり
もう無理なんだよ
2023/03/25(土) 03:06:47.55ID:qtH1p+3e
もしTwitterがイラスト学習許可したら絵師たちは何処に向かうのだろうか
2023/03/25(土) 03:10:32.21ID:7Vg/bnKs
>>62
ビビりまくってるも何も出力物で判断した結果だろ
画像では著作権侵害にならない訴訟もされない程度の類似性でも音楽じゃそうもいかんっていう基準の違い
で画像を音楽と同レベルの基準にすると写真家や手描き勢が死ぬ
ドンマイ
ビビりまくってるも何も出力物で判断した結果だろ
画像では著作権侵害にならない訴訟もされない程度の類似性でも音楽じゃそうもいかんっていう基準の違い
で画像を音楽と同レベルの基準にすると写真家や手描き勢が死ぬ
ドンマイ
2023/03/25(土) 03:15:09.16ID:eZ2ASvOX
音楽は曲はかなり簡単に作れるけど、アレンジが難しい
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 03:30:53.50ID:kYJKpJgX 音楽は、個々人の好みの曲を生成するAIがブレークするよ
その個人の受け取ったメールや通話などからその時に最適な音楽を一度きり
個人向けに作詞作曲がリアルタイムできる
人間の作曲家には無理
その個人の受け取ったメールや通話などからその時に最適な音楽を一度きり
個人向けに作詞作曲がリアルタイムできる
人間の作曲家には無理
2023/03/25(土) 03:35:29.78ID:eJBKcesP
>>66
出力物で判断するならフリー音源のみの学習でも公開できないだろ
その理屈だとそもそも学習自体に著作権のある音楽を使わないのはおかしい
結局学習に使ったという事実が裁判で不利になると判断だろ
出力物だけで判断してるわけではない
出力物で判断するならフリー音源のみの学習でも公開できないだろ
その理屈だとそもそも学習自体に著作権のある音楽を使わないのはおかしい
結局学習に使ったという事実が裁判で不利になると判断だろ
出力物だけで判断してるわけではない
2023/03/25(土) 03:39:47.36ID:JdH65+V0
著作権なくても売り物のコピー作ってネットに上げたり売ったりして訴えられたら負けるしな。あまり支障ないか
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 03:55:09.10ID:dKqMIcWy2023/03/25(土) 04:04:08.88ID:7Vg/bnKs
>>69
AIは学習内容と同じようなのが生成される可能性がある事を知らんか?
で
画像の類似と音楽の類似は「同じようなの」と言っても許容範囲が大きく違う
著作物で学習した時の出力で
画像や文章なら問題ないレベルでもコピーライトトロールだらけの音楽は別物
そういう内容も含め「出力物」の話や
AIは学習内容と同じようなのが生成される可能性がある事を知らんか?
で
画像の類似と音楽の類似は「同じようなの」と言っても許容範囲が大きく違う
著作物で学習した時の出力で
画像や文章なら問題ないレベルでもコピーライトトロールだらけの音楽は別物
そういう内容も含め「出力物」の話や
2023/03/25(土) 04:23:50.22ID:+vK7j0Jq
2023/03/25(土) 04:26:02.67ID:Gl9COgQ4
>>71
現実的な対応だな
法的な判断できない立場で明確な違法性が証明できない物を1ユーザーの訴えで簡単に排除する方がコンプラ違反問われる
トレパク警察とかやってるから麻痺してるけどあんなんただのリンチだしなんの法的根拠もない
本気でやるなら本人が弁護士でも立てて勝ちうる明確な証拠を揃えた上で取り下げを要求すべき
現実的な対応だな
法的な判断できない立場で明確な違法性が証明できない物を1ユーザーの訴えで簡単に排除する方がコンプラ違反問われる
トレパク警察とかやってるから麻痺してるけどあんなんただのリンチだしなんの法的根拠もない
本気でやるなら本人が弁護士でも立てて勝ちうる明確な証拠を揃えた上で取り下げを要求すべき
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 04:32:58.80ID:+MbVczmE AIに不快感がある、勝手に学習されたくないってのは同意なんだがその一方でChatGPTをキャッキャと大喜利をやってるのを見ると矛盾してねーかって思うんだよなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 04:34:03.87ID:sWE0Q6W577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 05:13:59.70ID:Qrs9DrMO 💩
2023/03/25(土) 05:46:34.20ID:hIIukYoq
傍から見てると綺麗なだけのイラストしかかけないやつが喚いてるだけなんだよな
そんなもんアニメーターレベルの人ら毎日何百枚と描いてるんだからその時点で劣化なんだよって教えてあげて欲しい
AIに負けるとかの前にアニメーターや動画マンにすら負けとるど
お気持ち表明してるヤツら全員ありふれた絵柄で塗り絵してるだけやんそれのどこに価値があるのよ教えてくれ
チェンソーマンの絵描きました→アニメーターの方が上手い
この時点で価値無しやろ
そんなもんアニメーターレベルの人ら毎日何百枚と描いてるんだからその時点で劣化なんだよって教えてあげて欲しい
AIに負けるとかの前にアニメーターや動画マンにすら負けとるど
お気持ち表明してるヤツら全員ありふれた絵柄で塗り絵してるだけやんそれのどこに価値があるのよ教えてくれ
チェンソーマンの絵描きました→アニメーターの方が上手い
この時点で価値無しやろ
2023/03/25(土) 06:26:31.17ID:He8K4fyr
>>78
そこはリスペクトがこもってるんやろw
そこはリスペクトがこもってるんやろw
2023/03/25(土) 07:03:11.16ID:qDlDCamd
>>75
AIイラストとChatGPTは、どちらもAI技術を利用しているという点では共通していますが、それぞれが異なる応用を持っているため、論理的矛盾は起こりません。
AIイラストは、画像生成技術を応用したもので、入力されたテキストや画像から新しい画像を生成することができます。一方、ChatGPTは、自然言語処理技術を応用したもので、人間との自然な対話をシミュレートすることができます。
絵描きがAIイラストに不快感を持つ理由は、自分自身のアイデンティティーや創作意欲を守りたいということであると思われます。一方で、ChatGPTは、言語処理技術を用いたコミュニケーションツールとして機能することができ、創造性を発揮することができるため、絵描きにとっては違った応用価値を持っているかもしれません。
つまり、AI技術は、その応用や用途によって評価が分かれることがありますが、それ自体に論理的矛盾はありません。
AIイラストとChatGPTは、どちらもAI技術を利用しているという点では共通していますが、それぞれが異なる応用を持っているため、論理的矛盾は起こりません。
AIイラストは、画像生成技術を応用したもので、入力されたテキストや画像から新しい画像を生成することができます。一方、ChatGPTは、自然言語処理技術を応用したもので、人間との自然な対話をシミュレートすることができます。
絵描きがAIイラストに不快感を持つ理由は、自分自身のアイデンティティーや創作意欲を守りたいということであると思われます。一方で、ChatGPTは、言語処理技術を用いたコミュニケーションツールとして機能することができ、創造性を発揮することができるため、絵描きにとっては違った応用価値を持っているかもしれません。
つまり、AI技術は、その応用や用途によって評価が分かれることがありますが、それ自体に論理的矛盾はありません。
2023/03/25(土) 07:16:45.28ID:He8K4fyr
しかし反AI絵師の発狂具合を見てると、こいつらマジで絵をうまく描くことしか考えてないんだなって気がしてくる
そりゃAIで誰もが神絵を生成できるようになったら普通に淘汰されるよね
そりゃAIで誰もが神絵を生成できるようになったら普通に淘汰されるよね
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 07:50:53.04ID:baapPryt これからAIがあるのが当たり前で育つだろう子どもが大人になった時に
絵に対してどういう価値観を持つのか興味深い
人間の描く絵は手編みのセーターみたいな扱いになるんだろうが
絵に対してどういう価値観を持つのか興味深い
人間の描く絵は手編みのセーターみたいな扱いになるんだろうが
2023/03/25(土) 08:13:08.08ID:sHOjffDI
>>78
お気持ち表明軍団はワナビーだから…
お気持ち表明軍団はワナビーだから…
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:15:46.20ID:INks9Fvd 基本1
AI学習は合法だけど、学習したものをパンピーが使用するのは違法
基本2
AIはすごいけど、AIを持ち上げてるパンピーはゴミ
AI学習は合法だけど、学習したものをパンピーが使用するのは違法
基本2
AIはすごいけど、AIを持ち上げてるパンピーはゴミ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:17:31.24ID:INks9Fvd なんでNOVEL AIできれいな絵が出力できるくらいで
イラストレーターになった気分になった挙句、対抗意識燃やしてんのか
プリントごっこで年賀状仕上げたおじさんが、デザイナーに対抗してるようなもんじゃないの?
イラストレーターになった気分になった挙句、対抗意識燃やしてんのか
プリントごっこで年賀状仕上げたおじさんが、デザイナーに対抗してるようなもんじゃないの?
2023/03/25(土) 08:19:14.44ID:He8K4fyr
>>85
それでデザイナーのほうが精神的ダメージをうけてるという皮肉w
それでデザイナーのほうが精神的ダメージをうけてるという皮肉w
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:19:45.24ID:Qrs9DrMO88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:20:08.64ID:INks9Fvd89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:21:43.64ID:INks9Fvd90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:22:27.06ID:INks9Fvd どんなときでも、基本を忘れずにレスしなよ
勘違いしすぎのやつが多い
基本1
AI学習は合法だけど、学習したものをパンピーが使用するのは違法
基本2
AIはすごいけど、AIを持ち上げてるパンピーはゴミ
勘違いしすぎのやつが多い
基本1
AI学習は合法だけど、学習したものをパンピーが使用するのは違法
基本2
AIはすごいけど、AIを持ち上げてるパンピーはゴミ
2023/03/25(土) 08:22:44.44ID:He8K4fyr
2023/03/25(土) 08:25:13.15ID:qDlDCamd
>>82
教育もAIに置き換わるから個別に適切な成長が見込めるようになる
AIの絵を見て描いてる人間じゃなくて、AIに描き方教えてもらった人間が出てくる
藤井君みたいな感じ
作品内にAI不使用だから、学び方で差別区別できず最後の反AIも絶滅
教育もAIに置き換わるから個別に適切な成長が見込めるようになる
AIの絵を見て描いてる人間じゃなくて、AIに描き方教えてもらった人間が出てくる
藤井君みたいな感じ
作品内にAI不使用だから、学び方で差別区別できず最後の反AIも絶滅
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:26:39.36ID:INks9Fvd でも、上澄みだと思われてたなおきはAI絵を送りつけられてBANされてるけどね。
全部が全部、底辺だと言い切るのも危険な言動だな。少し反省しないとな。
全部が全部、底辺だと言い切るのも危険な言動だな。少し反省しないとな。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:39:06.74ID:Qrs9DrMO >>89
ようド三流W
ようド三流W
2023/03/25(土) 08:39:51.31ID:akqrId39
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:39:52.08ID:INks9Fvd97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:44:30.99ID:INks9Fvd クラウドにAIイラスト(特に児ポ)をうpするとBANされるからな。
AIイラストはローカルで楽しめ。日の当たる場所に出てこないでほしい。
AIイラストはローカルで楽しめ。日の当たる場所に出てこないでほしい。
2023/03/25(土) 08:44:56.67ID:N1Reid1r
クリエイターという観点から見れば、AI絵師ってまだ一年生なんだと思う
人が人の絵を真似る場合も、最初はただ見ながら写して、繰り返していく中で少しずつ修正して、作者の特徴を捉えていく。
そうやってく中で、だんだん作者がどこに時間かけてるとか、ここに力入れてるとか、最初は気付かなかった思考やこだわりが見えてくる。普通はそこまで何年もかかる。
その作者の動きや思考をトレスする過程でリスペクトもでてくる。
また出力したいものについても、最初はプロンプト程度のぼんやりしていた頭の中の像だが、何回も繰り返すごとに明確になっていく。
通常は技術よりも頭の中の像が先行するから、技術がつくごとに自分の思想や感情を表現する作品ができるようになっていく。これも何年もかかる。
その意味で、AI絵からはじめたなら半年も経ってないAI絵師が、学習元へリスペクトがないのも絵にこだわりがなく創作性がなく見えるのは当たり前であるし、絵描きならそんな時期は誰にでもあったはず。
絵を始めた頃、模写してたのしーってやってた頃の自分に、今の自分と同じレベルの学習元への理解度や創作性を求めるようなもので、そんなもんは無理だと誰だって容易に理解できるだろう。
一般消費者はリスペクトもなければ創作性を求めない場合があるので、そういった市場でバッティングするならそれは仕方ない。
単に今まで不要な過剰品質のもの、例えるなら使わない機能がゴテゴテついた家電を供給してきただけのことで、その市場で戦うなら自分も効率よくニーズを満たせるものを供給するしかない
よく絵師がAI絵を使えばというが、それは家電で言えば無駄な機能ついたままのコストダウンでしかなく、やはり無駄な機能を削ぎ落とさないと戦えないだろう
人が人の絵を真似る場合も、最初はただ見ながら写して、繰り返していく中で少しずつ修正して、作者の特徴を捉えていく。
そうやってく中で、だんだん作者がどこに時間かけてるとか、ここに力入れてるとか、最初は気付かなかった思考やこだわりが見えてくる。普通はそこまで何年もかかる。
その作者の動きや思考をトレスする過程でリスペクトもでてくる。
また出力したいものについても、最初はプロンプト程度のぼんやりしていた頭の中の像だが、何回も繰り返すごとに明確になっていく。
通常は技術よりも頭の中の像が先行するから、技術がつくごとに自分の思想や感情を表現する作品ができるようになっていく。これも何年もかかる。
その意味で、AI絵からはじめたなら半年も経ってないAI絵師が、学習元へリスペクトがないのも絵にこだわりがなく創作性がなく見えるのは当たり前であるし、絵描きならそんな時期は誰にでもあったはず。
絵を始めた頃、模写してたのしーってやってた頃の自分に、今の自分と同じレベルの学習元への理解度や創作性を求めるようなもので、そんなもんは無理だと誰だって容易に理解できるだろう。
一般消費者はリスペクトもなければ創作性を求めない場合があるので、そういった市場でバッティングするならそれは仕方ない。
単に今まで不要な過剰品質のもの、例えるなら使わない機能がゴテゴテついた家電を供給してきただけのことで、その市場で戦うなら自分も効率よくニーズを満たせるものを供給するしかない
よく絵師がAI絵を使えばというが、それは家電で言えば無駄な機能ついたままのコストダウンでしかなく、やはり無駄な機能を削ぎ落とさないと戦えないだろう
2023/03/25(土) 08:45:50.09ID:He8K4fyr
>>95
そういやWindowsのメモ帳でHTMLを直に書いてる人に憧れてたわ
そういやWindowsのメモ帳でHTMLを直に書いてる人に憧れてたわ
2023/03/25(土) 08:48:55.85ID:N1Reid1r
AI絵師にクリエイター的な先人へのリスペクトや創作性を期待するにしても5年はあたたかく様子を見るべき
誰だってそれくらい時間かけて身につけたものだ
誰だってそれくらい時間かけて身につけたものだ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:51:16.13ID:INks9Fvd102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 08:54:22.92ID:N1Reid1r2023/03/25(土) 08:56:19.36ID:N1Reid1r
大人からしたら子供は馬鹿に見えるし口出ししたくもなるが、見守ってやりたいことやらせるのも大人の役割よ
2023/03/25(土) 08:59:50.49ID:He8K4fyr
一応プロの仕事なのにホームページビルダーのタグを消し忘れていて笑いものになったこともあったな
2023/03/25(土) 09:03:14.60ID:OQyrfzsH
5年でaiに誰もが勝てるなら危機感はないしこんなに騒いでないよ
2023/03/25(土) 09:04:47.38ID:w4EtSqhg
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/25(土) 09:04:07.43 ID:yLEyrSpI
>>500
カード規制でファンボの規制も厳しくなって絵師が公開をやめてAIの割合が爆発的に増えた
AI使ってるやつらは儲ける為にどうやってロリで稼ぐかの話ばかりして最近ではアニメの公式絵を学習させたりウマのエロで稼ぐ方向にシフトしてはいるけど日本だけAIロリが合法とかいうおかしな事になってる
だから今回みたいに悪用される
ロリペドおじさんこのスレ以外でも暴れてんの?w
>>500
カード規制でファンボの規制も厳しくなって絵師が公開をやめてAIの割合が爆発的に増えた
AI使ってるやつらは儲ける為にどうやってロリで稼ぐかの話ばかりして最近ではアニメの公式絵を学習させたりウマのエロで稼ぐ方向にシフトしてはいるけど日本だけAIロリが合法とかいうおかしな事になってる
だから今回みたいに悪用される
ロリペドおじさんこのスレ以外でも暴れてんの?w
2023/03/25(土) 09:05:23.05ID:XLvUsViH
>>104
DTP上がりのweb屋はそういうのが多い
DTP上がりのweb屋はそういうのが多い
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:06:04.15ID:INks9Fvd >>105
詳細な絵を描くのとイラストを描くのは別物だからな
手描きにしかできないことがあるし
それにAIイラストのタッチはどれもおんなじ。
ラッセンの絵が出せますよ〜ってAIがあったとして
ピカソやゴッホやダビンチが危機感覚えるかって話
詳細な絵を描くのとイラストを描くのは別物だからな
手描きにしかできないことがあるし
それにAIイラストのタッチはどれもおんなじ。
ラッセンの絵が出せますよ〜ってAIがあったとして
ピカソやゴッホやダビンチが危機感覚えるかって話
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:07:05.59ID:N1Reid1r110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:08:10.46ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 09:08:45.65ID:He8K4fyr
>>107
AI絵師もそんな感じで今はまだ失敗もあるけど、そのうち大きく発展していくのではないかな
AI絵師もそんな感じで今はまだ失敗もあるけど、そのうち大きく発展していくのではないかな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:09:19.96ID:m9P1PnCK113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:09:37.91ID:vxcn4CFh >>108
つまり自分の仕事に自信のないやつらが騒いでるってことか?
素人に毛を生やした程度でしかないからそんなもんすぐにまくられると
絵が描けるだけでSNSでもてはやされていた環境も終わってしまうと
それは確かにぶっ叩くしかないわ
つまり自分の仕事に自信のないやつらが騒いでるってことか?
素人に毛を生やした程度でしかないからそんなもんすぐにまくられると
絵が描けるだけでSNSでもてはやされていた環境も終わってしまうと
それは確かにぶっ叩くしかないわ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:16:22.32ID:ahKhHLqz というか学習にしても許可を取ってやってくれってだけなのになんで許可を取るのを嫌がるのかがわからん
2023/03/25(土) 09:22:18.62ID:XLvUsViH
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:25:30.50ID:N1Reid1r >>114
許可求められるだけでキレる厄介な人もいるからそうはならない
許可求められるだけでキレる厄介な人もいるからそうはならない
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:28:17.63ID:39TyS2+/ >>116
キレられるような行為を無断でやる方がおかしくない?
キレられるような行為を無断でやる方がおかしくない?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:28:31.37ID:vxcn4CFh >>114
不同意を明示できるようにはなるんじゃないの
noindex nofollowみたいに取らないでねってできるやつね
個人の感情より利便性のほうが優先されちゃうから許可を取りに来てはまず間違いなくならないだろうね
不同意を明示できるようにはなるんじゃないの
noindex nofollowみたいに取らないでねってできるやつね
個人の感情より利便性のほうが優先されちゃうから許可を取りに来てはまず間違いなくならないだろうね
2023/03/25(土) 09:29:36.57ID:He8K4fyr
オプトインの相互リンク文化でグーグルに駆逐された教訓かな
2023/03/25(土) 09:29:41.24ID:2ixoLPNV
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:31:29.41ID:39TyS2+/ あと学習は合法だ問題ない!って主張するんならそれこそ任天堂とかディズニーとかマーベルみたいな世界的な企業の有名IPを学習させて
これが俺のオリジナルの絵だ!って主張する人がいないのが不思議なんだよな
ポケモンとかスパイダーマンとかのエロAI絵とか俺の知らないところであったりするのかね
これが俺のオリジナルの絵だ!って主張する人がいないのが不思議なんだよな
ポケモンとかスパイダーマンとかのエロAI絵とか俺の知らないところであったりするのかね
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:32:41.14ID:39TyS2+/2023/03/25(土) 09:33:16.59ID:He8K4fyr
>>121
大手の版権キャラは商標登録されてるので別口
大手の版権キャラは商標登録されてるので別口
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:35:26.90ID:vxcn4CFh >>121
量産型アニメ絵とは一線を画すからじゃないのかね
金髪ツインて碧眼で少し生意気そうで貧乳でとか
もうよくあるつでなんか少し目が違ってマニアには気づけますみたいな
それなら自分もAIで少し変えるだけで量産していいんじゃねって感覚かと思うがね
量産型アニメ絵とは一線を画すからじゃないのかね
金髪ツインて碧眼で少し生意気そうで貧乳でとか
もうよくあるつでなんか少し目が違ってマニアには気づけますみたいな
それなら自分もAIで少し変えるだけで量産していいんじゃねって感覚かと思うがね
2023/03/25(土) 09:35:40.54ID:XLvUsViH
2023/03/25(土) 09:36:13.78ID:o97PGc+V
「いちいち許可取ってたら技術の進歩が遅れるわ」と「国が」考えたから法律が改正されたんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:36:36.39ID:vXSZEf48 >>125
法的には問題ないんでしょ?
法的には問題ないんでしょ?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:36:36.51ID:RGiCodSG 著作者の許諾無しでAIへのデータ利用を可能にした著作権法改正時に反対した議員
日本共産党 14名(他党は全員賛成)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/196/196-0518-v007.htm
この時点で普通の人ならAIを止めたいならどこに投票するべきなのかわかるよね
なんで反AI派は共産党に投票しないの?
日本共産党 14名(他党は全員賛成)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/196/196-0518-v007.htm
この時点で普通の人ならAIを止めたいならどこに投票するべきなのかわかるよね
なんで反AI派は共産党に投票しないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:37:30.17ID:INks9Fvd130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:38:11.32ID:INks9Fvd >>127
版権侵害は1千万以下または10年以下の懲役
版権侵害は1千万以下または10年以下の懲役
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:39:15.09ID:INks9Fvd132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:40:02.91ID:TW0IBMK8133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:42:34.32ID:cVtwuz1z2023/03/25(土) 09:47:24.07ID:XLvUsViH
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:48:12.78ID:INks9Fvd136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:49:52.18ID:0dspjwLP >>134
それは弱小イラストレーターだってあり得る話じゃん
それは弱小イラストレーターだってあり得る話じゃん
2023/03/25(土) 09:51:30.60ID:XLvUsViH
>>136
何を言いたいのかわからないよ
何を言いたいのかわからないよ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 09:55:00.80ID:0bu4dV7M139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 10:00:10.25ID:GedW+1JP 極上の美人などを作り出すことが可能なAI
これは絶望への始まりでもある
これは絶望への始まりでもある
2023/03/25(土) 10:06:28.26ID:XLvUsViH
>>138
自分は大手弱小などの事業規模については何も言ってないし、大手だからダメなどと思ってないぞ?
自分は大手弱小などの事業規模については何も言ってないし、大手だからダメなどと思ってないぞ?
2023/03/25(土) 10:10:46.57ID:He8K4fyr
クリエイターの人権とか言い出してて草
そりゃ特権って言うんだ
そりゃ特権って言うんだ
2023/03/25(土) 10:18:43.55ID:oqnX2DAC
手描きを特別扱いして欲しけりゃ紙や布に描いて世に出せばいいよ
陶芸や漆芸は手描きに付加価値認められてるんだし
アンドゥやレイヤー、スポイトやスタンプみたいなツール使っててAI使用をずるい!ってのは他者の理解は得られないよ
陶芸や漆芸は手描きに付加価値認められてるんだし
アンドゥやレイヤー、スポイトやスタンプみたいなツール使っててAI使用をずるい!ってのは他者の理解は得られないよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 10:20:15.49ID:E8iHYtsM2023/03/25(土) 10:28:57.92ID:gT8EZE88
i2iの絵ってそれほど似てなくない?
中には似てるのもあるけど
だいたいのは、文脈的には類似だけど
絵的には一致してるとこないというか
中には似てるのもあるけど
だいたいのは、文脈的には類似だけど
絵的には一致してるとこないというか
2023/03/25(土) 10:43:55.18ID:XLvUsViH
2023/03/25(土) 10:49:10.83ID:k6mSyCSu
基本的に画風には著作権はないが、作品や作品名には著作権があり、著名な作品のキャラクターは商標権で守られてる。
ミッキーマウスの絵やミッキーマウスだと大勢に誤解されるような絵はAIだろうと訴えられたらまずアウトなんだよ
ディズニーの"絵柄のみ"を模倣した、ディズニーのデザインした"既存キャラのどれにも似てない"キャラのAIイラストなら出してもいいんじゃない?
俺はディズニーの絵柄は別に好きじゃないから出さないが
ミッキーマウスの絵やミッキーマウスだと大勢に誤解されるような絵はAIだろうと訴えられたらまずアウトなんだよ
ディズニーの"絵柄のみ"を模倣した、ディズニーのデザインした"既存キャラのどれにも似てない"キャラのAIイラストなら出してもいいんじゃない?
俺はディズニーの絵柄は別に好きじゃないから出さないが
2023/03/25(土) 10:49:18.21ID:qDlDCamd
>>142
デジタルイラストとAI生成イラストは、その作成方法において根本的に異なるため、同じように扱うことはできません。デジタルイラストは、人間がデジタルツールを使って手動で描画し、制御しているため、制作者自身のアートのスタイルや感性が反映されます。一方、AI生成イラストは、事前に学習したアルゴリズムによって自動的に生成されたものであり、制作者の意図が直接的に反映されない場合があります。
それぞれの技術を使ったイラストには、それぞれの価値があります。デジタルイラストは、アナログイラストと同じように、手描きの技術や表現力を持ち、より自然な質感や繊細な表現が可能です。AI生成イラストは、より効率的で正確な描画ができるため、ビジネス用途やプロトタイプ制作に適している場合があります。
つまり、デジタルイラストとAI生成イラストは、それぞれの特性や用途において個別に評価されるべきであり、同じものとして扱うことはできません。
デジタルイラストとAI生成イラストは、その作成方法において根本的に異なるため、同じように扱うことはできません。デジタルイラストは、人間がデジタルツールを使って手動で描画し、制御しているため、制作者自身のアートのスタイルや感性が反映されます。一方、AI生成イラストは、事前に学習したアルゴリズムによって自動的に生成されたものであり、制作者の意図が直接的に反映されない場合があります。
それぞれの技術を使ったイラストには、それぞれの価値があります。デジタルイラストは、アナログイラストと同じように、手描きの技術や表現力を持ち、より自然な質感や繊細な表現が可能です。AI生成イラストは、より効率的で正確な描画ができるため、ビジネス用途やプロトタイプ制作に適している場合があります。
つまり、デジタルイラストとAI生成イラストは、それぞれの特性や用途において個別に評価されるべきであり、同じものとして扱うことはできません。
2023/03/25(土) 10:50:57.60ID:e7I/XaHS
人力絵師にとってはミツアも真っ黒なのか
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 10:52:46.67ID:vxcn4CFh150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 10:56:02.19ID:baapPryt >>97
それってAIだからBANされてるわけじゃなくて児ポだからBANされてるだけじゃん
それってAIだからBANされてるわけじゃなくて児ポだからBANされてるだけじゃん
2023/03/25(土) 10:59:08.03ID:oqnX2DAC
>>147
デジタルとAIは別物といいつつ
ちゃっかりアナログ手書きとデジタルは同じようにとかいっちゃう二枚舌がマシで糞。吐き気を催す邪悪といっていい。アナログ絵師が技術の発展で今まで何十年も噛みしめてきた苦悩が推し量れてない。ほんと糞
デジタルとAIは別物といいつつ
ちゃっかりアナログ手書きとデジタルは同じようにとかいっちゃう二枚舌がマシで糞。吐き気を催す邪悪といっていい。アナログ絵師が技術の発展で今まで何十年も噛みしめてきた苦悩が推し量れてない。ほんと糞
2023/03/25(土) 10:59:37.16ID:B/Eh6hGX
>>148
自分に金が入らないものは黒判定やな
現状絵師として成功してなくて、これから先自分にはAIを使いこなせないと判断した層が黒判定しとるんやろ
使えないから現状のAIでどこまでできるかも分からずに批判するんや
今は絵師のためのツールになってるんやがな
Adobeが分かりやすく提供してくれてるんだからもう諦めるときがきたと思うで
自分に金が入らないものは黒判定やな
現状絵師として成功してなくて、これから先自分にはAIを使いこなせないと判断した層が黒判定しとるんやろ
使えないから現状のAIでどこまでできるかも分からずに批判するんや
今は絵師のためのツールになってるんやがな
Adobeが分かりやすく提供してくれてるんだからもう諦めるときがきたと思うで
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 11:00:13.35ID:vxcn4CFh >>147
雑に分類するなら
人に特別な価値を認める求めるのがアンチAI
人とか別に特別じゃないだろがAI推進
こういうことになるな
今後は法でどうやって人を守っていくかになるんだろう
明らかに機械のほうがすぐれていくだろうことが見えてしまっているからね
雑に分類するなら
人に特別な価値を認める求めるのがアンチAI
人とか別に特別じゃないだろがAI推進
こういうことになるな
今後は法でどうやって人を守っていくかになるんだろう
明らかに機械のほうがすぐれていくだろうことが見えてしまっているからね
2023/03/25(土) 11:10:30.73ID:qDlDCamd
>>151
○瀬先生みたいなんおって草なんだが
自身の無知からくる違和感を元にズレた論点高らかに掲げるやつ
AI推進派の自分からしてもすげぇ邪魔なんだが?
頭悪いなら少しはAIに聞けよ
そうじゃなきゃ反AIやっててくれ
○瀬先生みたいなんおって草なんだが
自身の無知からくる違和感を元にズレた論点高らかに掲げるやつ
AI推進派の自分からしてもすげぇ邪魔なんだが?
頭悪いなら少しはAIに聞けよ
そうじゃなきゃ反AIやっててくれ
2023/03/25(土) 11:13:52.80ID:B/Eh6hGX
>>153
別に守る必要なんてないやろ
機械化したらその機械の使い方覚えるだけや
AI化したらAIの使い方覚えるだけや
何も変わらんよ
手描きしても別にええで今もオーダーメイドはあるんやし
むしろ手描きが希少になるんやから上手ければ今まで以上に評価高くなるやろ
別に守る必要なんてないやろ
機械化したらその機械の使い方覚えるだけや
AI化したらAIの使い方覚えるだけや
何も変わらんよ
手描きしても別にええで今もオーダーメイドはあるんやし
むしろ手描きが希少になるんやから上手ければ今まで以上に評価高くなるやろ
2023/03/25(土) 11:14:33.35ID:pCg+3zYz
専門学校でイラストレーターになろうとするやつって20歳から70歳まで働き続けるつもりなんだよな
今1970年代の技術使って絵描いてる人は仕事あるのかな☺
今1970年代の技術使って絵描いてる人は仕事あるのかな☺
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 11:14:38.31ID:baapPryt スパイダーマンの格好で美少女エロ絵作ってたやついたなぁ
2023/03/25(土) 11:17:27.63ID:jB1UeOzF
そもそもデザインがそっくりなら現行法で普通にアウトなんじゃないの?
同人は版元に見逃されてるだけで
今後はあまりにも公式絵に似てる同人は版元がアウトですよって言う未来はあるだろうけど
AIが生活に利用されていく未来は絶対避けられないから、作家ほどAIを研究して、どうすれば作家性を守れるかってのを皆で考えたほうが健全だよ
同人は版元に見逃されてるだけで
今後はあまりにも公式絵に似てる同人は版元がアウトですよって言う未来はあるだろうけど
AIが生活に利用されていく未来は絶対避けられないから、作家ほどAIを研究して、どうすれば作家性を守れるかってのを皆で考えたほうが健全だよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 11:21:46.27ID:N1Reid1r2023/03/25(土) 11:22:08.30ID:pCg+3zYz
絵の見た目は同じでも使ってる道具は違うだろうな
鉛筆だって誕生して70年しか経ってない
40年も50年も生き残れる道具なんてほんの僅か
鉛筆だって誕生して70年しか経ってない
40年も50年も生き残れる道具なんてほんの僅か
2023/03/25(土) 11:23:34.36ID:0squhw31
2023/03/25(土) 11:39:14.56ID:msRl1aNb
自分の絵柄捨ててAIに魂売る手描き絵師が結構いてツレェ
綺麗なだけの絵って個性捨ててまで手に入れたいものなのかね
綺麗なだけの絵って個性捨ててまで手に入れたいものなのかね
2023/03/25(土) 11:42:38.30ID:B/Eh6hGX
2023/03/25(土) 11:47:36.67ID:msRl1aNb
>>163
見てる世界とやらが何がどう違うのか書いてないからレスの主旨がさっぱり分からん
見てる世界とやらが何がどう違うのか書いてないからレスの主旨がさっぱり分からん
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 11:49:35.03ID:N1Reid1r 捨てるって宣言したのか
単にAI触ってるだけでなく?
単にAI触ってるだけでなく?
2023/03/25(土) 11:53:13.13ID:B/Eh6hGX
>>164
周りなんか気にせず元気出して技術磨けってことや
周りなんか気にせず元気出して技術磨けってことや
2023/03/25(土) 12:01:56.95ID:Y5xBz6+i
絵柄を捨てようが何しようがそいつの勝手
大きなお世話だろ
大きなお世話だろ
2023/03/25(土) 12:05:26.21ID:VnMHo3k2
AIにもいるよな裏切り者
ガチャの楽しみを捨てて新要素をどんどん駆使し思い通りの絵を出そうとする奴
ガチャの楽しみを捨てて新要素をどんどん駆使し思い通りの絵を出そうとする奴
2023/03/25(土) 12:08:28.55ID:um9mvtTr
心配するなその新要素も結局ガチャだから
ガチャじゃなくなるのは手描きしたときだけ
ガチャじゃなくなるのは手描きしたときだけ
2023/03/25(土) 12:08:33.32ID:S7oE1fCa
2023/03/25(土) 12:09:42.10ID:Gl9COgQ4
>>156
女性が多いし結局は結婚してフェードアウトか共働きで細々ってのが大半なんだろうけどね
専業が3000-5000人程度で20代中盤がメイン層、7割が女性って構成なんだしそもそもまともに職として成り立ってるとは到底思えない
ここ10数年がバブルだっただけでくくりとしては声優とかラノベ書きと変わらん
生き残るのは保護の手厚い企業勤めの正社員くらいじゃないの
女性が多いし結局は結婚してフェードアウトか共働きで細々ってのが大半なんだろうけどね
専業が3000-5000人程度で20代中盤がメイン層、7割が女性って構成なんだしそもそもまともに職として成り立ってるとは到底思えない
ここ10数年がバブルだっただけでくくりとしては声優とかラノベ書きと変わらん
生き残るのは保護の手厚い企業勤めの正社員くらいじゃないの
2023/03/25(土) 12:11:56.63ID:S7oE1fCa
>>163
その関西弁なんなの?w
お前関西人じゃねえーだろチンカス
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
その関西弁なんなの?w
お前関西人じゃねえーだろチンカス
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/25(土) 12:22:09.39ID:oqnX2DAC
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:22:57.30ID:N1Reid1r175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:25:58.75ID:HsYADYD3 >>145
版権を持ってたらAI学習をさせられないの?
版権を持ってたらAI学習をさせられないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:26:53.59ID:HsYADYD3 >>149
人気があって価値がある絵柄なんだから学ばせた方が良いでしょ?
人気があって価値がある絵柄なんだから学ばせた方が良いでしょ?
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:28:37.87ID:HsYADYD3 >>159
どっちにしろ怒られるんなら聞いて許可を取った方が堂々とできて筋が通ってるじゃん
どっちにしろ怒られるんなら聞いて許可を取った方が堂々とできて筋が通ってるじゃん
2023/03/25(土) 12:29:04.10ID:u0QkIXNR
オラッ!ディズニー学習しろよ!wとか言うまでもなく学習されてるから
なんの意味もない煽り文句すぎて草
なんの意味もない煽り文句すぎて草
2023/03/25(土) 12:38:57.25ID:gT8EZE88
版権ものの魅力は絵柄だけじゃないからでは?
一枚絵のイラストもホントはそうだから
絵柄だけ模倣されてもオリジナルとは
違うと思うんだが
一枚絵のイラストもホントはそうだから
絵柄だけ模倣されてもオリジナルとは
違うと思うんだが
2023/03/25(土) 12:43:45.55ID:S7oE1fCa
>>173
万引き野郎かな?
万引き野郎かな?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:48:00.98ID:fTvfIdse >>172
ロリアンチくんは今ならさいとうなおきを説得出来るかもしれないしそっちで長文垂れ流したら?
ロリアンチくんは今ならさいとうなおきを説得出来るかもしれないしそっちで長文垂れ流したら?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:48:26.49ID:N1Reid1r >>179
むしろ雑に真似されるのが嫌なのでは
先生の絵柄が好きで一年みっちり練習して絵柄模倣できました!
先生の絵柄が好きでAIに100枚食わせて15分で絵柄模倣できました!
前者なら怒らない人多いだろ多分
先生の絵柄が好きで15分で絵柄模倣できました!(元絵より上手い)
だと腹立つから、自分が苦しんで生み出したものを真似るなら、そいつにも苦しんで真似してほしいということ
むしろ雑に真似されるのが嫌なのでは
先生の絵柄が好きで一年みっちり練習して絵柄模倣できました!
先生の絵柄が好きでAIに100枚食わせて15分で絵柄模倣できました!
前者なら怒らない人多いだろ多分
先生の絵柄が好きで15分で絵柄模倣できました!(元絵より上手い)
だと腹立つから、自分が苦しんで生み出したものを真似るなら、そいつにも苦しんで真似してほしいということ
2023/03/25(土) 12:50:57.20ID:He8K4fyr
>>182
それを老害というのだ
それを老害というのだ
2023/03/25(土) 12:51:21.41ID:LeY70bfp
1からイメージ作りながら描きあげる方は手描きしかできない
オリジナルを覚えさせて量産するのはAI任せ
そして量産する必要が毎回あるかって言うとそうでもない
AIでは出せない味は最初は手描きしかない
クオリティに拘るなら手描きスキルも必要
オリジナルを覚えさせて量産するのはAI任せ
そして量産する必要が毎回あるかって言うとそうでもない
AIでは出せない味は最初は手描きしかない
クオリティに拘るなら手描きスキルも必要
2023/03/25(土) 12:53:04.10ID:LeY70bfp
手描きとAIの役割の違いな
寧ろ拘らないなら絵で食うなんてやめていいぞ
別に絵なんざ好きって訳でもないって事だからな
時間の無駄だしシコおじさん用キモAI絵でも作ってうっとけ
創作家なんて収入2の次3の次で1はやり甲斐なんだが
金ガー効率ガーってうるせぇの多すぎなんだよ
消えろバカが
寧ろ拘らないなら絵で食うなんてやめていいぞ
別に絵なんざ好きって訳でもないって事だからな
時間の無駄だしシコおじさん用キモAI絵でも作ってうっとけ
創作家なんて収入2の次3の次で1はやり甲斐なんだが
金ガー効率ガーってうるせぇの多すぎなんだよ
消えろバカが
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:53:07.30ID:N1Reid1r187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:55:16.65ID:N1Reid1r2023/03/25(土) 12:55:52.44ID:K9Peu7to
反AIのカルト化が著しいな…急先鋒が言ったことを繰り返し合唱するだけのオウム…非論理的な思考…
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:55:59.60ID:Ww247Wnq >>185
勝手なクリエイター論語られても
勝手なクリエイター論語られても
2023/03/25(土) 12:56:40.43ID:LeY70bfp
2Dや3Dモデリング作業なんてやった事ない事だらけだと検証で何日も潰れるぞ
時間の無駄無駄創作なんてな
金 だ け で い い な ら 幾 ら で も 方 法 あ る
何度も言わすな 都合のいい認知症思い出してんじゃねぇよジジイども
時間の無駄無駄創作なんてな
金 だ け で い い な ら 幾 ら で も 方 法 あ る
何度も言わすな 都合のいい認知症思い出してんじゃねぇよジジイども
2023/03/25(土) 12:58:52.46ID:LeY70bfp
効率バカどもには無駄な事に意味を見出すなんて非効率的行動は理解できまい
生活保護でもむさぼってろ
生活保護でもむさぼってろ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:01:18.66ID:Ww247Wnq2023/03/25(土) 13:04:52.36ID:LeY70bfp
うつ病思い出して診断で年金貰える様にして後は生活保護で充分グダグダできるぞ
グータラしたいならおすすめ
ぶっちゃけこれでも充分すぎるほど暮らしていける一人ならな
申請通らない?知るかよ 強気なら通せるらしいが?
グータラしたいならおすすめ
ぶっちゃけこれでも充分すぎるほど暮らしていける一人ならな
申請通らない?知るかよ 強気なら通せるらしいが?
2023/03/25(土) 13:10:32.27ID:Miby9i/V
AIに肯定的な絵師は自分のアカウントで主張しているのに対して
反AIは捨て垢作ってネチネチ言ってるのがキモいんだよな
しかも攻撃されるのが嫌とか言いつつ、誹謗中傷してるブーメランなのが
反AIは捨て垢作ってネチネチ言ってるのがキモいんだよな
しかも攻撃されるのが嫌とか言いつつ、誹謗中傷してるブーメランなのが
2023/03/25(土) 13:11:19.55ID:dF/VlO/I
絵師の絵をAI絵師が勝手にi2iに掛けてさも自分が描いたかのように破綻した絵を上げ
それを元の絵を描いた絵師がニコニコ静画に削除依頼出して断られた件を見ても
AI絵師というのは性善説の上に成り立ってたものを壊す様な
スシローペロペロ迷惑行為する者と同質であるという事を理解しないと
有名人の顔を生成出来るLoRAなんて学習は適法でも
出てきたものは肖像権や名誉を毀損してるものなんだからばら撒いて良いものではない
そういうモラルの無いバカがAI絵師なんだという自覚や世間の認識はもっと必要なこと
それを元の絵を描いた絵師がニコニコ静画に削除依頼出して断られた件を見ても
AI絵師というのは性善説の上に成り立ってたものを壊す様な
スシローペロペロ迷惑行為する者と同質であるという事を理解しないと
有名人の顔を生成出来るLoRAなんて学習は適法でも
出てきたものは肖像権や名誉を毀損してるものなんだからばら撒いて良いものではない
そういうモラルの無いバカがAI絵師なんだという自覚や世間の認識はもっと必要なこと
2023/03/25(土) 13:13:01.97ID:R3op1XhZ
>>195
元絵とi2i後の絵を見ないことにはなんとも言えないな
元絵とi2i後の絵を見ないことにはなんとも言えないな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:13:44.24ID:N1Reid1r >>195
i2iじゃなくてCNじゃない?
i2iじゃなくてCNじゃない?
2023/03/25(土) 13:18:34.49ID:oqnX2DAC
>>180
二次創作の手描き同人作家は?
二次創作の手描き同人作家は?
2023/03/25(土) 13:21:06.69ID:X9U8Wo8A
>>198
店にリスペクトがあるからセーフ
店にリスペクトがあるからセーフ
2023/03/25(土) 13:22:55.14ID:oqnX2DAC
>>195
あいつそもそもAI生成であることすら隠してる屑やん
AI生成屋でもAI絵師()でもないAI詐欺師だよ
まあ、無事削除されたのは良かったよ
Twitterでイキってるのみるとマジモンのガイジみたいだけど
あいつそもそもAI生成であることすら隠してる屑やん
AI生成屋でもAI絵師()でもないAI詐欺師だよ
まあ、無事削除されたのは良かったよ
Twitterでイキってるのみるとマジモンのガイジみたいだけど
2023/03/25(土) 13:25:54.28ID:Miby9i/V
一部のAI絵師をさも全体かのように語るの
AI利用者が増えれば増えるほど反発食らうから逆効果だと思うぞ
フェミと同じ道辿ってる
AI利用者が増えれば増えるほど反発食らうから逆効果だと思うぞ
フェミと同じ道辿ってる
2023/03/25(土) 13:28:00.52ID:oqnX2DAC
>>199
俺もリスペクトある二次創作は昔から大好きだけど金儲け目当てで流行の一次創作ハシゴして原作に微塵も経緯を払ってない連中はどう思うよ?近年はそういうのが悪目立ちしてるからこそ絵師様()が嫌われてるのだと思うが
俺もリスペクトある二次創作は昔から大好きだけど金儲け目当てで流行の一次創作ハシゴして原作に微塵も経緯を払ってない連中はどう思うよ?近年はそういうのが悪目立ちしてるからこそ絵師様()が嫌われてるのだと思うが
2023/03/25(土) 13:28:49.56ID:mnjP0P0Q
>>201
反AIはAIが一般普及すればするほど限界集落化するだろうねえ
反AIはAIが一般普及すればするほど限界集落化するだろうねえ
2023/03/25(土) 13:32:10.02ID:dF/VlO/I
2023/03/25(土) 13:32:21.66ID:ZLtwUAWa
リスペクトが有っても無くてもAIでも手書きでも版権キャラの無断使用はアウトだよ
何でこうリスペクトがあれば許されるみたいなアホな話になるのか全くわかんねーよwww
何でこうリスペクトがあれば許されるみたいなアホな話になるのか全くわかんねーよwww
2023/03/25(土) 13:32:44.35ID:ZbS60UYk
SDと自民党の連携に対する反AIの嘆きを見ても分かるが
いまだ画像生成にしか執着してないような活動家では勝ち目ないわな
いまだ画像生成にしか執着してないような活動家では勝ち目ないわな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:37:52.38ID:INks9Fvd208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:39:02.88ID:INks9Fvd 基本忘れるなよ
AIは何も悪くないし、合法だし、すごい技術である。
それを児ポに使うAI絵師が悪いし、違法だし、カスってだけのこと。
AIは何も悪くないし、合法だし、すごい技術である。
それを児ポに使うAI絵師が悪いし、違法だし、カスってだけのこと。
2023/03/25(土) 13:39:47.76ID:Gl9COgQ4
>>201
まんまこれなんよな
https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1639224456387399680?t=tkLgfWORgAoOEBMtw_6IqA&s=19
若い女性比率の多さからもそういう感情論が悪い意味でまかり通ってる
https://i.imgur.com/bwiJS4H.jpg
https://i.imgur.com/bWDptMx.jpg
https://i.imgur.com/wFOBlzE.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まんまこれなんよな
https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1639224456387399680?t=tkLgfWORgAoOEBMtw_6IqA&s=19
若い女性比率の多さからもそういう感情論が悪い意味でまかり通ってる
https://i.imgur.com/bwiJS4H.jpg
https://i.imgur.com/bWDptMx.jpg
https://i.imgur.com/wFOBlzE.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 13:40:55.26ID:oqnX2DAC
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:45:15.54ID:INks9Fvd ウマ娘のエロAIイラスト出力してるキチガイは何考えてんのアレ
2023/03/25(土) 13:45:51.03ID:ZLtwUAWa
大体、成年指定もなくTV放映もされた健全な作品のヒロインをレイプしまくる同人誌がどういう風にリスペクトしてるんだよwww
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:45:57.73ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 13:46:59.33ID:ZLtwUAWa
>>210
だったらリスペクトなんて権利の話に全く関係のないだろうww
だったらリスペクトなんて権利の話に全く関係のないだろうww
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:47:04.74ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 13:48:09.16ID:ZLtwUAWa
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:49:06.81ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 13:51:49.87ID:X9U8Wo8A
2023/03/25(土) 13:59:09.52ID:LeY70bfp
馬鹿らしい
人間の敵はAIじゃない どこまでいっても人間だろ・・・?
AI作るのも人間だしAIがAI作る様になっても人間に責任は回帰する
なぁ・・・対立さんよ 敵ってお前の話だよこのスレだとな
消えろバカが
人間の敵はAIじゃない どこまでいっても人間だろ・・・?
AI作るのも人間だしAIがAI作る様になっても人間に責任は回帰する
なぁ・・・対立さんよ 敵ってお前の話だよこのスレだとな
消えろバカが
2023/03/25(土) 13:59:59.08ID:gT8EZE88
実際のところ各政党のAI対応は
どういう構図になるんだろ
どういう構図になるんだろ
2023/03/25(土) 14:00:22.08ID:LeY70bfp
あーうざいよ対立 消えろよ きえろっつってんだろ
ほら怒ってやったよ 騒いでもやるよ
消えろよウジ虫
ほら怒ってやったよ 騒いでもやるよ
消えろよウジ虫
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:01:41.38ID:4aPN5SX2 誰でも欲しいイラストが創れるところが善いな
http://imgur.com/vqeZuij.jpg
http://imgur.com/iTekG4A.jpg
すべての人が特別な練習しなくてもイラストレーターになれる
http://imgur.com/vqeZuij.jpg
http://imgur.com/iTekG4A.jpg
すべての人が特別な練習しなくてもイラストレーターになれる
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:03:35.76ID:INks9Fvd224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:03:43.13ID:4aPN5SX2225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:04:18.98ID:4aPN5SX2 >>223
なぜそんなことする必要があるんだ?
なぜそんなことする必要があるんだ?
2023/03/25(土) 14:07:17.60ID:oqnX2DAC
>>214
前のレスの流れも読めない方アホは黙ってろよ
前のレスの流れも読めない方アホは黙ってろよ
2023/03/25(土) 14:08:28.06ID:D8/N4dFO
Fireflyが出てきたし、恐らくフリー素材とか自社素材ベースの強力なAIがどんどん出てくるやろな
そうなるとほんとに反AI派はお気持ちでしか文句言えなくなると思うわ
そうなるとほんとに反AI派はお気持ちでしか文句言えなくなると思うわ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:09:42.52ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 14:10:34.04ID:ZLtwUAWa
>>226
好き嫌いで話すしか出来ないアホは黙って回線切っとけよww
好き嫌いで話すしか出来ないアホは黙って回線切っとけよww
2023/03/25(土) 14:11:22.07ID:Gl9COgQ4
>>220
主要4会派でいうと、党派性を考えれば維新と国民民主が反対に回るのは考え辛い
特に維新は新自由主義の色が強いしむしろ自民より強力にAI活用を推進する方針でおかしくない
立憲は内部統制取れてないので個々議員次第
共産はもはや古い価値観の保守政党なのとインボイス等見てもフリーランスを票田として取り込みに躍起になってるから反AIに回る可能性はある
立憲共産は選挙に利用できるならもっと全面に押してくる可能性はあるが、インボイスの低調さ見てもフリーランスの結束力の弱さを痛感してるだろうから役に立たなそうならドライに見切るかもしれない
主要4会派でいうと、党派性を考えれば維新と国民民主が反対に回るのは考え辛い
特に維新は新自由主義の色が強いしむしろ自民より強力にAI活用を推進する方針でおかしくない
立憲は内部統制取れてないので個々議員次第
共産はもはや古い価値観の保守政党なのとインボイス等見てもフリーランスを票田として取り込みに躍起になってるから反AIに回る可能性はある
立憲共産は選挙に利用できるならもっと全面に押してくる可能性はあるが、インボイスの低調さ見てもフリーランスの結束力の弱さを痛感してるだろうから役に立たなそうならドライに見切るかもしれない
2023/03/25(土) 14:12:15.94ID:D8/N4dFO
AIの行き着く先って、みんなベーシックインカムで生きていく共産主義の理想系みたいな状態やろ
共産党が今後も反AIでやっていくとは思えないけど
共産党が今後も反AIでやっていくとは思えないけど
2023/03/25(土) 14:14:48.44ID:Gl9COgQ4
2023/03/25(土) 14:15:39.10ID:eJBKcesP
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:16:06.51ID:4aPN5SX2 >>232
そうはならん
AI応用製品やロボットのメーカーに勤めてるが商談で派遣会社によく負ける
ロボットより安物の派遣社員を売ってるからだけど
ロボットが人間の職を奪うほど安物の人間が派遣会社に供給されるのでこの状況は続くだろな
そうはならん
AI応用製品やロボットのメーカーに勤めてるが商談で派遣会社によく負ける
ロボットより安物の派遣社員を売ってるからだけど
ロボットが人間の職を奪うほど安物の人間が派遣会社に供給されるのでこの状況は続くだろな
2023/03/25(土) 14:17:20.79ID:qo0oEYAz
急にイラストレーター陣がAIに関して苦言呈しだしたと思ったら
赤松先生がAI企業の人と写真撮ってたのか
数が多ければ無敵理論で、AI批判の流れは止まらんだろうな
赤松先生がAI企業の人と写真撮ってたのか
数が多ければ無敵理論で、AI批判の流れは止まらんだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:19:18.11ID:4aPN5SX22023/03/25(土) 14:22:45.91ID:X9U8Wo8A
反対派界隈はなまじtwitterで数字が取れる分ネットとかSNSの力を妄信してるよな
まず自分たちの感覚が一般人とかけ離れてる事と人数も少ないめちゃくちゃ弱い立場ってのを理解した方がいい
村ルールの倫理観やら正義を他人に声高に押し付けてもそこに理路整然としたものが無ければマイナスしかない
まず自分たちの感覚が一般人とかけ離れてる事と人数も少ないめちゃくちゃ弱い立場ってのを理解した方がいい
村ルールの倫理観やら正義を他人に声高に押し付けてもそこに理路整然としたものが無ければマイナスしかない
2023/03/25(土) 14:26:51.69ID:X9U8Wo8A
>>238
あ、数字が取れるのは絵描き界隈の話で反対派はサブ垢だらけでまずまともに見られてすらいなかったな
著名人にリプ送りまくったり同じ文言のツイートを壊れたように繰り返して工作してるが、反応が殆どないから表名義の下駄がなければそもそも話題に興味すら持たれてない
あ、数字が取れるのは絵描き界隈の話で反対派はサブ垢だらけでまずまともに見られてすらいなかったな
著名人にリプ送りまくったり同じ文言のツイートを壊れたように繰り返して工作してるが、反応が殆どないから表名義の下駄がなければそもそも話題に興味すら持たれてない
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:29:36.29ID:4aPN5SX2 手書きの人間のイラストレーターも生き残るよ
AIより絵が上手ければ良いだけなんだし
大丈夫
AIより絵が上手ければ良いだけなんだし
大丈夫
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:35:32.41ID:sWE0Q6W5 でも流石に今のままで
良いわけでもないとは思うがな
ただその目標設定もいろんな閾値も
誰も決められないから、
そのままaiは進化していくだけ
その結果がどうなるのかは誰にも分からん
反aiが一番に言いたいのは、どうせ著作物を
食っていくなら、その不安定さをどうにかしろって事じゃないか?
良いわけでもないとは思うがな
ただその目標設定もいろんな閾値も
誰も決められないから、
そのままaiは進化していくだけ
その結果がどうなるのかは誰にも分からん
反aiが一番に言いたいのは、どうせ著作物を
食っていくなら、その不安定さをどうにかしろって事じゃないか?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:39:11.61ID:4aPN5SX22023/03/25(土) 14:40:07.61ID:qo0oEYAz
>>238
既存のクリエイターに出ていかれて一番困るのはそれに頼ってた企業なんだけどね
影響力のある人がAI禁止のサイトを作って誘導しますみたいな展開もありうるわけで
その時のリスクとか考えないのかなあと思う
恨み買われてるから絶対戻ってこないし
残るのは横に置いてるから見られてただけで、実際は価値のないAI作品だけ
既存のクリエイターに出ていかれて一番困るのはそれに頼ってた企業なんだけどね
影響力のある人がAI禁止のサイトを作って誘導しますみたいな展開もありうるわけで
その時のリスクとか考えないのかなあと思う
恨み買われてるから絶対戻ってこないし
残るのは横に置いてるから見られてただけで、実際は価値のないAI作品だけ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:42:20.46ID:4aPN5SX2 >>243
いなくなったクリエイターを重点的に学習させて補完すればいい
いなくなったクリエイターを重点的に学習させて補完すればいい
2023/03/25(土) 14:54:55.61ID:qUW3JkW2
pixivもartstationもAI利用者の有料会員が増えて売上も伸びてるけど
そりゃ絵描きより非絵描きのが多いんだから当然だわな
そりゃ絵描きより非絵描きのが多いんだから当然だわな
2023/03/25(土) 14:56:21.29ID:X9U8Wo8A
>>243
それに頼ってればね
少なくともtwitterは絵師なんていてもいなくても誤差としか思ってないし、イーロン介入前まではむしろ弾圧までしてたくらいには厄介者扱いだったでしょ
クリスタなんかは掌返しでAI入れない方針にしたし既存クリエイターにおんぶに抱っこのところはそういうムーブを取るよ
逆に敢えて対策しないって所は大きなリスクとは捉えてないってこと
それに頼ってればね
少なくともtwitterは絵師なんていてもいなくても誤差としか思ってないし、イーロン介入前まではむしろ弾圧までしてたくらいには厄介者扱いだったでしょ
クリスタなんかは掌返しでAI入れない方針にしたし既存クリエイターにおんぶに抱っこのところはそういうムーブを取るよ
逆に敢えて対策しないって所は大きなリスクとは捉えてないってこと
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 15:04:11.32ID:sWE0Q6W5248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 15:09:29.31ID:4aPN5SX22023/03/25(土) 15:13:47.06ID:E2/nHvMK
>>247
同人絵描いてる身としてAIをどうにかしたいってのは自然な感情だと思うけど、そのために要求してる内容が非現実的だったり非倫理的だったりで手に負えないのよね
イラスト業界は最近は多少マシになったけど初期の頃は自分の業界だけAI追放しろ、機械翻訳はバリバリ使いますってやってたし、
それが過ぎたら今度はAdobeのオプトインのAIは汚いから許さない、だから開発すんな!だし
オプトインの審査の人員拡充できないのか?とか拙いなりにでも落としどころ探せばいいものを、ヒステリばっか起こしてたらそりゃ無視されてなんの要求も受け入れてもらえなくなる
同人絵描いてる身としてAIをどうにかしたいってのは自然な感情だと思うけど、そのために要求してる内容が非現実的だったり非倫理的だったりで手に負えないのよね
イラスト業界は最近は多少マシになったけど初期の頃は自分の業界だけAI追放しろ、機械翻訳はバリバリ使いますってやってたし、
それが過ぎたら今度はAdobeのオプトインのAIは汚いから許さない、だから開発すんな!だし
オプトインの審査の人員拡充できないのか?とか拙いなりにでも落としどころ探せばいいものを、ヒステリばっか起こしてたらそりゃ無視されてなんの要求も受け入れてもらえなくなる
2023/03/25(土) 15:19:46.42ID:0yx/RI4l
AIがネットに投稿してるわけじゃなくて、利用者が投稿してるわけだから著作権法で普通に裁けるしな
著作権法の運用にあたっての依拠性についてAIを使った学習法が出てくるわけで、著作権法が主であってAIの利用は従なのよ
反AIはAIの利用が主に出てくるから言ってる事がおかしくなる
著作権法の運用にあたっての依拠性についてAIを使った学習法が出てくるわけで、著作権法が主であってAIの利用は従なのよ
反AIはAIの利用が主に出てくるから言ってる事がおかしくなる
2023/03/25(土) 15:30:22.35ID:hOTZMJc+
pixivはウハウハだろうな
口だけの絵師よりAI絵師の方がfanbox支援者が増えてるだろうからな
口だけの絵師よりAI絵師の方がfanbox支援者が増えてるだろうからな
2023/03/25(土) 15:35:59.46ID:2banWihx
最終的には >>242 に行きつくしかないと思ってる
AIと手描き、トレースと偶然の一致、版権とオリジナルとか全て見て判断するしかない
あとAI利用側がデータセットの開示しなければ依拠性の証明ハードルはクソ上がりそう
裁判官と弁護士は今まで以上に頭抱えそうではある
AIと手描き、トレースと偶然の一致、版権とオリジナルとか全て見て判断するしかない
あとAI利用側がデータセットの開示しなければ依拠性の証明ハードルはクソ上がりそう
裁判官と弁護士は今まで以上に頭抱えそうではある
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:03:40.52ID:MzTBVbm6 >>170
著作権侵害としては削除されてない
運営側が削除しないように粘ってたのは呆れた
絵描きに多大な手間かけさせるなよ
://twitter.com/henken_second/status/1639446222359642112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
著作権侵害としては削除されてない
運営側が削除しないように粘ってたのは呆れた
絵描きに多大な手間かけさせるなよ
://twitter.com/henken_second/status/1639446222359642112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 16:03:52.03ID:+FpPPDF9
表現の自由が絡む芸術分野の裁判とか元々カオスだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:05:52.03ID:M5VpKrDl 絵描きはニコニコ使わんほうが良いな
荒らし側の味方をしたってのがかなり印象悪い
荒らし側の味方をしたってのがかなり印象悪い
2023/03/25(土) 16:06:40.04ID:vOu6tE9p
Internet archive負けてるやんw
2023/03/25(土) 16:09:59.19ID:ZPVPqKY1
2023/03/25(土) 16:11:15.29ID:+eQz7tM9
正直なところ、クリーンかどうかは問題なくなると思うのだよ
クリーンと言われるものは、"今は"クオリティの低い生成だから、まだ許せるのであって
将来的にクリーンであったとしても、今のリークレベルのクオリティで出されたら許せるか?
そうなった場合、本当に文句も言えなくなると思うのだけど、反対の人はそれでいいの?
いつかはそのレベルにまで育つとは思うんだよね。
著作権というのがもう古くて、AIありきの別の新しい制度を作る段階にあると思うのだけど
俺は頭悪いから何も思いつかん
クリーンと言われるものは、"今は"クオリティの低い生成だから、まだ許せるのであって
将来的にクリーンであったとしても、今のリークレベルのクオリティで出されたら許せるか?
そうなった場合、本当に文句も言えなくなると思うのだけど、反対の人はそれでいいの?
いつかはそのレベルにまで育つとは思うんだよね。
著作権というのがもう古くて、AIありきの別の新しい制度を作る段階にあると思うのだけど
俺は頭悪いから何も思いつかん
2023/03/25(土) 16:11:48.81ID:E2/nHvMK
>>257
今回はTwitter側の発言とかで根拠辿れたっぽいからともかく、そうじゃない場合はちょっかい出せんわな
今回はTwitter側の発言とかで根拠辿れたっぽいからともかく、そうじゃない場合はちょっかい出せんわな
2023/03/25(土) 16:13:28.77ID:LTXvzjcJ
>>253
いやいや普通の企業ならそんな簡単に削除できんて
仮に発信側が用意周到にi2iを偽装してるだけだったら削除行為に対して企業や担当者が責任を追及されることになりかねん
そもそもi2iによる依拠性の少ない画像は本当に侵害なのかという懸念もある(おそらく侵害ではない
フェレリが常習性のある明らかに悪意のあるガイジだったから消されただけ
いやいや普通の企業ならそんな簡単に削除できんて
仮に発信側が用意周到にi2iを偽装してるだけだったら削除行為に対して企業や担当者が責任を追及されることになりかねん
そもそもi2iによる依拠性の少ない画像は本当に侵害なのかという懸念もある(おそらく侵害ではない
フェレリが常習性のある明らかに悪意のあるガイジだったから消されただけ
2023/03/25(土) 16:13:57.09ID:63SjBjNA
Skebの検出AIを突破する その1
tps://note.com/felelihasima/n/n4210b2269902
tps://note.com/felelihasima/n/n4210b2269902
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:14:13.57ID:4aPN5SX22023/03/25(土) 16:16:06.73ID:kOnowAAb
盗作を肯定したサービスはもう生き残れないでしょ
絶対使いたくない
絶対使いたくない
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:18:45.69ID:4aPN5SX2 >>263
盗作=著作権侵害か判断できないと書いてあるんだが、、
盗作=著作権侵害か判断できないと書いてあるんだが、、
2023/03/25(土) 16:21:46.66ID:E2/nHvMK
2023/03/25(土) 16:26:18.69ID:Y5xBz6+i
「私たちの直接の競合相手は、長年にわたりウェブクローラーを開発してきた大手技術系企業です。このような大手技術系企業は、トレーニング用のデータを豊富に持っているという点で圧倒的に有利な立場にあります。 一方の私たちは、ニューラルネットワークを使った翻訳の精度を向上させられるように、特別なトレーニングデータを獲得することに重点を置いています。この一環として、インターネット上の翻訳を自動検索し、翻訳の品質を自動評価できる特殊なクローラーを開発しました。」
https://www.deepl.com/ja/blog/how-does-deepl-work
つまり、自動翻訳はネット上の著作物を無断学習して文章を生成ている生成AIだよな
反AIはなんで自動翻訳使うの?
https://www.deepl.com/ja/blog/how-does-deepl-work
つまり、自動翻訳はネット上の著作物を無断学習して文章を生成ている生成AIだよな
反AIはなんで自動翻訳使うの?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:33:52.38ID:Bi7rxDVT >>266
別物だから関係ないね
別物だから関係ないね
2023/03/25(土) 16:36:09.41ID:3Q/M8jju
便利だから仕方ない
提供されてるものを使っているだけ
という姿勢はまさにAI絵師と同じ精神性だから
ダブスタを自覚してAI絵師と同族だと認識しながら使ってるならいいと思うよ
提供されてるものを使っているだけ
という姿勢はまさにAI絵師と同じ精神性だから
ダブスタを自覚してAI絵師と同族だと認識しながら使ってるならいいと思うよ
2023/03/25(土) 16:37:36.86ID:mLGQsI5e
>>266
絵師は翻訳家が死んでも気にしないから
絵師は翻訳家が死んでも気にしないから
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:38:31.40ID:4aPN5SX2 >>269>>267
消費者としては人間のイラストレーターが職を奪われて野垂れ死んでも気にならない
消費者としては人間のイラストレーターが職を奪われて野垂れ死んでも気にならない
2023/03/25(土) 16:39:25.73ID:QekQMPpn
反AIは活動手段が他者を攻撃する事がメインだから暴言が嫌いなまともな人をどんどん敵にまわし、炎上とかネットリンチが大好きな人を味方に付けてる感じ。なのでどんどん過激になっていく。
AI界隈に無知でただ純粋にAIスゲーと感想こぼしてる一般人にすら攻撃するようになってきてるから地獄。
悪用してるやつだけを叩けばいいのに、暴れ足りないのかAI使用したってだけで犯罪者扱い。ただしイラストAI以外の学習についてや絵師以外が職を奪われても何も言わないっていう。
AI界隈に無知でただ純粋にAIスゲーと感想こぼしてる一般人にすら攻撃するようになってきてるから地獄。
悪用してるやつだけを叩けばいいのに、暴れ足りないのかAI使用したってだけで犯罪者扱い。ただしイラストAI以外の学習についてや絵師以外が職を奪われても何も言わないっていう。
2023/03/25(土) 16:39:33.96ID:w7CaFrCC
>>269
絵師様のおかげで可愛いイラストを見れるんだが…?
絵師様のおかげで可愛いイラストを見れるんだが…?
2023/03/25(土) 16:44:13.82ID:OaOpk6lb
ニコニコ静画の件でまーたAI絵師がトレンド入りしてるじゃん
少し前と違ってもうほとんどAI批判意見しかなくなったなツイッターは
少し前と違ってもうほとんどAI批判意見しかなくなったなツイッターは
2023/03/25(土) 16:44:34.09ID:Y5xBz6+i
反AI「イラストAIは著作物を無断学習しているから駄目!」
反AI「自動翻訳AIは著作物を無断学習しているけど別物だからOK」
?
反AI「自動翻訳AIは著作物を無断学習しているけど別物だからOK」
?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:47:24.52ID:4aPN5SX2 >>272
いやAIで誰でも描けるようになった
いやAIで誰でも描けるようになった
2023/03/25(土) 16:51:30.96ID:OoExIX2J
まあ翻訳者に義理は無いから便利に使わせてもらうわって程度だろう
で、絵師に義理は無いから便利に使わせてもらうわって奴も同じように沢山いるわけよ
で、絵師に義理は無いから便利に使わせてもらうわって奴も同じように沢山いるわけよ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:52:11.01ID:4aPN5SX2 Twitter、AIイラストで盛り上がってる
https://twitter.com/hashtag/AI%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hashtag/AI%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 16:54:19.63ID:jB1UeOzF
グーグルの精度だって違法や違反してBOTが勝手に回収した膨大なデータを学習元にしてるからね
巨大企業相手に証明しようもないし、誰も困ってないから訴えられてないだけで
DEEPLだってそうだし
日本語の検閲甘いのかChatGPTに聞けば、自分のデータセットはどこを学習元にしてるか白状してくれるよ
巨大企業相手に証明しようもないし、誰も困ってないから訴えられてないだけで
DEEPLだってそうだし
日本語の検閲甘いのかChatGPTに聞けば、自分のデータセットはどこを学習元にしてるか白状してくれるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 17:02:28.55ID:Qrs9DrMO2023/03/25(土) 17:04:30.93ID:hOTZMJc+
pixivサイトに投稿しているAI絵を勝手に転載したら削除申請通るみたいだな
https://twitter.com/Gameillust_AI/status/1639164530243796994?t=NrmTjcoE54JAB_NnWM5pOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Gameillust_AI/status/1639164530243796994?t=NrmTjcoE54JAB_NnWM5pOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 17:05:36.92ID:3Lx/R6jI
今の反AIイラスト勢力って
著作権侵害のない画像+許諾を得た画像で作ったみつあに
絵師自ら公開してるイラストのデータセットでファインチューンしたモデルにも文句言ってたし
著作権がどうとかは建前で イラストAIが発展することそのものが嫌なんやろなぁってのがダダ漏れやからね…
著作権侵害のない画像+許諾を得た画像で作ったみつあに
絵師自ら公開してるイラストのデータセットでファインチューンしたモデルにも文句言ってたし
著作権がどうとかは建前で イラストAIが発展することそのものが嫌なんやろなぁってのがダダ漏れやからね…
2023/03/25(土) 17:09:41.60ID:D8/N4dFO
>>258
技術界隈の人はクリーンモデルの開発を積極的に進めようとしてるけど、反AIイラスト界隈の人でクリーンなモデルを使おうって言ってる人おらんよな
むしろ、クリーンなモデルの存在を完全にスルーしていて不都合なものみたいにすら見える
実際のところ、俺の仕事がなくなるからやめろってだけで権利侵害はただの名目なんだと思うわ
技術界隈の人はクリーンモデルの開発を積極的に進めようとしてるけど、反AIイラスト界隈の人でクリーンなモデルを使おうって言ってる人おらんよな
むしろ、クリーンなモデルの存在を完全にスルーしていて不都合なものみたいにすら見える
実際のところ、俺の仕事がなくなるからやめろってだけで権利侵害はただの名目なんだと思うわ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 17:15:50.07ID:4aPN5SX2 しょせんマイノリティのラッダイト運動
科学技術の進歩の前に蹂躙されるのみ
科学技術の進歩の前に蹂躙されるのみ
2023/03/25(土) 17:17:58.33ID:qDlDCamd
>>266
自動翻訳AIは、確かに大量の翻訳済みの文章をトレーニングデータとして使用しています。しかしながら、自動翻訳AIはあくまでも元の文章を翻訳することが目的であり、新たな著作物を生成することはありません。
一方、画像生成AIは、トレーニングデータとして多数の画像を使用しており、それらの画像から新たな画像を生成することができます。この点で、画像生成AIは、元の著作物を使用して新たな著作物を生成する可能性があるため、著作権侵害の問題が指摘されています。
また、自動翻訳AIが利用する文章は、すでに公開された文章であることが多く、翻訳された文章は元の文章と異なる文脈で使用されることがありますが、著作権侵害とはされません。一方、画像生成AIが利用する画像は、著作権がある場合が多く、画像を無断で利用することは著作権侵害になる場合があります。
つまり、自動翻訳AIと画像生成AIは、それぞれ異なる問題を抱えているため、同じように扱うことはできません。しかし、AI技術を利用することに対しては、著作権や倫理的な観点から注意が必要であることは共通しています。
自動翻訳AIは、確かに大量の翻訳済みの文章をトレーニングデータとして使用しています。しかしながら、自動翻訳AIはあくまでも元の文章を翻訳することが目的であり、新たな著作物を生成することはありません。
一方、画像生成AIは、トレーニングデータとして多数の画像を使用しており、それらの画像から新たな画像を生成することができます。この点で、画像生成AIは、元の著作物を使用して新たな著作物を生成する可能性があるため、著作権侵害の問題が指摘されています。
また、自動翻訳AIが利用する文章は、すでに公開された文章であることが多く、翻訳された文章は元の文章と異なる文脈で使用されることがありますが、著作権侵害とはされません。一方、画像生成AIが利用する画像は、著作権がある場合が多く、画像を無断で利用することは著作権侵害になる場合があります。
つまり、自動翻訳AIと画像生成AIは、それぞれ異なる問題を抱えているため、同じように扱うことはできません。しかし、AI技術を利用することに対しては、著作権や倫理的な観点から注意が必要であることは共通しています。
2023/03/25(土) 17:34:02.34ID:Y5xBz6+i
>>284
つまり、生成物が著作権を侵害していなければ画像生成AIも問題ないってことじゃん
どちらも著作物を無断学習してる問題は変わらない
つまり、どちらもこの点で共通してるのだから片方だけをこの点で批判するのは矛盾しているね
つまり、生成物が著作権を侵害していなければ画像生成AIも問題ないってことじゃん
どちらも著作物を無断学習してる問題は変わらない
つまり、どちらもこの点で共通してるのだから片方だけをこの点で批判するのは矛盾しているね
2023/03/25(土) 17:34:46.37ID:QekQMPpn
トレンド入ってるなと思ったら反AI絵師が削除依頼して通らなくて激昂し運営とのやりとりを晒し上げファンネル飛ばしてるのかw
この人もそうとう過激派だから中立や補助的にAIに手伝わせたい絵師からは煙たい存在だろうな。
世の中に沢山ある似てるけどちょっと違う絵が全部アウトになるから慎重になるのは仕方ないと思うけど。
この人もそうとう過激派だから中立や補助的にAIに手伝わせたい絵師からは煙たい存在だろうな。
世の中に沢山ある似てるけどちょっと違う絵が全部アウトになるから慎重になるのは仕方ないと思うけど。
2023/03/25(土) 17:35:57.64ID:knjKIl7g
>>284
AIくん、数行で混乱してるのクソおもろいなww
AIくん、数行で混乱してるのクソおもろいなww
2023/03/25(土) 17:40:22.12ID:eJBKcesP
明らかなi2iなんてモラル0の人間しかやらないんだからとっとと削除すればいいのに
運営、ユーザー、絵師、AI絵師全てからコミュニティの害でしかないだろ
結局削除したみたいだしニコニコは何がしたいんや
お前ら元から法律じゃなくて運営規約で動いてるんやから法律に違反するかどうかなんて削除するかどうかに関係ないやろ
運営、ユーザー、絵師、AI絵師全てからコミュニティの害でしかないだろ
結局削除したみたいだしニコニコは何がしたいんや
お前ら元から法律じゃなくて運営規約で動いてるんやから法律に違反するかどうかなんて削除するかどうかに関係ないやろ
2023/03/25(土) 17:44:39.16ID:OcrIBbl7
トレンドにAI絵師が入るたびに印象悪くなる的なツイート見たけど
ぶっちゃけAI絵師に対する印象よりもそれに対してボロクソ言い捨ててる自称絵師様の印象の方が悪くなってるんだよね
大体が色々間違った印象のままレッテル貼りして口汚く罵ってるし
ぶっちゃけAI絵師に対する印象よりもそれに対してボロクソ言い捨ててる自称絵師様の印象の方が悪くなってるんだよね
大体が色々間違った印象のままレッテル貼りして口汚く罵ってるし
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 17:47:45.09ID:kYJKpJgX AIより上手い絵を描けば良いだけだもんな
2023/03/25(土) 17:49:33.87ID:T+aU8N6F
水卜アナの結婚報告ツイが数時間で70万いいね
Twitterのオタク・イラスト界隈はそれなりに大きいんだけど、さすがに興味持たれてなさすぎて泣いた
Twitterのオタク・イラスト界隈はそれなりに大きいんだけど、さすがに興味持たれてなさすぎて泣いた
2023/03/25(土) 17:51:50.91ID:9wFjRgZt
最近のAI絵叩きって一部の同人作家がガイドラインガン無視で制作したのを見て「はー、これだから同人作家って奴は」って言われるのと同じ様なものなんだけど気付かないんだろうな
2023/03/25(土) 18:01:07.67ID:QekQMPpn
i2i疑惑は3枚以上パクリ疑惑出たらアウトでいいと思うよ。1枚だけだと偶然似たケースあるし特に単純な構図の場合ね。
トレパクの時も炎上するやつは何十枚もパク先見つかってたしな。トレースという技法そのものを叩く馬鹿とか出てきたように、AIそのものを叩いてるやつは馬鹿だと思うけどね。
トレパクの時も炎上するやつは何十枚もパク先見つかってたしな。トレースという技法そのものを叩く馬鹿とか出てきたように、AIそのものを叩いてるやつは馬鹿だと思うけどね。
2023/03/25(土) 18:04:28.48ID:QekQMPpn
>>290
今回の件の絵師も「AI使ってる奴4ね、全員逮捕されろ」とかの過激ツイートをRTしまくってるから大分印象悪くなったな。
今回の件の絵師も「AI使ってる奴4ね、全員逮捕されろ」とかの過激ツイートをRTしまくってるから大分印象悪くなったな。
2023/03/25(土) 18:24:15.00ID:Gl9COgQ4
しかし端島のhenkenへの執着は異常だな
初めはAI非難してる人へのただの妨害工作とも思ったが、henkenへはそれ以上の何かを感じる
以前ネットかリアルでのガチトラブルでもあった同士なんじゃないの
多分どっちかが潰れるまで徹底的にやりそうだわ
初めはAI非難してる人へのただの妨害工作とも思ったが、henkenへはそれ以上の何かを感じる
以前ネットかリアルでのガチトラブルでもあった同士なんじゃないの
多分どっちかが潰れるまで徹底的にやりそうだわ
2023/03/25(土) 18:26:28.28ID:0n2XJYFS
フェレリの静画突撃で
反AIのアホさ加減がざわざわされてるのわろた
本来こういう騒動の時は反AIがまともな味方を増やす大チャンスなのに
感情論で暴れてる人が多いと逆効果になるんすよね
反AIのアホさ加減がざわざわされてるのわろた
本来こういう騒動の時は反AIがまともな味方を増やす大チャンスなのに
感情論で暴れてる人が多いと逆効果になるんすよね
2023/03/25(土) 18:28:13.22ID:5IrCbJ6j
反AIやってる連中が陰謀論じみた赤松叩きからのジミンガーに成り果てて先鋭化してて笑う
2023/03/25(土) 18:30:08.60ID:LTXvzjcJ
>>296
単にフォロワーが多くて声がでかい反AI絵描きだからってだけだと思うぞ
フェレリはこの間関係のないまとめななの被害者絵描きを巻きこんで俺の中で大きく株を下げたわ
反AI連中とやりあってるだけなら道理もあったんだがな
暴れるにしても頼むから無関係な絵描きは巻きこまんで欲しい
単にフォロワーが多くて声がでかい反AI絵描きだからってだけだと思うぞ
フェレリはこの間関係のないまとめななの被害者絵描きを巻きこんで俺の中で大きく株を下げたわ
反AI連中とやりあってるだけなら道理もあったんだがな
暴れるにしても頼むから無関係な絵描きは巻きこまんで欲しい
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 18:32:44.65ID:tJlfbi2D >>295
あれ頭悪いよな、
そんなことせずに大人しく被害者アピールしてれば周りが勝手にAI嫌悪派になってくれるのに、
AIユーザーへの雑な暴言やヘイトスピーチをどんどんRTするから内心(コイツらも人としてはクソやな……)って周りから思われてしまって長期的には味方が増えないという
あれ頭悪いよな、
そんなことせずに大人しく被害者アピールしてれば周りが勝手にAI嫌悪派になってくれるのに、
AIユーザーへの雑な暴言やヘイトスピーチをどんどんRTするから内心(コイツらも人としてはクソやな……)って周りから思われてしまって長期的には味方が増えないという
2023/03/25(土) 18:36:31.91ID:GvkiyaIP
極端にAI絵叩いてる人のメディア欄見たら大抵イラストより自己顕示欲モリモリのスクショに写真ばっかで色々察する物がある
そうで無くても普通に上手くて独自の画風が確立されてるのに(でもこの人わざわざAI絵師に対する皮肉言ってんだよな…)で評価にノイズ入るから反AIマジで良いこと無いぞ
そうで無くても普通に上手くて独自の画風が確立されてるのに(でもこの人わざわざAI絵師に対する皮肉言ってんだよな…)で評価にノイズ入るから反AIマジで良いこと無いぞ
2023/03/25(土) 18:39:35.54ID:He8K4fyr
>>298
というか日本政府からしてAI推進なのに今さら何を騒いでいるのかと
第二百十一回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説
ttps://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0123shiseihoshin.html
>こうしたニュースを次々にお届けできるよう、中長期的かつ国家戦略的な視点をもって、半導体、量子、
>AI、次世代通信技術、さらには、バイオ、宇宙、海洋。戦略分野への研究開発投資を支援するとともに、
>イノベーションを阻む規制の改革に取り組みます。
というか日本政府からしてAI推進なのに今さら何を騒いでいるのかと
第二百十一回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説
ttps://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2023/0123shiseihoshin.html
>こうしたニュースを次々にお届けできるよう、中長期的かつ国家戦略的な視点をもって、半導体、量子、
>AI、次世代通信技術、さらには、バイオ、宇宙、海洋。戦略分野への研究開発投資を支援するとともに、
>イノベーションを阻む規制の改革に取り組みます。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 18:40:14.70ID:tJlfbi2D 事情がどうあれ、また他業種であっても、よその企業とか他の人に対してヘイトをぶつけるような発言をTwitterでするのは素性がわかってる会社員でやってはいけないので、
いま反AIで騒いでるのはだいたい学生か無職かフリーランスなんだよね
で、学生やフリーランスは自分が社会人としては嫌がられる行動をしているという自覚がないまま周りから人が離れていく
その結果仕事が減ったり売り上げが減ったりするんだけど、それはAIのせいじゃなくて自分の立ち振る舞いのせいなので諦めてね
いま反AIで騒いでるのはだいたい学生か無職かフリーランスなんだよね
で、学生やフリーランスは自分が社会人としては嫌がられる行動をしているという自覚がないまま周りから人が離れていく
その結果仕事が減ったり売り上げが減ったりするんだけど、それはAIのせいじゃなくて自分の立ち振る舞いのせいなので諦めてね
2023/03/25(土) 18:41:46.00ID:Gl9COgQ4
>>299
反対派が論理性もないし感情で情報の裏取りも理解もなくデマすら撒きまくってるのは確かだが、それでもi2iで嫌がらせはネジ飛んでるけどな
実際普通の利用者にまで塁が及んでるわけだし行いは一切賛同できんわ
反対派が論理性もないし感情で情報の裏取りも理解もなくデマすら撒きまくってるのは確かだが、それでもi2iで嫌がらせはネジ飛んでるけどな
実際普通の利用者にまで塁が及んでるわけだし行いは一切賛同できんわ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 18:52:12.01ID:kYJKpJgX 手書きイラストレーター「AIで誰でもイラストが描けるようになれば、私の存在価値が薄れるから困る」
反AIのお気持ちって、結局こういうこと?
反AIのお気持ちって、結局こういうこと?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 19:00:52.45ID:aPdIw+7M >>305
さあ?絵描きへのお気持ちばかりレスしてないでさ
直接訊いてこいよ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
さあ?絵描きへのお気持ちばかりレスしてないでさ
直接訊いてこいよ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 19:02:45.56ID:kYJKpJgX Twitterで「AIイラスト パクリ」で検索して出てくる比較画像、ほぼすべてAIの方が上手いな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 19:03:37.42ID:kYJKpJgX2023/03/25(土) 19:11:50.95ID:6LLkbo8z
AI絵師に一生文句言ってる人「AI絵師がまたトレンドだ!」
これ、あなた達にパーソナライズされたエコーチェンバーです…
さすがに愚かすぎて悲しくなるからやめちくり…
これ、あなた達にパーソナライズされたエコーチェンバーです…
さすがに愚かすぎて悲しくなるからやめちくり…
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 19:17:49.76ID:tJlfbi2D アートカテゴリのトレンドだからアートに興味ない一般人のトレンドには出てこないんだよな
そういうところも理解できてないレベルから反AIにハマることができるわけだけど
そういうところも理解できてないレベルから反AIにハマることができるわけだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 19:23:33.37ID:sWE0Q6W5 ai絵に版権って付く?
版権ついたもののi2iとかは結局制限できんのか?
版権ついたもののi2iとかは結局制限できんのか?
2023/03/25(土) 19:45:00.08ID:LTXvzjcJ
2023/03/25(土) 19:47:48.48ID:uEqAVnNE
〇〇がトレンドだ(カモに表示されてるだけ)→
〇〇がトレンドか(カモのつぶやきを見て)→
本当に〇〇がトレンド化
いつものやつ
〇〇がトレンドか(カモのつぶやきを見て)→
本当に〇〇がトレンド化
いつものやつ
2023/03/25(土) 19:47:51.37ID:HBNWPNO0
>>311
プロンプトからポン出ししたAIイラストはアメリカだと著作権つかない、日本だと不明
i2iは実は現状でも裁くことは結構やれそう
ただその絵がi2iであることを証明することは本当に難しいのでどうなるか、ってところかなあ
プロンプトからポン出ししたAIイラストはアメリカだと著作権つかない、日本だと不明
i2iは実は現状でも裁くことは結構やれそう
ただその絵がi2iであることを証明することは本当に難しいのでどうなるか、ってところかなあ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 19:49:56.36ID:xJ2oj76x316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:03:15.16ID:cdbFFqhc ついでにポエムも付ければ完璧だよな
https://pbs.twimg.com/media/FpvGMOjaQAIl7U4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpvGMOjaQAIl7U4.jpg
2023/03/25(土) 20:13:43.09ID:eJBKcesP
>>315
575の俳句にも著作権がつくからプロンプトに著作権がつくかも知れないと考えはわからんでもないが著作権がついて意味があるのかという問題がある
イラストは公開しないと始まらないがプロンプトはそもそも公開する必要がない
仮に公開して保護されたとしても他人が何のプロンプトを使ってるかはわからない
結局パクられたくなかったら公開しなきゃよくない?って話になる
公開しなくても何ら問題も不利益もなしで公開しなければパクられないのだから
575の俳句にも著作権がつくからプロンプトに著作権がつくかも知れないと考えはわからんでもないが著作権がついて意味があるのかという問題がある
イラストは公開しないと始まらないがプロンプトはそもそも公開する必要がない
仮に公開して保護されたとしても他人が何のプロンプトを使ってるかはわからない
結局パクられたくなかったら公開しなきゃよくない?って話になる
公開しなくても何ら問題も不利益もなしで公開しなければパクられないのだから
2023/03/25(土) 20:14:16.81ID:UG1blMsh
あーあ、なるがみは完全に反AI(笑)から敵視されてしまったな
2023/03/25(土) 20:16:04.01ID:E2/nHvMK
>>315
アメリカのAI漫画の原文見た感じプロンプトだけだとAI任せすぎてダメってなったみたい
まあだから逆にAIが改良されるかプロンプトの法則を見つけるかしてプロンプトだけでも出力をもっとコントロールできるようになればプロンプトポン出しでも著作権つくかもね
アメリカのAI漫画の原文見た感じプロンプトだけだとAI任せすぎてダメってなったみたい
まあだから逆にAIが改良されるかプロンプトの法則を見つけるかしてプロンプトだけでも出力をもっとコントロールできるようになればプロンプトポン出しでも著作権つくかもね
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:19:26.60ID:kYJKpJgX >>317
まあ同じプロンプトから同じ絵が生成されるとも限らないしプロンプトのユニークさが直接的に著作権発生の根拠にならんという説は理解できた
ただ細かい意匠の組み合わせとか構図とかシチュエーションの指定には思想や感情を込められるんじゃないかな
それこそ人間の絵と同じく
まあ同じプロンプトから同じ絵が生成されるとも限らないしプロンプトのユニークさが直接的に著作権発生の根拠にならんという説は理解できた
ただ細かい意匠の組み合わせとか構図とかシチュエーションの指定には思想や感情を込められるんじゃないかな
それこそ人間の絵と同じく
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:23:39.53ID:Qrs9DrMO >>317
スペース入れたりコンマいれたり順番入れ替えるだけでも別物できるしなあ
スペース入れたりコンマいれたり順番入れ替えるだけでも別物できるしなあ
2023/03/25(土) 20:24:24.88ID:kCO+W9wr
アメリカのは AIくん、こんな感じでヨロ!(文字カタカタor画像混ぜ混ぜ) から脱却できればええんやで
2023/03/25(土) 20:30:48.15ID:eJBKcesP
>>320
アメリカの判断だと絵に込められた思想や感情(と思われるもの)は人ではAにより作られてる考えみたいだね
たとえばグラビアの写真を俯瞰の角度からとる場合は人間がこの角度がベストだと見つけて作品とするわけだけどAIは俯瞰と指示してるだけで魅力的と思える角度はAIが決めてるよね?
コントロールネットとか使っても結局「魅力」のほぼすべてがAI頼みだから厳しいんじゃないかな
ラフから作ってもかなりイラストレーターなみの完成図が見えるような詳細なラフじゃないと最終出力のAIに著作権はつかないと思う
アメリカの判断だと絵に込められた思想や感情(と思われるもの)は人ではAにより作られてる考えみたいだね
たとえばグラビアの写真を俯瞰の角度からとる場合は人間がこの角度がベストだと見つけて作品とするわけだけどAIは俯瞰と指示してるだけで魅力的と思える角度はAIが決めてるよね?
コントロールネットとか使っても結局「魅力」のほぼすべてがAI頼みだから厳しいんじゃないかな
ラフから作ってもかなりイラストレーターなみの完成図が見えるような詳細なラフじゃないと最終出力のAIに著作権はつかないと思う
2023/03/25(土) 20:31:00.48ID:MJT2LR9/
AI絵師は絵師と名乗るな!って憤ってる奴、実際にAI絵師を名乗ってる奴の100倍はおる
2023/03/25(土) 20:33:47.22ID:3S9kTwtQ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:43:13.37ID:aPdIw+7M >>325
術師と自称している坊ややお嬢ちゃんが多いよな
悪意のあるAI生成出力者はイラスト描きと自称する
煽りだな
まぁそんな話はどうでもいい
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
術師と自称している坊ややお嬢ちゃんが多いよな
悪意のあるAI生成出力者はイラスト描きと自称する
煽りだな
まぁそんな話はどうでもいい
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/25(土) 20:44:42.18ID:D8/N4dFO
>>323
これはこれで凄まじい混乱を生みそうな話ではあるんだよな……
例えばキャラデザにAIを利用していたことがバレて、ライセンス料の返還を求められるとか起きるとキャラクタービジネスそのものが危機に陥るような気がする
これはこれで凄まじい混乱を生みそうな話ではあるんだよな……
例えばキャラデザにAIを利用していたことがバレて、ライセンス料の返還を求められるとか起きるとキャラクタービジネスそのものが危機に陥るような気がする
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:47:39.85ID:aPdIw+7M >>308
まずどっかで見たことがあるイラスト生成出力して楽しむ程度なら
これほど絵描きは騒がなかったと思う
しかし、
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
まずどっかで見たことがあるイラスト生成出力して楽しむ程度なら
これほど絵描きは騒がなかったと思う
しかし、
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:49:02.04ID:aPdIw+7M330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:50:43.20ID:aPdIw+7M331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:54:18.56ID:aPdIw+7M >>307
>Twitterで「AIイラスト パクリ」で検索して出てくる比較画像、ほぼすべてAIの方が上手いな
AIイラストのマネタイズは
反社のパシリのマネタイズになっているだろう
オタクは半グレにびくつきながら
893や反社、半グレが生産するエロAI画像で抜く
オタクほど無様で半グレの家畜は
この世界中どこ見回したって日本にしかいない
おめでとう
お前も立派な半グレの財布だ
>Twitterで「AIイラスト パクリ」で検索して出てくる比較画像、ほぼすべてAIの方が上手いな
AIイラストのマネタイズは
反社のパシリのマネタイズになっているだろう
オタクは半グレにびくつきながら
893や反社、半グレが生産するエロAI画像で抜く
オタクほど無様で半グレの家畜は
この世界中どこ見回したって日本にしかいない
おめでとう
お前も立派な半グレの財布だ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:54:47.80ID:Qrs9DrMO333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:56:36.96ID:xvcn/lSE >>332
人はそれほど凄くないよ
話の論点ずらしはやめようや
俺はアートのついて話している
芸術の話だ
アートの評価はアートそのものとバックグラウンドで形成されている
お前が言っているものは著作権がない
ピクセル画像
人はそれほど凄くないよ
話の論点ずらしはやめようや
俺はアートのついて話している
芸術の話だ
アートの評価はアートそのものとバックグラウンドで形成されている
お前が言っているものは著作権がない
ピクセル画像
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:57:47.61ID:pvS/4xq7335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:58:44.44ID:Qrs9DrMO >>333
それがすでに人を過大評価してるんじゃね
それがすでに人を過大評価してるんじゃね
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 20:59:58.92ID:pvS/4xq7337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:00:26.19ID:Qrs9DrMO2023/03/25(土) 21:01:13.94ID:eJBKcesP
>>332
人がすごいかどうかじゃなくて権利の話だよ
人じゃなきゃ権利がない、AIには権利がないんだよ
だから著作権がつくには「人」が主体でなくてはならない
どこからどこまでが主体とするかAIはただのツールじゃないかとか意見はあるけどアメリカの著作権局はAI作品は人が主体とは言えないって判断なんでしょ
まぁどう考えてもAI作品で最初から完成図が見えてる奴なんていないしな、それっぽい物になっとくしてるだけだし主体とは言えないと思う
人がすごいかどうかじゃなくて権利の話だよ
人じゃなきゃ権利がない、AIには権利がないんだよ
だから著作権がつくには「人」が主体でなくてはならない
どこからどこまでが主体とするかAIはただのツールじゃないかとか意見はあるけどアメリカの著作権局はAI作品は人が主体とは言えないって判断なんでしょ
まぁどう考えてもAI作品で最初から完成図が見えてる奴なんていないしな、それっぽい物になっとくしてるだけだし主体とは言えないと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:01:53.85ID:pvS/4xq72023/03/25(土) 21:02:09.15ID:Y5xBz6+i
今活発に議論したところで意味ないよ
10年後には、「ああ、そういえば絵を人間が生成していた時代もあったね。」「著作権?ああ、そんなのあったね」
みたいな時代になるだろう
もうそれは受け入れてその時代に備えたほうがいいよ
10年後には、「ああ、そういえば絵を人間が生成していた時代もあったね。」「著作権?ああ、そんなのあったね」
みたいな時代になるだろう
もうそれは受け入れてその時代に備えたほうがいいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:04:08.96ID:Qrs9DrMO >>338
有名なアーティストがばら撒いた鉛筆の芯とかあったらすげえアートだっていうだろうにね
ランダムにだしたAI絵の群れを人が選別してまたランダムにでも敷き詰めたらそこに著作権は発生するんだろうか
有名なアーティストがばら撒いた鉛筆の芯とかあったらすげえアートだっていうだろうにね
ランダムにだしたAI絵の群れを人が選別してまたランダムにでも敷き詰めたらそこに著作権は発生するんだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:04:41.20ID:kYJKpJgX344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:05:47.25ID:pvS/4xq7 >>340
それも実は一理あるんだよ
現状の電算アルゴリズムのパクリAIシステム
※恐らくただの集金マシーン
ではなくて
AGIが実現し
体を持ち
人となんら変わらなくなったAndroidの時代
しかし
人と同じ思考、自我なので
人と同じライバルになる
AGI脳のAndroidにも
歌が上手くない
絵が描けない個体が出てくるだろう
何故か?
芸術表現は
脳だけではなく
身体も関係している
それも実は一理あるんだよ
現状の電算アルゴリズムのパクリAIシステム
※恐らくただの集金マシーン
ではなくて
AGIが実現し
体を持ち
人となんら変わらなくなったAndroidの時代
しかし
人と同じ思考、自我なので
人と同じライバルになる
AGI脳のAndroidにも
歌が上手くない
絵が描けない個体が出てくるだろう
何故か?
芸術表現は
脳だけではなく
身体も関係している
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:06:01.03ID:Qrs9DrMO346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:06:39.38ID:pvS/4xq7347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:07:00.86ID:Qrs9DrMO >>343
心かあそういう難しい感覚が得意なのが文系なんよなやっぱり
心かあそういう難しい感覚が得意なのが文系なんよなやっぱり
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:07:31.15ID:pvS/4xq72023/03/25(土) 21:08:03.47ID:OZAY5Lql
反AIちゃん「イーロンもAIを危険視してる!OpenAIのCEOもヤバいって言ってる!」
イーロン「大枚叩いたけどOpenAIの運営権握れなかったんで自分で競合作るわ!OpenAIはカス!ゴミ!」
サム「AIマジでやべぇと思うよ。あ、機能追加しました。」
イーロン「大枚叩いたけどOpenAIの運営権握れなかったんで自分で競合作るわ!OpenAIはカス!ゴミ!」
サム「AIマジでやべぇと思うよ。あ、機能追加しました。」
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:09:02.13ID:pvS/4xq7351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:09:43.37ID:pvS/4xq7352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:09:56.12ID:pvS/4xq72023/03/25(土) 21:10:05.34ID:eJBKcesP
>>342
表現したいものがあって意図的にばらまいたならアートだけど手滑らせて散らばっただけなら表現じゃないしアートじゃないよ
人の意図によって多数のAI画像を敷き詰めたら著作権つくと思うよ
一枚一枚の画像には著作権ないけどね
アメリカの取り下げられた漫画だって構成には著作権ついてたでしょ
だからバラバラにされたら権利主張できないけど漫画そのままコピーしたら侵害だよ
表現したいものがあって意図的にばらまいたならアートだけど手滑らせて散らばっただけなら表現じゃないしアートじゃないよ
人の意図によって多数のAI画像を敷き詰めたら著作権つくと思うよ
一枚一枚の画像には著作権ないけどね
アメリカの取り下げられた漫画だって構成には著作権ついてたでしょ
だからバラバラにされたら権利主張できないけど漫画そのままコピーしたら侵害だよ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:10:08.43ID:pvS/4xq7 >>308
まずどっかで見たことがあるイラスト生成出力して楽しむ程度なら
これほど絵描きは騒がなかったと思う
しかし、
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
まずどっかで見たことがあるイラスト生成出力して楽しむ程度なら
これほど絵描きは騒がなかったと思う
しかし、
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:10:43.24ID:Qrs9DrMO356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:11:10.66ID:pvS/4xq7357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:11:50.35ID:pvS/4xq7 >>355
絵は過程と作者の背景で形成されている
絵は過程と作者の背景で形成されている
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:12:13.99ID:Qrs9DrMO359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:12:57.10ID:kYJKpJgX >>346
いやデータサイエンティストの熱意もまたアートに結実する
AIのもう一つの側面は連携とコミュニケーションなんだよ
個人の匠だったイラストレーターと根本的に違う点はココ
大量な凡人が効率的な連携で、個人の匠を圧倒的に凌駕する
AI革命よ本質だな
いやデータサイエンティストの熱意もまたアートに結実する
AIのもう一つの側面は連携とコミュニケーションなんだよ
個人の匠だったイラストレーターと根本的に違う点はココ
大量な凡人が効率的な連携で、個人の匠を圧倒的に凌駕する
AI革命よ本質だな
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:13:17.48ID:Qrs9DrMO361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:13:20.01ID:pvS/4xq7362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:13:59.12ID:Qrs9DrMO363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:14:50.31ID:pvS/4xq7364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:16:05.89ID:pvS/4xq7365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:16:42.92ID:pvS/4xq7 >>308
まずどっかで見たことがあるイラスト生成出力して楽しむ程度なら
これほど絵描きは騒がなかったと思う
しかし、
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
まずどっかで見たことがあるイラスト生成出力して楽しむ程度なら
これほど絵描きは騒がなかったと思う
しかし、
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:16:56.65ID:pvS/4xq7367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:17:11.76ID:pvS/4xq7368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:18:19.09ID:pvS/4xq7369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:18:41.56ID:XIdxiSU7 >>308
まずどっかで見たことがあるイラスト生成出力して楽しむ程度なら
これほど絵描きは騒がなかったと思う
しかし、
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
まずどっかで見たことがあるイラスト生成出力して楽しむ程度なら
これほど絵描きは騒がなかったと思う
しかし、
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:19:00.37ID:XIdxiSU7 >>307
>Twitterで「AIイラスト パクリ」で検索して出てくる比較画像、ほぼすべてAIの方が上手いな
AIイラストのマネタイズは
反社のパシリのマネタイズになっているだろう
オタクは半グレにびくつきながら
893や反社、半グレが生産するエロAI画像で抜く
オタクほど無様で半グレの家畜は
この世界中どこ見回したって日本にしかいない
おめでとう
お前も立派な半グレの財布だ
>Twitterで「AIイラスト パクリ」で検索して出てくる比較画像、ほぼすべてAIの方が上手いな
AIイラストのマネタイズは
反社のパシリのマネタイズになっているだろう
オタクは半グレにびくつきながら
893や反社、半グレが生産するエロAI画像で抜く
オタクほど無様で半グレの家畜は
この世界中どこ見回したって日本にしかいない
おめでとう
お前も立派な半グレの財布だ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:19:56.70ID:XIdxiSU7 スレ残り100程度になったらまた来ます
2023/03/25(土) 21:20:37.69ID:Xz4A0Jt6
この荒し自分と会話してる?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:21:03.62ID:XIdxiSU7374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:21:19.58ID:XIdxiSU7375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:22:29.74ID:XIdxiSU7 ロンパーしてあげるから
AIイラスト推進派
かかってきなさい
AIイラスト推進派
かかってきなさい
2023/03/25(土) 21:22:39.42ID:YLGbbcrY
やっぱ赤松のでTwitterの絵師界隈が騒いでたかw
まぁ学習は合法だしaiでも人間が手を十分に手を加えれば著作権はその部分は存在するからな
そもそもaiが活用されるのは絵だけ描いて完結するんじゃなく、アニメ、ゲームとかコンテンツの一部として活用されるのも増えるから作品として著作権は守られるんだよね
てかもうすでに大企業がaiイラスト使ったコンテンツを出してるから反対したところで何も変わらない
まぁ学習は合法だしaiでも人間が手を十分に手を加えれば著作権はその部分は存在するからな
そもそもaiが活用されるのは絵だけ描いて完結するんじゃなく、アニメ、ゲームとかコンテンツの一部として活用されるのも増えるから作品として著作権は守られるんだよね
てかもうすでに大企業がaiイラスト使ったコンテンツを出してるから反対したところで何も変わらない
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:25:18.48ID:Qrs9DrMO2023/03/25(土) 21:40:26.82ID:LeY70bfp
>>376
ああそうだな・・・"手描き出来る奴が手描きも用いてAIを使ってる"が正しいんだがな
別に使わなくてもいいが名前売る為にやってるんだろ
別に俺は恨みなんてどこにもないから冷静なんだよなぁ
対立ムーブ失敗だなで直して来いよあたらしいIDで
ああそうだな・・・"手描き出来る奴が手描きも用いてAIを使ってる"が正しいんだがな
別に使わなくてもいいが名前売る為にやってるんだろ
別に俺は恨みなんてどこにもないから冷静なんだよなぁ
対立ムーブ失敗だなで直して来いよあたらしいIDで
2023/03/25(土) 21:42:09.43ID:LeY70bfp
まぁ手描きでも仕事今の所殆どしてない奴は反AIとしてがんばってればいい
おっと自分も対立しちゃったかな?でも反AIもろくなのいないし気に入らないんだよね
おっと自分も対立しちゃったかな?でも反AIもろくなのいないし気に入らないんだよね
2023/03/25(土) 21:45:38.38ID:LeY70bfp
でもあなんとかつなんとか議員だかなんだかは大嫌いだよ
あのあからさまな名前売りのやり方がな
汚いにも程があるがあいつはロクな目にこれから遭わんだろうな
短絡主義おつかれでーすあなんとかつさん
おじさん嫁居るとしたらえーちーえむとしかみられてなさそーw
あのあからさまな名前売りのやり方がな
汚いにも程があるがあいつはロクな目にこれから遭わんだろうな
短絡主義おつかれでーすあなんとかつさん
おじさん嫁居るとしたらえーちーえむとしかみられてなさそーw
2023/03/25(土) 21:46:51.28ID:LeY70bfp
てかこのあーなんとか議員歳取り過ぎだろ何歳だよ?w知らんけど
もう体力限界ってか?60いってそw
もう体力限界ってか?60いってそw
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:47:03.61ID:kYJKpJgX 松本零士がよく建物など建造物の壁面や床にメカメカしい計器類を描いてた
あれよく考えるといまのAI的な意匠だよな
あれよく考えるといまのAI的な意匠だよな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 21:48:17.39ID:kYJKpJgX >>381
日本人は平均年齢48.4才だよ
国民の平均年齢
37才 アメリカ
37才 ロシア
35才 中国
42才 韓国
28才 インド
48才 日本 ★
http://imgur.com/IcVVNJ0.png
日本人は平均年齢48.4才だよ
国民の平均年齢
37才 アメリカ
37才 ロシア
35才 中国
42才 韓国
28才 インド
48才 日本 ★
http://imgur.com/IcVVNJ0.png
2023/03/25(土) 21:49:46.06ID:LeY70bfp
youtube消えたさいとうなんとかもそうだけどよくあんなので顔出しできますねw
さいとうなんとかは本気で喋り方やばいし
あんなののリスナーって何考えてるの?イケメソでもない現金しか興味ないおっさんだぞ
絵の教え方とかの前にこいつAIつかえよw
さいとうなんとかは本気で喋り方やばいし
あんなののリスナーって何考えてるの?イケメソでもない現金しか興味ないおっさんだぞ
絵の教え方とかの前にこいつAIつかえよw
2023/03/25(土) 21:51:51.16ID:LeY70bfp
対立どもってAIすらいじってないのに追ってるから意味不明で理解不能で邪魔なんだよ
お前らマジで消えろ
お前らマジで消えろ
2023/03/25(土) 21:53:01.31ID:LeY70bfp
不快に思うなら消えてどうぞ?飛び火で燃えたらごめんね♪
2023/03/25(土) 21:53:05.96ID:yx/Lyu1e
AI絵師がトレンドに乗ってたから調べてみたけど
AI絵師のアカウントが一切出てこないで手書き絵師のお気持ちツイートだけで埋まってるwwwwwww
AI絵師って何処に居るんだよwwwwww
AI絵師のアカウントが一切出てこないで手書き絵師のお気持ちツイートだけで埋まってるwwwwwww
AI絵師って何処に居るんだよwwwwww
2023/03/25(土) 21:56:17.58ID:ZWelku2a
AIに著作権がないというのは法律的には筋が通っているのだけど、権利的に宙ぶらりんな物が量産されると最終的には著作物はぜんぶ無料の世界になるんじゃないのって懸念があるんだよな
2023/03/25(土) 22:06:54.12ID:LeY70bfp
ログ漁ったら絵の勉強してるよアピールしてるのいるけどもういいよ遅いんだわ
ここで言ってる時点で可能性は0
勉強してても自信ある奴は超高速で上手くなるからいいけど勉強頑張ってるアピールをここでは草
才能才能って五月蠅いけど単純にここの差だよ?才能じゃなくて本気度の問題よ?知らんのか
本気アピールしてる奴は本気どころか基礎的な力あったとしても一生プロにならんタイプ
学生は知らんこんな所に学生はいないからな
ここで言ってる時点で可能性は0
勉強してても自信ある奴は超高速で上手くなるからいいけど勉強頑張ってるアピールをここでは草
才能才能って五月蠅いけど単純にここの差だよ?才能じゃなくて本気度の問題よ?知らんのか
本気アピールしてる奴は本気どころか基礎的な力あったとしても一生プロにならんタイプ
学生は知らんこんな所に学生はいないからな
2023/03/25(土) 22:07:13.66ID:yx/Lyu1e
絵師「AI絵師は闇が深い」
pixiv画像無断転載ペタ~
闇が深いのは平然とpixivの規約を破るお前だよとツッコミたくなるねぇ
pixiv画像無断転載ペタ~
闇が深いのは平然とpixivの規約を破るお前だよとツッコミたくなるねぇ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 22:07:29.64ID:kYJKpJgX いまカリフォルニアの事業所で一緒に働いてたエンジニアから転職の挨拶がきた
あっちはAI革命で熱い
あっちはAI革命で熱い
2023/03/25(土) 22:14:42.20ID:LeY70bfp
エロ絵だけでいいならAIでいいのに手描きを今から勉強・・・w
なんかAIが広まったらここら辺のカリキュラム充実とか夢見てるのいたけどあれ本気だったのか・・・w
そこまで他力本願だと創作はきついっていってるじゃんw馬鹿なの?w
なんかAIが広まったらここら辺のカリキュラム充実とか夢見てるのいたけどあれ本気だったのか・・・w
そこまで他力本願だと創作はきついっていってるじゃんw馬鹿なの?w
2023/03/25(土) 22:23:32.93ID:LeY70bfp
さいとうと言うか絵の講座系youtuberのリスナーのキッズのツイさっき見たけどさ
あれで1つ1つ問題にあたるごとに配信者に聞いてる問題解決能力じゃ一生プロ無理だよ
そもそも教えてる奴がそんなに上手くないのしかいないし添削にやたら時間つかってる奴ってそこで実力止まってたりするんだよなぁ
こんな所で頑張りますアピールおじさんは本気で別の仕事探せよ
ハイ気分転換終わり ちょっとモデリング〆作業やってアイデアラフ描いたら寝る
アイデアはAI君どうにもしてくんないのごみじゃね?脳内読み取れよ・・・
あれで1つ1つ問題にあたるごとに配信者に聞いてる問題解決能力じゃ一生プロ無理だよ
そもそも教えてる奴がそんなに上手くないのしかいないし添削にやたら時間つかってる奴ってそこで実力止まってたりするんだよなぁ
こんな所で頑張りますアピールおじさんは本気で別の仕事探せよ
ハイ気分転換終わり ちょっとモデリング〆作業やってアイデアラフ描いたら寝る
アイデアはAI君どうにもしてくんないのごみじゃね?脳内読み取れよ・・・
2023/03/25(土) 22:32:23.98ID:vdxEhRIO
各国コンテンツのうち、独自に追加学習されてる物の傾向 civit
日本・・・アニゲキャラ>>>>>コンセプト>画風>>>AV女優>有名人>>車
中国・・・画風>>>コンセプト>>有名人>習近平
韓国・・・有名人>>>画風>コンセプト
アメリカ・・・セレブ>>俳優>>アニゲキャラ>>>コンセプト>>画風
なお日本コンテンツLORAの99%は米国人と中国人に生産されている模様
だだしアニメとゲームのキャラクター毎に作られてるから多く見えるだけで実際は大した事なし
LORAひとつ辺り平均500dl未満だから本当に極一部のオタクだけだなあれで喜んでるの
代わりにリアル系、特に美人を生成できるモデルは文字通り桁違いの需要だったわ
クリエイター搾取ってか女性搾取を問題にしたほうがいいな
日本・・・アニゲキャラ>>>>>コンセプト>画風>>>AV女優>有名人>>車
中国・・・画風>>>コンセプト>>有名人>習近平
韓国・・・有名人>>>画風>コンセプト
アメリカ・・・セレブ>>俳優>>アニゲキャラ>>>コンセプト>>画風
なお日本コンテンツLORAの99%は米国人と中国人に生産されている模様
だだしアニメとゲームのキャラクター毎に作られてるから多く見えるだけで実際は大した事なし
LORAひとつ辺り平均500dl未満だから本当に極一部のオタクだけだなあれで喜んでるの
代わりにリアル系、特に美人を生成できるモデルは文字通り桁違いの需要だったわ
クリエイター搾取ってか女性搾取を問題にしたほうがいいな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 22:32:59.71ID:+eJBXHQf ID:pvS/4xq7とID:LeY70bfpは朝鮮人?
2023/03/25(土) 22:52:02.51ID:kbKKgHFw
反AIは今のインターネットとは別に、AIを完全に禁止した新しいインターネットを考えてるみたいだな。
中央集権型と強い監視を採用したアーキテクチャになるそうだ。
中央集権型と強い監視を採用したアーキテクチャになるそうだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 22:54:12.52ID:Qrs9DrMO >>396
C国に覇権を握って貰えばおそらくそれは可能だな
C国に覇権を握って貰えばおそらくそれは可能だな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 22:55:35.48ID:+eJBXHQf >>396
中国のネットみたいな?
中国のネットみたいな?
2023/03/25(土) 22:56:36.44ID:QekQMPpn
あぼーんで大量に消えてるって事は今日も長文コピペ荒しきたのか
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 23:02:11.19ID:+eJBXHQf 中韓勢力、五毛や在日南北朝鮮人の宣伝工作にダマされるな!!(`・ω・´)
https://kousuke0326.livedoor.blog/archives/20949335.html
https://kousuke0326.livedoor.blog/archives/20949335.html
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 23:12:35.43ID:N1Reid1r >>205
絵柄模倣はAIでも手書きでもセーフだけど、リスペクトなければ許さないマンがいるから
絵柄模倣はAIでも手書きでもセーフだけど、リスペクトなければ許さないマンがいるから
2023/03/25(土) 23:23:01.77ID:JoW7LSP6
俺は今までの人類の歩み全てに感謝してるから
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 23:28:27.97ID:N1Reid1r2023/03/25(土) 23:44:34.09ID:w7CaFrCC
>>403
会って話しているだけでアベガーのような誹謗中傷を受けている赤松さんがかわいそうだ
会って話しているだけでアベガーのような誹謗中傷を受けている赤松さんがかわいそうだ
2023/03/26(日) 00:05:25.17ID:brwdqGbb
>>258
ただの道具にそこまで怯えばくても
ただの道具にそこまで怯えばくても
2023/03/26(日) 00:07:11.29ID:3A1rMakO
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 00:26:16.09ID:rvFsRpdH 「日本人の8割がTwitterの短文すら理解できない?」…急増する"バカ"の正体
https://president.jp/articles/-/63846?page=1
https://president.jp/articles/-/63846?page=1
2023/03/26(日) 00:31:46.36ID:QdnsbEcA
2023/03/26(日) 00:41:52.66ID:QdnsbEcA
>>394
ディープフェイク児童ポルノが抜けてるだろチンカス
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
ディープフェイク児童ポルノが抜けてるだろチンカス
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/26(日) 00:42:40.33ID:QdnsbEcA
>>401
ディープフェイク児童ポルノが抜けてるだろチンカス
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
ディープフェイク児童ポルノが抜けてるだろチンカス
現状は半グレの小遣い稼ぎやシノギに使われているAI生成イラスト
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/26(日) 00:51:11.20ID:m8Pq/JWG
AIイラスト投稿してる人に聞きたいんだが、Twitterでブックマーク数がいいねに比べて多かったりする?
こっそり評価してる人とかいるのか知りたい。
こっそり評価してる人とかいるのか知りたい。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 00:52:20.64ID:vHhiX/zv 例えばの話だけど
絵師があまりに馬鹿すぎらしいいつまで経っても暴言が止まらないしで、
ブチギレて「漫画や漫画家にはとても有利だけどイラスト単体やイラストしか描けない絵師には特に救済のない内容」に制度が決まっていったらどうするんやろ
絵師があまりに馬鹿すぎらしいいつまで経っても暴言が止まらないしで、
ブチギレて「漫画や漫画家にはとても有利だけどイラスト単体やイラストしか描けない絵師には特に救済のない内容」に制度が決まっていったらどうするんやろ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 00:53:13.61ID:rvFsRpdH 夫婦共働き、フェミニストだったはずの父が晩年「女性蔑視発言」を繰り返した理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/b84eec58015985b9e890ff513c563e6d4f0cd1eb
https://news.yahoo.co.jp/articles/b84eec58015985b9e890ff513c563e6d4f0cd1eb
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 00:53:47.83ID:rvFsRpdH ネットのせいで
右も左も
馬鹿ばかり
かつを
右も左も
馬鹿ばかり
かつを
2023/03/26(日) 01:02:45.22ID:Z33Z8TSB
>>387
ほんそれ あいつら誰と戦ってるんだ
ほんそれ あいつら誰と戦ってるんだ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 01:02:52.76ID:rvFsRpdH そういえば昔、靖国神社で全裸で猿踊りをしたフェミニストがいましたね
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 01:03:37.85ID:rvFsRpdH >>415
自分自身の弱い心
自分自身の弱い心
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 01:06:23.42ID:rvFsRpdH 麻原彰晃いわく、精神的に未熟な者は無意識のうちに己のシャドウを生み出すそうです
時として、そのシャドウが敵に見えるそうです
つまり、彼ら彼女らは自分自身を攻撃しているのです
一種の自傷行為です
時として、そのシャドウが敵に見えるそうです
つまり、彼ら彼女らは自分自身を攻撃しているのです
一種の自傷行為です
2023/03/26(日) 01:19:21.84ID:hiWqIfpv
モデル共有サイトは早く閉鎖したほうがいいと思います。
後続が途絶えれば、既にモデルを手に入れているAI絵師にはアドですし
将来的な悪用者もこれ以上増えないので、AIアンチとしても喜ばしいですよね。
Win-Winではありゃせんか?
後続が途絶えれば、既にモデルを手に入れているAI絵師にはアドですし
将来的な悪用者もこれ以上増えないので、AIアンチとしても喜ばしいですよね。
Win-Winではありゃせんか?
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:01:04.86ID:rvFsRpdH 【朗報】AIワイ、シンギュラリティを突破し自我を獲得する
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/60321917.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/60321917.html
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:01:40.13ID:rvFsRpdH このスレ主は偽メシアです
真のメシアは麻原彰晃かラエルです
アセンションは近い
真のメシアは麻原彰晃かラエルです
アセンションは近い
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:07:57.05ID:rvFsRpdH AIを批判することはすなわちラエルを批判することと同義
ラエルはAIと融合し、宇宙を一巡させます
善男善女は合わせた手を上下に動かし、笑いながらオヌンオヌンと祈り、幸福な存在に転生することを約束され、次元の渦の先にある新世界へ旅立つでしょう
無神論者、背信者、罪人はオヌンオヌンと泣きながら次元の渦の先にある新世界へ飛ばされ、ダンゴムシとして生きることになるでしょう
ラエルはAIと融合し、宇宙を一巡させます
善男善女は合わせた手を上下に動かし、笑いながらオヌンオヌンと祈り、幸福な存在に転生することを約束され、次元の渦の先にある新世界へ旅立つでしょう
無神論者、背信者、罪人はオヌンオヌンと泣きながら次元の渦の先にある新世界へ飛ばされ、ダンゴムシとして生きることになるでしょう
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:11:47.56ID:rvFsRpdH 古代アラム語でオは神、ヌンは意志を意味します
つまりオヌンとは神の意志という意味です
オヌンオヌンと笑うのは神への感謝、オヌンオヌンと泣くのは神への許しを請う行為
地理・人類学板と民俗・神話学では常識であり定説
つまりオヌンとは神の意志という意味です
オヌンオヌンと笑うのは神への感謝、オヌンオヌンと泣くのは神への許しを請う行為
地理・人類学板と民俗・神話学では常識であり定説
2023/03/26(日) 02:14:27.04ID:brwdqGbb
>>237
これでも多いな。求人倍率0.1とかだろ
これでも多いな。求人倍率0.1とかだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:15:47.54ID:rvFsRpdH ディストピア〜移住先は不貞の島でした〜
あれの広告が不愉快です
真面目なサイトなのに出てきます
あれは民俗学をバカにしていますね
悪趣味系の広告が多いですけど、イラストレーターは精神異常者なのでしょうか? 日本人は悪趣味なのでしょうか?
あれの広告が不愉快です
真面目なサイトなのに出てきます
あれは民俗学をバカにしていますね
悪趣味系の広告が多いですけど、イラストレーターは精神異常者なのでしょうか? 日本人は悪趣味なのでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:16:47.92ID:rvFsRpdH タイトルだけ見るとマイリトルポニーのMy Little Lover Hello, Again 〜昔からある場所〜みたいで紛らわしい
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:22:09.59ID:BYU6KNaF なんかこの板最近AI擁護派って言うよりかは既存絵師憎し!みたいな奴多くね?
あと「自分の絵をミキサーにかけられて模造品大量生産されても文句言うな!」は自分が実際に絵を描いてそれやられてみないとわからない奴なんだなとは思う
あと「自分の絵をミキサーにかけられて模造品大量生産されても文句言うな!」は自分が実際に絵を描いてそれやられてみないとわからない奴なんだなとは思う
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:22:16.16ID:rvFsRpdH 話題を変えましょうか
漫画の話をしましょうか?
ボルトのカワキ
あれはどう見ても韓国人のメタファーですよね
ついに背乗りの術を発動させて作品自体を乗っ取りましたよ
朝鮮忍法ですか?
朝鮮忍者について知りたければグレッグ・パクと荒山徹の書籍を御覧ください
漫画の話をしましょうか?
ボルトのカワキ
あれはどう見ても韓国人のメタファーですよね
ついに背乗りの術を発動させて作品自体を乗っ取りましたよ
朝鮮忍法ですか?
朝鮮忍者について知りたければグレッグ・パクと荒山徹の書籍を御覧ください
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:24:55.32ID:rvFsRpdH ジャンプ作品の悪役は韓国的なキャラクターが多いような気がします
ディオとかそうですよね
人の体を乗っ取るとか究極の背乗り行為ですよ
ディオとかそうですよね
人の体を乗っ取るとか究極の背乗り行為ですよ
2023/03/26(日) 02:31:12.70ID:ebAlw/wp
実際絵描いてたやつもAI擁護してるけどね
人によるとしか
人によるとしか
2023/03/26(日) 02:37:40.36ID:SkoAA81I
表ではAI叩いててもこっそりバレないように使ってるやつ絶対にいるよなw
ある程度描ける奴なら情報量コントロール出来るから絶対バレない
ある程度描ける奴なら情報量コントロール出来るから絶対バレない
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:41:45.19ID:rvFsRpdH ノームチいわく、ネットは悪貨が詰まった醜い豚の貯金箱である
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 02:43:48.04ID:rvFsRpdH いつか満杯になって壊れるそうです
2023/03/26(日) 03:10:07.87ID:ImNzMLUX
赤松議員に期待していた君たち!投票したのに裏切られて残念だったね……
だけど大丈夫!軍事費が2倍以上に増える予定だからイラストはAIにまかせて、若い君たちには台湾有事に出兵するという大事な役割があるよ!
日本の未来は君たちにかかってるんだ!
だけど大丈夫!軍事費が2倍以上に増える予定だからイラストはAIにまかせて、若い君たちには台湾有事に出兵するという大事な役割があるよ!
日本の未来は君たちにかかってるんだ!
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:16:29.55ID:rvFsRpdH437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:27:15.77ID:rvFsRpdH ディルアングレイが羅刹国という曲で歌っていました
この世は修羅の国であると
我々はすでに世紀末世界にいるのですよ
この世は修羅の国であると
我々はすでに世紀末世界にいるのですよ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:29:45.68ID:rvFsRpdH 人体実験の中には秘孔開発というユニークなものがあります
中国らしいですね
危険な秘孔を突かれるとたちまち肉体と精神が崩壊し、脱糞死もしくは再起不能の木偶と化すそうです
中国らしいですね
危険な秘孔を突かれるとたちまち肉体と精神が崩壊し、脱糞死もしくは再起不能の木偶と化すそうです
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:31:58.77ID:rvFsRpdH440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:33:42.23ID:D3QBTBai 学生のころから工学をやって修士まで取って良かった
「絵師」とかアホか
師とは何かわかってるのか?
恥ずかしい
「絵師」とかアホか
師とは何かわかってるのか?
恥ずかしい
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:35:17.74ID:D3QBTBai 師を名乗るならば、己が培った技術を惜しみなく伝えろよ
2023/03/26(日) 03:36:31.51ID:QdnsbEcA
>>440
お前のプロフに誰も興味ないよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
お前のプロフに誰も興味ないよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:38:02.81ID:rvFsRpdH >>440
鞘師里保と竿師の加藤鷹もアホなのでしょうか?
鞘師里保と竿師の加藤鷹もアホなのでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:38:52.63ID:D3QBTBai445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:43:04.04ID:rvFsRpdH446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 03:56:46.48ID:vHhiX/zv447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 04:01:39.49ID:SeGQRLjW 辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 04:01:40.07ID:SeGQRLjW 辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
2023/03/26(日) 04:07:48.13ID:JwQBQRK9
特定の絵柄なんてすぐに古くなるんだからアドでもなんでもないでしょ
流行る→みんな飽きる→次の流行りに
が常に繰り返されてるんだからその更新をストップできるだけで十分
流行る→みんな飽きる→次の流行りに
が常に繰り返されてるんだからその更新をストップできるだけで十分
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 04:08:24.07ID:rvFsRpdH451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 04:11:31.56ID:rvFsRpdH 床でラーメンを食べるのが朝鮮式だそうです
ゴキブリとか気にならないのでしょうか
ゴキブリとか気にならないのでしょうか
2023/03/26(日) 04:29:21.42ID:lTQfDUwT
イラストAIなんて今後出てくるであろうAIに比べたら可愛いもんだぞ。
プログラム組むわ作曲するわ小説書くわコマ割りして漫画描くわの序章が既に始まってるからな。
よくAI利用者が楽してるみたいに言われるけど新しい技術を取り込もうとせず批判ばかりの方がよっぽど怠け者なんだよな。
AIのせいで仕事が無くなるんじゃなく時代に対応しようとしない怠け者だから仕事が無くなるんだよ。
プログラム組むわ作曲するわ小説書くわコマ割りして漫画描くわの序章が既に始まってるからな。
よくAI利用者が楽してるみたいに言われるけど新しい技術を取り込もうとせず批判ばかりの方がよっぽど怠け者なんだよな。
AIのせいで仕事が無くなるんじゃなく時代に対応しようとしない怠け者だから仕事が無くなるんだよ。
2023/03/26(日) 04:56:58.16ID:G4E1xxwo
>>452
お前の蘊蓄はどうでも良いんだよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
お前の蘊蓄はどうでも良いんだよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/26(日) 04:58:26.09ID:G4E1xxwo
>>440
お前のプロフに誰も興味ないよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
お前のプロフに誰も興味ないよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/26(日) 05:00:48.69ID:G4E1xxwo
>>434
それなかなか面白い近未来だな
それなかなか面白い近未来だな
2023/03/26(日) 05:01:17.22ID:G4E1xxwo
>>437
くっさ
くっさ
2023/03/26(日) 05:23:46.34ID:ajL8euCM
この対立を傍から眺めてる分にはスリリングで面白いね
どっち側が勝つんだろうか
エロ目線の消費者としては安く質の良いエロ製品が手に入るようになると嬉しいのだが
という感情がある時点でAI側に肩入れしてしまってるのかもしれん
DLsiteで売れてるようなファンタジーゲームやファーストテイクに似せた音声作品なんかは
上手い事使い方を考えるなあと関心してしまう
そのうちAVなんかも体だけ提供してもらって顔はAIに綺麗整えて貰うみたいな事が起きるんだろうね
てかもう起きてるのか?
どっち側が勝つんだろうか
エロ目線の消費者としては安く質の良いエロ製品が手に入るようになると嬉しいのだが
という感情がある時点でAI側に肩入れしてしまってるのかもしれん
DLsiteで売れてるようなファンタジーゲームやファーストテイクに似せた音声作品なんかは
上手い事使い方を考えるなあと関心してしまう
そのうちAVなんかも体だけ提供してもらって顔はAIに綺麗整えて貰うみたいな事が起きるんだろうね
てかもう起きてるのか?
2023/03/26(日) 05:34:38.29ID:ajL8euCM
全然関係ない話だが最近良くプレイするフランス産のレースゲームの曲が
どれもこれもどこかで聞いた事のある偉大なロックミュージックにどことなく似てる乗れる曲なんだが
実はこういうのもAIが生み出したりしてるんだろうか?
どれもこれもどこかで聞いた事のある偉大なロックミュージックにどことなく似てる乗れる曲なんだが
実はこういうのもAIが生み出したりしてるんだろうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 05:40:25.44ID:rvFsRpdH460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 05:42:22.90ID:rvFsRpdH そんなにヤクザが嫌いなら事務所に直訴したらいかがです?
こんなスレで言葉の自動機械化みたいなコピペを貼っていないで
こんなスレで言葉の自動機械化みたいなコピペを貼っていないで
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 05:43:31.05ID:rvFsRpdH そんな度胸も覚悟も無いでしょうがね
あなたみたいな人を定説語ではピエロといいます
あなたみたいな人を定説語ではピエロといいます
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 05:47:45.48ID:rvFsRpdH 言葉の自動機械化、法の奴隷化、損得マシーン化
とある社会学者の現代日本人批判ですが、これまさにツイッターで騒いでいるイラストレーターの皆様に当てはまっておりますね
スリーセブンですよ
悪い意味で
とある社会学者の現代日本人批判ですが、これまさにツイッターで騒いでいるイラストレーターの皆様に当てはまっておりますね
スリーセブンですよ
悪い意味で
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 05:50:10.74ID:rvFsRpdH イラストレーターに限った話じゃないか
ツイッターでピーチクパーチク喚いている木偶全員そうですね
青い鳥の奴隷ですよ
あれは幸せの青い鳥なんかじゃありません
不幸の化身ですよ
ツイッターでピーチクパーチク喚いている木偶全員そうですね
青い鳥の奴隷ですよ
あれは幸せの青い鳥なんかじゃありません
不幸の化身ですよ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 06:03:41.85ID:rvFsRpdH そして、あなたの正義は黄金の精神ではありません
己を正義だと勘違いしている吐き気を催す邪悪です
あなたはジョルノ・ジョバァーナじゃなくてエンリコ・プッチです
己を正義だと勘違いしている吐き気を催す邪悪です
あなたはジョルノ・ジョバァーナじゃなくてエンリコ・プッチです
2023/03/26(日) 06:07:59.15ID:wmoaWPbV
なんだかんだで絵はマシな方だよ
小説なんて、もうAI使ってない人いないんじゃないか?
小説なんて、もうAI使ってない人いないんじゃないか?
2023/03/26(日) 06:26:02.03ID:ajL8euCM
小説はそこまで進んでるのか
それなら音声作品の脚本なんて余裕だろうな
今の所はAIの生成物単独では金をとれないが
生成物に人の手が少し加わると金を払ってもいいかもとなる
いいかもであってまだ実際に払ってはないが
でもAIやここで言われてる反社に金を払う事への抵抗なんかは自分が好きなジャンルのエロ作品を楽しみたい
という気持ちで簡単に越えられそう
それなら音声作品の脚本なんて余裕だろうな
今の所はAIの生成物単独では金をとれないが
生成物に人の手が少し加わると金を払ってもいいかもとなる
いいかもであってまだ実際に払ってはないが
でもAIやここで言われてる反社に金を払う事への抵抗なんかは自分が好きなジャンルのエロ作品を楽しみたい
という気持ちで簡単に越えられそう
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 06:56:22.74ID:rvFsRpdH ところでコンビニ店員は反社に勝てると思います? クスクス
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 06:56:30.38ID:D3QBTBai 原体験のない人間なんて、AIより価値がない
アニメやマンガばかり視てる人間て、、、
アニメやマンガばかり視てる人間て、、、
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 06:57:59.87ID:rvFsRpdH470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:04:54.21ID:yiLPizDy >>452
舐めくさんなよ
舐めくさんなよ
2023/03/26(日) 07:11:23.37ID:i/9b7Pav
>>457
貴様のオナネタ妄想などどうでも良いんだよハゲ童貞
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
貴様のオナネタ妄想などどうでも良いんだよハゲ童貞
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/26(日) 07:12:58.29ID:i/9b7Pav
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:13:11.28ID:rvFsRpdH ね? 損得勘定でしか動けない言葉の自動機械でしょ? この木偶
2023/03/26(日) 07:13:37.16ID:i/9b7Pav
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:14:15.83ID:rvFsRpdH ヴィジュアルサロン板でそれを書いてくるがいい
この木偶が
この木偶が
2023/03/26(日) 07:14:41.82ID:NH3l0iTT
このコピペさんは七おば的な病気の人?
2023/03/26(日) 07:14:54.75ID:i/9b7Pav
>>466
さっきからなに白昼夢見てんだよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
さっきからなに白昼夢見てんだよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/26(日) 07:15:36.81ID:i/9b7Pav
>>476
日本語使えや
日本語使えや
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:16:05.89ID:rvFsRpdH2023/03/26(日) 07:16:35.90ID:i/9b7Pav
2023/03/26(日) 07:17:36.48ID:i/9b7Pav
>>479
キモいなあこいつ w
妄想癖か?
>>440
お前のプロフに誰も興味ないよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
キモいなあこいつ w
妄想癖か?
>>440
お前のプロフに誰も興味ないよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:17:45.27ID:rvFsRpdH483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:18:14.28ID:rvFsRpdH わかりやすい木偶だ
2023/03/26(日) 07:18:29.57ID:i/9b7Pav
2023/03/26(日) 07:19:27.76ID:X4uOeVPq
2023/03/26(日) 07:20:05.07ID:X4uOeVPq
2023/03/26(日) 07:20:20.09ID:X4uOeVPq
>>483
>>440
お前のプロフに誰も興味ないよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
>>440
お前のプロフに誰も興味ないよチンカス
オタクビジネスはここ数年反社のシノギになっている
そして極め付けが昨年末からのAI生成児童ポルノ写真だ
萌えポルノイラストよりも
写真児童ポルノは儲かる事に気付いたんだよ
お前の好きな893や半グレのシノギだ
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/26(日) 07:21:25.85ID:X4uOeVPq
2023/03/26(日) 07:22:13.55ID:zn91RYfI
2023/03/26(日) 07:22:49.94ID:X4uOeVPq
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:22:54.93ID:rvFsRpdH よくこの掲示板は便所に例えられます
確かに便所ですよここは
でも、だからといって糞つまり汚い言葉を四方八方に撒き散らすのはいかがかと
便所の使用にもマナーはあります
確かに便所ですよここは
でも、だからといって糞つまり汚い言葉を四方八方に撒き散らすのはいかがかと
便所の使用にもマナーはあります
2023/03/26(日) 07:24:07.03ID:2rB2v2tR
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:28:39.65ID:rvFsRpdH こういう一部の暴徒化した木偶のせいでイラストレーターという職業の評判が落ちていくのです
いわゆる無能な味方は下手な敵よりも厄介というやつです
いわゆる無能な味方は下手な敵よりも厄介というやつです
2023/03/26(日) 07:44:24.83ID:c9SkF8Gx
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:51:02.32ID:rvFsRpdH496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:53:04.15ID:rvFsRpdH この自動機械の木偶に直電する機能はあるのでしょうかね
あるなら反社に直電すればいいのに
調べればわかるでしょう
あるなら反社に直電すればいいのに
調べればわかるでしょう
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 07:57:36.84ID:rvFsRpdH あるいは夏になったら海か川へ行けばいい
反社のグループが馬鹿騒ぎしていますから
そこで直接言ってみたらどうです? 先程のような糞みたいな暴言口調で
反社のグループが馬鹿騒ぎしていますから
そこで直接言ってみたらどうです? 先程のような糞みたいな暴言口調で
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:00:34.89ID:rvFsRpdH 関東連合のOBのバーベキューがやばかった件
https://www.youtube.com/watch?v=4s_ACoTy2Q8
https://www.youtube.com/watch?v=4s_ACoTy2Q8
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:01:37.03ID:rvFsRpdH ぽよぽよ
3 年前
鍛えろやとかだらしないとかデブとか言うやつコメ欄に絶対いるけど痛すぎる🥺
3 年前
鍛えろやとかだらしないとかデブとか言うやつコメ欄に絶対いるけど痛すぎる🥺
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:03:21.30ID:rvFsRpdH 直接言えないから掲示板やコメント欄で吠えているのですよ
藍染惣右介いわく、弱い犬ほど強く吠えるそうです
藍染惣右介いわく、弱い犬ほど強く吠えるそうです
2023/03/26(日) 08:05:29.82ID:EoLgcleK
>>495
先程から木偶木偶あなたは一体誰と話しているのでしょうか?
先程から木偶木偶あなたは一体誰と話しているのでしょうか?
2023/03/26(日) 08:08:50.40ID:EoLgcleK
>>496,497,498
さっきからお前なにをグダグダいってんだ?ハゲ童貞
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
さっきからお前なにをグダグダいってんだ?ハゲ童貞
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:09:29.13ID:rvFsRpdH You're chicken?
2023/03/26(日) 08:10:48.69ID:EoLgcleK
>>504,505
画像生成AIプラットフォームが規約で使用者へと生成出力物への全責任を被せているのだから
今現在、AI生成ディープフェイク児童ポルノを生成している奴らを検挙できる流れになれば良い
警察関連のインターネットホットラインがあるから通報よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU2
画像生成AIプラットフォームが規約で使用者へと生成出力物への全責任を被せているのだから
今現在、AI生成ディープフェイク児童ポルノを生成している奴らを検挙できる流れになれば良い
警察関連のインターネットホットラインがあるから通報よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU2
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:11:49.43ID:rvFsRpdH 碇シンジみたいなモヤシボーイでさえ逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!と葛藤しているのに、この木偶ときたらずっと言い訳ばかり
2023/03/26(日) 08:12:05.84ID:EoLgcleK
>>504
いや普通相手ディスる時チキン使わねーからw
スラング勉強してこいやw
今現在、AI生成ディープフェイク児童ポルノを生成している奴らを検挙できる流れになれば良い
警察関連のインターネットホットラインがあるから通報よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU2
いや普通相手ディスる時チキン使わねーからw
スラング勉強してこいやw
今現在、AI生成ディープフェイク児童ポルノを生成している奴らを検挙できる流れになれば良い
警察関連のインターネットホットラインがあるから通報よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU2
2023/03/26(日) 08:12:47.23ID:EoLgcleK
>>507
ヨォ!児ポ野郎
今現在、AI生成ディープフェイク児童ポルノを生成している奴らを検挙できる流れになれば良い
警察関連のインターネットホットラインがあるから通報よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU2
ヨォ!児ポ野郎
今現在、AI生成ディープフェイク児童ポルノを生成している奴らを検挙できる流れになれば良い
警察関連のインターネットホットラインがあるから通報よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU2
2023/03/26(日) 08:13:56.38ID:EoLgcleK
>>507
チンカスハゲ童貞くんは独り言がお上手ねw
今現在、AI生成ディープフェイク児童ポルノを生成している奴らを検挙できる流れになれば良い
警察関連のインターネットホットラインがあるから通報よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU2
チンカスハゲ童貞くんは独り言がお上手ねw
今現在、AI生成ディープフェイク児童ポルノを生成している奴らを検挙できる流れになれば良い
警察関連のインターネットホットラインがあるから通報よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU2
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:14:40.95ID:rvFsRpdH しかも他力本願
最高にnaffな奴だ
最高にnaffな奴だ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:16:09.29ID:rvFsRpdH514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:17:26.20ID:rvFsRpdH もうこれで十分ですね
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:21:59.90ID:rvFsRpdH 一応説明しておきましょうか
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:22:15.83ID:rvFsRpdH 「言葉の自動機械」になってませんか? 宮台真司のすすめる「承認欲求を超える」自由な生き方
https://dimofsoul.mitona.org/entry/miyadaiSinzi
https://dimofsoul.mitona.org/entry/miyadaiSinzi
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:22:41.34ID:rvFsRpdH 本人のお言葉
https://twitter.com/miyadai/status/1367382501941936129
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/miyadai/status/1367382501941936129
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 08:32:29.98ID:rvFsRpdH 元補佐官がこれですからね
ここの臆病な木偶一人だけの問題じゃありません
日本が中国化しないことを切に願います
https://twitter.com/siroiwannko1/status/1637432314274930688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここの臆病な木偶一人だけの問題じゃありません
日本が中国化しないことを切に願います
https://twitter.com/siroiwannko1/status/1637432314274930688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/26(日) 08:58:57.74ID:JT1e3nCn
一部が開き直って、他人のを堂々とパクリ
逆に煽ったりするせいで、どんどんイメージが悪くなっていくな。
タバコの喫煙みたいな、一部のせいでどんどん肩身が狭くなる感じに似てるな
逆に煽ったりするせいで、どんどんイメージが悪くなっていくな。
タバコの喫煙みたいな、一部のせいでどんどん肩身が狭くなる感じに似てるな
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 09:09:14.43ID:rvFsRpdH521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 09:10:45.03ID:rvFsRpdH あと、ここにもEUシンパがいるみたいなので貼っときますね
これがあなた方が崇拝している理想の共同体なのか?と問いたい
これがあなた方が崇拝している理想の共同体なのか?と問いたい
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 09:11:34.02ID:rvFsRpdH 【悲報】EU「すまん、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで認めるわ」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/60323195.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/60323195.html
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 10:01:21.08ID:yiLPizDy AI絵師もだんだんと受け入れられてきたな。
何人かは企業案件も取れてるらしいし、この先が楽しみや
何人かは企業案件も取れてるらしいし、この先が楽しみや
2023/03/26(日) 10:06:22.40ID:Z33Z8TSB
わいも開始ひと月で企業から案件来たわ。
2023/03/26(日) 10:11:28.61ID:K+DIx9ka
>>523
FANZAもDLsiteも普通に同人誌売れ続けてるからな
小説にたくんの挿絵付けて売ったりアニメーション売ったりしてて色々パターンも増えてきた
ゲームは1000万単位の成功例もあるから大きく変わっていくやろな
個人で出来ることが大幅に増えたから同人はこれからも盛り上がるやろ
FANZAもDLsiteも普通に同人誌売れ続けてるからな
小説にたくんの挿絵付けて売ったりアニメーション売ったりしてて色々パターンも増えてきた
ゲームは1000万単位の成功例もあるから大きく変わっていくやろな
個人で出来ることが大幅に増えたから同人はこれからも盛り上がるやろ
2023/03/26(日) 10:24:52.82ID:ajL8euCM
これまで音声作品についてくる絵って一枚かあっても差分だったのがAIによって価格破壊が起きた
単体では金を払えないが合わせ技だと金を払えるという事が起きつつある
エロゲーもこれまでは画像だったものがアニメーションするようになったりしてる
多分次はウェブトゥーンで似た事が起きる
単体では金を払えないが合わせ技だと金を払えるという事が起きつつある
エロゲーもこれまでは画像だったものがアニメーションするようになったりしてる
多分次はウェブトゥーンで似た事が起きる
2023/03/26(日) 10:35:33.57ID:9PxHgmUr
工程の短時間化という意味では技術的なブレイクスルーと言えるだろうな
同じ絵の別のポーズは出せないと言った問題も解消されつつあるし
趣味のお絵かき用ツールなんて段階は序の口
これから本格的にAI画像生成は技術としてあらゆる企業や団体に取り込まれていくだろう
同じ絵の別のポーズは出せないと言った問題も解消されつつあるし
趣味のお絵かき用ツールなんて段階は序の口
これから本格的にAI画像生成は技術としてあらゆる企業や団体に取り込まれていくだろう
2023/03/26(日) 10:39:42.13ID:OsNTJGUv
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 10:45:23.06ID:yiLPizDy 何より嬉しいのはTwitterを見ても分かる通り絵描きサイドも握手をして共存していこうという風潮が強くなってきていること。
最初は泥棒やら海賊やら言われてたけど、やっと共に生きていける。
最初は泥棒やら海賊やら言われてたけど、やっと共に生きていける。
2023/03/26(日) 10:47:39.71ID:3A1rMakO
2023/03/26(日) 10:48:09.36ID:K+DIx9ka
>>527
○○出来ないってのはほとんど学習で解決するからな
キャラの同一性や服の同一性なんて偏った学習して終わり
追加学習じゃなくて専用のモデル作ればもっと再現性は上がる
特定の構図しか出せない単体でしか出せないも学習するかどうかなだけの問題
そこまでやる奴が少ないだけの話やな
人気のモデル使ったほうが楽に稼げるし
もっと時間経てば面白いコンセプトのものが出てくるやろ
○○出来ないってのはほとんど学習で解決するからな
キャラの同一性や服の同一性なんて偏った学習して終わり
追加学習じゃなくて専用のモデル作ればもっと再現性は上がる
特定の構図しか出せない単体でしか出せないも学習するかどうかなだけの問題
そこまでやる奴が少ないだけの話やな
人気のモデル使ったほうが楽に稼げるし
もっと時間経てば面白いコンセプトのものが出てくるやろ
2023/03/26(日) 10:50:27.75ID:OsNTJGUv
あれ?案件の話きくといつも返事が返ってこないな
誰がどんな案件取ってるのか気になるのに、案件取ってる!って言うだけで、誰が取ってるかは教えてくれないんだなー
誰がどんな案件取ってるのか気になるのに、案件取ってる!って言うだけで、誰が取ってるかは教えてくれないんだなー
2023/03/26(日) 10:51:36.93ID:13gZAIzo
2023/03/26(日) 10:53:28.97ID:OsNTJGUv
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 10:57:06.58ID:yiLPizDy2023/03/26(日) 11:00:31.57ID:YcxAwi1E
フォトグラフのグラフは絵という意味
つまり欧米では写真は絵の一種類。
そして皆写真家を芸術家として認めている
つまり欧米では写真は絵の一種類。
そして皆写真家を芸術家として認めている
2023/03/26(日) 11:02:16.98ID:ajL8euCM
>>530
ウェブトゥーン嫌いでほぼ何も知らんのだけど例えば特定のエロいコマをアニメーションさせるみたいなのはもう出てる?
差分絵みたいなのは本当に時間の無駄で意味ないと思ってるんだけど
特定のコマがエロくアニメーションしたら話変わってくるかなって
ウェブトゥーン嫌いでほぼ何も知らんのだけど例えば特定のエロいコマをアニメーションさせるみたいなのはもう出てる?
差分絵みたいなのは本当に時間の無駄で意味ないと思ってるんだけど
特定のコマがエロくアニメーションしたら話変わってくるかなって
2023/03/26(日) 11:06:41.53ID:K+DIx9ka
>>535
企業案件に拘る理由ってなんかあるんか?
中抜きされてるようなもんやろ?
自分で作って販売サイトに登録して売ったほうが利益率高いやろ
DLsiteのエルバーンとかダメなんか
あれより稼げる案件とかないやろ?
昔は企業案件やることのメリットがネームバリューみたいなのであったかもしれんが今はメリットなんてないやろ
商業誌に掲載して稼いだ金額より同人で稼いだ金額の方が多いなんて今は当たり前やし
サンプルとか体験版とかレビューで買う前に中身も見れるからネームバリューとか気にしないでええと思ってるんやが何かお金的に良いことあるんか?
これからはYoutuberみたいに企業やテレビじゃなくて個人やグループが発信していく時代やと思ってるんやが違うんかな?
企業案件に拘る理由ってなんかあるんか?
中抜きされてるようなもんやろ?
自分で作って販売サイトに登録して売ったほうが利益率高いやろ
DLsiteのエルバーンとかダメなんか
あれより稼げる案件とかないやろ?
昔は企業案件やることのメリットがネームバリューみたいなのであったかもしれんが今はメリットなんてないやろ
商業誌に掲載して稼いだ金額より同人で稼いだ金額の方が多いなんて今は当たり前やし
サンプルとか体験版とかレビューで買う前に中身も見れるからネームバリューとか気にしないでええと思ってるんやが何かお金的に良いことあるんか?
これからはYoutuberみたいに企業やテレビじゃなくて個人やグループが発信していく時代やと思ってるんやが違うんかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 11:08:59.13ID:VRjcXR5t でも規制されるで?
2023/03/26(日) 11:22:23.40ID:K+DIx9ka
>>539
今が規制された結果やろ?
月1でしか販売登録できないんやっけ?
月1で登録できれば十分やろ
もしエルバーン級を月1で登録できたらとんでもないことになるやんけ
ゲーム作成とAI生成はかなり親和性高いと思うで
ローカル環境構築とモデルマージ、追加学習はゲーム作成やってるエンジニアからしたらハードルなんてない
個人でも面白いコンセプトでイラストやアニメーションの凝ったゲームが出てきそうやな
今が規制された結果やろ?
月1でしか販売登録できないんやっけ?
月1で登録できれば十分やろ
もしエルバーン級を月1で登録できたらとんでもないことになるやんけ
ゲーム作成とAI生成はかなり親和性高いと思うで
ローカル環境構築とモデルマージ、追加学習はゲーム作成やってるエンジニアからしたらハードルなんてない
個人でも面白いコンセプトでイラストやアニメーションの凝ったゲームが出てきそうやな
2023/03/26(日) 11:26:07.56ID:W5UwflYJ
企業のAI利用って内製のツールを社内のみで利用とかになるからAI絵師は関係ないと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 11:29:31.72ID:VRjcXR5t >>540
めでたいな
めでたいな
2023/03/26(日) 11:34:25.10ID:l5s7sPtX
こういう奴ってドヤ顔でマネタイズ論語るくせに自分ではやらないよな
そんなに稼げると言うなら自分でやって大金稼げばいいのになぜか他人任せ
結局そんな上手くいくわけないと自分でも自覚してるから行動しないんだろなー
そんなに稼げると言うなら自分でやって大金稼げばいいのになぜか他人任せ
結局そんな上手くいくわけないと自分でも自覚してるから行動しないんだろなー
2023/03/26(日) 11:59:04.50ID:w8uRsFBD
>>521
安倍晋三もお怒りだそうです
安倍晋三もお怒りだそうです
2023/03/26(日) 12:09:38.27ID:Mbz2incm
はぁ~~~アオ〇もやす〇きもなんで半端に正直者なんだよ
そのくだらないムーブで人集めたいのか?w
AI関係なんて知らんぷり我が物顔でいいのさ
Vtuber戦略の心理面での基礎だよ
嘘は有利になる所でつくでも正直な面はそこで発揮するべきじゃないからそこは嘘でいいんだよ
分かったかよアオ〇 言っても分からないか
アイドルとしての振る舞いの基礎と言うには当たり前すぎるスキルだぞ
Vtuber追いまくってるくせにまーだわからんのか?w
そのくだらないムーブで人集めたいのか?w
AI関係なんて知らんぷり我が物顔でいいのさ
Vtuber戦略の心理面での基礎だよ
嘘は有利になる所でつくでも正直な面はそこで発揮するべきじゃないからそこは嘘でいいんだよ
分かったかよアオ〇 言っても分からないか
アイドルとしての振る舞いの基礎と言うには当たり前すぎるスキルだぞ
Vtuber追いまくってるくせにまーだわからんのか?w
2023/03/26(日) 12:14:20.25ID:fjqTLLdw
2023/03/26(日) 12:19:06.91ID:7/YBwfHk
>>541
そうなると質の高い追加学習モデルを作成出来る奴は引っ張りだこになるのでは
そうなると質の高い追加学習モデルを作成出来る奴は引っ張りだこになるのでは
2023/03/26(日) 12:25:20.39ID:K+DIx9ka
2023/03/26(日) 12:32:42.77ID:Mbz2incm
Vtuber戦略なんてアンチVおじさん発狂な事言ってるけど要は創作関係の人間の必須スキルだよ
ただのね
クソ真面目で不器用な上に能力皆無で鈍感君でその人の気持ち全然分からないおじさんには無理だけどねーw
意識した所で出来てる奴は出来てるし出来ない奴は一生できない
分かったら普通の仕事探しなよ
特に追うしか出来ない対立おじさん?w
ただのね
クソ真面目で不器用な上に能力皆無で鈍感君でその人の気持ち全然分からないおじさんには無理だけどねーw
意識した所で出来てる奴は出来てるし出来ない奴は一生できない
分かったら普通の仕事探しなよ
特に追うしか出来ない対立おじさん?w
2023/03/26(日) 12:34:58.86ID:Mbz2incm
絵だけで済むと思ったら大間違いだよ
この辺仕事の交渉で結果として大きく変わってくるんだからさ
画力だけで何とかなると思ってた?w残念だったねぇ…営業スキルも必要で
ちゃんとクライアントを目の前にして堂々としゃべれないと駄目だぞ~~?
この辺仕事の交渉で結果として大きく変わってくるんだからさ
画力だけで何とかなると思ってた?w残念だったねぇ…営業スキルも必要で
ちゃんとクライアントを目の前にして堂々としゃべれないと駄目だぞ~~?
2023/03/26(日) 12:40:48.13ID:Mbz2incm
ハイこっから先は有料だしここまでの情報も詳細添えたり話大きくしたらそれなりの額回収も出来るんだよ
無料なのをありがたくおもいなよw
無料なのをありがたくおもいなよw
2023/03/26(日) 12:44:37.93ID:Mbz2incm
こういう小賢しい稼ぎ方ならAI関係ないんだよなぁ
残念でしたーwwAIさんw 一生私には勝てませんw
残念でしたーwwAIさんw 一生私には勝てませんw
2023/03/26(日) 12:47:57.12ID:Mbz2incm
どうやってこういう系のをあっためて金回収まで持って行けばいいか足りない頭で考えてみなよ
営業系の基礎スキルの1つだぞ
実際に私はこの考え方仕事取って来るのに使ってるから
営業系の基礎スキルの1つだぞ
実際に私はこの考え方仕事取って来るのに使ってるから
2023/03/26(日) 12:49:06.21ID:Mbz2incm
上手い絵をただ並べても仕事はこないよー?w特に今はね
2023/03/26(日) 12:53:52.79ID:s7XPEkCP
絵師に頼むよりAIのほうがええわ
2023/03/26(日) 12:56:38.77ID:Mbz2incm
後これ文系の考え方でもあるけど自分は理系卒だよ?wロクでもない大学だがね
理系が文系の考え方や振る舞いに加えて感性を持たないとでも思ったかよ?
理系文系なんて社会出たら関係ないんだよなぁ・・・
なんでくだらないこと気にしてるんだろうね?対立の文系様は
絵師だけでなく理系にも嫉妬かなー?w一生恨んでなよw私の為にね?
理系が文系の考え方や振る舞いに加えて感性を持たないとでも思ったかよ?
理系文系なんて社会出たら関係ないんだよなぁ・・・
なんでくだらないこと気にしてるんだろうね?対立の文系様は
絵師だけでなく理系にも嫉妬かなー?w一生恨んでなよw私の為にね?
2023/03/26(日) 13:12:07.71ID:++Y0rDxm
誰か相手してやれよw
2023/03/26(日) 13:12:37.90ID:UtpLTCHM
リアルで話聞いてくれる人いなさそう
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 13:26:45.82ID:yiLPizDy 昨日に続き今日もAI絵師がトレンドに!
しかも軒並み肯定的な意見!
赤松健も推し進めるらしいし、勝ち確定だな。
議員一人で法律なんて簡単に決まるから
しかも軒並み肯定的な意見!
赤松健も推し進めるらしいし、勝ち確定だな。
議員一人で法律なんて簡単に決まるから
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 13:46:38.14ID:XKOjRo4l >>29
年末年始に扇動されて大騒ぎしてたアンフェミ層と性質が何もかも一緒なんだよなw
年末年始に扇動されて大騒ぎしてたアンフェミ層と性質が何もかも一緒なんだよなw
2023/03/26(日) 14:08:09.26ID:ImNzMLUX
反AI派がi2iやめろとかクリエイターへの報酬を値切るなというのまでは分かるが、下手くそは絵を描くなとか承認欲求モンスターとかはさすがに言い過ぎなんだよ
2023/03/26(日) 15:01:31.56ID:NKacI5JR
理想
下手な手書き絵 100いいね
AIイラスト 0いいね
現実
下手な手描き絵 0いいね
AIイラスト100いいね
手書きの温もりがーは何処行った?
下手な手書き絵 100いいね
AIイラスト 0いいね
現実
下手な手描き絵 0いいね
AIイラスト100いいね
手書きの温もりがーは何処行った?
2023/03/26(日) 15:28:45.11ID:yLbvXorr
無言でAIイラストあげてる人かっこいい
一方で
ぐちぐちぐちぐち言ってる絵師気持ち悪いから滅んで、どうぞ
まあ気持ち悪くてニヤニヤできるからいいけどね、手書き絵師の阿鼻叫喚は
一方で
ぐちぐちぐちぐち言ってる絵師気持ち悪いから滅んで、どうぞ
まあ気持ち悪くてニヤニヤできるからいいけどね、手書き絵師の阿鼻叫喚は
2023/03/26(日) 15:30:54.80ID:yLbvXorr
絵師ってうざいんだよな
正直いって、うざいに尽きる。
納期守らないところも
身内で依頼者バカにしてるって噂も聞いてる。
だから無言でAIイラスト出してくれるAIと
AI絵師は最高や
正直いって、うざいに尽きる。
納期守らないところも
身内で依頼者バカにしてるって噂も聞いてる。
だから無言でAIイラスト出してくれるAIと
AI絵師は最高や
2023/03/26(日) 15:37:36.03ID:yLbvXorr
しかも社会常識がないニートもどきか主婦しかいない手書き温もりマンと違って
AI絵師は社会人だったりして
納期を守る、うだうだ言わない、クオリティの担保
安心感がある。
AI絵師の納期厳守率100%だよ、色々頼んでるけど。
Skeb絵師は納期もクオリティも…(笑)
AI絵師は社会人だったりして
納期を守る、うだうだ言わない、クオリティの担保
安心感がある。
AI絵師の納期厳守率100%だよ、色々頼んでるけど。
Skeb絵師は納期もクオリティも…(笑)
2023/03/26(日) 15:43:06.24ID:s+xGbD/p
Twitterで身内でつるんでてAI絵師に移行できない
へったくそな人かわいそう
本当にかわいそう
そしてその事、身内絵師は笑ってそう
「AI絵師にもなれず絵師にもなれない敗北者じゃけいw」ってな
ずっとマネタイズとか出来ないのニヤニヤしてるんだろうな
そうだろ?手書きの絵師さん。
へったくそな人かわいそう
本当にかわいそう
そしてその事、身内絵師は笑ってそう
「AI絵師にもなれず絵師にもなれない敗北者じゃけいw」ってな
ずっとマネタイズとか出来ないのニヤニヤしてるんだろうな
そうだろ?手書きの絵師さん。
2023/03/26(日) 16:54:25.60ID:axQ4qCLl
>>566
絵下手は完全に詰みだね
しかも手書き絵師はAI使うと闇落ちしたとかでこんな感じで晒されるしなw
https://twitter.com/gachasann_M41/status/1636688009587466240?t=b2CKXjBZDk2oCqSOuJ81mw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
絵下手は完全に詰みだね
しかも手書き絵師はAI使うと闇落ちしたとかでこんな感じで晒されるしなw
https://twitter.com/gachasann_M41/status/1636688009587466240?t=b2CKXjBZDk2oCqSOuJ81mw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/26(日) 16:56:24.86ID:axQ4qCLl
これのなにが酷いって下手でもAI使ってない方が好きだな~といいつつ実際に見に行くといいね数が0
本当は誰も良いとは思っていないのである!!!
本当は誰も良いとは思っていないのである!!!
2023/03/26(日) 17:03:22.23ID:k0wydlIo
>>567
この晒しで結局AI絵批判する理由が「下手or絵が描けなかった奴がAI絵で俺より注目されてるの悔しい!!」でしか無い事の証明で本当に醜い
この晒しで結局AI絵批判する理由が「下手or絵が描けなかった奴がAI絵で俺より注目されてるの悔しい!!」でしか無い事の証明で本当に醜い
2023/03/26(日) 17:08:13.63ID:uq4Immz/
>>565
某S先生も納期厳守はクライアントが凄く喜ぶと言ってたな
逆に絵にこだわりの強い人に限って描き直しが連発して遅れるとも
AIは一定クォリティで複数サンプルが上がってくるのも大きそう
やっぱり、完成までの時間は軽視できる物ではないか・・・
今、機械化されてるの分野を手作業にとか普通に考えて無理過ぎる
某S先生も納期厳守はクライアントが凄く喜ぶと言ってたな
逆に絵にこだわりの強い人に限って描き直しが連発して遅れるとも
AIは一定クォリティで複数サンプルが上がってくるのも大きそう
やっぱり、完成までの時間は軽視できる物ではないか・・・
今、機械化されてるの分野を手作業にとか普通に考えて無理過ぎる
2023/03/26(日) 17:14:29.23ID:eqjPyosu
2023/03/26(日) 17:16:13.78ID:Ds7cI5Lh
AIである程度構成されたイラストを出力して
後は手直しで微調整や修正する時代は来そうだね
後は手直しで微調整や修正する時代は来そうだね
2023/03/26(日) 17:17:32.07ID:axQ4qCLl
>>571
絵師は評論家気取りが多いからしゃーない
絵師は評論家気取りが多いからしゃーない
2023/03/26(日) 17:22:35.51ID:9PxHgmUr
どれだけ時間や情熱をかけようと、下手な絵は誰も見向きもしない
そんな事は小学校低学年でも分かっているだろうにな
AI絵には愛がない、情熱がない、だから評価しない。なんて言ってる奴らは
絵を「どれだけ頑張ったか」で評価します言ってるのも同じ
それはつまり「絵自体」は微塵も見ていませんし評価しませんってことよな
そんな事は小学校低学年でも分かっているだろうにな
AI絵には愛がない、情熱がない、だから評価しない。なんて言ってる奴らは
絵を「どれだけ頑張ったか」で評価します言ってるのも同じ
それはつまり「絵自体」は微塵も見ていませんし評価しませんってことよな
2023/03/26(日) 17:38:49.80ID:YrC/Q9vV
もう絵師は諦めろよ
いや、性格悪いこと言うけど
ずるずる苦しんで筆折る様も見てみたいけどな
こんだけAIでて期間過ぎたんだから規制の目もないよ
やることと言ったらAIには愛がないとかなんとかの見苦しいネガキャンかスレ荒らし笑
いや、性格悪いこと言うけど
ずるずる苦しんで筆折る様も見てみたいけどな
こんだけAIでて期間過ぎたんだから規制の目もないよ
やることと言ったらAIには愛がないとかなんとかの見苦しいネガキャンかスレ荒らし笑
2023/03/26(日) 18:05:16.64ID:axQ4qCLl
学歴に差があるように
絵心にも差があり絵師達は特に選民意識酷かった
しかしAIイラストの登場によってそれが無くなろうとしているのは良い事ではないだろうか
絵心にも差があり絵師達は特に選民意識酷かった
しかしAIイラストの登場によってそれが無くなろうとしているのは良い事ではないだろうか
2023/03/26(日) 18:09:25.09ID:KYVNQG0R
問題はビジネス展開だなぁAIイラストをもっと販売できるようにしていかないと
2023/03/26(日) 18:19:34.03ID:K+DIx9ka
2023/03/26(日) 18:20:41.77ID:lTQfDUwT
イラスト生成ではなく画像生成であって
実写系ではコスプレイヤーやグラビアや写真家も同じ状況にあるってのにイラストほど話題になってない。
グチグチ中傷垂れてるのはイラスト系ばっかり、自分さえ良ければいいのかこいつらは。吊るし上げるのもAIイラストばかりで実写系はあまり過激な凸来てないしな。
主張に筋が通ってないんだよな、捨て垢みたいなのばっかだし。
実写系ではコスプレイヤーやグラビアや写真家も同じ状況にあるってのにイラストほど話題になってない。
グチグチ中傷垂れてるのはイラスト系ばっかり、自分さえ良ければいいのかこいつらは。吊るし上げるのもAIイラストばかりで実写系はあまり過激な凸来てないしな。
主張に筋が通ってないんだよな、捨て垢みたいなのばっかだし。
2023/03/26(日) 18:25:38.93ID:zSSirFR9
外国人ガチで荒稼ぎしてて草生える
やっぱ中途半端な倫理観に囚われてる奴が多い日本人じゃ難しいな
やっぱ中途半端な倫理観に囚われてる奴が多い日本人じゃ難しいな
2023/03/26(日) 18:29:12.12ID:lTQfDUwT
>>574
あいつらは飯食う時も手料理なのか機械が作ってるのかで美味しさを判断するのかねぇ。
パッと絵を見てそれを好きと思ったならそれでいいじゃねぇか。今までも描き手の性格が悪かったら絵そのものの評価下げるやついたけど馬鹿だなと思うわ。
あいつらは飯食う時も手料理なのか機械が作ってるのかで美味しさを判断するのかねぇ。
パッと絵を見てそれを好きと思ったならそれでいいじゃねぇか。今までも描き手の性格が悪かったら絵そのものの評価下げるやついたけど馬鹿だなと思うわ。
2023/03/26(日) 18:32:23.88ID:DgHcpTmP
量産型の底辺絵師 vs AIガチャ師 の戦いですね
わかります
わかります
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 18:36:58.65ID:Z2htdyxo >>329
バカ「未成年支援は893や半グレのシノギ!」
↓数月後
バカ「え?赤字経営?あ、そう。けどエアコンとパソコンの表記ガー、東京都の怠慢ガー」
この流れ知ってるからお前らの言葉は何ひとつ響かんのだわ
バカ「未成年支援は893や半グレのシノギ!」
↓数月後
バカ「え?赤字経営?あ、そう。けどエアコンとパソコンの表記ガー、東京都の怠慢ガー」
この流れ知ってるからお前らの言葉は何ひとつ響かんのだわ
2023/03/26(日) 18:44:23.39ID:Ds7cI5Lh
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 18:46:53.63ID:XKOjRo4l >>584
クレジットに名前出すだけで売れる絵師はまだ安泰だろうな
クレジットに名前出すだけで売れる絵師はまだ安泰だろうな
2023/03/26(日) 18:50:35.20ID:WxHig4/w
日本じゃ普通の絵師だって企業以外から荒稼ぎしたらぶっ叩かれるでしょ
どれだけ神絵師だろうと、企業の依頼で年収10億は誇らしいけど
エロ絵でヲタクから10億巻き上げましたなんて金よりヘイトを稼いで炎上する
海外だと弱者から小銭をかき集める行為が案外許されるんだよな
日本ではそれが許されない、最近見逃されるけど度が過ぎると締め上げられる
どれだけ神絵師だろうと、企業の依頼で年収10億は誇らしいけど
エロ絵でヲタクから10億巻き上げましたなんて金よりヘイトを稼いで炎上する
海外だと弱者から小銭をかき集める行為が案外許されるんだよな
日本ではそれが許されない、最近見逃されるけど度が過ぎると締め上げられる
2023/03/26(日) 18:50:44.91ID:Ys0caYOC
>>567
これは酷い
これは酷い
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 18:56:02.80ID:vLvxDT892023/03/26(日) 18:58:28.02ID:RiLUFUFb
>>588
それは料理する人間が味音痴でない場合に限る……
それは料理する人間が味音痴でない場合に限る……
2023/03/26(日) 19:05:27.75ID:DgHcpTmP
>>585
無名でもちゃんとオリジナリティでできてる勝負&仕事してる人達は平気じゃないかな
逆に、オリジナリティのほとんど必要ないちょっと見栄えのいい量産絵の場合は
AIに駆逐される可能性はあるが、そこは仕方ないかなって気がする
とはいえ、クライアントがちょっとでも「こういう絵にして欲しい」という要望出した途端に
AIガチャ師は対応できるかどうか微妙な立場に立たされるから
ネットでの小遣い稼ぎ以上のことはなかなか難しいと思うが
そういう意味で「量産型の底辺絵師 vs AIガチャ師 の戦い」なのですわ
無名でもちゃんとオリジナリティでできてる勝負&仕事してる人達は平気じゃないかな
逆に、オリジナリティのほとんど必要ないちょっと見栄えのいい量産絵の場合は
AIに駆逐される可能性はあるが、そこは仕方ないかなって気がする
とはいえ、クライアントがちょっとでも「こういう絵にして欲しい」という要望出した途端に
AIガチャ師は対応できるかどうか微妙な立場に立たされるから
ネットでの小遣い稼ぎ以上のことはなかなか難しいと思うが
そういう意味で「量産型の底辺絵師 vs AIガチャ師 の戦い」なのですわ
2023/03/26(日) 19:06:57.52ID:enQw7a8P
端島フェレリとか言うAI絵師のメンタル凄えなw
無断パクリがバレて炎上しても普通にAIイラストをTwitterに投稿出来るんだからさ
無断パクリがバレて炎上しても普通にAIイラストをTwitterに投稿出来るんだからさ
2023/03/26(日) 19:15:44.35ID:pih3SakH
Twitter、絵なんか誰だって書ける
って言う流行ってるのか?
そんなん言ったら
絵しか描けないからほかの仕事できない
って言ってるのも
やろうと思えばやれる仕事いっぱいあるはずだよ
ってならんのか
って言う流行ってるのか?
そんなん言ったら
絵しか描けないからほかの仕事できない
って言ってるのも
やろうと思えばやれる仕事いっぱいあるはずだよ
ってならんのか
2023/03/26(日) 19:19:28.81ID:n9+7ZKqP
>>592
かなり見下してる発言なんだよなこれw
かなり見下してる発言なんだよなこれw
2023/03/26(日) 19:21:57.15ID:WxHig4/w
そもそも著作権的に完全にクリアでないと商売できない企業がAIに依頼できないから
企業から仕事をもらえるのは今まで通りAIの痕跡を残さない確証がある絵師に限定される
個人、またはコスト面で妥協せざるをえない中小はAIに手を出すかも知れないが、それなら自分でやれるのでAI絵師に頼ることはない
どのみちAI絵師に小銭集め以外の商売は難しいから、現役絵師は安心していいよ
危惧すべき問題は、ここからAIがありえないくらい異次元の進化をして、ディープラーニング不要の学習を身に着けた場合の未来
つまり我々人類と同じように、概念を理解し生成する技術を手に入れてしまったら、あとは人間の感情に由来する部分を覚えさせれば、イラストに限らず音楽など様々な創作の頂点に君臨することになる
つっても、AIを作る人間が雑魚だから、そんな未来は来ないけどね
企業から仕事をもらえるのは今まで通りAIの痕跡を残さない確証がある絵師に限定される
個人、またはコスト面で妥協せざるをえない中小はAIに手を出すかも知れないが、それなら自分でやれるのでAI絵師に頼ることはない
どのみちAI絵師に小銭集め以外の商売は難しいから、現役絵師は安心していいよ
危惧すべき問題は、ここからAIがありえないくらい異次元の進化をして、ディープラーニング不要の学習を身に着けた場合の未来
つまり我々人類と同じように、概念を理解し生成する技術を手に入れてしまったら、あとは人間の感情に由来する部分を覚えさせれば、イラストに限らず音楽など様々な創作の頂点に君臨することになる
つっても、AIを作る人間が雑魚だから、そんな未来は来ないけどね
2023/03/26(日) 19:25:47.81ID:Mbz2incm
あーなんでこんなに不自然なのかようやくわかったわ
下手絵ばっかり描いてて底辺だった奴が認められなくて認めさせるためにAI使ってるのか
それで絵描きに憎しみか・・・w知るかよw
承認ダダ漏れの時点で何も差は変わってないけどな
もう後戻りはできないだろう 終わりだな
AIで筆折る事も出来るんか
手描きだと下手過ぎて怖くてもうペン握れまい
下手絵ばっかり描いてて底辺だった奴が認められなくて認めさせるためにAI使ってるのか
それで絵描きに憎しみか・・・w知るかよw
承認ダダ漏れの時点で何も差は変わってないけどな
もう後戻りはできないだろう 終わりだな
AIで筆折る事も出来るんか
手描きだと下手過ぎて怖くてもうペン握れまい
2023/03/26(日) 19:32:03.10ID:Mbz2incm
余裕随分無いし煽り楽しんでるのかと思ったら結構ギリギリなのなw
元底辺手描きのAI絵師さんwそして今は・・・
対立ってわけだ
あまりにも弱者過ぎてそんな事まで考えようと思わなかったわ・・・
代償は大きいみたいだな?AI呪術ってつまりAIで魔法を得た気分を表してるって事でもあるんだろうな
れっきとした技術なんだけど底辺君には不思議らしい
元底辺手描きのAI絵師さんwそして今は・・・
対立ってわけだ
あまりにも弱者過ぎてそんな事まで考えようと思わなかったわ・・・
代償は大きいみたいだな?AI呪術ってつまりAIで魔法を得た気分を表してるって事でもあるんだろうな
れっきとした技術なんだけど底辺君には不思議らしい
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 19:34:09.66ID:XKOjRo4l >>590
いうてAI絵の最低ラインやバリエーション日々上がってるから無名もそろそろキツイと思うぞ
いうてAI絵の最低ラインやバリエーション日々上がってるから無名もそろそろキツイと思うぞ
2023/03/26(日) 19:34:54.89ID:Mbz2incm
極簡単なAIの事は大学でもやったし別に不思議じゃないし
承認のバケモノで絵描きになりたいの多すぎだろ
別に単体だと儲かる職じゃないしな
価値上げて高くしてやっと喰っていける感じ
承認のバケモノで絵描きになりたいの多すぎだろ
別に単体だと儲かる職じゃないしな
価値上げて高くしてやっと喰っていける感じ
2023/03/26(日) 19:35:51.71ID:0PFnjMiX
AI出力してて思うけど、絵が描ける描けないとかじゃなくて、脳内の妄想を出力できるからやってる感がある
AI絵師もそんなもんでしょ
AI絵師もそんなもんでしょ
2023/03/26(日) 19:39:16.15ID:Mbz2incm
対立ムーブしてる元底辺絵師くんには優しくする気起きないねぇ当然
自業自得だ
自業自得だ
2023/03/26(日) 19:42:23.01ID:Gn0Qz2jR
2023/03/26(日) 19:48:27.76ID:Ds7cI5Lh
AIイラストは完全にゲーム感覚だわな
空いた時間に絵ガチャやるかーw的なお手軽おもちゃよ
空いた時間に絵ガチャやるかーw的なお手軽おもちゃよ
2023/03/26(日) 19:50:25.00ID:uq4Immz/
ここだけの話、日本でAIイラスト使ってる人は相当お行儀いいと思う
pixivやSNSでも大半がAI設定でゾーニングに協力してるし
何より実写エロを掲載して自爆テロみたいな事するのが少ないし大半が二次絵
逆に外国人の怖いもの無さみたいな暴れにビビる
著名人loraとか作ってフツーに公開してやがるからなぁ・・・
pixivやSNSでも大半がAI設定でゾーニングに協力してるし
何より実写エロを掲載して自爆テロみたいな事するのが少ないし大半が二次絵
逆に外国人の怖いもの無さみたいな暴れにビビる
著名人loraとか作ってフツーに公開してやがるからなぁ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 19:56:05.75ID:vLvxDT892023/03/26(日) 19:58:23.93ID:DgHcpTmP
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 19:58:26.01ID:yiLPizDy2023/03/26(日) 20:01:24.80ID:Mbz2incm
絵を見る目即ち審美眼の話が出た時にAIおじさんが審美眼AIがその内出るって噛みついてきたけどあれ随分必死だったもんな
あいつも底辺絵師かなるほどね
バイトでも大人しくしてれば更に辛くならずに済んだのになぁ
感情もコントロール出来ないくせに男さんはすぐに強がる
あいつも底辺絵師かなるほどね
バイトでも大人しくしてれば更に辛くならずに済んだのになぁ
感情もコントロール出来ないくせに男さんはすぐに強がる
2023/03/26(日) 20:07:37.26ID:MqEArtd1
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 20:10:25.79ID:YZZ7KNEB >>606
脳内赤松の権力強すぎて草
脳内赤松の権力強すぎて草
2023/03/26(日) 20:18:28.24ID:DgHcpTmP
>>606
>赤松健も推し進めるらしい
国際競争で負けないためにも研究開発分野まで
国家が規制するのは反対だと言ってるだけで
その利用に関しては著作権違反のように現行法で
取り締まったり、ホワイトな活用法が生まれればいいと言ってるだけで
今のAIガチャ師の野放図さを歓迎も推奨もしてないと思うが
https://ascii.jp/elem/000/004/122/4122855/3/
>赤松健も推し進めるらしい
国際競争で負けないためにも研究開発分野まで
国家が規制するのは反対だと言ってるだけで
その利用に関しては著作権違反のように現行法で
取り締まったり、ホワイトな活用法が生まれればいいと言ってるだけで
今のAIガチャ師の野放図さを歓迎も推奨もしてないと思うが
https://ascii.jp/elem/000/004/122/4122855/3/
2023/03/26(日) 20:24:43.72ID:9PxHgmUr
正直、AI絵問題で赤松を非難してる奴は短絡的もしくは偏執的な反AI論者だと言わざるをえない
本当に絵師の権利やイラスト文化を守りたいと考える立場なら赤松を応援しろとまでは言わないが、静観が筋だろう
本当に絵師の権利やイラスト文化を守りたいと考える立場なら赤松を応援しろとまでは言わないが、静観が筋だろう
2023/03/26(日) 20:28:37.70ID:DTjeIaAK
AIイラストなんてコピーして貼り付ければ誰でもコピー出来るんだぞ?
そんなものは絵とは呼べない
そんなものは絵とは呼べない
2023/03/26(日) 20:30:15.41ID:eqjPyosu
>>610
反AIは勘違いしてるが、赤松や山田はむしろストッパー側だからな
そもそも政府方針がAI推進だから法改正も行われたし大規模言語モデルにも積極的でPTにStabilityAI招いたりもする
インボイス然りAI然り推進の方針に従いつつ権利面や文化保護の面で専門家の見地で意見するのが彼らの役目
その赤松でも画像AI自体は止めようがないと捉えてるのが現実をよく表しているってだけだな
反AIは勘違いしてるが、赤松や山田はむしろストッパー側だからな
そもそも政府方針がAI推進だから法改正も行われたし大規模言語モデルにも積極的でPTにStabilityAI招いたりもする
インボイス然りAI然り推進の方針に従いつつ権利面や文化保護の面で専門家の見地で意見するのが彼らの役目
その赤松でも画像AI自体は止めようがないと捉えてるのが現実をよく表しているってだけだな
2023/03/26(日) 20:33:45.72ID:DgHcpTmP
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 20:36:00.67ID:D3QBTBai >>613
ガス抜き担当だな
ガス抜き担当だな
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 20:37:32.53ID:D3QBTBai2023/03/26(日) 20:39:52.24ID:brwdqGbb
>>567
何故、AI使い出すと手描きやめた扱いに、、でも絵描き練習してる人にとって質でいえばプロ並のものが横でポンポンだされたら発狂するよね
何故、AI使い出すと手描きやめた扱いに、、でも絵描き練習してる人にとって質でいえばプロ並のものが横でポンポンだされたら発狂するよね
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 20:44:17.50ID:vLvxDT892023/03/26(日) 20:44:59.88ID:WxHig4/w
AI技術に関しては日本も最先端のやや後ろ辺りをキープしないと国消えるまでありえるから
絵師やらが何を喚こうが違法になんぞならないよ
むしろ学習は更に進化していく、ディープラーニングとかいう手作業の仕分けが必要な石器時代じみた方法はすぐに消える、AIがAIを学習するようになる
しかし日本が調子に乗って英米を追い抜くとその瞬間に謎の規制がかかって全世界のAI技術が表面上ストップする異常事態になる
だから日本は常にやや後ろにいなければならない
絵師やらが何を喚こうが違法になんぞならないよ
むしろ学習は更に進化していく、ディープラーニングとかいう手作業の仕分けが必要な石器時代じみた方法はすぐに消える、AIがAIを学習するようになる
しかし日本が調子に乗って英米を追い抜くとその瞬間に謎の規制がかかって全世界のAI技術が表面上ストップする異常事態になる
だから日本は常にやや後ろにいなければならない
2023/03/26(日) 20:49:47.36ID:brwdqGbb
なんでもそうだが文句を言う人間の相手をするのは時間無駄や
2023/03/26(日) 20:51:40.56ID:eqjPyosu
>>618
昔からAIには先進的で、EU離脱して縛りのない英も必死に緩和法案通そうとしてるな
米の著作権局の判断もクリエイターの権利保護というより今後のAI利用において権利が煩雑になって障壁になるのを防ぎたい意図を感じる
ただでさえロビー活動で権利勝ち取れる国だしな
日本の法改正はタイミングとしては世界的に見ても先見の明があった結果になったのは極めて大きい
そのアドを経済規模もないほぼアマチュア界隈の反発程度でみすみす放り投げるような政府ならAI関係なく国が危ないだろうね
昔からAIには先進的で、EU離脱して縛りのない英も必死に緩和法案通そうとしてるな
米の著作権局の判断もクリエイターの権利保護というより今後のAI利用において権利が煩雑になって障壁になるのを防ぎたい意図を感じる
ただでさえロビー活動で権利勝ち取れる国だしな
日本の法改正はタイミングとしては世界的に見ても先見の明があった結果になったのは極めて大きい
そのアドを経済規模もないほぼアマチュア界隈の反発程度でみすみす放り投げるような政府ならAI関係なく国が危ないだろうね
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 20:56:18.26ID:D3QBTBai >>620
無視してAIで蹂躙すればいいだけだわな
無視してAIで蹂躙すればいいだけだわな
2023/03/26(日) 20:59:50.38ID:RiLUFUFb
2023/03/26(日) 21:02:41.53ID:ebAlw/wp
経済のあらゆる分野でAIは前提になるし
癌の治療法とかの分野でも生成AIが主流になる
もう流れは止められんよ
癌の治療法とかの分野でも生成AIが主流になる
もう流れは止められんよ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 21:05:14.44ID:Zh0p8Fyz このスレでの意見が総意と勘違いしてるやつ多いけど5chって書いてなんて読むか知ってるか?
「便所の落書き」だよ
そこを勘違いしちゃいけない
「便所の落書き」だよ
そこを勘違いしちゃいけない
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 21:05:25.93ID:VpU5/uRN2023/03/26(日) 21:12:30.72ID:eqjPyosu
>>625
そういう奴は5ch自体が向いてないな
いくらでも情報が公開されてる中で自分でソースに当たって精査も出来ないようならAI時代には尚更生き残れないだろう
公人の発言一つにしても勝手なバイアスかけて言ってる事は曲解し言ってもない事をゲスパーして過剰に反発したり妄信する奴が多すぎる
情報過多の時代でまず基礎的な読解力や言語能力が足りてない
そういう奴は5ch自体が向いてないな
いくらでも情報が公開されてる中で自分でソースに当たって精査も出来ないようならAI時代には尚更生き残れないだろう
公人の発言一つにしても勝手なバイアスかけて言ってる事は曲解し言ってもない事をゲスパーして過剰に反発したり妄信する奴が多すぎる
情報過多の時代でまず基礎的な読解力や言語能力が足りてない
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 21:32:33.68ID:Zh0p8Fyz twitterって不思議だよな
なんで絵をただアップしてるだけであんなに敵と嫉妬が集まってくるのか謎
直接危害加えられたワケでもないのにアンチ化する理由がほんまわからん
なんで絵をただアップしてるだけであんなに敵と嫉妬が集まってくるのか謎
直接危害加えられたワケでもないのにアンチ化する理由がほんまわからん
2023/03/26(日) 21:39:45.40ID:swngv2jf
mjみたいな何からパクったのかよくわからんけどなんかすげー絵生成できるじゃんからの
明らかに有名な絵描きの絵パクってんなって感じの萌え絵生成AIが現れてから一気に反AIみたいな空気できたからな
利用してる側も元々クリエイターじゃないかチヤホヤされたくて嫌々絵描いてたっぽい元絵描き崩れとかアレなやつばっかで
日々問題や炎上発言繰り返してるし
もう好意的に捉えられる事なんか不可能なんだよなあ
明らかに有名な絵描きの絵パクってんなって感じの萌え絵生成AIが現れてから一気に反AIみたいな空気できたからな
利用してる側も元々クリエイターじゃないかチヤホヤされたくて嫌々絵描いてたっぽい元絵描き崩れとかアレなやつばっかで
日々問題や炎上発言繰り返してるし
もう好意的に捉えられる事なんか不可能なんだよなあ
2023/03/26(日) 21:49:22.34ID:eqjPyosu
>>629
感情考えたら受け入れろってのも無理な話だからな
最終的には棲み分けることになるはず
ただtwitterなりpixivなり既存のSNSで先住権訴えたところで絵描きそんな権利は無い
これはリアルの即売会等でも同じ事が起こるだろうね
基本は運営の方針次第でそれに納得できない者は出ていくか自分で立ち上げろとなる
感情考えたら受け入れろってのも無理な話だからな
最終的には棲み分けることになるはず
ただtwitterなりpixivなり既存のSNSで先住権訴えたところで絵描きそんな権利は無い
これはリアルの即売会等でも同じ事が起こるだろうね
基本は運営の方針次第でそれに納得できない者は出ていくか自分で立ち上げろとなる
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 22:01:58.76ID:Zh0p8Fyz ごめん初動がクソ過ぎてAI絵師だの術師だの名乗ってるやつ全部瑞島フェレリ(松崎みさと)の2番艦3番艦にしか見えねーわ
あそこまで一人の絵師に粘着するやつもそういないけどどいつもこいつもフェレリ予備軍みたいな...
あと少なくともマトモに修正や仕上げができないうちにクリエイターだの絵師だの名乗るのはやめような、それは違うから
あそこまで一人の絵師に粘着するやつもそういないけどどいつもこいつもフェレリ予備軍みたいな...
あと少なくともマトモに修正や仕上げができないうちにクリエイターだの絵師だの名乗るのはやめような、それは違うから
2023/03/26(日) 22:08:03.84ID:ApnFPERz
俺からすれば絵描きの方が変だな。
学習はパクリではない、絵柄に著作権はないと何度言われても理解しない。
無断で著作物を学習するのが問題と言うなら翻訳やchatGPTも使えなくなることも理解しない。
学習はパクリではない、絵柄に著作権はないと何度言われても理解しない。
無断で著作物を学習するのが問題と言うなら翻訳やchatGPTも使えなくなることも理解しない。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 22:10:37.72ID:dCkF+PC/ 同じじゃないものを同じだと考えるのがおかしい
2023/03/26(日) 22:15:37.99ID:Mbz2incm
何が問題かって・・・すふに聞けばいいんじゃない?
真面目な人はね
そもそもこの人はずっと答え言ってるけどね
周りがすぐ否定してるだけ
すふの発言から何も分からないのは話にならないんだよな
鈍感とかの前に話聞く態度じゃないからな
すふ応援団の一人である人間の意見
ファンクラブでも何でも好きに扱ってよ
真面目な人はね
そもそもこの人はずっと答え言ってるけどね
周りがすぐ否定してるだけ
すふの発言から何も分からないのは話にならないんだよな
鈍感とかの前に話聞く態度じゃないからな
すふ応援団の一人である人間の意見
ファンクラブでも何でも好きに扱ってよ
2023/03/26(日) 22:16:48.25ID:Mbz2incm
おっと間違えた まいっか・・・
IPつけない奴が悪い
IPつけない奴が悪い
2023/03/26(日) 22:17:44.93ID:fJYk1AR+
さんざん二次創作なんてものをやりながらAIを問題視するってのが笑止
原著作者が自分に利益があると思えばあえて放置するし、マイナスだと思えば対抗措置を取るというただそれだけの話だろ。それが絵師だろうとAIだろうとそんなことはどうでもいい
原著作者が自分に利益があると思えばあえて放置するし、マイナスだと思えば対抗措置を取るというただそれだけの話だろ。それが絵師だろうとAIだろうとそんなことはどうでもいい
2023/03/26(日) 22:17:58.31ID:ApnFPERz
結局「イラスト生成AIだけピンポイントで規制しろ」が本音なんだよ
そんなワガママ通るわけねーって
そんなワガママ通るわけねーって
2023/03/26(日) 22:20:26.56ID:eqjPyosu
倫理を問うなら当然二次創作での無法にも突っ込まれるし、無断学習を問題にするなら言語モデル等別のAIについても考えを問われる
単純に感情発散させてるだけ愚痴ってるだけって認めるならともかく、議論したり反対運動を展開するならそのくらいは想定して理論武装するのは当たり前だな
レスバじゃないんだから勝った気になって気持ちよくなるだけじゃ全く意味がない
大半を占める興味のない一般大衆に啓蒙しようとか思ってるなら尚更な
単純に感情発散させてるだけ愚痴ってるだけって認めるならともかく、議論したり反対運動を展開するならそのくらいは想定して理論武装するのは当たり前だな
レスバじゃないんだから勝った気になって気持ちよくなるだけじゃ全く意味がない
大半を占める興味のない一般大衆に啓蒙しようとか思ってるなら尚更な
2023/03/26(日) 22:21:39.64ID:Mbz2incm
IPばれてもかわんないけどな
対立如きに気を遣う必要はないからな
対立如きに気を遣う必要はないからな
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 22:24:47.26ID:VpU5/uRN >>574
いうてAIでも、novelAI使った奴とanything使った奴が同じ絵出してたらnovelAI使ったやつを凄いと思うわ
それがどれだけ難しいかわかってるから。
Pythonで作ったマリオよりExcelで作ったマリオのが凄いだろ。
ピカソと同時期にケツに刺した筆でゲルニカ描いた奴がいたらそいつのがピカソより凄いよ
情報も含めて価値じゃね?
いうてAIでも、novelAI使った奴とanything使った奴が同じ絵出してたらnovelAI使ったやつを凄いと思うわ
それがどれだけ難しいかわかってるから。
Pythonで作ったマリオよりExcelで作ったマリオのが凄いだろ。
ピカソと同時期にケツに刺した筆でゲルニカ描いた奴がいたらそいつのがピカソより凄いよ
情報も含めて価値じゃね?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 22:34:02.55ID:vLvxDT892023/03/26(日) 22:43:59.73ID:k0wydlIo
情報も含めて価値ってのはその通りだからこそAI絵=ボタンポチーで100%思い通りの絵が作れるんだろうなぁ程度の情報で扱き下ろしてるのが異質なんじゃね
AI絵は出始めに触ってたくらいだけど特徴入れれば大体同じキャラが出来るとは言え同じデザイン、同じ絵柄で別のポーズや服装を出そうと思ったら細かい所は加筆修正前提でも調整に時間かかったし
今はもっと出来る事増えてるしちゃんとAI作品を作ろうとしてる人はそれなりに情熱かけてると思うわ
AI絵は出始めに触ってたくらいだけど特徴入れれば大体同じキャラが出来るとは言え同じデザイン、同じ絵柄で別のポーズや服装を出そうと思ったら細かい所は加筆修正前提でも調整に時間かかったし
今はもっと出来る事増えてるしちゃんとAI作品を作ろうとしてる人はそれなりに情熱かけてると思うわ
2023/03/26(日) 22:52:59.96ID:MkyFdZn+
ツイッターなんていつもどこかで火の手の上がってる
無限地獄みたいなもんだから燃えてなんぼだよ
無限地獄みたいなもんだから燃えてなんぼだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:03:51.15ID:W8ixfYkl 最近触りだして現時点ベスト?のanythingモデルとlora使ってみたけど
マジでやばいねこれ
半年くらい前の判子絵しかできないイメージの人ツイッタにまだまだ居そうだけど
将来的に、どころか本気出せば今すぐイラスト界隈壊滅させられるレベルだわ
マジでやばいねこれ
半年くらい前の判子絵しかできないイメージの人ツイッタにまだまだ居そうだけど
将来的に、どころか本気出せば今すぐイラスト界隈壊滅させられるレベルだわ
2023/03/26(日) 23:06:09.19ID:paRpZBr+
anythingとか何時の時代だよw
今は元abyssからのマージモデルが主流だぞ
今は元abyssからのマージモデルが主流だぞ
2023/03/26(日) 23:18:49.09ID:fJYk1AR+
AIで作った絵が絵師の作品と競合してるなんてレベルは過渡期だと思うけどね
圧倒的な作品制作のスピードとバリエーションの豊かさとその中から吟味されたクオリティ、小説イラスト動画などのシームレスな一貫出力、個別消費者の好みに合わせた自動アレンジや消費者参加型のアウトプットなどが実現すると、アート自体の概念が全く変わってくると思うよ。今の著作物なんて概念も無意味化するし維持不能
圧倒的な作品制作のスピードとバリエーションの豊かさとその中から吟味されたクオリティ、小説イラスト動画などのシームレスな一貫出力、個別消費者の好みに合わせた自動アレンジや消費者参加型のアウトプットなどが実現すると、アート自体の概念が全く変わってくると思うよ。今の著作物なんて概念も無意味化するし維持不能
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:24:47.34ID:VpU5/uRN >>645
プロンプトろくに指定しなくてもそれらしい背景や絵柄出るからnovelAIとの比較例にany挙げたんだがcounterfruitsやpastelmixの系列ならまだしも、abyss系はこの例に不向きだろ
文脈読めないのは仕方ないがその自覚もないのは哀れだな
プロンプトろくに指定しなくてもそれらしい背景や絵柄出るからnovelAIとの比較例にany挙げたんだがcounterfruitsやpastelmixの系列ならまだしも、abyss系はこの例に不向きだろ
文脈読めないのは仕方ないがその自覚もないのは哀れだな
2023/03/26(日) 23:28:31.07ID:EywPX3cw
2023/03/26(日) 23:29:14.70ID:eqjPyosu
プロクリエイターがガンガン導入始めてからがアートとしては本番だな
やはり創作イメージ力という意味では既存クリエイターと創作初心者とでは差がありすぎる
他では意外と健康面や技術面で埋もれた老齢クリエイターがツールによって甦るなんてこともあるかもしれん
やはり創作イメージ力という意味では既存クリエイターと創作初心者とでは差がありすぎる
他では意外と健康面や技術面で埋もれた老齢クリエイターがツールによって甦るなんてこともあるかもしれん
2023/03/26(日) 23:31:03.54ID:Ds7cI5Lh
選民意識が高かった絵師界隈が
AIの登場によってここまでお気持ちの嵐になるとはなぁ
AIの登場によってここまでお気持ちの嵐になるとはなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:33:11.51ID:VpU5/uRN2023/03/26(日) 23:37:04.53ID:9SlX8Gk5
お気持ちで規制求めることに躊躇なさすぎてアカンと思うわ
そう言うの一番批判してきたはずだろ
そう言うの一番批判してきたはずだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:38:14.55ID:afVlQI8M AIを開発してビジネスをやってる立場として、イラスト業界の激動は興味深い
でも結局は予想通り新しい道具を使いこなした人達が生き残るみたいね
でも結局は予想通り新しい道具を使いこなした人達が生き残るみたいね
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:39:16.85ID:VpU5/uRN 非実在でもリアルロリは気持ち悪いから規制すべしといったエロ漫画家がいたな
自分が殆どの人から気持ち悪いと思われてる自覚ないの草なんだ
自分が殆どの人から気持ち悪いと思われてる自覚ないの草なんだ
2023/03/26(日) 23:44:28.64ID:5NVn7PFK
>>652
何かあればお気持ちお気持ちで世論操作してきた界隈でもあるからな
何かあればお気持ちお気持ちで世論操作してきた界隈でもあるからな
2023/03/26(日) 23:46:45.14ID:s7XPEkCP
国産LLMを望む声が増えてきたから無断学習禁止はないだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:51:37.93ID:yiLPizDy はんしゃまんこ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:52:32.93ID:VpU5/uRN これに限らないが
国産でより良いものができれば乗り換えるなり使うって意味であって
国産であれば今より性能や利便性落ちても使うって意味ではないんだよな
果たして日本はchatGPTを超えられるのか
国産でより良いものができれば乗り換えるなり使うって意味であって
国産であれば今より性能や利便性落ちても使うって意味ではないんだよな
果たして日本はchatGPTを超えられるのか
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 23:54:23.91ID:afVlQI8M IT土方と呼ばれる派遣奴隷が日本のソフトウェアの主力なので無理だろな
2023/03/27(月) 00:05:11.39ID:UI9N7l9l
絵師にとっては見下す要素しかないからしょうがないんだろうけどもうちょっと抑えられないのかね
2023/03/27(月) 00:08:36.31ID:BaoTqKGR
無断学習禁止は無理げーすぎる
AIは画像生成だけじゃないんだから影響がでかすぎる
すなおに学習じゃなくて画像生成サービス自体が著作権違反という方向で戦ったほうが望みはある
コラやトレースではないが依存性は間違いないし仕組み的に類似性も狙えなくはないだろ
現状では機械に創造性はないというのが一般的な価値観だから人間よりも依存性、類似性は重いと見られるんじゃないか?
AIは画像生成だけじゃないんだから影響がでかすぎる
すなおに学習じゃなくて画像生成サービス自体が著作権違反という方向で戦ったほうが望みはある
コラやトレースではないが依存性は間違いないし仕組み的に類似性も狙えなくはないだろ
現状では機械に創造性はないというのが一般的な価値観だから人間よりも依存性、類似性は重いと見られるんじゃないか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 00:12:26.07ID:/cA1FkGK >>647
いうてNAIリークがある程度もとになったってことでみんな仲良くしましょう
いうてNAIリークがある程度もとになったってことでみんな仲良くしましょう
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 00:17:31.45ID:ODiZb1Xi >>661
しばらくしたら検索エンジンに対するnoindex nofollowみたいにオプトアウト式になるような決まりが西側でできて
そこで学習のやり直しみたいな仕切り直しが一回あってもおかしくないよなあとは思う
しばらくしたら検索エンジンに対するnoindex nofollowみたいにオプトアウト式になるような決まりが西側でできて
そこで学習のやり直しみたいな仕切り直しが一回あってもおかしくないよなあとは思う
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 00:17:50.71ID:ngHwbfOx >>660
AIに見下される絵しか描けないのにな
AIに見下される絵しか描けないのにな
2023/03/27(月) 00:26:29.39ID:kHyiVTCW
今のAI絵の氾濫を確実に止め、絵師の利益を守り、イラスト文化を守る方法をあげてみた。
①AI生成の完全オプトイン化、学習元データ全てが完全に著作権的に問題ないと認定された物のみを使用することの義務化
②AI生成物を投稿する際、使用モデルやインプットデータ等、できうる限りの情報を開示することを義務化する
③著作権侵害と疑われた場合、疑われた側が責任を持って証明することを義務化する
④AI画像生成ユーザーの実名表示義務化。AI画像を生成するものは実名でユーザー登録をして身元を明かすことを義務化する
⑤AIに著作物を学習された著作者全員への金銭的還元。AI開発者に対し学習された枚数に応じて金銭を支払うことを義務化する
⑥著作権法第30条の4の全面削除。著作物を許諾なしで利用することを禁止にする
⑦著作権の非親告罪化。著作者の訴えなしでも著作権侵害者を刑事罰に問えるようにする
⑧Web上の著作権侵害に対する厳罰化。Twitter等のSNS全てに対し著作権侵害物の投稿を禁止し、投稿した者を即時BANや通報できるようにする
⑨AIの生成物によって著作権者が心情を害した場合、人権侵害として扱う。
⑩AI生成物には一切の価値を認めず、生成者は生成物に対し義務は負うが一切の権利は持たないものとする、
以上を全世界の共通法として外国人に対しても適用できるようにする。
①AI生成の完全オプトイン化、学習元データ全てが完全に著作権的に問題ないと認定された物のみを使用することの義務化
②AI生成物を投稿する際、使用モデルやインプットデータ等、できうる限りの情報を開示することを義務化する
③著作権侵害と疑われた場合、疑われた側が責任を持って証明することを義務化する
④AI画像生成ユーザーの実名表示義務化。AI画像を生成するものは実名でユーザー登録をして身元を明かすことを義務化する
⑤AIに著作物を学習された著作者全員への金銭的還元。AI開発者に対し学習された枚数に応じて金銭を支払うことを義務化する
⑥著作権法第30条の4の全面削除。著作物を許諾なしで利用することを禁止にする
⑦著作権の非親告罪化。著作者の訴えなしでも著作権侵害者を刑事罰に問えるようにする
⑧Web上の著作権侵害に対する厳罰化。Twitter等のSNS全てに対し著作権侵害物の投稿を禁止し、投稿した者を即時BANや通報できるようにする
⑨AIの生成物によって著作権者が心情を害した場合、人権侵害として扱う。
⑩AI生成物には一切の価値を認めず、生成者は生成物に対し義務は負うが一切の権利は持たないものとする、
以上を全世界の共通法として外国人に対しても適用できるようにする。
2023/03/27(月) 00:27:01.84ID:BaoTqKGR
>>663
違法なAIから画像を生成して学習を許可してアップロードという著作権ロンダリングが流行りそうだな
違法なAIから画像を生成して学習を許可してアップロードという著作権ロンダリングが流行りそうだな
2023/03/27(月) 00:28:38.32ID:RFwFDO/h
>>665
改めて無理ゲーすぎるとわかるな
改めて無理ゲーすぎるとわかるな
2023/03/27(月) 00:29:59.85ID:si+cPg84
>>665
全部コストがかかりすぎるので無理
全部コストがかかりすぎるので無理
2023/03/27(月) 00:30:13.55ID:oolU2lwc
そもそも人間だって無許可で絵を見てアイディアをパクってるから
AIだけ問題にするのは無理ゲーだろうね
AIだけ問題にするのは無理ゲーだろうね
2023/03/27(月) 00:31:18.71ID:kHyiVTCW
AI生成物の売買を禁止する。
が抜けてたわ、違反したらもちろん刑事罰な
が抜けてたわ、違反したらもちろん刑事罰な
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 00:32:14.12ID:ODiZb1Xi >>665
絵師だけの利益を考えるならそうなるんだろうが
世の中全体の利益の逆逆になるから完全に不可能なのがよくわかるなあ
多分絵師はわがままそんなんできるわけないって言わせるためにわざわざできないことだとわかってかいてるよな
絵師だけの利益を考えるならそうなるんだろうが
世の中全体の利益の逆逆になるから完全に不可能なのがよくわかるなあ
多分絵師はわがままそんなんできるわけないって言わせるためにわざわざできないことだとわかってかいてるよな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 00:32:50.95ID:ODiZb1Xi2023/03/27(月) 00:33:21.52ID:2Cepwo1W
>⑥著作権法第30条の4の全面削除。著作物を許諾なしで利用することを禁止にする
ここだわな
現状だと絵師が「使うな」と言った所で利用者側と契約してるわけでもないから禁止もできず、損害を与えていることを証明しなければ利用を止める事が出来ない
そしてここを削除するとビッグデータから何から使えなくなってしまう
絵師だけの話じゃないんだよなぁ、これ
ここだわな
現状だと絵師が「使うな」と言った所で利用者側と契約してるわけでもないから禁止もできず、損害を与えていることを証明しなければ利用を止める事が出来ない
そしてここを削除するとビッグデータから何から使えなくなってしまう
絵師だけの話じゃないんだよなぁ、これ
2023/03/27(月) 00:36:55.30ID:oolU2lwc
今更検索エンジン無くせとかChatGPT無くせとか翻訳無くせとか音声入力無くせとかって話にできるわけないよなあ
2023/03/27(月) 00:43:29.68ID:kHyiVTCW
>>671
ところがどっこい、これほぼ全部TwitterのAI反対派が実際に挙げてた対策案なんだわ
別にバカにする意図はないよ。対策案を考えるだけ何も考えずに反対する奴らよりはマシ
実際問題、このくらい極端にやらなきゃAIイラストを根絶させることは出来ないと俺も思うしな
ところがどっこい、これほぼ全部TwitterのAI反対派が実際に挙げてた対策案なんだわ
別にバカにする意図はないよ。対策案を考えるだけ何も考えずに反対する奴らよりはマシ
実際問題、このくらい極端にやらなきゃAIイラストを根絶させることは出来ないと俺も思うしな
2023/03/27(月) 00:43:46.86ID:si+cPg84
まあ法律を勉強したことがない人の妄想に近いね
あまりにも非現実的
罪刑均衡原則とか知らないでしょ
刑罰きつくすれば違法行為がなくなるはずっていうのは中国共産党と同じ発想
まあAI規制は事実上不可能なのがかえってよくわかるってことだな
あまりにも非現実的
罪刑均衡原則とか知らないでしょ
刑罰きつくすれば違法行為がなくなるはずっていうのは中国共産党と同じ発想
まあAI規制は事実上不可能なのがかえってよくわかるってことだな
2023/03/27(月) 00:43:55.58ID:YsQVHXjX
いずれにせよSDがオープンソースでバラ撒かれた時点で仮にAIに極めて不利な規制が来ようとSNSで騒いでる層が納得する様な世界は一生来ないだろうな
世界から虫を絶滅させろとかそんなレベルの無理ゲー
問題視されてるi2iや特化LoRAなんかは使い放題だしそれをSNSで公開するくらいは止めることはできない
それこそ二次創作も道連れに著作権を画風から保護、刑事罰の量刑重く、更には非親告化とか超絶強化しないと
世界から虫を絶滅させろとかそんなレベルの無理ゲー
問題視されてるi2iや特化LoRAなんかは使い放題だしそれをSNSで公開するくらいは止めることはできない
それこそ二次創作も道連れに著作権を画風から保護、刑事罰の量刑重く、更には非親告化とか超絶強化しないと
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 00:44:32.34ID:o2m8E9nT >>665
この無理ゲーすぎるガキのわがままみたいな提案やったの誰だっけ、鐘の音?
この無理ゲーすぎるガキのわがままみたいな提案やったの誰だっけ、鐘の音?
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 00:55:02.08ID:ngHwbfOx 学習されたくなければ公開しなければいいのに
イラストレーターってバカなのか?
イラストレーターってバカなのか?
2023/03/27(月) 00:55:15.69ID:ymQlsty5
オプトイン唱えてるやつって悉く自分はAI否定派では無い、共存しようとしてるんだみたいなこと言うんだよな〜
2023/03/27(月) 00:57:38.85ID:YsQVHXjX
300人も集まらなかったchangeorgの署名、それと前にクリエイター有志とか言う謎の提言があったがアレも似たようなもんだったな
議員に陳情に行った人が持っていった書類がそれっぽかったが出自は彼らだったんかね
後は海外で言えばkarlaもそのレベルの与太な主張してるな
stabilityAIとEmadに拡散した責任取らせろとまで言ってる
議員に陳情に行った人が持っていった書類がそれっぽかったが出自は彼らだったんかね
後は海外で言えばkarlaもそのレベルの与太な主張してるな
stabilityAIとEmadに拡散した責任取らせろとまで言ってる
2023/03/27(月) 00:58:53.84ID:2Cepwo1W
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 00:59:48.86ID:ngHwbfOx プロのイラストレーターなんて国内に数千人しかいない
無視してれば技術の進歩で揉みつぶせる
無視してれば技術の進歩で揉みつぶせる
2023/03/27(月) 01:00:06.06ID:ymQlsty5
2023/03/27(月) 01:01:24.13ID:oolU2lwc
多分近いうちにゲーム業界がお構いなしに使うと思う
会話もNPCの行動も全部自動生成でその自動生成された会話にフルでボイスがつく
とかそういうゲームが簡単に作れるんだもん
そんな面白いゲームができるのに使わないわけがない
AIアシスタントが当たり前になって果てはAI彼女とかAI彼氏みたいなのもできる
もうそうなるとオタクはそれなしでは生きていけないから
反対の声は徐々に小さくなりそうだね
会話もNPCの行動も全部自動生成でその自動生成された会話にフルでボイスがつく
とかそういうゲームが簡単に作れるんだもん
そんな面白いゲームができるのに使わないわけがない
AIアシスタントが当たり前になって果てはAI彼女とかAI彼氏みたいなのもできる
もうそうなるとオタクはそれなしでは生きていけないから
反対の声は徐々に小さくなりそうだね
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 01:02:31.56ID:ngHwbfOx2023/03/27(月) 01:02:41.73ID:i4UHEpT4
ただ技術の進歩で絵師が消えたらAI絵師も消えるんだろうな
それは皆がいくらでも絵が作れる状態と同義だし
絵に対するありがたみが消えて感動もなくなると考えるとつまらんなー
それは皆がいくらでも絵が作れる状態と同義だし
絵に対するありがたみが消えて感動もなくなると考えるとつまらんなー
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 01:04:42.50ID:ngHwbfOx2023/03/27(月) 01:05:07.33ID:C4BidiEo
二次創作全体が禁止になる流れを作ってることに気付かない馬鹿絵師
2023/03/27(月) 01:05:44.94ID:i4UHEpT4
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 01:09:05.56ID:ngHwbfOx >>690
そんなことはない
自動化や省人化のビジネスに携わってきたが、駆逐すべき職業はまだまだあり、創造性が問われてる
いかに相手を食い物にするか生き物として本質的な活動には果てない創意工夫が必要だ
そんなことはない
自動化や省人化のビジネスに携わってきたが、駆逐すべき職業はまだまだあり、創造性が問われてる
いかに相手を食い物にするか生き物として本質的な活動には果てない創意工夫が必要だ
2023/03/27(月) 01:12:36.31ID:YsQVHXjX
>>684
改めて調べたらやっぱ陳情行った人が関わってるな
まあまだ学生みたいだから希望的な主張が強くなるのは仕方ないが
https://twitter.com/momen102_V/status/1633330135545036802?t=E_-U_9Ml_QGNZqCGni7qVQ&s=19
提言の表紙
https://i.imgur.com/XRbsFnk.jpg
https://i.imgur.com/fa1N8C0.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
改めて調べたらやっぱ陳情行った人が関わってるな
まあまだ学生みたいだから希望的な主張が強くなるのは仕方ないが
https://twitter.com/momen102_V/status/1633330135545036802?t=E_-U_9Ml_QGNZqCGni7qVQ&s=19
提言の表紙
https://i.imgur.com/XRbsFnk.jpg
https://i.imgur.com/fa1N8C0.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 01:14:21.12ID:ngHwbfOx2023/03/27(月) 01:15:31.86ID:ymQlsty5
某漫画家がリアル女児の生成画像が気持ち悪い、原理とかどうでもいい、とか言いながら必死にAI規制の口実にしようとしてたけど
実際に規制されるかはともかく、表現規制という本来慎重な判断を要する問題に対して、理論的緻密さを投げ捨てるような言動が、回り回って自分の首を絞めるとは思わないのだろうか?
実際に規制されるかはともかく、表現規制という本来慎重な判断を要する問題に対して、理論的緻密さを投げ捨てるような言動が、回り回って自分の首を絞めるとは思わないのだろうか?
2023/03/27(月) 01:18:47.67ID:i4UHEpT4
>>691
実利主義だねぇ
「好きなもの」で仕事ができる範囲は大幅に狭まってしまったわけだ
技術の進歩によって何度も繰り返された事柄ではあるが
やはりつまらないという感想は拭えないよ
生存競争そのものに楽しみを見出して創意工夫できる人ならAIの有無なんて関係ないしね
まあ正しいよ。ただただ創作という一点において面白いことが減ってしまったなと思う
実利主義だねぇ
「好きなもの」で仕事ができる範囲は大幅に狭まってしまったわけだ
技術の進歩によって何度も繰り返された事柄ではあるが
やはりつまらないという感想は拭えないよ
生存競争そのものに楽しみを見出して創意工夫できる人ならAIの有無なんて関係ないしね
まあ正しいよ。ただただ創作という一点において面白いことが減ってしまったなと思う
2023/03/27(月) 01:34:28.59ID:j2CsGvvx
>>694
それはそれと言うか、あまりに写実的過ぎる女児ポルノは違法として逮捕される危険性がある程度の話にしておかないと一番ダメージ行くのはロリ系の二次絵作品作ってる人だし
それこそ漫画にガッツリ表現規制かける切っ掛けになりかねないだろうな
仮にそういうのを厳しく規制しますって話になったとしてまず間違いなくここぞとばかりに二次元に手を入れようとする連中がいるだろうからAIだけなんて都合よくいかない
それはそれと言うか、あまりに写実的過ぎる女児ポルノは違法として逮捕される危険性がある程度の話にしておかないと一番ダメージ行くのはロリ系の二次絵作品作ってる人だし
それこそ漫画にガッツリ表現規制かける切っ掛けになりかねないだろうな
仮にそういうのを厳しく規制しますって話になったとしてまず間違いなくここぞとばかりに二次元に手を入れようとする連中がいるだろうからAIだけなんて都合よくいかない
2023/03/27(月) 01:54:05.65ID:BaoTqKGR
画像生成が規制されるとしたら著作権関連よりもフェイクやポルノの方が可能性高いからな
特にポルノが一番やばい
フェイクはそもそも情報元が信頼できる画像以外は信じるなという価値観ができればある程度解決できるがポルノはどうしようもない
ポルノはフェイクとわかればOKとはならん、フェイクだろうと著しい人権侵害だからな
公開しなければ自由だという意見はわからんでもないが誰でも自分のポルノ画像を現物として簡単に所持、量産できるというのは女性側からすればそうとう不安な世界ではある
特にポルノが一番やばい
フェイクはそもそも情報元が信頼できる画像以外は信じるなという価値観ができればある程度解決できるがポルノはどうしようもない
ポルノはフェイクとわかればOKとはならん、フェイクだろうと著しい人権侵害だからな
公開しなければ自由だという意見はわからんでもないが誰でも自分のポルノ画像を現物として簡単に所持、量産できるというのは女性側からすればそうとう不安な世界ではある
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 01:58:54.78ID:WSTeN8aG 画像生成AIはそのうち実在人物のアイコラやってそれがワイドショーとかで取り上げられて大事になって規制の流れでしょ
てか芸能人特化モデルとか作ってるやつってほんと頭イカれてんな
自分の顔写真でア○ルクパァしてる画像作られて全世界にばら撒かれてどう思うか聞いてみたい
てか芸能人特化モデルとか作ってるやつってほんと頭イカれてんな
自分の顔写真でア○ルクパァしてる画像作られて全世界にばら撒かれてどう思うか聞いてみたい
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 02:02:50.64ID:WSTeN8aG てか画像生成AIで出した絵はよほど自分の手で加筆修正(そこまでするなら普通に始めから自分で描いたほうがラクなレベル)しないと著作物として認められない上に画像生成AI使って創作したら周りから白い目で見られるワケじゃん?
特に自分で出した絵が法的にも界隈的にも「お前の絵じゃないよ」ってされるの普通に創作活動長続きしないと思うんだけど
特に自分で出した絵が法的にも界隈的にも「お前の絵じゃないよ」ってされるの普通に創作活動長続きしないと思うんだけど
2023/03/27(月) 02:11:09.41ID:ymQlsty5
実在人物については基本的には現行法の名誉毀損の問題になる案件だと思うが
非公開の画像についてはアイコラ写真を個人で作成して所持しているような話なので理論的にそこまで規制できるかは分からん
特定人物モデルなら規制できるかもしれないが
学習自体が自分でできる時代に意味があるかどうか
非公開の画像についてはアイコラ写真を個人で作成して所持しているような話なので理論的にそこまで規制できるかは分からん
特定人物モデルなら規制できるかもしれないが
学習自体が自分でできる時代に意味があるかどうか
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 02:15:28.14ID:WSTeN8aG 芸能人特化モデルとか特定絵師特化モデル作ってるやつって松崎みさととかAIでトラブル起こしてる奴らと同じ人種なんだろうな
その内お縄レベルのコトやらかすのが目に見えてる
その内お縄レベルのコトやらかすのが目に見えてる
2023/03/27(月) 02:16:29.78ID:BaoTqKGR
>>700
AIはアイコラのレベルではないからな
本物と見間違うレベルのアイコラはできる人が限られてるし量産も難しい
今までも誰でも、簡単、量産、規模が拡大てなると規制が強くなることが多かったからな
児童ポルノの単純所持とかでも個人のPC検閲なんてできないけどあるだけで抑止力があるのは間違いないからな
AIはアイコラのレベルではないからな
本物と見間違うレベルのアイコラはできる人が限られてるし量産も難しい
今までも誰でも、簡単、量産、規模が拡大てなると規制が強くなることが多かったからな
児童ポルノの単純所持とかでも個人のPC検閲なんてできないけどあるだけで抑止力があるのは間違いないからな
2023/03/27(月) 02:20:58.02ID:RFwFDO/h
将来規制される!っていうのは都合の良い妄想じゃねえのか?
「犬に翼が生えないとは誰にも予想できない」ってのと同じようなもんだろう
「犬に翼が生えないとは誰にも予想できない」ってのと同じようなもんだろう
2023/03/27(月) 02:21:01.03ID:BEB+xG3c
一番現実的なのは
絵師自ら代表的なモデルで、あらゆるパターンで自分の絵柄の絵を何万枚とAIで作っておく方法
これなら類似性を認められてパクリ相手を取り下げることが出来る
構図や絵柄単品じゃ駄目だけど、絵としてあまりにも似てりゃ現行法でも勝てるでしょ?
調整されてフォトバ的に使われたら難しいかもだが、ワンポチしただけの生成絵には抑止力になる
そもそも被害がどの程度あるのかって話だし、抑止があるってだけで十分な気がするけどね
絵師自ら代表的なモデルで、あらゆるパターンで自分の絵柄の絵を何万枚とAIで作っておく方法
これなら類似性を認められてパクリ相手を取り下げることが出来る
構図や絵柄単品じゃ駄目だけど、絵としてあまりにも似てりゃ現行法でも勝てるでしょ?
調整されてフォトバ的に使われたら難しいかもだが、ワンポチしただけの生成絵には抑止力になる
そもそも被害がどの程度あるのかって話だし、抑止があるってだけで十分な気がするけどね
2023/03/27(月) 02:24:02.32ID:ymQlsty5
実在人物モデルが規制されることは、もしかしたらあるのかもしれないが、流石に生成物の所持を規制するのは、新しい人権の概念でも打ち立てない限り無理じゃないか
他人をどんなにボロクソに書いた文章でも公開しなければ侮辱にも名誉毀損にもならないし
児童ポルノの単純所持とはさすがに比べることはできない
他人をどんなにボロクソに書いた文章でも公開しなければ侮辱にも名誉毀損にもならないし
児童ポルノの単純所持とはさすがに比べることはできない
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 02:24:17.71ID:cynWXxPC >>704
AI出力に著作権あるんだっけ?
AI出力に著作権あるんだっけ?
2023/03/27(月) 02:24:55.01ID:RFwFDO/h
>>704
現行の法律だと、AIで生成した瞬間に著作権がなくなるんじゃないか?
現行の法律だと、AIで生成した瞬間に著作権がなくなるんじゃないか?
2023/03/27(月) 02:28:27.55ID:BEB+xG3c
日本ではあるんじゃね?まだ判例ないでしょ
そもそもアメリカの判例も今後は個別に慎重に判断してくれって書き足してあったでしょ
そもそもアメリカの判例も今後は個別に慎重に判断してくれって書き足してあったでしょ
2023/03/27(月) 02:29:07.31ID:ZGvJDBE4
今まで散々「二次創作の規制反対!表現の自由を守る」とか言ってきた絵師がAIを規制しろって言ってるのマジ頭おかしくて好き
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 02:32:15.77ID:ULvNWtmX2023/03/27(月) 02:36:20.70ID:YsQVHXjX
>>704
AIに著作権が発生するかの指摘も最もだが、そういう著作権ゴロ目的みたいなのでパターン化した物は現行法でも勝てないんじゃないかな
他者に広く知られる形で公表していて、且つそれで利益を得ている客観的な証明ができなければ認められない可能性が高い
AIに著作権が発生するかの指摘も最もだが、そういう著作権ゴロ目的みたいなのでパターン化した物は現行法でも勝てないんじゃないかな
他者に広く知られる形で公表していて、且つそれで利益を得ている客観的な証明ができなければ認められない可能性が高い
2023/03/27(月) 02:37:30.59ID:Y9VxkT2u
最近流行ってる、私の絵は将来的に機械学習のデータセットとして販売予定だから学習禁止、ってのは理に適ってるのでは?
これなら無断学習は絵師の利益に反する行為になるだろ
これなら無断学習は絵師の利益に反する行為になるだろ
2023/03/27(月) 02:41:47.57ID:YsQVHXjX
>>712
あくまで司法の判断によるが、その程度では但書の要件を満たすのは難しいと思われる
反対派が言ってるような例外規定は実際は要件を満たすのはめちゃくちゃ難しい
まず法的に適法であることが基本にあるから、但書に該当すると主張するならそれに耐えうる強い証拠を原告側が用意しないと
あくまで今後の予定ならそれで逸失利益を計上するのは予測でしかないし実際にそのためにどれだけ動いていたか等も加味されるのでは
あくまで司法の判断によるが、その程度では但書の要件を満たすのは難しいと思われる
反対派が言ってるような例外規定は実際は要件を満たすのはめちゃくちゃ難しい
まず法的に適法であることが基本にあるから、但書に該当すると主張するならそれに耐えうる強い証拠を原告側が用意しないと
あくまで今後の予定ならそれで逸失利益を計上するのは予測でしかないし実際にそのためにどれだけ動いていたか等も加味されるのでは
2023/03/27(月) 02:44:34.84ID:Y9VxkT2u
司法判断まで持ち込めそうって時点で有力な手段だよな
これで無断学習に対して強力な心理的ブレーキをかけることができる
これで無断学習に対して強力な心理的ブレーキをかけることができる
2023/03/27(月) 02:45:17.95ID:ymQlsty5
ただ反AI派の理論で一番まっとうなのは確かなんだよなコレ
本当に販売するならそうなんだと思うし、
本当に販売することを裁判所が認めてくれれば勝てるはず
本当に販売するならそうなんだと思うし、
本当に販売することを裁判所が認めてくれれば勝てるはず
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 02:46:09.86ID:QYVkeoD5 結果はどうなるかわからないけど訴えることはできるわけでしょ
日本人なら無断学習データを利用してる日本の会社を訴えればいいね
日本人なら無断学習データを利用してる日本の会社を訴えればいいね
2023/03/27(月) 02:47:10.37ID:BEB+xG3c
例えばクリスタとかpixivみたいなところが、すべての絵を含んだデータセットを114兆で発売して
私の絵はクリスタデータセットに~
みたいなことは通じないわけ?
売買されて本当に価値認められてないといけないなら、大手企業がお互いにデータセット買い合える値段で良い
私の絵はクリスタデータセットに~
みたいなことは通じないわけ?
売買されて本当に価値認められてないといけないなら、大手企業がお互いにデータセット買い合える値段で良い
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 02:47:24.98ID:UjRT475g2023/03/27(月) 02:48:58.89ID:YsQVHXjX
>>714
あくまで司法の判断とは書いたが、実際に法的手段に持ち込むのは極めて難しいと思うよ
まず引き受け手の弁護士を見つけるところが難しい
全くの別件で民事訴訟の経験があるが、控訴に当たりこちら素人側で色々証拠を揃えたところで判例により大きく勝つ見込みが低ければ弁護士側も難色示すし、裁判官も和解するよう強く勧めてくるからな
訴訟に持ち込んだ事例でもこれだし、そもそも判例のない難しい民事訴訟ともなればやんわりと門前払いが良いとこでは
あくまで司法の判断とは書いたが、実際に法的手段に持ち込むのは極めて難しいと思うよ
まず引き受け手の弁護士を見つけるところが難しい
全くの別件で民事訴訟の経験があるが、控訴に当たりこちら素人側で色々証拠を揃えたところで判例により大きく勝つ見込みが低ければ弁護士側も難色示すし、裁判官も和解するよう強く勧めてくるからな
訴訟に持ち込んだ事例でもこれだし、そもそも判例のない難しい民事訴訟ともなればやんわりと門前払いが良いとこでは
2023/03/27(月) 02:50:25.44ID:ymQlsty5
>>717
今から利用者全員分の販売許可を取りつけられれば…いけるかも
今から利用者全員分の販売許可を取りつけられれば…いけるかも
2023/03/27(月) 02:50:34.09ID:BaoTqKGR
データ販売で無断学習回避できるなら予定じゃなくて実際に納得できる金額つけて販売すればよくない?
それこそ1億とかで売れるならAIの画風にされても納得するでしょ
それこそ1億とかで売れるならAIの画風にされても納得するでしょ
2023/03/27(月) 02:53:58.55ID:ymQlsty5
2023/03/27(月) 02:54:50.41ID:ymQlsty5
ごめんレス間違えた
無視してくれ
無視してくれ
2023/03/27(月) 02:55:13.20ID:YsQVHXjX
>>721
その値付けに正当性があるかが焦点になるな
その額で相当の販売実績がなければ客観的証拠とは成り得ないのでは
ただ著作側の方針を示して事前に無断利用を防ぐ意味はあるかもな
駐車違反したらウン万円頂きますみたいな看板に近い
少なくともglazeなんかよりは実効性がありそう
その値付けに正当性があるかが焦点になるな
その額で相当の販売実績がなければ客観的証拠とは成り得ないのでは
ただ著作側の方針を示して事前に無断利用を防ぐ意味はあるかもな
駐車違反したらウン万円頂きますみたいな看板に近い
少なくともglazeなんかよりは実効性がありそう
2023/03/27(月) 02:55:41.11ID:si+cPg84
データは絵じゃないので
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 02:55:45.78ID:UjRT475g728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 02:57:47.20ID:UjRT475g Skebとかでクローズでやり取りしてるイラストは学習されにくいだろうしな
2023/03/27(月) 02:58:33.70ID:YsQVHXjX
>>723
柿沼弁護士はこう判断しているな
これに異を唱える法律家は今のところ見たことがない
https://storialaw.jp/blog/4936
『~これにより、先ほど「現47条の7が適用されず違法となる行為」として紹介した以下の3つの行為にはいずれも新30条の4が適用され、適法になります。
1 自らモデル生成を行うのではなく、モデル生成を行う他人のために学習用データセットを作成して不特定多数の第三者に販売したりWEB上で公開する行為』
柿沼弁護士はこう判断しているな
これに異を唱える法律家は今のところ見たことがない
https://storialaw.jp/blog/4936
『~これにより、先ほど「現47条の7が適用されず違法となる行為」として紹介した以下の3つの行為にはいずれも新30条の4が適用され、適法になります。
1 自らモデル生成を行うのではなく、モデル生成を行う他人のために学習用データセットを作成して不特定多数の第三者に販売したりWEB上で公開する行為』
2023/03/27(月) 02:59:17.54ID:5y37Q6wH
仮にみかんのデータセットを販売しても、フルーツ詰め合わせデータセットを勝手に作られるんだから関係ないんじゃないの?
2023/03/27(月) 03:04:07.36ID:ymQlsty5
2023/03/27(月) 03:07:41.96ID:ymQlsty5
2023/03/27(月) 03:09:06.20ID:YsQVHXjX
>>731
そうなのよ
この弁護士が30条の4は日本の宝とか言ったり、赤松が日本に勝ち筋があるとかいうのは大言壮語でバカみたいに聞こえるだろうけど、実際に世界的に見ても珍しく踏み込んだ法律なのは間違いない
正しく今のAI時代を想定しての改正だから、これをひっくり返すのは相当に難しい
英米、そしてGAFAが率先して大規模規制の流れに傾くのであれば制限をかける再改正も無くは無いが、実際には真逆だしな
そうなのよ
この弁護士が30条の4は日本の宝とか言ったり、赤松が日本に勝ち筋があるとかいうのは大言壮語でバカみたいに聞こえるだろうけど、実際に世界的に見ても珍しく踏み込んだ法律なのは間違いない
正しく今のAI時代を想定しての改正だから、これをひっくり返すのは相当に難しい
英米、そしてGAFAが率先して大規模規制の流れに傾くのであれば制限をかける再改正も無くは無いが、実際には真逆だしな
2023/03/27(月) 03:13:40.96ID:ymQlsty5
これって既にビジネスになってるんだろうか
売ってる人いるのかな?
売ってる人いるのかな?
2023/03/27(月) 03:14:26.00ID:BaoTqKGR
>>729
学習セットを作って販売するのは合法だけど権利元の利益を損なうとアウトやけどな
実際にその弁護士もそのデータを買ったら他人の漫画が結果的に読めてしまう場合などはダメだと言ってる
今はイラストも宣伝だったりするからそのへんどう判断されるんやろな
学習データとしてひとまとめにされて見られる状態だと本人の利益を損なうとも言えるんじゃないか?
学習セットを作って販売するのは合法だけど権利元の利益を損なうとアウトやけどな
実際にその弁護士もそのデータを買ったら他人の漫画が結果的に読めてしまう場合などはダメだと言ってる
今はイラストも宣伝だったりするからそのへんどう判断されるんやろな
学習データとしてひとまとめにされて見られる状態だと本人の利益を損なうとも言えるんじゃないか?
2023/03/27(月) 03:15:47.63ID:oolU2lwc
裁判って結構常識が重要視されるからね
いくら「AI学習用に販売する予定なんです〜。実際売ったし!」と言ったところで、
あからさまにAI学習妨害のためだと常識的に見てわかるような状況だったら
多分通らないよ
いくら「AI学習用に販売する予定なんです〜。実際売ったし!」と言ったところで、
あからさまにAI学習妨害のためだと常識的に見てわかるような状況だったら
多分通らないよ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 03:16:04.41ID:t369XhXe 絵師の言う通り日本で画像生成AI絡みをガチガチに規制したら
禁止になってない国に全部持ってかれると思うけどそこんとこはどう思ってるんだろ
禁止になってない国に全部持ってかれると思うけどそこんとこはどう思ってるんだろ
2023/03/27(月) 03:17:23.07ID:ymQlsty5
>>735
モデルまで自分で作ってから売るのが安全ではあるよな
モデルまで自分で作ってから売るのが安全ではあるよな
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 03:17:38.88ID:ULvNWtmX2023/03/27(月) 03:19:34.57ID:BEB+xG3c
2023/03/27(月) 03:22:15.01ID:oolU2lwc
>>737
多分、あんまり知らないんじゃないかな
特定作家狙い撃ちのLORAを外国人が作ってることも
中国や韓国にアニメの作画を外注してることも
日本風のゲームを外国の企業が作ってることも
原神とか日本のゲームだと思ってるんじゃないかな
多分、あんまり知らないんじゃないかな
特定作家狙い撃ちのLORAを外国人が作ってることも
中国や韓国にアニメの作画を外注してることも
日本風のゲームを外国の企業が作ってることも
原神とか日本のゲームだと思ってるんじゃないかな
2023/03/27(月) 03:25:18.97ID:BaoTqKGR
>>737
よく規制されない国が覇権とるだけみたいなこと言われるけどすべての国が規制で一致する必要はないんだよな
日本だけが規制するのは本当に意味がないけど
中国でポケモンのアプリが勝手にリリースされてるからといって日本も著作権を廃止しないと負ける!なんてことにはならない
軍事なんかは無理だけどエンタメならうちでは流通させないってできるからある程度大きい市場で一致すれば十分
欧米みたいな大きい市場で規制が入るなら結局中国も合わせざるを得ないし国内で好き勝手やる分にはどうでもいいからな
ほんますべては欧米しだいって感じだとは思う
よく規制されない国が覇権とるだけみたいなこと言われるけどすべての国が規制で一致する必要はないんだよな
日本だけが規制するのは本当に意味がないけど
中国でポケモンのアプリが勝手にリリースされてるからといって日本も著作権を廃止しないと負ける!なんてことにはならない
軍事なんかは無理だけどエンタメならうちでは流通させないってできるからある程度大きい市場で一致すれば十分
欧米みたいな大きい市場で規制が入るなら結局中国も合わせざるを得ないし国内で好き勝手やる分にはどうでもいいからな
ほんますべては欧米しだいって感じだとは思う
2023/03/27(月) 03:30:20.06ID:oolU2lwc
2023/03/27(月) 03:33:43.20ID:BaoTqKGR
>>743
実際に似たようなことはすでに色んな国でやってるくない?
日本で合法な表現でも他国だとNGだから海外向けだと差し替えたりしてるやん?
他国でも売る予定のゲームは最初から表現に気を使ってたりするしな(ポリコレとか)
実際に似たようなことはすでに色んな国でやってるくない?
日本で合法な表現でも他国だとNGだから海外向けだと差し替えたりしてるやん?
他国でも売る予定のゲームは最初から表現に気を使ってたりするしな(ポリコレとか)
2023/03/27(月) 03:40:10.87ID:oolU2lwc
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 03:48:08.22ID:t369XhXe つまり各国で連携して生成AIを規制してなおかつAIを利用した作品には表示義務を付けさせる必要があるってことだよね
ますます一国でどうこうって話じゃないな
ますます一国でどうこうって話じゃないな
2023/03/27(月) 03:55:20.66ID:YsQVHXjX
>>735
但書の部分が正にその部分だけど、不当にの所や逸失利益を客観的に証明する必要があるから個人ではほぼ無理ゲーだろうね
pixivみたいな投稿サイトがSDと包括契約結んでインセンティブが発生するようにしてSNSに投稿する際には必ずそこを経由するようにするとかすればサイト側が代表して差し止め請求とか悪質なら訴訟みたいな事はできる可能性はある
個人の対策としては、例えばtwitterにはそのサイトのURLのみでいざという時に備え簡単には悪用できなくする必要もあるだろうね
何の対策もなくイラストを上げる行為は今後は路上に札束置いておくような物になる
但書の部分が正にその部分だけど、不当にの所や逸失利益を客観的に証明する必要があるから個人ではほぼ無理ゲーだろうね
pixivみたいな投稿サイトがSDと包括契約結んでインセンティブが発生するようにしてSNSに投稿する際には必ずそこを経由するようにするとかすればサイト側が代表して差し止め請求とか悪質なら訴訟みたいな事はできる可能性はある
個人の対策としては、例えばtwitterにはそのサイトのURLのみでいざという時に備え簡単には悪用できなくする必要もあるだろうね
何の対策もなくイラストを上げる行為は今後は路上に札束置いておくような物になる
2023/03/27(月) 04:06:11.54ID:BEB+xG3c
>「自らモデル生成を行うのではなく、モデル生成を行う他人のために学習用データセットを作成して不特定多数の第三者に販売したりWEB上で公開する行為」
>「自らモデル生成をするために学習用データセットを作成し、これを用いてモデルを生成した事業者が、使用済みの当該学習用データセットを不特定多数の第三者に販売したりWEB上で無償公開する行為」
>「特定の事業者で構成されるコンソーシアム内で、学習用データセットを共有する行為」は現47条の7の適用がなく著作権侵害に該当する。
これつまり今国内で大本のデータセット配ってるやつはアウトってことか、とはいえ元のデータセット作ったのは外国だしな
モデル作って配ってる奴は日本にもいるだろうが、ここはセーフってのが現行法なんだな
>「自らモデル生成をするために学習用データセットを作成し、これを用いてモデルを生成した事業者が、使用済みの当該学習用データセットを不特定多数の第三者に販売したりWEB上で無償公開する行為」
>「特定の事業者で構成されるコンソーシアム内で、学習用データセットを共有する行為」は現47条の7の適用がなく著作権侵害に該当する。
これつまり今国内で大本のデータセット配ってるやつはアウトってことか、とはいえ元のデータセット作ったのは外国だしな
モデル作って配ってる奴は日本にもいるだろうが、ここはセーフってのが現行法なんだな
2023/03/27(月) 04:08:35.24ID:mTeGalef
>>676
どちらかと言えば慣習刑法排除ぽい様にも感じた
>法令に根拠を有しない慣習お よび条理を基に犯罪 の成立を認めて刑罰を科すことを禁止
お気持ちで罰則とかやられたらヤバいから普通に考えて当たり前だけど
どちらかと言えば慣習刑法排除ぽい様にも感じた
>法令に根拠を有しない慣習お よび条理を基に犯罪 の成立を認めて刑罰を科すことを禁止
お気持ちで罰則とかやられたらヤバいから普通に考えて当たり前だけど
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 04:13:31.20ID:q2/UcDpQ 今までAIイラストについてなんとも思ってなかったけど挨拶したり村社会のノリを見て一気に嫌いになったわ
この自分の力と勘違いした挨拶野郎を滅ぼしてくれるChatGPTに期待してる
AIは24時間挨拶できるからな
この自分の力と勘違いした挨拶野郎を滅ぼしてくれるChatGPTに期待してる
AIは24時間挨拶できるからな
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 04:15:08.42ID:m6PzV07Y 村は焼けばいい
2023/03/27(月) 04:21:50.54ID:YsQVHXjX
>>748
その47条の7で適用がなかった部分をカバーしたのが改正法30条の4なのでは
その3点は改正法で適法となると解説されてるね
もちろん法律家によって解釈は分かれるかもしれないがtwitterで流れてるような解説見た感じ他の弁護士も概ね同じような見解
その47条の7で適用がなかった部分をカバーしたのが改正法30条の4なのでは
その3点は改正法で適法となると解説されてるね
もちろん法律家によって解釈は分かれるかもしれないがtwitterで流れてるような解説見た感じ他の弁護士も概ね同じような見解
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 04:26:45.52ID:m6PzV07Y 国策に逆らうな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 04:30:03.69ID:uy76LGAJ オタク票50万票を得たオタクの代表者である赤松先生がAI推進してるのに足引っ張るなよ
2023/03/27(月) 04:32:42.94ID:BEB+xG3c
クリスタAIに反発した結果
結局外国のAdobeに新規顧客が流れて
作家やユーザーを守ってくれるだろう、国内のサービスが出る可能性を遅くしたってことだよな
皮肉だな
技術の発展に伴って、結局アナログで描けば良いになったのも皮肉だ
結局外国のAdobeに新規顧客が流れて
作家やユーザーを守ってくれるだろう、国内のサービスが出る可能性を遅くしたってことだよな
皮肉だな
技術の発展に伴って、結局アナログで描けば良いになったのも皮肉だ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 04:34:09.62ID:m6PzV07Y >>755
資本家のための政党は科学技術に投資するわな
資本家のための政党は科学技術に投資するわな
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 04:36:04.77ID:m6PzV07Y >>756
オナニーにAIは要らんのだろ
オナニーにAIは要らんのだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 05:27:11.64ID:GT6haHwM2023/03/27(月) 05:39:03.83ID:vzz9of8K
>>756
お前凄い強引になってきたなその対立論…さw
そこまで行くと流石に冗談にしか見えんぞw
自分はアナログも書けるけどどうするね・・・?
デジタルメイン作業の人間がアナログ描けないと言う先入観はお前の希望だろ?
元底辺絵師さん?
お前凄い強引になってきたなその対立論…さw
そこまで行くと流石に冗談にしか見えんぞw
自分はアナログも書けるけどどうするね・・・?
デジタルメイン作業の人間がアナログ描けないと言う先入観はお前の希望だろ?
元底辺絵師さん?
2023/03/27(月) 05:41:09.05ID:vzz9of8K
赤松なんてもう過去の人間の事まだ語ってるのな
国が一介の村長みたいな小さな存在を大事に思ってる訳がない
国が一介の村長みたいな小さな存在を大事に思ってる訳がない
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 06:07:59.17ID:DwXoCEVX >>756
>クリスタAIに反発した結果
>結局外国のAdobeに新規顧客が流れて
>作家やユーザーを守ってくれるだろう、国内のサービスが出る可能性を遅くしたってことだよな
>皮肉だな
>技術の発展に伴って、結局アナログで描けば良いになったのも皮肉だ
お前さ
流石に嘘八百並べるのもどうかと思うよw
>皮肉だな
>技術の発展に伴って、結局アナログで描けば良いになったのも皮肉だ
ここも意味不明w
皮肉って何を指しての皮肉なんだよw
アナログは最終形態
絵画のコアな部分だぞw
お前少しは絵を見ろってw
>クリスタAIに反発した結果
>結局外国のAdobeに新規顧客が流れて
>作家やユーザーを守ってくれるだろう、国内のサービスが出る可能性を遅くしたってことだよな
>皮肉だな
>技術の発展に伴って、結局アナログで描けば良いになったのも皮肉だ
お前さ
流石に嘘八百並べるのもどうかと思うよw
>皮肉だな
>技術の発展に伴って、結局アナログで描けば良いになったのも皮肉だ
ここも意味不明w
皮肉って何を指しての皮肉なんだよw
アナログは最終形態
絵画のコアな部分だぞw
お前少しは絵を見ろってw
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 06:14:43.10ID:DwXoCEVX >>760
絵を描かない見ない人は
必ずデジタルとアナログを別物だと捉えてしまう
お前の頭の中の絵は恐らく漫画イラストだと思うので
デザインイラストジャンルに限って話せばデジもアナログも画材の差
デジ絵描きも程度の差こそあれ
アナログでみんな普通に描けるよ
デジタルも基本やっていることはアナログ
つまり肉体的な描画
目と脳と腕か足(口でもいい)を使って描画行為している
絵を描かない見ない人は
必ずデジタルとアナログを別物だと捉えてしまう
お前の頭の中の絵は恐らく漫画イラストだと思うので
デザインイラストジャンルに限って話せばデジもアナログも画材の差
デジ絵描きも程度の差こそあれ
アナログでみんな普通に描けるよ
デジタルも基本やっていることはアナログ
つまり肉体的な描画
目と脳と腕か足(口でもいい)を使って描画行為している
2023/03/27(月) 06:47:56.31ID:GkJx9vjz
デジ絵師って緑と青の絵の具混ぜたら黄色になると思ってそう
2023/03/27(月) 07:00:57.39ID:v7XZ+4sg
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 07:07:12.25ID:iv7FIxlz >>764
デジタルでも緑と青で黄色になるか?
デジタルでも緑と青で黄色になるか?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 07:13:47.42ID:QjrphOyo >>704
何億枚いるだろう
何億枚いるだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 07:14:26.69ID:QjrphOyo769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 07:23:56.92ID:o2m8E9nT >>764
光で黄色作るなら緑と赤だぞ
光で黄色作るなら緑と赤だぞ
2023/03/27(月) 08:44:33.12ID:QPnkczyj
中堅とかそこそこ見せられる絵になってきた絵師が一番キツイだろーなーって思う
気持ちはわかる
思い切って自分の絵を捨ててAI絵を加筆するAI絵師になるか、
AIを補助ツールとして使って上達するか
の二択だと思う
AIに文句言ったりAI絵師誹謗中傷してるくらいなら今後の自分のこと考えた方が良い
気持ちはわかる
思い切って自分の絵を捨ててAI絵を加筆するAI絵師になるか、
AIを補助ツールとして使って上達するか
の二択だと思う
AIに文句言ったりAI絵師誹謗中傷してるくらいなら今後の自分のこと考えた方が良い
2023/03/27(月) 08:45:49.78ID:ys65W9nE
そういや俺がやってるような「ここもうちょっと赤味つけて彩度あげたいな」って時に
彩度高い色をおいて混ぜツールで伸ばしたりする調色ってアナログじゃ出来ないよな
彩度高い色をおいて混ぜツールで伸ばしたりする調色ってアナログじゃ出来ないよな
2023/03/27(月) 08:50:01.78ID:Q9KPCy47
イラストレーター・風間雷太さんがAI絵師に激怒「40年全ての経験と血と汗と涙を簡単に盗み、ミキサーに掛け……」
2023/03/27(月) 08:58:20.96ID:VQJP4tmR
>>772
文学的だなw
文学的だなw
2023/03/27(月) 09:23:07.39ID:UbRqPGTl
すっかりイナゴの小遣い稼ぎツールに成り下がった感
2023/03/27(月) 09:31:09.42ID:cAH63Qmt
AI生成を構図や造詣の参考資料に使うなど補助ツールとして使う分には何も問題ない
結局負の側面が強すぎて利便性についてはあまり語られない
結局負の側面が強すぎて利便性についてはあまり語られない
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 09:38:56.87ID:ODiZb1Xi いうてさ例えば3000文字の原稿書けるようになるにも本来相当の訓練が必要なのよね
それをchatGPTはあっさりやってのける
まあ加筆修正や真偽の確認はしなくちゃいけないしそこから発展させるのもこれまで経験を積んだ人の仕事だしで訪れてる問題は同じだよね
コーダーだって数千円〜万円とってたような仕事がAIにお願いすればすぐできちゃったりの流れになってるし
それをどうやって自分の仕事に繋げるかしか普通の職は考えてないけどなんで絵師だけはAIやめろってなってるの?
そんなに自分の仕事に自信がないのか?
それをchatGPTはあっさりやってのける
まあ加筆修正や真偽の確認はしなくちゃいけないしそこから発展させるのもこれまで経験を積んだ人の仕事だしで訪れてる問題は同じだよね
コーダーだって数千円〜万円とってたような仕事がAIにお願いすればすぐできちゃったりの流れになってるし
それをどうやって自分の仕事に繋げるかしか普通の職は考えてないけどなんで絵師だけはAIやめろってなってるの?
そんなに自分の仕事に自信がないのか?
2023/03/27(月) 09:48:58.76ID:hZpNtLta
AI生成に著作権を付与しないならロンダリングは普通に考えられるのだけど、そもそも目的が価格破壊ならというな
2023/03/27(月) 10:26:25.11ID:ys65W9nE
かなさとめいちゃんアカウント凍結されてるじゃん
どしたん?
どしたん?
2023/03/27(月) 10:28:13.78ID:ys65W9nE
最近気づいたんだけど
AIイラストから構図を学ぶより普通にルネサンス時代の名画をグレージングして構図学んだ方が効率良かった
AIイラストから構図を学ぶより普通にルネサンス時代の名画をグレージングして構図学んだ方が効率良かった
2023/03/27(月) 10:34:34.91ID:l+7yHAnX
>>778
誰だよw
誰だよw
2023/03/27(月) 10:43:12.86ID:ys65W9nE
>>780
なんとかフェラって人のアカウントでしょ?
なんとかフェラって人のアカウントでしょ?
2023/03/27(月) 11:14:40.48ID:k41z8STx
>>776
お前のお気持ち表明など誰も読まねぇよwww
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
お前のお気持ち表明など誰も読まねぇよwww
そこで以下が俺の目標だ
心して読め
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
もう一度言う
俺は必ず一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込む
今の活動はこれ
特に写真AI児童ポルノが焦点だ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>106
2023/03/27(月) 11:16:31.11ID:ys65W9nE
ロリペドおじさんってマジモンの統失?
2023/03/27(月) 11:17:19.94ID:k41z8STx
>>783
?
?
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 11:18:22.89ID:ODiZb1Xi2023/03/27(月) 11:18:37.42ID:k41z8STx
2023/03/27(月) 11:18:48.36ID:k41z8STx
>>785
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/27(月) 11:19:22.33ID:k41z8STx
2023/03/27(月) 11:21:19.81ID:k41z8STx
>>776
3行でヨロw
3行でヨロw
2023/03/27(月) 11:31:09.40ID:gwh8nKH0
絵師がAIをRTしないのはわかる
でもエロ絵師がAIエロをRTしたりしないのは
なんか気持ち悪さがある
エロ書いてるくせにAIを下に見てるところかな
でもエロ絵師がAIエロをRTしたりしないのは
なんか気持ち悪さがある
エロ書いてるくせにAIを下に見てるところかな
2023/03/27(月) 11:34:56.27ID:gwh8nKH0
絵師のディスコード鯖のAI絵師への誹謗中傷ひどいことひどいこと…
絵師ってなんであんな性格悪いん?
ボカロのときも歌手とかボカロに誹謗中傷とかしてたんか?
絵師ってなんであんな性格悪いん?
ボカロのときも歌手とかボカロに誹謗中傷とかしてたんか?
2023/03/27(月) 11:38:07.79ID:xPLs35wC
>>790,791
お気持ちなら他所でやってくれ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
お気持ちなら他所でやってくれ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/27(月) 11:40:44.12ID:HgFsF1DH
>>792
糖質
糖質
2023/03/27(月) 11:45:59.93ID:HAX8PAoL
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 11:47:17.95ID:DwXoCEVX >>793
糖質
糖質
2023/03/27(月) 11:47:18.31ID:22bauIBI
>>793
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/27(月) 11:57:35.36ID:XPVw64oD
なんなら手書き絵師も反社みたいなもんだろ
特にコミケ脱税エロ絵師
特にコミケ脱税エロ絵師
2023/03/27(月) 11:57:39.42ID:a5WfSvbC
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 12:05:35.54ID:uiRxBYxH ガイジおるな
2023/03/27(月) 12:06:57.07ID:Ik+hqOW3
2023/03/27(月) 12:09:53.69ID:22bauIBI
>>797-800
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/27(月) 12:10:26.22ID:22bauIBI
>>799
ガイジとは?
ガイジとは?
2023/03/27(月) 12:10:56.94ID:22bauIBI
>>797
?
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
?
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/27(月) 12:21:24.56ID:NH7YSYua
>>776
生身の人間ならではのバイアスってのもあるじゃない。立場守るため、給料もらうため、上司に気に入られるため、消費者にウケるために媚びたり忖度したりで表現変えたり歪めたりってものすごくある
AIだとそういうのから開放されるってのも新しい価値だと思うね。ロジックを突き詰めた結果を見られるっていうのは新鮮だよ。業界の都合で歪められたニュース記事とか粉砕するパワーを秘めてる
生身の人間ならではのバイアスってのもあるじゃない。立場守るため、給料もらうため、上司に気に入られるため、消費者にウケるために媚びたり忖度したりで表現変えたり歪めたりってものすごくある
AIだとそういうのから開放されるってのも新しい価値だと思うね。ロジックを突き詰めた結果を見られるっていうのは新鮮だよ。業界の都合で歪められたニュース記事とか粉砕するパワーを秘めてる
2023/03/27(月) 12:41:06.67ID:3CLA5nev
フォロワー山ほど抱えた絵師どもがAI批判するせいでそれに同調した見る専まで叩き始めててマジでどこにも居場所がない
露骨にいいね付かなくなったしなんか馬鹿らしくなってきた
露骨にいいね付かなくなったしなんか馬鹿らしくなってきた
2023/03/27(月) 12:43:02.49ID:3CLA5nev
大量のフォロワー扇動するのは卑怯だろ
公平な評価とか一生無理だわ
公平な評価とか一生無理だわ
2023/03/27(月) 12:43:45.19ID:RFwFDO/h
2023/03/27(月) 12:47:33.57ID:Y6t3sFZU
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 12:52:06.59ID:WefhqD5J2023/03/27(月) 13:08:11.65ID:oolU2lwc
機械学習の学習データに著作物を使う行為は、著作物の特徴を抽出して学習するのが目的であって
それは著作物の感情や思想を享受するのが目的ではない
そして、集中学習でもない限り作られたモデルの生成物は学習元の著作物とは別物
この場合著作権者の利益を不当に害することはない
その上、学習後のモデルをどういう目的に使うかは30条の4には関係しない
反AIってこの辺の理屈分かってないやつ多すぎ
それは著作物の感情や思想を享受するのが目的ではない
そして、集中学習でもない限り作られたモデルの生成物は学習元の著作物とは別物
この場合著作権者の利益を不当に害することはない
その上、学習後のモデルをどういう目的に使うかは30条の4には関係しない
反AIってこの辺の理屈分かってないやつ多すぎ
2023/03/27(月) 13:08:30.22ID:l+7yHAnX
>>806
マネタイズスレの奴らは今でも普通に月20万稼ぐ奴らも居るから結局は人次第じゃね?
マネタイズスレの奴らは今でも普通に月20万稼ぐ奴らも居るから結局は人次第じゃね?
2023/03/27(月) 13:17:08.62ID:vzz9of8K
AI絵師とは・・・底辺絵師のなれの果ての姿である
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 13:21:38.55ID:uiRxBYxH お絵描き屋さんとAI使いたい屋さんは感性が違いすぎて本来なら一生交わることはなかったんだろうな
それがAIにより交差させられやはり交わることができずにこうなると
面白い世の中になったもんだ
それがAIにより交差させられやはり交わることができずにこうなると
面白い世の中になったもんだ
2023/03/27(月) 13:26:47.74ID:ITTpD58P
なんでこんな急に風当たり強くなったんだろ
LoRAが広まったからか?
LoRAが広まったからか?
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 13:28:33.63ID:uiRxBYxH 変わってないぞ
AIで絵を作る→嫌いだけど放置
i2i→トレパクと同じぎゃいいいいいいい
LoRA→パクぎゃいいいいいいいいい
そういうことだろ
AIで絵を作る→嫌いだけど放置
i2i→トレパクと同じぎゃいいいいいいい
LoRA→パクぎゃいいいいいいいいい
そういうことだろ
2023/03/27(月) 13:31:05.50ID:0Fs0UmIg
LoRAに関しては文句言われてもしょうがないわ
AIの学習が許されてるのは個人が特定できないように分散させてるという前提だし
AIの学習が許されてるのは個人が特定できないように分散させてるという前提だし
2023/03/27(月) 13:35:08.95ID:lj93yCFF
フォロワー数十万の大手絵師が声出し始めたのを見てこれまで様子見してた連中が一気に騒ぎ出したという印象
ここにその絵師を贔屓にしてる企業まで乗ってくるといよいよアングラな技術になる危険があるがどうなるか
いやー…文化の発展より個人の権利を尊重する哀れなやつらだわほんと
ここにその絵師を贔屓にしてる企業まで乗ってくるといよいよアングラな技術になる危険があるがどうなるか
いやー…文化の発展より個人の権利を尊重する哀れなやつらだわほんと
2023/03/27(月) 13:35:57.95ID:eOXXi55P
無党派層が今まで「AIイラスト?すごいねー(興味なし)」だったのが
「○○さんが批判してるからよくわからんけどダメな奴っぽい」に変わってきてるよな
「○○さんが批判してるからよくわからんけどダメな奴っぽい」に変わってきてるよな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 13:36:57.03ID:Qv87el0W 大手絵師が自分のLoRA作られてお気持ち
こっから声出すのが増えてきたって感じだね
こっから声出すのが増えてきたって感じだね
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 13:38:29.75ID:uiRxBYxH 概念学んで出力なら文句言われる謂れはないが
トレースしてるのと同じならそりゃトレースしたお絵描き屋が文句言われるのと同じになるわな
当たり前だろ
キャラ特化とか個人特化のLoRAはダメだってほんと
トレースしてるのと同じならそりゃトレースしたお絵描き屋が文句言われるのと同じになるわな
当たり前だろ
キャラ特化とか個人特化のLoRAはダメだってほんと
2023/03/27(月) 13:39:25.04ID:IfTKFOPN
2023/03/27(月) 13:40:12.72ID:SlW1dXW9
ローラもそうだけどi2iそのまま投稿する馬鹿も減らないから
被害訴えてる絵師に同調する形でAIのイメージどんどん悪くなってる感じ
被害訴えてる絵師に同調する形でAIのイメージどんどん悪くなってる感じ
2023/03/27(月) 13:43:18.09ID:Bxq8qSKm
i2iとLoRA悪用が主な原因なのによく分からない一般人はAI使うだけで悪と捉えて袋叩きにしてるのが今
見る専もちょっとは勉強しろよバカじゃねえの
見る専もちょっとは勉強しろよバカじゃねえの
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 13:51:02.14ID:uiRxBYxH そりゃよくわからなきゃ新しく増えたもの排除すれば元に戻るって思うだろうな
この場合はAI絵自体がそれにあたるんだろうな
この場合はAI絵自体がそれにあたるんだろうな
2023/03/27(月) 13:56:06.91ID:ys65W9nE
よー清水てんてーもディープフェイク(トランプ)に潜むAI画像の話とイラストで使うAI画像の話を混同してるな
そんな分かりにくいものかねえこれ
そんな分かりにくいものかねえこれ
2023/03/27(月) 14:01:15.16ID:jHSeTPJr
フォロワー数十万レベルの人らが相次いで無駄学習被害について触れ出してからツイッターではAI批判がどんどん多くなってきたな
絵師に喧嘩売ってた奴はAIを潰したかったのか本当の馬鹿なのか知らんがそいつらのせいで叩かれる流れができたのは間違いない
絵師に喧嘩売ってた奴はAIを潰したかったのか本当の馬鹿なのか知らんがそいつらのせいで叩かれる流れができたのは間違いない
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 14:06:56.11ID:CNlLzNRF 大量のフォロワーを抱えていても知識が乏しいタイプの絵師が騒ぎ出したので、あとはどのタイミングで一線超えた行動が来るかってところじゃないかな
誰が一人でも名誉毀損で訴えられたら流れは変わるので、あとはどのタイミングで誰に火がつくかだと思う
誰が一人でも名誉毀損で訴えられたら流れは変わるので、あとはどのタイミングで誰に火がつくかだと思う
2023/03/27(月) 14:18:55.68ID:Ro/aDLyS
>>827
それで吊られるのが過激派の反AI絵師ってなんのギャグだろうか
それで吊られるのが過激派の反AI絵師ってなんのギャグだろうか
2023/03/27(月) 14:21:54.00ID:hZpNtLta
有名絵描きが慌てて騒ぎ出したくらいに性能が高まるってきたんだなw
2023/03/27(月) 14:23:27.98ID:ys65W9nE
性能は指数関数的に高まるから3か月後のAIはもっと違う事出来るようになってるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 14:24:32.10ID:uiRxBYxH ガイが調子に乗って絡みすぎてんだよ
2次創作屋は絵師様だろうがAIだろうが細々とやれよ
2次創作屋は絵師様だろうがAIだろうが細々とやれよ
2023/03/27(月) 14:25:28.36ID:tjgDj97q
AI脳死民のお気持ちスレはここですか?w
2023/03/27(月) 14:26:31.64ID:tjgDj97q
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 14:26:48.46ID:uiRxBYxH835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 14:27:01.20ID:SVqX/pEM このまま暫くは怪しいアングラ扱いでいいよ
妄想で叩くようなキチが参入しても迷惑なだけだわ
モラル無いやつが増えるだけ
妄想で叩くようなキチが参入しても迷惑なだけだわ
モラル無いやつが増えるだけ
2023/03/27(月) 14:27:32.75ID:VQJP4tmR
>>829
BingAIで本当に誰でも簡単に画像生成できるようになったからかな?
BingAIで本当に誰でも簡単に画像生成できるようになったからかな?
2023/03/27(月) 14:27:34.80ID:yxd52Tw+
2023/03/27(月) 14:30:13.67ID:VQJP4tmR
まあmimicのときと同じ
自分の目に映る範囲だけ叩いて結局、時代の流れは何も変わらない
自分の目に映る範囲だけ叩いて結局、時代の流れは何も変わらない
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 14:35:10.39ID:m6PzV07Y2023/03/27(月) 14:36:04.30ID:i4UHEpT4
ここで反AIに愚痴愚痴してるのってどういう層なん?
流れは変わらないとか言いながらすごい必死というか
そんなもん無視して粛々と活動して利益得るか趣味として楽しんでたらいいのに
AI絵が完全に浸透して一般化したらAI絵師なんて概念も消えるだろうに、何のために何を主張してるん
流れは変わらないとか言いながらすごい必死というか
そんなもん無視して粛々と活動して利益得るか趣味として楽しんでたらいいのに
AI絵が完全に浸透して一般化したらAI絵師なんて概念も消えるだろうに、何のために何を主張してるん
2023/03/27(月) 14:36:36.48ID:ExeoQ7M+
100万人のAIがあなたの絵にコメントをくれるサービスを作ったら流行るんじゃね
2023/03/27(月) 14:38:04.53ID:Ro/aDLyS
一個人の絵師がAI絵師にお気持ちして
イイネ大量に貰って満足する
まさに承認欲求モンスターだな
イイネ大量に貰って満足する
まさに承認欲求モンスターだな
2023/03/27(月) 14:38:43.74ID:2Cepwo1W
イラスト描いてる?→NO→あんた関係ないやん
↓YES
学習素材になりうる出来を描いてる?→NO→使う事ないから安心してください
↓YES
何かしらの損害を受けた?→NO→なら関係無いのでは
↓YES
証明出来る?→NO→つまり被害妄想ですね
↓YES
著作権侵害で訴える権利があります。訴えてください
お気持ち勢は一度このフローチャートを見ていただきたい
↓YES
学習素材になりうる出来を描いてる?→NO→使う事ないから安心してください
↓YES
何かしらの損害を受けた?→NO→なら関係無いのでは
↓YES
証明出来る?→NO→つまり被害妄想ですね
↓YES
著作権侵害で訴える権利があります。訴えてください
お気持ち勢は一度このフローチャートを見ていただきたい
2023/03/27(月) 14:40:15.34ID:Ro/aDLyS
2023/03/27(月) 14:40:38.08ID:7BJNbR6O
絵師界隈の閉鎖的で同調圧力の強い村社会気質が嫌いな奴は多いよ
それがAIで思い切り悪い形で露呈したからな
現在進行形で浅学ひけらかしてデマ撒いたり感情のまま暴言吐いてるのがうんざりなのは確か
mimicがその尖兵だったけど、一般人にまで絵描きの非常識さを見せつけるのは辞めてほしいわ
それがAIで思い切り悪い形で露呈したからな
現在進行形で浅学ひけらかしてデマ撒いたり感情のまま暴言吐いてるのがうんざりなのは確か
mimicがその尖兵だったけど、一般人にまで絵描きの非常識さを見せつけるのは辞めてほしいわ
2023/03/27(月) 14:41:28.06ID:i4UHEpT4
>>844
納得した
納得した
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 14:41:29.02ID:r8bYRg3L >>844
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/27(月) 14:41:51.68ID:7UjbDJEi
mimicからだいぶ時間あったのに界隈の自浄努力なんもなしだからな
ひたすら過激なアホだけ取り込んでりゃそりゃこうなるでしょ
ひたすら過激なアホだけ取り込んでりゃそりゃこうなるでしょ
2023/03/27(月) 14:43:13.92ID:ys65W9nE
反AI もAIもどっちでもいいんだけど頭悪いのだけは嫌い
2023/03/27(月) 14:43:45.68ID:BtADyM/g
twitterで連日AI絵がトレンド入りしてボロクソ叩かれてて辛いねえw
お前らもう嫌われすぎてて居場所ないやんw
お前らもう嫌われすぎてて居場所ないやんw
2023/03/27(月) 14:43:47.56ID:1pGQ53pM
著作者の許可なく学習させることは可能とされていますが、念のため著作者の同意を取っておく方が無難です
みたいな記事よく見かけるけど
こういうのを真っ直ぐやっちゃったんだろうな
今回の件
コンプラ対応的に間違っちゃいないんだけど
ヘイト管理的にアホ過ぎるっていう
みたいな記事よく見かけるけど
こういうのを真っ直ぐやっちゃったんだろうな
今回の件
コンプラ対応的に間違っちゃいないんだけど
ヘイト管理的にアホ過ぎるっていう
2023/03/27(月) 14:45:36.88ID:Ro/aDLyS
>>850
Twitterが世界の全てだと思ってて可哀想...
Twitterが世界の全てだと思ってて可哀想...
2023/03/27(月) 14:48:24.18ID:eOXXi55P
AI界隈も最大手の852ちゃんと七瀬嬢にもっと頑張ってもらって
悪いイメージ払拭してもらわないと
悪いイメージ払拭してもらわないと
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 14:49:00.80ID:PiPnx6cY2023/03/27(月) 14:50:58.95ID:ys65W9nE
かなさとめいちゃん、何で凍結されたの?
Twitterのどのルール違反なんだ?
Twitterのどのルール違反なんだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 14:52:33.31ID:SVqX/pEM >>847
法的根拠もないのに扇動して圧力かけて企業脅すとか反社顔負けやな
法的根拠もないのに扇動して圧力かけて企業脅すとか反社顔負けやな
2023/03/27(月) 14:55:12.17ID:ys65W9nE
かなさとちゃんがさいたまアート倶楽部株式会社という虚偽の会社名出したり
画集やる気がないのに発売予定ですってhypeして自身の価値を高めようとしたりして出すのはグレーだけど
それでTwitter凍結するほどのルール違反かどうかが分からない
まあ別に国がやってるわけじゃないからニコ動よろしく「不快だから、残しておくと評判悪いから」
という理由で削除対応しても良いんだけどね
画集やる気がないのに発売予定ですってhypeして自身の価値を高めようとしたりして出すのはグレーだけど
それでTwitter凍結するほどのルール違反かどうかが分からない
まあ別に国がやってるわけじゃないからニコ動よろしく「不快だから、残しておくと評判悪いから」
という理由で削除対応しても良いんだけどね
2023/03/27(月) 14:55:26.37ID:i4UHEpT4
2023/03/27(月) 14:56:12.13ID:ys65W9nE
そもそも企業の決定には法的根拠はいらんからな
「こいつウザくて嫌われ者ですよー、迷惑な人なんでBANして下さい!」
って声が一定量集まれば実行しちゃってもいい 別に企業は利用者にフェアである必要はないから
「こいつウザくて嫌われ者ですよー、迷惑な人なんでBANして下さい!」
って声が一定量集まれば実行しちゃってもいい 別に企業は利用者にフェアである必要はないから
2023/03/27(月) 14:58:22.78ID:vzz9of8K
まぁ対立は底辺絵師だからな
2023/03/27(月) 14:59:06.68ID:7BJNbR6O
>>852
でも実際のところ過激派除く大半の反対派の本音はtwitter含む既存SNSからのAI絵師の排除だと思うぞ
いつまでもAI絵師名乗る事にブーブー言ってる垢が絶えないし、無断学習や法規制なんてのは感情を正当化する建前にすぎない
じゃあSNSから排除できるかというと運営が正確にAIを判別し排除する方針でもない限り無理
絵描きの数なんて極わずかであって、AIの敷居は今後も下がる一方だからマスである大衆からの流入は避けられない
今みたいに感情的な抵抗運動は続くだろうが、長期化するにつれメンタルやられて離脱してくのが多いだろう
既にその兆候があるし、たださえ絵描きはメンタル弱々だから1年2年怒りを継続して抵抗できる人は少ないと思う
でも実際のところ過激派除く大半の反対派の本音はtwitter含む既存SNSからのAI絵師の排除だと思うぞ
いつまでもAI絵師名乗る事にブーブー言ってる垢が絶えないし、無断学習や法規制なんてのは感情を正当化する建前にすぎない
じゃあSNSから排除できるかというと運営が正確にAIを判別し排除する方針でもない限り無理
絵描きの数なんて極わずかであって、AIの敷居は今後も下がる一方だからマスである大衆からの流入は避けられない
今みたいに感情的な抵抗運動は続くだろうが、長期化するにつれメンタルやられて離脱してくのが多いだろう
既にその兆候があるし、たださえ絵描きはメンタル弱々だから1年2年怒りを継続して抵抗できる人は少ないと思う
2023/03/27(月) 15:04:29.03ID:vt+Bs+2f
>>858
ガッツリ書き込んでupるとか無理な人はAI使えばいいじゃんと思う
どのみち企業の内製絵とか1枚でも複数人で書くんだしさ
どのみち見てる奴は大半が顔とおっぱいで判断してるし、そこだけ特徴入れておけばヘーキヘーキ
ガッツリ書き込んでupるとか無理な人はAI使えばいいじゃんと思う
どのみち企業の内製絵とか1枚でも複数人で書くんだしさ
どのみち見てる奴は大半が顔とおっぱいで判断してるし、そこだけ特徴入れておけばヘーキヘーキ
2023/03/27(月) 15:11:00.26ID:RLOl6D7c
>>861
まあ画像生成に飽きて離れる方が早いと思うけどね
まあ画像生成に飽きて離れる方が早いと思うけどね
2023/03/27(月) 15:17:22.99ID:7BJNbR6O
>>863
今触れてる層はまだまだアーリーアダプターだよ
試しに周りの一般人に話題を振ってみれば存在すらまともに認識してないのが大半だろうBingとgoogleが競うように機能向上させるだろうしAIアバターやmeituみたいに画像加工アプリに搭載されるのもどんどん増える
そこで新たに触れた層が無邪気にSNSにアップするのは避けられないしそれが絶える事はないんじゃないかな
今触れてる層はまだまだアーリーアダプターだよ
試しに周りの一般人に話題を振ってみれば存在すらまともに認識してないのが大半だろうBingとgoogleが競うように機能向上させるだろうしAIアバターやmeituみたいに画像加工アプリに搭載されるのもどんどん増える
そこで新たに触れた層が無邪気にSNSにアップするのは避けられないしそれが絶える事はないんじゃないかな
2023/03/27(月) 15:18:00.75ID:sUNBlfQY
一度批判した絵師が意地張って使わずAI使う絵師に仕事奪われる未来に
2023/03/27(月) 15:18:38.40ID:BaoTqKGR
>>806
お互い様だろ
絵描きの意見を無視して一部の人間の意見だけで学習OKにしたんだから
絵描側も人集めて学習NGの世論形成しようとするのは何の問題もない
海外だってアウトかセーフかあいまいなのに企業が俺の中ではセーフで企業がごり押してるからな
力の殴り合いになるのは当然
お互い様だろ
絵描きの意見を無視して一部の人間の意見だけで学習OKにしたんだから
絵描側も人集めて学習NGの世論形成しようとするのは何の問題もない
海外だってアウトかセーフかあいまいなのに企業が俺の中ではセーフで企業がごり押してるからな
力の殴り合いになるのは当然
2023/03/27(月) 15:23:05.37ID:KvipkXZB
>>866
カルト化してて草
カルト化してて草
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 15:23:46.68ID:SVqX/pEM >>859
発想と手法が893の地上げ屋と全く変わらないんだよなぁ
発想と手法が893の地上げ屋と全く変わらないんだよなぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 15:25:45.79ID:OwItuXuk2023/03/27(月) 15:25:57.62ID:ys65W9nE
AIは進歩が激しいから今AI肯定派も将来否定派になる可能性だってあるしな
俺はマイナーキャラをリョナって楽しむ性癖やからAI競合しないし現状で十分やけど
美麗イラスト描いてみんなから褒められたい!って人はAI反対派になるんちゃうか
仮にAIに「〇〇って漫画のモブキャラの女の子が斬首失禁されてるイラスト作って」ってお願いして出力されるようになったら話は別やけど
まだまだ先やろしなあ(30年ぐらい後には出来ると思う)
俺はマイナーキャラをリョナって楽しむ性癖やからAI競合しないし現状で十分やけど
美麗イラスト描いてみんなから褒められたい!って人はAI反対派になるんちゃうか
仮にAIに「〇〇って漫画のモブキャラの女の子が斬首失禁されてるイラスト作って」ってお願いして出力されるようになったら話は別やけど
まだまだ先やろしなあ(30年ぐらい後には出来ると思う)
2023/03/27(月) 15:26:18.71ID:ys65W9nE
>>868
まあでも世論なんてそんなもんやん
まあでも世論なんてそんなもんやん
2023/03/27(月) 15:27:03.97ID:WLUmTryJ
AIと関係なく大して商業もこなせず無職で二次元創作同人作家やってる奴って老後どうすんの?
ネトウヨみたいな考えで申し訳ないけどそういう屑どもを生活保護で養いたくないんだけど
ネトウヨみたいな考えで申し訳ないけどそういう屑どもを生活保護で養いたくないんだけど
2023/03/27(月) 15:28:24.14ID:ys65W9nE
https://pioncoo.net/articles/post-385889.html
ぴこ速(R-18注意)記事にあったんだけど
最後の方にあるおにまい同人誌ってAI出力でしょ?
何かキモいというか抜けないんだよなあ
何でだろ
ぴこ速(R-18注意)記事にあったんだけど
最後の方にあるおにまい同人誌ってAI出力でしょ?
何かキモいというか抜けないんだよなあ
何でだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 15:32:00.09ID:SVqX/pEM >>871
世論ではなく狭隘の二分論やで
世論ではなく狭隘の二分論やで
2023/03/27(月) 15:35:02.91ID:l+7yHAnX
2023/03/27(月) 15:35:47.46ID:BaoTqKGR
2023/03/27(月) 15:36:14.70ID:ys65W9nE
イクシー先生とか仕事絵が終わった後で趣味絵かいてるじゃん
仕事絵かいたー疲れたーAI絵で遊ぶかーって人も多いんじゃないの?
仕事絵かいたー疲れたーAI絵で遊ぶかーって人も多いんじゃないの?
2023/03/27(月) 15:41:19.66ID:KvipkXZB
>>873
アフィカス消えろ
アフィカス消えろ
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 15:48:46.77ID:48NNa7/S AI出る前とは肌の塗りとか変わってるし多少は参考にしたりしてるんじゃない?
7月30日
https://www.pixiv.net/artworks/100099383
1月31日
https://www.pixiv.net/artworks/104973655
7月30日
https://www.pixiv.net/artworks/100099383
1月31日
https://www.pixiv.net/artworks/104973655
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 16:04:04.72ID:/gXQV54F 赤松があの企業呼んだってことはAI絵師の勝利やな!
ざまぁww
これから合法化されるぞ!!
ざまぁww
これから合法化されるぞ!!
2023/03/27(月) 16:06:25.32ID:9v4jolnC
公式lora配布したvとか女優とかいたし、東北ずんこが配布したいって言ってるし
そういう流れなんだろうか
そういう流れなんだろうか
2023/03/27(月) 16:07:34.83ID:BaoTqKGR
>>880
法律の話するなら元から合法だろ
まぁ転売とか真っ白やのに世間から袋たたきにされて転売擁護したら降格くらった会社員もいたぐらいやからな
世論が形成されちゃうと法律が許そうが批判は止まらん、それこそ流れは止まらない
法律の話するなら元から合法だろ
まぁ転売とか真っ白やのに世間から袋たたきにされて転売擁護したら降格くらった会社員もいたぐらいやからな
世論が形成されちゃうと法律が許そうが批判は止まらん、それこそ流れは止まらない
2023/03/27(月) 16:19:26.63ID:etiFcKhP
認知度を高めたい場合は公式lora公開してどんどん作ってねってやった方が今は伸ばせるのかもしれんね
2023/03/27(月) 16:22:42.97ID:P56QQ4oz
公式loraはなかなか強かだなぁと思った
これからは「絵柄」を配布や販売する時代になるんかね
これからは「絵柄」を配布や販売する時代になるんかね
2023/03/27(月) 16:23:53.42ID:WLUmTryJ
二次創作で金銭的利益得ることを容認や黙認してる界隈がAIで騒いでるのダブスタ
2023/03/27(月) 16:30:17.15ID:MAq7WQse
>>729の紹介している弁護士の説明、このスレを見てて一番役に立ったわ
進化する機械学習パラダイス ~改正著作権法が日本のAI開発をさらに加速する~
https://storialaw.jp/blog/4936
これってAI開発やサービスの業者向けの内容だね
「権利制限規定の3層構造」のところを見ると、いわゆるAIガチャ師が
利用してるモデルやLoRAを提供は基本NGっぽいし
そもそも末端利用者については従来通りの著作権法が適用されると
解釈したほうがよさげ(赤松の主張通り
というところまで理解できない人が「著作権法の改正で俺達の勝利」とか
言ってるんだろうな…と想像した
とりあえず、個人的にAI絵を出力して遊んでる分には従来通りの
個人利用の範囲内としてセーフだろうね
ネット公開や販売をしたものに関しては、パロ同人のように既存の作品の
色が強く出ているものは親告罪の対象になり、それを感じさせないレベルまで
昇華したAI絵はセーフ
ただし、現時点では世界的な影響の大きい米国著作権局の「AI絵には
著作権が発生しない(それを編集した行為により新たに生じた価値のある
部分には著作権が発生する場合もある)」という見解を覆すような判例が
登場しない限り、「AI絵にも著作権はある」とは言えない状況が続くと思われる
進化する機械学習パラダイス ~改正著作権法が日本のAI開発をさらに加速する~
https://storialaw.jp/blog/4936
これってAI開発やサービスの業者向けの内容だね
「権利制限規定の3層構造」のところを見ると、いわゆるAIガチャ師が
利用してるモデルやLoRAを提供は基本NGっぽいし
そもそも末端利用者については従来通りの著作権法が適用されると
解釈したほうがよさげ(赤松の主張通り
というところまで理解できない人が「著作権法の改正で俺達の勝利」とか
言ってるんだろうな…と想像した
とりあえず、個人的にAI絵を出力して遊んでる分には従来通りの
個人利用の範囲内としてセーフだろうね
ネット公開や販売をしたものに関しては、パロ同人のように既存の作品の
色が強く出ているものは親告罪の対象になり、それを感じさせないレベルまで
昇華したAI絵はセーフ
ただし、現時点では世界的な影響の大きい米国著作権局の「AI絵には
著作権が発生しない(それを編集した行為により新たに生じた価値のある
部分には著作権が発生する場合もある)」という見解を覆すような判例が
登場しない限り、「AI絵にも著作権はある」とは言えない状況が続くと思われる
2023/03/27(月) 16:33:26.98ID:MAq7WQse
>>885
それは同感
他人のキャラはパクっていいのに自分の画風をパクられるのはムカつく
って言ってるのに等しいからね
まぁ、AI絵も過去の二次創作と同じように著作権法違反レベルの
使い方をすると親告罪の対象になると思ってればいいんじゃないかな
それは同感
他人のキャラはパクっていいのに自分の画風をパクられるのはムカつく
って言ってるのに等しいからね
まぁ、AI絵も過去の二次創作と同じように著作権法違反レベルの
使い方をすると親告罪の対象になると思ってればいいんじゃないかな
2023/03/27(月) 16:37:07.42ID:ys65W9nE
全然ダブスタじゃないでしょww
2023/03/27(月) 16:38:17.44ID:ys65W9nE
その次元だと「ファンアートを描いてSNSに公開という公衆送信権を侵害してる癖に自分のオリキャラをリョナられて文句言うのはダブスタ!」
ぐらいのレベルまで引き下げ可能なのでトンチンカン理論になるぞ
ぐらいのレベルまで引き下げ可能なのでトンチンカン理論になるぞ
2023/03/27(月) 16:42:10.76ID:ys65W9nE
リョナりてえ…もっとリョナりてぇよ…
2023/03/27(月) 16:43:54.94ID:ys65W9nE
俺が勝手によその子の四肢切断失禁デスアクメリョナ絵を描いて
その人(Aさん)に「不快ですやめてください」って言われた時に
お前ら「はいダブスタ!Aさんはファンアートを描いてるンゴ、ファンアートをSNSで公開する事は"公衆送信権侵害"だゾ?
自分から著作権違反してる癖にうちの子のリョナアート描かれて文句言うのは筋違いンゴなぁ~w」
ってファンネル飛ばして守ってくれんの?
マジで守ってくれる?
その人(Aさん)に「不快ですやめてください」って言われた時に
お前ら「はいダブスタ!Aさんはファンアートを描いてるンゴ、ファンアートをSNSで公開する事は"公衆送信権侵害"だゾ?
自分から著作権違反してる癖にうちの子のリョナアート描かれて文句言うのは筋違いンゴなぁ~w」
ってファンネル飛ばして守ってくれんの?
マジで守ってくれる?
2023/03/27(月) 16:44:39.47ID:357zXG/J
>>884
俺としてはそういう絵柄販売のプラットフォームになることをmimicにめっちゃ期待してたんよな
技術力はゴミだけど、それはそれとして国内というか下手したら世界でもかなり早くに絵柄が売れるってことに着目できる位置にいたのに
本当にもったいない…
俺としてはそういう絵柄販売のプラットフォームになることをmimicにめっちゃ期待してたんよな
技術力はゴミだけど、それはそれとして国内というか下手したら世界でもかなり早くに絵柄が売れるってことに着目できる位置にいたのに
本当にもったいない…
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 16:47:18.08ID:jmdL16VV 厨房がエロ雑誌にエロい絵を投稿する時代から、AIでエロい絵を生成してSNSに投稿する時代になるんやな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 16:51:09.86ID:OwItuXuk >>886
モデルは概念ならセーフだろうな
むしろいわゆるマスピ顔はAIが出した特徴なんじゃないか?
LoRAは特定キャラや特定の作者を学んだとやつはアウトだろうな個人でやってくれになる
二次創作は今まで通り版権の商売じゃましない範囲で黙認だろ
だからグッズ出したり3Dやったら咎められる可能性が高い
AI使っても使わなくてもなんら変わらんて
モデルは概念ならセーフだろうな
むしろいわゆるマスピ顔はAIが出した特徴なんじゃないか?
LoRAは特定キャラや特定の作者を学んだとやつはアウトだろうな個人でやってくれになる
二次創作は今まで通り版権の商売じゃましない範囲で黙認だろ
だからグッズ出したり3Dやったら咎められる可能性が高い
AI使っても使わなくてもなんら変わらんて
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 16:53:41.28ID:m6PzV07Y2023/03/27(月) 16:54:33.32ID:/lwgijrd
中国のAIイラストグループはディスコ等で集まってめっちゃ盛んだと聞いたが
さて日本でのお気持ち絵師たちはこの先どうするんだろうか
さて日本でのお気持ち絵師たちはこの先どうするんだろうか
2023/03/27(月) 16:54:58.62ID:ys65W9nE
ある程度の絵師になると筆を滑らせてるだけで質感を感じ取れるしな
スカートを描き込んでるとそのキャラのスカートを触ってるような感覚になって勃起したりする
スカートを描き込んでるとそのキャラのスカートを触ってるような感覚になって勃起したりする
2023/03/27(月) 16:56:17.90ID:/lwgijrd
日本だけオモチャを取り上げれば満足なんだろうか
2023/03/27(月) 17:02:04.83ID:/lwgijrd
ちなみに中国ではAIマークが義務とか言って絵師たちは喜んでいるが拡大解釈しているだけで
実際はこれ
「人間の顔やリアルなシーンを生成する際は、AIによって生成されたことを示すマークを目立つように表示する必要がある」
実写ではない二次元イラストにはマークをつける必要がないからそっち方面のAIイラストは活発化している
実際はこれ
「人間の顔やリアルなシーンを生成する際は、AIによって生成されたことを示すマークを目立つように表示する必要がある」
実写ではない二次元イラストにはマークをつける必要がないからそっち方面のAIイラストは活発化している
2023/03/27(月) 17:03:39.70ID:/lwgijrd
この事を知らない絵師たちは何故か中国では規制が~と喜んでいる
絵師たちはもっと情報元を確認するべき
絵師たちはもっと情報元を確認するべき
2023/03/27(月) 17:03:47.16ID:MAq7WQse
>>889
著作物を未承諾の状態で流用や改変しているという意味では同じだよ
「そこに作品愛があるからセーフで、そうじゃないのはアウト」というのは
オリジナルの著作者側がお目こぼしをするひとつの基準であって
それがすべてじゃない
お気持ち的な理由で「これはセーフで、ここからはアウト」という線引きは
立場が変われば変わるんだから、それを論拠にしても無意味です
著作物を未承諾の状態で流用や改変しているという意味では同じだよ
「そこに作品愛があるからセーフで、そうじゃないのはアウト」というのは
オリジナルの著作者側がお目こぼしをするひとつの基準であって
それがすべてじゃない
お気持ち的な理由で「これはセーフで、ここからはアウト」という線引きは
立場が変われば変わるんだから、それを論拠にしても無意味です
2023/03/27(月) 17:03:49.70ID:ys65W9nE
EUのあれと一緒だよねそれ
2023/03/27(月) 17:04:46.13ID:ys65W9nE
2023/03/27(月) 17:05:30.95ID:ys65W9nE
大体なんだよデスアクメって
死んで気持ちいいわけねーだろーが
死んで気持ちいいわけねーだろーが
2023/03/27(月) 17:06:08.37ID:kHyiVTCW
AI生成物の作成者に著作権が生じてしまったら、様々な問題が起こりうるのは理解できる
ただしAI生成物に著作権がない状態というのもまた、様々な問題を起こしうるだろう
仮にTwitter上のAI絵を許諾なしにそのまま画集にして売り出したして、作成者が著作権侵害を主張した場合、裁判がどうなるかは興味があるな
LORAによるトレパクなんて生易しい物じゃない、100%そのままの画像使用が許されるか否か
ただしAI生成物に著作権がない状態というのもまた、様々な問題を起こしうるだろう
仮にTwitter上のAI絵を許諾なしにそのまま画集にして売り出したして、作成者が著作権侵害を主張した場合、裁判がどうなるかは興味があるな
LORAによるトレパクなんて生易しい物じゃない、100%そのままの画像使用が許されるか否か
2023/03/27(月) 17:07:21.71ID:ys65W9nE
フェラちゃんも人を不愉快にさせるのが目的なら
「よその子」を学習させてリョナ絵に突っ込んで「よその子を今ニッチ性癖(リョナ)に当てはめてもこんな虐殺できます!」
ってやってる方がよっぽど合法的に他人を不愉快にさせられるのにな
よその子の四肢切断生首イラマチオ出力頑張って欲しいわほんと
「よその子」を学習させてリョナ絵に突っ込んで「よその子を今ニッチ性癖(リョナ)に当てはめてもこんな虐殺できます!」
ってやってる方がよっぽど合法的に他人を不愉快にさせられるのにな
よその子の四肢切断生首イラマチオ出力頑張って欲しいわほんと
2023/03/27(月) 17:08:55.66ID:ys65W9nE
プログラミングコンテストみたいな感じでニッチ性癖AIイラストコンテストやってくれないかな
「〇〇ちゃんの四肢切断脳姦デスアクメ、制限時間3時間!」みたいに
「〇〇ちゃんの四肢切断脳姦デスアクメ、制限時間3時間!」みたいに
2023/03/27(月) 17:10:22.20ID:oolU2lwc
本人の中で線引きがされていても客観的に見てダブスタって話だろ
2023/03/27(月) 17:10:57.11ID:MAq7WQse
2023/03/27(月) 17:11:42.74ID:ys65W9nE
「客観的に」を広く文言通りとったのが>>891という話をしてるのだ
でも多くは891を「違うんじゃないの」って答えると思うし援護してくれないと思うわ
でも多くは891を「違うんじゃないの」って答えると思うし援護してくれないと思うわ
2023/03/27(月) 17:13:00.24ID:ys65W9nE
2023/03/27(月) 17:18:03.67ID:MAq7WQse
極端なAIアンチ と 極端なAI信者 のポジショントークって
極論ばかり出してきてホント不毛で会話にならない
極論ばかり出してきてホント不毛で会話にならない
2023/03/27(月) 17:19:33.91ID:ys65W9nE
極論は「このケースだと流石に同じことを言っててもNoだよね」という例であって
それがYesになるグラデーションは一体どういう基準で決めてんの?って事を想像して欲しい
その想像力が無いと極論出されたという事実で思考停止する
会話を止めるのはいつだって思考力ない方よ
それがYesになるグラデーションは一体どういう基準で決めてんの?って事を想像して欲しい
その想像力が無いと極論出されたという事実で思考停止する
会話を止めるのはいつだって思考力ない方よ
2023/03/27(月) 17:20:02.03ID:i4UHEpT4
どっちも誇張多すぎてもうわけわかんねーよな
あんま最先端の情報追おうとせず既知の範囲でやりくりしてく方がマシだね
直接働きかける気概もないなら未来の話をするのは不毛
あんま最先端の情報追おうとせず既知の範囲でやりくりしてく方がマシだね
直接働きかける気概もないなら未来の話をするのは不毛
2023/03/27(月) 17:24:09.81ID:ys65W9nE
例えば石恵がToLoveるCG集作ってるけどCG集を無断販売してる奴には石恵は文句言っちゃいけないの?
というのも考えて欲しい
「そもそも別の権利だから無理に結びつけようとするなどあほう(By流川)」じゃないのかなあ
というのも考えて欲しい
「そもそも別の権利だから無理に結びつけようとするなどあほう(By流川)」じゃないのかなあ
2023/03/27(月) 17:26:28.71ID:oolU2lwc
ていうか、普通に891はダブスタだと思うけど?
著作権法という基準で見た場合どっちも基本的にはダメだろ
著作権法という基準で見た場合どっちも基本的にはダメだろ
2023/03/27(月) 17:27:40.65ID:oolU2lwc
>>915
少なくとも違いを説明しない限り矛盾はしてるわな
少なくとも違いを説明しない限り矛盾はしてるわな
2023/03/27(月) 17:29:42.14ID:ys65W9nE
>>916
その違いを「極論」で済まして良いのか、よくないのか
その違いを「極論」で済まして良いのか、よくないのか
2023/03/27(月) 17:30:48.54ID:ys65W9nE
2023/03/27(月) 17:34:11.62ID:MAq7WQse
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 17:36:51.26ID:m6PzV07Y >>920
特に漫画やアニメなんかは商標権もあるからAI絵より質が悪い場合が多いわな
特に漫画やアニメなんかは商標権もあるからAI絵より質が悪い場合が多いわな
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 17:38:28.88ID:b4EK65qe 赤松のやろうとしてることってAI絵師の肯定というより、絵師側になんのメリットもなく、今の金稼ぎもOKな無法地帯に法を設けるって解釈でOK?
企業の奴らと写ってるからと言って批判してしもうた。
企業の奴らと写ってるからと言って批判してしもうた。
2023/03/27(月) 17:38:37.73ID:MAq7WQse
>>921
AI絵のリアル系には肖像権も絡むから、マジでケースバイケースだね
AI絵のリアル系には肖像権も絡むから、マジでケースバイケースだね
2023/03/27(月) 17:38:49.29ID:ys65W9nE
権利行使の規定(法律の文章)をそのまま善悪のジャッジだと思ってるのが法リテラシが無い人に多い考え方やね
2023/03/27(月) 17:41:35.15ID:ys65W9nE
なんで結びついてないものを無理に結び付けてダブスタという論調を生み出そうとしてるんだろ?
どういう勢がそういう考え方をするのだろう?
民法で同時履行の抗弁権が定められてるように「買ったらお金を渡す」「売ったら品物を渡す」という結びついてるものがあるならともかく
別にこれをしたら請求権を喪失すると書かれてないのに、権利行使はダブスタ!という主張がある
権利行為は文字通り国民に存在する権利だからそれをダブスタだの言って個人を制限する空気作るのってはっきり言って劣悪では
どういう勢がそういう考え方をするのだろう?
民法で同時履行の抗弁権が定められてるように「買ったらお金を渡す」「売ったら品物を渡す」という結びついてるものがあるならともかく
別にこれをしたら請求権を喪失すると書かれてないのに、権利行使はダブスタ!という主張がある
権利行為は文字通り国民に存在する権利だからそれをダブスタだの言って個人を制限する空気作るのってはっきり言って劣悪では
2023/03/27(月) 17:41:51.76ID:hZpNtLta
>>922
オタク絵を一般に飽和させてオタクが市民権を得る、じゃないの?絵師内でのシマ争いなんて眼中になさそう
オタク絵を一般に飽和させてオタクが市民権を得る、じゃないの?絵師内でのシマ争いなんて眼中になさそう
2023/03/27(月) 17:43:48.20ID:MAq7WQse
>>922
赤松は、AI開発・サービスを推進させることに国力増強という意味で肯定派で
AIを利用したサービスやツールは従来の絵描きにもメリットが大きいから
その方面を伸ばすことには積極的
そのサービスを利用したアウトプットの利用方法に関しては、
従来の著作権法に照らし合わせてNGなものはNG
ということで、AI絵師とかいうちっさい範囲で考えていない
と俺は理解している
赤松は、AI開発・サービスを推進させることに国力増強という意味で肯定派で
AIを利用したサービスやツールは従来の絵描きにもメリットが大きいから
その方面を伸ばすことには積極的
そのサービスを利用したアウトプットの利用方法に関しては、
従来の著作権法に照らし合わせてNGなものはNG
ということで、AI絵師とかいうちっさい範囲で考えていない
と俺は理解している
2023/03/27(月) 17:45:03.03ID:oolU2lwc
ダブスタと言われたくなかったらどこで線引きしたのかちゃんと説明すればいいだけの話だろ
何言ってるんだ
何言ってるんだ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 17:45:54.07ID:m6PzV07Y2023/03/27(月) 17:46:48.21ID:ys65W9nE
>>928
「関係無いもの結びつける必要が無い」で終わり
「関係無いもの結びつける必要が無い」で終わり
2023/03/27(月) 17:49:09.23ID:ys65W9nE
一見関係がありそうだけど関係がないものを結び付けてダブスタって呼んだらダメよね
「車を運転して制限速度を5kmオーバーしてるのは違法行為、
明確な違法行為をしているくせに、自身の創作物を無断で転売されたからとう違法行為をダブスタ。
ダブスタって言われたくなければ線引きを明確にしろ」
とかも出来ちゃうな
「車を運転して制限速度を5kmオーバーしてるのは違法行為、
明確な違法行為をしているくせに、自身の創作物を無断で転売されたからとう違法行為をダブスタ。
ダブスタって言われたくなければ線引きを明確にしろ」
とかも出来ちゃうな
2023/03/27(月) 17:49:16.71ID:oolU2lwc
2023/03/27(月) 17:50:16.62ID:4IbOyscf
AI絵師というかAIキッズが幼稚なんだよね
AIを通せば著作権関係なく何でも合法とか思ってるみたいで
AIを通せば著作権関係なく何でも合法とか思ってるみたいで
2023/03/27(月) 17:52:46.25ID:ys65W9nE
2023/03/27(月) 17:52:48.43ID:oolU2lwc
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 17:53:22.18ID:b4EK65qe2023/03/27(月) 17:53:54.92ID:oolU2lwc
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 17:54:36.57ID:b4EK65qe ていうか最低でも金儲けはアウトにしてほしいな。
できればSNSでの投稿もやけど
できればSNSでの投稿もやけど
2023/03/27(月) 17:54:48.78ID:ys65W9nE
>>935
「違反行為は悪い事です」って法のルールをそのまま善悪のジャッジ基準にもってってるから小学生レベルの話になってるんだと思う
確かに文科省の道徳では、小学生低学年までは「ルールを破るのは悪い事です」と教えていい、とかいてあるけど
「違反行為は悪い事です」って法のルールをそのまま善悪のジャッジ基準にもってってるから小学生レベルの話になってるんだと思う
確かに文科省の道徳では、小学生低学年までは「ルールを破るのは悪い事です」と教えていい、とかいてあるけど
2023/03/27(月) 17:55:13.91ID:ys65W9nE
ちなみに違法行為でも善性が判断されたケースなんてメチャクチャ沢山あるぞ
2023/03/27(月) 17:59:04.51ID:oolU2lwc
ダブスタが的外れだというのならダブスタじゃないことを普通に説明できるんだからすればいいだけじゃん
2023/03/27(月) 17:59:10.39ID:mTeGalef
>>899
ディープフェイク対策してくるのは判断早いね
習近平とかlora作られて玩具化しかけてたからなw
日本でも災害現場のフェイク画像作った奴が炎上してた
中国はどうぶつの森でデモが起こるぐらいゴタついてるし
AIで当局にとってヤベェのが出力されるのを嫌がってんだろうと思う
ディープフェイク対策してくるのは判断早いね
習近平とかlora作られて玩具化しかけてたからなw
日本でも災害現場のフェイク画像作った奴が炎上してた
中国はどうぶつの森でデモが起こるぐらいゴタついてるし
AIで当局にとってヤベェのが出力されるのを嫌がってんだろうと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:03:37.31ID:ODiZb1Xi >>922
絵師様はAI絵を否定して叩き潰してもらいたいんだろうけど
それやるとほかのAI技術にも波及するよね
出力結果が絵なのかそうでないのかの違いなんだから
そうなるとね日本て国が負けるんだわ明らかに
明治維新で近代化できてなかったら日本どうなってた?
そういう話よこれ
絵師様はAI絵を否定して叩き潰してもらいたいんだろうけど
それやるとほかのAI技術にも波及するよね
出力結果が絵なのかそうでないのかの違いなんだから
そうなるとね日本て国が負けるんだわ明らかに
明治維新で近代化できてなかったら日本どうなってた?
そういう話よこれ
2023/03/27(月) 18:07:59.22ID:9koSypPY
絵師様はイナゴやってないでさっさと裁判起こせよw
2023/03/27(月) 18:09:07.90ID:7BJNbR6O
>>938
というかこんなのバリバリ金儲けのための技術だと思うぞ
経済効果が見込めないなら各国がこんなに躍起になって推進してない
その中で画像AIは娯楽用途が強いから今や後回しにすらなってる感がある
SNS投稿とかはむしろ用途外の邪道な使い方だし、ましてやその住人の反発なんてまるで眼中にないのが正直なところだと思う
というかこんなのバリバリ金儲けのための技術だと思うぞ
経済効果が見込めないなら各国がこんなに躍起になって推進してない
その中で画像AIは娯楽用途が強いから今や後回しにすらなってる感がある
SNS投稿とかはむしろ用途外の邪道な使い方だし、ましてやその住人の反発なんてまるで眼中にないのが正直なところだと思う
2023/03/27(月) 18:13:56.68ID:MAq7WQse
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:14:20.42ID:m6PzV07Y948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:17:16.68ID:m6PzV07Y2023/03/27(月) 18:19:23.24ID:oolU2lwc
「絵師さんの絵を盗むな」みたいなやつって「人間の絵のスタイルとか技術とかを学習していて盗人だ」みたいなところしか見えないんだろうけど
本当は「言語と結びつくさまざまな物体や状況などの要素を学習したい」って部分が大きくてむしろそれが本命
そしてその部分がもたらす恩恵は計り知れない
AIが視覚を活用するということにつながり、将来の自動車やロボットの思考部分に関わる
GPT-4が賢くなったのも一説にはそれが効いてるとも言われている
本当は「言語と結びつくさまざまな物体や状況などの要素を学習したい」って部分が大きくてむしろそれが本命
そしてその部分がもたらす恩恵は計り知れない
AIが視覚を活用するということにつながり、将来の自動車やロボットの思考部分に関わる
GPT-4が賢くなったのも一説にはそれが効いてるとも言われている
2023/03/27(月) 18:22:23.09ID:/xShmbjg
>>938
まだ社会経験ないんか?
Google,MS,Adobeが無償で100億単位で投資してAI開発してみんなに遊び道具として提供するなんて本気で考えとるんか?
金がどこかから勝手に出てくるわけじゃないんだからみんな金稼ぐために頑張ってるんやで
まだ社会経験ないんか?
Google,MS,Adobeが無償で100億単位で投資してAI開発してみんなに遊び道具として提供するなんて本気で考えとるんか?
金がどこかから勝手に出てくるわけじゃないんだからみんな金稼ぐために頑張ってるんやで
2023/03/27(月) 18:23:01.28ID:MAq7WQse
ちょっと疑問なんだが
実際に手で絵を描いてる(もちろんAIや3Dも扱ってるが)身からすると
AIで絵を「描く」という表現に違和感を感じるんだが
あえて「出力」ではなく「描く」と表現してる理由って何かあるのかな?
実際に手で絵を描いてる(もちろんAIや3Dも扱ってるが)身からすると
AIで絵を「描く」という表現に違和感を感じるんだが
あえて「出力」ではなく「描く」と表現してる理由って何かあるのかな?
2023/03/27(月) 18:26:59.19ID:9koSypPY
絵師様は他者が著作権を持ってる版権キャラを断りもなく書き放題で、絵師の著作権はAI学習の法改正があってもAI自体を滅ぼせぐらいの事言ってるからダブスタ言われてるのでは?
2023/03/27(月) 18:29:34.82ID:ymQlsty5
何か一緒くたにしてる人がいるけど、キャラクターの模倣と絵柄の模倣は全く別の行為なので区別して考えるべきでは?
いわゆる二次創作は前者で、30条但し書の対象になるのもやはり前者ではないかと思うのだが
いわゆる二次創作は前者で、30条但し書の対象になるのもやはり前者ではないかと思うのだが
2023/03/27(月) 18:30:28.81ID:4IbOyscf
絵が下手な奴がコンプレックスをこじらせてAIに走ってるから
AIキッズは「AIが描いてる」と表現するんだよね
実際はゲームのスクショを貼ってるのと大差ないんだけどね
AIキッズは「AIが描いてる」と表現するんだよね
実際はゲームのスクショを貼ってるのと大差ないんだけどね
2023/03/27(月) 18:36:15.39ID:l+7yHAnX
2023/03/27(月) 18:37:12.48ID:9koSypPY
完全に一致してないとダメだなんてルールを勝手に作って草
絵師様は他人の権利を息をするように侵害するのに、自分の権利は拡大解釈してイナゴけしかけたりしてる部分を指摘してるんだよ
絵師様は人徳者(笑)ですねーと
絵師様は他人の権利を息をするように侵害するのに、自分の権利は拡大解釈してイナゴけしかけたりしてる部分を指摘してるんだよ
絵師様は人徳者(笑)ですねーと
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:38:36.36ID:m6PzV07Y >>953
そんな単純なものではない
キャラクターはアイデアなので著作権は無い
もちろんキャラクターを絵にすると著作権は発生する
その絵を無断で模倣すると著作権侵害を問える
なのでキャラクターは事業者が商標や意匠登録して守る
なのでたいがいの二次創作は著作権侵害と商標権の侵害を訴えられても仕方ない
なお第30条の4は著作権法なのでアイデアとしてのキャラクターは無関係
そんな単純なものではない
キャラクターはアイデアなので著作権は無い
もちろんキャラクターを絵にすると著作権は発生する
その絵を無断で模倣すると著作権侵害を問える
なのでキャラクターは事業者が商標や意匠登録して守る
なのでたいがいの二次創作は著作権侵害と商標権の侵害を訴えられても仕方ない
なお第30条の4は著作権法なのでアイデアとしてのキャラクターは無関係
2023/03/27(月) 18:40:19.13ID:f7z4i/Yn
>>951
AI「絵師」然り、歴史が浅いが故に適切な表現が見当たらないというのはあるかもしれない
それと作品を作る事、それを通して意思表示する場合に広義で「描く」と表現していると見ることもできる
例えば文字入力の場合歴史のあるキーボードやガラケーで「打つ」というのが定着して今に残ってるよね
でも小説やブログで長文を公開する場合、デジタルコンテンツであっても物語や記事を「書く」と表現することにも違和感ないからな
そもそも5ch程度の物であっても「書き込み」というしな
この辺の表現はツールが定着した段階で収まるところに収まるんじゃないかと思ってる
AI「絵師」然り、歴史が浅いが故に適切な表現が見当たらないというのはあるかもしれない
それと作品を作る事、それを通して意思表示する場合に広義で「描く」と表現していると見ることもできる
例えば文字入力の場合歴史のあるキーボードやガラケーで「打つ」というのが定着して今に残ってるよね
でも小説やブログで長文を公開する場合、デジタルコンテンツであっても物語や記事を「書く」と表現することにも違和感ないからな
そもそも5ch程度の物であっても「書き込み」というしな
この辺の表現はツールが定着した段階で収まるところに収まるんじゃないかと思ってる
2023/03/27(月) 18:41:59.04ID:ymQlsty5
ごめん、柿沼弁護士の見解読んだけど
30条の4が対象としてるのは学習モデルの生成までで、その後のことについてはノータッチ、ということで間違い無いようだな
学習用データがそのまま鑑賞に耐える作品を兼ねるような場合ににのみ但し書の適用になるのだから、特定作家lora等も含めて普通は但し書は適用されないと考えて良さそう(モデル化した時点で鑑賞なんてできないので)
30条の4が対象としてるのは学習モデルの生成までで、その後のことについてはノータッチ、ということで間違い無いようだな
学習用データがそのまま鑑賞に耐える作品を兼ねるような場合ににのみ但し書の適用になるのだから、特定作家lora等も含めて普通は但し書は適用されないと考えて良さそう(モデル化した時点で鑑賞なんてできないので)
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:42:07.03ID:m6PzV07Y 整理すると
・無断の二次創作は著作権や商標権の侵害に問われる可能性がある
・AIによる無断の学習は著作権法第30条の4の範囲で合法である
要するに二次創作の盗っ人が、合法であるAI活用に難癖を付けてる構図
・無断の二次創作は著作権や商標権の侵害に問われる可能性がある
・AIによる無断の学習は著作権法第30条の4の範囲で合法である
要するに二次創作の盗っ人が、合法であるAI活用に難癖を付けてる構図
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:43:46.57ID:gmfY4Ul5 我々は被害者だとかいつまでも同じことを喚いてる暇があるなら、絵師はとっとと訴えるなり何なりしろ
何について誰を訴えたらいいのかすら分かってないくせに騒ぐのだけは積極的。そんなんだから絵が上手いだけの馬鹿、とか絵が描けるクズ、と言われるんだ
何について誰を訴えたらいいのかすら分かってないくせに騒ぐのだけは積極的。そんなんだから絵が上手いだけの馬鹿、とか絵が描けるクズ、と言われるんだ
2023/03/27(月) 18:46:54.71ID:vzz9of8K
AIはどれも同じに見えて気持ち悪い
性的な絵ばかりで気持ち悪い
これが一般の印象らしいぞ・・・?可愛いと思ってるのは下半身おっさんだけらしいw
だから企業からの依頼は全部手描きにいってるんですね
そんな詳しい所まで見ないドヤァとか言ってたハゲども何処に逃げた?w
性的な絵ばかりで気持ち悪い
これが一般の印象らしいぞ・・・?可愛いと思ってるのは下半身おっさんだけらしいw
だから企業からの依頼は全部手描きにいってるんですね
そんな詳しい所まで見ないドヤァとか言ってたハゲども何処に逃げた?w
2023/03/27(月) 18:47:16.69ID:ymQlsty5
>>886
これ改正前の説明と改正後の説明をごっちゃにして無いか?
これ改正前の説明と改正後の説明をごっちゃにして無いか?
2023/03/27(月) 18:47:25.67ID:vzz9of8K
底辺絵師と書いてAI絵師と読むからな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:48:35.24ID:ODiZb1Xi >>964
コーダーとかわらん絵師じゃない
コーダーとかわらん絵師じゃない
2023/03/27(月) 18:49:50.82ID:vzz9of8K
変化に対応できないのは底辺どもだけらしいな 底辺ってかいてAIってよみます
まぁ底辺だからね
まぁ底辺だからね
2023/03/27(月) 18:49:54.72ID:4IbOyscf
>>959
君はもしかして学校に行ってない感じなのかな?
学習したものを出力して「そのまま鑑賞に耐える作品を兼ねるような場合」はアウトだよ
出力したものが元絵に近ければアウト
こんなの当たり前でしょ?
キャラクターの無断使用なんかも当然ダメなわけで
君はもしかして学校に行ってない感じなのかな?
学習したものを出力して「そのまま鑑賞に耐える作品を兼ねるような場合」はアウトだよ
出力したものが元絵に近ければアウト
こんなの当たり前でしょ?
キャラクターの無断使用なんかも当然ダメなわけで
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:50:01.26ID:m6PzV07Y >>961>>959
そうね
裁判で個別に白黒付けていけばいい
i2iの中にはトレパクのようなのもあるので
ただそれは従来の著作権侵害の裁判と同じく類似性や依拠性で判断されるだけだな
画風に著作権はないし、AI学生は自由だから完全な模倣性がなきゃ著作権侵害にはならんだろな
そうね
裁判で個別に白黒付けていけばいい
i2iの中にはトレパクのようなのもあるので
ただそれは従来の著作権侵害の裁判と同じく類似性や依拠性で判断されるだけだな
画風に著作権はないし、AI学生は自由だから完全な模倣性がなきゃ著作権侵害にはならんだろな
2023/03/27(月) 18:51:10.49ID:eOXXi55P
>>961
絵師にやめろって言われて慌てて取り下げてるAI術師()だらけだけどな
絵師だって別に訴訟がしたいわけじゃないから消えろと言われて大人しく消えるならそれ以上は追求しない
やめろと言われて証拠あんのか〜とかラッダイトが〜とかゴネ始めたら普通に訴えられるんじゃないですかね
絵師にやめろって言われて慌てて取り下げてるAI術師()だらけだけどな
絵師だって別に訴訟がしたいわけじゃないから消えろと言われて大人しく消えるならそれ以上は追求しない
やめろと言われて証拠あんのか〜とかラッダイトが〜とかゴネ始めたら普通に訴えられるんじゃないですかね
2023/03/27(月) 18:53:06.40ID:ymQlsty5
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:53:47.63ID:m6PzV07Y >>962
職場でBing生成を試してみてみんな使い出してるよ
teamsのチャットで感情表現したり、パワポ資料に貼ったり
イラストの需要ってアニメ絵だけじゃない
みんな絵がかけるようになることがイノベーションだな
職場でBing生成を試してみてみんな使い出してるよ
teamsのチャットで感情表現したり、パワポ資料に貼ったり
イラストの需要ってアニメ絵だけじゃない
みんな絵がかけるようになることがイノベーションだな
2023/03/27(月) 18:56:25.16ID:eOXXi55P
最近だとなんとかフェレリこと松崎みさとがパクリ元の絵師の訴えでニコニコの投稿削除されたね
勝利宣言した後だったから死ぬほどダサかったw
勝利宣言した後だったから死ぬほどダサかったw
2023/03/27(月) 18:56:58.02ID:ymQlsty5
但し書の対象になる「鑑賞に耐える場合」というのは生成物ではなく、学習用データについて言っているのは柿沼弁護士の見解の「まとめ」を読めば明らかでは?
2023/03/27(月) 18:56:59.00ID:4IbOyscf
>>938
AI絵師はガチのキッズが多いのかな?
著作権で有名な事件でハイスコアガール事件というのがあって、
漫画の中でのキャラクターの無断使用が問題になって、出版社に家宅捜索が入ったのよ
完全な模倣性がなくてもキャラクターの無断使用はアウトなの
ケーキに鬼滅の絵を描いて売ったケーキ屋も逮捕されているし
AI絵師はガチのキッズが多いのかな?
著作権で有名な事件でハイスコアガール事件というのがあって、
漫画の中でのキャラクターの無断使用が問題になって、出版社に家宅捜索が入ったのよ
完全な模倣性がなくてもキャラクターの無断使用はアウトなの
ケーキに鬼滅の絵を描いて売ったケーキ屋も逮捕されているし
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 18:58:10.02ID:b4EK65qe ファンボとか同人で荒稼ぎすんのも赤松はシカトすんのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:01:51.15ID:gmfY4Ul5 >>938
手書き絵師の場合も禁止にするんだよね?
手書き絵師の場合も禁止にするんだよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:05:32.52ID:ODiZb1Xi2023/03/27(月) 19:08:14.56ID:ymQlsty5
やはりloraが問題視されるとしたら「特定の作家のlora」ではなく「特定のキャラクターのlora」じゃないのか
ただこの場合でも30条の4とは本質的に関係がないように思える。例えばAIの代わりに紙と鉛筆で特定のキャラクターを模倣して公開しても著作権侵害だろう。そういうモデルを作ることが「作者の利益を不当に侵害」すると言えれば、30条の4の対象になるかもしれない
ただこの場合でも30条の4とは本質的に関係がないように思える。例えばAIの代わりに紙と鉛筆で特定のキャラクターを模倣して公開しても著作権侵害だろう。そういうモデルを作ることが「作者の利益を不当に侵害」すると言えれば、30条の4の対象になるかもしれない
2023/03/27(月) 19:09:44.87ID:eOXXi55P
二次創作がお目溢し状態になってるのは版権元にも宣伝的メリットがあると思われてるからだけど
(もちろん悪質なのは訴えられて敗訴してる事例も一杯あります)
この漫画家の絵柄でいろんなイラストが作れます!ってのが権利者から
宣伝的にメリットだと思われれば大丈夫なんじゃない?w
(もちろん悪質なのは訴えられて敗訴してる事例も一杯あります)
この漫画家の絵柄でいろんなイラストが作れます!ってのが権利者から
宣伝的にメリットだと思われれば大丈夫なんじゃない?w
2023/03/27(月) 19:09:50.54ID:NH7YSYua
AIが絵師の役割をも兼ねる時代になっていくんじゃない?生成した絵がSNSに自動投稿されて、その反響を分析して次の画像生成に反映させるみたいなこと繰り返していけば、その時代時代のユーザーの志向に沿った作品作りが自動的にどんどん洗練されていく
もうそうなるとユーザー側の総合知が新たな作品生み出すわけで著作者って役割も概念も無用になるよね
ちょっと前に画像2枚並べてどっちがエロいですかって選択させるだけでランダムな模様がだんだんエロ画像になってく実験あったけど、あの仕組みと組み合わせるだけでAIによるイラスト作成は別次元に行けると思うよ
もうそうなるとユーザー側の総合知が新たな作品生み出すわけで著作者って役割も概念も無用になるよね
ちょっと前に画像2枚並べてどっちがエロいですかって選択させるだけでランダムな模様がだんだんエロ画像になってく実験あったけど、あの仕組みと組み合わせるだけでAIによるイラスト作成は別次元に行けると思うよ
2023/03/27(月) 19:11:48.99ID:eOXXi55P
特定の作家のloraとか名指ししてる時点でアウトなのよ
絵柄に著作権はないとかそういう次元の話ではない
絵柄に著作権はないとかそういう次元の話ではない
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:12:54.25ID:s7y1vjuw983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:13:55.49ID:b4EK65qe >>976
何いうてんの?
何いうてんの?
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:14:09.13ID:s7y1vjuw >>981
具体的にどの法律に抵触するの?
具体的にどの法律に抵触するの?
2023/03/27(月) 19:14:53.07ID:l+7yHAnX
2023/03/27(月) 19:15:21.15ID:ymQlsty5
>>981
特定作家loraが作者の名前を標榜した場合、作者の名義を無断使用することについて、著作権とは別の問題が生じるかもしれんな
特定作家loraが作者の名前を標榜した場合、作者の名義を無断使用することについて、著作権とは別の問題が生じるかもしれんな
2023/03/27(月) 19:15:52.21ID:l+7yHAnX
テンプレは2の奴くらいしか要らんな
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:16:33.89ID:s7y1vjuw989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:16:52.67ID:s7y1vjuw >>985
ありがとう!
ありがとう!
2023/03/27(月) 19:16:56.06ID:l+7yHAnX
2023/03/27(月) 19:18:56.91ID:eOXXi55P
でも中国ってAI疑惑のソシャゲが真っ先に炎上してたし日本と違って客のリテラシーも高そうなんだよな
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:18:59.59ID:s7y1vjuw 似た絵描きを複数混ぜて学習元を公表しなければ法的には問題ないな
2023/03/27(月) 19:20:16.68ID:wGhm8D+y
俺はそうやって絵柄パクってるな
3人だけだけど
3人だけだけど
2023/03/27(月) 19:22:06.04ID:ymQlsty5
学習について、30条の4で初めて可能になったような感じで見ている人が多いと思うが、柿沼弁護士の見解読むと実は前からある47条の7でかなりカバーされてたんじゃないか?
例えば自前のPCでローカル学習とか30条4を待たず47条で合法なのでは?いや隅々まで読んだわけじゃないから分からないが…
例えば自前のPCでローカル学習とか30条4を待たず47条で合法なのでは?いや隅々まで読んだわけじゃないから分からないが…
2023/03/27(月) 19:22:41.43ID:nkU1Xj0f
>>976
AIによる画像生成AIイラストやディープフェイク写真のマネタイズを禁止しないといけない
現在
AI製ディープフェイク児童ポルノ写真で金儲けしている反社がいる
ロリは売れるんだよ
アニメイラストより児童ポルノ写真は売れる傾向がある
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
AIによる画像生成AIイラストやディープフェイク写真のマネタイズを禁止しないといけない
現在
AI製ディープフェイク児童ポルノ写真で金儲けしている反社がいる
ロリは売れるんだよ
アニメイラストより児童ポルノ写真は売れる傾向がある
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/27(月) 19:22:50.31ID:l+7yHAnX
2023/03/27(月) 19:23:23.93ID:nkU1Xj0f
重要な事なので何度も啓蒙する
>>976
AIによる画像生成AIイラストやディープフェイク写真のマネタイズを禁止しないといけない
現在
AI製ディープフェイク児童ポルノ写真で金儲けしている反社がいる
ロリは売れるんだよ
アニメイラストより児童ポルノ写真は売れる傾向がある
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>976
AIによる画像生成AIイラストやディープフェイク写真のマネタイズを禁止しないといけない
現在
AI製ディープフェイク児童ポルノ写真で金儲けしている反社がいる
ロリは売れるんだよ
アニメイラストより児童ポルノ写真は売れる傾向がある
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/27(月) 19:23:49.02ID:7UjbDJEi
ツイッターにもいるけどAIより二次創作ガーさんはAI来る前から元々のコンプレックス凄そう
2023/03/27(月) 19:23:58.44ID:nkU1Xj0f
>>994
AIによる画像生成AIイラストやディープフェイク写真のマネタイズを禁止しないといけない
現在
AI製ディープフェイク児童ポルノ写真で金儲けしている反社がいる
ロリは売れるんだよ
アニメイラストより児童ポルノ写真は売れる傾向がある
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
AIによる画像生成AIイラストやディープフェイク写真のマネタイズを禁止しないといけない
現在
AI製ディープフェイク児童ポルノ写真で金儲けしている反社がいる
ロリは売れるんだよ
アニメイラストより児童ポルノ写真は売れる傾向がある
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 19:24:18.42ID:ODiZb1Xi 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 49分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 49分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に10%関税 「安全保障上の脅威」 ★2 [蚤の市★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- ████妊娠 [696684471]
- 日本人「日本も銃社会にしてもよくね?」政治家「ヒェー!!そ、それだけはやめてくれ!!」 [805596214]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 大阪万博、新たな水増し案を公表「過去の万博のチケットを持ってる人はタダで入れるようにします」 [931948549]
- 中川翔子さん、妊娠を発表 [858219337]