X

やる気が出ないイラストレーター67週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 04:28:16.59ID:gXIQFbTm
締め切り前なのに捗らない…
集中力が続かない…

負のスパイラルに陥ったイラレ達が
息抜きに愚痴ったり励まし合ったりするスレ

次スレは>>970


やる気が出ないイラストレーター66週目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1684825708/
2023/06/19(月) 19:36:11.24ID:oni1hRb4
>>54
開業届出さないと、そもそも青色に出来ないんだ・・・
2023/06/19(月) 19:36:28.90ID:324n6gFz
隣人のベランダ喫煙のせいでタバコ臭いの中過ごすはめになってずっとイライラ
洗濯物にも煙草の臭い付けられている
増税するならまずタバコ税を増やして一箱10万円くらいにしろ
2023/06/19(月) 19:42:18.95ID:324n6gFz
ベランダ喫煙するやつの理由って自分の部屋の壁紙汚したくないとか
家族に吸わせないためとか吸う場所追われた被害者面で言うけど
じゃあ他所の部屋に煙流すとかクソすぎる

家族説得して壁紙も自分の敷金で払う覚悟で自分の家に煙草部屋でも作って屋内で自己責任で好きなだけ吸え
空気清浄機買ったり臭い出ない電子煙草買って全部自分でコスト支払って吸えよ
家で完結出来ないなら外の公園にでも行って吸えと

なんでクソ暑いのにあっちは窓開けて数時間おきに気持ちよくスパスパ
こっちが窓閉めて高い電気代払ってエアコンかけなきゃならねーんだ
2023/06/19(月) 19:45:10.53ID:A4SvStT5
普通に管理会社なりなんなりに言えばいいのでは
2023/06/19(月) 19:47:17.21ID:y/u9uzAU
>>69
というかまず今売れているイラストレーターって誰なのって話になるんじゃね
2023/06/19(月) 19:48:00.00ID:caxmha+3
俺がおっさんてのもあるがベランダごしに直接お願いしたら聞いてくれた
低姿勢で挑めば直接伝えてもいいと思うけど相手次第かな
2023/06/19(月) 19:55:02.91ID:A4SvStT5
直接言いに行くのすごいな
うちは喫煙者お断りの賃貸だから問題ないけど今後引っ越すかもわからんし参考に覚えとこ
2023/06/19(月) 19:56:34.18ID:/TkVmMIT
>>70
今どきは会計ソフトも当たり前だしな
だいぶ前であまり覚えていないが開業届と青色届と電子申告申請と一緒に出した記憶ある

開業届の業務内容記載見て税務署も分類決めるから
いらん怪しさ無くせるのもメリットしかない
確定申告や給付金も含めて開業日や廃業日を書く書類もわりとあるし
2023/06/19(月) 20:03:33.70ID:EWXMfidq
>>70
>>55
2023/06/19(月) 20:41:59.66ID:oni1hRb4
>>77
会計ソフトないと無理ゲーね
ソフトあっても1年たつうちに忘れるから慣れるまで数年かかった・・・
>>78
詳しくはないけど、昔ちょっと調べたときに
あんまちゃんと調べたりしないうちに報道するみたいだから
出してても無職になる可能性もけっこう高いんちゃう
2023/06/19(月) 20:43:41.98ID:oni1hRb4
無職と言うか自称イラストレーターになるのかな
結構理不尽よね
2023/06/19(月) 22:14:40.93ID:V57zGIJb
自称クリエイターとかになるんでしょ
でもペンネームを並べられて本名もすべてバレるよりは無職の方がマシ
犯罪はしないつもりだけど車運転してるからそういう危険はある
子供老人飛び出しで過失が低くても現逮されたら名前は出るし
2023/06/19(月) 22:32:02.94ID:7yYQGU8V
自営業という便利な言葉があるだろ
2023/06/20(火) 04:34:54.16ID:ekUQSJy9
その場合はきっと自称自営業になるんだ・・・
2023/06/20(火) 04:35:20.98ID:89g8PBxJ
住民税非課税になってる同業者いる?
住民税、年金、貸付金免除、国保減免、給付金とかあるらしいけどどうなの?
少し療養したくて、どういう生活になるのか知りたい。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 07:47:35.82ID:Z3WFXc0v
http://imgur.com/cP4rNOM.jpg
2023/06/20(火) 11:11:49.16ID:SEYldoF5
>>84
【雑談】イラストレーター総合64【質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1670679910/
2023/06/20(火) 12:37:59.00ID:Br+p5vYi
ずっと黒髪眼鏡だったけどちゃんとオサな美容院いって金髪コンタクトにしたら周りの反応変わった
顔は変わってないからモテる訳じゃないんだけどずっと付き合いのあったクライアントとかの態度も違う
嬉しいというより人って見た目9割なんだなぁと改めて分かって複雑だわ
2023/06/20(火) 14:35:33.78ID:ls+26Yk4
地味顔の人はそれがいいね
派手顔の人だと当てはまらなかったりする
2023/06/20(火) 14:48:57.72ID:eWRMp5Hi
とうとうしぐれういで抜いてしまった
2023/06/20(火) 15:11:57.67ID:aIHMmge4
奇遇ワイも最近髪色抜いたで
人って視覚情報からの判断が9割ぐらい?っていうもんな
2023/06/20(火) 15:16:21.03ID:f7rLLLys
デブってるから俺が金髪にしたらコンビニであだ名付けられそう
まあでも髪のあるうちに一度くらいは…
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 17:00:24.98ID:og3NYlSw
http://imgur.com/xRUDzYz.jpg
2023/06/20(火) 19:05:55.93ID:NsM8uuUs
仕事イベントくらいしか出ないけど
会社員時代と違って好きな髪色にできるし気分違うな
メッシュとかインナーとか部分的に色抜くのもダメージ少ない上に保ちもいい
2023/06/20(火) 19:12:49.05ID:pedbvFwk
イラストレーターって交流会いってもまじで芋ばっかりだからちょっとお洒落すれば一目置かれる
2023/06/20(火) 19:21:48.51ID:WwnwSod1
ずっと黒髪だった人って学生時代とかも染めたことなかったのか?
大人になって社会に出たら好きに染められないと思って若い時にやってみたいオシャレは一通りやったから
逆に大人になるまで染めたことないって驚くんだが
2023/06/20(火) 19:21:58.85ID:gbqkmEDq
わいも簡単に食い散らかせそうやから今度行ってみるかな
2023/06/20(火) 19:21:59.50ID:QnnytJZR
せめてイラストで一目置かれるようになってね
2023/06/20(火) 19:34:51.12ID:vBUgJJL0
下手に髪染めたりピアス空けたりしてもしても、ただのイキリオタクになるだけだから気をつけような
2023/06/20(火) 19:36:05.42ID:MS9aaJ5C
年相応のファッションもできないのに髪染めても痛いだけだよ
2023/06/20(火) 19:42:12.42ID:gMvh2NJt
似合う似合わないもあるねん
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:52:52.46ID:Q/81mQte
>>94
自分も前はそう思ってたけど明らかに実績やフォロワーの多い人が好かれてる
TPO弁えずお洒落してガツガツしても悪い意味で浮くだけ
一目置かれてると思い込んで孤立しないようにな
2023/06/20(火) 19:55:56.14ID:+i2WcfOK
絵うまいやつほどファッションもまともな傾向にある気がする
2023/06/20(火) 20:04:54.10ID:/xR00qPm
>>101
それ好かれてるんじゃなくて媚られてるだけじゃないの
同人活動やってた時にオフ会出たことあるけど、大手サークルの中の人は周りから媚び売られてたよ
2023/06/20(火) 20:50:14.26ID:rvTUaD7K
>>84
一年無収入なときに住民税非課税なったけどどういう生活もなにもそりゃ貯金減っていくだけだよ
急に住民税なくてビビったけどそうじゃないと速攻で詰むくらいの状況だから無くなるわけで

給付金出たつっても5万だけじゃ一ヶ月も生き延びれないし家計の足しになって終わり
ずっと明日にでも脱したい焦っている状況だったからいちいち免除系は入ったり出たりしなかった
当たり前だけどそのままだと貯金ゼロになる流れだから図らずも陥ったなら焦りの日々でメンタル病む
貯金ためまくって計画的に復帰の見込みもついてメンタルも余裕あるなら療養にはなるんじゃねえの

高い税金払っているやつも一応にめちゃ稼いでいるからそれだけ高くなるわけで
楽できないうまく出来たシステムだよ
2023/06/20(火) 21:02:23.44ID:OH5Ruy3b
インボイスは収入1000万以下の下層への増税みたいなもんだしきついわ
兼業ならしのげるかもだけど専業で年収200万とかギリでこれから伸びようって新人フリーランスは
伸びるためのステップ踏む前に赤字で廃業なるんじゃね
2023/06/20(火) 21:09:54.28ID:EufUeVM3
専業200はバイトする時間山ほどあるだろ
たった20万作れず廃業するならどうせ長く持たないと思う
2023/06/20(火) 21:29:07.02ID:gbqkmEDq
だからそのバイトの面接が受からんのや
対人恐怖の詰み度よ
2023/06/20(火) 21:31:39.60ID:7yEQwK00
ひらめいた!結婚や!
2023/06/20(火) 21:36:40.60ID:5NcphN7a
>>101
SNSフォロワーの多さはリアルの好感度にも当然関係あるだろうね
炎上系にだってある種の魅力があって実際好む人間も多いわけだし
2023/06/20(火) 21:44:27.95ID:hirtH6kP
20万なんて貯金も貯めれない自転車操業だしバイトの種類にもよるけどバイトなんかしていたら毎日疲れて絵を描けないと思う
2023/06/20(火) 22:00:13.19ID:5NcphN7a
厭々つまらん仕事して生きるより
その気になれば描けると思いながら夢抱えてバイトしてる方が幸せかもしれないよ
2023/06/20(火) 22:33:09.83ID:MS9aaJ5C
人間にとって最大の幸福は無意味な生からの解放だよ
2023/06/20(火) 22:38:19.27ID:SEYldoF5
納期ギリなのにゲームハマって一日ゲーム漬けだった
明日から頑張るために早めに寝よ
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 23:39:45.21ID:XmmfMhwE
>>105
ほんとにね。はじめのころは専業で200万もいかなくて
1食100円以内で暮らしてた。
うちのちかくに議員がいるんだけど
いっつもひまそうにして家にいて孫と遊んでて
仕事いつしてるの?って感じなんだが
バカみたいに高いお金が税金から払われてるんでしょ。
ああいうの見てると増税とかありえないわ。
2023/06/20(火) 23:59:29.90ID:pFfvF99U
増税する前に議員の給料削減も視野に入れればいいのにね
2023/06/21(水) 00:14:20.21ID:xgE0l4s5
赤松みたいに議員なったらええやん
1番美味しい仕事じゃね?って思う
辞めてもコメンテーターとかで食っていけるし
問題はメンタルが鬼強くないと無理な事
炎上系YouTuberとかもそうだけど全国民から叩かれようが普通に暮らしていける図太さと面の皮の厚さが、メンタル病みがちな自分には本当に羨ましい
2023/06/21(水) 00:29:41.87ID:mM/qk8fi
>>112
お釈迦様も生きるのは苦痛だと言ってたもんな
2023/06/21(水) 04:49:16.23ID:lV4Nr+wF
ああ、また鳥が鳴き始めた。昼夜逆転が治らん…
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 04:53:56.87ID:lV4Nr+wF
>>115
それはそう。だけどそういうのを決めるのも議員だから
やらないだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 04:56:17.36ID:lV4Nr+wF
>>116
あの人ってクリエーターのためになにかやります!
みたいなこといって票集めてたけど具体的になにか
成し遂げたの?
2023/06/21(水) 05:23:33.66ID:n1EZbUg4
正直漫画家が議員になって最初から普通勝てないとわかっている相手に奇跡で勝てるんじゃないかっていういわば挑戦だったと思っていたけど
現実世界で漫画みたいに当選したての議員がバシバシ論破して法改革ガンガン成し遂げられる漫画みたいな想像していた人そんなにいるんだって思った

議員になって何も勝負してないならわかるけど
普通勝てない勝負に一か八か挑戦して結果負けた人をそこまで批判する意味がわからんけどなあ
2023/06/21(水) 06:05:45.77ID:bwegRb7F
反転アンチが発生しているのを見ると
オタクの子どもっぽを実感するわ
2023/06/21(水) 06:12:26.07ID:fLW0CMPk
オッサンにコンビニや体力バイトはもう無理だから絵関係の在宅バイトがあればいいけど
2023/06/21(水) 07:52:52.41ID:XUb7GeTv
同業にすごいって思われる絵を描きたいのに発光レイヤーばかり使う絵師がいたんですよ~
2023/06/21(水) 08:25:51.87ID:OUELlJlf
な〜に〜!?

男は黙って!自分の絵を描く!
男は黙って!画力を上げる!
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:12:29.98ID:hH6FqbdJ
http://imgur.com/2xO1egj.jpg
2023/06/21(水) 09:23:43.31ID:lwYjmgeR
画力は高いのにフォロワーの少ない絵師になっちゃうよ~
2023/06/21(水) 09:40:59.70ID:OUELlJlf
画力が高いのにフォロワー少ないとかいう妄想ってpixivの時代からあったけど
抜きん出る画力があれば間違いなくフォロワーは増えるよな
フォロワーが少ない奴は画力も埋もれるレベルなだけだろ

画力がそこそこだけどフォロワー多い奴がいるせいで錯覚するんだろうけど
それは他の要素でポイント稼ぐ能力があるってだけ
画力が高いのにフォロワー少ない奴というのはいない
2023/06/21(水) 10:58:00.47ID:0JXHJfj7
抜きん出た の基準が極端じゃね?
フォロワー少ないから可視化されないだけでフォロワー数千程度のところにもかなり上手い人はごろごろいる
一次しか描かないとか題材が地味とか発言に癖があるとか理由は色々だと思う
2023/06/21(水) 10:58:49.92ID:pp2t6drv
画力が高いのにフォロワーが~っていう奴って総じて勘違い系なんだけどなんかそういうのあったよな
能力が低いやつほど自分を有能だと勘違いしやすいみたいなやつ
2023/06/21(水) 10:59:13.74ID:RwNaFUBH
なろう系とか好きそう
2023/06/21(水) 11:03:39.29ID:3eTxSpNF
◯フォロワーと画力は比例しない
×俺は上手いのにフォロワーが少ない
は真
2023/06/21(水) 11:05:45.26ID:OUELlJlf
>>129
そらそうだろ
今はとにかく極端だよ
ほんと全体レベルで底上げされてるし、ごろごろいるって時点で埋もれてるし
その中で他に有能な要素ない奴は無視されて当然なんだよなー

>>130
ダニングクルーガーだな
その逆が詐欺師症候群
2023/06/21(水) 11:07:27.41ID:hrLSMEfq
画力高いのに1万程度のフォロワー数絵師とかいっぱいいるよ
俺が好きな絵師も背景も配色も構図も抜きん出てると感じるのに1万5000程度
1万でも多いかもしれんがどう見ても20万ぐらいの画力に見えたから何で伸びないか分からん
2023/06/21(水) 11:11:49.61ID:pp2t6drv
画力だけ無駄に高くても自分の描きたいものを書いてるだけで大衆の興味関心とか需要が存在しないのかもね
2023/06/21(水) 11:14:50.91ID:OUELlJlf
>>134
それも自分の審美眼に対するダニングクルーガーなのかもな
2023/06/21(水) 11:23:17.55ID:4GqMvn5a
>>134
そういうのって大抵メディア欄が料理9割イラスト0.5割くらいでガツガツsnsやってますって感じではないでしょ
既に本業である程度地位を固めてるので今更ネットで悪目立ちする必要はないというか趣味でやってる感じ
2023/06/21(水) 11:29:05.31ID:64JK4QcY
画力が無駄に高くてSNS(ガツガツやってない)フォロワーの少ない絵師はいるってこと?
2023/06/21(水) 11:40:44.46ID:0UED40Xu
ハイクルシーサー現象
2023/06/21(水) 11:44:23.95ID:PE/OSaDD
>>138
プロだと結構いる
それもこれ誰だろ?と思って検索したらフォロワー2000くらいの垢が見つかるみたいな感じなんで、単にフォロワー少ないと拡散もされないから見えないだけだと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 11:45:22.94ID:ykBLMhTB
http://imgur.com/IAdaiQT.jpg
2023/06/21(水) 11:49:09.66ID:zGGMXFzU
フォロワー1万2万くらいの絵師よりあきらかに稼いでるフォロワー3桁絵師もザラだからな
前者は女の子のアップが得意で後者は背景も描ける人なので単に需要と供給のバランスなんだろうが
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 11:56:14.83ID:1m4odZlK
心臓にチンポが
http://imgur.com/E1hIRhu.jpg
2023/06/21(水) 12:18:19.22ID:3CtlqZNX
>>140
>>142
ID:OUELlJlf がそんな奴いないって言ってるけど…
2023/06/21(水) 12:24:27.62ID:dR0RrAIM
お絵描き板みたいな話題でレスバすんなよ素人か
2023/06/21(水) 12:32:00.65ID:EZ72v38u
snsを見ただけでその人の稼ぎまでわかってしまうエスパーおるね
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 12:33:36.24ID:SiZ/kA8L
>>122
どうせなにもできないだろうとおもって
はじめから投票してないけど
2023/06/21(水) 12:37:41.88ID:Mva5iihE
2010年代前半はソシャゲで稼げてたんだろうなって人が異世界系の挿絵描いてるのとかよくみるわ
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 12:39:01.54ID:86Y/pK/p
http://imgur.com/LEbpZoP.jpg
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 12:55:01.92ID:LzFHwxAm
http://imgur.com/UMbGaur.jpg
2023/06/21(水) 13:02:00.59ID:e5uwvgkj
異世界転生って聞くだけで拒否反応が出て読めないし仕事にも支障が出てる
別に最初は嫌いじゃなかったけどどんなものでも過剰摂取するとアレルギーになる
2023/06/21(水) 14:01:48.80ID:pp2t6drv
じゃあ現実に転生しよっか
2023/06/21(水) 14:24:37.80ID:TJaAujkY
次は何が流行るんだろうな
昔シュワちゃんの映画で劇中の映画の中のヒーローが現実世界に出てきたら主人公補正が無くなって弱くなるっていう奴大好きなんだけど逆なろう系流行らねえかな
2023/06/21(水) 14:33:59.84ID:lIj9alKH
主人公が最初から設定を盛られた下駄を履いたアドバンテージ(えこひいきシチュエーション)がないと
イマドキのヘタレ客はストレスに感じてすぐにそのコンテンツを見捨てるんだよ
2023/06/21(水) 15:06:22.37ID:J3E1ibq1
現世に来て魔力なくなってる系は結構見るけどな
ジャヒー様とかはたらく魔王様とかそんなんじゃね
2023/06/21(水) 15:39:57.46ID:nmxgqsQK
今日蒸し暑すぎんだろ…
2023/06/21(水) 16:19:19.44ID:xy0qeZrc
今も現役の相互でも3桁4桁の人珍しくないな
時代に合ってる上にセンスと画力高い人でも1〜2万とか
SNSの更新自体少なくて仕事絵以外はあげないとか呟きもほとんどしてない印象

もっと伸びるべきとRTしててもSNSではなかなか厳しいけど
後々自分がやってる案件に呼ばれてたりはするし
クラから「描ける人が足りない」と相談きた時は紹介してる
2023/06/21(水) 16:25:46.36ID:dR0RrAIM
今日の多摩は涼しいです
2023/06/21(水) 17:08:30.00ID:cEw/dUJo
TMNetwork昔好きだったけど小室が落ち目過ぎてファンやめたわ
Get Wildだけの一発屋とか、本人の口から言って欲しくなかったね
2023/06/21(水) 17:15:43.37ID:ayj1aaPn
フォロワー3桁前半で法人の人は知っとる
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 18:22:23.30ID:LzFHwxAm
AIすごい
これ仕事を奪われるのでは?
2023/06/21(水) 18:48:29.39ID:lIj9alKH
>>161
どうした
拘置所に半年入ってたのか
2023/06/21(水) 18:55:29.84ID:mM/qk8fi
>>161
おまえ自身は全くすごくないけどな笑
2023/06/21(水) 19:05:00.16ID:nEoT9GFD
ID変え忘れてて草
2023/06/21(水) 19:11:37.18ID:pp2t6drv
脳みそもAIにしたらそんなミスしなくてすんだのにな笑
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 21:40:48.95ID:T5AjGMDB
アホすぎw
2023/06/21(水) 23:58:01.30ID:ZJg23gA8
久々に仕事もらったけど責任感におそわれて怖くなって来た
久々すぎてメールの返答文のセオリーなんかもいろいろ忘れている
2023/06/22(木) 00:53:10.99ID:9alh3koU
別に失敗しても人が死ぬ訳じゃないんだし気楽にいけばいいじゃん
以前医療関係いた時は毎日お前の1つのミスで人が死ぬんだぞって言われて正論なだけに緊張とかで病んでたな
それ考えると給料も減ったし安定もないけど気楽だわこの仕事
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 00:56:14.69ID:0bMFx90j
AIですらできる仕事だもんな
2023/06/22(木) 00:59:37.37ID:wSL2ozvM
あげてるのは同一人物かな
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 01:27:53.72ID:NG0lpyt5
http://imgur.com/AOtUhBn.jpg
2023/06/22(木) 03:00:34.37ID:nBlLO1SG
長年キャラ全身+差分とか背景込みの仕事ばかりだったところに
アイテム等の軽めのが来ると新鮮だなあ…
意外とギャラもいいしこういうの増えてほしい
2023/06/22(木) 04:34:01.08ID:AL10jaE+
異世界でもいいけどトラックはねられるみたいなのは冷める
これが内輪ネタですよーお約束ですよーとか言うのもさむい
そこを普通にちゃんとオリジナルで展開作るだけで差別化出来るのにな
2023/06/22(木) 06:44:19.80ID:JqVxyaGX
過労死も多いイメージ
2023/06/22(木) 11:11:25.86ID:5JgSMl1u
>>173
女性向け異世界モノのお約束の婚約破棄も同じよな
マジで少しはアレンジしろよって感じ
2023/06/22(木) 11:11:59.71ID:KTcJcJ5F
スケジュール書き込むの忘れて気がついたら納期寸前だったみたいなの多い
デジタル管理全然できないからホワイトボードでも買ってみようかな
2023/06/22(木) 11:13:43.62ID:wSL2ozvM
ホワイトボードなら書き込むの忘れない自信は一体どこからわいたんだ
2023/06/22(木) 11:22:33.13ID:5JgSMl1u
普通にGoogleカレンダーに打ち込めばよくね?
通知機能もつけてさ
2023/06/22(木) 11:25:07.49ID:DtxI77d1
デジタル管理できない高齢者にそれは酷だろ
2023/06/22(木) 11:25:49.89ID:sx1vArf7
フリーランスに向いてないのかわいそう >スケジュール管理
2023/06/22(木) 11:39:41.90ID:KTcJcJ5F
ほんとに向いてないから辞めたいけど絵しかできないから辞められない状態だわ
実際機械音痴だからアナログならまだいけるかなって…ホワイトボードなら紙みたいにどっかいかないし
みんな普通にスケジュール管理できててえらい
2023/06/22(木) 11:44:06.39ID:rlEK8u35
初めて前回やり取りしたクライアントからイラストレーター納期破り多いって愚痴聞いた(別の相談ついでに)これからは納期周り安心できる人中心で回す予定と
昔の話かと思ってたけど今も多いんだね
2023/06/22(木) 12:05:47.61ID:sx1vArf7
納期周り安心できる人中心で回すのは当たり前のことなんだが
それさえできないほど無理がある企画だったのかね
2023/06/22(木) 12:06:56.35ID:o9nZo5Sn
ちゃんとした人だけで回せる予算も確保してるんだろうね
いいね
2023/06/22(木) 12:10:36.88ID:o9nZo5Sn
もちろんイラストレーターもだらしないの多いんだろうけど
クライアントスタッフ側も自分の落ち度や手際の悪さに気づいてもないようなの多いと思うよ
あいつが悪いあいつが悪いとか言いながら休憩室喫煙室で延々ダベってんだろ
みんな勘違いしてる
2023/06/22(木) 12:22:07.95ID:sx1vArf7
Twitter社の悪口でそんなんがあったなぁ
2023/06/22(木) 12:30:53.78ID:o9nZo5Sn
どこもそんなもんだろ
組織において伝達中にエラーが起き
しかも責任の所在が曖昧になる
2023/06/22(木) 12:34:57.60ID:scZlGJb0
あっちもこの案件1つにかかりきりじゃないしな
でも資料を2週間以内に送りますってあって本当に最終日に届く事が多い
メンタル弱な自分はずっと忘れられてる?でもまだ期日来てないし…ってビビりながら何も言えないという
2023/06/22(木) 12:35:49.74ID:o9nZo5Sn
雑な仕事でヘマばっかの担当
Ccで上司見てるのになんのための管理職やねん
継続は即お断りした
2023/06/22(木) 12:37:43.35ID:DtxI77d1
世の中そんなもん
無能な部下の上に立てるのは無能な上司だけさ
2023/06/22(木) 12:49:59.78ID:F3qPB3ZF
>>188
そういう案件ほど資料探すだけだったりするから困るよね…
帰る前に15分だけ時間を割いてくれればもっと早く届けられるのにギリギリまでやってくれない
約束通り期日を守ってくれるだけ良しとするしか無いね
2023/06/22(木) 13:06:55.73ID:sx1vArf7
実は前に恨みを買っていて意趣返しにわざと資料干しの刑に処されているんだそうな
2023/06/22(木) 13:58:11.64ID:oFJZuLMY
去年まで会社員としてフリーのイラストレーターの管理してたけど、スケジュール守れない奴は多いよ。
有名とか替えが効かない相手なら待つしか無いけど、中堅以下で「お前程度がよくフリーで生きてこれたな」って奴も一定数いる。
多分単にスケジュール組み立てられない駄目人間なんだろうけど。
2023/06/22(木) 14:27:33.01ID:GH6HGRfP
あっち側からの資料とかイメージ案にもAI絵が混ざってきた
まあそれは色合いとか参考にしやすいからいいんだけど「雰囲気はこんな感じで、でもAI絵っぽくない感じで」って意味わからねえよ
塗りが厚塗りじゃなくてコントラスト控えめな感じですかね?って示してもパッと見てすぐに手描きって分かるようにお願いしますしか返ってこない
じゃあ最初からそういうイメージ案を送ってこい
しんどい
2023/06/22(木) 14:45:06.66ID:o9nZo5Sn
自分が社員の時見てた共有データでは
納期遅れやバックレよりブチギレ注意のほうが目立ってたな
スタッフの落ち度と仕事の進め方の違いと理不尽ギレの比率は体感5:4:1くらいだった
2023/06/22(木) 15:23:59.58ID:oFJZuLMY
>>195
スタッフの落ち度と仕事の進め方の違いで9とか、それは会社として成立してないね。
でも低ランク、低価格の案件ばかり振られてる仲介にはありそう。
進め方は最初にすり合わせててお互い理解、納得しておくのが普通だと思うけど。
2023/06/22(木) 15:29:53.63ID:o9nZo5Sn
部署違うから社内データ見れただけだけどまあ辞めたね
スマホゲー関連だと開発の方が遅れたりするから遅れられてもあんまり痛くなかったのかもね
2023/06/22(木) 15:53:16.86ID:CYFmg0yW
引きこもりたくて始めたのに引きこもるのが辛い…でも他の仕事はできそうにない
2023/06/22(木) 15:55:06.46ID:CYFmg0yW
人生ってなんだろう…?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 15:57:20.52ID:CYFmg0yW
>>181
たぶんはじめから入ってるカレンダーみたいなアプリやってみると意外と簡単だよ
2023/06/22(木) 16:06:28.38ID:S42OLkoL
全然関係ないガチガチの仕事10年やってからこの業界入ったけど好きな時間に飯食えるだけで最ッッッッッ高!!!!!!!!!ってなるから社会経験とかじゃなく未来の幸福の追求のために就職するのはアリだぜ
2023/06/22(木) 16:40:29.28ID:gXPpHWOh
スケジュールは紙の手帳だわ
スマホは画面小さいし一ヶ月単位まではいいけど数ヶ月単位では把握しづらい
紙みたいにページ飛ばして見比べたり
矢印ぐいーっと引っ張ったりマルで囲んだり注釈入れたりしたい
理想は手帳サイズで書いたり消したり出来る電子ペーパー手帳だけど未来の話だな
2023/06/22(木) 16:55:52.38ID:xTdxVNDO
提出日大事だよな…
まもろうまもろうとするんだけど少しのズレでじわじわ皺寄せきてしまう
遅れる度に申し訳なさと焦りで胃が痛い
2023/06/22(木) 17:37:53.63ID:b6StpcgN
インボイス制度中止の火が上がってるね
2023/06/22(木) 17:55:18.42ID:dhlQp9Ea
そうか?
2023/06/22(木) 17:59:53.72ID:nBlLO1SG
何かあっても早めに報連相するだけで違うよね
ソシャゲ来るまで別の職やってたから納期ブッチ当たり前な人の話とか聞かされた時は驚いた
まあ会社員でも問題起こしたり懲戒くらう人達はいたけど
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 18:03:00.64ID:CbBvxz/3
>>204
ほとんどの国民から賛同を得られないから意味ない
ちゃんと納税しろよ
2023/06/22(木) 18:27:03.64ID:5JgSMl1u
>>204
もう決定事項だよ
いい加減諦めなって
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 18:30:56.54ID:CbBvxz/3
きちんと納税できることを誇りにおもうべきだ
2023/06/22(木) 18:32:02.41ID:5kTxNkam
クリエイターが困りますとかじゃなくて電気代上がってる原因ですって言えばいいのにね
2023/06/22(木) 18:35:51.84ID:DtxI77d1
値上がりして困るならこっちも値上げして収入増やせばいいのでは
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 18:36:15.73ID:xj3w2xPZ
ホリエモンはインボイスマンセーだね。
色々人によって見方があるけど
2023/06/22(木) 18:37:15.47ID:wUYJejHk
納税が勃起に見えた
オレ疲れてるのかもしれない
2023/06/22(木) 18:49:14.70ID:w8Ggnj9E
自分もうアカンわ…無能すぎる
2023/06/22(木) 18:57:37.93ID:sx1vArf7
経済面と政治面のみ、日本の国力をだだ下がりさせている政府によるインボイス強行な
2023/06/22(木) 19:37:57.75ID:CYFmg0yW
増税の前に山ほどある無駄遣いをなくせよと思うが議員は老人ばかりだし自分の生きてるあいだだけ日本がもちこたえればあとはどうでもいいって思ってるんじゃないの
2023/06/22(木) 19:56:17.70ID:GDhE3dG5
無駄遣いは当然として増税してまで海外のばら撒きをしてるのが異常
そんなことしてるほど裕福な国じゃないだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 20:00:17.50ID:vPU7aBj4
一掃のこと人気YouTuberが政界入りしてくれた方が良い。
ガーシーはちょっとあれやったけど
2023/06/22(木) 20:03:11.43ID:L5tMeFyK
何が一掃のことなの?
政治は遊びじゃないんだぞ
2023/06/22(木) 20:20:02.58ID:sx1vArf7
首相の息子に言ってくれw
2023/06/22(木) 20:26:55.57ID:Q8kkkrVe
知り合いでめちゃくちゃ人格者かつ頭いい奴がいるけど政治家はなりたくないって言っててこういう奴こそなって欲しいわ
矛盾するけど自分から政治家になりたがってる時点で利権の匂いがして信用できないんだよな
2023/06/22(木) 20:48:02.61ID:sx1vArf7
官邸の方針が悪すぎるあまりに官僚を目指す大学生も減ってる
2023/06/22(木) 20:56:55.72ID:Y4tXglXR
まあキッシーは自民野党落ちでもないとインボ撤回しないんやないかな
しかし新しい資本主義って実質旧体質の格差拡大でしかないわな
2023/06/22(木) 22:19:09.58ID:c3FgG5QE
今度選挙ある時は維新に入れとけ
自民は信用するな
赤松も信用するな
2023/06/22(木) 22:20:50.15ID:dhlQp9Ea
当選して1期目でいきなり大活躍出来ないからって即見捨ててたら誰も議員なんて出来んな
2023/06/23(金) 00:09:30.86ID:LsYn6mDz
大活躍とは言わんけど主張自体をひっくり返さないでほしい
インボイスもAIも容認の発言してるし
もう次はないよ
2023/06/23(金) 00:22:43.86ID:ABzQ3LEz
ここまで公約の形骸化が進んでる国も珍しい
2023/06/23(金) 00:42:03.34ID:TEGpE/I8
そもそも免税事業者は消費税が上がれば上がるほど得してたわけだから
そんな意味わからん制度がいつまでも続くと思ってたのが考えが甘い

ただ作業が煩雑になるのが面倒
DXとか言ってんだから多少税金上がろうが今までより便利で簡単にしてくれよな
2023/06/23(金) 01:13:56.43ID:f9zNSjPo
得してずるいって考えまんまと政府の術中にハマってるじゃん
そりゃ強行するわな
そもそもそこでの間に消費税とってるのがおかしいんだと気付け
2023/06/23(金) 01:27:19.76ID:ABzQ3LEz
タイミングも制度設計もめちゃくちゃやって失われたウン十年に日本を陥れたその
強硬っぷりに感謝しろという脳筋は政府の回し者(官邸主導の世論工作員)ですか

保険証廃止だの個人情報入力ミスだの実現の道筋を把握しない思いつき断行政権
2023/06/23(金) 01:29:32.30ID:ABzQ3LEz
名前:名無しさん Mail: 投稿日:2023/06/23(金) 00:43:42.09 ID:ynSbHcWW0

インボイスを導入して増える税収はせいぜい500億円程度
一方先日トヨタに1200億円の補助金を与えるというニュースがあった
個人を殺して利権が超え太る
無茶苦茶だよこの国は
衰退するに決まってる
2023/06/23(金) 01:54:10.41ID:HBdgrV/d
>>228
今までは1000万以下しか稼げない免税事業者対象なんだから得なんかしてないんよ
稼いで1000万超えたら自動で課税事業者になっているんだから

むしろ一番多くて影響受けるのは得どころかこれから起業して稼ごうっていう新人よ
稼ぐ前に必要な資金のハードルが上がる

1000万が稼ぎすぎだって言うなら500万以下とか対象引き下げて免税事業者にすればいいんよ

それを全部ひと括りにして年収100万だろうが全部対象
一年目年収200万とか300万まで含むようにしちゃうんだからそりゃただ伸びるはずの芽も根こそぎ摘むのと同じよ
2023/06/23(金) 02:08:59.13ID:HBdgrV/d
自分の一年目の稼ぎ思い出すと新人は一年目からもっと稼がなくちゃ続けられないし大変だなって思うわ
2023/06/23(金) 02:18:18.63ID:HBdgrV/d
ていうかインボイスは別にイラスト業界だけじゃないから多業種で人手不足や物価高につながりそう
これからみんな景気悪くなる可能性もあるんじゃね

インボイスで成長機会失ったり失業した人や企業みんながみんな再就職できるわけじゃないから
生活保護者や困窮者も増え結果経済活動も生まれにくい社会保護の税金が足りなくなりましたってことにもなるかもね
2023/06/23(金) 02:36:26.70ID:ONtkyweT
マジさー
せめて景気良くなった時にやれよって思う
今やったら頑張ってコロナを生き残って金残っていない瀕死の事業者からトドメ刺しにいく制度でしょ
2023/06/23(金) 03:07:02.88ID:TEGpE/I8
>>232
いやしてただろ
稼いだ以上に貰ってたわけだからな
1000万以下しか稼いでないから得してないなんて事にはならない
2023/06/23(金) 03:16:43.21ID:dm3vO/rZ
>>236
その理屈なら免税の分を値引きして安く売っていただけだし
安く買えて得していたのは買う側っていうのと同じなのよねー
2023/06/23(金) 03:28:08.01ID:TEGpE/I8
>>237
値引きすることと1000万いかないことも全然別の話
2023/06/23(金) 03:40:19.22ID:OKxs19bB
勘違いしているやついるけど得していたものを捨てる覚悟が求められるのって最後は買う側なんだよな
ウチが損するから免税事業者と取引しませんってクライアント企業が問題なんだから
売る側だって企業が免税事業者と変わらず取引してくれるなら誰も反対しないんだぞ?

それが期待出来ないから制度が批判されているんだ
2023/06/23(金) 03:53:59.53ID:o5H3O2Fi
政府もインボイス理由似した値上げ交渉は正当だという前提で
交渉断るなって企業に"お願い"は出してはいる

でも企業側の用意する理由なんてどうにでもなるだろう
さらに交渉する前に依頼しない方針ってのはどうしようもなくなる
つうか既に続々クラから登録有無の問い合わせが来ているってことは…って感じだなあ
2023/06/23(金) 07:51:56.11ID:zygdSo1h
>>236
勘違いしてる人多いけど大企業とかのほうが審査もザルで滅茶苦茶な補助金貰ってるぞ
良く犯罪とかで逮捕されて数千万とか出るけど
億やらポンと出してる世界
2023/06/23(金) 10:12:13.65ID:Q/zHBPb9
KADOKAWAの悪口はやめろよ
2023/06/23(金) 10:59:14.15ID:Z7T6VJ1s
始めたばかりの稼げない間っていっても子供部屋なら余裕じゃない?
自分はそうだったから数十万出費増えたとろこで廃業とはならなかったと思う
当面の資金ないのに一人暮らしからフリーのイラストレーターなんてアホはさすがにいないと思うから、実際インボイスで廃業する連中って本当にいるのか?って感じがしてる
制度の是非は置いといて
2023/06/23(金) 11:43:19.19ID:f1ZbhUtz
子供部屋おじさんより子育て中の主婦の方が多い職種だし
(デザイナー含)
そっちはさらに余裕あるしね
2023/06/23(金) 12:35:41.97ID:rnzbTgwS
逆に言うと子供部屋おじさんと主婦しか始められない職業ってやべえな
どっちにしろ事業継続に必要な資金のラインは上がるから廃業は増えるんだろう
2023/06/23(金) 12:43:25.61ID:NmeFUZVH
飲食なんてコロナで補助金じゃぶじゃぶ過ぎて期間中に開業するやつが増えたって問題になっていたよな
観光なんかも億単位の不正給付申請あったとか
そういう業界なら分からなくもないけど
ただ真面目にやって疲弊した他の業界はきついよ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 12:46:16.95ID:vJehgtsN
人手不足だけど賃上げ企業がさっぱり出て来ないご時世だからな
2023/06/23(金) 12:46:47.12ID:ABzQ3LEz
スタートアップの資金調達など無縁な世襲さま議員が異常に多い結果の「良案」なんだよな
議員なら相続税もかからないし嫌がる子どもも出馬させれば最初から上級選民様だ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 14:04:40.83ID:HnPgao/T
SNS見て他の絵に圧倒されて落ち込んでやる気出ない
2023/06/23(金) 14:07:31.61ID:3UxSUMT8
その落ち込みは次の一歩の予備運動
2023/06/23(金) 14:55:55.23ID:/v/8CRpA
絵で食っていくなんて昔は太いパトロンか実家が無いとできない事だったんだから誇ってええんやで
それはそうと消費税も含め減税しろや
それか議員の数と歳費マジで半分に減らせよ
それやって初めて信用するわ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 15:52:09.48ID:BQOGTP4q
http://imgur.com/uE4xheZ.jpg
2023/06/23(金) 16:11:58.23ID:OAqasjQ1
懐が貧しくとも心は豊かに筆は軽やかに
2023/06/23(金) 17:31:39.15ID:D/1MffDe
インボイス登録したか?
2023/06/23(金) 17:41:17.76ID:Y619L/6m
企業からの支払い遅れたことある?
新規取引のところで指定期日から3日遅れてるんだけどもう催促していいのかね
それとも1週間は待った方が良い?
今まで企業案件で支払い遅延なかったから分からん
チキンだから中々言えない
2023/06/23(金) 17:44:10.93ID:OAqasjQ1
申し訳ありません私の口座情報とか間違えてお伝えしてませんでしょうか
とか自分自身のミスを疑う感じで入金予定日から一週間過ぎたあたりでメールしとけ
2023/06/23(金) 18:12:49.33ID:YVkuh0l9
企業で遅れるってやばいな
昔は未払い企業の話題あったけど最近はなかなか聞かない
2023/06/23(金) 18:25:45.02ID:L23wXpzC
個人案件を個人価格で安くしたのがずっと気になってモチベ失われていく
よく考えたら個人だからって安くしてあげる必要ないよな
2023/06/23(金) 18:28:46.82ID:ycvFUY2i
金ないからブッコフで講座本買った
2023/06/23(金) 18:39:15.70ID:ABzQ3LEz
メルカリのほうがたいがい安い
ごくたまーにブッコフのほうが安いケースはあるが
2023/06/23(金) 18:54:53.57ID:zygdSo1h
メルって個人だからたまにむっちゃ汚いのとか
何も衛生管理してないのあるからなぁ、あくまで安さなりという印象
2023/06/23(金) 18:55:44.25ID:Q/zHBPb9
メルカリはシステム設定の都合で500円以下にならないじゃん
ブックオフは運が良けりゃ220円や110円で買えたりする
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 19:16:39.37ID:R98/cZvf
というか皆講座本とか買うんだな
この頃は参考資料とか分からん事あってもネット検索で済ましがちだわ
何のアレ買うの?
2023/06/23(金) 19:37:28.91ID:6geSWLtT
アレのそれを買うよ
2023/06/23(金) 19:41:35.72ID:ABzQ3LEz
>>262
500円制限ってどこの国のメルカリを使っているんだ
2023/06/23(金) 19:42:46.59ID:ABzQ3LEz
>>263
仕事をくれるスタジオの社長がたまに講座本を出しているので新品を買ったふりをする
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 19:50:58.46ID:ZTqCU0+6
http://imgur.com/OyPDthZ.jpg
2023/06/23(金) 20:07:03.85ID:Nodbw4aD
クリスタ2.0割引セールやってんじゃん
1.0ずっと使ってたけどバージョンアップするわ
2023/06/23(金) 20:19:54.24ID:OAqasjQ1
>>263
資料に金払うクセは付けておいた方がいい
2023/06/23(金) 20:20:36.96ID:ssWpFLIp
接待で買っても何らかの講座本なら役に立ちそう
戦車とか銃とかミリタリー系弱いから分かりやすい講座本というか解説本欲しいな 
造形はかっこいいから好きなんだけど描くとなるとあの辺界隈は描写ミスがあると厳しい
年代別型なんか分からんし覚えれん
2023/06/23(金) 20:25:05.82ID:LsYn6mDz
>>269
資料本とか買うべきなんだろうけど余裕ないから基本ネットで収集して終わりだな
専門知識が必要で長期の仕事なんかはしっかり集めるけど
図書カードでいいから誰か10万くれないかな
2023/06/23(金) 20:37:19.99ID:CoxLkEV/
>>270
ミリタリーの絵描こうとするなら、マジでミリタリーに興味が無いと描くのしんどいよ
よくお見かけするミリタリー系絵師の殆どはミリオタも兼ねててソッチ系の知識も豊富
2023/06/23(金) 21:38:05.55ID:JAKdIW6g
Tシャツ5000円は高いなーと思うけど本5000円はなんとも思わんな
実家がインテリ系だったからかもしれん
2023/06/23(金) 21:41:05.94ID:GauZWgYW
3月にX JAPANのhideの展覧会見に行った時、Tシャツ4千円で売ってたなぁ
ファンだから買ったけど高いと思う
2023/06/23(金) 21:50:09.48ID:6geSWLtT
いくらでもためこめて何度でも使える知識に5000円払うのといつかゴミになる布切れに5000円使うのでは価値が違いすぎるでしょ
2023/06/23(金) 21:55:30.54ID:3+P3+yHC
おまえら「スカルプターのための美術解剖学」は当然持ってるよな?
あれは名著だぜ
2023/06/23(金) 22:23:31.42ID:ABzQ3LEz
もちろん

このあたりもどれか持ってるんだろ

ソッカの美術解剖学ノート
コンセプトアーティストのための人体ドローイング
モルフォ人体デッサン
カラー&ライト
アナトミー・スカルプティング
鬼フィードバック
エレンベルガーの動物解剖学
2023/06/23(金) 22:41:34.92ID:OAqasjQ1
え?布だぜ!という名言は置いとくとして
世の中には意味不明に何万もするデザインTシャツあるからまあ千円桁ならまだいいかなって思う

なんだろなテラジャケの下に真白な高級Tシャツとかテンプレ的なもんあるわ
2023/06/23(金) 22:46:55.56ID:72+XhWOj
建物系と乗り物系が欲しいです
背景強化したい
パースもなんとなくでやってるから緻密な建物群描くとボロが出る
2023/06/23(金) 23:09:37.57ID:xL7UCP2h
>>255
12年やってて遅延や未払い企業には一度も当たったことないな
自分も1週間くらい待って請求書の内容に間違いがなかったかみたいな感じで連絡すると思う
2023/06/23(金) 23:13:46.45ID:ABzQ3LEz
>>279
めんどくせぇやつだな 一回くらい図書館行けや
2023/06/24(土) 00:50:51.74ID:/SXHu6vN
IDも顔も真っ赤でお猿さんみたいだねぇ
2023/06/24(土) 00:54:19.10ID:gQNU9P6T
BOOTH、コンビニ銀行払いを拒否できるような設定入れてくれないかなー
ギリギリまで支払わない奴も気に入らないけど、支払いしないで期限切れになる奴が多すぎ。
2023/06/24(土) 02:54:50.70ID:7L/apy2G
Boothやった事ねえけど自宅から発送するタイプだと支払い方法によっては面倒になるんかな
2023/06/24(土) 03:39:26.85ID:gQNU9P6T
>>284
注文来たら発送するだけだから基本楽だよ。BOOTHの倉庫発送だとさらに楽らしいけど、手数料と倉庫での受け入れがよく遅れるらしいから使って無い。
まだ経験したことないけど、万が一発送できない時の注文キャンセルが面倒そう。双方合意してから、売る側がBOOTHに連絡しないといけないらしい。
今の所注文者が意地悪さを出して住所聞いてきたりも無い。聞かれてもレンタルオフィス回答するから(適法)、別に困らないけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 09:35:31.41ID:tj6ffe2f
よく知らんのにクラの方針転換でガールズラブ系の男描けってなったときはしんどかった
王子様系だの子犬系だの
2023/06/24(土) 11:48:53.25ID:PpTLDug6
こうすれば良いのではってのも聞き入れてもらえないし
変な制約だらけで変な野暮ったいのが出来て案の定全然ウケなくてやる気なくなる
2023/06/24(土) 12:05:19.78ID:WoR6lcag
AIとインボイスでダブルパンチだな
2023/06/24(土) 12:12:43.42ID:zQ/7FiDA
絵仕事でAIの影響なんてある?
取引先が制作過程でAIは使わないでねって言ってるくらいで今の所影響はゼロ
インボイス登録する予定はないけどこっちはどうなるかなあ
2023/06/24(土) 12:19:33.40ID:/+fA8Vnp
AIはノーダメだけどインボイスはどうなるかわからないのも含めて煩わしいよな
2023/06/24(土) 12:21:48.69ID:S9q5yOzR
業務にAI影響なし
インボイスはやらなくても大丈夫と取引先からのお達しが来てる
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:30:14.62ID:33mcdm/h
http://imgur.com/IQbdMBE.jpg
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:31:06.79ID:Pu0TntYN
http://imgur.com/5IgYmgZ.jpg
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:37:50.04ID:esg0OlrN
http://imgur.com/A58V8cr.jpg
2023/06/24(土) 12:39:28.75ID:aIvadSZl
AIはまだ黎明期だからなぁ
お遊びソフトとして中学生がイジるくらいになったら絵師は終わる
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:46:41.84ID:6O0Vhib7
http://imgur.com/RZXctiK.jpg
2023/06/24(土) 12:48:42.26ID:SozNsNM7
まあそうなったら絵師も仕事で使えるようになってるってことだからそれはそれで別にじゃない?
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:53:58.51ID:6O0Vhib7
>>297
他人の絵を眺めなくなるのでは?

>>295
SDがOSSになって数ヶ月のいまでも安物のラノベ絵より良いが描けるもんな
2023/06/24(土) 12:56:22.50ID:GkcYlBz2
熱くなるとID変え忘れるの草
残念だけどクライアントワークはそうはならんのよw
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:58:14.89ID:6O0Vhib7
だからクライアントがいなくなると言ってるんだが
なんでわざわざ金を払ってAIよりヘタクソな絵を買うのよ

こんな判子絵ばかり
https://www.eshi100.com/
2023/06/24(土) 13:00:34.29ID:/+fA8Vnp
絵で完結できるアートならともかく
イラストに合わせて企画作るってことはないって知らないんだろうな
2023/06/24(土) 13:02:31.33ID:JyasG5B1
底辺スレならワンチャン絶望してくれるやついるかもだからそっち行けば?
2023/06/24(土) 13:03:06.10ID:+X64KcPL
AIガイジさんどこにも居場所なくて哀れ
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 13:04:02.46ID:6O0Vhib7
そんなのLLMやら音楽系やら他分野のAIを組み合わせれば、人間より遥かに高度な表現が産まれる

広告代理店やらが研究してるぞ
2023/06/24(土) 13:06:28.66ID:ME0+T80/
はーい笑
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 13:08:23.01ID:33mcdm/h
>>300
こういう判子絵は滅びそう
昭和のエロゲーみたいな絵ばかり
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 13:10:10.84ID:6O0Vhib7
判子絵ならAIで数秒で描けるわな
http://imgur.com/kLXzDAw.jpg
2023/06/24(土) 13:12:17.74ID:/Pti0nKD
リークモデル処されるとかでAI界隈グズグズみたいね
関係のない話ではあるが
2023/06/24(土) 13:19:54.02ID:S9q5yOzR
AIによる文化的撹乱をシミュレーションすると
競争排除(同一ニッチ内の多様性激減)と種分化の減少(新規イノベーションの枯渇)がひどくなって
紋切り型ゴキブリと人間しかいない世界、みたいなんがもたらされるんだそうな
楽しみだね
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 13:22:08.80ID:LqrklsLI
>>309
いまでも紋切り型だよ >>300
2023/06/24(土) 13:32:42.09ID:/+fA8Vnp
なるほどNAI公式がリークモデル訴訟起こしまくって賠償金で資金調達する方に切り替えたのかな?
ハンコ絵絶滅じゃん!やったね!
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 13:41:05.32ID:mLrdYPDx
http://imgur.com/WIg6upI.jpg
2023/06/24(土) 16:46:06.31ID:czFlo7ZX
何かイラコンでくれるはずのアマギフがいつまでも来ねえ
仕事だったらすぐ言うけどイラコンだしな
問い合わせするの面倒くさいけどアマギフは欲しい
2023/06/24(土) 17:39:50.23ID:WoR6lcag
生活きつそうだネ
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 23:13:07.20ID:7+snxtz2
今は食べていけるけど親が年取って介護必要になったらと不安だわ
健康なうちに地元の田舎に引っ越ししておこうかとか
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 23:21:23.79ID:xRU397Zm
>>315
転職しろよ
向いてないわ
2023/06/24(土) 23:33:35.24ID:jIDUNxSg
起こってもいない先のことが心配になるタイプは潰れるからな
やめたほういいよ
2023/06/24(土) 23:35:50.96ID:LBUR38T8
他スレでバカにされすぎたアイツが逃げてきてこそこそやってんだなってすぐわかるわ笑
2023/06/24(土) 23:41:00.90ID:6INiROhS
透視能力もちすげえ
2023/06/24(土) 23:46:28.76ID:WoR6lcag
>>315
介護施設に入れろよ
親も金ないのか?
2023/06/25(日) 05:25:00.29ID:DZicpVFV
どこかの国会議員のセンセイはインボイスに全く触れなくなったな。
元々手遅れとはいえ、ここ数日の動きにコメントせず一切反応してないっぽいね。
あのくらいのメンタルじゃないと議員なんか出来ないんだろうな。
2023/06/25(日) 05:29:45.13ID:Bnz8j0Vt
インボイス反対派は筋が通ってないからなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 06:16:01.25ID:s5jvys12
源泉徴収されてる人間からすると、インボイス反対なんてカス人間にみえる
2023/06/25(日) 08:58:19.55ID:E2oqQGm0
DLsiteなんかで販売してると少額でもきちっと納税してる感ある
2023/06/25(日) 11:19:47.13ID:7Dm/XV6t
>>323
俺は会社員からフリーランスになったから
両方知っているけど普通に廃業増やすだけで景気悪くなるから反対だけどな

根本的に給料制の毎月天から金が降ってくる会社員しか経験ないやつはフリーランスの税金や収入不安定さなんて想像もつかないし
全員めちゃくちゃ稼げると思っているのよ
だから得しているとか言い出だす
消費税負担分を価格転嫁して賃上げ頼まれても自分が損するから無視だ

今の所得税だって所得低い人は税率低く変動するのにな
稼いで所得税45%の人が稼げない所得税率5%に税金安くてズルい!自分より得して稼いでる!なんて言ってるようなもの
結局無理解の嫉妬なんよ

フリーが経費で落とせるって言ったらタダになるの?!ズルい!とか思っているやつとかもよくいる
厚生年金と国民年金の差も知らなかったりね
2023/06/25(日) 11:26:56.53ID:gPeKVZEo
賛成派で今やると廃業増えて景気悪くなるのを否定できているやつ見たことない
景気悪くなってもやるべきって本当に思っているんだろうか
2023/06/25(日) 11:32:00.65ID:+p4Efjyi
>>325
会社勤めしてるだけで社会経験積んでるって思ってる奴な
2023/06/25(日) 12:08:47.04ID:LvIQytJC
インボイス反対を煽ってる奴、AI絵貼り付けてる奴と一緒だから相手にしない方がいいよ
AI絵で廃業煽りが通用しなくなってきたからインボイスに反対してる奴はずるい、脱税してるとかいう意味わからん煽りに変えてる
Twitterでの声優叩きもそうだけどこれをやるメリットが今のところ本当にないんだよ
税収が増えるって言っても一時的なもので、自営業が廃業すれば景気は悪化するし結果的に減る
2023/06/25(日) 12:49:12.41ID:xrRGeXdU
政府に先を見ろなんてもう無理だよ
増税して海外にばら撒きしてるような奴らだぞ
税金の使い方に関しては戦時より酷い
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:51:43.24ID:aDKJCi9j
>>325
いやイラストレーターは貧乏人とおもてる
だったら転職して税金を払え

甘えるな寄生虫
2023/06/25(日) 13:39:23.30ID:6AKz72ji
厚生年金の手厚さはでかいな
老後かなり差がつくぞ、毎月赤字で貯金削りながら、あと何年生きられるんだろって不安になるのが低所得フリーランスだからな
物価も上がる保険料も上がる、貯蓄2000万とか過去の話よ
2023/06/25(日) 14:21:59.27ID:QbTBrSP5
さいとうなおきが自分のこと低所得って言ってるの嫌味か?って思う
年収前に公開してるから自虐ネタになってないし笑えない
2023/06/25(日) 14:29:54.43ID:8EksMznc
年収公開したのって数年前でしょ?
今は大して仕事ないんじゃないの
ポケカも切られたみたいだし
2023/06/25(日) 14:50:17.83ID:lwJp1DGT
公開とかじゃないけど最近Twitterか何かでちょろっと言及してたような
2000万ぐらいとか言ってなかったか?
2023/06/25(日) 14:52:59.01ID:yVsEYM5D
You Tubeの収入もかなりあるから
勝ち組の部類だよ
2023/06/25(日) 15:02:44.01ID:6EmDZrPC
さいとうは下積み期間長いから、年収高いのはまぁ納得だわ
普通なら長く売れなかったら諦めてレーター廃業しちゃうよ
2023/06/25(日) 15:06:52.09ID:S9vXudKe
おそらくyoutubeのチャンネル破壊後の基準で言ってるんじゃないかな
それにしても一般的な低年収って基準ではなさそうだけど
2023/06/25(日) 15:13:28.79ID:Qa7tk3MD
インボイスを導入するからには消費税上がるだろうなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 15:31:51.68ID:HZY1+m5a
シンプルに消費税上がって終了するのってインボイス反対してる勢だよね
ダメージがダイレクトどころじゃないのでは?
2023/06/25(日) 16:23:42.79ID:SF1/YKiH
>>330
自分はイラストレーターじゃないの?
イラストレーターじゃない人はスレチなんで出ていこうねw
2023/06/25(日) 16:34:31.24ID:ibYEgb5s
>>330
インボイスはイラストレーターだけの制度じゃなくてフリーランス制度やで

そんなだから無知って言われるのよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 16:51:33.85ID:CC2ntTxS
>>341
どんな職業だろうが、貧乏人だろうが、税金を免れるな
払え

それで生活できないなら『才能が無い』
転職しろ
2023/06/25(日) 16:52:30.53ID:S9vXudKe
さあ所得税45%払って来よう
公平な税金負担だぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 16:54:48.48ID:CC2ntTxS
納税は国への貢献だから誇るべきものだよ
2023/06/25(日) 16:58:56.58ID:S9vXudKe
すまん収入の無いニートか生保だったか
楽で良いね
2023/06/25(日) 17:00:30.35ID:/nP8OcuF
所得税45%って年収4000万円以上なんだな
たいしたもんだ
2023/06/25(日) 17:30:37.49ID:OMlThy5Z
推しの子アニメソングがビルボードで全米一位取ったり
進撃が海外大手ニュースに取り上げられるくらい評価されてなお
自国のウリ潰そうとするのってすげえな
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 17:58:59.28ID:vq2p3/RC
自称クリエーターの年収が低い原因は
『才能がないのにその職に就くから』
だよ

向いてない
転職したほうがいい

供給過剰で労働価格が低い
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:01:52.27ID:vq2p3/RC
先日のインボイス反対会見で泣いてた声優がいたが、
毎年大量の新人が専門学校から供給されるんだから、価格破壊する

しかも才能がないのに職にしがみつこうと安売りする

おかげで業界全体の価格破壊を起こす
2023/06/25(日) 18:05:01.63ID:8EksMznc
赤坂アカ印税凄いだろうな
レーターと漫画家の仕事辞めて原作者やるって最高に儲かるだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:06:33.34ID:QPexb8qX
■非実在青少年の児童ポルノ規制に抵抗する政治家たち

『「表現の自由」の闘い方』山田太郎
http://imgur.com/WmiZHTB.jpg

赤松健 - 表現規制反対

非実在青少年の問題と表現の自由について
「創作物に現実の被害者はいません!」
http://imgur.com/pYKkmp3.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:08:29.10ID:QPexb8qX
赤松健や山田太郎が児童ポルノ規制に反対しなかったら、
AI児童ポルノも蔓延しなかったのに

気持ち悪い巨乳アニメポスターとかも根絶できてた
2023/06/25(日) 18:13:32.35ID:kl39E5TL
声優で生き残って5年も10年も食ってくとか家族養うなんて難関国家資格合格よりはるかに難しいと思う。
生き残ってるのが不倫で食い散らしてるのもわからんでもない。
生物として色々強いんだろう。
というかこんなの目指してる時点で、税金だの生活だの人生勘定するようなまともな精神の人は少ない気がする
普通の人が普通のことしても金にはならんでしょう。
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:18:57.09ID:X/48lsSp
>>353
イラストレーターもそうだが好きでやってる仕事なら、低所得に文句を言うのは間違ってるよな

才能がない
転職しろ
2023/06/25(日) 18:37:05.76ID:RbhUxLsv
声優って有名どころ以外は普通に会社員や派遣しながら出来そうなイメージだけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:23.14ID:3x6YfnPk
>>355
事務所にガールズバーやキャバクラで働かされてるとこもある
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:39.02ID:hmgSJgHY
昔は声優もキラキラした夢のような仕事に見えたけどSNSで醜聞が晒されるとやらなくよかったーって思ってるやつ多いんじゃないの?
古い業界に頼らないで新しいクリーンな世界をてっんでクラウドディングやストックが誕生したのがここ数年
テレビなんて誰も見なくなったしCDも誰も買わなくなった、権威が失墜してちゃんと努力してるやつが報われる世界が来ようとしているのよ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:24.14ID:hmgSJgHY
少額でもいいからちゃんと実力が評価されてコツコツでも稼げる世界が来ようとしていたの
でも、国は正反対のことをしようとしているわ
インボイス、AI推進、クリエイターはこのままでいいのかしら?
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:44:08.24ID:hmgSJgHY
このままでいいのかしら?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:46:13.31ID:hmgSJgHY
君たちはどう描くか?

試されているわ
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:13.36ID:hmgSJgHY
試されているの

そろそろ目を覚まして頂戴

ピアノ売って頂戴
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:55.85ID:oarjGicB
>>358
納税もできない寄生虫が、分際をわきまえろ
おまえはニッポンの寄生虫だ

恥を知れ!
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:49:48.08ID:Ca36O0DX
ルルールルールル♪花が咲く

あなーたーは何を残すのでしょう♪

ルールールルールル♪花描く

あなーたーは何を残すのかしら♪
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:40.80ID:SoRcJQwn
インボイスじゃない♪インボイスじゃない

インボイスじゃないのさー♪

俗物がぁ!!
2023/06/25(日) 18:53:36.27ID:/nP8OcuF
なんか歳いった活動家の香りが漂うスレになったな
2023/06/25(日) 18:55:38.92ID:d6FsL+pS
イラストレーターはだいたい高齢だよ、部屋に初代ガンプラ飾ってあるやつとかいるだろ
2023/06/25(日) 18:58:03.36ID:d6FsL+pS
コミケに明らかに年金貰ってそうなのもいるし髪の毛の残存率が非常に少ない
ロボットアニメに憧れてアニメーション学院の体験入学に言ってインターネットも
ピーガー、Windows95で並んで、そんな人達が圧倒的に多い
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:58:59.25ID:zSI9kPfS
寄生虫という表現は正しい
日本のインフラにタダノリしてる

インターネットもそう
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:00:25.79ID:EngSMmOQ
二次元アイコン剥がしてみれば♪オジサンオバサン老齢者♪
昔♪昔♪浦安で♪助けたネズミに連れられて♪
2023/06/25(日) 19:02:08.77ID:DHHaCwfV
>>365
匿名掲示板で荒らしや煽りやってんのは夢破れたこの辺の層でしょ、収入源不明だけど
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:02:56.40ID:zSI9kPfS
>>367
そんな年齢で税金も払えないとか
しかもAIに職を奪われる

みすぼらしい人生
2023/06/25(日) 19:03:51.53ID:C8KbeKs8
いい歳して些細な事で癇癪起こして泣き喚いてしまった
家で1人でだけど
調べたら感情を抑制する脳の部分が劣化してるらしい
この頃すぐ映画とかすぐ泣きそうになるし涙もろくなったなと思ってた
これが原因だと分かってゾッとしたけど対策が分かんねえ
2023/06/25(日) 19:06:49.06ID:y2ng0PcR
>>372
音楽界隈は感情を開放しないとやれないからツイートもぶっ壊れてるのが多いな
魚拓で残るからこういう人はSNSやらん方がいい
2023/06/25(日) 19:08:50.89ID:8EksMznc
>>355
それ同人声優や
2023/06/25(日) 19:10:23.12ID:+p4Efjyi
日曜日の夕方にキチゲ解放するくらいなら低収入でも自由業やってたほうがマシだよな〜
稼ぐも稼げないも自分の才覚と努力次第
他人のせいにしなくて済むからマジで楽
2023/06/25(日) 19:10:59.48ID:DwRKSg3y
声優志望の子学校にいたけど、エロゲ数本やって地元返って就職しちゃったな
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:12:56.19ID:ObUD9qKJ
>>375
その才覚がないから低収入なのでは?
才覚というより才能か
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:13:37.55ID:27tvcLX4
>>355
>>356
けものフレンズがそんな感じだったような
2023/06/25(日) 19:14:06.12ID:DwRKSg3y
イラストレーターは知んないけど、声優は地獄。それでも夢を捨てられない子は多い
低賃金でガールズバーや風俗いくくらいならちゃんと就職して週末副業の方が健全では?
インボイスの影響もないし厚生年金もあるしね。有給ボーナス退職金、うまくやれば毎月結構な休み取れるよ。業種にもよるけど
2023/06/25(日) 19:14:22.38ID:gTZeN1lM
今は同人ASMR作品や同人ゲーで同人声優の需要すごいからな
会社員や学生はもちろん、子持ち主婦で同人声優やってる人も多いよ
2023/06/25(日) 19:18:27.68ID:3YYTF5Ak
>>379
俺もそんな感じかなぁ、サボリーマンなんで定時上がり、週3くらいは自由に使える
年収はボチボチ緩く上がってるけど、老後の心配はない感じだな、家賃安いのが大きいかな
意外と賢い働き方を知らない人が多いのでは?
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:20:53.52ID:1exUTC88
そういうのは良くない
日本経済が30年成長しないのは怠け者がいるから
そういう人種はAIに置き換えて転職してもらう
2023/06/25(日) 19:24:37.51ID:3YYTF5Ak
簡単なイラスト描けるから社内女子の受けもいい、プロには申し訳ないけどね
そういうやり方もあるって話。
>>382
そういうネガティブな考えやめて会社を自分の為に利用するくらいの気持ちじゃないとストレスで死ぬよ
2023/06/25(日) 19:26:48.34ID:L0uITwZ9
>>382

>>370
2023/06/25(日) 19:27:59.60ID:E2oqQGm0
プロ声優を諦めた人でもボイスコとかの活動はできるし同人作品の存在もあってプロとアマの境界線があいまいな状態は続いてるね
イラストレーターというか絵描きも同じような状態だからまあ創作系の仕事というのはこれからも似たような感じだろうな
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:33:05.37ID:1exUTC88
>>383
>>384
いやオートメーション機器メーカーで実際にこの理念のビジネスをやってる
2023/06/25(日) 19:53:09.62ID:HrnQuszP
日曜くらい休みなよ
2023/06/25(日) 20:49:45.98ID:/nP8OcuF
今さっき提出した
今日はもう風呂入って漫喫行って
先週分の週刊漫画全部読んでからビール飲む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況