>>616
ちゃんと質問に答えると
自分が著作権を持っていないものに異を唱える義務はないし好きにAIを利用する自由がある
ただ義務は無いが、義務が無いと声高に唱えて他者の権利を踏みにじることに加担するなら、必然的に、同時に自分が他者に踏みにじられる社会を容認する行為をしている自覚は持っておくべきではある
って感じかな
それ踏まえた上での言動ならいいんじゃない?好きにすれば
多分あまり盛り上がらんだけで表現の自由の範囲内だと思う