X

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part113

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/12/12(火) 00:59:15.69ID:a+TTszq+
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701330675/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701683089/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1702010796/
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:43:00.87ID:3sNAmzoP
>>843
しかし奥の作画って下手糞だよな
3DCGを使ってるらしいけどアシストあってあれかよっていうレベル
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:44:20.88ID:neZ+LmyM
一部商業絵師がバックについてるからか大企業やプロのクリエイター相手でも強気に罵倒してる反AI絵師は多いが
もしその中に将来商業デビューして絵描きとして仕事したいと考えてるワナビがいるならやばいな
業界は想像より狭いぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:47:28.81ID:wGR3jJJW
>>847
何様だよオマエw
2023/12/14(木) 20:48:22.01ID:f8iCfH1k
>>846
けどなんか荒れてるらしいぞ
https://twitter.com/skelter_records/status/1735230437067514180?t=CtmI_aktA_byTYgJAA1PNA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:51:21.93ID:flx0E8g7
>>847
逆に3D使ってるからだろ
参考にするのはいいけどそのまんまトレスしたらそりゃあアメコミ的な映画の切り抜きみたいになるわな
漫画的表現の動的崩しがまったくないから固く見えんじゃね?
2023/12/14(木) 20:59:09.82ID:3c3Kahso
pixivの総ユーザー数は2023年時点で約9800万人
その内、日本国で投稿しているユーザーは56%らしい?ため、日本国内pixivユーザーは約5488万人と仮定する

反AIが掲げている署名、開始から半年以上経過している現時点で賛同者数が約5000人

仮にpixivのアクティブユーザーを全体の10%未満、つまり500万人と仮定した場合…

署名率、0.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/12/14(木) 21:00:25.87ID:RAnwXnMp
>>847
下手だの上手いだのは結局主観とか好みじゃないのかな
手描きイラストでもAIイラストでも最終的には各個人の好みでしょうよ
私見だけどクラフトじゃなくてアートなら特に「どっちが上手下手」とかはないと思うけどね
2023/12/14(木) 21:12:55.97ID:3c3Kahso
あまりに少なすぎて、俺の計算が間違ってる可能性の方が遥かに高そうw自信なくなってきたわwww
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 21:19:20.48ID:JweYD2lZ
Nightshadeで喜んでるみたいだけど
追加学習やってる身からすると、あれはおそらく意味ない

意味ないって言っても二次元イラスト限定
GoogleとかマイクロソフトみたいなBOTやスクレイピングと画像認識によるタグつけやってるところにしか効果ないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 21:29:09.77ID:rkLaXTO4
驚きつつ頭ごなしに否定せずに、出来ちまったもんは消しようがないんだからそれを利用しながら先に進もうって傾向が音楽では顕著なんだよな。何処かと違って見てて清々しい。
2023/12/14(木) 21:37:06.32ID:Pq5ho1T1
音楽はiTunesとYouTubeで一度業界ぶっ壊されたのも大きいと思うよ
ほとんど無限の音楽が実質タダみたいな料金で聴き放題の状態にされちゃったので
それに最終的にはライブに行きつくからポン出しAIと競合する領域は限定的になりそう
2023/12/14(木) 21:41:06.22ID:Pq5ho1T1
ライブドローイングみたいにファンとコミュニケーションを取りながら
双方向的に創作していく絵師が今後は益々求められるんじゃないかなぁ
2023/12/14(木) 21:50:04.03ID:fPk6WKzP
だから神絵師は使う、そうでない絵師は使わない
これを徹底しないと意味がないと思う
2023/12/14(木) 21:50:59.10ID:fPk6WKzP
>Nightshade
「可能性のカオスの中から自分の望む可能性を抜き出す(By深津)」
これが生成AIの生成方法

AIの学習というのは「神絵師は経験値65000、そうでない絵師は経験値10」みたいな単純な構図ではなくて
「神絵師は神絵師経験値100、そうでない絵師はそうでない絵師経験値100」って考えたほうが残酷だがわかりやすい

そして可能性のカオスの中から「そうでない絵師の可能性から遠ざかりながら神絵師の可能性に近付いた」イラストを抜き出す
これをやってるのがプロンプトでありAI術師なわけだ

だから神絵師はNightshadeを使う、そうでない絵師は使わない
これを絵師間で徹底しないと意味がないと思うよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 21:59:17.33ID:3sNAmzoP
常識的に考えて上手い人ほどNightShade使った方がいいだろうね
2023/12/14(木) 22:11:38.73ID:3HRqenka
【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_63【AI○】
0529 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f2e-FJ+M) 2023/12/14(木) 21:51:25.30
>>521
他にもAI信者さん達、言ってはいけかもしれんが手帳持ち自称してるbioの人多いよね

0533 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f2e-FJ+M) 2023/12/14(木) 21:58:17.79
>>531
だからこその手帳持ちなんだろうけどな

0534 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-A97W) 2023/12/14(木) 22:03:03.07
(AI賛成派は)手帳持ちアピールで被害者面


反AI絵師の異様な差別主義と選民思想が明らかになったね
やはり手描き信仰のカルト連中はまともな人間ではない
2023/12/14(木) 22:13:14.63ID:t9AE//as
そんな全AI利用者から見れば極少数の例で勝てると思ってるのか彼らは
2023/12/14(木) 22:18:08.91ID:zluo7fB4
自民党が緊急でAI規制を行うらしいじゃん
AI絵師さん大丈夫そ?
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 22:19:13.33ID:msBJP7uz
shogAIsha
2023/12/14(木) 22:26:08.97ID:u/orqrKX
来年の法制化を狙ってるみたいだね

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92ed7698244f3146ed7f5718eba0794735af5b18
AI規制の法制化を 自民党部会が提言 欧米念頭「企業に報告義務」

欧米でAI規制の法制化が進むなか、日本でもAI開発企業に情報開示を求める際に
法的な枠組みが必要になると判断した。

来年の通常国会での立法を視野に進めるという。
実現すれば、強制力を伴わないガイドラインと企業の自主的な取り組みを柱にしてきた
日本のAI政策の方針転換となりうる。
2023/12/14(木) 22:28:23.14ID:L3bgn75L
正直イツメンが頑張ってるおかげで
まともな人が出てこれなくて全然反対が広まらないんだと思うわ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 22:28:36.96ID:3sNAmzoP
日和見は今に始まった事じゃないが日本の政治家もうちょっと賢くならんかな
2023/12/14(木) 22:29:02.94ID:zluo7fB4
児ポおばが元気を取り戻して草
まぁ嬉しいよなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 22:31:33.79ID:oJZxtXew
はやくも来年からかあwそりゃ緊急すなあw
2023/12/14(木) 22:34:53.22ID:u/orqrKX
EUの規制が大枠で決まってるから、日本だけ法規制なしってわけにはいかないんだよね

とりあえずG7の広島AIプロセスで合意された内容が法整備されるので
著作権保護のルール、デジタルウォーターマークの義務化なんかは決まるんじゃないかな
まず反対する団体はないので
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 22:40:46.98ID:3sNAmzoP
ウォーターマーク等の義務みたいな規制ができようが画像生成そのものを禁止するわけじゃないしAI術師の活動的には何ら支障ないだろ
2023/12/14(木) 22:48:37.16ID:Pq5ho1T1
提言PDFはこれだね
絵は生成AIのごく一部だから、あんまり絵に重点を置いた内容は期待しない方がよいと思う

https://www.taira-m.jp/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9AAI%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%99%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%8F%90%E8%A8%80.pdf
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:03:30.99ID:flx0E8g7
>>873
別にどのAIにも重点はおかないだろ
問題は基本的にどのAIも共通だし
2023/12/14(木) 23:06:10.02ID:4QuJoSjX
>>864
欧州のような厳しい規制は想定していな
https://sp.m.jiji.com/article/show/3121655
2023/12/14(木) 23:18:55.41ID:HuoNxcNO
あくまで安全性のためのルールかね
2023/12/14(木) 23:25:43.45ID:RAnwXnMp
>>866
そろそろ天下り機関創設のためじゃないかな
2023/12/14(木) 23:27:00.14ID:Pq5ho1T1
>>876
そんな感じ
AIを使ったテロ、ディープフェイク、フェイクニュースなんかを危惧した国家安全保障を念頭に置いた動きだね
2023/12/14(木) 23:31:55.22ID:x93v0etj
音楽AIに文句言って「どうやら音楽もAIのヤバさに気がついたか」「今更慌ててももう遅い」「俺たちはずっと警告してきたのに!」とか言ってるの
音楽やってないやつばかりで草
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:35:57.84ID:3sNAmzoP
お前もイラストなんてやってないだろ?
2023/12/14(木) 23:37:00.18ID:Pq5ho1T1
これを見たら提言主体が何を危惧してるかよくわかる

※7:30~15:00あたりが該当パート
R5.11.21 衆議院予算委員会(平将明 vs 岸田 総理大臣、西村 経産大臣、高市 科学技術大臣、河野 デジタル大臣)
https://www.youtube.com/watch?v=EyZececOsPw&t=452s
2023/12/14(木) 23:47:47.79ID:Xb7kb/Tz
>>864
ざっと調べた感じ大丈夫そう
2023/12/14(木) 23:54:13.08ID:2PfFw14Q
EUでAI規制法が大筋合意される

AI絵師AI推進派「オープンソースは大丈夫そう個人的利用は大丈夫そう…」

広島AIプロセス国際指針が合意される

AI絵師AI推進派「デジタル透かし入れてデータセットに注意して権利侵害しなければ大丈夫そう…」

自民党が緊急AI規制を提言する

AI絵師AI推進派「EUのように厳しい規制にはならなさそう大丈夫そう…」



ぜんぜん大丈夫じゃねーだろw

AI規制されんだよw
2023/12/14(木) 23:55:35.08ID:MswJYJfr
ぶっちゃけAIの関する危惧の中では
同人ゴロの既得権益なんざ下位を通り越してランク外だろ
2023/12/14(木) 23:59:32.54ID:Xb7kb/Tz
>>883
いや、AI絵師は特に大丈夫というかそもそも埒外のようだ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:00:10.32ID:kwENSMO8
EU規制?

EUの非実存ポルノ規制すら手書きは守ってないし意味ねーだろw


反AIチー牛🤓「EUのAI規制始まるぞ!絵柄割れ厨終わった!w」

政府「AI関連法は現状を維持しまーす」
(反AIチー牛🤓手書きはEUの非実在ポルノ規制すら守っていないのにEUの規制にすべてを委ねているらしいwwww)

https://i.imgur.com/qUQXNwE.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアア!!💢」

政府「ちなみに学習妨害ツールでAI壊すと刑事罰も有るから気をつけてね」
https://i.imgur.com/lSHWLan.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!💢💢💢💢💢」

ゲーム会社「生成AIはゲーム制作現場で絶賛活躍中です!」
https://i.imgur.com/va9dkVP.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢」

反AIチー牛🤓「AI絵師はクリエイターじゃないんだああああぁ!」
→AIは新時代のクリエイターとして認める方針です。
https://i.imgur.com/dIlsG31.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:01:15.70ID:+AS4MuQ3
>>884
ズリネタの自由戦士の代表である山田太郎大先生がいるからまだわからんぞ
2023/12/15(金) 00:03:16.17ID:gga6EH0k
そもそもEUの規制自体かなり誇張されて広まってると思う
そもそも規制の具体的な中身や適用範囲について日本でまともに話しているのを見たことがない
2023/12/15(金) 00:04:51.72ID:t/9sI8+Q
>>886
これテンプレに追加するかw
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:10:54.31ID:+AS4MuQ3
山田太郎大先生あたりじゃねぇのw
2023/12/15(金) 00:11:36.91ID:gga6EH0k
https://x.com/kiyoshi_shin/status/1735283843983343805?s=20
自民のAI規制法の中身

1.国内ガイドラインの活用促進
2.AI 安全研究所の創設
3.必要な予算の確保と AI の安全性に関する技術開発
4.AI 戦略推進体制の拡充

だそうです。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:11:40.63ID:+AS4MuQ3
表現の自由とはなんだったんだろうなwww
2023/12/15(金) 00:11:50.55ID:TNYJGnhp
平や平井がAI推進チーム先導してる限り方向性は何も変わらんよ
でも反AI的には日本にも法規制が来るぞー!ってしばらく騒げるネタ出来てよかったな
最近追い詰められすぎていよいよ反政府テロリストみたいな発言多かったからな
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:13:18.49ID:QKM9B6tm
良かったなついにAI規制くるじゃん
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:13:32.44ID:+AS4MuQ3
平井卓也ってあの表現規制派のクソ議員か
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:17:12.73ID:NnFiWWPU
AI規制をAI禁止かのように捉えているやつ多くね
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:17:41.56ID:+AS4MuQ3
ズリネタだけ自由戦士が表現規制派の平井を応援するという地獄w
2023/12/15(金) 00:18:01.50ID:qZOaPXVa
自民党によるAI規制には十分に注意しておく必要がある
AI岸田の件も踏まえれば緩い規制に見せかけて”表現規制”を紛れ込ませる危険性がある
安全保障の分野でもAIによる脅威は露呈している訳であって政府は規制したいという思惑があって当然だろう

今の政治不信を招いている自民党がなにかしでかさないか監視する必要があり
AIに反対する勢力もAIを利用するユーザーもAI推進派も”表現規制”については共に戦わないといけない
2023/12/15(金) 00:19:10.53ID:gga6EH0k
例の意見募集を受けて
規制しましたっていう形を繕うための提案に見える
いわゆる、やってる感
2023/12/15(金) 00:22:11.25ID:HuYrPihQ
新聞とかテレビのメディアが著作権での規制を求めているので
そっち方向の規制も進んでいくだろうね
内閣支持率が絶望的なのでメディアと喧嘩できる状況じゃないし

ttps://sp.m.jiji.com/article/show/3121279?free=1
岸田内閣支持17%=裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る・時事世論調査
2023/12/15(金) 00:23:55.12ID:K5zNL3aI
>>898
AI反対派の中には「AI利活用による表現の自由」が著作権と競合したら表現の自由は捨てて著作権を取ると言ってる人もいるので足並みそろえるのは難しくないですか?
2023/12/15(金) 00:28:26.64ID:gga6EH0k
もう非実在児ポで山田太郎が守ってきた表現の自由をかなぐり捨ててる反AIもいるしな…
2023/12/15(金) 00:30:41.82ID:I7ls15Te
まあでもようやくAI規制派に追い風が吹いてきたって感じだな
これからどう変わるか期待
2023/12/15(金) 00:32:52.46ID:gga6EH0k
法規制というのはAI指針(事業者向けガイドライン)に少し強制力をもたせようという話であって
当たり前だが無断学習禁止とかそういう話は一切していない
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:34:14.43ID:+AS4MuQ3
てか山田自身が既にあっち側だと思った方がいいんじゃないかな
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:37:14.52ID:NnFiWWPU
表現規制をやってリアル児ポぐらいは規制されるかもしれないがイラストまで規制かかるとは思えないなあ
2023/12/15(金) 00:37:23.56ID:HuYrPihQ
著作権が保護されないとメシが食えないからね
i2iでパクられて類似画像が大量に生産されるようになったらアニメも漫画もヤバイし
キャラクタービジネスそのものが成り立たなくなる

AIによる顔挿げ替え動画とか、既存の動画にまるまる上書きするような技術が実用化されるのは時間の問題だし
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:38:06.70ID:+AS4MuQ3
EUや海外の圧力に屈するってことは二次もいずれは規制の方向に向かうだろうな
2023/12/15(金) 00:41:07.98ID:FXqa+XPT
>>904
やるにしてもアメリカとEUを見ながらだろうしな
アメリカは緩めなのは大統領令から分かってるけど肝心のEUの詳細がまだ出てないんだよな
ヤン・ルカンが楽観視したツイしてるからOSSには影響は少ないと見てるけど
2023/12/15(金) 00:42:19.83ID:xhgV8hH0
そういえばEUも学習元の開示だけで
無断学習やデータセットについては何も言ってってなかったよな
2023/12/15(金) 00:47:50.56ID:HuYrPihQ
まあ海外基準に合わせてアニメ、漫画の二次ロリが規制されるのも時間の問題だわな
「反AIガー」という問題じゃなくて、AI絵師が大量に児童ポルノを供給したことが原因

規制が遅れてBBCに児童ポルノサイト認定されたPIXIVの責任は大きいし
規制しなかった弱小AI絵師支援サイトは決済止められたし

Fantasfic  決済停止 新規登録中止
AIFAN  決済停止 画像閲覧不可 
2023/12/15(金) 00:52:05.70ID:K5zNL3aI
例えば世界規模の規制が発布されてあとは各国で調整してがんばれみたいな話になって数年後蓋を開けてみたら、馬鹿正直に法規制していたのは日本だけだった、とかどっかで見たような顛末になったら嫌だけどな
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:55:25.92ID:PCFrWQ8K
>>910
著作物を使う場合は例外を除いてEU法に従うって出てたで
例外が何なのかは知らんけど
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:56:29.63ID:S0VXf4Ov
虹児ポイラスト規制はよw
きっしょいw同人8割死ぬねw

AIは広告やデザインアニメーションで大活躍
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:00:10.31ID:GSRAMxnB
はいコイツ児ポババア
ID:HuYrPihQ
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:04:49.73ID:+AS4MuQ3
痔ポババアは画像生成AI以外はAI利用してるらしいからな
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:08:32.11ID:NnFiWWPU
児ポババアはAI絵師に負けたのが悔しいだけだからな
またコピペくるぞ!
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:12:52.94ID:+AS4MuQ3
一文読んだだけで痔ポババアかどうかわかるようになったわ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:30:15.85ID:kwENSMO8
AI絵師排除テンプレペタペタの
泥棒連呼ガイジ(通称児ポBBA)は
去年からずっとAI関連スレ出入りしながら
朝から晩まで毎日1日中書き込んてる

朝から晩まで1日中VPNで影分身しながら
反AIのアジトのヲチスレすら自分の書き込みだけにしようとしている税金泥棒ナマポクソBBA

しかもAIの児ポは許さないが
何故か手書きの児ポとなると押し黙るロリコン

まとめサイトのコメント欄にも出没するし本物のガイジ

去年の書き込み
https://i.imgur.com/TUNELJ3.jpg

児ポBBAは不法に日本に滞在してるイスラム人で
AIは聖戦だそうだ。

https://i.imgur.com/Eng2RdJ.jpg

日本から出ていけ!!!!!!
2023/12/15(金) 01:37:13.58ID:FUYA78m+
反AIはイラストだけを特別視して他のAIが学習で誰の権利を侵害してようが気にせず使うし、そして無許可で二次創作に勤しむわけだ

ホントしょーもないなあw
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:46:48.63ID:S0VXf4Ov
じぶんたちは手書きで他人が作った子供の女の子キャラの服脱がせてお金稼ぎますAIは絶対ゆるさない!
2023/12/15(金) 01:55:09.32ID:jjOT+i54
国はオリジナルキャラのドスケベイラストと同人誌で絵師が金を儲ける権利を守れ!
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 04:07:28.79ID:+AS4MuQ3
無様だなw
https://twitter.com/ONobushige/status/1735323515572965495
https://twitter.com/thejimwatkins
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 04:09:12.66ID:+AS4MuQ3
規制出来る訳ねぇだろwww
インターネットの鎖国化でもするつもりか?w
2023/12/15(金) 04:30:05.54ID:t/9sI8+Q
反AIは現実も見えていないし自分自身も見えていない

何も見ずに口だけ動かしている
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 04:48:57.67ID:FBvGRYB1
反AIやりながらフォトショ使ってるバカがいたけど
不買運動やらなくていいの?
2023/12/15(金) 06:19:28.49ID:PwHhCwl5
結局AI規制されそうなのか?
人のもの勝手に使うなんて良くないしな
2023/12/15(金) 06:55:58.79ID:eNm5KyZc
【ストーカー】「怖かった。京アニ事件思い出した」 『少女革命ウテナ』監督に"盗作指摘"繰り返す女性に賠償命令 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702464724/
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 06:58:44.25ID:+AS4MuQ3
>>927
んなわけねぇだろw
2023/12/15(金) 07:03:53.05ID:/ze5oQzZ
日本政府の規制案、ざっと見ただけだけどAIそのものの規制じゃなくて企業に報告義務を課そうとしてる内容やん、まぁ現時点じゃあんま分からんけど

EUのときもそうだけど、反AIはそれでええんか…w
2023/12/15(金) 07:05:20.40ID:E+3T0Q4E
結局AI使って苦労せずに自分よりきれいな絵をSNSに上げられるのが気に入らないだけなんだよ
だからAIは使うけど反AIなんて歪な立ち位置になる
2023/12/15(金) 07:07:30.80ID:E+3T0Q4E
>>930
青葉化されても困るし、反AIは反AIで閉じこもって延々と学級会やってりゃいいんだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 07:30:09.38ID:zCdfbtqg
当然だが文章AIにも音楽AIにもそれが嫌いな人間はいる
けど反AI絵師みたいに脊髄反射でネットリンチするのを正当化したり他の界隈を下に見てるのが丸わかりの暴言をどさくさ紛れに口走ったりしてる奴はいない
反AI絵師は他の界隈のクリエイターを味方につけようと必死だが
お仲間の暴走を批判するどころか同情を理由に肯定してる時点でドン引きされてることに気づくべき
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 07:55:48.44ID:4OX/ftNx
>>931
きれいな絵が価値の高い絵だという幼稚な価値観のまま実際それに従って市場が形成されてしまったからな
2023/12/15(金) 08:12:48.80ID:ueUPDyq2
あれだけ余裕ぶっこいてたのにまじでAI規制されそうで焦ってて笑える
2023/12/15(金) 08:17:53.32ID:K5zNL3aI
そのへんで振り回されてるのって推進の正反対が規制だと思ってる一部の人らだけでしょう
どっち派かに関わらず
そして彼らはノイジーだから目立つだけかと
2023/12/15(金) 08:50:50.99ID:gGFCwpic
くっそ~
無断学習もデータセットも触れない規制がされそうだってこと?w
2023/12/15(金) 10:16:59.05ID:7jLFnpMX
>>860
終わってない?w
2023/12/15(金) 10:51:13.74ID:/ze5oQzZ
反AI「AIに負けないとか言ってるけど、頑張れば頑張るほどAIの餌食ですよ〜早く規制しないと喰われますよ〜」

不安を煽って焦らせて判断を鈍らせようとしてくるの、詐欺師がよくやる手口なんだよなぁ…w
こんな連中に騙されたらアカンやでwww
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:00:15.26ID:Y7TPPBQ0
音楽関係は何処かと違って建設的だな

https://twitter.com/tomoyakinoshita/status/1735468734515761296?s=12
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/15(金) 11:12:37.18ID:lixdrT97
不安を煽るFUDが善意の啓蒙なのか利己的な印象操作なのか、立ち位置で解釈が変わるからなあ

せめて自分は多角的に評価できる客観性を持っていないなと
2023/12/15(金) 11:29:09.21ID:E+3T0Q4E
>>934
求める絵か1秒で判定されてスクロールで消えるだけのSNSの二次絵はぱっと見が超重要
そんな所に自分の表現を追求する奴が来るはずがない
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:32:25.76ID:WY//4f1E
>>940
〇〇ができない
それ全部他のAIでも見たぞ
まぁ音楽AIは画像と違って需要ないからたいして発展せんやろけどね
2023/12/15(金) 11:35:37.82ID:I7ls15Te
アニメ会社「AI画像は”魂がこもってない”と言われるけど、3DCGもそうだったなぁ…」←大炎上
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702606633/
2023/12/15(金) 11:36:20.82ID:k5SeR6PG
Orpheusのアレンジ曲が売られてるのとか反さんたち知ってるのかな…
AIの悪用やぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:38:09.47ID:ov48zDdC
>>933
ツイッターなんてやった事ないから知らんけど、少なくともココを4、5スレ見てきて、絵描きの事を絵師と蔑称しテンプレの>>15の様な手描きクリエーターを貶める様な的なレスばかりが目立つ
AI規制派が論理的に話しても「反AIにいじめられた」とか「反社の回し者」とかいいがかりをつけて煙に巻く様ないい加減で無責任な対応しかAI信者からは見られない
何事も相手がある話だからね、AI信者のやり様が倫理的に受け入れられるかって話だから、自分で打ってる>933レスの4行から下を自分達に当てはめて見るといいわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況